ガールズちゃんねる

「名探偵コナン」作者・青山剛昌氏 100巻到達を前に「もうオチは決まっている」

1035コメント2019/05/23(木) 11:53

  • 1. 匿名 2019/04/25(木) 00:36:07 

    「名探偵コナン」作者・青山氏 100巻到達を前に「もうオチは決まっている」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    「名探偵コナン」作者・青山氏 100巻到達を前に「もうオチは決まっている」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    人気漫画「名探偵コナン」の作者・青山剛昌氏(55)が24日、日本テレビのトークバラエティー「1周回って知らない話」(木曜後7・00)に出演。コナンの「オチは決まっている」と衝撃発言をした。


    取材に訪れた足立梨花が現在96巻まで出版されていることを踏まえ、「(単行本)100巻あたりでどうなっていくんだろうな?物語が動くのかな?」と振ると、青山氏は「100巻だとキリがいい」と思わせぶりな返答。さらに「もうオチは決まっているからね」と衝撃の言葉を口にすると足立らから驚きの声が上がった。

    誰も予想できないようなラストにするのはすごく難しそう…
    でも楽しみです!

    +1040

    -31

  • 2. 匿名 2019/04/25(木) 00:36:46 

    落ち着いて

    +459

    -22

  • 3. 匿名 2019/04/25(木) 00:36:47 

    ほんとかよ
    引っ張りすぎて読むの途中でやめた

    +2132

    -41

  • 4. 匿名 2019/04/25(木) 00:37:08 

    蘭の角が消えるのかな

    +1845

    -19

  • 5. 匿名 2019/04/25(木) 00:37:14 

    ならとっとと終わらせてくれ

    +1470

    -63

  • 6. 匿名 2019/04/25(木) 00:37:26 

    ファンの人ゴメン。
    嘘くさい。
    グダグダで終わりそう。

    +1725

    -77

  • 7. 匿名 2019/04/25(木) 00:37:28 

    あと4巻で綺麗に終わらせるってこと?

    +1062

    -22

  • 8. 匿名 2019/04/25(木) 00:37:30 

    私が死ぬ前に完結してね

    +1623

    -15

  • 9. 匿名 2019/04/25(木) 00:37:48 

    せやかて工藤

    +1128

    -25

  • 10. 匿名 2019/04/25(木) 00:37:55 

    なんだかんだ言ってまだまだ先になりそう

    +1019

    -7

  • 11. 匿名 2019/04/25(木) 00:37:55 

    3~4か月位のペースで発売されてるとすると、あと1年後には最終回…?

    +773

    -14

  • 12. 匿名 2019/04/25(木) 00:38:14 

    私にもオチはわかってるよ
    コナンが新一に戻る→蘭最初は泣いて喜ぶ→しかしコナンが新一だったということは一緒に風呂に入って裸を見られてたってこと…?→新一、蘭に殴られるor蹴られて終了

    +3806

    -29

  • 13. 匿名 2019/04/25(木) 00:38:21 

    早く終わらせて!

    +427

    -16

  • 14. 匿名 2019/04/25(木) 00:38:34 

    2020年に完結でしょ?

    +683

    -13

  • 15. 匿名 2019/04/25(木) 00:39:05 

    金になるんだから作者も出版社もやめさせねぇだろ

    +1262

    -13

  • 16. 匿名 2019/04/25(木) 00:39:09 

    たとえ終わらせても誰目線の番外編とか続々出てきそう

    +1252

    -4

  • 17. 匿名 2019/04/25(木) 00:39:19 

    すべては新一の計画的犯行だった…!てのは無いよねw

    +1452

    -18

  • 18. 匿名 2019/04/25(木) 00:39:23 

    コナン長いなぁ
    好きなんだけどやっぱりセル画時代のコナンが一番良かったよ

    +1106

    -6

  • 19. 匿名 2019/04/25(木) 00:39:30 

    これだけ金になるコンテンツ、各方面が離さないし終わらせてくれないだろうね。作者が一番早く終わらせたいんじゃない?

    +1667

    -11

  • 20. 匿名 2019/04/25(木) 00:39:31 

    髪型変えたらみんな同じ顔w

    +576

    -29

  • 21. 匿名 2019/04/25(木) 00:39:32 

    早く終わらせないと死人が増えていくぞ

    +953

    -6

  • 22. 匿名 2019/04/25(木) 00:39:51 

    小学生の時にテレビでコナンが始まって、私もう33歳なんだけど...

    いい加減、終われよ!

    +2336

    -54

  • 23. 匿名 2019/04/25(木) 00:39:52 

    終わらせたくても大人の事情で終わらせられないんだろうな

    +911

    -4

  • 24. 匿名 2019/04/25(木) 00:40:02 

    最初にジンに殴られて植物状態

    コナンうんぬんは新一の夢

    ってオチだったら笑う

    +1711

    -26

  • 25. 匿名 2019/04/25(木) 00:40:10 

    終わる終わる詐欺

    +579

    -11

  • 26. 匿名 2019/04/25(木) 00:40:11 

    とりあえず92巻まで家にあるから、全巻頑張って揃えるわ。
    本当に100巻で完でお願いします

    +915

    -13

  • 27. 匿名 2019/04/25(木) 00:40:34 

    パラボナアンテナ的なもので高速回転からのジャンピンアタックコナン
    「名探偵コナン」作者・青山剛昌氏 100巻到達を前に「もうオチは決まっている」

    +239

    -92

  • 28. 匿名 2019/04/25(木) 00:40:45 

    NARUTOも終わったけど終わってないようなもんだしね
    BORUTOは途中で見るのやめた

    +749

    -6

  • 29. 匿名 2019/04/25(木) 00:40:48 

    早く終われよ

    +144

    -26

  • 30. 匿名 2019/04/25(木) 00:40:50 

    >>1関係ないけど足立梨花苦手

    +440

    -35

  • 31. 匿名 2019/04/25(木) 00:41:06 

    いつの間にか蘭の年齢を越していた

    +844

    -7

  • 32. 匿名 2019/04/25(木) 00:41:10 

    コナンが悪の組織を壊滅させて新一に戻ったら、年一の劇場版名探偵コナンは年一の劇場版名探偵工藤新一で継続されるのか?それはないか

    +621

    -6

  • 33. 匿名 2019/04/25(木) 00:41:29 

    最近はミステリーを楽しむ作品とは違ってきた気がして読む気も観る気も失せた

    +560

    -12

  • 34. 匿名 2019/04/25(木) 00:41:30 

    >>19
    サンデーの稼ぎ頭だからね…

    +488

    -7

  • 35. 匿名 2019/04/25(木) 00:41:37 

    新一はジンニキに殴られたときパラレルワールドに迷い混んでいたのでした。

    +438

    -5

  • 36. 匿名 2019/04/25(木) 00:41:58 

    映画の興行すごいしねー

    +591

    -6

  • 37. 匿名 2019/04/25(木) 00:42:02 

    漫画は終わっても映画はやって欲しいなあ

    +673

    -18

  • 38. 匿名 2019/04/25(木) 00:42:05 

    知らないうちにキャラ増えすぎてもうどうでも良くなった

    +695

    -18

  • 39. 匿名 2019/04/25(木) 00:42:09 

    >>1
    青山剛昌さんこんな顔だったんだ!
    失礼だけどもっとオジさんでオタクっぽい見た目だと思ってたのでこの画像だとちょっとカッコよく見えちゃった😃

    +398

    -61

  • 40. 匿名 2019/04/25(木) 00:42:19 

    早く終わらせろ!
    いつまでもダラダラしてんじゃねーよ!

    +82

    -38

  • 41. 匿名 2019/04/25(木) 00:42:25 


    コナン好きのロスすごそう。
    コナン君が新一に戻ったら、歩ちゃんたち寂しいだろうな~
    新一の姿で仲良くするのかな?

    +874

    -15

  • 42. 匿名 2019/04/25(木) 00:42:38 

    とりあえず一旦終わらせよう。完全に終わらせられない事情はわかってるから。最終回まで描いてあとは映画だけ毎年やってればいいよ。

    +990

    -9

  • 43. 匿名 2019/04/25(木) 00:42:53 

    作品自体生理的に受け付けなくなった
    早く終わらせろ

    +43

    -76

  • 44. 匿名 2019/04/25(木) 00:43:15 

    博士が黒の組織のままでいいから早く終わらせろ

    +581

    -11

  • 45. 匿名 2019/04/25(木) 00:43:26 

    映画もやらんでいい

    +27

    -61

  • 46. 匿名 2019/04/25(木) 00:43:46 

    実は全て新一の夢物語でしたってオチでいいじゃん

    +320

    -44

  • 47. 匿名 2019/04/25(木) 00:43:49 

    ちょっと前に100巻までに終わるのは無理かもみたいなこと言ってなかったっけ?
    早く終わってほしい人が多いんだろうけど、子供の頃からずっと読んできたから終わるのは少し寂しい
    スピンオフとか番外編で続かないかな
    カップルいっぱいいるしそれぞれ結婚式とかその後が見たい
    ボルトみたいに子世代、もしくは少年探偵団の高校生くらいの話とかも見たい
    ファンは気長に待ってるので焦らずじっくり完成させてほしい
    読み返したときに「最後が雑なんだよな〜」って思いたくない

    +723

    -24

  • 48. 匿名 2019/04/25(木) 00:43:55 

    >>15
    少なくとも映画が続く限りは終わりそうにないよね。

    +15

    -9

  • 49. 匿名 2019/04/25(木) 00:44:06 

    >>39
    イメージと違った!

    +365

    -2

  • 50. 匿名 2019/04/25(木) 00:44:06 

    >>4
    角がなければ可愛いのにと思う
    「名探偵コナン」作者・青山剛昌氏 100巻到達を前に「もうオチは決まっている」

    +373

    -12

  • 51. 匿名 2019/04/25(木) 00:44:12 

    連載開始した時は新一や蘭と同い年だったのに、、、

    +147

    -1

  • 52. 匿名 2019/04/25(木) 00:44:17 

    こち亀とかも100巻超えた漫画だよね?
    もしかして世界一巻数の長い漫画ってギネスにならないよね?
    正直そこまでならずにキリのいいところで終わってほしいです

    +201

    -4

  • 53. 匿名 2019/04/25(木) 00:44:21 

    >>42
    でもさ、完結して新一に戻ったりしたら、名探偵コナンじゃなくなるから映画出来ないよね

    +37

    -14

  • 54. 匿名 2019/04/25(木) 00:44:35 

    コナン以外に優秀な人が増えすぎたもんね
    組織ショボイし。。。

    +396

    -4

  • 55. 匿名 2019/04/25(木) 00:45:03 

    安室オタクがうざいってのはある。正直初期(30巻くらいまで)の登場人物だけでよかった。私は。

    +382

    -27

  • 56. 匿名 2019/04/25(木) 00:45:09 

    今読んでない人、結果だけ知りたい人はごちゃごちゃ言わないでほしい。
    楽しみに読んでる人だっているんだからそれでいいじゃん。

    +182

    -67

  • 57. 匿名 2019/04/25(木) 00:45:25 

    >>53
    終わるんだからいいじゃん

    +17

    -3

  • 58. 匿名 2019/04/25(木) 00:45:32 

    工藤新一と毛利蘭もずいぶん大人になってるはず
    でも今も高校生

    +213

    -2

  • 59. 匿名 2019/04/25(木) 00:46:01 

    コナンオタが目障りだから早く終わって

    +12

    -36

  • 60. 匿名 2019/04/25(木) 00:46:04 

    >>43
    読まないなら完結しなくても関係ないやん

    +169

    -8

  • 61. 匿名 2019/04/25(木) 00:46:18 

    ワンピースとコナンには文句言っていい風潮あるよね

    +256

    -13

  • 62. 匿名 2019/04/25(木) 00:46:22 

    安室さん人気で、さらに終わらせにくくなってるような…
    グダグダ引きのばすのだけはやめてね

    +322

    -5

  • 63. 匿名 2019/04/25(木) 00:46:31 

    ジョディ先生も赤井も組織の人間かと思っていて怖いよおおおおおおおおおと思いながら
    読んでいた時が懐かしい。結局二人とも味方でガッカリした。。

    +427

    -6

  • 64. 匿名 2019/04/25(木) 00:46:43 

    実はONE PIECE に次いで、世界で2番目に売れてるマンガ

    +180

    -5

  • 65. 匿名 2019/04/25(木) 00:46:43 

    全巻持ってる。100までに終わる気はしないよ。せいぜいラム編が終わるくらいじゃないかと。何とか終わらせようとしてるのは伝わってきてるけどあと5年くらいはかかりそうな気がしている

    +269

    -0

  • 66. 匿名 2019/04/25(木) 00:46:54 

    >>60
    ほんとそれ
    読まないなら関係ないのにね

    +38

    -16

  • 67. 匿名 2019/04/25(木) 00:47:28 

    きっと最後は子供産まれてて名前がコナンとか

    ないか

    +286

    -3

  • 68. 匿名 2019/04/25(木) 00:47:32 

    私、コナンが今96巻まであるなんてびっくりしたわ
    コナンの漫画見るのやめたの55巻くらいだった
    55巻でさえ凄いのに

    +308

    -0

  • 69. 匿名 2019/04/25(木) 00:47:35 

    すっかりキャラ萌え漫画と化してしまってもう黒の組織とかどうでもよくなった

    +95

    -11

  • 70. 匿名 2019/04/25(木) 00:47:44 

    コナンが終わって今度は数年後…
    そして蘭と結婚して子供ができて今度は子供が探偵…みたいな?

    +301

    -0

  • 71. 匿名 2019/04/25(木) 00:47:50 

    60巻くらいでギブしたんだけど、買うの止めて良かったわ
    さすがに100巻くらい行くとは思ってなかった

    +182

    -6

  • 72. 匿名 2019/04/25(木) 00:47:58 

    何で映画はワンピースより人気なんだろ?
    内容が大人向けだから?

    +14

    -20

  • 73. 匿名 2019/04/25(木) 00:47:59 

    勝手な印象だけど
    「オチ」って言われると
    オチwwなイメージで、壮大な夢オチとか想像しちゃうから
    真面目にコミック読んでる身からすると「結末」と言って終わってほしいよ

    +304

    -2

  • 74. 匿名 2019/04/25(木) 00:48:11 

    終わったら終わったで寂しい

    +25

    -14

  • 75. 匿名 2019/04/25(木) 00:48:13 

    >>57
    映画だけ続ければいいっていうのにコメしたんだけど
    どういう意味?

    +6

    -6

  • 76. 匿名 2019/04/25(木) 00:48:15 

    漫画は続けてもいいから映画は終われ

    +5

    -27

  • 77. 匿名 2019/04/25(木) 00:48:49 

    リアルタイムで第一回目の放送みてた私くらいの世代(30代)ならわかるとおもうけど、初期と全然違うってことだけは言えるwもはや別作品

    +456

    -2

  • 78. 匿名 2019/04/25(木) 00:48:54 

    がるちゃんは流行ってるものはとりあえず叩くから
    数年前はワンピースに同じこと言ってたよ
    「早く終われ」「ファンが目障り」

    +29

    -21

  • 79. 匿名 2019/04/25(木) 00:48:59 

    スラムダンクとか本当に良い時にスッパリ終わって尊敬するわ

    +458

    -17

  • 80. 匿名 2019/04/25(木) 00:49:33 

    コナンはもういいから赤井さんのストーリーやってほしい

    +51

    -19

  • 81. 匿名 2019/04/25(木) 00:49:35 

    最早推理ものではなくファンタジー

    +179

    -1

  • 82. 匿名 2019/04/25(木) 00:49:42 

    >>76
    映画が売れるんだから終われないでしょ…100億いくかもなんだよ…

    +128

    -9

  • 83. 匿名 2019/04/25(木) 00:50:01 

    コナンの映画がガルちゃんで盛り上がってるけど、全然面白くないんだけど・・・

    +26

    -32

  • 84. 匿名 2019/04/25(木) 00:50:15 

    全て決着がついて新一に戻ったら連載は終了して、でもコナンだった頃の事件をサンデーや映画でやったりするかもしれないけど、そうなったらもう組織の人間とFBI辺りはもう出ないよね?

    +35

    -5

  • 85. 匿名 2019/04/25(木) 00:50:42 

    なんでコナン人気過ぎたんだろう
    初期の渋さ、探偵特有の古臭さもある万人受けしないコナンのほうがファンとしては嬉しかった
    安室さんも好きだからいいんだけど黒の組織の脅威さが薄まって最終回どうなんだろう

    +343

    -6

  • 86. 匿名 2019/04/25(木) 00:50:44 

    新一の夢オチで終了

    +12

    -3

  • 87. 匿名 2019/04/25(木) 00:51:33 

    なぜそこに
    「名探偵コナン」作者・青山剛昌氏 100巻到達を前に「もうオチは決まっている」

    +539

    -3

  • 88. 匿名 2019/04/25(木) 00:52:31 

    なんで世間のコナンファンはコナンを人気にさせるの?
    売上がいいほど早く完結見れないよ

    +153

    -11

  • 89. 匿名 2019/04/25(木) 00:52:48 

    何が面白いのか理解不能

    +14

    -18

  • 90. 匿名 2019/04/25(木) 00:52:56 

    コナンは組織を壊滅に追い込み無事新一に戻る。大人になって蘭と結婚。産まれてきた子供がびっくり!コナンにそっくり。
    名付けて、名探偵コナン~the second~新一の息子・ドコナンが同級生達と探偵ごっこを始めるが、やがて本物の事件に巻き込まれて行く…。

    てな感じドヤ(´Д`)

    +293

    -4

  • 91. 匿名 2019/04/25(木) 00:53:40 

    雑誌じゃ100巻超えると寄稿されている、それに、サンデー連載中も含めると収まらない

    +70

    -1

  • 92. 匿名 2019/04/25(木) 00:54:09 

    >>79
    井上雄彦がただ面倒くさくなっただけだよ。今だって病気でもなんでもないのに、もう4年も休載してるし

    +198

    -12

  • 93. 匿名 2019/04/25(木) 00:54:09 

    >>88
    そんなん全部の漫画に言えることじゃんw

    +68

    -5

  • 94. 匿名 2019/04/25(木) 00:54:34 

    >>72
    コナンは純黒で初めてワンピースを抜いたよ
    それまではワンピースのほうが上だった
    コナンは毎年やってるけどワンピースは最近は数年あけてるから、それもあると思う
    今年の夏にスタンピードあるから結構良いとこいくと思うよ
    ゼロはわかんないけど、純黒とから紅は抜きそう

    +74

    -3

  • 95. 匿名 2019/04/25(木) 00:55:29 

    ディスるわけじゃないけど、登場人物多すぎ
    メインの登場人物も他のアニメより多くない?
    いざ最終回となったら登場人物も限定しないとね
    徐々に登場人物も最終回向けて減らしたほうが?

    +187

    -7

  • 96. 匿名 2019/04/25(木) 00:55:48 

    作者も登場人物出し過ぎて困ってそう
    「名探偵コナン」作者・青山剛昌氏 100巻到達を前に「もうオチは決まっている」

    +296

    -2

  • 97. 匿名 2019/04/25(木) 00:55:48 

    いざ、終わるとなると寂しい。
    毎年観に行っている映画の最後で制度決定って見ると安心する。この予告もいつか見れなくなるんだよね((T_T))

    +80

    -12

  • 98. 匿名 2019/04/25(木) 00:57:11 

    アニメもドラマのように長くなくてもいいと思うんだよね
    子供の頃見てたアニメが大人になっても終わらないなんてずっと結末を気になってしまうし

    +23

    -6

  • 99. 匿名 2019/04/25(木) 00:57:38 

    >>96
    風呂敷広げすぎて畳み方分からなくなっちゃったパターン

    +161

    -5

  • 100. 匿名 2019/04/25(木) 00:58:12 

    夢オチ

    +20

    -4

  • 101. 匿名 2019/04/25(木) 00:58:31 

    多少休載挟んでもずっと書き続けてるんだからありがたいし、すごいと思うよ
    私NANAとかハンターハンターも読んでるけど、あっちは早く終われとすら言えない空気だよ
    もう完結諦めたもんね
    幽白とかスラムダンクも名作だけど正直「え、これで終わり?」感あるし

    +288

    -10

  • 102. 匿名 2019/04/25(木) 00:58:52 

    >>73高校生探偵〜ってのから既に妄想でしたオチとか来たらやばいな

    +25

    -0

  • 103. 匿名 2019/04/25(木) 00:59:06 

    >>81
    まず、体が幼児化する薬、博士の発明品自体ファンタジーだよね

    +126

    -0

  • 104. 匿名 2019/04/25(木) 00:59:52 

    赤井一家、安室、ラム疑惑の三人、灰原自身にもまだ謎がある上に宮野夫婦、組織のボス他これから回収しないといけない伏線まだまだあるよ。赤井一家は来年の映画で一気にやりそうな気もしてるけど、あとどれだけかかるんだろ。なんとか長らくコナンを追いかけてみてきたファンと先生自身と声優さんたちが皆健康な間に完走出来ること祈ってるわ

    +194

    -1

  • 105. 匿名 2019/04/25(木) 00:59:53 

    全巻持ってます!
    読んでる側としては100で終わる気は全くしないwww
    丁寧にちゃんと最後まで物語を描いてくださることがファンとしての望みなので、100以上続いてもいいです。
    ただ、もうさすがにどうでもいい余計な話は少なくていいかなww

    +221

    -5

  • 106. 匿名 2019/04/25(木) 01:00:52 

    漫画家もいつ自分が亡くなるかなんてわからないんだし
    早く完結したほうがファンとしても納得する
    ちびまる子ちゃんやクレヨンしんちゃんの原作者も亡くなったでしょ?

    +143

    -4

  • 107. 匿名 2019/04/25(木) 01:01:23 

    オチは決まってるって10年以上前に聞いたで

    +189

    -2

  • 108. 匿名 2019/04/25(木) 01:02:49 

    自分の身に何かあったときの為に結末は金庫に入れてあるって前々から言ってたよね?

    +150

    -2

  • 109. 匿名 2019/04/25(木) 01:03:18 

    >>84
    ゼロで組織関係なく公安メインで映画やったから、似たような感じにすればFBIも出来そう。
    組織も回想編とか原作で出てこなかった部分とか、実は残党がいて〜とかいくらでも出来ると思う。
    原作完結したあとなら黒の組織目線の話も見てみたい。
    ジンとかなんで組織に入ったのかな?
    ベルモットは元々あの方と繋がりがあったっぽいけど。

    +81

    -0

  • 110. 匿名 2019/04/25(木) 01:03:58 

    そもそもコナンの設定はパクリらしいし
    Wikipedia
    Wikipediaja.wikipedia.org

    Wikipediaメインページ出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動ウィキペディアへようこそウィキペディアは誰でも編集できるフリー百科事典です1,148,762本の記事をあなたとモバイル版Help for Non-Japanese Speakers選り...

    ピカソ君の探偵ノート

    主人公、杉本光素(みつもと)は通称ピカソ君。桜町小学校の6年生で見た目も小学生だが、本当の年齢は23歳。スポーツカーを乗り回し、酒も煙草も嗜む青年である(警察署の署長と碁を打つ仲でもある)。彼は10年以上前、サウスポー選手としてリトルリーグで活躍していた時、練習中の事故で腰を強打して腰椎を折り、さらに奇病を併発して肉体的成長が停止してしまったのだ。
    日本に帰国してから、名実ともに社会人になるために小学校に復学した彼は、シャーロック・ホームズを崇拝していることから、あこがれの探偵業を夜間の自宅で始める。
    豚の体臭ガスとトマトジュースから平和なエネルギーを生み出す技術を狙う「ヒガシノカゼ」に誘拐された同級生の事件に、売れっ子推理童話作家としがない私立探偵の二束のわらじを履く“少年”探偵・ピカソ君が挑む。

    +13

    -40

  • 111. 匿名 2019/04/25(木) 01:04:28 

    >>44
    え⁈博士黒なの⁈

    +2

    -7

  • 112. 匿名 2019/04/25(木) 01:04:35 

    もう25周年で完結してよ

    平成で流行ったものは大体のもの終えてるよ?

    +28

    -13

  • 113. 匿名 2019/04/25(木) 01:04:50 

    青山剛昌の他作品は驚くほどつまらないから
    たとえコナンが終わっても
    結局 次作はコナンのスピンオフ作品を描く事になるのは 間違いない

    +150

    -24

  • 114. 匿名 2019/04/25(木) 01:05:31 

    さっきテレビで見てたんだけど
    世界に1つの黒ずくめのガンダムをもう一度見たいww
    誰か画像もってないですか?

    +8

    -2

  • 115. 匿名 2019/04/25(木) 01:05:56 

    あと、B'zの押し売りもやめてほしい
    私としてはコナンといえば小松未歩か倉木麻衣だから

    +86

    -67

  • 116. 匿名 2019/04/25(木) 01:06:14 

    しばらくコナン見ないでいたら安室さんとか京極さんとか知らないキャラクター出て来て困った
    新しい映画は京極さんの事知らなくても楽しめますか??

    +28

    -36

  • 117. 匿名 2019/04/25(木) 01:06:21 

    >>103
    キック力増強シューズ
    腕時計型麻酔銃とかもうねwww

    +97

    -0

  • 118. 匿名 2019/04/25(木) 01:06:42 

    >>108

    結末は結婚だよ

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2019/04/25(木) 01:07:25 

    金田一からのコナン月曜日のアニメ

    +172

    -2

  • 120. 匿名 2019/04/25(木) 01:07:48 

    コナン好きだったよ
    小学生の頃は
    でもだんだん飽きてきた
    進展ないし、ただ黒の組織とは関係のない事件のストーリーばかり
    アニメでは原作よりオリジナル作品多い
    登場人物も無駄に多い

    +141

    -2

  • 121. 匿名 2019/04/25(木) 01:08:47 

    >>116
    人物紹介あるから大丈夫だよ
    園子の彼氏でめちゃくちゃ強い人ってことがわかってればOK

    +123

    -2

  • 122. 匿名 2019/04/25(木) 01:09:09 

    >>116
    京極さんの場合結構昔から出てたよ
    初登場は原作で22巻

    +186

    -0

  • 123. 匿名 2019/04/25(木) 01:10:06 

    コナンファンちょっと気持ち悪い
    モテない女子の巣窟

    +12

    -38

  • 124. 匿名 2019/04/25(木) 01:10:59 

    50巻あたりで辞めてしまった…
    アニメも映画もまだ観てるけど最近のは流し見してしまってあんまり内容覚えてない

    漫画は完結して、毎年映画だけやればいいんじゃないの?

    +61

    -2

  • 125. 匿名 2019/04/25(木) 01:13:31 

    >>122
    京極さんの場合ちょっと放置されすぎた感あるよね
    園子と付き合ったのもかなり初期なのに
    武者修行に出てるからかもしれないけど、原作でも忘れた頃に出てくる程度だった
    キッドと対決させたのは良かったと思ったけど、さすがにサイヤ人化しすぎ笑
    まじであの人だけドラゴンボールとワンピースの世界笑

    +251

    -1

  • 126. 匿名 2019/04/25(木) 01:13:55 

    京極さんそんな昔からいたか。初登場時は普通に強くてかっこいいキャラだったよね。今年の映画見てきたけど一人だけストリートファイターのキャラみたいになってて笑った

    +143

    -1

  • 127. 匿名 2019/04/25(木) 01:15:04 

    スタートからシュール
    「名探偵コナン」作者・青山剛昌氏 100巻到達を前に「もうオチは決まっている」

    +239

    -0

  • 128. 匿名 2019/04/25(木) 01:15:06 

    うちの娘が高3
    とうとう工藤くんや蘭ちゃんより学年上になってしまった
    初期のコナン娘生まれてないのに
    いつまでやるの?

    +124

    -6

  • 129. 匿名 2019/04/25(木) 01:16:43 

    子供の頃からコナン見てるけど、今は親子で毎週見てるよ。映画は幼稚園児にはまだ難しそうだから私一人で見に行ってるけど…。今年はアクションメインだから大丈夫そうなら連れて行こうかなって思ったけど、意外と字幕が多くてやっぱり諦めた。親子二人で映画見に行くのが夢だからもう少し続いてほしいなってちょっと思ってる!

    +9

    -6

  • 130. 匿名 2019/04/25(木) 01:16:46 

    >>116
    京極さんを知らないなら相当昔から読んでない!?

    +126

    -1

  • 131. 匿名 2019/04/25(木) 01:17:16 

    B'zやZARD、倉木麻衣はコナンの影響あるの?
    個人的にはB'zはコナン放送より前の曲が好きだし、ZARDも負けないでだよね?

    +43

    -1

  • 132. 匿名 2019/04/25(木) 01:18:24 

    初めて見たとき既に人間辞めてらっしゃったなぁ
    でも好きだよ、声も檜山さんだし
    「名探偵コナン」作者・青山剛昌氏 100巻到達を前に「もうオチは決まっている」

    +100

    -3

  • 133. 匿名 2019/04/25(木) 01:18:39 

    登場人物増えすぎて、脱落した
    ついてけない

    +86

    -2

  • 134. 匿名 2019/04/25(木) 01:20:02 

    ゴールの見えないマラソンをしてる気分になるから見るのやめた

    +111

    -1

  • 135. 匿名 2019/04/25(木) 01:20:27 

    アガサ博士が黒幕だったけどファンに当てられまくったのでムカついて変更した説好き

    +294

    -1

  • 136. 匿名 2019/04/25(木) 01:20:54 

    コナンより後に生まれた子も成人してる
    昭和生まれのコナン君、工藤君大人になりなよ

    +92

    -1

  • 137. 匿名 2019/04/25(木) 01:22:01 

    コナンが最近になって映画ヒットするようになったのは、ここにもいるけど子供の頃観てた世代が20〜30代になって、お金も子供も持つようになって戻ってきたからだと思ってる

    +165

    -5

  • 138. 匿名 2019/04/25(木) 01:22:52 

    私も一度脱落してからの復帰勢だから脱落した方の気持ちもものすごくわかる。組織の人間追い込んでは逃げられって何度か繰り返していてその都度振り出しに戻されてる感じなのにずっとついて行けてる人はすごいなと思う

    +134

    -1

  • 139. 匿名 2019/04/25(木) 01:23:24 

    もうさ、事件もなんでもアリにならない?
    犯人が瞬間移動してアリバイ作れたり

    蘭や京極の空手もありえないし
    まず高校生探偵もありえない
    小さくなる薬もね

    +56

    -8

  • 140. 匿名 2019/04/25(木) 01:24:36 

    >>137
    40代も入れてよ
    初期のファンだからね

    +76

    -4

  • 141. 匿名 2019/04/25(木) 01:25:38 

    ランネーチャンとキョウゴクが組織と肉弾戦
    めでたしめでたし

    +23

    -2

  • 142. 匿名 2019/04/25(木) 01:26:37 

    私は個人的に終わってほしくないんだよね

    面白いんだもん
    ボスは光彦と見てるけど、その過程が好きだからまだ見たいなー

    +48

    -13

  • 143. 匿名 2019/04/25(木) 01:26:47 

    >>137
    婦女子に媚びたから

    +64

    -12

  • 144. 匿名 2019/04/25(木) 01:27:00 

    >>110
    これはさすがにこじつけじゃない?
    見た目は子供で中身は大人って、ひみつのアッコちゃんとかドラえもんのネタとか昔からよくあるし設定だし、コナンの連載始まったのって金田一少年とか宮部みゆきとかサスペンス作品全盛期のときでしょ?
    設定かぶった作品はある程度あるだろうし、仕方ない気がする。

    +37

    -8

  • 145. 匿名 2019/04/25(木) 01:27:39 

    コナンの登場人物が恵まれすぎるのも

    蘭の母は弁護士
    新一の両親は小説家と元女優
    園子は鈴木財閥のお嬢様

    主人公は頭良くてスポーツも出来ておまけに高校生探偵、コンプレックスも悲劇さもない

    ちょっとダメなところある主人公ならもっと見てたかな

    +146

    -7

  • 146. 匿名 2019/04/25(木) 01:27:57 

    黒の組織は新しく来た小学校の先生

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2019/04/25(木) 01:28:19 

    ファンが楽しんでるんだからいいよね。結果も数字として出てるわけだし。大体長期連載になると良い意味でも悪い意味でも安定しちゃうけど、今になって人気キャラができて映画が話題になってって原作者も喜んでるでしょ。映画も駄作続きとか言われてたけど20作目の純黒であれだけ力入れて、それも実ったんだから凄いよ。1作目から全部観てるけどオープニングから気合の入り方全然違ったもの(笑)

    +126

    -1

  • 148. 匿名 2019/04/25(木) 01:28:47 

    >>116
    京極さんはわりと初期キャラやで。90年代にはすでにいたよ。

    +86

    -1

  • 149. 匿名 2019/04/25(木) 01:29:33 

    毛利蘭も工藤新一なんて振って他の男子と付き合って高校生ママになれば少子化撲滅漫画として国民栄誉賞取れるのに

    +3

    -15

  • 150. 匿名 2019/04/25(木) 01:29:42 

    終わってほしくないけど終わりは見たい。コナンファンの総意だよな

    +121

    -1

  • 151. 匿名 2019/04/25(木) 01:30:49 

    本人は50巻あたりの時に100巻で綺麗に終わらせられたらって言ってたから、本音じゃ辞めたいと思うよ。
    週刊誌の連載って忙しすぎてヤバいらしいし、おまけに毎年の映画で新規絵書き下ろしてて、「青山先生は現代の蟹工船並みに働かせられてる」ってなんかのレポ漫画に書いてあったし。
    でも映画が90億行くような化け物コンテンツだから、小学館がそう簡単に終わらすのを許してくれないだろうしね…。

    +164

    -1

  • 152. 匿名 2019/04/25(木) 01:31:03 

    いらないと思うコナンのキャラ沢山いる
    もはや雑魚かも

    +9

    -2

  • 153. 匿名 2019/04/25(木) 01:31:11 

    まあでも何だかんだ面白いよ。

    +69

    -5

  • 154. 匿名 2019/04/25(木) 01:32:06 

    >>151
    小学館と読売テレビや日本テレビがいけないよね
    小学館結構ブラックらしい

    +115

    -0

  • 155. 匿名 2019/04/25(木) 01:32:25 

    腐女子受けしたのは制作側も想定外だったんだと思う
    その直後の公式の浮かれ具合ったらなかったよw
    昔から腐女子はついてたけど、小学館って元々はそういうのうるさかったし

    +130

    -0

  • 156. 匿名 2019/04/25(木) 01:33:29 

    1回完結させて、今の関係ない事件やってくれー

    このままだと何があるかわからんから自分か青山さんどっちが死ぬのが先か勝負になってしまう

    +87

    -0

  • 157. 匿名 2019/04/25(木) 01:33:33 

    >>148
    アニメ初登場のとき小学生でみてたけど99年くらいだった記憶。まさか今さら映画に出されるとは思ってなかったけど。キャラとしては好き。

    +17

    -0

  • 158. 匿名 2019/04/25(木) 01:35:26 

    原作が完結してもクレヨンしんちゃん方式で続けばいいと思う
    映画もif設定で
    安室人気でめちゃくちゃ経済動かしてる時点で小学館は続けて欲しいだろうし

    +135

    -4

  • 159. 匿名 2019/04/25(木) 01:35:37 

    >>150
    ほんとそう!
    結末はたしかに気になるんだけど、終わってもうコナンたちに会えなくなると思うとね…
    映画やアニオリだけでも続いてくれないかなーって思ってる

    +74

    -2

  • 161. 匿名 2019/04/25(木) 01:37:06 

    海賊王になっておわり

    +21

    -4

  • 162. 匿名 2019/04/25(木) 01:37:37 

    >>110
    でもこれ事実だよね
    同時期って怪しい
    浜崎あゆみじゃあるまいしね

    +3

    -22

  • 163. 匿名 2019/04/25(木) 01:37:50 

    キャラ多すぎて誰が誰だか
    みんな同じ顔だし

    +58

    -3

  • 164. 匿名 2019/04/25(木) 01:38:23 

    蘭ってもう老婆なの?

    +5

    -8

  • 165. 匿名 2019/04/25(木) 01:39:33 

    工藤新一イケメンじゃないよ
    服部平次も全く
    白馬探はイケメン

    +9

    -27

  • 166. 匿名 2019/04/25(木) 01:40:32 

    >>164
    蘭ばーちゃん

    +6

    -11

  • 167. 匿名 2019/04/25(木) 01:40:55 

    最終回だけ知りたいわ。
    もう長すぎるのは無理、読めない。

    +89

    -5

  • 168. 匿名 2019/04/25(木) 01:40:58 

    まじっく快斗も終わってないからなー
    コナン終わったらまじっく快斗も…
    そっちに新一たち出せばいいんじゃないかな
    ヤイバは完結してるんだっけ
    沖田総司が平次の対戦相手として出てきてたけど、告白がどうとか言ってたし、地味にそっちも気になる

    +108

    -2

  • 169. 匿名 2019/04/25(木) 01:41:01 

    >>160
    変な妄想気持ち悪いよ

    +82

    -1

  • 170. 匿名 2019/04/25(木) 01:42:11 

    京極さん22巻で初登場してたから本当に初期だよね。
    コナンも失礼なこと思ってるなあ。でも裏に何か隠されているはずなのは当たってたけど。
    「名探偵コナン」作者・青山剛昌氏 100巻到達を前に「もうオチは決まっている」

    +140

    -1

  • 171. 匿名 2019/04/25(木) 01:43:03 

    工藤新一の誕生日5月4日だけど蘭や他の人の誕生日知りたい
    蘭も5月だっけ?平次は7月かな?和葉は9月?
    灰原は3月?

    +29

    -1

  • 172. 匿名 2019/04/25(木) 01:43:56 

    >>160
    蘭なんてBBAやろ

    +7

    -22

  • 173. 匿名 2019/04/25(木) 01:44:06 

    とりあえず最終回の構想はちゃんと文字にして残しておいてほしい。そして厳重に保管して。失礼だけどいつ何が起こるかわからないし、これだけ売れた作品が未完で終わるのは避けてほしい。…まあガラスの仮面とかもだけど

    +75

    -0

  • 174. 匿名 2019/04/25(木) 01:46:09 

    だんだん黒の組織はどうでもよくなってきた…それぞれのカップルの行く末だけは教えてくれ。

    +89

    -7

  • 175. 匿名 2019/04/25(木) 01:46:46 

    漫画の初連載が1994年、アニメ放送開始が1996年なんだ
    生まれてないけど大人になっちゃったよ

    +41

    -0

  • 176. 匿名 2019/04/25(木) 01:48:09 

    未来人との遭遇
    「名探偵コナン」作者・青山剛昌氏 100巻到達を前に「もうオチは決まっている」

    +13

    -7

  • 177. 匿名 2019/04/25(木) 01:48:34 

    レモンティーの花嫁とかレモンパイの先輩とかその辺の話が好きだったわ。めっちゃ初期

    +179

    -1

  • 178. 匿名 2019/04/25(木) 01:48:46 

    コナンとワンピと新しいドラえもんは見てない人ほど文句言ってるイメージ

    +82

    -10

  • 179. 匿名 2019/04/25(木) 01:50:36 

    平成アニメも令和で終えよう
    昭和アニメのサザエさん、ドラえもん、アンパンマンが未だに放送してるとか驚き

    +12

    -8

  • 180. 匿名 2019/04/25(木) 01:52:40 

    >>170
    コナンも失礼だね
    園子別に美人でもブスでもないからモテそうだけど、お嬢様なのに品はないよね
    大学院生のお姉さんは品はあった

    +121

    -1

  • 181. 匿名 2019/04/25(木) 01:54:30 

    サブキャラが好きとかじゃなく、なんか出たら買って読んでしまう。
    私の中ではこち亀的ポジションになってる。

    +8

    -3

  • 182. 匿名 2019/04/25(木) 01:54:45 

    >>177
    レモンティーの先生、結局結婚したんだよね
    あと園子のお姉さんの綾子さんも(こっちは犯人じゃないけど)
    ストラディバリウスの羽賀さんとか探偵甲子園のボクっ娘とか新一と同じ顔に整形した子とか、犯人でもその後が気になる人たくさんいるし、金田一みたいにいつかスピンオフ描いてくれないかなぁ

    +104

    -0

  • 183. 匿名 2019/04/25(木) 01:54:53 

    コナンの世界はいつだって小さくなって半年を守ってるからイベントは一度きりしか使えないのにクリスマス、バレンタイン、ホワイトデー、新一の誕生日もやったよね。蘭の誕生日もやらないはずがないし、とっておきの時のために残してるんだろうと思う

    +76

    -1

  • 184. 匿名 2019/04/25(木) 01:55:03 

    謎解きもストーリー自体も何でもありでつまんない
    どうやって終わらせても納得できずにモヤモヤしそう

    +11

    -2

  • 185. 匿名 2019/04/25(木) 01:57:03 

    最終回になってもネットでネタバレ見るだけで満足しそう
    今更漫画読もうって気にはなれない

    +86

    -4

  • 186. 匿名 2019/04/25(木) 01:58:06 

    >>183
    じゃあなんで春夏秋冬四季来てるの?

    +20

    -3

  • 187. 匿名 2019/04/25(木) 01:58:48 

    大人になって改めて見てみると凄くくだらなくてしょうもない話

    +44

    -6

  • 188. 匿名 2019/04/25(木) 01:59:36 

    >>183
    その半年も1000日近くあるなんて
    コナンの世界毎日事件起きてて治安悪くない?

    +49

    -1

  • 189. 匿名 2019/04/25(木) 02:00:17 

    園子って一番お嬢様なのに一番普通の女子高生っぽくて可愛いと思うんだけどなぁ
    話しかけやすそうだし何気に一番モテるタイプかと
    蘭はちょっと女子高生にしては落ち着きすぎてるというか、良い子ちゃんすぎる感じがある
    和葉は平次が常に側にいるし、紅葉は伊織が常に側にいるし笑
    世良ちゃんは可愛いし話しやすいけどそういう目で見る男の子は少なそう
    もちろんみんな可愛いし大好きだけどね!

    +135

    -2

  • 190. 匿名 2019/04/25(木) 02:01:10 

    蘭ちゃんも薬飲んでほしいな
    BBAだもん

    +3

    -17

  • 191. 匿名 2019/04/25(木) 02:02:57 

    バーロー好きだけど、育ち悪そう

    +19

    -0

  • 192. 匿名 2019/04/25(木) 02:04:03 

    小松未歩今どうしてるかな?
    B'zやZARDより好きだったよ

    +70

    -3

  • 194. 匿名 2019/04/25(木) 02:10:54 

    >>54
    黒の組織って映画でポンコツすぎて驚異をあまり感じないんだよね…
    純黒の悪夢のジンのダサさたるや

    +51

    -0

  • 195. 匿名 2019/04/25(木) 02:12:03 

    青山さんの描き方って少女漫画に通じるような感じあるよね
    だから男性より女性に人気なんだと思う
    登場人物もイケメンで可愛い女の子ばかりだし

    +104

    -4

  • 196. 匿名 2019/04/25(木) 02:15:08 

    せやかて、サンデーの表紙見てみ、ビックリする位ほとんどコナンやで。
    終わらせられへんっちゅうに。

    +122

    -2

  • 197. 匿名 2019/04/25(木) 02:17:35 

    >>183
    新一の誕生日ってやったっけ??
    何巻でやってる?

    +7

    -1

  • 198. 匿名 2019/04/25(木) 02:19:33 

    そういえばナイトバロンとかもう出てこないのかな
    優作がナイトバロンの格好したり、ナイトバロンの格好した犯人が出てきたり、ウイルス?の名前がナイトバロンだったり、初期の頃はちょくちょく出てきてワクワクしてたんだけど

    +116

    -2

  • 199. 匿名 2019/04/25(木) 02:19:37 

    怪盗キッド様がカッコよくて惚れる
    ホント王子様みたい

    +70

    -4

  • 200. 匿名 2019/04/25(木) 02:23:02 

    アニメはずっと続きそう
    日テレが終わらせない

    +40

    -2

  • 201. 匿名 2019/04/25(木) 02:25:15 

    >>197
    新一の誕生日は映画でやった
    時計仕掛けの摩天楼

    +61

    -0

  • 202. 匿名 2019/04/25(木) 02:26:25 

    なんなら今からでも終われるだろうに。アガセ博士

    +7

    -1

  • 203. 匿名 2019/04/25(木) 02:26:29 

    >>197
    第一作の映画ですよ

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2019/04/25(木) 02:27:09 

    >>110
    パクリって言うほど設定被って無いような。
    むしろ、この内容じゃ人気は出ないな😅

    +20

    -4

  • 206. 匿名 2019/04/25(木) 02:28:22 

    >>203
    映画かぁ。
    劇場番はTVでたまに視る程度なんで知らんかった。

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2019/04/25(木) 02:29:31 

    今コナンの映画をずーっと見てるんだけど1日2本づつくらい。すごくいいです。映画は春~GWの風物詩だから終わるとさびしいなー。

    +81

    -3

  • 208. 匿名 2019/04/25(木) 02:30:50 

    初期の映画全然放送してくれないよね
    この前の世紀末の魔術師は今年がキッド映画だったから放送した感じだったし、銀翼の奇術師は中止になっちゃったし…
    金ローでジブリ祭りならぬコナン祭りやってくれないかな

    +122

    -4

  • 209. 匿名 2019/04/25(木) 02:30:55 

    ほんとに終わるのかな。
    連載開始当時コナンと変わらない年齢だったけど、いつの間にか白鳥警部の歳追い越してしまった・・・

    +30

    -1

  • 210. 匿名 2019/04/25(木) 02:31:57 

    阿笠博士が黒幕で良かったのにね
    わかってても盛り上がったと思うよ

    +111

    -0

  • 211. 匿名 2019/04/25(木) 02:33:29 

    怪盗キッドや服部平次や安室遙より灰原哀のほうがメインだよ

    コナン>新一>蘭>小五郎>阿笠博士>灰原哀>少年探偵団>日暮警部>服部平次>怪盗キッドの順
    安室さんは今じゃメイン化してるけど昔から灰原以降に登場したキャラ、灰原を越える者はいない

    +19

    -10

  • 212. 匿名 2019/04/25(木) 02:33:31 

    サンデーの表紙が、コナンかアイドルばっかり。
    他の作家はやる気無くしそう…😰

    +93

    -2

  • 213. 匿名 2019/04/25(木) 02:35:18 

    >>201
    >>203
    たしか作者もこんなに続くと思わなくて、その映画でシャーロックホームズのラスボス的な人の名前使っちゃったんだよね
    あれに出てこなかったら原作で出てきたのかなぁってちょっと思う
    さすがにわかりやすすぎるか

    +56

    -0

  • 214. 匿名 2019/04/25(木) 02:36:00 

    >>200
    サザエさん化して、毎年同じ学年を続けそう

    +20

    -0

  • 215. 匿名 2019/04/25(木) 02:36:39 

    最終回は黒の組織の黒幕、これは絶対
    だから怪盗キッド、安室遙、服部平次、京極真、白馬探が出なくてもいいでしょ?

    灰原は黒の組織の元一員だから出るべき
    出来ればコナンと結ばれてほしい歩美ちゃんでもいいけど

    +30

    -9

  • 216. 匿名 2019/04/25(木) 02:37:30 

    >>213
    推理ものは長くは続かないだろうって当初から言ってたね

    +26

    -0

  • 217. 匿名 2019/04/25(木) 02:38:06 

    日本テレビはアンパンマンがあるだろ
    小学館はドラえもんがあるだろ
    コナン完結させてくれ

    +92

    -5

  • 218. 匿名 2019/04/25(木) 02:38:18 

    >>210
    私もそう思う〜
    蘭にも「もし阿笠博士が事件の犯人だったらどうする?」って聞かれたことあったから、フラグかなって思ってた
    それはそれで面白くなってたと思うんだよね
    一番信用してる人が一番の敵だったって少年漫画だと王道だけどめっちゃ興奮する展開だし

    +110

    -0

  • 219. 匿名 2019/04/25(木) 02:39:59 

    >>216
    でも普通に凄いよね?
    推理物なのによくトリックを考えたり、事件結末考えたり
    漫画家って絵も凄いけどストーリーを考えるのも凄い

    +82

    -3

  • 220. 匿名 2019/04/25(木) 02:41:30 

    阿笠博士が黒の組織の黒幕なら灰原は黒の組織と実は今も繋がってるの?

    +46

    -0

  • 221. 匿名 2019/04/25(木) 02:42:00 

    工藤新一が好きなのにいかんせん登場シーンが少なくて悲しい……
    同じ人いる?

    +82

    -3

  • 222. 匿名 2019/04/25(木) 02:42:32 

    ヒロインの蘭のいる意味
    未だに理解できない
    ただの空手のおばさんじゃん

    +10

    -28

  • 224. 匿名 2019/04/25(木) 02:44:02 

    ワンピースもコナンも今からたくさんの伏せん回収していってもいいんじゃない?
    回収にもかなり時間かかりそうだよ。

    +66

    -1

  • 225. 匿名 2019/04/25(木) 02:44:13 

    最後はコナンとFBIと公安(もしかしたらCIAも)が手を組んで組織潰すでしょ
    組織編にキッドは絡まないって言ってるらしいけど、ぶっちゃけビックジュエルも黒の組織関係してんじゃないのって両方読んでるファンは思ってるよね
    あれも不老不死だし
    なんだかんだみんなで共闘って感じになりそう

    +88

    -1

  • 226. 匿名 2019/04/25(木) 02:45:40 

    >>224
    どっちももうわりと伏線回収始まってるよ

    +57

    -1

  • 227. 匿名 2019/04/25(木) 02:48:27 

    映画が終わるのは寂しいけど、パスポートないから国内ばっかりで けっこうやりつくしちゃった感じはする。

    +39

    -2

  • 228. 匿名 2019/04/25(木) 02:52:51 

    >>227
    今度の映画は海外じゃなかった?

    +48

    -0

  • 229. 匿名 2019/04/25(木) 02:54:39 

    怪盗キッド映画何作目?

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2019/04/25(木) 02:55:36 

    怪盗キッドはコナンの正体知ってるの?

    +26

    -0

  • 231. 匿名 2019/04/25(木) 02:58:52 

    セーラームーン、クレヨンしんちゃん、ヴァンゲリヲン、コナンは共通するのなぜ?

    +10

    -1

  • 232. 匿名 2019/04/25(木) 02:58:56 

    先週のコナン、いつもと雰囲気違った
    阿笠博士はいつもより感情的だし施設や人間関係の説明が長かった
    映画に関係する話なのかなあ
    話に興味持てない内に殺人事件が起こってしまった

    +68

    -1

  • 234. 匿名 2019/04/25(木) 03:04:06 

    本当かよ、とか、早く終わらせろ、とか
    心ない言葉しかかけれない、がるちゃん民が多いですが
    お体の事もあるので、ゆっくり自分のペースで頑張って下さい。
    応援しています。

    +65

    -10

  • 235. 匿名 2019/04/25(木) 03:04:43 

    ここ数ヶ月Huluで大事な回から普通の回まで全てコナン見返してたけど、アニメの緋色シリーズだって長くやっててミステリートレインだって一ヶ月以上やったんだからあと4巻で最終回はありえないw

    それこそ佳境に差し掛かったらワンピースの一つの島並に続くと思う。
    ちなみに1番長いのはドレスローザ編で71巻から80巻。
    コナンだってラムの正体から烏丸の現在の姿や黒の組織編に入ったらやる事多すぎる
    早く終わるなら結末早く知りたいから嬉しいけど、なんだかんだで王家の紋章みたくなりそう

    +59

    -1

  • 236. 匿名 2019/04/25(木) 03:07:21 

    >>232
    映画に関係あるのはその前のシンガポールレストランの奴だよ
    今回のは博士がちゃんと働く大人で驚いたし、元太の行動が伏線なんだろうけど読めない

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2019/04/25(木) 03:08:28 

    >>231
    セーラームーンは原作もアニメも終わってるよ?

    +34

    -0

  • 238. 匿名 2019/04/25(木) 03:08:29 

    早く終わってほしいって心ないかな?
    ファンだからこそ結末気になるんだよ
    早くしてと思う昔からのファンは年老いても気にしていなきゃいけないの?

    +27

    -5

  • 239. 匿名 2019/04/25(木) 03:10:22 

    名探偵コナンだけど、登場人物ではコナン自信を名探偵と評価していない
    工藤新一は名探偵だけどね
    あと、推理中はだいたい小五郎の声借りてだし

    +12

    -3

  • 240. 匿名 2019/04/25(木) 03:11:29 

    >>230
    世紀末の魔術師から知ってるってか気づいた
    だからコナンに接触する時や変装ができない時は新一の姿を利用している。今回の映画もキッドでは行けないから新一の姿とパスポート利用してるよね
    でもってコナンを拉致監禁してシンガポールに連れてった笑
    ↑これは公式アナウンスしてるからネタバレじゃないよね

    +48

    -0

  • 241. 匿名 2019/04/25(木) 03:16:18 

    小学生だけど、戸籍ないのにどうやって入学したの?保険証は?
    病院はどうしてるの?

    +74

    -2

  • 242. 匿名 2019/04/25(木) 03:18:43 

    怪盗キッドのキッドはなんの意味?

    +6

    -2

  • 243. 匿名 2019/04/25(木) 03:21:08 

    >>212
    サンデー頑張れ
    しかし王道はジャンプだぞ

    ジャンプ>>マガジン>>サンデー>>チャンピオンだから

    +20

    -0

  • 244. 匿名 2019/04/25(木) 03:23:30 

    >>228
    密入国だからでしょ
    キッドがいなかったら行けないし

    +31

    -0

  • 245. 匿名 2019/04/25(木) 03:26:24 

    >>241
    けっこう事件に巻き込まれて病院行ったりしてるよね。自費で支払ってるのかな?
    FBIにどうにかしてもらってるのかも

    +60

    -1

  • 246. 匿名 2019/04/25(木) 03:26:38 

    >>242
    本来の名称は怪盗1412号であり由来はどこかの警察的組織が極秘に彼につけたシークレットナンバー「1412」が外部に漏れ、そう呼ばれるようになったという。しかし、日本では各国の警察を子供のように手玉にとる怪盗1412号に興味をもった若手小説家(工藤優作)が、新聞記者が殴り書きした1412をKID.と誤読したため、それが定着して「怪盗キッド」と呼ばれるようになった。

    説明めんどいからwikiコピった
    結構有名だとおもったんだけどな〜
    ちなみに、パパ時代の話しね

    +61

    -1

  • 247. 匿名 2019/04/25(木) 03:27:11 

    犯人はヤス

    +4

    -5

  • 248. 匿名 2019/04/25(木) 03:29:11 

    コナンの良さがわからない

    +10

    -11

  • 249. 匿名 2019/04/25(木) 03:29:26 

    >>254
    最初の方で「一緒に海外行こう」って工藤夫妻が変装して迎えに来た時に向こうの有力者に協力してもらって戸籍とかも何とかしようって言ってたような気がする
    それが日本でもされてるかは分からないけど、まぁフィクションだから

    +72

    -1

  • 250. 匿名 2019/04/25(木) 03:30:59 

    >>248
    わからないならわからないでいいんじゃないかな
    わざわざ言いに来るほどでもないよ
    人にはそれぞれ好みはあるからね。
    わかる人が楽しんでれば良いの

    +21

    -1

  • 251. 匿名 2019/04/25(木) 03:32:17 

    前作のYAIBAも物凄く面白かったし
    コナンはコミカライズ的なもので他人に任せて
    新作チャレンジして欲しい

    +9

    -4

  • 252. 匿名 2019/04/25(木) 03:33:53 

    もう今回の映画で来年の映画予告流れたし、絶対にあと1、2年程度じゃ終わらないよね。
    赤井&安室コンビであと数年荒稼ぎ出来る。

    +95

    -2

  • 253. 匿名 2019/04/25(木) 03:46:07 

    沖縄はアニメ4年遅れだからまだまだ終わらないw

    +33

    -1

  • 254. 匿名 2019/04/25(木) 03:46:32 

    怪盗キッド一応犯罪者なんだよね?

    +38

    -0

  • 255. 匿名 2019/04/25(木) 03:47:41 

    いやぁ終わってほしいな
    そろそろ最終回考えた方がいい

    +31

    -4

  • 256. 匿名 2019/04/25(木) 03:49:09 

    関係ないけど青山剛昌短編集に出てきたゴキブリがリアルすぎてトラウマになったの思い出した

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2019/04/25(木) 03:50:42 

    こんなオッさんやったんか

    +8

    -2

  • 258. 匿名 2019/04/25(木) 03:57:51 

    青山剛昌と高山みなみが離婚してもコナンでは仲よく続けてるんだね

    +137

    -0

  • 259. 匿名 2019/04/25(木) 03:58:21 

    青山剛昌は猫好きなの?

    +21

    -0

  • 260. 匿名 2019/04/25(木) 04:04:00 

    >>258
    離婚した理由知りたい

    +59

    -0

  • 261. 匿名 2019/04/25(木) 04:13:30 

    月野うさぎと毛利蘭どっちが美人?
    タキシード仮面と怪盗キッドどっちがイケメン?

    +15

    -2

  • 262. 匿名 2019/04/25(木) 04:31:04 

    >>261
    安室とキールはタキシード仮面とセーラームーン
    「名探偵コナン」作者・青山剛昌氏 100巻到達を前に「もうオチは決まっている」

    +91

    -0

  • 263. 匿名 2019/04/25(木) 04:31:44 

    黒幕はもう分かったけどどうやって元に戻るんだろう?そこまでが楽しみ!

    +18

    -0

  • 264. 匿名 2019/04/25(木) 04:32:57 

    ガラスの仮面もラストは決まってるといいながら…
    コナンもまさかこんなに長いとは…。

    +33

    -0

  • 265. 匿名 2019/04/25(木) 04:37:40 

    蘭ちゃんと新一がくっついた時点で一旦は完結でしょ。映画も相変わらず好調だし、あとは細々とやればいい

    +3

    -13

  • 266. 匿名 2019/04/25(木) 04:49:43 

    黒の組織ってあの方は烏丸れんや、No.2は誰だまで行ってるけど、末端含め何人ぐらいいるんだろ。

    FBIにもCIAにも公安にもたくさん潜り込まれてるし、ベルモットもコナン寄りな感じだし…すぐ空中瓦解しそうだけど…

    +30

    -0

  • 267. 匿名 2019/04/25(木) 04:54:46 

    カップルになってから欄の胸とかオンナの部分にコナンが反応してなんかやだ
    二人がくっつくのは物語終盤がよかったな

    +8

    -21

  • 268. 匿名 2019/04/25(木) 05:01:56 

    >>267
    昔からコナンくんて蘭の水着姿とかお風呂入ったりで鼻血出してなかった?笑

    +83

    -0

  • 269. 匿名 2019/04/25(木) 05:04:12 

    >>268
    貼り忘れ
    ちなみに和葉でも妄想笑
    「名探偵コナン」作者・青山剛昌氏 100巻到達を前に「もうオチは決まっている」

    +77

    -5

  • 270. 匿名 2019/04/25(木) 05:38:52 

    >>269
    右上ってボケテの作品じゃないの?

    +10

    -1

  • 271. 匿名 2019/04/25(木) 05:44:34 

    正直、平成のうちに終わらせて欲しかった。
    終わらせてもらえないんだろうな。

    +59

    -1

  • 272. 匿名 2019/04/25(木) 05:45:56 

    早く終われば良いのにいつまでグダグダやってんだよ

    +10

    -2

  • 273. 匿名 2019/04/25(木) 05:50:09 

    >>268
    修学旅行以降のアニメみてる?
    コナンの態度明らかに変わってるよ

    +2

    -4

  • 274. 匿名 2019/04/25(木) 05:56:39 

    これだけお金になる連載なんだから、編集社が辞めさせてくれなさそう。ドラゴンボールの鳥山明も言ってたよね。ずっと辞めたかったけど、辞められなかったって。

    +84

    -1

  • 275. 匿名 2019/04/25(木) 06:01:33 

    青山先生がめちゃくちゃ痩せられててびっくりした!!
    とても肥えてらっ...ゴホッ..ゴホッ
    病気された時はすごく心配だったけど、病気で痩せちゃったのかな
    健康に気をつけてまだまだ楽しませてほしいです

    +60

    -4

  • 276. 匿名 2019/04/25(木) 06:05:20 

    もうコメで、出ているかもしれないけど
    最初黒幕(あの方)阿笠博士らしいと
    ファンが噂し始めた為、黒幕を別の人物にしなくては
    いけなくなった為連載がのびのびになったんだっけ?

    +5

    -9

  • 277. 匿名 2019/04/25(木) 06:08:17 

    新一が元の姿に戻って、変声機でコナンの声を作って、蘭に連絡
    逆二重生活

    +17

    -0

  • 278. 匿名 2019/04/25(木) 06:08:49 

    >>4
    ワロタwww

    +6

    -1

  • 279. 匿名 2019/04/25(木) 06:14:07 

    >>24
    つまんないけど、本当は誰も死んでなかった平和なオチやね

    +8

    -1

  • 280. 匿名 2019/04/25(木) 06:16:23 

    100巻で本当にオチがわかるなら、超久しぶりに買うよ!
    昔は出る度に買ってたなぁ。15巻くらいまでは。

    +25

    -3

  • 281. 匿名 2019/04/25(木) 06:23:10 

    はよ終われ
    終わらせろ

    +11

    -4

  • 282. 匿名 2019/04/25(木) 06:27:25 

    >>180
    原作に出でてくるけど(修学旅行編)、園子は帝丹高校裏人気投票10位以内なんだよ…普通にモテる
    蘭と世良も10位以内だと…あの3人美女グループ設定なんだね…そうなるとコナンが「園子がモテるわけない」っていってるの意味不明だけど…wお嬢様で美人で最強彼氏いて勝ち組なんだよなぁ

    +98

    -3

  • 283. 匿名 2019/04/25(木) 06:36:04 

    >(単行本)100巻あたりでどうなっていくんだろうな?物語が動くのかな?

    暗に今は物語が動いてないって言ってるwww

    +3

    -1

  • 284. 匿名 2019/04/25(木) 06:37:58 

    >足立梨花が現在96巻まで出版されていることを踏まえ、「(単行本)100巻あたりでどうなっていくんだろうな?物語が動くのかな?

    暗に今は物語が動いてないって足立は青山をディスってるwwww

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2019/04/25(木) 06:42:47 

    >>264
    ただ精力的に漫画かいてる分青山剛昌の方が偉いよね…映画にアニメにグッズにめちゃくちゃ忙しいなか、年賀状返したりもしてるしね。美内すずえは休みすぎ…

    +52

    -1

  • 286. 匿名 2019/04/25(木) 06:46:22 

    まぁコナン終わってもスピンオフで食いつなげばいいよね
    書ける人は山といるし

    コナンは両親の元へ帰ったってうやむやにされるに一票!!

    +38

    -0

  • 287. 匿名 2019/04/25(木) 06:46:41 

    オチが決まってたとしても、付箋回収して、組織と決着つけて、コナン戻すなんやかんやあって、いろんなキャラのまとめしたからこれから少なくとも20巻くらいかかりそう

    +8

    -1

  • 288. 匿名 2019/04/25(木) 06:50:12 

    タイかどっかの反応掲示板で
    新一が「悪魔の子」って言われてて笑ったw
    行く先々で必ず殺人事件が起きるから

    +61

    -3

  • 289. 匿名 2019/04/25(木) 06:51:35 

    >>274
    少年漫画ってそこがね…仕方ないけど作者もかわいそう。少女漫画は恋愛主体だから引っ張っても花より男子くらい(12年くらい)だよね。ガラスの仮面は作者が勝手に休んでるだけで普通に仕事してたら2、30年前には終わってただろうし。

    +28

    -1

  • 290. 匿名 2019/04/25(木) 06:53:10 

    足立ってコナン好きなんだ

    +3

    -1

  • 291. 匿名 2019/04/25(木) 06:54:14 

    とりあえず哀ちゃんは阿笠博士の養子になると予想している。家族みんな失ってしまって可哀想だしね;;

    +63

    -2

  • 292. 匿名 2019/04/25(木) 06:54:52 

    一回終わらせた方がいいよ長すぎる

    +26

    -4

  • 293. 匿名 2019/04/25(木) 06:57:52 

    新一は園子に対してちょっとひどすぎる…。蘭が「園子に旅行に誘われたけどお金がないから断った」っていったときに「んなもん、金持ちの園子に出させればいいじゃねーか」みたいな発言したときはさすがに引いた。
    蘭ねーちゃん嫌われがちだけど「園子とは一生友達でいたいからそんなことは絶対しない」的なこと言ってていい子やんって思ったけど。

    +151

    -3

  • 294. 匿名 2019/04/25(木) 06:59:36 

    >>145
    新一と蘭のお母さんが文化祭のミスコンか何かで伝説になってたり、佐藤刑事がチヤホヤされてたり
    妃弁護士が負け知らずとか、ゆきこはハタチかそこらで大女優だったり優作が世界的小説書きだったり

    とにかく圧倒的にモテる!強い!天才!伝説!性格も良い!とかが多いんだよなー

    +107

    -0

  • 295. 匿名 2019/04/25(木) 07:00:46 

    黒幕は光彦なんだろ?

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2019/04/25(木) 07:09:10 

    一度リタイアしてて、何度かよみなおそうかな~と思ったけど50巻くらい遡らなきゃいけないから億劫でやめてる…
    無料アプリあるけど1日1話しか読めないから全然進まなくてそれも挫折した…

    +9

    -0

  • 297. 匿名 2019/04/25(木) 07:10:06 

    だろうね。って思う終わり方はやめてくださいね。
    度肝抜かさせて下さい。

    +7

    -5

  • 298. 匿名 2019/04/25(木) 07:12:21 

    とりあえず哀ちゃんと安室さんには幸せを。

    +45

    -3

  • 299. 匿名 2019/04/25(木) 07:30:15 

    夢オチだけは止めてよ

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2019/04/25(木) 07:31:37 

    新一と蘭がくっつくのは最後の最後の大団円のときがよかった

    +19

    -2

  • 301. 匿名 2019/04/25(木) 07:32:38 

    作者は読者の裏をかこうと頑張んなくていいから
    一周回って組織の黒幕は阿笠博士でしたでいいよ
    やっぱりそれが一番びっくりするしショック

    +99

    -1

  • 302. 匿名 2019/04/25(木) 07:38:36 

    ハイハイ、どうせワンピースみたいにズルズル伸ばし商法でしょ。

    +8

    -1

  • 303. 匿名 2019/04/25(木) 07:42:39 

    原作は終わらせてアニメと映画は制作続ければいい

    +15

    -2

  • 304. 匿名 2019/04/25(木) 07:47:28 

    名探偵コナン関係の仕事を生活の糧にしてる人がたくさんいるので、一生終われません笑。
    終わらせません。
    読者に悪いけどオチは、ずっーーーと迷宮いりだよん。
    が本音です。

    +2

    -10

  • 305. 匿名 2019/04/25(木) 07:48:07 

    昔からやってるアニメだから仕方無いのかもしれないけど、アニメ1期とかアニメ2期とかって構成じゃないからダラダラ続くんだよなぁ

    +4

    -1

  • 306. 匿名 2019/04/25(木) 07:51:04 

    若い子は知らないだろうけど、昔は金田一の方が先に売れて、コナン出てきたときは「まーた探偵ものか」くらいに思ったものだよ。当時はどっちも互角くらいの人気だったしね。
    ただ設定的に金田一はリアルすぎて広げようがなかったね。コナンはファンタジーすぎてもはやなんでもありだからいくらでも引っ張れるし。
    あと金田一は際どい下ネタがコナンより多くて(マガジンだししゃーないけど)女性や子供受け全部含めたらコナンの勝ちだったんだなぁ。

    +108

    -4

  • 307. 匿名 2019/04/25(木) 07:56:32 

    全部新一の夢でした!かな?
    アガサ博士が犯人でした!かな?
    らんねえちゃんの妄想でした!かな?

    +5

    -3

  • 308. 匿名 2019/04/25(木) 07:58:21 

    ばーろ!

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2019/04/25(木) 08:11:19 

    せやかて青山剛昌

    +14

    -1

  • 310. 匿名 2019/04/25(木) 08:11:25 

    「推理漫画」としてみるなら金田一の方が面白い。ただ「漫画」としてはコナンの方が面白い。キャラクターも立ってるなとは思う。

    +75

    -0

  • 311. 匿名 2019/04/25(木) 08:11:55 

    >もうオチは決まっているからね」と衝撃の言葉を口にすると足立らから驚きの声が上がった。

    オチが決まってるって言われて驚くの?
    逆にオチが決まってないって言われた方が驚きの声が上がらないかい?w

    +91

    -1

  • 312. 匿名 2019/04/25(木) 08:12:31 

    原作の本編は完結させて、
    映画は毎年やればいいんじゃないの?

    +11

    -2

  • 313. 匿名 2019/04/25(木) 08:13:05 

    コナンの話を考えたときにすでにオチは決めているとかって聞いたことあるけど
    本当かな?

    +0

    -1

  • 314. 匿名 2019/04/25(木) 08:14:46 

    >>312
    それだとサンデー関係者が食いっぱぐれる

    +9

    -1

  • 315. 匿名 2019/04/25(木) 08:17:19 

    映画の興行収入年々記録更新してるから終わらせるのまだ無理というか毎年見てる子供達が可哀想
    私も80巻から読むの面倒になって放置だけど今や漫画を読んだことない人も映画は見てる人が多い

    +7

    -3

  • 316. 匿名 2019/04/25(木) 08:17:37 

    黒の組織海外逃亡→元に戻った新一追いかける際、蘭にプロポーズ 舞台は世界へ!完

    +20

    -1

  • 317. 匿名 2019/04/25(木) 08:18:56 

    ジンとウォッカ世代の私には、
    最近のキャラが増えすぎてて衝撃。

    +72

    -1

  • 318. 匿名 2019/04/25(木) 08:19:26 

    今はハリーポッターないしジブリも人気ないからな

    +9

    -1

  • 319. 匿名 2019/04/25(木) 08:19:29 

    小学生のときはまさか自分が32になってもコナンやってるなんて思いもしなかったわ。当時男子が「コナンの5巻買った?」と話してたくらいなのに今じゃ96巻とかなんだ…恐ろしいわ

    +105

    -1

  • 320. 匿名 2019/04/25(木) 08:19:56 

    阿笠博士毎回映画になると怪しくなる。

    +7

    -1

  • 321. 匿名 2019/04/25(木) 08:20:22 

    でも映画は1作おき位に黒の組織出てるのが面白いのであって完結してたら何も面白くないよ

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2019/04/25(木) 08:21:07 

    >>314
    コナンによって生かされている…と
    作中では行くとか行くとこ死体の山を作る死神だってのに皮肉なもんだねぇ

    +21

    -1

  • 323. 匿名 2019/04/25(木) 08:21:44 

    黒幕自身も薬を飲んで小さくなった高校生か小学生だったら衝撃だよ光彦くん!

    +10

    -2

  • 324. 匿名 2019/04/25(木) 08:26:06 

    >>293
    新一君自身がお金持ちだから友達や恋人にお金無いって言われたらポンっと出すだろうし、園子と蘭の間柄なら園子もポンっと出すだろうと思っただけじゃないの?

    +13

    -6

  • 325. 匿名 2019/04/25(木) 08:26:11 

    いやいやこんなドル箱コンテンツ、もはや作者の意向だけで終わらせられない。
    まだまだ続くよ(断言)

    +40

    -3

  • 326. 匿名 2019/04/25(木) 08:30:11 

    皆が映画とか観なければさっさと終わるのに

    +2

    -6

  • 327. 匿名 2019/04/25(木) 08:34:27 

    子供のまま終わりそう

    +3

    -1

  • 328. 匿名 2019/04/25(木) 08:35:32 

    >>324
    それ本人である園子がいうならわかるけど…って話だよね。いくら金持ちだし自分だったら出すとしても、新一はそれをすすめていい立場じゃないと思う…

    +54

    -4

  • 329. 匿名 2019/04/25(木) 08:36:57 

    もうそろそろ終わってくださいませんか?本棚がコナンで埋め尽くされています。そういえばつい最近100巻では終わらないかも?みたいな事言ってましたが、実際はどうなんですかね?

    +9

    -0

  • 330. 匿名 2019/04/25(木) 08:41:03 

    >>328
    いや、新一も園子もその辺の小金持ちじゃないじゃん。大富豪じゃん。
    庶民で言う「蘭がシャーペン忘れたって言ってるから一本やれば?」くらいの感覚なんじゃない?

    +70

    -5

  • 331. 匿名 2019/04/25(木) 08:43:02 

    >>330
    だからどんだけ金持ちでも「対等でいたい」という蘭の気持ちと反するこという時点で…だし、その子の気持ちも丸無視してるのが問題なんだって

    +13

    -10

  • 332. 匿名 2019/04/25(木) 08:43:18 

    キッドが使ってるメカは寺井さん経由でアガサ博士作じゃない?
    黒幕阿笠博士だったらキッドもピンチじゃない?

    +24

    -1

  • 333. 匿名 2019/04/25(木) 08:44:03 

    >>324
    >>328
    新一も金持ちのボンボンだからなぁ…
    蘭にはとことん甘いし、あの流れとか下手すると「じゃあ俺が出そうか?」とか普通に言いそう
    蘭も裕福な家庭なんだろうけど、小五郎のとこにいて家計握ってるからか、わりとシビアな金銭感覚だよね

    +84

    -4

  • 334. 匿名 2019/04/25(木) 08:49:01 

    >>331
    だから無理矢理出させたわけではなく提案しただけでしょ?
    園子に出してもらえば?って。
    金持ちだからその辺の庶民の感覚が分からなかっただけじゃないの?
    庶民だってそんなの親に強請ればいいじゃん、クリスマスに彼氏に強請れば良いじゃん、な人いるでしょ。
    強請っても買ってもらえない人からしたら嫌味な人間!って思うかもしれないけど。
    ただの経済格差だよ。

    で結果的に蘭は良い子なので断った、礼儀正しかった、それでいいじゃない。

    +18

    -11

  • 335. 匿名 2019/04/25(木) 08:49:57 

    阿笠博士が黒幕だったとしたら、若返り(不老不死)にこだわる理由とかどんなものにする予定だったんだろう
    それはそれで気になる
    ドラえもんの最終回みたいに二次創作でも良いから誰かかいてくれないかな

    +25

    -0

  • 336. 匿名 2019/04/25(木) 08:53:08 

    蘭ねぇーちゃんとコナンどっちが強いのだろうかw コナンのサッカーボールくらいなら蘭ねぇーちゃん弾きとばしそうだけどww

    +13

    -0

  • 337. 匿名 2019/04/25(木) 08:54:28 

    園子も蘭が「お金無いから出して〜」っていえば全然気にせず出すんだろうけど、蘭がそういう子ならここまで親友にならなかっただろうし、新一もベタ惚れって感じではなかったと思う
    結果みんな良い子ってことでよくない?

    +92

    -4

  • 338. 匿名 2019/04/25(木) 08:55:05 

    >>329
    Kindleとか電子書籍だと場所取らずに済むよ
    どうせ100巻以降も続くだろうし

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2019/04/25(木) 08:56:53 

    >>336
    京極さんは弾き飛ばしてたよw

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2019/04/25(木) 09:00:39 

    本棚問題、私は3段カラーボックスを本棚代わりにしてるけどまだ2段目もうまってないよ
    多分150巻くらいでぴったりだと思うからそれくらいで終わってほしい

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2019/04/25(木) 09:02:41 

    全然関係なくてゴメンなんだけど、サムネの写真が弟に激似で驚いてトピ開いたよ
    こんな顔立ちだったんだね
    コナンはよく見てたよ
    昔流行った?適当吹き替えのパロディ動画見て大笑いした記憶がある

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2019/04/25(木) 09:02:54 

    >>147
    純黒良かったよね〜!
    それから戻ってきた勢です笑
    見てなかったアニメも動画で見てきたけど、やっぱり原作有りは面白い!オリジナルはハズレが多いけどf^_^;
    またしっかりしたストーリーメインの映画やって欲しいな

    +7

    -2

  • 343. 匿名 2019/04/25(木) 09:04:08 

    コナン好きすぎて終わったら辛いな
    正直後半に増えたキャラや黒幕どうこうはあんまり興味なくて、日常的に事件を解決する話の方が好きだからそれをずっと見ていたい
    トリックが適当すぎることもあるしもうネタ切れかな

    +26

    -4

  • 344. 匿名 2019/04/25(木) 09:04:27 

    ガンガンの鋼の錬金術師は無駄に引き伸ばしせずに綺麗に完結させたよね。
    当時ガンガンの看板漫画はハガレンくらいしかなかったのに、編集長すごいなーと思った。
    ジャンプやサンデーで連載していたら間違いなく無理やり引き伸ばされて内容も劣化したと思う。

    +62

    -4

  • 345. 匿名 2019/04/25(木) 09:06:45 

    たまに本棚の掃除してる時に1巻どんなんだっけ~って触れたら最後、徹夜確定

    +14

    -0

  • 346. 匿名 2019/04/25(木) 09:12:41 

    キャプテン翼みたいに新一と蘭の結婚式でみんな大集合、お幸せにな!で終わるんじゃない?

    +62

    -1

  • 347. 匿名 2019/04/25(木) 09:17:05 

    子供が好きで毎年コナンの映画を観てるけど、今年は腐女子受け狙い過ぎて退屈な内容だった
    おばちゃんの私でも途中で犯人が分かったし、恋愛とアクションで誤魔化された感じ
    青山さんのアシスタント達は頭使って推理に力を入れて欲しい

    +16

    -4

  • 348. 匿名 2019/04/25(木) 09:17:14 

    >>344
    あの作者さんは我が強いタイプだから延ばせ延ばせ言われても従わないような気がする
    海外ですごいうけたけど、国内では最後の方もう下火だったよ

    +9

    -6

  • 349. 匿名 2019/04/25(木) 09:20:24 

    100巻できっちりと完結した方がいいよ。
    初期の頃から読んでいたけど、ぐだぐだと長すぎて飽きてきた。
    単行本を出すには長くても30巻ぐらいで完結させるのがちょうどいいと思う。

    +6

    -6

  • 350. 匿名 2019/04/25(木) 09:21:42 

    >>1
    印税すごいだろうね
    才能があるっていいね

    +6

    -4

  • 351. 匿名 2019/04/25(木) 09:23:08 

    こち亀が終わった時は涙が出そうだった

    +14

    -3

  • 352. 匿名 2019/04/25(木) 09:23:38 

    映画はずっと続けて欲しい

    +11

    -4

  • 353. 匿名 2019/04/25(木) 09:24:00 

    ネタ切れなんだろうけど、まじっく快斗はコナンとはべつのアニメなのに安室透と怪盗キッドが今のコナン人気を支えてる
    うちの子、缶バッジとかの中身が見えないキャラグッズで工藤新一やコナンが出るとガッカリしてるよ

    +9

    -9

  • 354. 匿名 2019/04/25(木) 09:25:25 

    離脱してる人がいても新規がどんどんついてくるからやめられねえって事かな
    作者はやめたがってそう

    +59

    -3

  • 355. 匿名 2019/04/25(木) 09:26:17 

    青山センセ、顔にメガネがあってなくない?

    +2

    -2

  • 356. 匿名 2019/04/25(木) 09:29:05 

    子供の頃は夢中で発売日待ってたけど、段々飽きて読まなくなったし売った。
    今の腐女子のブーム?が無理で余計疎遠になった。

    +22

    -3

  • 357. 匿名 2019/04/25(木) 09:29:47 

    結構、前から言われてたよね。
    作者はもう終わらせたいけど
    コナン載せてるマンガ誌が売れなくなるから
    出版社が止めてるとかって。
    噂だから本当かどうか知らないけど。
    読者も飽きるよねぇ。

    +63

    -1

  • 358. 匿名 2019/04/25(木) 09:30:41 

    大人新一が書いた漫画とかだったら凹む

    +9

    -2

  • 359. 匿名 2019/04/25(木) 09:32:03 

    でもさ、ワンピースこち亀みたいに長く続く漫画は他にもあるけど毎年映画やって幅広い層に支持されてるコンテンツは他にないよね
    国民的漫画で早く終わって欲しいって言う人よりもまだ続いて欲しいっていう人の方が圧倒的に多いんだからダラダラ続けても良いと思うよ私は

    +32

    -4

  • 360. 匿名 2019/04/25(木) 09:36:06 

    私、この人そっくりだから親近感あるけど女としてはツラい

    +13

    -1

  • 361. 匿名 2019/04/25(木) 09:36:30 

    あと4巻でまとめられる?今だって大した事件じゃないところで終わってるよね?

    +17

    -1

  • 362. 匿名 2019/04/25(木) 09:39:10 

    コナンが終わるのさみしい。アニメもずっと録画してて、小五郎の声が前の人の時の作品はお気に入りで消せない。終わっても映画だけはやって欲しいです。

    +29

    -3

  • 363. 匿名 2019/04/25(木) 09:40:37 

    前から100巻までには終わらせたいって発言してたけどコナン終わればサンデーの売上かなり下がりそうだしどうなるんだろ

    +11

    -2

  • 364. 匿名 2019/04/25(木) 09:45:12 

    美内すずえといい、ラストは決まってるとか言ってるけど、実は何にも考えてなかったりして。

    +15

    -1

  • 365. 匿名 2019/04/25(木) 10:01:30 

    結局あの方は誰?阿笠博士じゃないって否定したんだよね?なんか変な大富豪なんだっけ?

    +8

    -0

  • 366. 匿名 2019/04/25(木) 10:01:57 

    コナンの最終回予想トピあったよね。
    あの中に正解あるかな?

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2019/04/25(木) 10:02:14 

    足立梨花は嫌い。

    +7

    -6

  • 368. 匿名 2019/04/25(木) 10:02:30 

    >>92
    山王戦で燃え尽きたらしいよ
    あれ以上の試合は描けないと思ったから終わらせたらしい

    +27

    -0

  • 369. 匿名 2019/04/25(木) 10:04:54 

    このアニメは一年でどんだけ事件関与してんのよw

    +14

    -0

  • 370. 匿名 2019/04/25(木) 10:05:12 

    小学館が辞めさせない

    +7

    -0

  • 371. 匿名 2019/04/25(木) 10:05:51 

    ジャンプもナルトやBLEACHがどんどん終わっていって暗黒期なんて言われてたけど、最近ヒロアカや約ネバとかそこそこ話題と数字もついてきてちょっと良い感じになってきてるよね
    サンデーもコナンが終わってもなんだかんだなんとかなるんじゃない?

    +23

    -2

  • 372. 匿名 2019/04/25(木) 10:07:26 

    あと四巻で終わるとしたら黒の組織あまり深くないってことだね。てかその浅さのために百巻は長引きすぎる。

    +9

    -0

  • 373. 匿名 2019/04/25(木) 10:09:28 

    逆に終わるのを編集部が許してくれるのかな

    +12

    -0

  • 374. 匿名 2019/04/25(木) 10:13:01 

    ゼロの執行人観たけど、すげえつまらなかったわ。
    今やってるシンガポールのやつはどうなんだろう?

    +4

    -20

  • 375. 匿名 2019/04/25(木) 10:17:33 

    アガサ博士
    新一の両親
    この辺がどんでん返し的に黒幕に関わってくるのかなぁ?と有りがちな推理をしてみる

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2019/04/25(木) 10:18:30 

    コナン君のまわりで人死にすぎ

    +17

    -0

  • 377. 匿名 2019/04/25(木) 10:19:33 

    園子って初期は美人設定では無かったよね?
    蘭ばかりがモテてたし、可哀想なくらい男運無かったのに、京極さんに惚れられてって所が良かったのに、蘭だけでなく和葉も園子も世良もみんな美人設定だと逆に萎えるかな。

    京極さんって園子が蘭を必死に応援する、その熱さに惚れたって言ってたしね。
    美人設定って蘭と哀ちゃんと佐藤刑事だけで良いような。

    園子はお嬢様だけど普通の子だから魅力的なのに。

    +73

    -1

  • 378. 匿名 2019/04/25(木) 10:19:37 

    >>27
    これは笑ったよ。
    あまりにも非現実的すぎて。
    コナンの犯罪のトリックって実際人が出来るかの検証してるはずだったのに
    映画版になるとハチャメチャすぎてw

    +34

    -0

  • 379. 匿名 2019/04/25(木) 10:20:22 

    ワンピースやガラスの仮面の作者もそんな感じのこと言ってなかった?
    ワンピやコナンを終わらせたくないのは編集部都合だろうけど、結末が決まってるならとりあえず紙やPCにでも書き出しておき、もしもの時用に隠し持っていてほしい
    何らかの事情で作者がお亡くなりになる可能性は年齢関係無くあるのだから、作者死亡で未完のままになるよりラフ画やあらすじだけでもオチや結末は知りたい
    この結末でいこうと思ったけどやっぱこっちのが良いやって案が出たら、その都度書き直せば良いんだしさ

    +9

    -0

  • 380. 匿名 2019/04/25(木) 10:21:00 

    漫画買ったり映画観に行くほどのファンじゃないけど
    TVで映画やると絶対見ちゃう!

    100巻で黒ずくめのボス出てくるのかな?
    作者、阿笠博士じゃないって言ってるもんね!
    誰なんだろ~
    何巻まで続いてもいいけどそれだけ気になるw

    +14

    -0

  • 381. 匿名 2019/04/25(木) 10:28:09 

    >>374
    主役が目立たない胸キュン映画たよ

    +9

    -0

  • 382. 匿名 2019/04/25(木) 10:29:11 

    >>378
    TVのドローンにぶら下がって空中で運ばれていく
    コナン君も十分に笑わせてもらったなw
    ドローンの性能がすごいのか
    コナン君が軽すぎるのかwww

    +13

    -0

  • 383. 匿名 2019/04/25(木) 10:31:09 

    >>377
    京都の修学旅行編で
    園子が学園の中でも上位に食い込む美人設定だとわかって
    驚愕したわw

    +64

    -1

  • 384. 匿名 2019/04/25(木) 10:32:05 

    ラストはラストで新一に戻れただろうけどまたコナンにもなれるよみたいな終わり方で
    こち亀みたいに不定期連載したらいいのでは?
    黒の組織は早く終わり見たいしでもコナン終わるのも寂しいから
    作者の年齢的にも次作よりコナンだと思う

    +9

    -0

  • 385. 匿名 2019/04/25(木) 10:34:12 

    そういや、東京大学物語の作者の
    あのオチはキモ酷かったな

    +6

    -2

  • 386. 匿名 2019/04/25(木) 10:36:49 

    ラスト?
    どうせコナンが空中でぶっとび、ビル爆発に蘭が巻き込まれ・・・よ
    ジンニキかっこよく死ぬとかありそうウォッカは・・・
    キャンティとコルンがラブの予感で終わるとか(鼻ホジー)

    +7

    -0

  • 387. 匿名 2019/04/25(木) 10:39:56 

    1番の黒幕は「アガサ博士」って言われてるよね
    新薬を開発したのも博士
    新兵器どんどん生み出して邪魔してるのに命を狙われない
    辻褄が合うよね

    +42

    -3

  • 388. 匿名 2019/04/25(木) 10:41:22 

    あと10年は続けさせられそう……
    映画の儲け、サンデーの儲け、日テレの儲け……

    +5

    -1

  • 389. 匿名 2019/04/25(木) 10:44:15 

    >>208
    金ローでどのコナン映画放送してほしい
    投票制がいいかな

    +8

    -3

  • 390. 匿名 2019/04/25(木) 10:44:21 

    夢オチだけはやめてね

    +2

    -1

  • 391. 匿名 2019/04/25(木) 10:45:49 

    長い夢でしたってパターンな気がするけど

    +5

    -1

  • 392. 匿名 2019/04/25(木) 10:50:10 

    黒幕?
    黒タイツだよ

    +1

    -3

  • 393. 匿名 2019/04/25(木) 10:50:43 

    本当に終わって欲しい。
    コナンなんて人気ないし、キングダムに負けてんじゃん。

    +6

    -17

  • 394. 匿名 2019/04/25(木) 10:51:14 

    視聴率も7%しか取れない雑魚マンガ

    +4

    -20

  • 395. 匿名 2019/04/25(木) 10:51:25 

    何でこんなコナン人気になってるの?

    +3

    -12

  • 396. 匿名 2019/04/25(木) 10:51:58 

    今時、コナン見ている時代遅れがどこにいる!?

    +5

    -19

  • 397. 匿名 2019/04/25(木) 10:53:08 

    コナンなんて人気ないよ、ヒロアカの方がよっぽど人気ある。映画でもヒロアカ、コナンに勝ったし。

    +2

    -21

  • 398. 匿名 2019/04/25(木) 10:53:37 

    オチは全て新一の父ちゃん
    工藤優作の小説の話だった
    そしてそれが優作の最後の作品に・・・
    優作は病院のベットの上で最後の一行をかいて
    そこで微笑んだように目を閉じ・・・・
    真っ白に燃え尽きる

    +31

    -4

  • 399. 匿名 2019/04/25(木) 10:53:58 

    コナンみたいなゴミのせいでテレビ業界はおかしくなった

    +3

    -18

  • 400. 匿名 2019/04/25(木) 10:54:34 

    大体、コナンごときにトピたつのがおかしい。

    +3

    -17

  • 401. 匿名 2019/04/25(木) 10:55:40 

    ワンピースの方が世界的にも認知度高いよ。

    +4

    -16

  • 402. 匿名 2019/04/25(木) 10:56:22 

    >>401
    ヒロアカでしょ。

    +3

    -12

  • 403. 匿名 2019/04/25(木) 10:57:02 

    コナンはワンピースやヒロアカに勝ってるとこあんの

    +5

    -18

  • 404. 匿名 2019/04/25(木) 10:57:51 

    10日で35億しか取れないゴミ映画放映するな!!

    +8

    -19

  • 405. 匿名 2019/04/25(木) 11:00:20 

    黒幕は電通です

    +42

    -1

  • 406. 匿名 2019/04/25(木) 11:01:30 

    >>398
    立て!たつんだ!ユーサクーー!!

    +10

    -0

  • 407. 匿名 2019/04/25(木) 11:01:45 

    コナン連載中に子供を産んだけど、その我が子も蘭の年齢を超えてしまった…
    考えもしなかったあの頃…

    +36

    -0

  • 408. 匿名 2019/04/25(木) 11:04:52 

    >>406
    zzzzzzz・・・・

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2019/04/25(木) 11:06:40 

    え、でもコナンて休載したりしてるよね?で、完全女子向けのアムロのスピンオフで繋いだりして、また再開して、って。
    そういうの繰り返してるうちに休載が頻繁になって、このままなし崩しに「ガラスの仮面」みたいになりそう。

    +12

    -3

  • 410. 匿名 2019/04/25(木) 11:06:45 

    新一の夢オチとかだと怒るよ!
    「てか俺何年小学生やってたんだ?」って。

    +14

    -0

  • 411. 優作の孫 2019/04/25(木) 11:07:41 

    >>408
    あらいやねえおじいちゃんたら
    またパソコン開いたまま寝てるわ
    風邪ひいちゃうわよ

    +2

    -2

  • 412. 匿名 2019/04/25(木) 11:08:22 

    実はコナン自身が黒の組織でした~くらいじゃないと驚かないかも(笑)

    +28

    -0

  • 413. 匿名 2019/04/25(木) 11:10:00 

    100巻って聞いて私が、
    挫折したの何巻だったか調べたら47巻だった

    メールアドレスが七つの子だから黒幕が烏丸だなって思ったのとまた登場人物が増えはじめたから
    最終回近いと思って最終回のあとにまとめ読みしようと思ったらそれからまた50巻以上出ててビックリ
    老後に全部読み返す事にするわ

    +40

    -1

  • 414. 蘭 2019/04/25(木) 11:12:17 

    >>411
    あら?義父さんたらまたそのまま寝ちゃってる
    もう義父さんたら(そっと布団をかける)
    義父さん?・・・・・

    +9

    -1

  • 415. 匿名 2019/04/25(木) 11:12:20 

    実は新一父が組織の黒幕
    実はおっちゃんが二重人格で組織の黒幕
    黒づくめの組織とはカタがついたけど今度は蘭ねーちゃんが別の組織の薬を飲んで縮む
    新一の夢オチで1話の最初に戻る

    +11

    -1

  • 416. 匿名 2019/04/25(木) 11:21:08 

    この人はやめようと思えばいつでもやめられるでしょ。でもあの人にお金遣っているうちはやめられないだろうね。いい加減切ったほうがいいですよ。

    +6

    -2

  • 417. 匿名 2019/04/25(木) 11:21:21 

    夢オチで、コナンは新一と蘭が結婚してできた子供とかかもよ笑 このアニメ無駄に長いよ

    +22

    -4

  • 418. 匿名 2019/04/25(木) 11:37:33 

    連載開始された時は私小学生だったのに
    アラフォーになっちゃったよ
    40巻まで漫画集めて、結婚して捨てたら
    今小学生の我が子がハマって単行本集めてるよ

    +15

    -0

  • 419. 匿名 2019/04/25(木) 11:43:59 

    高校生の時に金田一少年の事件簿と同じ7時台にアニメやってたの観てたけどまさか自分がアラフォーになっても終わってないとは思わなかった。
    しかも最近安室とかの新しいキャラが人気らしいけど離れすぎて全然知らないからついていけない…

    +15

    -0

  • 420. 匿名 2019/04/25(木) 11:46:24 

    連載いつでも止めれると思う、小学館がサンデー側が作者の連載終わらせないらしいけど売れるドル箱を失うからだよね
    きっぱり断らない作者も結局お金なんだろうけど
    ファンとしては早い完結願ってるし
    寂しいという思いもない年月過ごしたから終わってもいいとは思うな
    サンデーも他のドル箱を考えたほうがいいよ

    +21

    -0

  • 421. 匿名 2019/04/25(木) 11:48:40 

    原作だと工藤新一もうすぐで42歳だね

    +16

    -0

  • 422. 匿名 2019/04/25(木) 11:49:58 

    コナンもワンピースもガラスの仮面も、一話完結でなくて何らか決着が必要な長期連載作品は、とりあえず結末を描いて金庫にでもしまっておいてくれませんかね。
    不幸なことが起こらないのが一番だけど、好きな漫画で未完になってしまったのがあるので…

    +13

    -0

  • 423. 匿名 2019/04/25(木) 11:53:41 

    安室さん人気だとは思ったが安室さんのスピンオフのやつが180万部とかすごいな

    +32

    -1

  • 424. 匿名 2019/04/25(木) 11:56:25 

    昔はよく見てたけど、どんどんキャラクターが増えてってよくわからなくなって、あんまり見なくなった。
    一大コンテンツだから終わるに終われないと思う。
    工藤新一に戻れても、薬の副作用?とかでなんだかんだで、(時間制限アリとかで)コナンになったり新一に戻ったり…で続けて、事件解決していきそう。

    +7

    -0

  • 425. 匿名 2019/04/25(木) 11:57:28 

    コナンとワンピース両方読んでる人に聞きたい
    両方の進展具合的にどちらが先に終わりそう?

    名探偵コナン +
    ワンピース -

    +4

    -14

  • 426. 匿名 2019/04/25(木) 12:00:12 

    トリックがすごい
    初期からずっと
    編集者2人と青山剛昌さんで考えてるのはびっくり

    よくあんなにトリック思いつくね、3人だけなのに

    +64

    -1

  • 427. 匿名 2019/04/25(木) 12:01:01 

    >>425
    コナンが先に世に出てたしコナンが先に終えてほしい
    アニメ放送もコナン1996年、ワンピース1999年だから

    +9

    -0

  • 428. 匿名 2019/04/25(木) 12:02:13 

    最近、横溝さん出てる?

    +7

    -2

  • 429. 匿名 2019/04/25(木) 12:02:35 

    黒の組織壊滅させて工藤新一に戻って、高校卒業して大人になって、蘭と結婚して産まれた子供に「コナン」って名付けて、実は滅んで無かった黒の組織の残党とかと子供コナンが対決…みたいな、ドラゴンボール方式で続いてったり。

    +6

    -3

  • 430. 匿名 2019/04/25(木) 12:03:16 

    一時期見なくなって久々見たら世良と言う男か女かわからない人いるし昴とかいう人も居たりして登場人物増えすぎてて??状態だったけど毎年映画は見てる

    最後に出る劇場版名探偵コナン〇〇作目製作決定!ってメッセージが無いと帰れない

    +16

    -0

  • 431. 匿名 2019/04/25(木) 12:03:52 

    もはや少年漫画の域を超えてるよね
    内容も大人の漫画だわ
    登場人物も大人のほうが多いんじゃない?

    +23

    -0

  • 432. 匿名 2019/04/25(木) 12:05:00 

    蘭は早く結婚しなよ

    +6

    -0

  • 433. 匿名 2019/04/25(木) 12:06:00 

    >>294その点毛利小五郎いいよね!愛すべきキャラ

    +8

    -0

  • 434. 匿名 2019/04/25(木) 12:06:10 

    アニメ放送、次で第何話?
    まだ1000話超えてない?

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2019/04/25(木) 12:06:30 

    >>295光彦くん礼儀正しいし好き

    +10

    -0

  • 436. 匿名 2019/04/25(木) 12:07:32 

    >>429
    新一と蘭すぐに結婚しないよ
    大学まで行って社会人もしてるから

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2019/04/25(木) 12:08:28 

    サンデーのメジャーはまだ続いてる?

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2019/04/25(木) 12:10:32 

    工藤新一っておじいちゃんが親戚にいる

    +17

    -0

  • 439. 匿名 2019/04/25(木) 12:11:29 

    >>434
    公式サイト見たら937話だった

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2019/04/25(木) 12:11:36 

    >>233何それ大人のコナン面白そう
    コナンに出てくる子供はひねてなくてカワイイ

    +2

    -2

  • 441. 匿名 2019/04/25(木) 12:12:28 

    >>367
    私も苦手

    +12

    -1

  • 442. 匿名 2019/04/25(木) 12:14:31 

    >>439
    1年か2年で1000話超えるね

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2019/04/25(木) 12:14:37 

    >>241漫画だから割り切って❗️

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2019/04/25(木) 12:16:45 

    >>431
    大人の内容だよね
    一応少年漫画だから主人公は小学生にしてるけど、少年誌も大人の読者いないと売れない時代だよ

    +13

    -0

  • 445. 匿名 2019/04/25(木) 12:19:31 

    園子もだけど新一もお金持ちなんだ
    蘭の家庭も多分お金持ちになってるよね
    お母さんが弁護士でお父さんもコナンのおかげで有名な探偵になったし
    歩美ちゃんの家もタワーマンションみたいだからお金持ちなのかな?

    +23

    -0

  • 446. 匿名 2019/04/25(木) 12:19:32 

    もういいよー
    たまーに薬で新一に戻るときは特番とか宣伝めっちゃするけど結局コナンに戻っちゃうしなー

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2019/04/25(木) 12:20:06 

    平成のホームズだから
    平成で終わらせたらカッコよかった

    +48

    -1

  • 448. 匿名 2019/04/25(木) 12:20:24 

    内容的にワンピースに親近感

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2019/04/25(木) 12:22:10 

    最近は黒ずくめ関係しか読んでない

    +8

    -1

  • 450. 匿名 2019/04/25(木) 12:22:15 

    中身は小学生じゃないコナンはいいとして実際の小学生の歩美光彦元太がスマホ持ってるの生意気

    +7

    -0

  • 451. 匿名 2019/04/25(木) 12:22:17 

    >>394
    視聴率が7%しか取れない雑魚漫画より視聴率が取れない漫画に失礼ww

    +5

    -2

  • 452. 匿名 2019/04/25(木) 12:22:57 

    >>361
    犯人がどうやって車を動かしたから気になる

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2019/04/25(木) 12:23:23 

    エヴァみたいになってきたな

    +5

    -1

  • 454. 匿名 2019/04/25(木) 12:24:09 

    あと4巻で終わりにするのは無理がある

    +31

    -1

  • 455. 匿名 2019/04/25(木) 12:24:21 

    >>403
    ワンピースには映画

    逆にヒロアカがコナンに勝ってるとこ教えてほしいww

    +29

    -0

  • 456. 匿名 2019/04/25(木) 12:25:10 

    工藤新一は40代なら阿笠博士は生きてるかな?
    ああ見えて52歳だから生きてるとは思うけど
    原作者も阿笠博士より年上になったね

    +15

    -1

  • 457. 匿名 2019/04/25(木) 12:25:17 

    >>404
    10日で35億も取れない映画に失礼wwwww

    +28

    -1

  • 458. 匿名 2019/04/25(木) 12:27:43 

    コナンくん子供料金で電車に乗車してキセルだよ
    なんだかんだでコナンくんも法を守ってない

    +14

    -8

  • 459. 匿名 2019/04/25(木) 12:30:31 

    夢オチだけは嫌だ。

    +9

    -0

  • 460. 匿名 2019/04/25(木) 12:31:10 

    新一と蘭が結婚しても他の男と不倫する
    いい子ぶってるから浜崎あゆみ的な女になりそう
    確かリアルタイムなら浜崎あゆみと同い年

    +1

    -15

  • 461. 匿名 2019/04/25(木) 12:32:58 

    蘭はいい子ぶりっ子空手オバサン

    +4

    -12

  • 462. 匿名 2019/04/25(木) 12:36:21 

    迷探偵故難

    +4

    -0

  • 463. 匿名 2019/04/25(木) 12:42:44 

    >>414
    新一「どうした蘭」
    蘭「新一・・・どうしよう・・・義父さん、義理父さんが・・・」
    新一「!」

    +2

    -5

  • 464. 匿名 2019/04/25(木) 12:42:55 

    初期では秘密兵器的なものとして弁当箱型FAXとかバッジ型通信機とかメガネ型ナビとかあったけど、今は全部スマホで事足りる…長期連載しすぎたことによる弊害だね。まあ進歩が目覚しいからある程度は仕方ないんだろうけど。

    +30

    -1

  • 465. 匿名 2019/04/25(木) 12:43:57 

    しつこく蘭を叩いてる人って哀オタなんですかね?

    +43

    -3

  • 466. 匿名 2019/04/25(木) 12:45:44 

    >>460
    やたら新一と同じ顔の人がいる世界みたいだから、新一が冷たくなった、忙しくなった時に同じ顔の男が現れたらそっちに転びそう
    顔が違うとどんなイケメンでも相手しないと思う

    +7

    -2

  • 467. 匿名 2019/04/25(木) 12:46:35 

    >>463
    新一「親父・・・脈がない」
    蘭「どうしよう!先生呼ばないと!」
    新一「この小説・・・・これは・・・。」
    蘭「何?新一」
    新一「これは、ダイイングメッセージ」

    +3

    -9

  • 468. 匿名 2019/04/25(木) 12:47:56 

    >>467
    蘭「じゃ、じゃあ・・・義父さんは・・・」
    新一「ああ、これは事件だ」

    +5

    -9

  • 469. 匿名 2019/04/25(木) 12:48:19 

    大半の初期からファンが主人公より年上になってしまった時点で、内容もキャラも大きなおにいさんおねえさんに媚びないといけない内容になってきた(最近は特におねえさん向け)。子どもも楽しんでるんだろうけど、正直ゼロの執行人とか小学生あたりじゃ「なんかアクションスゲー!」くらいで内容についてちゃんとは分かんないだろうね。連載も文字だらけになってるし。
    小学館はドル箱切りたくないのは分かるけど、そうやって伸ばし伸ばしやってきた作品の評価が最後どうなったかは前例見て分かるだろうに…

    +14

    -0

  • 470. 匿名 2019/04/25(木) 12:50:33 

    >>468
    蘭「犯人がいるっていうこと?」
    新一「まちがいない、親父!」
    蘭「新一!犯人捕まえよう、なんとかしようよ新一、ねえっ!」

    +2

    -9

  • 471. 匿名 2019/04/25(木) 12:52:06 

    コナンの人気が盛り返せたのは劇場版の盛り返しが大きいな。狙撃手あたりから大人でも楽しめるようになった。正直フルスコア、紺碧、ストライカー、15分あたりの時は内容テレビスペシャル以下の劇場版が続いた時はつまんないしもう終わったかと思ってた

    +29

    -3

  • 472. 匿名 2019/04/25(木) 12:54:05 

    >>470
    新一「バーロー、俺を誰だと思ってる」
    蘭「新一・・・」
    新一「工藤新一ただのサラリーマンだ。探偵じゃねえよ」

    +3

    -12

  • 473. 匿名 2019/04/25(木) 12:55:15 

    何人亡くなったのかな?もう黒の組織だっけ?人増えすぎてようわからん

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2019/04/25(木) 12:55:17 

    ちょwww新一がんばれよwwww

    +12

    -0

  • 475. 匿名 2019/04/25(木) 12:59:02 

    +3

    -1

  • 476. 匿名 2019/04/25(木) 13:07:44 

    全く歳をとってないし最初に飲まされた薬で昏睡状態になって
    そこから病院で目覚めたっていう夢落ちだね
    そしてすぐに例の2人を捕まえてハッピーエンド

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2019/04/25(木) 13:09:21 

    さっきから新一と蘭の会話っぽいの投稿してる人、すごくつまんないよ

    +80

    -1

  • 478. 匿名 2019/04/25(木) 13:10:11 

    今日アニマックスで
    哀ちゃんがコナンのパンツに復讐して唐辛子塗った件やってて微笑ましかった!
    蘭と新一、蘭とコナンでは見れない
    哀ちゃんとコナンの2人のやりとりが好き
    蘭と新一の進展は見たくない。。

    園子があんなにいい子で、蘭との絆がなんでそんなに築けたのか知りたい。
    新一に戻ったら
    蘭も少年探偵団もみんなコナンロスだろうね。
    世良さんのお母さんも小さくなってたけど
    どうなるんだろう。

    +8

    -13

  • 479. 匿名 2019/04/25(木) 13:12:12 

    >>41この頃の絵柄が一番可愛かったな
    今はデジダルでかくかくしててかわいくない

    +28

    -1

  • 480. 匿名 2019/04/25(木) 13:12:41 

    最近の話あまり面白くないんだよなあ。
    蘭とかの女キャラのアヒル口みたいな作画もちょっと…。

    +5

    -1

  • 481. 匿名 2019/04/25(木) 13:16:21 

    変なのわいてきてる

    +25

    -1

  • 482. 匿名 2019/04/25(木) 13:18:14 

    コ哀厨は二次創作だけ読んでなよ
    原作にあなたたちが望むような展開は来ないよ

    +40

    -1

  • 483. 匿名 2019/04/25(木) 13:21:06 

    実は、ジョディ達が知らなかっただけで、ベルモットもFBIってオチじゃないよね?ww

    自分の正体を知られてるのに、蘭もコナンも殺さないし、本当は優しいのかも。コナンの母親が、昔馴染みの友人って事もあるからかな?

    +34

    -1

  • 484. 匿名 2019/04/25(木) 13:21:59 

    味方側の独身キャラの殆どは両想い、片思い、両片思い、故人を未だ思い続けてる のどれかに該当
    歩美ちゃん光彦君といった小学生片思い組は元より、新たに片思いかカップルになりそうな気配の2人も・・・
    そんな中、友人や周囲の恋愛脳化をよそにひたすら食い気に走る元太と、登場してから結構な年月が経ってるにも関わらず一向に気になる異性の影が見えない梓さんって実はレアキャラなのでは?

    +15

    -2

  • 485. 匿名 2019/04/25(木) 13:24:59 

    部屋が普通すぎてびっくりした。もっと豪華な部屋を想像してた

    +9

    -1

  • 486. 匿名 2019/04/25(木) 13:25:33 

    トピ画像見て、あれ?青山さん随分アカ抜けて男前になったと思っちゃったよ。年配のお金持ちってこんな感じだよね。

    +8

    -1

  • 487. 匿名 2019/04/25(木) 13:27:54 

    >>115
    女性歌手ばかりだと、男性の方が飽きちゃうよ。
    今でこそ、子供から大人まで男女関係なく人気のあるアニメになったけど、元々は

    「少年漫画であって、少女漫画ではない」

    んだよ?恋愛要素取り入れてるとは言え、

    「恋愛メインじゃなく、探偵漫画」。

    だから、たまにはコナンが困難に立ち塞がってる気持ちを描いたB'zや、BREAKERSみたいに、パンチのある曲も入れないと、名探偵コナンの良さが出ないよ。

    +7

    -1

  • 488. 匿名 2019/04/25(木) 13:36:36 

    コナンきゅん❤️
    「名探偵コナン」作者・青山剛昌氏 100巻到達を前に「もうオチは決まっている」

    +19

    -3

  • 489. 匿名 2019/04/25(木) 13:38:05 

    >>12
    そう。そしてヤラせてもらえず。
    「江戸川コナン、童貞さ!」
    ・・・でフィナーレ。
    「名探偵コナン」作者・青山剛昌氏 100巻到達を前に「もうオチは決まっている」

    +19

    -8

  • 490. 匿名 2019/04/25(木) 13:41:24 

    >>458盗聴とかよくしてるしね!この間の映画なんかシンガポールに不法入国!あれにはさすがにたまげたよ コナン犯罪者やで

    +9

    -0

  • 491. 匿名 2019/04/25(木) 13:45:56 

    そうそう新一と蘭の生々しいラブシーンとかは求めてないんだよね
    親のラブラブなとこ見てるみたいでキモい

    +17

    -4

  • 492. 匿名 2019/04/25(木) 13:51:07 

    >>482
    本当にそれ思う、哀オタ沸いたせいでコナンのファンの質も落ちた気がします。
    最近は安室も、きちんと作品見ないでキャラだけが好きなら二次創作だけ読めば良いと思います。
    青山さんにも失礼。

    +29

    -2

  • 493. 匿名 2019/04/25(木) 13:51:09 

    100巻で終わるのがいい
    けど、終わらないと思う。
    黒幕わかるまで90巻以上使ってるんだもん。
    そこから№2はだれなのかと伏線回収してたら終わらないって

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2019/04/25(木) 14:02:25 

    >>478
    コナンきゅんをいじめる灰原なんて嫌いだ
    しかも思いっきりパンツ見たからな
    あとお尻も いいお尻してるわねとか心の中で思ってそうだから憎らしいぜ灰原
    そもそも唐辛子入れるってどうよ?
    ちょっと可愛いからって何でも許されるのか

    +4

    -12

  • 495. 匿名 2019/04/25(木) 14:04:26 

    多分60巻くらいから読んでない。安室とか世良とかよく知らないんだけど、その辺の概要だけ簡単に知る方法ないかなー?

    +6

    -1

  • 496. 匿名 2019/04/25(木) 14:07:41 

    映画は毎年観てる。コミックスは完結してから揃える予定。
    連載終わる前辺りからスピンオフとかもっと増やして、次世代編も連載&アニメしたらいい。
    新一&蘭の子どもの男の子が主人公で声は高山みなみさん希望笑

    +5

    -0

  • 497. 匿名 2019/04/25(木) 14:08:12 

    最終回早く見たいけど、終わったら終わったで映画も無くなるだろうし淋しいな。スペシャルとかあるかもしれないけど。
    まあそう簡単には終わらないだろう。

    +7

    -0

  • 499. 匿名 2019/04/25(木) 14:09:56 

    ずっと買ってるからいい加減終わって欲しい。
    100巻目の名探偵図鑑が誰になるか気になる。

    +4

    -1

  • 500. 匿名 2019/04/25(木) 14:14:37 

    もし100巻までに終わらせるとしたら、こんなに巻数引き伸ばしといて黒の組織との最終章に4巻しか掛けないのかw
    ワンピースとか中盤の長編だけで10巻以上も使ってるというのに

    +5

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。