ガールズちゃんねる

プロフェッショナルスペシャル〜漫画家 青山剛昌〜

701コメント2024/05/08(水) 19:49

  • 501. 匿名 2024/05/02(木) 21:58:32 

    >>482
    YAIBAって目に%入ってなかった?

    +4

    -0

  • 502. 匿名 2024/05/02(木) 22:01:16 

    >>498
    疲労の回復・改善
    血液循環の改善
    新陳代謝の促進
    むくみの改善
    冷え性の改善
    肩・腰・筋肉などのコリの改善

    らしいよ!
    一般医療機器って表記されてる。

    +28

    -0

  • 503. 匿名 2024/05/02(木) 22:01:30 

    結婚して子供がいる漫画家さん達は、身内が身体のことを考えたりしてくれるんだろうが、独身だと仕事関係の人が言うしかないよな

    +51

    -0

  • 504. 匿名 2024/05/02(木) 22:02:33 

    紙ヒコーキの箇所良かった~!!
    パタパタと飛ぶ紙ヒコーキは青山先生もきっと楽しかったんだろうなと思っちゃった
    トリックで使ってるのと、あのパタパタ飛ばせる楽しさを読者にも教えたかったから折り紙ページも長くなったんだろうなきっと
    考えたら今まで折り方をおしえる漫画連載なんて聞いた事が無いし
    おばさんだけどマンガはよく知らないけど
    楽しい番組でした、ありがとう

    +67

    -0

  • 505. 匿名 2024/05/02(木) 22:10:34 

    うわああああこんな番組やってたの!?見たかった最悪だ

    +27

    -1

  • 506. 匿名 2024/05/02(木) 22:11:05 

    >>436
    本当それ。
    鬱陶しいから丁寧に全部通報していってる。

    +5

    -1

  • 507. 匿名 2024/05/02(木) 22:17:11 

    >>97

    同じ顔を何度も、違うアングルで書けることすらすごいw

    +42

    -0

  • 508. 匿名 2024/05/02(木) 22:19:28 

    漫画家がいかに命を削って作品を生み出してるかよくわかる番組だった

    青山先生がすごいのは当然だけど、サンデーはまだ上に (月刊に移ったけど) あだち充がいるし、高橋留美子は数十年前と同じペースで連載してるし、常人じゃ務まらない仕事だ

    +126

    -1

  • 509. 匿名 2024/05/02(木) 22:20:12 

    >>470
    30年にわたり数多の難事件を解決して来たコナンの作者の言葉だと思うと、ひとしおかっこいいわ

    +51

    -0

  • 510. 匿名 2024/05/02(木) 22:25:58 

    >>505
    NHKは夜中に再放送ある
    夜中の番組欄を1週刊分チェックしてみて
    多分あるから

    +44

    -0

  • 511. 匿名 2024/05/02(木) 22:26:36 

    >>328
    不摂生が歯に出てるよね

    +13

    -1

  • 512. 匿名 2024/05/02(木) 22:27:23 

    >>1
    これ観てひたすら「先生、長生きして」と思った。鳥山明先生が亡くなってしまったから尚更そう思った。

    +105

    -0

  • 513. 匿名 2024/05/02(木) 22:28:23 

    >>348
    内科と違って歯科は器具がたくさん必要だから訪問はムリよね

    +14

    -4

  • 514. 匿名 2024/05/02(木) 22:37:49 

    >>505
    NHK+でも見られる

    +20

    -0

  • 515. 匿名 2024/05/02(木) 22:44:55 

    コナンが紙飛行機投げた時、多分歩美たちは後ろにいたんだろうけど、紙飛行機が飛んできたラインが明らかにコナンより後ろで……コナン瞬間移動した?って思っちゃった。
    紙飛行機の話他にも無かったっけ?

    +2

    -0

  • 516. 匿名 2024/05/02(木) 22:50:19 

    先生の家、太陽光が全然当たってない様子だったのも心配

    やっぱり人間太陽に当たらないと

    +47

    -0

  • 517. 匿名 2024/05/02(木) 22:50:32 

    >>457
    ホント、あんまり知らなかったからこんな穏やかな感じの人なんだってびっくりした
    勝手に新一みたいなちょっと上から目線で偉そうな作家イメージ持ってた

    +33

    -1

  • 518. 匿名 2024/05/02(木) 22:56:46 

    >>515
    これ!昴さんと蘭&園子は初対面のとき。
    プロフェッショナルスペシャル〜漫画家 青山剛昌〜

    +12

    -0

  • 519. 匿名 2024/05/02(木) 22:58:32 

    なんかすごいかわいい人だね

    +43

    -0

  • 520. 匿名 2024/05/02(木) 23:01:40 

    >>1
    長生きしてほしいです!漫画家さんって命削るお仕事だね、すごかった!

    +31

    -0

  • 521. 匿名 2024/05/02(木) 23:01:54 

    >>457
    気難しい所も無さそうだよね。
    撮影班にも丁寧に対応して、ファンとの交流も楽しんでいていて素敵だった。

    あれだけお金持っていて名誉もあるのにストイックに漫画に打ち込めるのも凄い。
    私ならもうコナン人に任せて、監修とか映画の絵描くだけにして豪遊してしまう。

    +77

    -0

  • 522. 匿名 2024/05/02(木) 23:05:58 

    Wikipedia読んだら4人兄弟で先生以外は科学者、エンジニア、医師なんだって。
    青山先生も鳥取から東京の大学へ進学していて
    他の御兄弟も堅い専門的な職業に就いていてしっかりしたご家庭なんだなぁと思った。

    +94

    -1

  • 523. 匿名 2024/05/02(木) 23:11:42 

    もしプロフェッショナルの公式Xの告知見てない人いたらぜひそっちも見てみて!本放送に入れられなかったインタビューとか密着映像上がってるよ。1本30秒だけど本放送で見たかったなっていう気になる話ばかりだし、何より声優11人の豪華ナレーションが最高。

    あと、こぼれ話が公式HP載ってたよ!今回の担当ディレクターさん後日漫画に登場したらしい笑

    +35

    -0

  • 524. 匿名 2024/05/02(木) 23:11:59 

    >>503
    先生、再婚されてないよね。原稿中う~、と腰ひねってる様子見て座りっぱなしの作業なだけでも大変そうだなと。それを30年以上続けてるんだもんね。

    +15

    -0

  • 525. 匿名 2024/05/02(木) 23:14:38 

    実況から検索してたからトピ気づかなかった…みんなのコメントゆっくり眺めます。ショボン

    +2

    -0

  • 526. 匿名 2024/05/02(木) 23:15:14 

    >>2
    顔面見たらヤワラちゃんかと思ったけど
    体型見て違うよな・・・となった

    +11

    -0

  • 527. 匿名 2024/05/02(木) 23:17:00 

    >>516
    撮影あるから外見えないようにしていて普段は外出せずとも少しは陽に当たってる、と思いたい

    +27

    -0

  • 528. 匿名 2024/05/02(木) 23:20:10 

    >>124
    終わらしてからのスピンオフって感じでは…なかなかいかないのかぁ
    やっぱ黒幕や組織がどうなってるのか謎だから興味そそられるのもあるよねー。もどかしすぎる!!!

    +30

    -2

  • 529. 匿名 2024/05/02(木) 23:21:39 

    >>497
    紅茶が大好きで、密着中もレモンティーめっちゃ飲んでたから茶渋だと思う
    歯磨きちゃんとしてても茶渋はついちゃう

    +26

    -1

  • 530. 匿名 2024/05/02(木) 23:28:48 

    ファンの人にイラスト付きでサインをあげていて優しい方なんだね。

    +31

    -0

  • 531. 匿名 2024/05/02(木) 23:30:26 

    初期の頃からアニメは録画して見ている

    +2

    -1

  • 532. 匿名 2024/05/02(木) 23:35:54 

    >>498
    だいぶ前から話題だよ
    私も着てる

    +3

    -0

  • 533. 匿名 2024/05/02(木) 23:45:18 

    >>529
    いやいや、茶渋だねで納得できる色じゃなかったよ

    +3

    -7

  • 534. 匿名 2024/05/02(木) 23:50:26 

    >>482
    ヤイバめちゃくちゃ面白かった記憶ある

    サファイアとかエメラルドとかの人達大好きだった

    +13

    -0

  • 535. 匿名 2024/05/03(金) 00:00:45 

    コナンは日テレなのにちゃんと「日本愛」に溢れた作品なんだよ!例のあの国の事なんて描いてないし、日テレにも言ってるんじゃないかと思うくらいに触れてこない。
    物語は日本全国コナン君達が旅行して魅力を発信して行くし、安室さんに言わせた「出て行ってくれないか?この日本から」「僕の恋人はこの国さ」からわかるように、青山先生はこの日本を愛してるんだよ!

    私はそういう意味でも青山先生が推せる!!!

    +76

    -1

  • 536. 匿名 2024/05/03(金) 00:04:58 

    >>461
    明日じゃなくて 本日で100億突破しましたよ
    コナンで最速って記事になってます

    +7

    -3

  • 537. 匿名 2024/05/03(金) 00:14:44 

    >>536
    公式発表はまだですよ。あれは非公式だしファンが計算してポストしてるだけ。探したけど見当たらないので、記事があれば教えてください。

    +5

    -1

  • 538. 匿名 2024/05/03(金) 00:20:21 

    >>9
    どちらも連載雑誌の大黒柱だけど、サンデーはコナン以降のヒット作見込めそうですか?
    鳥山明さんがドラゴンボールの連載終える時でも関連会社への影響まで検討してやっと認められたらしいから、コナン、ワンピースも、関連会社の株の影響など考慮して終了時期を決定しそう。
    漫画家さん一人の意思では決めれないコンテンツになっているんですね。

    +23

    -0

  • 539. 匿名 2024/05/03(金) 00:25:51 

    >>508
    高橋留美子は、毎回設定違うし、あだち充と違って
    キャラも描き分けてるし、毎回アニメ化までされて、
    今後、こんな漫画家さん出てこないと思う。

    +26

    -2

  • 540. 匿名 2024/05/03(金) 00:27:40 

    >>538
    サンデーはコナン頼みだよね。
    コミックだけでなく、映画の人気と収益が莫大だから
    ワンピース以上に関連会社多そうだ。
    コナン終わったら、次作描くのかな?

    +31

    -0

  • 541. 匿名 2024/05/03(金) 00:28:56 

    >>328
    高山みなみが離婚した理由これかな

    +0

    -15

  • 542. 匿名 2024/05/03(金) 00:29:34 

    >>540
    葬送のフリーレンってサンデーじゃなかった?

    +13

    -1

  • 543. 匿名 2024/05/03(金) 00:30:23 

    >>527
    それ以前にまず窓らしきものが全くなかった。リビングも

    +2

    -0

  • 544. 匿名 2024/05/03(金) 00:36:15 

    >>539
    あだち充も作品の中では描き分け出来てるし、アニメ化も多いから十分だと思うけどね

    +19

    -0

  • 545. 匿名 2024/05/03(金) 00:44:38 

    コナンは連載が終わっても、何回か映画化しそうな気がする
    次世代が主役とかで
    作者も、未完のままで終わるよりは一度は完結させたい気持ちもあるんじゃないかなと思うけど、どうなんだろう

    +4

    -0

  • 546. 匿名 2024/05/03(金) 00:51:20 

    >>124
    コナンが早く終わる気がする
    コナンも割と全員集結で対組織になってあと回収してないのは3〜4謎だから
    ワンピースはまだいっぱい散らばってるしラフテルまでの道がまだ見えてない
    青山先生は60ですでに休載リズムが出来てるから尾田っちは10歳以上若いしまだ今んとこ健康だから集英社が手放さないような

    +7

    -1

  • 547. 匿名 2024/05/03(金) 00:52:33 

    >>540
    コナンは本編終わってもすでにスピンオフが違う作者で2本あるし映画はずっとワイスピ並に出来そうだから出版社的には大丈夫なような

    +7

    -0

  • 548. 匿名 2024/05/03(金) 00:53:05 

    >>343
    でも紙原稿を編集者に手渡してる場面があったよね。あれは放送用かな?
    デジタル入稿だったらCDか、もしくはクラウド入稿だよね。
    なんか腑に落ちない。

    +1

    -0

  • 549. 匿名 2024/05/03(金) 00:53:44 

    >>543
    遮光カーテンみたいななんかブルーシートみたいなのが窓らしきものを覆ってるよね

    +3

    -1

  • 550. 匿名 2024/05/03(金) 00:55:32 

    >>491
    スピンオフも「勝手にやっといて〜」とかじゃ全然なく、毎度目を通して「もっと腕は細く、目は垂れ目で」とか赤ペン先生してて、原作もあるのにすごすぎ…!とビックリしたよ。

    +22

    -0

  • 551. 匿名 2024/05/03(金) 00:58:17 

    剣道されてたんだね。
    一献可憐そうにみえて空手が強い蘭ちゃん、元刑事だけど3枚目に見えて柔道の強い小五郎のような意外性要素があっていいね。

    +21

    -0

  • 552. 匿名 2024/05/03(金) 00:58:24 

    >>238
    ワタシもすごい会議室でトリックチームがいてそれを青山先生が使うのを勝手にイメージしてたからまさかこんな少人数で先生も考えてるなんて
    ホント忙しい

    +65

    -0

  • 553. 匿名 2024/05/03(金) 01:01:31 

    >>270
    なんか普通なら寒いキザなセリフもコナン君ならなんかキュンとするw
    でも新一のロンドン編とかはよかった
    唯一ラブコメで好き

    +25

    -0

  • 554. 匿名 2024/05/03(金) 01:01:58 

    >>353
    一言二言の為の台詞のために声優さんが出演してくれるのも先生の人望だよね。
    安室さんの声優さんも、まさかこのお歳でこんなに人気が出るキャラに吹き込めるなんて思ってもみなかっただろうね。すごく思い入れを感じてくださってるのがわかる。安室さんかっこいいもんね。

    +66

    -2

  • 555. 匿名 2024/05/03(金) 01:03:10 

    編集の人ふたりとも変わった名前だったけど編集者名ってあるのかな?りあるちゃんってかわいい

    +4

    -0

  • 556. 匿名 2024/05/03(金) 01:04:33 

    >>335
    アナログで作業中に話しかけられたらイライラしちゃいそうだよね。失敗したらどうするのか。。

    +5

    -0

  • 557. 匿名 2024/05/03(金) 01:10:39 

    >>522
    先生の家系すごすぎる…

    青山先生は昔、納税長者番付がまだ新聞に載ってた頃、私が見ていた間は常に10位以内に入っていてコナンすげぇって思ってた記憶。

    +52

    -0

  • 558. 匿名 2024/05/03(金) 01:26:23 

    >>555
    アニメのOPや映画のエンドロールでよくお名前拝見してたから、この方々だったんだ!ってなった。原案協力ってよくわかってなかったんだけどああいうことなんだね。

    +12

    -0

  • 559. 匿名 2024/05/03(金) 01:29:52 

    >>513
    老人ホームに訪問してるよ

    +4

    -0

  • 560. 匿名 2024/05/03(金) 01:35:14 

    これまで単行本化にあたり修正していますとは聞いていたけど、あんな細かいやってるとは思わなかった。プロの仕事だ

    +13

    -0

  • 561. 匿名 2024/05/03(金) 02:00:03 

    >>12
    あんな過酷な生活しててリターン少なかったらただの拷問だよね…

    +108

    -1

  • 562. 匿名 2024/05/03(金) 02:15:17 

    コナンの漫画読んだことなかったけど原作はアニメよりタッチが優しい感じなんだね 当たり前といえば当たり前だけど
    青山さんも初めて拝見したけどいい人そうで、なんだかコナンの印象変わったわ 

    +8

    -0

  • 563. 匿名 2024/05/03(金) 02:18:55 

    >>548
    それ用のカバンだろうけど原稿をカバンにそのまま入れててびっくりした その前にクリアファイルとか封筒とかに入れないものかね

    +20

    -0

  • 564. 匿名 2024/05/03(金) 02:20:35 

    録画するの忘れてました泣
    再放送あるのかな

    +6

    -0

  • 565. 匿名 2024/05/03(金) 02:21:08 

    >>539
    あだち充はあれでいい

    +20

    -0

  • 566. 匿名 2024/05/03(金) 02:38:22 

    コナンにハマると沼だとは思っていて何でか自分でもよくわかっていなかったけど、常に先生がファンが何を望んでいるか理解しようとしてくれていて特大の愛をファンに届けてくれているからだと思った。
    あれだけファンの気持ちに寄り添った、気持ち昂らせるもの出してくれたらファンも気持ちよくお金出しちゃう

    +44

    -0

  • 567. 匿名 2024/05/03(金) 03:28:05 

    >>2
    松井一男

    +2

    -1

  • 568. 匿名 2024/05/03(金) 03:45:34 

    >>512
    それは、好きな漫画家の先生すべてに思うよね。

    +8

    -0

  • 569. 匿名 2024/05/03(金) 04:01:34 

    キャラものの監修って一回じゃ終わらないからね‥
    あれを大量な品数を自分でやるって凄い。
    アシスタントがいる様子無かったけど一人で仕事してるのかな?
    今の時代あんまり適してない働き方だけと、あの熱量で仕事出来るの羨ましい。

    +8

    -0

  • 570. 匿名 2024/05/03(金) 04:21:03 

    しっかり見逃したから再放送ないかなと調べたんだけど、少なくともここ1週間では見つからなかった。NHKプラスで見れるけど録画したかったな

    +12

    -0

  • 571. 匿名 2024/05/03(金) 04:57:25 

    キャラの線画だけアナログであとはデジタル作業でアシスタントいると思う
    編集に原稿渡してたのデータ入稿じゃなくてわざわざ紙に出力したのか
    それとも確認用に見本として渡してるのかな

    +5

    -0

  • 572. 匿名 2024/05/03(金) 05:38:04 

    >>568
    そうだね

    +1

    -0

  • 573. 匿名 2024/05/03(金) 05:41:17 

    高橋留美子大先生もよろしくお願いします

    +20

    -0

  • 574. 匿名 2024/05/03(金) 05:41:41 

    >>570
    録画したからうちで見る?

    +12

    -0

  • 575. 匿名 2024/05/03(金) 05:42:42 

    >>559
    そもそも訪問医療は歩ける人には適用されない。
    老人ホームの方々や在宅でも歩けない高齢者、身体に障害があり歩いて病院へ行けない人の為にある制度。青山先生が幾らお金持ちでも訪問医療は受けられないよ。

    +4

    -0

  • 576. 匿名 2024/05/03(金) 06:06:40 

    >>19
    パイナップルだよ

    +3

    -0

  • 577. 匿名 2024/05/03(金) 06:23:14 

    >>573
    高橋留美子先生は多種多様なキャラとストーリーそれがみんなハネてるのが凄い。異次元。

    +17

    -0

  • 578. 匿名 2024/05/03(金) 06:34:56 

    >>564
    今ガルのトピでこれあるの知りました😭
    再放送して欲しいけど今の所調べても出てないですね…。残念!

    +3

    -0

  • 579. 匿名 2024/05/03(金) 06:40:31 

    あだち充先生お年の割に肌がプリプリだった

    +6

    -0

  • 580. 匿名 2024/05/03(金) 07:34:15 

    >>578
    nhk+で見れるよ

    +3

    -0

  • 581. 匿名 2024/05/03(金) 07:44:12 

    >>73
    松居一代か!
    バレエやってる立ち方だなと思ったわ
    この画像でかなり頑張ってるのが伝わったわ…
    大人からだよね?

    +2

    -0

  • 582. 匿名 2024/05/03(金) 07:49:42 

    >>71
    別の局だしメジャーなのコナンだけだしならないでしょ
    多分マイナスだろうけど、現実的にはそうだよ
    ドラマ向きでもっと波瀾万丈人生の漫画家は他にいる

    +2

    -2

  • 583. 匿名 2024/05/03(金) 07:52:53 

    >>103
    どの推理漫画だったか、トリックとかは編集がかなり一緒に考えてると聞いたけど
    コナンだったと記憶してたけど違うのか

    +5

    -0

  • 584. 匿名 2024/05/03(金) 07:55:32 

    今じゃトリックの検証を実際にやってるのは有名だけど、いつの話から取り入れたんだろうか。
    あの伝説のジェットコースター首斬り殺人が初回だとどうしても…ねw

    +5

    -0

  • 585. 匿名 2024/05/03(金) 07:59:32 

    青山先生が、
    コナンくん、とか、蘭ちゃんとか、呼ぶの、
    本当に自分の生み出した子たちを愛してるんだなっていうのが伝わってくる。

    +37

    -0

  • 586. 匿名 2024/05/03(金) 08:29:15 

    >>31
    昔の人は丸ペンで細か~い効果線描いてましたよね
    デジタルにはない手描きの味がいいなあと思うこと確かにありますね

    +8

    -0

  • 587. 匿名 2024/05/03(金) 08:33:44 

    >>124
    コナン長くなるにつれて赤井や安室など強力な味方が増えだしたので、本気出せば黒の組織すぐ倒せそうな気がするけどねww
    サンデーの稼ぎ頭だからなかなか引っ張るよね。

    +33

    -1

  • 588. 匿名 2024/05/03(金) 08:59:12 

    最後しか見れなかったのですが、安室さんについてコナンが絶対的な信頼を寄せる男という表現があったのですか?

    +4

    -0

  • 589. 匿名 2024/05/03(金) 09:00:55 

    >>569
    アシスタントがいないのは私も気になった…
    撮影だから、映らないようにしたとか?
    一人だと大変だと思う。

    +3

    -0

  • 590. 匿名 2024/05/03(金) 09:06:44 

    >>204
    確かに
    そうかもしれない…

    +0

    -0

  • 591. 匿名 2024/05/03(金) 09:24:21 

    >>499
    私も50巻ぐらいで離脱したけれど去年電子書籍でまとめ買いしました
    やっぱりコナン好きだわ

    +9

    -0

  • 592. 匿名 2024/05/03(金) 09:26:22 

    >>493
    つーか、あんだけ蘭に一途でくっつくまで散々思わせ振りな言動してたコナンがもし哀ちゃんに乗り換えたら最低最悪の男になると思うんだがそれでも良いのかと思う。そうなったらそんな最低最悪男、蘭姉ちゃんには相応しくないから熨斗つけて喜んでくれてやるわとさえ思う

    +16

    -0

  • 593. 匿名 2024/05/03(金) 09:37:11 

    >>518
    ケータイが時代を語ってるね!

    +5

    -0

  • 594. 匿名 2024/05/03(金) 09:40:29 

    >>540
    コナンなら定期的にスピンオフみたいな感じで、映画できそう
    それこそ「怪盗キッド」「警察学校」みたいなの
    私は「鈴木財閥の優雅な日常」とか「京極真の流儀」とか見てみたい

    +37

    -1

  • 595. 匿名 2024/05/03(金) 09:43:34 

    >>184
    ある意味、職場結婚だよね
    売れっ子漫画家と売れっ子声優の結婚だから、そりゃコミュニケーションとれなくて離婚も仕方ないよね
    実際に結婚してみたら、お互い嫌いじゃないけど、夫婦でいる必要性も、夫婦でいられる時間もなかったって事なんだろうな

    +35

    -1

  • 596. 匿名 2024/05/03(金) 09:45:49 

    >>482
    仮面ヤイバーとして、コナンの中で今も活動中!

    +11

    -0

  • 597. 匿名 2024/05/03(金) 09:52:57 

    >>225
    でもさ、案外人を使うって難しくない?
    創作の分野だからなおさら
    いまいちイメージと違うとか、指示しにくいとか、指示するより自分で全部やるほうが好き(そのほうが楽)とか

    あと、今はアナログできるアシスタントがいないみたい
    ペン入れしたことないとか、スクリーントーン貼ったことないとか
    少し前にジャンプ編集部で、作家さんにスクリーントーン欲しい人持ってってみたいなのがあって、あれだけ作家の人数いるのに二人しかアナログ作画いなかったってやってたわ

    +23

    -0

  • 598. 匿名 2024/05/03(金) 09:58:25 

    >>485

    編集者との関わりはがっつりなんだろうけど手塚プロ的な会社やチームがあるのかと思ってたよ

    +5

    -0

  • 599. 匿名 2024/05/03(金) 10:11:15 

    >>569
    >>589

    一瞬、アシスタント用と思われる二段ベッドがある部屋が映ったよ

    +4

    -0

  • 600. 匿名 2024/05/03(金) 10:11:46 

    青山剛昌はヤイバなんよ

    +2

    -0

  • 601. 匿名 2024/05/03(金) 10:19:31 

    4K映像版もあるしなんならカットされた部分も含めて映画館で見たいぐらいよかった。原作の絵のまま声優さんの声が吹き込まれるのめちゃくちゃ良い。

    +18

    -0

  • 602. 匿名 2024/05/03(金) 10:22:42 

    >>540
    まじっく快斗を描き直すのもいいんじゃないかなと思った。先生もあの頃は忙しすぎて適当になってたと後悔してたし…(じゅうぶん面白かったけど)

    +30

    -1

  • 603. 匿名 2024/05/03(金) 10:40:28 

    アガサクリスティーのポワロのように、
    最終回を先に書いて金庫に保管しておいてください
    絶筆作品にならないようにしてほしい

    +33

    -0

  • 604. 匿名 2024/05/03(金) 10:45:00 

    >>603
    最終回のネームは実際そういうふうになってるらしいですよ!でも最終回っていわゆるキャラたちの後日談だろうし、組織を壊滅させる最後の戦いを見られなかったら悲しすぎる…

    +27

    -0

  • 605. 匿名 2024/05/03(金) 10:45:41 

    子どもの時に描いたお母さんの絵がものすごく上手くてびっくりした
    後ろ姿なのにその空間を違和感なく描いていて、やっぱ天才だよ青山先生…

    +64

    -0

  • 606. 匿名 2024/05/03(金) 10:46:44 

    >>505youtubeにあったよ

    +3

    -6

  • 607. 匿名 2024/05/03(金) 10:49:52 

    >>457そう!びっくりした
    あの年代の人って、わりと横柄な物言いするおじさんが多いけど、先生はそんな事が全くなかったね
    終始人柄の良い、ほんわかした話し方する人なんだなって印象だった
    本当に少年がそのまま大きくなった、素直な人って感じ
    ご兄弟も立派だし、ご両親もきちんとしている方だったから、育ちの良さもありそうだなぁ

    +66

    -0

  • 608. 匿名 2024/05/03(金) 10:53:10 

    >>477最後のここで涙出ちゃった
    辛いことがあっても、先生のように楽しんで人生乗り越えたい
    先生の凄さが分かる素晴らしい回だったね
    プロフェッショナルスペシャル〜漫画家 青山剛昌〜

    +64

    -0

  • 609. 匿名 2024/05/03(金) 10:53:53 

    このトピ見たときには番組終わっててYouTubeで見ました。
    良かったから旦那と子供にも見せました。
    昔から先生は優しい人柄で大好きです。

    私が小3から集めてたコナンの漫画を今、小3.1娘、年長息子が夢中になって読んでます。

    旦那もコナンが大好きで、意気投合したきっかけでもある。
    先生、コナンに出会わせてくれて本当にありがとう!
    あなたのおかげで私の人生も楽しくしてもらってます。

    +34

    -13

  • 610. 匿名 2024/05/03(金) 10:55:46 

    >>499私も95巻で挫折したけど、ここまで漫画に愛情かけて描かれてる事を知って、改めてコナン集めていこうって思ったw
    本当に心から尊敬する

    +29

    -0

  • 611. 匿名 2024/05/03(金) 10:56:20 

    剛昌先生とあだち充先生と甲子園で野球見てるシーンがなんか和んだかも

    +30

    -1

  • 612. 匿名 2024/05/03(金) 10:56:39 

    >>405紙飛行機のところ、可愛かったよねw
    素直な人柄なのが伝わってきた

    +23

    -0

  • 613. 匿名 2024/05/03(金) 11:03:32 

    >>610
    私も84巻で挫折してそのままにしてある。
    仕事に追われ過ぎて同じ巻2冊買っちゃうのが続いたから一時休止した。
    仕事.育児も落ち着いてきたから、また買い始めようかなって思う。

    +30

    -0

  • 614. 匿名 2024/05/03(金) 11:05:43 

    自身のキャラクターを「コナン君」「蘭ちゃん」と君付け、ちゃん付けで呼んでいて愛情が伝わって良かったな。以前も「平次くん」と呼んでいたり。

    連載絵に声優さんのアテレコも愛情感じて、何か優しい良い番組だった。
    見終わって優しい気持ちになったのは青山先生のお人柄かな。

    +48

    -0

  • 615. 匿名 2024/05/03(金) 11:27:47 

    コナンは殺人ラブコメ漫画だけど
    ラブと殺人の相性がいいのはアガサ・クリスティの作品が証明してるのよ

    +8

    -1

  • 616. 匿名 2024/05/03(金) 11:33:36 

    断られても粘って説得して取材OK貰ってくれた番組スタッフさんに感謝します。
    やっぱりコナン好きだって再確認したし、これきっかけで興味持ってくれる人が増えたら嬉しいな。
    みんなでコナンを愛していきたい!

    +29

    -1

  • 617. 匿名 2024/05/03(金) 11:41:24 

    青山さんも作品も大好きだからこそ、周りがセーブさせてあげてほしい。グッズの細かい監修までしてるとは…連載頻度減らしてもこれでは70歳、80歳まで元気でいられないよ。本人はお金儲け主義じゃなくても周りは違う。この人がいなかったらサンデーも映画もやばいのわかってるのかな?

    +42

    -0

  • 618. 匿名 2024/05/03(金) 11:45:32 

    >>606
    違法

    +12

    -1

  • 619. 匿名 2024/05/03(金) 11:52:22 

    >>609
    素敵なコメントだけどYouTubeのあれは公式ではないので、見たい気持ちはわかるけど再生しないで欲しかった。やるかわからないけど再放送待つか、NHKプラスで見るか、方法はある。

    +35

    -0

  • 620. 匿名 2024/05/03(金) 12:05:28 

    >>10
    高山みなみさんの事務所は元々NHKの仕事が多いよ
    でも粋な計らいだね!

    +22

    -0

  • 621. 匿名 2024/05/03(金) 12:08:05 

    >>608
    青山先生もそうなんだけど確かに成功してる人ってこの考えの人多いわ
    ルパン三世カリオストロの城でも
    悪党に巻き込まれた次元が「面白くなって来やがった」って言うけど
    人生に対して不思議とワクワクしてる前向きな人は成功する
    あとお人柄がいい人程芸達者

    +42

    -1

  • 622. 匿名 2024/05/03(金) 12:22:20 

    >>36
    これ、本当にそのキャラの声優さんが声をあてていたのだとクレジットを見て知ってなんか感動したなぁ

    局が違うのにこの番組のために集まって、、全員のコナン愛を感じた

    +27

    -0

  • 623. 匿名 2024/05/03(金) 12:22:23 

    >>1>>5>>7
    アニメ業界や映画業界にとって毎年60億~100億近い興行収入で経済まわしてるので
    業界から土下座の菓子織り(隠語)が小学館(サンデー)側に流れ

    あと20年は連載終了させてもらえないという噂

    ようはカネ

    +4

    -0

  • 624. 匿名 2024/05/03(金) 12:51:05 

    同じ画面にあだち先生が映り高橋留美子先生の名前が出てきたのが凄いと思った。
    これ、海外ファンも見れたら喜びそうな回だったね。

    +18

    -0

  • 625. 匿名 2024/05/03(金) 13:02:38 

    漫画に疎い人でもコナンは読んでるって人割と居たな〜
    アニメもいい時間に放送してたからかな

    +7

    -0

  • 626. 匿名 2024/05/03(金) 13:04:46 

    ボンディのカレー食べたくなった
    Xで検索したらすごい行列になってるみたい
    皆考えることは同じかー

    +8

    -1

  • 627. 匿名 2024/05/03(金) 13:07:19 

    アニメのグッズ絵の修正までしているのには本当に驚いた
    こういうのはアニメ班にお任せだろうなと思っていたから

    +24

    -0

  • 628. 匿名 2024/05/03(金) 13:09:15 

    >>627
    自分のキャラって子供みたいなもんだからね。顔の違う中華絵みたいな我が子を世に出したくないのはわかるよ。

    +16

    -0

  • 629. 匿名 2024/05/03(金) 13:09:57 

    >>548
    343だけど
    後から考えたら、
    スキャンしたのは単行本用の修正なのではと思った
    だから連載用のは紙原稿で仕上げるのかな

    +4

    -0

  • 630. 匿名 2024/05/03(金) 13:11:35 

    >>31
    今の若い世代の作家さんって早くからデジタルだからか、こう言ってはなんなのだけど画面が似てるんだよね...雰囲気というか。
    アナログはすごく個性が出るよね、線に。

    たまにデジタルでも付けペンみたいな、強弱だけではない味わい深い線を書く作家さんいるけど、アナログ時代が何年もあったり、やっぱりペン作画に慣れてる人。

    デジタルは効率的なんだろうけどね。
    こういう大先生になってくれば特に、アナログを貫く方が良い絵を描けるよね?
    デジ絵を否定したいんではなく、アナログの素晴らしさ、それを今も続ける先生方(青山先生含め)を賛じたかった笑

    +30

    -0

  • 631. 匿名 2024/05/03(金) 13:23:22 

    30年くらいコナンに人生を捧げて来てるんだな…
    漫画がどんな形で作られているかわかる貴重な映像だと思いました。
    原作も徐々にではあるけど最終回に近付いては来てるし、5年くらいで終わるかなー。
    先生や声優さんの年齢も考えると一旦完結したらどうかなと思ってしまいます。
    身体を優先してこれからも執筆してほしい。

    +16

    -0

  • 632. 匿名 2024/05/03(金) 13:31:34 

    NHKオンデマンドで流れてるのはナレーションコナンくんの声じゃない?
    リアタイだけだったのかな〜

    +1

    -0

  • 633. 匿名 2024/05/03(金) 13:40:21 

    >>87
    ネタ考え中は休載してる事が多いからその間はアシさんいないのでは?
    いざ原稿書き始めたりネタ検証する時はアシさん入れて仕事するでしょう

    +5

    -2

  • 634. 匿名 2024/05/03(金) 13:43:08 

    >>632
    自己レスですが途中から高山みなみさんなんですね!
    嬉しい〜!

    +3

    -0

  • 635. 匿名 2024/05/03(金) 13:43:39 

    >>101
    コマの中がキャラの顔以外ほぼセリフだけとかあるあるw

    +4

    -0

  • 636. 匿名 2024/05/03(金) 13:48:25 

    ガル民ってNHKに文句いって金払ってないやつが半分くらいはいそう

    +1

    -2

  • 637. 匿名 2024/05/03(金) 14:02:47 

    コナンから入ったけどいつからか作品やキャラ通り越して青山先生のこと好きになってたしその理由がプロフェッショナルに全部詰まってた。ファンにどう喜んで欲しくて作ったか細かいところまで回収したくて漫画も映画も何度でも見返して新しい発見があるたびに感謝して、先生がこだわって出してくれたグッズを手に取るんだと思う。
    青山先生の代わりなんていないと改めて思ったしいつまでも健康で元気でいてほしい

    +15

    -0

  • 638. 匿名 2024/05/03(金) 14:08:41 

    >>12
    その割と質素な生活してた
    ワンピース作者の遊園地みたいな豪邸と比較したら本当に普通のマンション

    +45

    -2

  • 639. 匿名 2024/05/03(金) 14:09:42 

    >>26
    これ好き
    プロフェッショナルスペシャル〜漫画家 青山剛昌〜

    +39

    -1

  • 640. 匿名 2024/05/03(金) 14:12:22 

    >>602
    ネトフリでみてるけど
    普通にコナンで怪盗キッド知った子供達が
    コナンよりまじっく快斗にはまってるよー

    +13

    -1

  • 641. 匿名 2024/05/03(金) 14:18:22 

    ソファの和葉ちゃんクッションがめちゃくちゃめちゃくちゃ可愛かった(*´ω`*)!!!!

    +9

    -2

  • 642. 匿名 2024/05/03(金) 14:19:53 

    >>48
    そういうキャラクターだから

    +7

    -0

  • 643. 匿名 2024/05/03(金) 14:21:57 

    >>602
    泥棒の話しはもういいよ
    このままだとコナンが終わらない!

    +3

    -3

  • 644. 匿名 2024/05/03(金) 14:21:59 

    >>631
    博士役の声優さんが80代越えてるからなあ
    あと安室さんと赤井さんも元気な内にお願いしたい

    でも思うのはコナンアニメも映画もその役にピッタリな声の人がやってくれる事
    個人的にはキュラソーの天海さん最高だった

    +24

    -1

  • 645. 匿名 2024/05/03(金) 14:23:00 

    今後は連載ペースもっと落ちるかも…
    コナンの完結は遠いですね…

    +1

    -1

  • 646. 匿名 2024/05/03(金) 14:35:07 

    >>522
    優しそうなご両親だったから納得

    +18

    -0

  • 647. 匿名 2024/05/03(金) 14:37:55 

    >>643
    コナンが終わったらって話してるやん

    +11

    -0

  • 648. 匿名 2024/05/03(金) 14:41:19 

    >>225
    ほんとうに凄いと思った
    寝ながら6時間考えるとは
    私なら横になったら寝てしまう…

    +15

    -0

  • 649. 匿名 2024/05/03(金) 14:42:25 

    >>12
    お金持ちもそうだけど、ここまで知名度も人気もある漫画も中々珍しいよね!子供時代はほぼ、みんな通る道じゃない?大人になって漫画から離れたとしてもさ。

    +43

    -1

  • 650. 匿名 2024/05/03(金) 14:45:34 

    見逃した💦
    再放送あるかな??

    +8

    -0

  • 651. 匿名 2024/05/03(金) 15:16:44 

    >>633
    アシスタント居なかったと思う

    +0

    -2

  • 652. 匿名 2024/05/03(金) 15:25:13 

    >>491
    コナン君の絵も元の絵は目小さめでちょっと大人びた感じだったけど修正したら子供らしくなって
    でも顎のラインはシャープになってスッキリしたというかちゃんとコナン君になってたね

    +23

    -1

  • 653. 匿名 2024/05/03(金) 15:30:58 

    >>2
    松居一代さんは現在66歳
    この写真の人が松居一代さんで最近撮った物だとしたら年齢よりも老けて見えると思う

    +5

    -0

  • 654. 匿名 2024/05/03(金) 15:32:21 

    >>651
    アシいるよね!?
    漫画だったか設定特別号みたいなやつの最後にアシさん達の4コマ漫画ついてる時あるよ!
    みなさん長年のアシみたいで何回かみたことあるよ

    +24

    -0

  • 655. 匿名 2024/05/03(金) 15:50:36 

    >>581
    腕を丸出しに出来るのがすごい
    嫌な感じで目がいかないから見苦しくないよう鍛えていらっしゃるのかしら

    +6

    -0

  • 656. 匿名 2024/05/03(金) 16:19:51 

    >>1
    コナン館行った

    コナンと鬼太郎って近いんだよね

    コナン空港もゲゲゲロードも

    アニメに頼らないと経済が立ち行かないんだな

    スシローもアニメコラボばっかりやってる
    運ばれてくるといつもと違って声優がありがとしてくるからびっくりしたわ

    +2

    -9

  • 657. 匿名 2024/05/03(金) 17:04:26 

    >>12
    でも、休み全然ないよね。

    +16

    -1

  • 658. 匿名 2024/05/03(金) 17:51:26 

    >>570
    令和5年度まで、プロフェッショナルの再放送は15時前後から夕方、または夜中に再放送してたけど、6年度からのNHKはお昼から夜まで全て生放送番組に変わったてしまったから、再放送される番組が大分減ったように感じる…。

    でも反響が大きかった番組は、タイトルに「選」をつけて再放送することが多いから、いつか「プロフェッショナル選」というタイトルで再放送されるはず。

    平日23時(大体0時以降が多いけど念のために)〜3時、
    または土日の日中か夜中…に再放送されるんじゃないかな。
    一週間に一度程度、細かくチェックしていってみて。知ってるかもだけど、NHKの番組表の「セレクション」てタイトルは、まだ放送内容が決まってないってことだから、「セレクション」というタイトルがあるときは、時間を置いて確認することをオススメします。(前日になっても「セレクション」のままのこともあるから、そのときはマメな確認を☺️)

    +20

    -0

  • 659. 匿名 2024/05/03(金) 18:10:51 

    >>654
    たしかアシさんが服のデザインしてるとかじゃなかったっけ

    +6

    -0

  • 660. 匿名 2024/05/03(金) 18:19:27 

    トピあったんだね

    見てた〜録画しとけばよかった

    改めて、すごい人だなと感じました。

    +11

    -0

  • 661. 匿名 2024/05/03(金) 18:51:17 

    青山先生はタバコ吸う?

    +0

    -0

  • 662. 匿名 2024/05/03(金) 18:51:25 

    >>638
    普通のマンションに見えるけど、超一等地のタワマンなんだよ〜!

    +24

    -2

  • 663. 匿名 2024/05/03(金) 18:55:31 

    >>654
    アニメに一切興味のない母がテレビで青山先生の特集を見たことあったらしく、昨日も私が見てたのを見て「この人アシスタント15人くらいいるはずやのに今は1人でやってんの?」とか言ってたから、10人以上いると思われ。

    +9

    -0

  • 664. 匿名 2024/05/03(金) 19:10:01 

    >>10
    忍たま乱太郎はNHK

    +12

    -0

  • 665. 匿名 2024/05/03(金) 19:23:50 

    >>656
    空港的には鳥取砂丘コナン空港と米子鬼太郎空港(ほぼ境港)は県の端と端なんだよね
    西の鬼太郎、真ん中のコナン、東のFree!までアニメ観光出来るけど横長で100kmあるから以外と遠い

    +8

    -0

  • 666. 匿名 2024/05/03(金) 19:28:39 

    >>482
    大人になったいまその深い意味に気づきます
    YAIBAのこと思い出させてくれてありがとうペコリ

    +4

    -0

  • 667. 匿名 2024/05/03(金) 19:36:14 

    >>55
    私達素人にはわからない悩みがたくさんあるんだろうね

    +6

    -0

  • 668. 匿名 2024/05/03(金) 19:40:18 

    >>550
    髪のはね具合とか目の大きさとか位置とか鼻の角度とかセリフとか色々細かく修正してたねスピンオフ
    上手に描けてたらうまい!とかカッコイイ!とか女の子キャラにかわいい!とか書いてあって微笑ましかった

    +7

    -0

  • 669. 匿名 2024/05/03(金) 21:11:06 

    >>638
    普通のマンションというより高級マンションっぽかったよ 広かったし部屋数多かったし浴室の仕様とか

    +16

    -0

  • 670. 匿名 2024/05/03(金) 21:19:53 

    名探偵コナン、あーハイハイ子どもの観るやつね、いつもお決まりのパターンのねってイメージだったけど、すごく丁寧に作られていることを知ってちょっと感動 知るって大事だね

    作者さん、絵とてもお上手なんですね アニメの絵は顔とかイビツな印象で、あえてかと思ってたけど漫画はそんなことなかった

    +18

    -2

  • 671. 匿名 2024/05/03(金) 21:54:29 

    >>1
    グッズのイラストも手直し、少しでも原作に近いコナンくん見てほしいというようなことをおっしゃていてかっけー!!と思った。漫画だけで忙しいだろうにすごいです。コナンって登場人物や物語はもちろんだけど青山先生だから人気ってのもあるんだね

    +15

    -1

  • 672. 匿名 2024/05/03(金) 22:26:01 

    >>535
    コナン最終回になっても、毎年の映画は47都道府県をめぐるミステリーツアーとかでやってほしいな。
    函館や八丈島の経済効果すごいよね。

    +10

    -0

  • 673. 匿名 2024/05/03(金) 22:40:38 

    >>566
    こんなに沼れる漫画中々ないよね。

    +5

    -1

  • 674. 匿名 2024/05/03(金) 22:47:00 

    >>103
    私も超大御所すぎて絶対ムリ〜と思ったけど(編集者2人とも若かったし)
    最後のほうで安室さんが盗聴するシーンについて女性編集者の意見がすんなり採用されてて驚いた。
    しかもその場でさらさらっと描き直した上で、こっちのほうが絶対いいって青山先生自身が言ってて人間出来過ぎでしょってなった。

    +25

    -0

  • 675. 匿名 2024/05/03(金) 23:00:52 

    >>674
    自己レス
    自分は昔から高橋留美子が好きなので高橋先生のインタビューとか記事はよく読むんだけど
    そういえば高橋先生が、漫画家に必要な条件について「1つのアイディアに固執しないこと」と言っていたのを思い出した。
    青山先生や高橋留美子が何十年も第一線で活躍できるのは大御所になっても周囲の意見を上手く取り入れたりできるその柔軟さゆえなんだなぁと思った。

    +16

    -0

  • 676. 匿名 2024/05/03(金) 23:02:17 

    >>657
    お金使う暇なさそう。

    +3

    -0

  • 677. 匿名 2024/05/03(金) 23:34:10 

    >>672
    銚子でやってほしい(切実)

    +3

    -0

  • 678. 匿名 2024/05/04(土) 00:01:15 

    今知ってNHKプラスで見たけど、なんか最後涙出そうになった
    ファンのため、子どもたちのために、とんでもない苦労しながら生み出されてる

    +10

    -0

  • 679. 匿名 2024/05/04(土) 01:53:18 

    >>594
    犯人の犯沢さん

    +2

    -0

  • 680. 匿名 2024/05/04(土) 06:56:10 

    >>587
    蘭と京極がいれば組織倒せそう

    +3

    -0

  • 681. 匿名 2024/05/04(土) 08:03:08 

    >>588
    たぶんあれは「読者が安室さんに絶対的な信頼をおいてしまった」=「安室さんがコナンくんを裏切って悪いことするわけなくない?」という安心感のことを言っているのだと思います。でもその感情の根源は安室さんに対するコナンくんの温い態度なんだと思います。

    青山先生は「いやいやヾノ・∀・`)そんなにちょろくないから。緊張感持ってやれよ!高校生探偵さん😁」という戒めだと理解しました。

    その真相は作者のみぞ知る。

    +5

    -0

  • 682. 匿名 2024/05/04(土) 09:12:03 

    >>681
    ありがとうございます。見逃したので…
    青山先生が緊張感持つように言われたのですね?
    安室さんは最後は盗聴、盗撮器見つかったけど、鷹じいさんから命令されているから仕方ないですね。
    安室さんがコナン君を裏切ることはないとは思っています。

    +4

    -0

  • 683. 匿名 2024/05/04(土) 09:49:05 

    >>647
    今の進捗状況と青山先生の体調を考えるとコナンだけを完結するのが精一杯だと思う。

    +4

    -0

  • 684. 匿名 2024/05/04(土) 09:50:29 

    >>538
    フリーレンがありますね。

    +3

    -0

  • 685. 匿名 2024/05/04(土) 10:42:04 

    >>682
    あっごめんなさい
    青山先生が「」の中を言ったわけではありません(ノ∀`)アチャー
    でも言わんとしてたことはだいたいあってると思います

    安室さんが裏切るかどうかはわかりません
    彼の正義がどこにあるのか、、、
    国家に殉ずることが正義なのか?
    虐げられた弱者の側に立つことが正義なのか?
    少なくとも彼にはコナン君との友情より重いものが何かあるのではないでしょうか
    その何かがコナン君やその他の人達とどう重なるか見どころですね( *´∀`)b

    +1

    -1

  • 686. 匿名 2024/05/04(土) 13:47:50 

    >>671
    コナンって原作よりアニメ特に映画が知名度高いもんね 確かセーラームーンの作者がうさぎを描いたらうさぎじゃないって言われたとか(アニメ版が有名だから)

    +2

    -1

  • 687. 匿名 2024/05/04(土) 13:49:16 

    >>540
    コナンの場合は原作が終わっても映画だけ続けるのは可能だと思うよ コナン時代にこういう事件がありましたってことで

    +7

    -0

  • 688. 匿名 2024/05/04(土) 18:03:49 

    >>685
    明確に言われた訳ではないのですね、ありがとうございます。
    安室さんは、個人よりも国家を守ることが優先事項だと思います。そこで、コナンと意見が食い違うことがあるかもしれませんね。個人的には安室さんの家族が出ていないのが気になります。
    まぁ、そんなことより、ストーリーが進まず停滞していることが心配です。

    +4

    -0

  • 689. 匿名 2024/05/04(土) 18:06:27 

    >>687
    いや、原作が終わらないでしょうね。ゆっくりペースだし、同じことやっていたらあと最低は20年かかると思う。
    やり方を変えるしかない。例えば組織の話しのみ連載するとか…(無理そう)

    +0

    -0

  • 690. 匿名 2024/05/04(土) 19:24:50 

    >>654
    まるでんじろうさんとかあべゆたかさん
    映画のコミカライズもしてるよね
    萌絵みたいなモブ入ってたから若い人もいそう

    +1

    -0

  • 691. 匿名 2024/05/04(土) 19:47:18 

    >>663
    離職率高そう…

    +0

    -1

  • 692. 匿名 2024/05/04(土) 19:48:58 

    >>690
    映画のコミック描いてるお二方は上手ですよね!これからの期待の星ですね。

    +2

    -0

  • 693. 匿名 2024/05/05(日) 01:53:18 

    YouTubeに上がってた違法動画、削除されたみたい!報告してたからメール来た。良かった。

    +4

    -1

  • 694. 匿名 2024/05/05(日) 10:40:40 

    >>671
    あまたあるグッズのチェックしてるのまじですごい

    +1

    -0

  • 695. 匿名 2024/05/05(日) 10:43:00 

    なんか連載引き伸ばされてるのかなと思ってたけど、青山さん楽しそうで微笑ましかったです。

    でも私大病しちゃって、なるはやで結末みたいです。

    +2

    -0

  • 696. 匿名 2024/05/05(日) 10:54:20 

    >>695
    私はアイディアが途切れて苦しそうだと思った。物語があまりにも進展しなさすぎ。
    引き延ばしは明らか。還暦で同じこと繰り返しても身体がもたないから、黒の組織の話題のみ描いて終わらせた方がいいよ。

    +1

    -1

  • 697. 匿名 2024/05/05(日) 19:52:14 

    ラブコメは結構佳境に来てるきがする

    +2

    -0

  • 698. 匿名 2024/05/06(月) 00:26:33 

    >>532
    めちゃ気になります!
    効果ありますか??

    +1

    -0

  • 699. 匿名 2024/05/06(月) 13:38:22 

    今回、貫地谷しほりさんのナレーションあった?

    +0

    -0

  • 700. 匿名 2024/05/06(月) 13:39:45 

    >>1
    凄いよね

    +0

    -0

  • 701. 匿名 2024/05/08(水) 19:49:51  [通報]

    YAIBAのアニメ化はいいことだと思います。青山先生が多忙になるのは心配ですが…

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。