ガールズちゃんねる

独身だけの本音の雑談

2745コメント2024/05/26(日) 19:39

  • 1501. 匿名 2024/05/01(水) 02:59:32 

    >>1497
    私も似たようなもので男にいいイメージが無いので「女は陰湿だから男と話すほうが気楽~」とか言っていた子が本当に理解できなかったし、嫌いだった

    +12

    -4

  • 1502. 匿名 2024/05/01(水) 03:01:10 

    >>1480
    結婚しないの?優等生が劣等感なんてイヤなはずじゃ

    +1

    -3

  • 1503. 匿名 2024/05/01(水) 03:01:44 

    >>1498
    横。
    私もインコ臭大好きだけど独身一人暮らし故に飼えないから昔飼ってた愛鳥の匂いと背中の肌触りを思い出してる。

    +3

    -0

  • 1504. 匿名 2024/05/01(水) 03:02:35 

    親兄弟、親戚とも絶縁して恋人もいない人っている?

    +12

    -0

  • 1505. 匿名 2024/05/01(水) 03:04:34 

    >>1504
    親兄弟が金の無心ばかりしてくるから絶縁した
    就職と同時に彼氏と別れ、親兄弟により男に嫌なイメージがついたので婚活もする気ない

    +13

    -0

  • 1506. 匿名 2024/05/01(水) 03:05:39 

    >>1505
    たまに猛烈に不安にならない?

    こういうの今のうちから探してる
    身元保証のサポート内容 | 葬儀・家族葬なら【イオンのお葬式】
    身元保証のサポート内容 | 葬儀・家族葬なら【イオンのお葬式】www.aeonlife.jp

    イオンライフのご紹介する身元保証のサポート内容は、ご家族にかわって病院への入院、福祉施設への入居、賃貸住宅への入居にあたっての身元保証人および緊急連絡先を終身にわたって何度でもお引き受けいたします。

    +4

    -1

  • 1507. 匿名 2024/05/01(水) 03:05:52 

    >>1504
    絶縁というよりこの世におらん。

    +5

    -0

  • 1508. 匿名 2024/05/01(水) 03:07:13 

    若年死別も参加できますか?

    +0

    -1

  • 1509. 匿名 2024/05/01(水) 03:08:25 

    >>1499
    本気で言ったの?

    +0

    -1

  • 1510. 匿名 2024/05/01(水) 03:08:40 

    専業主婦は無職

    +3

    -1

  • 1511. 匿名 2024/05/01(水) 03:11:07 

    >>1506
    不安はあるけどどんな状況であろうと安全な保証は無いし、とにかくお金を貯めることにしてる
    将来どうなってるかわからないけど、今の状況なら老後のサポートについては地域の福祉担当にまず聞くかな

    +4

    -1

  • 1512. 匿名 2024/05/01(水) 03:12:47 

    私は独身が合っていると思うけど、「独身最高!」ってアピールは恥ずかしいからやりたくない

    +13

    -3

  • 1513. 匿名 2024/05/01(水) 03:13:17 

    >>4
    またシナチョン工作員が湧いてきた

    +6

    -0

  • 1514. 匿名 2024/05/01(水) 03:15:39 

    >>2
    金稼ぎと旅行と家事とDIY出来るから結婚出来なくても大丈夫🙆‍♀️👌

    +8

    -0

  • 1515. 匿名 2024/05/01(水) 03:16:11 

    >>1512
    最高ではないね、最低でもないけど。

    +3

    -0

  • 1516. 匿名 2024/05/01(水) 03:16:51 

    今きえたいほど辛いです

    +1

    -0

  • 1517. 匿名 2024/05/01(水) 03:16:58 

    >>1348
    こんばんは
    実家住み40歳です

    +7

    -0

  • 1518. 匿名 2024/05/01(水) 03:17:04 

    >>8
    20代ならね。30越えたら変わらないよ

    +3

    -2

  • 1519. 匿名 2024/05/01(水) 03:18:19 

    >>1480
    金稼げないと必死に婚活するしかないからね。金稼げて結婚願望がないとそうなるわ。

    +4

    -0

  • 1520. 匿名 2024/05/01(水) 03:21:35 

    眠れない(´◉ω◉` )

    +0

    -0

  • 1521. 匿名 2024/05/01(水) 03:24:45 

    >>168
    ハゲ前提なの草

    +9

    -0

  • 1522. 匿名 2024/05/01(水) 03:29:01 

    すみません、歪んでいるのかもしれませんが書いて昇華させてください。

    赤ちゃんは可愛いし見てると癒される。
    でもそれは顔が可愛い赤ちゃんだけ。
    お顔が残念だと可愛いと思わないし可哀想にと思ってしまう。

    不細工同士の結構は妥協同士だと思っちゃって何とも言えない気持ちになる。そこまでして結婚自体がしたかったのかな、とか。
    そこの子供もブだから子供も可哀想だな、と。
    その配偶者と毎日同じ家で暮らすなら1人で居させてほしいから色々な人がいるな、と。それで幸せ感じられるのならある意味羨ましい。レベルが低くて。

    美男美女平均以上の収入があるカップルで子ども可愛いとかだと素敵、憧れになる。

    こんな考えは少数派?

    +3

    -4

  • 1523. 匿名 2024/05/01(水) 03:29:08 

    でも実際女性同士で和気あいあい楽しく食事したり会話したり買い物したり人生楽しんでますという高齢の女性グループって見ることないよね
    若い女性しかいないよ

    既婚でもママ友でも見ない

    独身女性の助けあいグループって幻想だと思う

    +5

    -7

  • 1524. 匿名 2024/05/01(水) 03:30:09 

    >>888
    あなたが平気でも相手の子はあなたを嫌うよ。3歳ぐらいまでなら大丈夫かもしれないけど、ある程度育ってる子は理解できるから自分の父親を取られた気がする、あなたが思ってるより関係築くのは大変だよ。
    かなり、迷惑かけ迷惑かけて〔相手の子があなたに〕それでも、気持ちを理解して寄り添ってくれる丸ごと受け入れてくれてると気づいた時にあなたに一気に心開くよ。

    +3

    -7

  • 1525. 匿名 2024/05/01(水) 03:30:50 

    >>1523
    え?いるよ
    子育て落ち着いたら外に出たくなるんじゃないかな

    +7

    -0

  • 1526. 匿名 2024/05/01(水) 03:31:07 

    >>1259
    上手い事いうね

    +6

    -0

  • 1527. 匿名 2024/05/01(水) 03:33:04 

    >>1523
    平日温泉泊まりに行ったら70代ぐらいの女性グループやかましかったよw 楽しそうに見えたけどね。

    +9

    -0

  • 1528. 匿名 2024/05/01(水) 03:34:51 

    >>21
    他人に興味薄い人は子供に関してもそうかと思う
    私も子供欲しいという感情は理解できても自分にはない

    +11

    -0

  • 1529. 匿名 2024/05/01(水) 03:36:26 

    >>18
    いやいやホントだよね。昔はお見合い制度とか有名なマッチメーカーとか居て、家柄とか人柄とかよく考えてご縁を選んでくれた。その大事なご先祖様の努力の結晶である私たちが、そこらの馬の骨の男とくっつくわけにいかないもの。

    私も一流大学受かった途端に、私塾の先生で顔の広い有名なマッチメーカーでいらした方がいらしたんだけど、私を可愛がってくれてたのにご他界; あ、もしかして私の人生終了した?と思ったけど、その通りになったわよ。

    +4

    -18

  • 1530. 匿名 2024/05/01(水) 03:37:13 

    >>508
    わかります。
    どの友達の旦那とも付き合える気がしない、もう見た目からダメ。

    +7

    -7

  • 1531. 匿名 2024/05/01(水) 03:38:06 

    >>1497
    痴漢、変質者は田舎に多い

    +3

    -0

  • 1532. 匿名 2024/05/01(水) 03:39:58 

    >>1522
    そもそも論
    ホントに?
    性欲全く無いの?

    +0

    -0

  • 1533. 匿名 2024/05/01(水) 03:40:28 

    実家太いから玉の輿乗らなきゃ精神にならない相手に振り回されたくない

    +4

    -0

  • 1534. 匿名 2024/05/01(水) 03:41:45 

    見栄を張り合うレベル過ぎた感じの仲良しというか長く一緒にいる関係の女性同士ってワントーンもツートーンもサンオクターブも低い声でローテンションでボソボソ喋るけどあーいうの見てても
    本当に女性は男性がいないと死ぬほどつまらないんだなと思う

    +0

    -5

  • 1535. 匿名 2024/05/01(水) 03:47:35 

    レズビアンでもない限り
    男がいないと女は人生何一つ楽しくないと認めたらマシになるよね

    +0

    -7

  • 1536. 匿名 2024/05/01(水) 03:50:23 

    鍵は一度も失ってないのに…男が合鍵作って女性宅に侵入 その手口に恐怖、鍵メーカーも対策強化 全国で被害続出(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
    鍵は一度も失ってないのに…男が合鍵作って女性宅に侵入 その手口に恐怖、鍵メーカーも対策強化 全国で被害続出(まいどなニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     自宅の合鍵を知らない間に他人に作られ、部屋に侵入される-。京都府警が逮捕した男(21)は、知人女性の鍵に刻印されている番号を盗み見て、インターネットで注文したという。全国各地でも同様の手口が相次い


    気をつけないと

    +2

    -0

  • 1537. 匿名 2024/05/01(水) 03:54:37 

    >>1480
    田舎だとそうなの?

    +1

    -0

  • 1538. 匿名 2024/05/01(水) 03:55:31 

    >>1523
    ウチの母はそれなりに楽しんでるみたい。実家に行くとよく人が来るし、それなりにちょうど良い距離で皆さんお互いに良い話し相手になってるらしい。

    本当に高齢になると身体の具合が優先事項だから、買い物したあと食事してーみたいにずっと一緒に行動するわけじゃないし。その人が帰ったらちょっと昼寝して休んで、また起きて夕飯準備する感じ。

    +3

    -0

  • 1539. 匿名 2024/05/01(水) 03:56:26 

    >>33
    オッサンの一言でここまで返すのか(笑)

    +4

    -1

  • 1540. 匿名 2024/05/01(水) 03:59:44 

    時々無性に人恋しくなる時があり、マッチングアプリしてみようかなと思いつつ、なかなか踏み切れません‥‥

    +4

    -0

  • 1541. 匿名 2024/05/01(水) 04:04:07 

    >>1519
    そんなに劣等感に苛まれるんじゃ、金稼げて結婚願望がないってのも、結果的にはなかなかに不幸だね。

    金稼げるなら、それ以外のことに関してはいっそ劣等感にもならないくらいKYなら良かったかもしれないけど。

    まぁでもそんな周りに鈍感じゃ恋愛とか関係なく普通に人間としてモテないだろうしなぁ。難しいね。

    +1

    -0

  • 1542. 匿名 2024/05/01(水) 04:04:54 

    >>1522
    そんなことないよ
    このトピに来てる独身ガル子はみんな似たような考えだと思うよ

    +1

    -3

  • 1543. 匿名 2024/05/01(水) 04:06:04 

    >>1522
    そこまで見た目だけで人生を考えてないかな

    +7

    -0

  • 1544. 匿名 2024/05/01(水) 04:07:20 

    >>5
    みんなやる気あって凄い
    これからは遺族年金も貰えなくなるのに

    +5

    -2

  • 1545. 匿名 2024/05/01(水) 04:07:55 

    >>810
    結婚云々に限らず、苦情を上に開けてくる時点で面倒だなーって思われかねないんだよ。揉め事自体が面倒事。もちろんそんな事、上司は顔には出さないだろうけどね。

    +5

    -5

  • 1546. 匿名 2024/05/01(水) 04:08:57 

    >>1522
    解るけど、
    ブでも幸せな家庭あるよ

    +6

    -0

  • 1547. 匿名 2024/05/01(水) 04:09:25 

    >>1523
    え?めっちゃいるよ、むしろ高齢女性のほうが暇だからグループで遊んでるよ
    多分あなたの普段行く場所とは違うのよ

    +9

    -0

  • 1548. 匿名 2024/05/01(水) 04:09:59 

    >>411
    遺族年金はこれから岸田に目をつけられて段階的に絶滅していくよ
    少しでも本人が厚生年金入らないと意味ない

    +4

    -0

  • 1549. 匿名 2024/05/01(水) 04:10:58 

    >>1512
    独身最高!も結婚最高!もアピールする事じゃないよね笑 自分が本気で感じられれば良い。

    +4

    -1

  • 1550. 匿名 2024/05/01(水) 04:11:00 

    >>421
    旦那が戦争行ってた人だけだよ高いの
    年代別に減ってく
    今の40〜50はほぼ貰えないだろうし

    +2

    -0

  • 1551. 匿名 2024/05/01(水) 04:11:54 

    >>11
    幸せでも独身の人に幸せアピールしにくそう

    +28

    -2

  • 1552. 匿名 2024/05/01(水) 04:12:52 

    >>43
    何にも苦労してないから老けにくいだけなのに「長年不倫してる?」って男性から聞かれる
    女性からは勝手に整形しまくってると言われてる

    +7

    -2

  • 1553. 匿名 2024/05/01(水) 04:14:09 

    >>48
    普通に考えて家事と育児とパートでフル稼働して毎日睡眠時間削ってたら老けるやろ
    今どき教育費バカ高いし住宅ローン金利上がってるから晩年まで休めないよ

    +18

    -2

  • 1554. 匿名 2024/05/01(水) 04:14:23 

    >>1551
    でもその気遣いも傷つくので本当に幸せならそれでいいんだよ正直に言ってて。この人独身だから言うの悪いなって気遣いがいやなので。だって逆に独身の方が幸せを素直に言うのもできなくなる

    +6

    -4

  • 1555. 匿名 2024/05/01(水) 04:14:23 

    >>33
    >周りに結婚して幸せそうな人が居ないので。

    周りて、一族郎党ほとんどが離婚スパイラルで不幸な家庭の子なのかな?て思われそうw

    本人がそこまで拒絶するほど不幸せな前例しか見てきてないとか、もはや吸い寄せてないか⁈みたいな。

    +15

    -2

  • 1556. 匿名 2024/05/01(水) 04:15:13 

    >>1549
    話すだけでもアピールって言われる

    +2

    -0

  • 1557. 匿名 2024/05/01(水) 04:15:27 

    >>1551
    心に余裕ない切羽詰った人しかわざわざ独身に幸せアピールしないよね、岸田が景気いいふりしてるのと一緒で実際火の車でしょ

    +16

    -0

  • 1558. 匿名 2024/05/01(水) 04:15:28 

    >>118
    そのくらいなら結構いるけど
    その人が選ぶくらい自分に価値があるかどうかが問題

    +8

    -1

  • 1559. 匿名 2024/05/01(水) 04:16:25 

    >>1549
    てか最高と最低の2種類しかないのがおかしいわ
    大多数は可もなく不可もないだろ

    +5

    -0

  • 1560. 匿名 2024/05/01(水) 04:16:47 

    >>1554よこ
    独身ならではの幸せなんて想像つくし、たかが知れてるから全然言ってもらってもOKよ。

    +6

    -9

  • 1561. 匿名 2024/05/01(水) 04:17:10 

    >>1531
    都会や人多い電車にも多いよ逃げやすいし

    +3

    -0

  • 1562. 匿名 2024/05/01(水) 04:17:40 

    >>1560
    結婚の幸せも想像つく、要するに同じなのよ

    +6

    -7

  • 1563. 匿名 2024/05/01(水) 04:18:06 

    >>1560
    むしろ既婚者のほうが想像つきやすい

    +5

    -3

  • 1564. 匿名 2024/05/01(水) 04:18:44 

    >>1557
    浮気されてて不安な人がSNSでアピールするのと同じかもね

    +7

    -0

  • 1565. 匿名 2024/05/01(水) 04:18:55 

    >>1554
    幸せなんて他人に話すもんじゃないよ、既婚でも独身でも

    +15

    -1

  • 1566. 匿名 2024/05/01(水) 04:20:11 

    >>1564
    イクメンパパ載せてた人が急に離婚していたわ

    +9

    -0

  • 1567. 匿名 2024/05/01(水) 04:20:31 

    >>1555
    でもさ、結婚して幸せな人は当たり前だけどいると思うのよ。お子様授かって幸せとか夫婦二人で添い遂げられるくらいの絆とか、まじで。

    でも、現実の離婚率や離婚してなくても浮気不倫の悩み考えたら、最初は幸せとか、色々昔はあったけど今は幸せって人が多いのかも

    +7

    -0

  • 1568. 匿名 2024/05/01(水) 04:21:03 

    >>1565
    自分からじゃなく聞かれるんだよ、会話の流れとかでアピじゃなくてもアピになっちゃうのでは

    +1

    -1

  • 1569. 匿名 2024/05/01(水) 04:21:42 

    独身楽しいけど、最後は好きな人と結婚したいな。
    まぁ、遅くても40代ぐらい迄には。クリステルが46で産んだからそのぐらい迄は子供大丈夫だし。

    +3

    -14

  • 1570. 匿名 2024/05/01(水) 04:21:57 

    お金あっても孤独だったり美男美女でも孤独だったり捉え方次第よね

    +4

    -1

  • 1571. 匿名 2024/05/01(水) 04:23:33 

    >>1568
    あー幸せそうですねーハイハイ
    て言っとけば満足だろうから真面目に会話しなくていいよ
    どうせ遺族年金貰えないし

    +4

    -2

  • 1572. 匿名 2024/05/01(水) 04:25:17 

    >>10
    苦情言うのが恥ずかしい

    +8

    -0

  • 1573. 匿名 2024/05/01(水) 04:25:45 

    >>1569
    50近くで大変な育児しても幸せだけど夫に尽くすのが面倒になりそう
    浮気された日にはもっと疲れそう

    +4

    -0

  • 1574. 匿名 2024/05/01(水) 04:25:50 

    >>1427
    うちは張り替えた次の日に猫の爪痕が…
    1週間後には猫の覗き窓が出来てた…
    2ヶ月後ごろには、甥っ子が遊びに来た

    また張り替えなきゃ…

    +3

    -0

  • 1575. 匿名 2024/05/01(水) 04:26:34 

    >>1572
    恥ずかしいって言うか職場で時間使って、、、手間になるから手間かけさせんなよって思うわ。

    +2

    -2

  • 1576. 匿名 2024/05/01(水) 04:26:44 

    他の雑談人いない

    +0

    -2

  • 1577. 匿名 2024/05/01(水) 04:27:47 

    >>1574
    今、猫ちゃんやお子さんでも大丈夫なの出てるよ(=^・・^=)
    紙じゃないやつ

    +1

    -0

  • 1578. 匿名 2024/05/01(水) 04:28:13 

    >>1576
    時間考慮してごらんよ。楽しみたいからそういうコメントやめて

    +3

    -0

  • 1579. 匿名 2024/05/01(水) 04:28:32 

    >>1434
    50代未婚男の平均年収を出して、貧乏爺に身の程知らずさを思い知らせてほしいわw

    +1

    -0

  • 1580. 匿名 2024/05/01(水) 04:28:36 

    >>1576
    昼間くればいいじゃん?

    +3

    -0

  • 1581. 匿名 2024/05/01(水) 04:28:37 

    >>1570
    孤独なだけで、上がり続ける住宅ローン金利や税引きされる遺族年金の心配がないなんて勝ち組じゃん

    +4

    -2

  • 1582. 匿名 2024/05/01(水) 04:31:04 

    >>1305
    誰?興味🈚️

    +8

    -0

  • 1583. 匿名 2024/05/01(水) 04:31:08 

    >>765
    シティーハンター!

    +4

    -0

  • 1584. 匿名 2024/05/01(水) 04:32:53 

    >>765
    トッケビは最高です、すぐ見終わっちゃう満足感ある映画を毎回みてるようなドラマ

    +5

    -0

  • 1585. 匿名 2024/05/01(水) 04:34:43 

    >>2
    あんたに言われても

    って答えたら相手笑ってくれるのかな
    それともキレられちゃうかな

    +2

    -0

  • 1586. 匿名 2024/05/01(水) 04:37:24 

    >>429
    でもそれ以外に一緒にいる意味なくない?
    ボランティアじゃないんだし金ないんじゃ絆や愛情なんて数年で消え去るよ

    +3

    -0

  • 1587. 匿名 2024/05/01(水) 04:39:07 

    >>642
    だから自分で厚生年金に加入して50代からでもフルタイム労働しろってキッシーが言ってるじゃん

    +3

    -0

  • 1588. 匿名 2024/05/01(水) 04:39:41 

    >>1484
    いや、私ゴールデンウィーク中に整形外科でリハビリ、歯医者、メンタルクリニックとか病院行ったり、ヘアサロン行ったりしてるけど、、
    ふつう一人で行かない?

    +12

    -0

  • 1589. 匿名 2024/05/01(水) 04:42:09 

    >>1484
    高齢女性がめっちゃ高級なレストランかもしれんし旦那様にあいに行ってるかもだし孫に会いにかもだけど、それを悲しむなんて!

    +7

    -0

  • 1590. 匿名 2024/05/01(水) 04:42:28 

    果物食べたい

    +2

    -0

  • 1591. 匿名 2024/05/01(水) 04:43:11 

    >>1484
    素晴らしい。高齢で一人で靴履いて外歩けるなんて。私疲れ果ててGWどっこも外出る気しない

    +8

    -0

  • 1592. 匿名 2024/05/01(水) 04:44:06 

    >>1590
    ✋🍑🍓🍇🍈🍊✋

    +1

    -0

  • 1593. 匿名 2024/05/01(水) 04:45:48 

    >>1559

    確かに。
    私は独身で普通だわ。
    結婚しても上手くいかない自信あるから今のままで良いって感じ。

    +6

    -0

  • 1594. 匿名 2024/05/01(水) 04:45:56 

    >>1484
    田舎の方?
    東京は普通に一人で歩いている人たくさんいるよ
    都心に住んだらいいよ

    +8

    -1

  • 1595. 匿名 2024/05/01(水) 04:48:02 

    独身にしかない時間
    既婚にしかない時間
    子あり、子なしにしかない時間があるから
    なんでもOK
    自分で楽しい時間を自ら作り出せてればいいやって思えた

    +1

    -1

  • 1596. 匿名 2024/05/01(水) 04:48:55 

    >>1569
    クリステルみたいに金、地位、美貌もろもろ恵まれてる人なら46まで見積もってもいいけどそうじゃない普通の人なら40をリミットと見といた方がいいよ
    それに精子の劣化問題もあるからあまり年のいった夫じゃない必要がある
    そういう人を捕まえようと思ったら30代がリミットと思って行動すべきよー

    +6

    -3

  • 1597. 匿名 2024/05/01(水) 04:49:36 

    >>1541
    バリキャリでもキャリアも結婚も子供もってタイプの人は30で結婚できなかったら婚活して結婚しちゃうけどね。したいって気持ちがなくて仕事に忙殺されてると、気がついたら35歳になっちゃってるw
    自分はバリバリではなかったけどあっという間にアラフォーになったわ。

    +2

    -1

  • 1598. 匿名 2024/05/01(水) 04:50:13 

    >>1596
    プレッシャーのほうが人は苦労するんだよ、人からの見られ方とか
    だから同じには出来ないかもね
    私立にいれなきゃとか美貌保たなきゃ言われちゃう世間にってのがないぶん
    気は楽なのかもよ

    +4

    -1

  • 1599. 匿名 2024/05/01(水) 04:50:23 

    >>1551
    今85〜90代で遺族年金たんまりなんて言ったらルフィの強盗に狙われちゃうもんね

    +2

    -0

  • 1600. 匿名 2024/05/01(水) 04:51:54 

    >>1569
    クリステルは化け物だよ。40過ぎてデキ婚だもん。
    普通の人は30代のうちじゃないと子供間に合わないと思った方がいいよ。
    43で自然妊娠した知り合いいるけど、45超えはかなり少ないよ。

    +6

    -0

  • 1601. 匿名 2024/05/01(水) 04:52:04 

    >>1562

    自分があのまま独身だったらーて考えればわかるって意味ね。何して過ごそうとか、自分ひとりってことは自分に決定権があるから、想像の精度が高いわけよ。

    でも結婚の幸せは未経験者には想像つかないよ。ほぼ自分と対等な相手というファクターが自身の人生に食い込んでくるって経験を一切してないからね。もしその相手が違えば、パラレルワールドじゃないけど対極的な結果もどんどん異なるし。

    独身が、もうわかってるし!想像できるし!言ったところで、園児が将来はお嫁さんになりたいとかいうレベルとそう変わらなく聞こえるのよ。

    +7

    -19

  • 1602. 匿名 2024/05/01(水) 04:54:00 

    >>1575
    笑われるから
    言わない方が良いな

    +3

    -2

  • 1603. 匿名 2024/05/01(水) 04:54:05 

    >>1578
    言ってる意味がわからない

    +0

    -3

  • 1604. 匿名 2024/05/01(水) 04:54:22 

    >>1580
    なんで今ここに来たらダメなんだよ?

    +0

    -5

  • 1605. 匿名 2024/05/01(水) 04:54:43 

    >>3
    「カラオケ行こ!」見ました!

    +3

    -0

  • 1606. 匿名 2024/05/01(水) 04:55:17 

    >>1484
    花博一人で行ったら、バスに乗り合わせたおばあちゃん1人行動だったよ。家族やグループ客多いけど1人の人もいたよ。一眼レフカメラ持ってるは1人率高いかも。男性1人客は大体写真目的だね。

    +4

    -0

  • 1607. 匿名 2024/05/01(水) 04:57:28 

    >>11
    私の周りの既婚者、ことごとく浮気されてる
    幸せかはわからんな

    +10

    -11

  • 1608. 匿名 2024/05/01(水) 04:58:52 

    >>1484
    何年か前に男は何歳になっても風俗で若いエキスを得られるからいいけど(←?)ババアは何もなく死んでいくだけwww
    的な書き込みを見た時衝撃だったけど
    何のことはないまとめ用の突っ込み待ちコメントだったんだな

    +5

    -0

  • 1609. 匿名 2024/05/01(水) 04:59:27 

    「ミステリーチャンネル」で
    「ラファエルとアストリッド」を録画して
    一気見してます

    +2

    -0

  • 1610. 匿名 2024/05/01(水) 04:59:53 

    >>1598
    いやそういうことじゃなくて。元コメが40以上での出産(から考えられる晩婚も。)を簡単に叶うことだと考えてるみたいだから、普通の人は難しいでしょって。

    +2

    -0

  • 1611. 匿名 2024/05/01(水) 05:03:15 

    >>51
    赤ちゃんは数千万かかるし、自閉症や発達障害があったら晩年まで面倒みるようだもんね

    +6

    -1

  • 1612. 匿名 2024/05/01(水) 05:03:41 

    >>1569
    一般人の場合、40代はもう貰い手なんかいません、遅過ぎます。

    +8

    -6

  • 1613. 匿名 2024/05/01(水) 05:04:15 

    >>1601
    既婚者さん?
    ここ独身だけで雑談するとこだよ
    トピタイと>>1に書いてます

    +10

    -1

  • 1614. 匿名 2024/05/01(水) 05:04:18 

    >>63
    なんでか知らないけど発達障害増えてるからよほど遺伝子に自信がないならやめといた方が

    +3

    -1

  • 1615. 匿名 2024/05/01(水) 05:06:26 

    >>54
    エクアドル哲夫って知ってる?

    +2

    -0

  • 1616. 匿名 2024/05/01(水) 05:09:07 

    >>99
    ほしくないって子ほどデキちゃって双子とか生んでたイメージだけどな
    ぶつくさ文句いってボロい賃貸で暮らしてるよ

    +3

    -1

  • 1617. 匿名 2024/05/01(水) 05:11:17 

    >>1613
    老眼とボケててトピタイ読めないんじゃない?
    遺族年金高いのって後期高齢者だし
    GWはデイサービス休みだから家にいるんでしょ

    +12

    -3

  • 1618. 匿名 2024/05/01(水) 05:15:18 

    >>1608
    今は男子学生も貧乏でカツカツだからママ活っていっておばさんに売ってるみたいよ
    男女平等だから金だせば買えるんじゃない?

    +2

    -9

  • 1619. 匿名 2024/05/01(水) 05:32:27 

    本音でしょ
    自分はいつか結婚すると思う、時期なんてそんなのそれぞれだもんね
    しないと決めたら自分でまあまあ幸せになるようにしないとだなって思う
    この人を幸せしてあげたいとか守りたいって思う人と結婚したい
    そんな簡単なことじゃないと思うけど、好きの先はそっから始まるのは分かる

    +3

    -0

  • 1620. 匿名 2024/05/01(水) 05:39:52 

    一人は嫌だ絶対結婚する
    しかも、ちゃんと好みの、一緒にいて幸せになれる相手と。

    +2

    -0

  • 1621. 匿名 2024/05/01(水) 05:42:01 

    >>1545
    いやだから、上司は対応する側の人間だから面倒だなと思うのはわかると言ってるよ笑
    頭おかしいのは対応する必要のない、これ聞いただけのただの同僚

    +2

    -2

  • 1622. 匿名 2024/05/01(水) 05:42:55 

    >>1612

    ヨコ
    私の周りは子供は無理でも40歳以上で好きな人と結婚してる人たくさんいる

    +7

    -6

  • 1623. 匿名 2024/05/01(水) 05:45:43 

    おはよう!
    朝からチルドピザに追いチーズして焼いて食べてるわ♪
    美味いぜぇー!独り身自由で最高!

    +6

    -0

  • 1624. 匿名 2024/05/01(水) 05:46:17 

    >>44
    これ言うとアイツはどうだ?とか社内の変な人とくっつけようとしてくるからやめた方がいいよ。

    +6

    -1

  • 1625. 匿名 2024/05/01(水) 05:48:01 

    勝ちに不思議な勝ちあり、負けに不思議な負けなし
    なんで結婚できたんだろうっていう既婚はいるけど、
    やっぱり独身はそれなりに理由があるから独身っていう人しかいないし、
    実際にそういう人が結婚してもうまくいかなかっただろうな、とは思う

    +5

    -6

  • 1626. 匿名 2024/05/01(水) 05:49:27 

    人と仲良くやってくって努力が必要なのよ
    そういう努力を努力と思わないでやってけるような人じゃないと結婚は無理
    逆に美人で自分からは努力しなくても結婚相手ぐらい見つかる、
    ぐらいの人が結婚してからつらい

    +1

    -0

  • 1627. 匿名 2024/05/01(水) 05:52:06 

    >>10
    バカみたい

    +5

    -3

  • 1628. 匿名 2024/05/01(水) 05:52:13 

    人を喜ばせることを好きな人は結婚できるし人生うまくいく
    そうじゃない人は独身のほうが多分人生うまくいく

    +4

    -0

  • 1629. 匿名 2024/05/01(水) 05:52:51 

    >>2
    (オッサン)さんみたいな人がいたら結婚したいんですけどねーって相手を喜ばせる。それで誘ってきたところで会社に報告してオッサンを葬る。

    +3

    -5

  • 1630. 匿名 2024/05/01(水) 05:55:03 

    >>1611
    言ってしまうと女の方がお腹痛めて出産して育児して…って人生への影響大きいよね
    健康な子供、誠実な夫で幸せに暮らせるなら素敵だろうけど

    短期間で結婚→出産→離婚をしてシングルになった人いた。まだ若くて綺麗な人でね、当事者ならそんな風に思わないだろうけど子供がいなければこの人いくらでもやり直せるんだろうなってつい思ってしまった。名字変わるからいちいちバレるし

    +9

    -1

  • 1631. 匿名 2024/05/01(水) 06:01:21 

    >>1625
    そもそも

    結婚する→勝ち
    未婚→負け

    この考え方するなんて視野が狭すぎる

    世の中には、ありとあらゆる楽しい事が転がってて、人それぞれ人生の楽しみ方があるんだからさ

    +8

    -1

  • 1632. 匿名 2024/05/01(水) 06:01:22 

    子供がいらないなら結婚は何歳でもできる。
    男性側にも子供はいらないけどパートナーは欲しいって人も一定数いるから

    それより焦って合わない人と結婚する方がまずい気がする。
    それならじっくり合う人を探して一緒に猫でも飼ってる方が幸せそう

    +7

    -0

  • 1633. 匿名 2024/05/01(水) 06:01:26 

    >>893
    ウザっ

    +5

    -1

  • 1634. 匿名 2024/05/01(水) 06:01:33 

    >>19
    私はきょと顔(笑)
    え?はぁ(。・_・。)
    それで何か問題でも?って感じ(笑)

    +3

    -0

  • 1635. 匿名 2024/05/01(水) 06:02:43 

    子供が嫌いだし、今後も自分の子供が欲しい、だから結婚したいとかそういうことを考えることがないだろうな。

    まぁまぁ稼ぎもあって好きにお金使えてそれが幸せ

    +3

    -0

  • 1636. 匿名 2024/05/01(水) 06:02:53 

    >>1243
    だから周りの人をみて結婚するしないを決めることは他人軸だよ。

    +18

    -0

  • 1637. 匿名 2024/05/01(水) 06:05:01 

    >>40
    どっちが勝ちとか負けとかは思わないけど、独身の方が良いとは思う。
    子供いたら子供の為にお金と時間使って何のために生きてるのかわかんなくなんないのかな。虚しいよね。

    +10

    -11

  • 1638. 匿名 2024/05/01(水) 06:07:07 

    >>1010
    わかる、言う事聞くと思ってるよね笑
    容姿で勝手に期待して都合良くイメージしてさー
    最初の段階でそういうタイプではないとわかりそうなものを、「付き合ったら」「結婚したら」最終的に自分に従うと思ってる

    +6

    -0

  • 1639. 匿名 2024/05/01(水) 06:07:13 

    >>71
    まじでそれ!!!

    +3

    -2

  • 1640. 匿名 2024/05/01(水) 06:11:36 

    これ言うとマイナスかもだけど
    給料良い会社で
    ほしいもの好きなだけ買っても
    貯金できる余裕あるし
    お家大好きだし
    独身最高って思ってる

    +11

    -2

  • 1641. 匿名 2024/05/01(水) 06:15:47 

    >>1617
    そんな婆さんガルちゃんやってないよ

    +1

    -1

  • 1642. 匿名 2024/05/01(水) 06:17:47 

    >>312
    理由可愛い
    絶対できると思う。ささやかな幸せを求めるあなたは結婚向いてる

    寂しさを感じない脳をしているけどなにか欠落してるんだろうと感じるよ笑
    人間は集団で生きるようにできている動物だと思ってるんだけどね

    +7

    -0

  • 1643. 匿名 2024/05/01(水) 06:19:49 

    >>14 若いですね~ 30歳過ぎから昼寝が出来なくなった

    +0

    -0

  • 1644. 匿名 2024/05/01(水) 06:20:14 

    私は同性愛者でパートナーいるけど結婚しないの?って聞かれて誤魔化す事が嘘ついてる感じがして苦しい

    +3

    -0

  • 1645. 匿名 2024/05/01(水) 06:20:22 

    >>1640
    50過ぎたら結婚式に呼んでくれた友人達からも年賀状が来なくなった
    若い頃は結婚して子供が生まれても盆正月や連休によく会ってたんだけど、子供が大きくなると連休は家族と過ごす時間になるので友達は親友レベルしか会わない
    だから地元に住むそこまで仲良くなかった子らと連絡を取り合うようになった
    そーゆーもんよ、友達って

    +4

    -2

  • 1646. 匿名 2024/05/01(水) 06:20:23 

    >>1349
    話し合わないよね。
    職場が子持ちと独身半々くらいだけどやっぱり子持ちは子持ち独身は独身で固まってる。
    でもたまに子供の話に飽きたのかこっちに来て「いいなー。時間ないからそれどころじゃない」と忙しいアピールしてくるからめんどくさい。当たり前だけどこっちは子供の話題に割って入ったことなし。
    自分は独身の気持ちもわかりますみたいな振る舞いされるけど結局子供の話に持っていかれるから話しててもつまらない。

    +8

    -0

  • 1647. 匿名 2024/05/01(水) 06:21:28 

    結婚生活が嫌になり離婚した人はどこかしら欠陥があるんではないかと思われることが少なくないのに、勤めていた会社が嫌で転職した人には欠陥があるとかそんなふうにはあまり思われない
    それって理不尽では?といつも思ってる
    両者ともに環境が嫌で逃げ出したことには変わりないのに

    +2

    -0

  • 1648. 匿名 2024/05/01(水) 06:22:42 

    >>14
    核家族なら寝てられるよ
    起きたら勝手にパン食べてろ、って感じで

    +0

    -3

  • 1649. 匿名 2024/05/01(水) 06:23:24 

    >>1612
    嘘ばっか
    40以上の婚姻率は1%

    +2

    -6

  • 1650. 匿名 2024/05/01(水) 06:23:56 

    >>1562
    想像wわからんやろww

    +3

    -1

  • 1651. 匿名 2024/05/01(水) 06:24:56 

    >>1649
    芸能人とかだよ、、

    +2

    -0

  • 1652. 匿名 2024/05/01(水) 06:26:37 

    普通に転職した人も思われてるし、
    実際に仕事続かない人にはなんか理由があるよ

    +5

    -2

  • 1653. 匿名 2024/05/01(水) 06:26:47 

    女の独身は本当の負け組
    男の独身は勝ち組

    +2

    -22

  • 1654. 匿名 2024/05/01(水) 06:28:41 

    遺伝が決めるのか、環境(生育環境)が決めるのかは知らないけど、
    結婚に向いてない人格はある
    家族が欲しいって思わない時点でやっぱり独身向きなのよ
    若いころから寝ても起きても家族が欲しい、
    子どもが欲しいと思ってて、結婚できない人を自分は知らない

    +15

    -0

  • 1655. 匿名 2024/05/01(水) 06:29:13 

    胸毛から毛ツゲまで繫がってアチィ〜の

    +1

    -0

  • 1656. 匿名 2024/05/01(水) 06:33:32 

    >>18
    自分のこと客観的にみれないと結婚は無理だよ。。

    +18

    -1

  • 1657. 匿名 2024/05/01(水) 06:33:49 

    >>1529
    なんでも人頼みなんだね

    +8

    -1

  • 1658. 匿名 2024/05/01(水) 06:35:25 

    >>11
    独身に幸せ話したらマウントとか惚気とか言われるから不幸話しかしないよ。

    +33

    -5

  • 1659. 匿名 2024/05/01(水) 06:35:29 

    >>13
    政府が何もしなくても子供が次々と産まれてくる時代なら、子持ちには1円の支援も与えられないんだよ
    昔なんて子供の予防接種費用も子ども手当も出産一時金も何もなかった
    そんなもん与えなくても次々と女性が子供を産んだから

    じゃあ何で子持ちに金が配られるようになったのか、と言うとそれこそ子供を産まない女性が増えたからに他ならない
    全部自分たちのせいなんだよ

    +14

    -6

  • 1660. 匿名 2024/05/01(水) 06:35:34 

    早く結婚して仕事辞めて家でゴロゴロして暮らしたい
    専業主婦にしてくれるならそんなに高収入じゃなくてもいい

    +3

    -0

  • 1661. 匿名 2024/05/01(水) 06:37:45 

    そもそも他人と暮らすってことがハードル高すぎる。
    とにかく1人が好きで家族と暮らすのもストレス。
    週末婚がいいんだけど、それを理解してくれる人がいない

    +15

    -1

  • 1662. 匿名 2024/05/01(水) 06:38:31 

    >>7
    キャンプファイアーでマイムマイム踊って出会う

    +2

    -2

  • 1663. 匿名 2024/05/01(水) 06:39:18 

    >>10
    周りから余計に腫れ物扱いされるだけだよ。

    +6

    -3

  • 1664. 匿名 2024/05/01(水) 06:39:37 

    >>1649
    もしかして>>1622に返信しようとしてた?

    +2

    -0

  • 1665. 匿名 2024/05/01(水) 06:41:33 

    >>1661
    実家が居心地悪かった人みんなこれ言うな
    親けっこううるさかった?

    +4

    -0

  • 1666. 匿名 2024/05/01(水) 06:44:55 

    >>2
    そんな質問答える必要ない
    黙り込む

    +1

    -0

  • 1667. 匿名 2024/05/01(水) 06:45:09 

    居心地が悪かった理由が、親にあるのか自分にあるのか、両方なのか
    っていうか結婚向きな人って家族仲はいいんだよね
    だから実家暮らしも多い
    家族嫌いの人が結婚してもやっぱりうまくいかんことが多い

    +8

    -0

  • 1668. 匿名 2024/05/01(水) 06:46:02 

    >>4
    自分の欲を満たす為に子供作ったて
    子供にバレたら不幸が生まれそう。

    +3

    -2

  • 1669. 匿名 2024/05/01(水) 06:46:02 

    >>1665
    横だけど親が超過干渉だった
    自分がいない時に私部屋のあらゆる引き出し開けてまで色々探るし、休日出勤の日にわざわざ会社に電話かけてきて私が出勤してるか確認してた
    私の友人にも探りを入れたりして迷惑かけた
    ああいう異常な束縛は子の今期を逃すし、人との関わりを妨害する
    結果誰とも関らず1人でいることの方が楽になってしまった

    +8

    -0

  • 1670. 匿名 2024/05/01(水) 06:46:32 

    独身貫いた先輩が数年前に定年退職したんだけど、
    最近自宅で倒れて、連絡取れないって身内がマンション訪ねたら倒れて亡くなってた。
    67歳。
    お金はあってマンションも買ってた。
    もし結婚してたら倒れてすぐ誰か家族が発見して助かったのかも、と考えたら結婚しといたほうが良いのかな。

    +1

    -5

  • 1671. 匿名 2024/05/01(水) 06:46:49 

    >>1664

    1612で合ってますよ

    +0

    -2

  • 1672. 匿名 2024/05/01(水) 06:47:45 

    >>4
    国のせいにしてるけど経済潤っててもこういう人は結婚できない

    +4

    -2

  • 1673. 匿名 2024/05/01(水) 06:50:27 

    >>2
    そーなんですよモテすぎて1人に絞れなくて困ってるんですよ~笑 って冗談で返したり。そんな元気ない時は愛想笑いで終わり

    +3

    -0

  • 1674. 匿名 2024/05/01(水) 06:52:36 

    >>4
    まず結婚出来てから子どもの事悩め

    +2

    -0

  • 1675. 匿名 2024/05/01(水) 06:53:52 

    >>1530
    多分お互い20代の時に知り合ってるから
    見た目も若さでカバー出来てたのはあると思うよ
    歳取ると髪も薄くなってくるし腹出てくるししみシワ弛み出てくるし

    +11

    -0

  • 1676. 匿名 2024/05/01(水) 06:54:28 

    >>1612
    貰い手www
    古っ

    +6

    -1

  • 1677. 匿名 2024/05/01(水) 06:56:49 

    >>1670
    早く見つかってもくも膜下出血で予後悪いタイプで寝たきりで生かされるのは生き地獄。
    本人は孤独死覚悟して独身貫いたと思うよ。

    +17

    -0

  • 1678. 匿名 2024/05/01(水) 06:57:28 

    占いやってるから分かるけど、実家運と配偶者運って別だから
    実家運はいいけど配偶者運は悪いとか、その逆も普通にある

    +3

    -0

  • 1679. 匿名 2024/05/01(水) 06:58:19 

    >>1653

    今時、負け組、勝ち組ってのも古い
    私は普通に独身で幸せだけどね

    +14

    -1

  • 1680. 匿名 2024/05/01(水) 06:59:33 

    >>2
    結婚ってどうですか?
    失礼な人には質問返し!

    +2

    -1

  • 1681. 匿名 2024/05/01(水) 06:59:50 

    >>253
    退職するとそれが毎日になるんだよ‥

    +7

    -0

  • 1682. 匿名 2024/05/01(水) 07:01:08 

    独身の方が楽で楽しいですよ!ただ、子持ち様にお金が流れるのはすごく嫌!こんな人、居ない!?

    +4

    -5

  • 1683. 匿名 2024/05/01(水) 07:03:29 

    独身だから男遊びしても平気

    +1

    -1

  • 1684. 匿名 2024/05/01(水) 07:04:38 

    >>1653
    何故?お金なきゃ独身男性も詰むんじゃ?

    +1

    -0

  • 1685. 匿名 2024/05/01(水) 07:04:45 

    >>11
    結婚してる人からの愚痴も聞くけど「嫌なこともあるけど幸せな瞬間もあるからやっていけてるんだろうなぁ」と思って聞いてる。
    あと素敵なご夫婦っているよ。独身の私には無縁だけど素直にいいなって思う。

    +17

    -0

  • 1686. 匿名 2024/05/01(水) 07:05:42 

    ボーイフレンドをいっぱい作れるのでそれなりに毎日満たされています

    +0

    -0

  • 1687. 匿名 2024/05/01(水) 07:11:04 

    >>1653
    独身男さんがコタツに足を突っ込んだまま、、、
    みたいな話はよく特殊清掃の人から出る、それは勝ち組の死にざまではないと思う

    +2

    -1

  • 1688. 匿名 2024/05/01(水) 07:11:56 

    >>1305

    ひろゆきからも言われるじゃん笑

    一生幸せになれない高齢独身女の特徴、こうならないように

    +6

    -3

  • 1689. 匿名 2024/05/01(水) 07:14:34 

    >>468
    バツイチ設定で相手言い負かしたんじゃないの?

    +0

    -0

  • 1690. 匿名 2024/05/01(水) 07:15:59 

    >>1653
    男とか女とか極端なこと言ってる時点であなたは負け組

    +4

    -0

  • 1691. 匿名 2024/05/01(水) 07:17:24 

    >>1652

    ずーっと一つのところ毎日毎日おんなじ人達、気が狂ってきそうで居たくない、窮屈で息苦しいってのもあるよね
    凄く大きなところで常に洗練されてて諸行無常な良いところに居られる人達なんて限られているしさ

    +1

    -3

  • 1692. 匿名 2024/05/01(水) 07:17:32 

    >>297
    出てけ🎶

    +2

    -0

  • 1693. 匿名 2024/05/01(水) 07:17:35 

    健康診断の腫瘍マーカーって受けたことありますか?受けたほうがいいのかな?

    +0

    -0

  • 1694. 匿名 2024/05/01(水) 07:17:46 

    こういうトピって必ず既婚者が乗り込んでくるよね笑
    バカにされてるのにマウントとり続けてて滑稽で笑う

    +11

    -1

  • 1695. 匿名 2024/05/01(水) 07:18:39 

    >>302
    てことはやっぱり魅力的な男は結婚するんだな

    +6

    -1

  • 1696. 匿名 2024/05/01(水) 07:20:53 

    >>1 >>1653
    ガルでも散々書かれてるよね
    未婚女性や離別した女性が寿命が長いことから独身女は負担にしかならないからなんの社会保障もしてやるな、野垂れ死にさせろ!ってコメントがいつも赤くなるよ

    どうしても矛先を常に向けて迫害していたいみたい

    不利な立場の者ばかり弱い者イジメばかりしてて惨めに憐れにならないのかな…

    +7

    -0

  • 1697. 匿名 2024/05/01(水) 07:22:40 

    >>1670
    不謹慎だけど理想の死に方だと思ってしまった。
    亡くなってたとはいえ心配して訪ねてくれる身内もいるし急変してそのままって。定年で仕事も終えて67才ってのもそれくらいでいい。

    +8

    -1

  • 1698. 匿名 2024/05/01(水) 07:22:51 

    >>1654
    結婚に向いていないのと子育てに向いてない人は絶対いる
    うちの一族がそう

    +1

    -0

  • 1699. 匿名 2024/05/01(水) 07:25:55 

    >>1488 >>1

    ガル民の民度がどくずなのは前からだよ
    何も驚かない

    +0

    -0

  • 1700. 匿名 2024/05/01(水) 07:28:08 

    >>1658
    独身だけの雑談トピなんだけど

    +12

    -0

  • 1701. 匿名 2024/05/01(水) 07:30:39 

    >>1653
    他人と比較したところで他人にはなれないのよ。
    身の丈に合った幸せ見つけな。

    +7

    -0

  • 1702. 匿名 2024/05/01(水) 07:32:46 

    >>860
    きつい言い方だけど、あなたが察してちゃんみたいで面倒くさい。
    倦怠期だよね…って言われてもそれで?何がしたいん?って思うわ。結婚したいの?セックスしたいの?恋人らしいイベントがしたいの?男脳だとそういう曖昧で、他人に考えさせようとする卑怯さにイライラすると思うわ。
    やりたいことあるなら、ちゃんと自分の中で明確にして、相手がしたくなるように雰囲気づくりとアクションを自ら起こしたほうが良いと思うよ。

    +9

    -2

  • 1703. 匿名 2024/05/01(水) 07:33:49 

    >>1658
    独身が語るトピでわざわざそれ言うあなたって幸せそうにみえないんだよなぁ〜

    +8

    -3

  • 1704. 匿名 2024/05/01(水) 07:33:55 

    >>1654
    結婚はしたく無いけど、子供は欲しいって女性は結構いると思うんだけど、
    それは果たして家族が欲しいのか、性別問わない本能的なものなのかな。

    +3

    -1

  • 1705. 匿名 2024/05/01(水) 07:34:33 

    毎日の決まりきった生活を、
    退屈で不幸と考えるのか、平穏で幸せと感じるのか
    遺伝もあるけど、環境や生き方も大きいと思うけどな
    普通や平凡を意識してても、普通や平凡な生き方って難しいのに、
    意識しないで普通や平凡な人生になるはずがない
    昔は破天荒とか言ったけどね

    +1

    -0

  • 1706. 匿名 2024/05/01(水) 07:35:04 

    >>13
    私は思わない。
    独身だけど子育て支援されてても少ないと思うよ。
    なんか、負け犬の遠吠えに聞こえるから声を大にして言うこう言う独身やめてほしい

    +28

    -3

  • 1707. 匿名 2024/05/01(水) 07:35:20 

    >>1677
    南無阿弥陀仏

    +3

    -0

  • 1708. 匿名 2024/05/01(水) 07:35:25 

    >>7
    周りを見てみると、20代は大学からの同級生や会社の同僚や紹介、飲み会が多かったけど、30代はアプリやお見合いパーティー、相談所が増えてきたよ!
    可愛くてずっと彼氏いるような子たちも30代で別れちゃってってなると紹介や飲み会が減って自分で行動してアプリお見パ相談所で結婚した!
    そういう子の旦那さんはえ!そんな良い人いたの?って感じだよ。結局出会いの場は関係なくて釣り合った人と結構してる!

    +11

    -1

  • 1709. 匿名 2024/05/01(水) 07:35:46 

    >>108
    ただ子供欲しくないから産まない、結婚したくないからしないだけなのに、その選択をする人は難ありだったり可哀想な目で見られる世の中が本当におかしい。

    +22

    -2

  • 1710. 匿名 2024/05/01(水) 07:35:52 

    >>1529
    なんで自分で動かないの?
    消極的にも程がある。結婚したいのなら、自分で動けば良かったのに。昔の人程恋愛一辺倒の肉食系で、今みたいに草食じゃないのに。

    +7

    -0

  • 1711. 匿名 2024/05/01(水) 07:36:17 

    >>1654 >>1

    そんな簡単なこと考えなくても判ることなのにガンとして絶対認めないんだよね、ガルや世間、ガルの取り上げトピ立てする記事や意見は


    まず

    知者は水を楽しみ
    仁者は山を楽しむ

    って特徴にもあるように結婚、家庭の習性や脳内、傾向や性質って大半が主に「山」だよね

    それから人ってずっと自分だけの味方、出産や家族、結婚、自分達だけの城…などに憧れ、願望、欲求がある人達は人生自体常にそんな風に生きて動いてる

    欲望、願望のある人達はみんなしてる
    一度ですぐ人達もいれば死ぬほど泣いても探し続けてて見つける人達、もう息をするように本能的にそんな遺伝子だと思う

    +4

    -1

  • 1712. 匿名 2024/05/01(水) 07:37:16 

    >>1694
    ゴールデンウイークなのにわざわざ独身トピに来てるってそれだけで色々察するよねw

    +7

    -0

  • 1713. 匿名 2024/05/01(水) 07:38:45 

    >>1712
    ほんとそれw
    他にも雑談トピあるのにねw
    充実した結婚生活送ってる人はそんなことしないよねーw

    +5

    -0

  • 1714. 匿名 2024/05/01(水) 07:38:53 

    >>1709
    いやだからそういう感覚持つのが既に変わり者ってことじゃん。
    私子供の頃から自覚してたけど、なんでそんなに客観性ないの?群れる生物なのに群れるのが嫌だって時点で、生存戦略から大きくはみ出てると思うんだけど。

    +4

    -10

  • 1715. 匿名 2024/05/01(水) 07:39:27 

    子どもには父親も必要だと思うし、
    女性だけで子どもを人工的に作ってみたいな生き方が主流になることはないと思うよ
    マイナー側の人の声が大きいから軋轢が生まれるだけで、
    自分は変わってるから大人しくしておこうで済むと思う
    雉も鳴かずば撃たれまいだし、
    変なこと騒いでたら叩かれるのも仕方ない

    +1

    -0

  • 1716. 匿名 2024/05/01(水) 07:41:02 

    結婚したくない男性が右肩上がりに増えてるから、
    結婚できない女性が増えるのはしょうがない
    でも、彼氏ができたことない女性って相当コンプレックスだと思う
    基本、待ってれば男からアプローチくるし。。

    +4

    -1

  • 1717. 匿名 2024/05/01(水) 07:41:32 

    変わり者だし、少数派だし、世間や多数派(≒社会)からは叩かれるのは仕方ない
    でも、結婚に向いてないし、社会から叩かれようとも独身でいい、
    ぐらいの気持ちの人が多いと思うけどね
    逆に差別だーみたいに言うぐらいなら結婚すればいいと思う

    +7

    -0

  • 1718. 匿名 2024/05/01(水) 07:41:35 

    >>1714

    別によくない?あなたには関係ないし笑
    その人の人生なんだから
    あなたのように他人がとやかく指図するのがおかしいんだよ

    +7

    -3

  • 1719. 匿名 2024/05/01(水) 07:42:25 

    >>1611
    面倒くさがりだから、猫すらめんどい。

    +2

    -2

  • 1720. 匿名 2024/05/01(水) 07:42:51 

    独身同士でも結婚したくても出来ない人と本当に結婚願望ない人とじゃやっぱ話合わない気がする

    +9

    -0

  • 1721. 匿名 2024/05/01(水) 07:43:29 

    老後や急な病気になったときどうしよう…って思ってる
    病気でそのまま死ねるならいいけど前にめちゃくちゃ腹痛がひどくて脂汗とか出たとき姉にLINEしちゃったよ

    +0

    -0

  • 1722. 匿名 2024/05/01(水) 07:45:05 

    容姿とか貧乏とかそういうので結婚したいけど結婚できない、
    っていうのなら可哀そうだけど、
    ほとんどが最初から結婚はしたくないな、って思った結果の独身でしょ?
    そもそも本当に結婚したいと思ってたらブスでも貧乏でも無職でも結婚してるわけで
    人間は自分の見たいものしか見ないし、自分のなりたいものになるのよ

    +3

    -3

  • 1723. 匿名 2024/05/01(水) 07:45:23 

    >>1653
    そう唱えてないと生きていけないのが真の負け組www

    +0

    -0

  • 1724. 匿名 2024/05/01(水) 07:45:32 

    >>1718
    なるほど、これを指図するって受けとるんだ。

    +1

    -5

  • 1725. 匿名 2024/05/01(水) 07:46:35 

    >>2
    ちょっと何言ってるかわかりません

    +0

    -0

  • 1726. 匿名 2024/05/01(水) 07:46:57 

    >>1721
    たしかに老後の不安はあるけど
    結婚してても旦那と子供が薄情のポンコツだったらある意味悲惨だけどね
    脳梗塞とか意識失うレベルのは怖いけどそれ以外ならタクシー呼ぶなりして即病院いってるよ私は
    1人暮らしながいと逞しくなるわ

    +3

    -0

  • 1727. 匿名 2024/05/01(水) 07:47:00 

    >>1722
    ご縁だから。相手のあることは必ずしも自分の望んだ通りに運ぶわけでもないよ。

    +0

    -0

  • 1728. 匿名 2024/05/01(水) 07:47:04 

    どんなにときめく相手でも、生活つづけると、ほんとときめかなくなるんだよねー。ありがとうとか、何か相手のためにたまにでいいからしてあげればいいんだけど。

    +0

    -0

  • 1729. 匿名 2024/05/01(水) 07:47:07 

    独身は子孫残さないわけで、
    変わり者、異端者であることは未来永劫変わらないよ
    むしろ、独身の遺伝子は淘汰されてるわけで、
    あと30年後にはもっと独身の肩身が狭くなってる可能性もある
    今は過渡期

    +2

    -8

  • 1730. 匿名 2024/05/01(水) 07:47:16 

    >>1704
    結婚はしたく無いけど子供が欲しい
    子供が欲しいから結婚するっていうのはよくわからんわ私には
    私は独身の気楽さが好きで独身貫いた40代だけど
    男も女も40ぐらいになると急に子供欲しくなるってよく言われるけど
    本当に子供が欲しい願望が0の人は歳とっても変わらないわ
    私の周りの同年代の独身男女見ても

    +4

    -3

  • 1731. 匿名 2024/05/01(水) 07:47:28 

    >>1720
    独身でも自分は変わり者だと自覚してそれでも良いってマインドと、自分は変わってない世間がおかしいというマインドも分かり合えそうにないわ。

    +6

    -1

  • 1732. 匿名 2024/05/01(水) 07:47:53 

    >>1724
    指図ってか自分の意見を押しつけてる感じはする。

    +4

    -0

  • 1733. 匿名 2024/05/01(水) 07:48:11 

    >>18
    ワタサバの網浜さんみたい!

    +3

    -0

  • 1734. 匿名 2024/05/01(水) 07:48:14 

    >>7
    至るところでチャンスはあるみたい
    もう、マインドが違う決定的に違う
    45歳の子持ちバツイチ同僚(彼氏あり)は「今度街コン行こうと思ってて〜」って言ってたよ

    +2

    -0

  • 1735. 匿名 2024/05/01(水) 07:48:20 

    >>1724
    ほんであなたはどの立場なん?笑
    どうせしみったれた暇な主婦やろ?笑

    +4

    -0

  • 1736. 匿名 2024/05/01(水) 07:49:15 

    もちろん、教育やメディアで独身でもいいよ、
    女は働くほうが重要って煽った結果でもあるけど、
    本当に結婚向きな人は独身は耐えられないから、ただの自然淘汰でいいと思う
    あと30年もすれば、もっと濃密な人間関係を欲する人だらけになるでしょう

    +0

    -2

  • 1737. 匿名 2024/05/01(水) 07:49:44 

    >>1731
    独身ライフを楽しんでるかそうじゃないかでだいぶ変わるよね

    +5

    -0

  • 1738. 匿名 2024/05/01(水) 07:50:14 

    >>1426
    おはよう!
    ありがとう、唯一の趣味だよ
    あとは家族の運転手役させられてるよ

    +0

    -0

  • 1739. 匿名 2024/05/01(水) 07:51:05 

    >>1721
    >>1726
    姉にLINEしないではよ救急車かタクシー呼んで病院に行きなさいよw
    家族がいてもいなくても老後は同じだと思うけどね
    現代は核家族化が進んでて同居どころか子供は遠方に住んでるのが当たり前だから
    夫婦共に長生きっていうのも珍しいし
    必ずどちらかが先に逝く
    孤独死のほとんどはパートナーが先に亡くなって一人暮らしになった高齢者なのよ

    +6

    -0

  • 1740. 匿名 2024/05/01(水) 07:51:35 

    >>1729
    あと30年もすりゃ結婚が全てとか思ってる古臭いジジババがいなくなるからむしろ生きやすくなりそうだけど

    +6

    -1

  • 1741. 匿名 2024/05/01(水) 07:51:41 

    精子バンクとか言ってるような人って、要するに流されやすい人でしょ
    こういう人は独身を煽れば独身になりたがるし、
    発達煽れば発達、発達いいまくるし、
    キャリア、キャリア、言ったらキャリアを目指すようになる

    +1

    -0

  • 1742. 匿名 2024/05/01(水) 07:52:12 

    >>1714
    群れるというのは会社や学校などコミュニティを作ることであって、結婚限定ではないよ
    社会で働いて、習い事やったり友達ができているなら十分群れに入ってる
    結婚してても引きこもりニート専業主婦みたく社会と繋がらないのもいるから一概に言えない

    +12

    -0

  • 1743. 匿名 2024/05/01(水) 07:53:02 

    >>1736
    現代で結婚向きな人ってまともに社会人出来ないゴミスペ女性じゃない?
    普通に会社員出来る女性なら結婚にすがりつく必要も無い
    女性専用の生活保護みたいなもん結婚は

    +0

    -4

  • 1744. 匿名 2024/05/01(水) 07:53:50 

    そういうコミュニティ作るタイプなら結婚したほうがいいでしょ
    本来は独身というのはボッチ遺伝子たるものであって
    自分は社会不適合の遺伝子持ってる、
    社会不適合だから自分に似た子どももかわいそう、
    だから独身でいいや、
    っていう人がほとんどだと思う

    +1

    -0

  • 1745. 匿名 2024/05/01(水) 07:55:09 

    ブサイクは反動が凄いというか
    あの人達ほど結婚に重きをおいてる人も居ないでしょ。

    どれだけ若い頃から顔や見た目でいじられても
    結婚さえスレば未婚相手にマウントとるようになるからね
    結局相手をイジメる側に立ちたい願望あるんだよ

    +1

    -1

  • 1746. 匿名 2024/05/01(水) 07:55:29 

    群れるのが好きなタイプというか、普通の会社員タイプなら、
    生涯独身って気持ち的に大変そうだけどね
    本来は職人とか自営とかに多いタイプだと思うけど
    独身タイプって

    +3

    -0

  • 1747. 匿名 2024/05/01(水) 07:56:35 

    >>7
    私の友達は高校や大学の同級生、同窓会、お見合いパーティー、婚活アプリ。学生時代に彼氏がいなかった子は婚活を頑張ったみたい。この間36歳で結婚した友達はアプリと相談所を併用してたって言ってた。やっぱり努力も大事なのかな。

    +3

    -0

  • 1748. 匿名 2024/05/01(水) 07:56:38 

    >>1010
    これ盛り上がってるのアラフィフ?
    アラフォーだけど、こんな男おらんけどな。今まで付き合ってきた人、そんな大切にしてくれなくてもいいよ?っていうほど紳士的な人ばかりだった。
    周りの男性陣も彼女や奥さん大切にする人が多いけどなー。

    +4

    -4

  • 1749. 匿名 2024/05/01(水) 07:56:43 

    しにた。
    心療内科とか行く人は、まだ死にたくないから行くんだよね。そんな気力ないや!!!

    +1

    -0

  • 1750. 匿名 2024/05/01(水) 07:57:08 

    >>21
    私の場合、占い師に「子供に興味がない」と言われ、その言葉がしっくりきた
    欲しいとか欲しくないとか以前に、興味がないや…

    +6

    -0

  • 1751. 匿名 2024/05/01(水) 07:57:33 

    友達少ない、学校になじめない、会社になじめない
    やっぱり独身になるような人って、それなりに小さい時から症状があるから
    家庭環境もあるだろうし、
    そういうこと言ったら親も独身向きで親になってはいけない遺伝子だったのかもしれないし
    自然淘汰でいい

    +4

    -12

  • 1752. 匿名 2024/05/01(水) 07:58:44 

    >>1749
    あー、それはありそう
    普通の会社員やってると周りと比べてしまったりプレッシャーに押しつぶされる人になりそう
    私はフリーランスだし付き合いある人らもわりと独身満喫してる
    縛られたくない人は独身平気なんだよね

    +1

    -0

  • 1753. 匿名 2024/05/01(水) 07:59:02 

    独身になるようなタイプって、人に興味がないんだよね
    これって実は絶望的なんだよ
    親も子どもに興味ないから基本放置だし

    +0

    -11

  • 1754. 匿名 2024/05/01(水) 08:00:31 

    >>1704
    子どもは欲しい人結構いると思う。
    だから、山口さんのシングルでの子育ては女性の新しい生き方を示したと思う。男と違って、結婚しなくても子供もてるの女性の強みだよね。子どものために父親が欲しいと思えば、あとから結婚してもいい。

    +3

    -0

  • 1755. 匿名 2024/05/01(水) 08:00:47 

    >>1753
    なにが絶望的なの?
    人に興味ない人はそもそも結婚して子供うみたいと思わないから何が問題なのかわからない笑

    +6

    -0

  • 1756. 匿名 2024/05/01(水) 08:01:22 

    皆さん、正社員ですか?

    わたしはアラフィフの未婚非正規です。
    最近のニュースで老後が不安で仕方ないです。
    大学卒業後、氷河期で介護の仕事で正社員
    についたけど、身体を壊して3年で辞めてその後、小売店で非正規を繰り返しています。閉店や倒産、上司と仲が悪くなったりとして大体7年ぐらいで離職します。
    この歳になってもキャリアウーマンとは程遠い人生でした。簿記や介護士や登録販売者といった資格を持っても、
    ろくに正社員として働けていないポンコツです。
    親の死後、自分は誰からも必要とされず認識されない存在なんだなと強く思います。

    今日もゴールデンウィークのさなかパート出勤します。お局に陰口言われながら仕事します。

    +10

    -1

  • 1757. 匿名 2024/05/01(水) 08:01:41 

    25歳の時に結婚しないと決めて30過ぎたけど今もまだ結婚したくない
    でも親がどんどん年老いて認知症みたいになってきた
    ほんと欲しいのは子供でも愛でもなく「金」だけなんだよなぁ

    +12

    -0

  • 1758. 匿名 2024/05/01(水) 08:03:05 

    独身37歳
    病気と年齢的にも子供は産めないし、久しぶりに好きになった人は既婚者って事が発覚して諦めなきゃいけないし
    なんか今色々辛い

    +12

    -2

  • 1759. 匿名 2024/05/01(水) 08:03:31 

    >>1751
    いやいや、みんながみんなあなたみたいに浮いてるわけじゃないよ
    遺伝子だかなんだか知らんけど何かのせいにしてるから捻くれ系の独身なんじゃないの?
    私は独身でいたいけど友達も彼氏もいるし職場関係も良好だよ

    +11

    -2

  • 1760. 匿名 2024/05/01(水) 08:03:37 

    >>4
    可哀想な人w

    +2

    -1

  • 1761. 匿名 2024/05/01(水) 08:03:45 

    30過ぎて一人暮らし始めて10年経った
    もう人とは暮らせない
    親とも無理
    もっと早くに一人暮らししてれば良かったと思う今日この頃

    +8

    -0

  • 1762. 匿名 2024/05/01(水) 08:04:39 

    >>1739
    腹痛程度で救急車…?って躊躇しちゃった
    1時間くらいでコロっと治っちゃったし判断むずかしー

    +1

    -1

  • 1763. 匿名 2024/05/01(水) 08:06:06 

    >>2
    そう言う質問って何ハラスメントになるんですかね〜?あと、相談窓口ってありますよね?って、真顔で返す!

    +2

    -0

  • 1764. 匿名 2024/05/01(水) 08:06:09 

    >>1761
    わかる
    なんかもう1人の生活が快適すぎて今さら誰かと暮らすなんて考えられない
    気遣うしストレス溜まりそうだから自分の性格的に

    +3

    -0

  • 1765. 匿名 2024/05/01(水) 08:06:29 

    >>1759
    なんで彼氏と結婚しないの?

    +2

    -4

  • 1766. 匿名 2024/05/01(水) 08:07:21 

    >>1765
    ねぇ、、日本語理解できない??
    独身でいたいって言ってるの
    結婚はしたくないの
    OK?

    +2

    -3

  • 1767. 匿名 2024/05/01(水) 08:07:37 

    >>1754
    してくれるかな

    +0

    -0

  • 1768. 匿名 2024/05/01(水) 08:08:06 

    >>1729
    子孫残す本能から外れた存在が人間だから異常では無い
    社会全体としては少子化は大問題だけど
    人間個人としては子孫を残す意味が無いんだわ
    むしろ、子供産むことによって生じるデメリットが大きい
    動物は人間ほど高度な文明社会で生きてるわけでは無いから本能に従って子作りするけど
    人間は本能がアップデートされて子作りは個人の趣味レベルまで落ちた
    既に人間のライフサイクルからは外れてるのよ子作りは
    結婚が当たり前だった昭和世代の女性達ですら生涯子無し率は3割近くだし
    生涯子ども持たない女性27% 日本、先進国で高さ際立つ:日本経済新聞
    生涯子ども持たない女性27% 日本、先進国で高さ際立つ 少子化と向き合う 気になる数字 - 日本経済新聞
    生涯子ども持たない女性27% 日本、先進国で高さ際立つ 少子化と向き合う 気になる数字 - 日本経済新聞www.nikkei.com

    50歳時点で子どもがいない女性の割合を指す「生涯無子率」をみると、他の先進国に比べて日本の高さが際立つ。経済協力開発機構(OECD)によると、2020年に50歳を迎えた日本女性の27%が該当する。スウェーデンの12.2%、米国の11.9%を大きく上回り、2番目に高いフィン...

    +0

    -0

  • 1769. 匿名 2024/05/01(水) 08:08:06 

    >>2
    そのオッサンがハゲてたら、〇〇さんの髪ってもう生えないんですか?って、答える。

    +1

    -0

  • 1770. 匿名 2024/05/01(水) 08:08:10 

    メンタル病んでそうなかまってちゃん独身は同じ独身でも関わりたくない

    +2

    -1

  • 1771. 匿名 2024/05/01(水) 08:08:57 

    >>2
    じじぃはなんで生きてるの?

    +1

    -0

  • 1772. 匿名 2024/05/01(水) 08:09:05 

    >>1672
    プラザ合意 bis規制 消費税増税で
    日本経済崩壊しましたけど。
    知らないって幸せだね。

    +0

    -3

  • 1773. 匿名 2024/05/01(水) 08:10:13 

    >>620
    自分の見解や自分の考えることが「一般論」と何の疑問も無く言える時点でそういう人種だよ
    人の親になっても子供に「これが普通でしょ!」を押し付けるタイプだよ

    +2

    -1

  • 1774. 匿名 2024/05/01(水) 08:10:33 

    >>203
    地方から出てきた貧しい一人暮らしに支援するならまだ分かるけど、実家暮らしに支援する意味は分からん。ずっと実家暮らしでお金ないって何?

    +2

    -2

  • 1775. 匿名 2024/05/01(水) 08:11:09 

    独身なのを何かのせいにして生きてる人は結婚しても離婚しそう

    +3

    -1

  • 1776. 匿名 2024/05/01(水) 08:11:11 

    独身が多い職場と、既婚が多い職場ってたぶん職場の雰囲気も全然違うと思うけどな
    前者はサバサバ系が多そうだし、そういうコミュ力のなさが独身たるゆえんだったりする

    +0

    -3

  • 1777. 匿名 2024/05/01(水) 08:11:50 

    >>203
    独身だけどそこまで厚かましくはなれんなぁ…

    +4

    -1

  • 1778. 匿名 2024/05/01(水) 08:12:37 

    >>1772
    そうだね。
    労働者の賃金が100万も下がったからね。
    株主の配当金は1兆円から7兆円に増えたよね。
    労働者を貧困化させて株主を豊かにさせた国日本だよね。

    +1

    -0

  • 1779. 匿名 2024/05/01(水) 08:13:12 

    独身だけど不審者じゃないよ?みたいに言ってる人は結婚向きなんじゃないの?
    社会的な評判を気にしてるわけで
    独身は変わり者っていうのは社会のコンセンサスとしてはあるし、
    そういうのが気にならない人が独身に向いてるんでしょ
    多数派に属さないと不安になるような人はそもそも独身向いてない

    +6

    -3

  • 1780. 匿名 2024/05/01(水) 08:13:27 

    >>1754
    子どもは血の繋がった父親が欲しいかもしれないけどね。
    虐待や借金されてないなら普通は実父を求めると思うよ。
    母親が満足なだけで子どもは気の毒。

    +3

    -1

  • 1781. 匿名 2024/05/01(水) 08:15:09 

    >>1762
    救急車を呼ぶかどうか相談出来る電話もあるよ
    救急相談電話ダイヤル#7119
    症状伝えれば救急車呼ぶべきか教えてくれる
    ただ強烈な腹痛は盲腸とかの可能性もあるから呼んでも良いと思うけどね
    腹痛って重大疾患のサインの時もあるから

    +0

    -0

  • 1782. 匿名 2024/05/01(水) 08:16:37 

    >>2
    >> 「結婚できないの?」って職場のオッサンに言われた時

    私は職場のオッサンに
    『結婚する女性はガッツがあるんだよ。私は何がなんでも結婚する!この男を夫にする!って決心というか闘争心というか。ある意味、相手側(男性)の気持ちとか意見は聞いてる風で聞いてなくてどんどん自分で進めてあれよあれよでご成婚だよ。
    君はそういうの無いんだよ、イヤそこまでして…相手(男性)の気持ちや都合もあるしってなっちゃうでしょ?だったら男は大抵はグズだからダメだよ。』と言われた。
    言い得て妙だなと思った。
    しかしオッサンよ、貴方の過去に一体何があったんだ?(笑)

    +4

    -0

  • 1783. 匿名 2024/05/01(水) 08:17:08 

    >>1122
    それが普通の考えよね。自分が産まない分、子供好きな人に産んでもらうのが1番平和。

    +11

    -0

  • 1784. 匿名 2024/05/01(水) 08:18:37 

    >>1751
    行動遺伝学の双子三子の実験で
    遺伝子で見た目 性格 知能が決まる
    てバレたからね。

    +0

    -2

  • 1785. 匿名 2024/05/01(水) 08:19:04 

    >>1748
    うん
    私はアラフィフだけど
    今まで付き合ってきた人、父、兄、友達も含めて周りで
    嫌なことを強要してくる人
    従おうとさせようとする人なんていなかったけどな~。

    もちろん色々な男性はいるだろうけど
    そんなひとくくりに「男ってって」主語が大きいような・・・。

    +4

    -3

  • 1786. 匿名 2024/05/01(水) 08:19:07 

    >>1780
    まぁ別にいろんな子供がいればいいじゃん?現実もそうなんだし。
    100点満点求めすぎだって。

    +0

    -2

  • 1787. 匿名 2024/05/01(水) 08:19:30 

    >>1779
    女性は多数派から外れると気になる人が多いから8割の女性が結婚するんだろうね
    逆に男性は天上天下唯我独尊で俺か俺以外かっていうメンタルの人もそれなりにいるから
    独身率が高くなってきてるのかも
    結婚が当たり前で子無しだと周りから見下される風潮があった昭和世代の男性達ですら3割が生涯未婚だから
    私は30代だけど周りの独身女性は同年代はみんな子供産んでるのに私は…って病んでる人が多いけど
    独身男性は全く気にしてない

    +4

    -3

  • 1788. 匿名 2024/05/01(水) 08:20:13 

    結婚はしたくない。
    ただ生涯の心の友がほしい。
    フレディ&メアリーのような・・・
    わかる人には通じるよね。

    +6

    -0

  • 1789. 匿名 2024/05/01(水) 08:21:34 

    小さい時からお母さんになるのに憧れてたから
    自分が独身だと考えたこともなかった。
    中学生くらいから病気の症状が悪化して人前に出れないのでほとんど諦めてる。
    やりたい事も沢山あるけどお金がかかるのと人がついて回るの前提なので中々難しい😓
    着物とピアノが好きなので細々と楽しんでる。

    叔母には成れたから行事に参加したり出来て嬉しいです(^^)赤ちゃんの時期って大変だけど可愛すぎる。

    +3

    -0

  • 1790. 匿名 2024/05/01(水) 08:21:43 

    >>1785
    相手にせずまともな男相手にすればいいだけなのに、主語デカで話すのよくないよね。
    まあDV男は自尊心低い女性を狙うらしいから、そういう女性にとっては男の人はそう見えてる可能性もあるけど。周りに何人かくらいは女性大切にしてる男性いると思うけどな。

    +3

    -2

  • 1791. 匿名 2024/05/01(水) 08:22:22 

    性別ってよりは個人差だと思うけどなぁ
    家系的にあれ?って思う一族はあるよね
    みんな結婚してないとか、離婚してるとか

    +1

    -1

  • 1792. 匿名 2024/05/01(水) 08:22:44 

    >>1661
    私の兄が同じこと言っててアラフィフになってから気の合う同年代の女性と週末同棲してる。
    ふだんはお互い会社から近いマンションでひとり暮らししてて、金曜の夜からどちらかの家に行き日曜の夜に解散するらしい。子どもがいらなければ理想ではある。2人でしょっちゅう旅行とかも行くしうらやましい。

    +1

    -0

  • 1793. 匿名 2024/05/01(水) 08:22:47 

    >>1788
    結婚はしなくても何かあった時にお互い助け合える人はいた方がいいね
    そういう人がいるから結婚しなくていいやと思えてるのもあるかも知れない私

    +2

    -0

  • 1794. 匿名 2024/05/01(水) 08:23:09 

    >>1659
    昔は支援じゃなくて、控除だったから。目に見えないだけで、子持ちというだけで支援はあったよ。プラスで所得制限付きで児童手当があった。親から昔は何もなかったと聞いてるなら、それは親が嘘ついてるか無知なだけ。

    +1

    -1

  • 1795. 匿名 2024/05/01(水) 08:23:21 

    >>1754
    シングルマザーと結婚したい男性ってほぼいないよ
    そんなに甘く無い
    今の20代〜30代独身女性ですら婚活苦戦してるのに
    シングルマザーは薔薇の道だよ
    山口さんみたいなハイスペ女性はそうそうおらん
    若年男性の結婚意欲が減少してきてる現代では1度目の結婚すら難易度高い

    +2

    -2

  • 1796. 匿名 2024/05/01(水) 08:23:38 

    独身満喫してるので、同志たちと「独身楽しいよね!」って話をしようと思って来てみたら、なんか思ったのと違った...。

    +7

    -0

  • 1797. 匿名 2024/05/01(水) 08:25:19 

    >>1773
    多数派がどうであるかを認識していてそれを一般論と認識したりそれを前提として語る事と、自分のスタンスを必ずしもそこに設定しているかは別の問題だと思うけど、レッテル貼りと安い煽りレスが目的なのか本当にそこを混同するくらい頭が悪い人なのか分からなくて反応に困るわ

    +6

    -0

  • 1798. 匿名 2024/05/01(水) 08:25:49 

    >>1675
    横だけど、わたし30代だけど、20代の頃から見てる上で普通に無理だったよ。
    既婚者の人たちまじで許容範囲広いよ。
    それで子供作って相手の親とかとも家族になるとか、見た目も中身も全部好きじゃないとそんな大それたことできんわ。

    +6

    -2

  • 1799. 匿名 2024/05/01(水) 08:26:16 

    >>731
    私も同じ気持ち。結婚したいというか、家庭に入りたい、もっと言うと必死になって働きたくない…フルタイム正社員がきついからゆるくパートしたい…

    +5

    -0

  • 1800. 匿名 2024/05/01(水) 08:26:36 

    >>1793
    確かにそうかも知れない
    考えたことも無かったけど
    確かに中学校からの親友と妹が同じ市内に住んでる
    それが大きいのかも知れない
    今年で45になるけど今まで一度も子供欲しい、結婚したいって思ったこと無い

    +3

    -0

  • 1801. 匿名 2024/05/01(水) 08:26:40 

    正直言ってジェンダー平等なんていらない。
    昔みたいに女性はみんな専業主婦になれた社会に戻してほしい。
    働きたい女性なんて一体どこにいるの?

    +7

    -9

  • 1802. 匿名 2024/05/01(水) 08:26:41 

    >>1779
    そう思う。マイノリティーに耐えられないなら、さっさと結婚すればいいにって思う。
    あと女性の方が貧困に陥る可能性高いのは統計的に明らかなんだから、非正規とかせずに頑張って仕事して正社員ならないと詰むよね。うちの会社女性でも給料高めだから、独身貴族楽しんでる女性はブチブチ文句言うとか全くない。文句言ってるのは結局結婚したかった人達なんだよね。同じ独身からも距離置かれてるよ。

    +1

    -0

  • 1803. 匿名 2024/05/01(水) 08:27:21 

    >>1801
    自分が無能なの社会のせいにするなよ。

    +8

    -1

  • 1804. 匿名 2024/05/01(水) 08:28:39 

    >>1800
    そういう昔から知ってる友達って大事だよね、気楽に話せるというか
    近くにいてくれるだけで安心するのかもね

    +2

    -0

  • 1805. 匿名 2024/05/01(水) 08:29:15 

    >>1766
    あなたの生き方はおそらく結婚したい系独身には理解できないんだと思うわ

    +1

    -2

  • 1806. 匿名 2024/05/01(水) 08:29:28 

    >>531
    よく言われるけど我が子は違うのかも
    子供嫌いで姪っ子の面倒も見れなくて
    結婚願望もなかった一番下の妹が
    結婚して子供産んだらめちゃくちゃ子煩悩になった

    +5

    -4

  • 1807. 匿名 2024/05/01(水) 08:29:37 

    >>1798
    同じく30代だけど今の20代〜30代女性の独身婚活者は許容範囲が狭過ぎると思う 
    全ての条件満たさないと無理!って感じで
    一つでも気に入らない条件あったら無理ってなる人が多くなってきてる
    妥協しろとは言わないけどあまりにも許容範囲狭すぎん?って人が多い

    +6

    -0

  • 1808. 匿名 2024/05/01(水) 08:29:55 

    20代は独身が多数派、だから独身でも不安にならない、
    30代になったら既婚が多数派、だから急速に不安になってきた、
    みたいな人っていうのは、ただの無計画な人だと思う
    独身向きっていうのは、最初から人嫌いでゴーウィングマイウェーの人だよ

    +4

    -0

  • 1809. 匿名 2024/05/01(水) 08:30:00 

    >>1801
    というか、優秀な人や経済的に大変な人が、就職時に差別されなければそれで十分だと思う。子育て中の普通の主婦に無理やり働かせるから、ギスギスするんだよ。

    +6

    -0

  • 1810. 匿名 2024/05/01(水) 08:30:14 

    >>1522
    まあお見合い結婚がなくなって、見た目が残念な人たちは淘汰されていくのかな、とは思う。

    +3

    -0

  • 1811. 匿名 2024/05/01(水) 08:30:19 

    今年で31歳になる
    絶対子供が欲しいから婚活頑張ってるけど正直しんどい、なけなしのお金で結婚相談所通ってるけど合う人いない、私は共働きするにしてもフルタイムは無理という条件掲げてるけどアドバイザーに「それ諦めたら?」と言われた
    お金払ってる分どうしても相手に色々求めてしまう

    3月友達の結婚式の二次会行ったけど収穫なしだったし、アプリは懲り懲り
    子供を望んでいなければもっとのんびりやるんだけど
    ここでしか書けないから吐き出した

    +8

    -0

  • 1812. 匿名 2024/05/01(水) 08:30:21 

    >>1803
    よこ
    ほんとそれ
    なんかガルって働くのが悪と言わんばかりで仕事が好きって言ってる人を異常者扱いする傾向があって怖いわ
    多分生きるのが下手くそなんだろうなと思ってる

    +6

    -0

  • 1813. 匿名 2024/05/01(水) 08:31:27 

    >>1761
    それは慣れてるだけかな。
    同じこと言ってた友人が結婚当初はキレてたけど、今は逆のこと言ってる。人間の順応性の高さには驚くよ。

    +3

    -0

  • 1814. 匿名 2024/05/01(水) 08:31:29 

    >>1801
    私普通に働いて自分の好きなことしたい。
    自分で稼げる独身最高すぎるもん。

    +7

    -0

  • 1815. 匿名 2024/05/01(水) 08:31:48 

    本当は結婚向きで徒党を組みたがるような女の人が、
    独身って変じゃないよね?って独身同士で徒党を組むからおかしくなるんだと思う
    声だけは大きいし
    独身向きな人っていうのはそもそも一人が好きで、群れるのが嫌いな人のことだから

    +7

    -1

  • 1816. 匿名 2024/05/01(水) 08:32:10 

    >>1805
    別に理解されたいと思ってないよー
    ただ独身ってって一括りにしてたから突っ込みたかったの
    独身というカテゴリーでも同類と思われなくない笑

    +4

    -0

  • 1817. 匿名 2024/05/01(水) 08:32:29 

    >>1812
    私も横
    わかる
    私働くの好きだけど、仕事が好きっていうだけでマイナスついたりするよ

    +3

    -0

  • 1818. 匿名 2024/05/01(水) 08:32:57 

    好きだ結婚してくれって言う男はそれなりにいたけど、私は頭も要領も生育環境も悪いから結婚して子供できてからうまくいかなくなって離婚して貧困になって子供に辛い思いをさせるとこまで想像できたから全てお断りした
    男って目の前の性欲だけで結婚しようとか言えるよね
    その時は女と子供の将来とかまで責任待つ気はあっても、いざケンカしたり何かあったらすぐ逃げる
    結局、男というものを信用できなかったしそもそも私個人に離婚しても子供を守れる経済力と生きる知恵がなかったのが原因

    +4

    -0

  • 1819. 匿名 2024/05/01(水) 08:33:36 

    >>1805
    ここ別に結婚したい系独身のトピじゃないけどね
    よこ

    +1

    -0

  • 1820. 匿名 2024/05/01(水) 08:34:19 

    食事はフードコート
    着るものは動きやすさ重視
    自分の髪やネイルにかける時間はない
    好きなときに好きな人と好きな場所に遊びに行けない

    こんなときめきのない生活をしてまで子供が欲しいとは思えないわ
    嫌味じゃなく子持ちってそういうのに耐えられる感性の持ち主で羨ましい

    +4

    -5

  • 1821. 匿名 2024/05/01(水) 08:34:22 

    >>1802
    さっさと結婚、というのが難しいから一部の独身の方は病むんじゃないかな。
    例えば、ある商品を買わないと少数派としてかわりもん扱いになるって風潮なら不安になったら買えば済むけど、結婚は自分の意思だけじゃどうにもならない。
    相手を選びたいけど相手も選んでる。

    +2

    -0

  • 1822. 匿名 2024/05/01(水) 08:34:56 

    別に能力なくても、貧乏でも、
    家族が欲しいっていう欲求が強い人は結婚してるけどね
    独身になってるような人ってそういう欲求が薄かったんだと思うし、
    そういう欲求の強さは個人差があるよ

    +4

    -0

  • 1823. 匿名 2024/05/01(水) 08:35:36 

    >>1812
    仕事できる周りとも関係作れる強者独身女性と、仕事もできないし人との関係も作れない弱者独身女性は全く違う生き物だからね。

    私の先輩だけど、独身女性でも友達家族とも一緒にキャンプ行く、後輩の私とGW泊まり込みで映画見まくるとか普通にしてる。彼氏がいないのが不思議なくらいアクティブで明るくて良い人。かくありたいわ。

    +1

    -0

  • 1824. 匿名 2024/05/01(水) 08:35:36 

    >>1802
    うーん私の周りはハイスペほど病んでる人が多いわ
    高年収であればあるほど結婚厳しくなるから女性は
    自分と同等レベルの男性を見つけるのはかなり大変
    高卒非正規→25くらいで結婚、出産してる子達の方が何だかんだ幸せそうに見える
    やっぱり、女性は結婚、出産っていう呪縛からは逃れられ無いのかも
    独身最高!結婚?子供興味無いわ毎日楽しいっていうハイスペ女性は周りに1人もいない
    私と同年代の子は結婚して子供産んでるんだよね私は仕事ばかりか…って悩んでるよハイスペ友人は

    +1

    -4

  • 1825. 匿名 2024/05/01(水) 08:36:31 

    男を選んでる時点で、本当に結婚を欲してる人からみれば何言ってるの?ってなるんじゃないの?
    たとえが悪いけど、
    本当に用を足したいときに、トイレが綺麗かとか選ぶ余裕ある?
    結局、そこまで結婚したくないだけなのよ

    +0

    -2

  • 1826. 匿名 2024/05/01(水) 08:36:49 

    >>2
    そんな事聞いちゃいけないオーラでも出てるんだと思うけど聞かれた事一度もない。

    +0

    -0

  • 1827. 匿名 2024/05/01(水) 08:37:33 

    結婚しなくても寂しくないや。家族と仲いいし。所詮結婚したところで続くか分からんし他人は他人と思ってしまってる。

    +2

    -0

  • 1828. 匿名 2024/05/01(水) 08:38:03 

    >>1823
    まず年収高くてアウトドアでアクティブな女性っていうのがマイノリティだからね
    アウトドアな女性は結婚早いし

    +2

    -1

  • 1829. 匿名 2024/05/01(水) 08:38:57 

    >>1801
    働きたいわけじゃないけど他人の給料に依存して生きるのがいやだから自分で稼ぎたい。

    +7

    -0

  • 1830. 匿名 2024/05/01(水) 08:39:00 

    >>1824
    ハイスペの場合大学界隈とか同期会が男性の方が割合的に大きかったりするから、そこで声がかからないタイプだと厳しいかもね。

    +0

    -0

  • 1831. 匿名 2024/05/01(水) 08:39:33 

    🐈どうしてこんなにかわいいのか

    +1

    -1

  • 1832. 匿名 2024/05/01(水) 08:39:37 

    結婚に対する欲求っていろいろあるけどね
    まあ、実は一番強いのはお金が欲しい、だったりするから貧乏な女性のほうが婚活するんだけど
    安定した職業を持った人や、実家太い人が婚期を逃しがちなのはお金の心配がないことが理由

    +1

    -0

  • 1833. 匿名 2024/05/01(水) 08:39:50 

    >>1823
    ガルで極端でヤバいこと言ってる独身は後者だろうね
    だから結婚できないのではと同じ独身でも思う

    +4

    -0

  • 1834. 匿名 2024/05/01(水) 08:40:10 

    >>1827
    私の親友と同じこと言ってて可愛いw

    +1

    -0

  • 1835. 匿名 2024/05/01(水) 08:40:13 

    🐱になったんだ君は

    +0

    -1

  • 1836. 匿名 2024/05/01(水) 08:40:23 

    八:ネトフリ観てる時間あるなら、外に出て男漁りくらいしろよ。だから結婚出来ないって思わない?

    小:(やめとけ)
    独身だけの本音の雑談

    +1

    -3

  • 1837. 匿名 2024/05/01(水) 08:40:48 

    >>5
    上司が37歳既婚男性なんだが、いつもスーツよれよれ髪もボサボサ背も低いし見た目なんか1ミリも気にしてない感じで、奥さんよく結婚したなって思ってた。
    優しくて人柄は良いからそこだけで選んだのか?てか奥さんどうせブスだろなんて言う奴もいたけど、この間奥さんが支店に来てびっくり。
    柴咲コウみたいな超美人。
    上司の忘れ物を届けに来たんだけどその時
    「仕事大変?一緒に甘いの入れたからね頑張ってね」って声かけてた。
    仲良し感半端なかったし結婚したくなったけど私らみたいに死ぬ程邪推してたような人間、一生独身なんだろうなって…最近落ちてる

    +28

    -0

  • 1838. 匿名 2024/05/01(水) 08:40:56 

    >>1825
    誰でもいいってわけには行かんだろうよ。
    トイレとは違うんだからさ。
    すごいな、男を綺麗じゃないトイレ扱い。

    +0

    -0

  • 1839. 匿名 2024/05/01(水) 08:41:59 

    >>438
    同じく・・・。
    こう考えると普通に出会って付き合ったり結婚にいたるなんて凄いよな、奇跡みたい。
    一度もそんなこと無かった私の人生ってなんなん?って思う。

    +7

    -0

  • 1840. 匿名 2024/05/01(水) 08:42:28 

    >>1794
    どちらにしろ今のほうがはるかに子育て世帯への支援に力を入れてるのは明らかでしょ。
    何が言いたいのかわからんけど

    +0

    -4

  • 1841. 匿名 2024/05/01(水) 08:43:04 

    >>1833
    ヤバい独身のせいで、普通に楽しく生きてる独身まで巻き込まれることの方が理不尽だよね。

    +2

    -0

  • 1842. 匿名 2024/05/01(水) 08:43:16 

    男なら誰でもいいっていう人は結婚早いよ
    惚れやすいタイプというべきか
    まあそういう人が結婚続くかは別問題だけど

    +0

    -0

  • 1843. 匿名 2024/05/01(水) 08:44:46 

    >>1841
    本当にそれ!
    こっちまで巻き添え食らうよね
    まぁそれは既婚者にも言えるのかもしれない
    独身トピにマウントしにくる既婚者のせいで既婚者のイメージ悪くなるって人もいるしね

    +5

    -0

  • 1844. 匿名 2024/05/01(水) 08:44:47 

    >>1832
    私も30代半ばから年収1000万超えて今43歳で1500万まで上がったけど、好きな人がいたら結婚したかったよ。
    何人か付き合ったけどうまく行かず、40過ぎてからは面倒になって相手を探す事もしてないけど。

    +3

    -0

  • 1845. 匿名 2024/05/01(水) 08:44:48 

    >>1832
    公務員や実家が太い女性ほど結婚早いけどな私の周りは
    バリキャリで激務の女性だけだわ婚期が遅れてるのは
    結婚が一番早いのは高卒組
    大体、25〜26歳で結婚
    その次が大卒公務員、薬剤師、会社員(実家太め)が27〜29歳で結婚ラッシュ
    バリキャリ独身組(商社、外資、金融、弁護士、女医)→31歳現在、独身

    +1

    -0

  • 1846. 匿名 2024/05/01(水) 08:45:03 

    >>11
    独身で幸せそうな人も見ない。
    幸せと結婚は何の関係も無いのではないかと思う。

    +4

    -2

  • 1847. 匿名 2024/05/01(水) 08:46:39 

    >>1
    でも女は例外無く結婚出来ます

    +1

    -2

  • 1848. 匿名 2024/05/01(水) 08:47:44 

    >>1846
    いつもグチグチ不平不満タラタラで誰かのせいとか何かしらの努力放棄してるような人はどんな立場になっても幸せにはなれんだろう
    私の周りは既婚も独身も楽しそうにしてるよ

    +3

    -1

  • 1849. 匿名 2024/05/01(水) 08:48:12 

    >>1844
    わかるわ
    私は今、32歳だけど年収800万円あるし結婚後も働くつもりだから
    結婚相手の男性の年収は400万〜500万くらいでも全然良いんだけど
    結婚したいと思えるほど好きになれる男性がいない
    年々、恋愛とかも面倒だなって思うようになってきてるから多分、生涯独身だわ

    +2

    -1

  • 1850. 匿名 2024/05/01(水) 08:48:30 

    それって義務ですか?って言い返したことある。

    +1

    -0

  • 1851. 匿名 2024/05/01(水) 08:49:17 

    >>7
    夜遊びするとか友達に紹介されるとかかな?

    +1

    -0

  • 1852. 匿名 2024/05/01(水) 08:49:43 

    >>1788
    でもフレディもメアリーもパートナーいたよね。

    +0

    -1

  • 1853. 匿名 2024/05/01(水) 08:50:06 

    >>2
    わざわざさイバラの人生を歩みたくないのでと言う

    +1

    -2

  • 1854. 匿名 2024/05/01(水) 08:50:32 

    >>1849
    32歳ならまだまだ全然これからじゃない?
    好きになれる人が見つかりそうなら頑張って見つけた方外いいよ。
    私本当に暇だもん。

    +3

    -0

  • 1855. 匿名 2024/05/01(水) 08:50:46 

    >>1837
    逆のパターンある。
    スーツ格好良くて、ソース顔だけどそれが良い感じにダンディにまとまっててお洒落上司と思ってたんだけど。飲み会でその上司の同期の人から「若い時はゴミ袋みたいな服装でこいつヤバいと思ってたけど、当時付き合ってた彼女と結婚したらみるみるまともになって現在の姿」ってバラされてた。
    結婚の力すげえ!って笑った。
    それを快活に笑える私も未だに独身だから気にしなくてヨシ!

    +8

    -2

  • 1856. 匿名 2024/05/01(水) 08:50:54 

    >>1847
    男性も女性も7割〜8割は結婚できるから病む必要は無い
    学生時代、一度も恋人出来なかったチー牛男女でも何れ結婚する
    ガルでキモいって言われてるチー牛男性でも結婚できるよ
    7割の男性が結婚してるんだもの
    独身だけの本音の雑談

    +1

    -0

  • 1857. 匿名 2024/05/01(水) 08:50:57 

    >>1529
    独身だけど本当に結婚したかったら、自分から動きますよ。本当はしなくても良いと思っているんでしょう。

    +1

    -0

  • 1858. 匿名 2024/05/01(水) 08:51:15 

    好きな人がいれば結婚したいっていう人は、
    結婚したくないっていう人と同義だと思う
    結婚できる人っていうのは、結婚しないと死んでしまうと思うような人
    東大以外なら大学行かなくてもいい人と、
    大学ならどこでもいいと思ってる人の差と例えてもいい

    +1

    -5

  • 1859. 匿名 2024/05/01(水) 08:52:02 

    >>344
    全然やんわりしてなくて草

    +2

    -0

  • 1860. 匿名 2024/05/01(水) 08:52:25 

    独身だけの本音…
    持ち家なしで、高齢母親と同居
    年の離れた妹あり

    母親は微々年金
    妹は会社員だが収入は私より低い
    (結婚の意思なし因みに私もなし)

    私は自分の老後の為に貯金してる
    独居老人になるからワンルームマンションを60歳辺りで一括購入予定
    (世の中の流れで変わるかな)

    今は家族の金銭面を面倒見れるけど、この先自分の生活で精一杯になるだろうな…と無駄な不安を抱えてる

    金銭面で誰かに頼れる環境じゃないし、
    全て自分で賄わなきゃ…
    まだまだ先の話だから、本当に無駄な不安が付きまとう

    +2

    -0

  • 1861. 匿名 2024/05/01(水) 08:53:05 

    >>1806
    分かるわ。子供うるさいし嫌いだけど、甥っ子が可愛い。
    小学生の時に自分にそっくりでびっくりした。遺伝子近いと可愛いと思いやすいのかも?従姉の子供も可愛くて、何時間でも遊べた。

    +4

    -0

  • 1862. 匿名 2024/05/01(水) 08:53:30 

    今の時代、独身の方が気楽だし
    仕事とお金があれば、絶対独身の方が
    いいなー。

    子供や結婚はリスクだわ

    +1

    -2

  • 1863. 匿名 2024/05/01(水) 08:53:55 

    姉は結婚前、子ども嫌いだったけど、結婚して子どもを産んでからは子ども大好きになった。ただし自分の子どもだけだけど。

    私も子ども嫌いだったけど、姉の子どもが産まれてからは、彼らが可愛くてしょうがなくなった。そして子どもなら誰でも可愛いと思えるようになった。

    でも自分が結婚して自分の子どもを持ちたいとはさらさら思わなかった。甥や姪を可愛がっている私を見て、周囲も「あなたも結婚して子ども産みな」とは誰も言わなかった。なんとなくこの子は結婚には縁のない子だと周囲も薄々直観していたみたい。別に容姿も性格も普通だけど。

    +0

    -0

  • 1864. 匿名 2024/05/01(水) 08:54:46 

    >>1858
    好きな人がいれば結婚したい=結婚したくない
    では決してないよ。

    好きな人と結婚>独身>特に好きじゃない人と結婚
    っていうだけ。

    +2

    -0

  • 1865. 匿名 2024/05/01(水) 08:55:11 

    >>1843
    そもそも独身トピは既婚者が荒らしにくるのがなあ
    独身はヤバい奴しかいない!って喧嘩売ってくる
    独身同士で話をしようって言ってるのに何で既婚者が来るのかね

    +8

    -0

  • 1866. 匿名 2024/05/01(水) 08:56:33 

    >>40
    独身の方が良いよ
    結婚してても仕事はしてるのに、使えるお金も貯まるお金も自由度も違う
    家で1人気楽に気ままな時間が私には合ってる
    結婚出来ないんじゃなくて、したくない

    +3

    -1

  • 1867. 匿名 2024/05/01(水) 08:56:41 

    恋愛対象が同性なの言えない・・・

    +1

    -0

  • 1868. 匿名 2024/05/01(水) 08:57:39 

    >>1863
    人の子供を可愛がってたら、自分の子供ができたらさらに可愛いよと言われるけど私は必ずしもそう思わない
    他人の子供だから表面しか見てないし、その子供も私の前だけお利口さんみたいに可愛い気あるんだと思うし
    いざ自分が育てるってなったら可愛いだけじゃ無理な事たくさんあるのは理解してるから自分で産みたいと思わない

    +1

    -0

  • 1869. 匿名 2024/05/01(水) 08:57:39 

    >>1863
    私も同じだわ
    子供は大好きだけど自分の子供欲しいとは全く思わないんだよな
    姉や妹の子供はめっちゃ可愛いし大好きだけど
    何なら大学4年間、学童でバイトしてて小学校の教員免許持ってるくらい子供は好き

    +0

    -0

  • 1870. 匿名 2024/05/01(水) 08:58:30 

    >>1849
    わかるー!
    お金もあって見た目もそこそこだと焦る理由もないし世間体もどうでもいいから
    本当に好きな人を求めるんだけどなかなかいないよね

    感受性低い愛のない人から成婚して行く

    +1

    -1

  • 1871. 匿名 2024/05/01(水) 08:58:33 

    >>1867
    カミングアウトしてすんなり受け入れられる世の中になるといいね
    日本は当分先だろうけど

    +0

    -0

  • 1872. 匿名 2024/05/01(水) 08:59:08 

    >>1811
    「お金払ってるから」という考え捨てたほうが良くない?
    同じ相談所で婚活してる人はみんな「お金払ってる」のに、そこでハードル上げるのは非論理的。
    「お金払ってる以上はその期間は自分がしっかり頑張る」って自分を奮い立たせる方向に考え直した方が良い。頑張るっても無理をするんじゃなくて、できることを楽しむ感じで頑張って。

    +4

    -0

  • 1873. 匿名 2024/05/01(水) 08:59:13 

    >>1854
    よこ
    32で出会えてない時点で出会いもアプリ相談所くらいしかないからその先5年もずっと同じだと思うよ

    +1

    -0

  • 1874. 匿名 2024/05/01(水) 08:59:59 

    今から出勤疲れた🥱3連勤です。GWだから満員電車じゃない^_^

    +0

    -0

  • 1875. 匿名 2024/05/01(水) 09:00:04 

    結婚すると自分が働いたお金を家族に費やすことになるから嫌だなあと思って独身貫いてる
    男性脳に近いのかも知れない
    毎年、1人で海外サッカーを見に行くくらいアクティブだから
    結婚して子供産むとそういうことが出来なくなるのが嫌

    +0

    -0

  • 1876. 匿名 2024/05/01(水) 09:00:13 

    >>1856
    だから愛がない結婚だもんそれ

    +0

    -0

  • 1877. 匿名 2024/05/01(水) 09:00:42 

    >>1865
    それしかないんだろうね、自分にとって誇れるものが笑
    だから勝手に下に見てくるんだろうね

    +3

    -0

  • 1878. 匿名 2024/05/01(水) 09:00:47 

    >>1867
    彼女できたことある?

    +0

    -0

  • 1879. 匿名 2024/05/01(水) 09:00:58 

    >>1820
    そうじゃない既婚の人なんていくらでもいるし。
    意味のない既婚下げはやめようよ。

    +1

    -1

  • 1880. 匿名 2024/05/01(水) 09:01:41 

    >>1811
    好きでもない男の子供産んで旦那ににて離婚したら最悪だよ

    +2

    -0

  • 1881. 匿名 2024/05/01(水) 09:02:16 

    >>1822
    赤堀被告とかね
    性格や見た目は全く関係ない
    自分がしたいと思ってる人はしてる

    +0

    -0

  • 1882. 匿名 2024/05/01(水) 09:02:33 

    >>1840
    あなたみたいなのがいるから、ステルス増税とバラマキがなくならないってことをいいたい。(控除より配った方が、頭がよくない層にも分かりやすいからね)
    そもそも本当に支援されてたら、ここまで急激に子供は減らない。

    +2

    -1

  • 1883. 匿名 2024/05/01(水) 09:02:49 

    >>1862
    自分が50歳以上になった時に、同じ気持ちならいいと思う
    私はどう考えても二馬力で一緒に頑張れる誰かといた方が効率もいいし安心感もあるから諦めない

    +1

    -1

  • 1884. 匿名 2024/05/01(水) 09:02:53 

    本命できるまでテキトーに付き合う派?

    +0

    -3

  • 1885. 匿名 2024/05/01(水) 09:03:09 

    >>1870
    私は本気で結婚したいと思える人に出会えなければ独身で良いやって感じで婚活欲低いから生涯独身になりそうw
    出会いの機会を最大化、マッチングアプリで何人も同時進行、婚活パーティーに参加しまくる、結婚相談所行くとか
    そこまでしないと納得出来る人に出会え無いんだろうけど
    マッチングアプリすらやらないで毎日、まったり過ごしてるだけだから

    +1

    -0

  • 1886. 匿名 2024/05/01(水) 09:03:27 

    >>1751
    木嶋佳苗ってしってる?

    +0

    -0

  • 1887. 匿名 2024/05/01(水) 09:03:38 

    >>1
    何度も既出なんだろうけど
    私自身は好きで独身やってて
    時間もお金も自由で
    食事も被服も自分の好みとペース
    最高に悠々自適な人生謳歌してて幸せ

    なんだけど、絶対に既婚や子持ちじゃないと
    可哀想な人認定を一方的にしてくる層いるやん?
    あれが本当にストレス……
    昔よりはスルーできるけど
    スルーしてもスルーしてもしつこい奴いない?
    なんならガルちゃんのレスバ仕掛ける荒らしみたいに、めちゃくちゃしつこく私の不幸を粗探ししようとするBBAが結構いるww

    いいじゃん!幸せなんだから放っておいてよ!
    オタクは旦那も子供もいて随分と不幸塗れよな!だから他人の不幸を探したいんだろ!!

    ……って、いつか言いたいww


    ※あら楽しそうね〜!とか、今の時代の子は男がいなくても生きる選択肢あって羨ましい!とか、私が独身ライフ楽しそうなのをポジティブに受け止めてくれる人生の諸先輩方は好きです♡

    +1

    -0

  • 1888. 匿名 2024/05/01(水) 09:03:58 

    >>1784
    美男美女はIQが高いって結果出てるよね

    +0

    -1

  • 1889. 匿名 2024/05/01(水) 09:03:59 

    >>1884
    本命じゃ無い相手とキスやSEXは出来ないから私は無理だな

    +0

    -0

  • 1890. 匿名 2024/05/01(水) 09:04:21 

    >>1523
    駅でリュック背負ってる高齢女性達をよく見かける。
    学生時代からの友達とずっと繋がってたのかな。ママ友ってその場限りとか聞くけど実は違うのかなとか、いろいろ考える。私には老後にわいわいできる女友達がいないから。

    +0

    -0

  • 1891. 匿名 2024/05/01(水) 09:04:31 

    >>1753
    それいいことじゃん
    他人に興味津々な人って裏で嫌われてるよ

    +1

    -0

  • 1892. 匿名 2024/05/01(水) 09:04:46 

    >>1810
    見た目悪いって顔の造形うんぬんじゃなくて、不潔感とかあまりにも服装に無頓着とか、そういう系だよね。

    +0

    -0

  • 1893. 匿名 2024/05/01(水) 09:05:18 

    >>1886
    特級過呪怨霊やないかいw

    +1

    -0

  • 1894. 匿名 2024/05/01(水) 09:05:34 

    >>1820
    子供がいつまでも乳幼児だと思ってる??

    +2

    -0

  • 1895. 匿名 2024/05/01(水) 09:05:55 

    >>1886よこ
    この名前で思い出しちゃった
    見た目がそっくりなデブス女に、山手線内で「この見たこともないドブス!!」って突然罵られたことあるw
    一応、元モデルなんすけどww
    車内中の人が私達を見てた

    明らかに木嶋佳苗似のおばさんがイカれてんな!って顔をみんながしてくれてて助かったww

    +0

    -1

  • 1896. 匿名 2024/05/01(水) 09:06:16 

    >>1892
    そんな人見たことない

    +0

    -0

  • 1897. 匿名 2024/05/01(水) 09:07:06 

    >>1858
    そうだと思う!その通り

    +0

    -0

  • 1898. 匿名 2024/05/01(水) 09:07:17 

    >>7
    私の友達は高校や大学の同級生、同窓会、お見合いパーティー、婚活アプリ。学生時代に彼氏がいなかった子は婚活を頑張ったみたい。この間36歳で結婚した友達はアプリと相談所を併用してたって言ってた。やっぱり努力も大事なのかな。

    +1

    -0

  • 1899. 匿名 2024/05/01(水) 09:07:36 

    >>1892
    不潔感はともかく服装はこだわり無い男性多いけどね
    うちの旦那なんか大学時代にデートしてる時から服装はほぼ、アディダスよw
    アディダスかユニクロ、しまむらの無地Tシャツ

    +0

    -2

  • 1900. 匿名 2024/05/01(水) 09:07:43 

    >>1849
    ハイスペックな結婚できない女性あるあるだと思うけど、結婚相手に仕事目線でジャッジしてない?
    男性が女性見るみたいに、緩くするというか。細かい条件を達成してるかより、人として気持ちよく付き合えるかでパートナー選んだほうがいいと思う。
    ハイスペックな男性が自分よりロースペックな女性を何故選べるのかを視点を捉え直して(出産育児はなしとして)、考え直してみたら?
    結婚したい人は結婚したほうが良いよ。拗れる人多いから。

    +0

    -0

  • 1901. 匿名 2024/05/01(水) 09:07:43 

    >>7
    31歳の時に街コンで会った

    +2

    -0

  • 1902. 匿名 2024/05/01(水) 09:08:19 

    >>1885
    そこまでして好きでもない人と結婚したい人逆に怖い
    将来子供が片親になったり不仲な親に育てられてかわいそうだよ

    +4

    -1

  • 1903. 匿名 2024/05/01(水) 09:08:24 

    >>1853
    私は独身24歳で、絶対結婚したいけど独身の方がかなりイバラの人生じゃないんですか?
    あと下手したら60年くらい1人で生きる…?
    絶対できる気がしないんですが…
    子供がいたら死ぬ気で頑張る活力にもなるだろうし

    +5

    -2

  • 1904. 匿名 2024/05/01(水) 09:08:47 

    今の職場は既婚子持ちが多くて40代独身の私は居心地が悪い。
    子持ちの人は当然のように1人あたり週に2回位は子供を理由に遅刻早退、休んだりしてる。(子持ちが多いので皆堂々と休んでる)
    社内チャットでの連絡だから別に「私用で休みます」でいいのに子供の状況まで詳細に書くから逆に独身が私用で休み取り辛い…。
    社内の朝会や全体会議でもzoomなので色んな人が自己紹介がてらお子さんの写真を載せて「二児の父です。最近子供が〜」みたいな話の後に社内連絡があるのしんどい。
    最近ではファミリーデー も設けてみようか!みたいな話も出ていて、天涯孤独の私はその日は絶対休むだろうなー。
    気にしないようにはしてるけど、子供を待てなかった自分にとっては結構メンタルにくるというか。
    逆に既婚子持ちにとってはめちゃくちゃ良い職場環境なんだろうな…。

    +9

    -0

  • 1905. 匿名 2024/05/01(水) 09:09:13 

    自分が小学や中学の頃この子性格いいなと思う子の親は恋愛結婚だったし性悪な子の親はお見合いだったから

    子供が歪む可能性が大

    +0

    -3

  • 1906. 匿名 2024/05/01(水) 09:09:43 

    >>1901
    あなたのスペックと相手のスペック

    +1

    -1

  • 1907. 匿名 2024/05/01(水) 09:10:01 

    >>2
    それは裁判案件だよね

    +3

    -0

  • 1908. 匿名 2024/05/01(水) 09:10:12 

    >>11
    こんな事言う人が居るから総じて独身は性格に難ありみたいに言われるんだよ…

    +7

    -1

  • 1909. 匿名 2024/05/01(水) 09:10:12 

    >>1845
    実家が甘やかして人として独立できてない人が結婚してない感じ。
    親が仕向けたのか共依存状態で、子供が離れることを望んでない家庭が多いよね。

    子供側が職持って独立できそうな人は結婚早いな。

    +1

    -0

  • 1910. 匿名 2024/05/01(水) 09:10:39 

    40才独身処女、いた王子様が迎えに来るのかしら?

    +1

    -0

  • 1911. 匿名 2024/05/01(水) 09:10:49 

    >>974
    別に妊婦さん自体に不満持ってるわけじゃない。

    +0

    -0

  • 1912. 匿名 2024/05/01(水) 09:11:09 

    >>1753
    でもさ、今少子化なのに児童の虐待と自殺は過去最多件数を更新し続けてるんだよ
    これどういうこと??既婚者の方がネグレクトだの過干渉だの変な人間多いと思うよ

    >>1
    うちの会社で言えば、意地悪なお局はみんな子持ち
    本当に人の親なの?ってぐらい酷い
    あんなんでも妊娠すれば親になる
    子供は親を選べないから可哀想だよ
    はたまた親と同じ性悪遺伝子引き継いでるか…

    独身とかDINKSの先輩は、みんな爽やかで妬み嫉みもなく、後輩へのサポートも手厚い
    憧れる女性の先輩に皆子供がいないことに気づいて、私も迷ってたけど子供は産まないことにした

    子供産んでホルモンバランス変わってヒステリックになりたくないのと、あと性悪女とママ友とかで繋がりたくないからね

    パートナーと猫がいれば良い
    終活はちゃんと貯金してる
    親にも理解してもらった
    「あなたは高度経済成長期やバブルを生きてたけど、この時代に生まれてたら子供生む??」って聞いたら、両親ともに、確かに産まないかも…と

    未知のウィルスや大災害、戦争まで起こってて世界的に見たら人口飽和で4割減が適正らしい
    こんな世界に申し訳なくて産めない

    +5

    -0

  • 1913. 匿名 2024/05/01(水) 09:11:34 

    シングルマザーで黒人の男の子また母親だけど再婚できるかな
    やっぱ外国人ってさけられる?欧米ならまだ需要あったかな

    +2

    -0

  • 1914. 匿名 2024/05/01(水) 09:12:53 

    >>1910
    あと5.6年若ければまだ可能性はあったかも

    +0

    -1

  • 1915. 匿名 2024/05/01(水) 09:13:22 

    >>1900
    いや、むしろ人として気持ちよく付き合えるかどうかを最重視してるのよw
    性格の良さとか一緒にいて楽しい居心地が良い
    年収は私の半分でも全然、構わないし
    それでもいないのよ好きになれる人が
    中身が魅力的な人が全然、いない

    +2

    -0

  • 1916. 匿名 2024/05/01(水) 09:13:51 

    >>1640
    楽しいよね!時間的にもお金的にも余裕あるし、念願だったペット飼って幸せだしストレス一切ない
    負け惜しみ扱いされても本当にそうなんだよなあっていう

    +5

    -0

  • 1917. 匿名 2024/05/01(水) 09:14:02 

    >>1902
    間違えてプラス押しちゃった。
    私の周り、婚活して結婚した人も普通に好き合ってるけどなー。「好きでもない人」とか決めてかかるのやめたら?普通に考えて結婚までいったら、お互い好きに決まってんじゃん。同じ独身でも嫉妬乙って思う。

    +2

    -0

  • 1918. 匿名 2024/05/01(水) 09:14:26 

    >>1908
    逆逆!!
    結婚は不幸の象徴みたいな人がリアルにもネットにも溢れすぎなんだよ
    なんならガルにも旦那しねとか酷いと子供いらない産むんじゃなかったとかとんでもない鬼畜トピ立ってめちゃくちゃ盛り上がってるじゃん

    >>1
    嫌な女を反面教師にしたら
    結婚/出産はしないこと、が解になったわ

    人それぞれだし否定はしないけれど
    未婚の母とかもめちゃくちゃ謎…
    子供は親選べないし、そのスタイルで了承する余地もないまま勝手に産み落とされるわけで…
    それこそ子供の人権を軽んじ過ぎてないかと疑問が常々湧く

    もちろん両親そろってても毒親とか問題たくさんあるわけだけどね
    児童の虐待も自殺は過去最多だよ
    少子化なのにおかしいよね

    +2

    -4

  • 1919. 匿名 2024/05/01(水) 09:14:42 

    >>7
    社内婚が地味に復活してるような?氷河期世代は同年代少なすぎて減ってたけど(大手の社員と派遣社員みたいな組み合わせはあった)

    +3

    -0

  • 1920. 匿名 2024/05/01(水) 09:15:28 

    >>299
    しんべヱは、母性本能くすぐるよね(笑)

    +2

    -0

  • 1921. 匿名 2024/05/01(水) 09:16:03 

    >>1909
    実家が裕福、両親が優しくて実家の場所も首都圏とかだと
    女性は高確率で実家住みになるね
    男性はどんな裕福家庭でも就職と共に独立するけど

    +0

    -0

  • 1922. 匿名 2024/05/01(水) 09:16:22 

    高校生くらいから、憧れの人やかっこいいなと思う人はいても、それが「好き」ということなのか分からなかった。
    何人か付き合ったりもしたけれど、心から好きと思う感情はまだいちども経験したことがないし、もともとそういう性質で生まれてしまったのかなと思う。誰かに尽くしたい、とかも一切思ったことがない。
    親や女友達に対しては、心から好きと思えるし尊敬もできるけど、「恋愛」となると私には向いていないんだと思う。
    世間からは恋愛するのが普通、と刷り込まれてきたけど、その「普通」に縛られる必要は無いんだなって思い始めた。
    恋愛に振り回されないことは良いことだと思い、いっそ悟りの境地をめざそうと思ってる。

    +0

    -0

  • 1923. 匿名 2024/05/01(水) 09:16:39 

    >>1915
    えー、それで何で見つからないの。
    あなたの中身が素晴らしすぎるか、およそ他人からするとその「魅力的に思える」がかなりユニークな傾向なのか。

    +0

    -1

  • 1924. 匿名 2024/05/01(水) 09:17:11 

    マジで独身でよかった
    若い女とっかえひっかえが最強

    +1

    -0

  • 1925. 匿名 2024/05/01(水) 09:17:35 

    >>1865
    荒しが楽しみでやっているんだと思うよ。
    あと日本人ではない、対立を煽る人達とか。

    +0

    -0

  • 1926. 匿名 2024/05/01(水) 09:17:52 

    >>1923
    魅力的な女性ほど独身多いよ
    よこ

    +4

    -7

  • 1927. 匿名 2024/05/01(水) 09:18:39 

    >>1920
    きり丸派だったけど、実際に好きになる人はしんべヱだったw

    +2

    -0

  • 1928. 匿名 2024/05/01(水) 09:18:51 

    >>1919
    今の時代は正社員と派遣の結婚はほぼ、無くなった
    というか派遣や契約社員やる若者がいなくなった
    今は女性の四年制大学進学率が50%超え
    若者の正社員就職率もこの10年くらいずっと売り手市場で良い
    昔の女性達は高卒、短大卒がスタンダードで非正規もたくさんいたから
    派遣先の男性と結婚パターンが多かったけど

    +10

    -0

  • 1929. 匿名 2024/05/01(水) 09:19:45 

    >>1865
    好きな人と結婚できなくて他の人が幸せになるの阻害してるんだと思う
    だから婚活結婚を勧めてくる

    +0

    -1

  • 1930. 匿名 2024/05/01(水) 09:20:14 

    >>1924
    まぁ男はそうよな
    精神的な繋がりに幸せを感じる女の方が恋愛に対するハードルが高い

    +0

    -0

  • 1931. 匿名 2024/05/01(水) 09:20:21 

    >>1890
    私の母は60くらいから通い出した習い事で仲良しの友達が出来たみたいで旅行やら楽しそうにしてるよ
    ただし、やっぱり旦那の話やら孫の話題が多いらしい…

    +3

    -0

  • 1932. 匿名 2024/05/01(水) 09:20:34 

    >>1592
    ありがとう😊
    セブンで買った

    +1

    -0

  • 1933. 匿名 2024/05/01(水) 09:20:52 

    >>1923
    よこ
    性格が良くて居心地が良い人ってもうたいてい誰かのものになってたりするんじゃない

    +1

    -0

  • 1934. 匿名 2024/05/01(水) 09:20:59 

    >>1919
    会社のイケメンは美人派遣と結婚してて
    正社員女が妬んでた

    +2

    -2

  • 1935. 匿名 2024/05/01(水) 09:21:18 

    >>1
    通りすがりのバツイチの独身です!

    全未婚の独身に告ぐ!!!

    結婚なんかするもんじゃないよ!!!
    そのままクリーンな生活貫いて!!!
    周りに惑わされて婚活や結婚ダメ絶対!!!

    死ぬほど結婚したい
    悪魔と取引してでも子供産みたい
    ↑これぐらい念や執着の強い方ならどうぞ
    逆を言えばこれぐらいじゃないと婚姻なんか無理ゲ

    死んででも這ってでも男掴んでおきたい人間にしか務まらない立場だよ、妻って……

    +0

    -12

  • 1936. 匿名 2024/05/01(水) 09:21:34 

    >>1926
    独身女性好きだけど、基本それはないない。極端な男嫌いでない限り、男が放っておかない。

    女の引け目無しで男目線で見ると、女には優しくても男には当たりが強いとか理由はあると思うな。

    +5

    -1

  • 1937. 匿名 2024/05/01(水) 09:21:34 

    >>1905
    愛のない家庭は子供に伝わる

    +0

    -0

  • 1938. 匿名 2024/05/01(水) 09:21:50 

    職場に子持ち様いてすごく嫌だわ
    でも子育て終わってる既婚者も「ちょっとあれはね…」って言ってるから、別に子持ち様に迷惑してるのって独身だけじゃないと思うんだよなあ…
    元々仕事できなかったり人に迷惑かけてる人が子持ちでさらに迷惑かけてると子持ち様って言われるよね

    +5

    -0

  • 1939. 匿名 2024/05/01(水) 09:22:12 

    >>17
    「セクハラですね」
    に、続けて
    「訴えたら負けますよ」
    も付け加えた事ある

    +10

    -0

  • 1940. 匿名 2024/05/01(水) 09:22:13 

    >>1926
    いや… それは無いと思う。。

    +5

    -1

  • 1941. 匿名 2024/05/01(水) 09:22:17 

    >>11
    30%くらいしかいないし
    その30%は恋愛結婚

    +0

    -0

  • 1942. 匿名 2024/05/01(水) 09:22:54 

    >>958
    それは紹介したいと思われてないってことでは…

    +2

    -0

  • 1943. 匿名 2024/05/01(水) 09:22:59 

    >>2
    セクハラで上司に報告、クビ

    +0

    -0

  • 1944. 匿名 2024/05/01(水) 09:23:02 

    >>1936
    断ってる子しってる

    +0

    -0

  • 1945. 匿名 2024/05/01(水) 09:23:07 

    >>1935
    自分の失敗を赤の他人に適用しようとする愚かさに気付け。

    +9

    -0

  • 1946. 匿名 2024/05/01(水) 09:23:32 

    >>1926
    いろんな男性から選び放題で実際選べない場合多い

    +1

    -0

  • 1947. 匿名 2024/05/01(水) 09:23:35 

    >>1936
    あたりがそれなりにきつくても美人だと誘われるし
    誘われてもなんか違うって断れば未婚

    +0

    -0

  • 1948. 匿名 2024/05/01(水) 09:24:00 

    >>1865
    わかるわー
    独身同士で話がしたいのにね

    +0

    -0

  • 1949. 匿名 2024/05/01(水) 09:24:03 

    >>1933
    42ならそうだけど、32なら未だいるでしょ。

    +1

    -0

  • 1950. 匿名 2024/05/01(水) 09:24:16 

    >>1915よこ
    むしろ人間性重視すればするほど、付き合える人間なんていないよ
    ましてや男の方が社会に出ると妬み嫉み出世バトルやマウント女なんかより激しくてみんな卑しく性悪さを醸し始める
    歳いくつか知らんけど、女のマウントに疲れてたはずが、一周まわって女の付き合いのが楽しくなるよ
    阿佐ヶ谷姉妹とか叶姉妹的な感じで

    >>1
    正直、未婚か既婚かに性格は関係ない
    めちゃくちゃ性悪同士でツガイになって繁殖してるDQNとかサイコカップルも世に居るわけだし

    +4

    -0

  • 1951. 匿名 2024/05/01(水) 09:24:35 

    城田優ってなんで未婚なんだろ

    +0

    -0

  • 1952. 匿名 2024/05/01(水) 09:25:15 

    >>1946
    まあ複数人に誘われてるのが常だからね

    +2

    -1

  • 1953. 匿名 2024/05/01(水) 09:25:55 

    >>1933
    赤堀被告のどこが居心地いいのさ

    +1

    -2

  • 1954. 匿名 2024/05/01(水) 09:26:09 

    65才になった頃に年金と貯まった貯金で適当なお相手見付けて一緒に暮らすとか理想
    義理実家親戚&教育費問題とは無縁で

    +2

    -2

  • 1955. 匿名 2024/05/01(水) 09:26:35 

    >>2
    結婚できないんじゃないんです!
    しないんじゃないんです!!!

    って大声張り上げてブチギレた後に
    「っていうドラマあったの知ってますかぁ?中谷美紀さん主演で面白かったですよ〜見て見てくださいヨォ😊」とかってサイコな微笑みで話を続ける

    キレてるのか天然なのか、わからないなコイツ怖いな……って思われると2度とその話されなくなるよww

    +4

    -2

  • 1956. 匿名 2024/05/01(水) 09:26:49 

    >>264
    お客さん同士もしゃべったりするような飲食店あって良く行ってたけど再開発で閉店してしまった。

    +0

    -0

  • 1957. 匿名 2024/05/01(水) 09:27:27 

    >>1903
    24なら結婚してる人の方が少ないでしょ

    +2

    -0

  • 1958. 匿名 2024/05/01(水) 09:27:34 

    >>1918
    がるを鵜呑みにするとは。
    ノイジーマイノリティし調べとけ。

    +0

    -0

  • 1959. 匿名 2024/05/01(水) 09:27:52 

    >>119 賢い

    +8

    -0

  • 1960. 匿名 2024/05/01(水) 09:29:06 

    子供がいない人って、老後どうするの?って聞いてくる人ってあんまり頭が良くないよね。
    逆に聞くけど、子供が絶対自分の老後の世話をしてくれると思う根拠の無い自信はどこから来るの?

    +21

    -6

  • 1961. 匿名 2024/05/01(水) 09:29:14 

    >>1
    結婚しとけばよかった
    子供産んでおけばよかった
    と思うことはなくても独身でよかったと思うことは多々あるので、他人との同居は向いていないんだと思う。

    +3

    -0

  • 1962. 匿名 2024/05/01(水) 09:29:14 

    >>1935
    だからバツイチなんだろうね。かわいそう
    私の周りでは幸せそうな既婚者ばかりだわ

    +11

    -2

  • 1963. 匿名 2024/05/01(水) 09:29:57 

    >>1954
    65才から知らん相手と暮らすなんて無理やろ
    こっちからしたら爺さんだし
    向こうからしたら婆さんだよ
    その歳なら金持ってるんなら一人のが良いと思う

    +9

    -0

  • 1964. 匿名 2024/05/01(水) 09:30:35 

    >>1792
    セフレだね。

    +1

    -0

  • 1965. 匿名 2024/05/01(水) 09:31:16 

    >>1928
    そうそう、一昔前は派遣が若くて結婚適齢期だから成立したけど、今っておばちゃんばっかりなのよね派遣。なので今は同じ会社や同業とのパワーカップルが増えてるわ。大手商社×大手商社とかね。

    +10

    -4

  • 1966. 匿名 2024/05/01(水) 09:31:19 

    >>1960
    少なくとも頼りにはなるかと

    +7

    -9

  • 1967. 匿名 2024/05/01(水) 09:31:46 

    >>1
    こういうトピで必ず未婚を見下しにくるガル依存のキチ主婦とか下手するとチー牛ガル男とかやたら降臨して連投とかするけどさ

    今時、変な独身て少なくない?
    会社でも子持ちのがTHEお局で家庭のストレス発散なのか職場でめちゃくちゃ意地悪で、独身アラフィフアラフォーとかめちゃくちゃ気遣いできるし優しい

    独身は変な人、ってのは、私達の親世代とか祖父母世代とか、一億総婚姻時代みたいな時代に生まれてんのに嫁に行けなかった難アリの人の名残でそんな言い方してるんだろうけど

    実際、令和の世は、既婚のが変な人間多いよ
    モンスターペアレンツとか道路族とか、それこそ今話題の子持ち様とかさ
    ゆとり世代が親になるようになってから、めちゃくちゃモンスター増えた印象
    それで教師や保育士の友人は辞めてるしね

    この時代の独身て、男女ともにひとり静かに幸せを噛み締めて慎ましく暮らしてる人が多いよ
    ※引きこもり子供部屋チー牛とかは除く

    +5

    -0

  • 1968. 匿名 2024/05/01(水) 09:32:05 

    周りに結婚して幸せそうな人がいない…
    結婚に希望が待てない

    +3

    -2

  • 1969. 匿名 2024/05/01(水) 09:32:14 

    >>1880
    それは友達にも言われました

    でも日に日に歳をとって、子供が産むのが厳しくなって行くことにどうしても焦りを感じてしまいます

    +2

    -0

  • 1970. 匿名 2024/05/01(水) 09:33:22 

    >>1960
    逆になぜ疑問?
    私いま自分の親の通院補助とか色々してるから、理解できるが。

    +6

    -6

  • 1971. 匿名 2024/05/01(水) 09:33:24 

    千葉雄大ってなんで未婚なんだろう?佐藤健も

    +0

    -1

  • 1972. 匿名 2024/05/01(水) 09:33:57 

    >>424
    話し合える相手ならどうにかなる。
    話が通じない相手を選ぶとそうなる。

    +1

    -0

  • 1973. 匿名 2024/05/01(水) 09:34:13 

    >>118
    >>1237

    結構いるんだけど、その軍団に会える環境じゃなかったってことかな?
    である人だけが知ってる上の方の世界

    +1

    -0

  • 1974. 匿名 2024/05/01(水) 09:34:20 

    >>1963
    ほんとにねw男もだけど女もババアなくせに選んでやる感が。若い女なら成り立つ話。ババアはババアを自覚しろ。

    +6

    -0

  • 1975. 匿名 2024/05/01(水) 09:34:28 

    >>1965
    20代だけど派遣だよ〜!

    +1

    -3

  • 1976. 匿名 2024/05/01(水) 09:35:18 

    >>1880
    そうかな。看護師とかシングルマザーで悠々自適に過ごしてるけど。
    稼げる女性にとって離婚は駄目な夫という負債を早めに損切りしてるから、別に不幸ではないと思う。

    +0

    -0

  • 1977. 匿名 2024/05/01(水) 09:35:39 

    >>1955
    ただのキチガイやん

    +2

    -0

  • 1978. 匿名 2024/05/01(水) 09:35:48 

    >>52
    オッサンと話しを長引かせるのも鬱陶しいし、真顔で「はい」で終わらせておくのが一番だと思う。
    男ってさ、からかって相手を怒らせてでも女性と話したいみたいな幼稚な奴いるじゃない?ああいう輩には、何言われても無視か返事するだけの対応で良いと思う

    +9

    -1

  • 1979. 匿名 2024/05/01(水) 09:35:49 

    >>1971
    もっと遊んでからとか
    人気落ちるからとか
    結婚しても人気が落ちないよりよい結婚相手探し
    実はすでに女がいるけど結婚しないだけ

    +1

    -0

  • 1980. 匿名 2024/05/01(水) 09:36:15 

    >>1953
    よこ
    昨日赤堀みたいな女が彼氏連れて歩いてた
    きっと性格が素敵なのねって思ってたのに
    彼氏がトイレに行ってる間に近くの小さい子供に邪魔だよチッっていってて例外はないのだと悟った

    +1

    -0

  • 1981. 匿名 2024/05/01(水) 09:36:46 

    >>1973
    私の周りだけど、弁護士とか司法書士とか割といるよね?

    +1

    -0

  • 1982. 匿名 2024/05/01(水) 09:36:47 

    >>1976
    それが…スキルも資格もない中小企業の事務職なので年収高くないんですよ、320万ほど

    実家の家族仲はいいのでサポートはしてもらえるでしょうけど…

    +1

    -0

  • 1983. 匿名 2024/05/01(水) 09:37:00 

    >>1963
    愛なさそう
    愛したら爺さん婆さんでも一緒にいたいんやで

    +1

    -0

  • 1984. 匿名 2024/05/01(水) 09:37:04 

    子供欲しかったなー。。。
    子供が大好きで大好きで仕方がない。

    +1

    -0

  • 1985. 匿名 2024/05/01(水) 09:37:08 

    >>1950
    32歳やでw
    小学校→大学までお茶の水女子で平和な環境で育ったから女同士のマウントの世界とは無縁なんや

    +2

    -0

  • 1986. 匿名 2024/05/01(水) 09:37:58 

    独身って今だけ考えたら楽しいし楽だけど、本当は結婚した方が良いんだろうなと思う。結婚生活大変なところもあるだろうけど、それも学びだし、人間が昔から行ってきたことだよねー、どんどん日本が衰退していきそう…
    今からでも遅くないから婚活して、出来たら子ども育てたい

    +5

    -1

  • 1987. 匿名 2024/05/01(水) 09:38:17 

    >>1979
    芸能人だとそうなるのに一般人だと中身がないから〜と言われるのなんでだろ?w

    +0

    -0

  • 1988. 匿名 2024/05/01(水) 09:38:43 

    >>1357
    みんなスルースキル高くてリスペクト


    「彼氏ができた途端にとか、結婚するとそれよく言われるんだけど、どの彼氏も夫も私だったら絶対付き合わないなぁ〜って人なんだけど、人の幸せはそれぞれだから!私も今は独身が一番幸せと思ってて幸せな生活してるから!お互い幸せになろうね🥰」

    って、言ったことあるwwwwww

    散々マウント女だったから、我慢の糸切れて縁切れてもいいやと思ってブチギレて結婚式で新郎の前で言った

    そしたら、思いの外チキンで(多分私のこと舐めてて言い返すとかしない子だと思い込んでた)ごめんねごめんねそんなつもりじゃなくて今までの発言もウンタラカンタラ〜って長文LINE来たけど無視したわ

    その子「ごめんね〜ジョークだってぇ〜」とかってスグ誤魔化す癖あって、ここで許したら同じことの繰り返しだ、と思って
    というか、私がもう縁切りたくて最後の義理で結婚式には出席してあげた感じだったから

    その後みんなその子との付き合い辞めたらしく、ガル子の最初で最後の強烈なカウンターパンチ!GJ!とか讃えられてる…ww

    目には目を、歯には歯を

    +8

    -0

  • 1989. 匿名 2024/05/01(水) 09:39:09 

    >>1211
    >>424

    でも男性にも同じきゅぐうの人がいると思うよ。相性が合うかはわからないけど、今ってそういう時代だと思う。5,6,70代でも婚活登録しに来るもん

    +3

    -1

  • 1990. 匿名 2024/05/01(水) 09:39:18 

    >>1971
    >>1979
    佐藤健はプレイボーイだから
    千葉雄大みたいな性格おっとりした男性は婚期が遅れるイケメンでも

    +0

    -1

  • 1991. 匿名 2024/05/01(水) 09:39:20 

    >>1967
    >既婚のが変な人間多いよ

    そう思う
    毒親の多さ、性的虐待してるやつ、DV
    圧倒的に既婚者ばかりだし

    +2

    -1

  • 1992. 匿名 2024/05/01(水) 09:39:59 

    >>1957
    彼氏もいないから焦っています。
    周りは独身でも彼氏持ち、結婚意識し始めている人も多いから

    +1

    -0

  • 1993. 匿名 2024/05/01(水) 09:39:59 

    >>1935
    悪魔と取引してもww
    好きでもない男の子供デブスの場合無理すぎる
    離婚しても旦那にそっくりとか地獄すぎる

    +0

    -0

  • 1994. 匿名 2024/05/01(水) 09:40:29 

    >>1986
    子育て終わって仕事も定年して、あとは趣味なり何なり悠々自適に過ごす老後の生活を前借りしてるだけの生活だからね。

    +0

    -0

  • 1995. 匿名 2024/05/01(水) 09:40:51 

    >>1540
    身内や知り合いがマッチングアプリで結婚して数年たってるけど幸せそう。
    そういうパターンもあるから気になるならやってみたら?
    アプリのない昔 結婚紹介所で出会って20年たっていまだ仲良しの友人夫婦もいるよ。
    素性のちゃんとしてる人に限るけどね。(犯罪者的悪い人もまざってるらしい)
    会ってみて合わないなーと思ったら次いこつぎーって
    何人か目にであってた。普通の恋愛より時短になっていい。

    +3

    -0

  • 1996. 匿名 2024/05/01(水) 09:41:13 

    >>1990
    おっとり天然の山田裕貴は結婚したけど

    +1

    -0

  • 1997. 匿名 2024/05/01(水) 09:41:20 

    結婚願望のない男性ってどうやって見分ければいいの
    結局結婚したい、子供欲しいってなるよね

    +0

    -0

  • 1998. 匿名 2024/05/01(水) 09:41:31 

    >>10
    そんな事で苦情を言いたくない、恥ずかしい
    余計に惨めな気分になりそう

    +3

    -1

  • 1999. 匿名 2024/05/01(水) 09:41:37 

    >>1357
    自分も長い付き合いの友人が、親や友人達から反対されてた男性(明らかにモラハラ気味、低収入なのに浪費家)と結婚するなり独身を馬鹿にしてきたよ。「おめでとう」とは言ったけど、後になって愚痴聞かされるのもイヤなので、もう二度と会わないことにした。

    +4

    -0

  • 2000. 匿名 2024/05/01(水) 09:41:43 

    >>1969
    30代。その条件で婚活産業に突入するには遅かったね。自分では若いつもりかもだけど20代女普通にいるし男もより若い子求めるから。キモイとかじゃなく、女が男に経済力求めるのと同じ。友達に紹介してもらうのは?

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード