ガールズちゃんねる

どうしても納得できない歌詞

1108コメント2024/05/09(木) 01:17

  • 501. 匿名 2024/04/29(月) 21:06:58 

    >>27
    自分には縁のないことだけど、実際周りでそういうことがあったから状況としては納得出来る

    +3

    -0

  • 502. 匿名 2024/04/29(月) 21:07:42 

    聞き分けのない女の頬を
    1つ2つ張り倒して〜

    DVじゃん!最低

    +6

    -2

  • 503. 匿名 2024/04/29(月) 21:13:07 

    インスタとかインスタ映えとか言っちゃう。時代だろうが違和感。

    +1

    -0

  • 504. 匿名 2024/04/29(月) 21:13:45 

    >>499
    しかも「僕には合わない人かと思った」だからねー
    今までどれだけ下に見てたんだよ

    +56

    -0

  • 505. 匿名 2024/04/29(月) 21:14:33 

    >>220
    まぶたの裏側、プラネタリウム説

    +20

    -1

  • 506. 匿名 2024/04/29(月) 21:15:23 

    >>126
    おばちゃん(私も)になると
    あなたが思うより健康です!!!にカチンときてるのよ
    無意識に
    だから「うるせー」って思うんじゃない?
    私は思わないけど

    +11

    -3

  • 507. 匿名 2024/04/29(月) 21:19:03 

    >>25
    ドン引きよね、ない用事を作ってそそくさと帰る。
    私は2度と会いたくないから、その友達とも疎遠になるタイプです。

    +43

    -0

  • 508. 匿名 2024/04/29(月) 21:19:38 

    生足魅惑のマーメイド


    足のあるマーメイドってことは上半身は魚でFA?

    +12

    -2

  • 509. 匿名 2024/04/29(月) 21:20:18 

    >>461
    溜ま~るストレスが~♪
    溜ま~る ああグチャグチャよ~♪

    と歌ってたら怒った、溜まるサンがw

    +3

    -3

  • 510. 匿名 2024/04/29(月) 21:25:40 

    >>76
    ここまでいくと笑う。w

    +26

    -0

  • 511. 匿名 2024/04/29(月) 21:26:52 

    >>2
    美味しいパスタ作ったお前 

    +24

    -0

  • 512. 匿名 2024/04/29(月) 21:28:10 

    >>23
    わかる!!!私も大人になるまでずっとわからなかった(笑)。同じ人がいた(笑)。

    +29

    -2

  • 513. 匿名 2024/04/29(月) 21:28:58 

    納得できないとはちょっと違うんだけど割と多くの歌詞に「君と踊りたい」的な歌詞出てきません?
    日常で踊りたいなんて思ったことないんだけどこの場合の踊りたいって何踊るの?
    祭観てる時に踊りたいとかならまあ分からなくもないけど…

    +5

    -0

  • 514. 匿名 2024/04/29(月) 21:29:33 

    >>509
    あ!そういうことか!笑

    +2

    -1

  • 515. 匿名 2024/04/29(月) 21:32:29 

    >>498
    エピソード
    「鬱々とした気分で、何をするでもなく落ち込んでいる時、ふと、懐中電灯の光に自分の手が照らされて、透けて見える手のひらに、血が流れている!と気付きました。(太陽ではなかったw)」

    たしかフチの部分が光って、透けて見える(ように感じる)じゃなかったかな。
    血潮に気づいたのは、透けて見えたわけじゃなくて、感じたこと。

    +6

    -0

  • 516. 匿名 2024/04/29(月) 21:36:18 

    >>476
    そうそう。そう思ってた!
    対象が夢見たい人向けに作った曲だろうから、1番は(聴いてる)「君」って言いたいんだと思ってた。ファンタジーのようなもの。

    +9

    -0

  • 517. 匿名 2024/04/29(月) 21:37:11 

    >>1
    アンパンマンの歌詞は戦時中、人間魚雷で死んだ、やなせさんの兄弟、従兄弟をモデルにしてるから

    +6

    -2

  • 518. 匿名 2024/04/29(月) 21:37:39 

    >>362
    この歌は意味有りげに見せかけて意味不明の歌な歌詞多いからね
    「間違いだらけの道順 涙に逆らって走った 誰かが教えてくれた」→誰かって誰
    「思い出から抜け出せずに佇んでる 訳もなくて涙溢れ笑顔こぼれてる」→意味わからん

    +2

    -5

  • 519. 匿名 2024/04/29(月) 21:41:18 

    松田聖子の「抱いて…」
    誰かの電話を慌てて切るような男に妊娠宣言
    幸せな未来が全く見えません

    +11

    -1

  • 520. 匿名 2024/04/29(月) 21:41:32 

    空にある何かを見つめてたら、それは星だって君が教えてくれた。

    いや分かるやろーーーーーーー!

    +11

    -0

  • 521. 匿名 2024/04/29(月) 21:42:35 

    優里のドライフラワーは、何がいいたいのかわからん

    +9

    -0

  • 522. 匿名 2024/04/29(月) 21:43:15 

    >>1
    吉澤嘉代子さんの未成年の主張の「夢で会えたってしょうがないでしょう」って歌詞
    夢で会えたら~って歌詞がたくさんある中で、びっくりした。全然いいと思うけど、私は夢で会えたら嬉しい派だから、衝撃を受けた。夢で好きな人に会えても嬉しくない人もいるんだ…って。

    +6

    -4

  • 523. 匿名 2024/04/29(月) 21:46:18 

    >>1
    愛ちゃんと勇気くんという名前の人の事じゃない?

    +1

    -3

  • 524. 匿名 2024/04/29(月) 21:47:24 

    >>202
    私も初めて聴いた時「え?」と思った。何も持ってないんかい。

    +40

    -0

  • 525. 匿名 2024/04/29(月) 21:47:31 

    >>199
    すみません、好きな人が住んでるエリアを通るたびに、それに近いことを何十年も前に思ってました…w

    +6

    -0

  • 526. 匿名 2024/04/29(月) 21:48:02 

    >>158
    あるよ。
    シュガーアンパンマンの回が
    どうしても納得できない歌詞

    +51

    -0

  • 527. 匿名 2024/04/29(月) 21:48:58 

    よく歌詞である「君以外は何もいらない」っていうやつ。
    本当に何もいらないの?仕事も家もお金もいらないの?どうやって生きていくんだろう。

    +3

    -2

  • 528. 匿名 2024/04/29(月) 21:49:26 

    機関車トーマスのテーマ曲の歌詞で、「トーマス!いつでも元気!」「パーシー頼りになるね!」とかみんなの良いところあげていく歌詞なのに、最後のトビーのことは「しかくいなかま」ってただの見た目のこと言ってる歌詞になってる。こどもが納得いかずに悲しんでた。

    +26

    -0

  • 529. 匿名 2024/04/29(月) 21:49:43 

    >>402
    そう、だからこそ
    自分に言い聞かせてるの
    相当切ない部分だよ

    +7

    -4

  • 530. 匿名 2024/04/29(月) 21:49:44 

    >>1
    トリセツ

    +0

    -0

  • 531. 匿名 2024/04/29(月) 21:51:59 

    >>490
    ゴージャス系とは逆の篠崎愛みたいなふんわり癒し系かと思ってた!

    +4

    -0

  • 532. 匿名 2024/04/29(月) 21:54:09 

    >>2
    好きじゃねえ女抱いて
    めっちゃ虚しくて

    は?
    は?

    +103

    -4

  • 533. 匿名 2024/04/29(月) 21:55:41 

    >>204
    説教してるときってホルモン出てクセになるらしい
    毒親、お局、モンスタークレーマー、マンスプレイニングおじさんとか世の中溢れてるよね

    +9

    -0

  • 534. 匿名 2024/04/29(月) 21:55:59 

    >>1
    比喩やろ

    +2

    -1

  • 535. 匿名 2024/04/29(月) 21:56:03 

    毒入りスープで一緒に行こう

    やだよ

    +3

    -0

  • 536. 匿名 2024/04/29(月) 21:56:46 

    >>396
    しかも分かり合えた友の「好きだった人」ではなく「愛した人」だもんね
    ひどすぎるわ

    +51

    -0

  • 537. 匿名 2024/04/29(月) 21:59:00 

    ほら朝食も作れたもんね だけどあまり美味しくない
    君が作ったのなら文句も 思いきり言えたのに

    朝食作ってもらって文句言うなや、、と思ってたw

    +19

    -0

  • 538. 匿名 2024/04/29(月) 22:00:58 

    >>396
    うん、だから懺悔の意味の歌じゃないの?自分がわるいのはわかってるから明るい明日が見えないんだよ

    +27

    -0

  • 539. 匿名 2024/04/29(月) 22:01:56 

    >>465
    そうそう。あと2番のサビ。
    君宛ての郵便が ポストに届いてるうちは
    片隅で迷っている 背中を思って心配だけど…

    片隅で迷ってる背中って別れた君の事?だったら郵便物こっちに届いてるよって連絡して欲しくない?

    +6

    -2

  • 540. 匿名 2024/04/29(月) 22:03:06 

    今宵は私と踊りましょう

    「負けないで」の歌詞
    好きな歌なんだけど、なぜ突然??ってなる

    +7

    -0

  • 541. 匿名 2024/04/29(月) 22:04:24 

    >>512
    更にわかる!!
    子供の時に大声で「たっまのりし〜こ〜みたーいね〜(???)(歌詞あってるのかな?)!!」って思いながら歌ってた。同時に、

    『タマ ノリシコ』みたいね、
    →『玉 ノリシコ(人名)』に似てるね、ってことかなって。紀彦(のりひこ)的な感じで。

    恐竜がいたら玉ノリシコみたいねってどういうこと、玉ノリシコって誰って思いながらも元気に歌ってた。

    +11

    -0

  • 542. 匿名 2024/04/29(月) 22:05:17 

    >>46
    たしかに。カレーパンマンやしょくぱんまんは同僚、ジャムおじさんは上司、メロンパンナちゃんクリームパンダは後輩って感じするよね。
    カバオくんたちは友人と言うより知人って感じだしね。

    友だちと言える人は実はいなさそう。

    +7

    -3

  • 543. 匿名 2024/04/29(月) 22:06:53 

    >>514
    当てつけじゃなく、好きな曲だから歌ったんだけど
    歌ってる途中から不穏な空気がーww

    +1

    -0

  • 544. 匿名 2024/04/29(月) 22:08:39 

    >>445
    えー誰だろ?芸能人なのかな?

    +1

    -0

  • 545. 匿名 2024/04/29(月) 22:08:43 

    >>540
    このニュアンスが分からないのは悲しい
    説明しないとわからないのか~

    少女漫画とかの王道でしょうに・・・

    +3

    -0

  • 546. 匿名 2024/04/29(月) 22:10:22 

    ブレーキランプ五回点滅

    ハザードランプじゃなくて?
    ガックンガックンってならん?
    減速のブレーキだとしたら相当遠く、それなりのスピード出さないと5回も踏めなくない?
    どんだけ先まで見送ってんだろ?

    +13

    -1

  • 547. 匿名 2024/04/29(月) 22:13:01 

    >>465
    自身の美味しくない朝食を、君が作ったのなら文句も思い切り言えたのに。が一番先にきた。
    そういうところやな?

    +41

    -1

  • 548. 匿名 2024/04/29(月) 22:13:20 

    >>1
    やなせたかしの「アンパンマンの遺書」だったかな?
    本当の正義を貫くのは勇気がいるって言う様な文章を読んだ様な気がする。
    正義を貫こうとすると孤立することがある、勝てずに負けることがたくさんあるって。
    人は権力に弱いから、多くの人が勝てば官軍思考になって流されるって。
    その中で流されず正義を貫き通すのは孤独だって。

    +26

    -0

  • 549. 匿名 2024/04/29(月) 22:15:44 

    >>234
    人間だってずっとマスクやブラつけてるのが苦痛な人もいるんだ、地上でずっと防水マスクつけてるわけにはいかねぇよ、中で蒸れるだろうしよ...

    +57

    -1

  • 550. 匿名 2024/04/29(月) 22:15:56 

    >>68
    こっち向いてよ向井くんみたいだね

    +9

    -0

  • 551. 匿名 2024/04/29(月) 22:18:26 

    >>202
    それを熱唱した男、私を盾にして一目散に逃げようとしやがった。

    +25

    -0

  • 552. 匿名 2024/04/29(月) 22:18:31 

    >>2
    どんな歌詞だっけ?って思って、「大貧民 歌詞」で検索したらちゃんと出てきた笑笑

    +39

    -1

  • 553. 匿名 2024/04/29(月) 22:19:50 

    >>21
    勝手に大きな顔と思ってました💦
    大きな顔の割に小さい胸みたいな…

    +12

    -7

  • 554. 匿名 2024/04/29(月) 22:21:53 

    >>1
    本気でそう思ってるなら国語の能力がないけど‥愛と勇気だけが友達っていうのが違和感があるってことだよね
    友達っていうのは比喩で信念みたいなもので
    だけが、と言い切ることで、恐れる気持ちは全く持たずに絶対に損得なしで助ける、ぶれない強い心みたいなものを表しているのだと、思います。

    +8

    -0

  • 555. 匿名 2024/04/29(月) 22:23:40 

    >>34
    えっそうなの!?
    今知った!!

    +9

    -0

  • 556. 匿名 2024/04/29(月) 22:24:02 

    >>40
    とりあえず命の火を消さないために心の火を消して(精神を無にしてとか無関心になってみたいな意味で)生きればいいって意味かと

    +9

    -0

  • 557. 匿名 2024/04/29(月) 22:24:03 

    大黒摩季の「夏が来る」
    結婚した女性は何にもできないお嬢様と見下したり、結婚できてない自分はなんでも知ってる女王様で、結婚相手には年収だけで妥協したくない、でも私は頑張ってる、何が足りない…そりゃあ、あんた結婚できないよってなる。同情できない。

    +15

    -5

  • 558. 匿名 2024/04/29(月) 22:24:25 

    >>538
    同じく。若さ故の過ちと、思ったような内面の大人になれていない自分、少年の頃ならありえない価値観を犯してしまったショック、愛と欲とそれに伴う醜さを知ってしまった、みたいな、大人になる過程の若者の葛藤を歌ったいい歌だと感じてた。

    +21

    -0

  • 559. 匿名 2024/04/29(月) 22:25:52 

    >>34
    だからルール無用の悪党にって言ってるんでは?

    +10

    -0

  • 560. 匿名 2024/04/29(月) 22:27:36 

    君はきれいだ〜

    +4

    -0

  • 561. 匿名 2024/04/29(月) 22:27:55 

    >>1
    昔ラジオ番組でやなせたかし本人に、しょくぱんまんやカレーパンマンは友達じゃないのか?って誰かが聞いてた気がするw

    +2

    -1

  • 562. 匿名 2024/04/29(月) 22:28:06 

    >>311
    ピーは放送禁止のピーだからね。

    +5

    -0

  • 563. 匿名 2024/04/29(月) 22:29:51 

    >>1
    愛と勇気だけが友達だから、友達だけ贔屓するとかなくて、みんなを平等に愛して守ることができるんじゃないかなと思ってる。

    +8

    -1

  • 564. 匿名 2024/04/29(月) 22:31:14 

    >>107
    それいつも疑問だったけどそういうこと!

    +7

    -2

  • 565. 匿名 2024/04/29(月) 22:33:10 

    >>522
    告白しないといけないのに、する勇気がない
    悩んで、決めて、やっと言えたのに夢だった

    みたいな事じゃない?

    +2

    -0

  • 566. 匿名 2024/04/29(月) 22:34:31 

    >>43
    LiSAが添削されて何度も何度も歌詞直したって言ってたけど、家族とか殺されてるのに「ありがとう哀しみよ」って絶対ならなくない?ってずっとモヤってた!

    +39

    -5

  • 567. 匿名 2024/04/29(月) 22:36:01 

    >>465
    モラハラに疲れ切ったんだよきっと
    2番のきみ宛の郵便が〜
    片隅で迷ってる背中を思って心配だけど〜ってなんかまだ自分の方が上に立ってると思ってるんかい!と思った

    +32

    -1

  • 568. 匿名 2024/04/29(月) 22:37:36 

    >>68
    守るって口先だけで視野が狭いなと思ってしまうこと多い。

    +11

    -0

  • 569. 匿名 2024/04/29(月) 22:38:06 

    浜田省吾【もうひとつの土曜日】の

    今夜 町に出よう
    『友達に借りた オンボロ車で』
    海まで走ろう

    借りといてオンボロって失礼だなーって

    +3

    -4

  • 570. 匿名 2024/04/29(月) 22:38:57 

    >>11
    今の奥さんを歌った🎤だよね

    +23

    -5

  • 571. 匿名 2024/04/29(月) 22:39:24 

    >>470
    あー、同年代だけど、めちゃくちゃ分かる。
    あの頃は自分も含め、周りもみんな恋愛脳だったよ。
    何よりも恋愛優先っていう思考だった。
    当時、秋元康の恋愛マニュアルみたいのもバカ売れしてたような記憶(もれなく買ってた 笑)
    たしかにある意味、洗脳されてたのかも。
    娯楽も限られてたしね。

    ウチの娘達も大学&高校生だけど、今のコ達は周りに流されず自分の視点でいろんなものに目を向けていろんなことにチャレンジして、恋愛にそこまで貪欲でない感じがする。
    なんか本当羨ましい。

    +51

    -1

  • 572. 匿名 2024/04/29(月) 22:39:25 

    >>21
    そらもう えっっろい顔じゃない?

    +22

    -0

  • 573. 匿名 2024/04/29(月) 22:39:37 

    >>23
    馬鹿

    +6

    -1

  • 574. 匿名 2024/04/29(月) 22:39:52 

    >>104
    昔はこれを陽気、愉快と許されてたのに、現代だと許されないよなあと切なくなるw

    +32

    -1

  • 575. 匿名 2024/04/29(月) 22:42:51 

    キューティーハニー

    こっちを向いてよハニー♫
    だってだってだって♫
    だってだってなんだもん♫

    煮えきらん
    ハッキリと言えよな

    +4

    -2

  • 576. 匿名 2024/04/29(月) 22:42:55 

    『アイラブユーいったらねダメだよ。』

    勇気を出して告白しようとしたときにこんな指図されたら舌だして大の字にのびる。

    +0

    -0

  • 577. 匿名 2024/04/29(月) 22:44:32 

    >>528
    めっちゃ笑った
    私がトビーだったら落ち込むわw

    +11

    -0

  • 578. 匿名 2024/04/29(月) 22:44:38 

    >>107
    頭の中のあんこがエネルギーになるから食べなくていいらしい。
    ジャムおじさん(妖精)が作ってたパンに流れ星が落ちてきて誕生してるから、マジで神様かも。

    +28

    -0

  • 579. 匿名 2024/04/29(月) 22:45:26 

    夜の校舎 窓ガラス壊してまわった


    次の日に学校に登校して窓ガラスがなかったら夏だと暑いし、冬だと寒いし雨だと窓側だと濡れるから困る。

    +6

    -3

  • 580. 匿名 2024/04/29(月) 22:47:04 

    >>204
    言うこと聞かない子供を育ててる私に、当てつけのように子供がこの歌を毎日しつこく歌ってた時は流石に最後にはブチギレたな。
    流行りが終わって良かった。

    +4

    -0

  • 581. 匿名 2024/04/29(月) 22:47:13 

    >>192
    この歌詞見る度、ウシジマくんに出てくるようなイキってるだけの男の顔を想像してしまうw

    +62

    -1

  • 582. 匿名 2024/04/29(月) 22:49:26 

    >>3
    ワイ逆に貧乳顔なのに巨乳てよく言われるわ。貧乳顔もなんなんだ

    +7

    -1

  • 583. 匿名 2024/04/29(月) 22:49:47 

    >>569
    車貸してもらえるほど信頼されててオンボロ車って気さくに言える、そういう関係の友達がいるってことを含んでる歌詞ではあると思う

    +8

    -0

  • 584. 匿名 2024/04/29(月) 22:50:49 

    >>368 >>1
    はぁー?笑
    そんなんないけど

    男性は男ウケしないような女は好きにならないから見た目の性癖、性欲で好きになるのはわかるけど

    女性が好きになるのは表面的には短絡的な浅い他人からはくだらんことと思われるかもしれなくてもちゃんと意味があって理に適ってることだわ

    男性の顔が良いとしてもそれは優良な遺伝子の現れってことだしね

    +1

    -5

  • 585. 匿名 2024/04/29(月) 22:51:01 

    >>194
    想像してるんじゃなくて実際にそうだったんでしょ 
    顔でかいのに胸小さい鼻にかかる声
    なのにベタ惚れだったって歌でしょ

    +5

    -1

  • 586. 匿名 2024/04/29(月) 22:51:05 

    >>579
    そういう時代だった

    ヤンキーが木刀持ってバイク乗り回してる(ちな中学生)時代

    +5

    -0

  • 587. 匿名 2024/04/29(月) 22:52:16 

    >>30
    まさか混ぜるだけのやつかな

    +43

    -0

  • 588. 匿名 2024/04/29(月) 22:53:21 

    >>413
    そういう女とばかり付き合ってきたんでしょう

    +44

    -1

  • 589. 匿名 2024/04/29(月) 22:54:11 

    >>51
    ジャブ持ってる彼氏と思ってた

    +0

    -2

  • 590. 匿名 2024/04/29(月) 22:54:24 

    >>33
    友達以上恋人未満みたいな男の子がいて
    その子と離れる時に泣くんだと思ってたよ

    時の電車が今引き裂いたみたいな歌詞もあるし

    +4

    -0

  • 591. 匿名 2024/04/29(月) 22:54:48 

    >>583

    >>569です
    返信ありがとうございます
    そういう解釈なのですね、勉強になりました

    +0

    -0

  • 592. 匿名 2024/04/29(月) 22:57:06 

    >>21 >>246 >>3
    それじゃ逆じゃん😂
    だって顔の割に「小さな」って言ってるんだよ

    顔の大きさの割に胸は小さいな…ってことかな?と思ったけど

    知的な顔には性欲わかないだろうから男ウケの顔、バカっぽいだらしないような性癖に刺さる顔だったのに胸が小さかったんだろうか

    +8

    -19

  • 593. 匿名 2024/04/29(月) 22:57:34 

    >>312
    的確だわ

    +33

    -0

  • 594. 匿名 2024/04/29(月) 22:58:44 

    >>15
    adoの唱は聴きたくもない

    +54

    -11

  • 595. 匿名 2024/04/29(月) 22:58:50 

    >>550
    は?別に守って欲しくないですけど

    って複数の女から言われてたね
    私は、めんどくさ!意味なんてどうでもいいから喜んでやりゃいいのに
    って思った。そもそも、守られる心地よさってあるけどね。令和の男は女を守るってしないのかな、だから女も想像できないのかな、言葉だけが一人歩きしてるのかね。

    +8

    -0

  • 596. 匿名 2024/04/29(月) 22:58:52 

    >>590
    高校出たら東京とかに行く子と地元に残る子が分かれる地方が舞台の歌
    作詞の松本隆さんによるとモデルは長崎県の大村市だそうです

    *ちなみに同じ松本隆さん作詞の「木綿のハンカチーフ」のモデルは福岡県田川市です

    +6

    -0

  • 597. 匿名 2024/04/29(月) 22:58:56 

    >>551
    え!何から逃げたの?詳しく!

    +7

    -0

  • 598. 匿名 2024/04/29(月) 23:00:18 

    >>470
    別な意味でネチネチしてるじゃん笑
    爽やかさない

    +9

    -0

  • 599. 匿名 2024/04/29(月) 23:01:06 

    >>579
    壊した奴は登校なんかしないよ

    +5

    -0

  • 600. 匿名 2024/04/29(月) 23:01:06 

    >>3
    わたしもこれずっと謎。
    胸の大小って顔関係なくない?

    +22

    -1

  • 601. 匿名 2024/04/29(月) 23:01:24 

    >>1
    分かるww

    +0

    -5

  • 602. 匿名 2024/04/29(月) 23:02:30 

    >>59
    「ナンバーワンになった方が周りの人達があなたが私のオンリーワンよ!と言ってくれるよ」と論破してた漫画があったな

    +3

    -0

  • 603. 匿名 2024/04/29(月) 23:02:57 

    >>111
    不適切にもほどがあるで昭和に流行した曲だいたいコンプラ違反と言われてたなw

    +10

    -0

  • 604. 匿名 2024/04/29(月) 23:03:38 

    >>582
    たんぽぽ川村さんみたいな感じ??

    +4

    -0

  • 605. 匿名 2024/04/29(月) 23:04:20 

    >>447
    なんか可愛いw
    大丈夫怒られてないよw
    横だから知らないけど

    +2

    -0

  • 606. 匿名 2024/04/29(月) 23:05:28 

    >>68

    古い歌のトピがあったけど藤井郁弥のでも確かそんな歌詞あったの68のコメ見て思い出した

    ♪君のことを守りたい〜その全てを〜守りたいそして生きる証にしーよーお誰のたーめでもなく〜

    +2

    -0

  • 607. 匿名 2024/04/29(月) 23:06:10 

    >>569
    だって「新車のジャガーで」とか「レクサスLSで」とかだったら様にならないでしょ?

    +4

    -0

  • 608. 匿名 2024/04/29(月) 23:07:59 

    >>436
    違うわ、あほ。しつこいぞ

    +9

    -0

  • 609. 匿名 2024/04/29(月) 23:08:18 

    >>19
    発売当初から今までずっと思ってた
    ここで公表してくれてありがとうスッキリしたわ

    +63

    -0

  • 610. 匿名 2024/04/29(月) 23:08:18 

    >>606
    私の披露宴で旦那の同僚が歌ってくれた歌だ
    上手かったなー、旦那よりかっこよかったし感動した

    +0

    -0

  • 611. 匿名 2024/04/29(月) 23:09:19 

    >>556
    ありがとう。

    直太朗さんは本気で死ぬ手前まで辛くなったことがあるのかなぁ…?

    命の火を消さない=苦しみが終わらない、絶望が続くって意味になる人もいるんだよね。

    多くの人に怒られるだろうけど、私は、死んでもいいんだよって歌の方が好きだな

    +3

    -7

  • 612. 匿名 2024/04/29(月) 23:09:37 

    BUMP OF CHICKENのノーヒットノーラン

    良い歌だけどいつも「ん?どういう事?」ってなる

    +0

    -1

  • 613. 匿名 2024/04/29(月) 23:11:24 

    >>575
    だってなんだか だってだってなんだもん

    だよ

    +5

    -0

  • 614. 匿名 2024/04/29(月) 23:12:23 

    >>557
    私は歌聴いてなるほどなーって感心してたわ
    確かにちょっとホワーンとしてる方が男からモテる
    で自分はモテない側の性格の女だわと確信した


    +16

    -1

  • 615. 匿名 2024/04/29(月) 23:12:40 

    >>19
    歌手名も記憶にないくらい不細工なおっさんがテレビで歌っててはあ??って思った子どもながら

    +37

    -0

  • 616. 匿名 2024/04/29(月) 23:13:01 

    >>606
    藤井フミヤの“夜明けのブレス”だよね!

    +1

    -1

  • 617. 匿名 2024/04/29(月) 23:13:39 

    >>162
    戦時中、ひもじいのはツラいから正義の味方はお腹を満たしてくれるアンパンマン。アンパンマンのマーチは戦場に行った弟を想って作ったと言われていなかったっけ?

    +7

    -0

  • 618. 匿名 2024/04/29(月) 23:16:18 

    >>84
    その解説みたいなのラジオで聞いたことある

    +3

    -0

  • 619. 匿名 2024/04/29(月) 23:16:29 

    >>610
    本物の歌手じゃなくても一般の人は一般の人の良さがあって感動するよね、披露宴とかより一層良かっただろうな

    +0

    -0

  • 620. 匿名 2024/04/29(月) 23:16:37 

    >>607
    >>569です

    確かにそうですね
    風情というかイメージというか
    そういうのが崩れそうですね

    +0

    -0

  • 621. 匿名 2024/04/29(月) 23:18:09 

    フォルテシモ
    『お前の涙も俺を止められない』のに『愛が全てさ』って矛盾してない?

    +2

    -0

  • 622. 匿名 2024/04/29(月) 23:18:43 

    >>604
    あーあの人もそうだね!私はあのちゃんとか市川美織みたいな顔だけど。子供みたいな顔してアンバランスな感じ

    +2

    -3

  • 623. 匿名 2024/04/29(月) 23:20:28 

    >>3 >>600
    こう言う顔は巨乳顔!と思い込んで勘違いするような偏見や先入観の話ではないと思うから
    もう率直に顔の大きさと単純に比べてるってしかならないよね笑

    +0

    -6

  • 624. 匿名 2024/04/29(月) 23:21:54 

    >>176
    昔は桑田佳祐が下ネタ入れた歌を作ると「こんな歌嫌だ」と拒否ってたらしい。
    マンPの時は歌番組の司会者に「平気なの?」って聞かれて「嫌だなあと思うけど最近はあきらめた」と答えてたから割り切ったんでしょうね。

    +37

    -0

  • 625. 匿名 2024/04/29(月) 23:22:10 

    >>33
    いや、私は分かるよ、まあ大人になってから分かったんだけど、
    卒業って喜ばしいことだもん
    友達との別れは淋しいけど、定められた課程を修了して次にステップアップするってことだから悲しいことではない

    +1

    -0

  • 626. 匿名 2024/04/29(月) 23:23:04 

    >>21
    その当時、ボーカルはCHARAか好きって公言してたよ

    +2

    -0

  • 627. 匿名 2024/04/29(月) 23:23:13 

    >>3
    納得できないことはないからトピずれだけど

    ♪君が聴かなそうな音楽
    君が読まなそうな本

    彼女の部屋で見て彼氏のだろうなーと心の中で色々思ってるのはちょっと面白かった

    +4

    -0

  • 628. 匿名 2024/04/29(月) 23:26:41 

    KinKiKidsの永遠のBLOODSの、
    「追い風に膨らんだシャツのボタンを1つ外して」

    追い風に膨らんだシャツってどゆこと?
    後ろからの風でシャツって膨らむ?

    向かい風の間違いでは?って小学校の時からずーーーーっと疑問です。

    +1

    -6

  • 629. 匿名 2024/04/29(月) 23:27:19 

    >>508
    😂

    +3

    -0

  • 630. 匿名 2024/04/29(月) 23:27:46 

    >>2
    美味しいパスタ作ったお前
    家庭的な女がタイプの俺
    一目惚れ

    パスタ作って家庭的?
    ってモヤってる

    +70

    -0

  • 631. 匿名 2024/04/29(月) 23:29:52 

    >>62
    吉田美和本人は女友達のつもりで書いた詞だけど、聴いてくれる人のイメージでどちらに取ってくれても嬉しいみたいなことインタビュー記事に書いてあったと思う

    +22

    -0

  • 632. 匿名 2024/04/29(月) 23:30:17 

    >>60
    私当時小学生だったんだけど
    これ聴いて ??? ってなったわ

    大人になって理不尽ではあるけれど
    言いたいことが理解できた

    +23

    -0

  • 633. 匿名 2024/04/29(月) 23:30:45 

    >>470

    自分は20後半で今の時代しか知らないけど、多様化して自由になって色んな人がいて面白い部分もある反面、共通の話題や価値観を持ってる一体感みたいなものがある時代も羨ましく思う。

    +20

    -0

  • 634. 匿名 2024/04/29(月) 23:31:22 

    米津玄師のまちがいさがし
    「まちがいさがしの間違いの方に 生まれてきたような気でいたけど」

    間違い探しって二つの絵を比較して違う箇所を見つけるのが一般的だよね?どっちが正解で間違いってのがよく分からないし、あまり言わないよね?
    「まちがいさがしの間違いの方、正解の方」ってなんだ?

    +3

    -9

  • 635. 匿名 2024/04/29(月) 23:32:04 

    >>204
    あ、でもそれ当たってるじゃん、モラハラな人間、加虐的な人間、性癖の悪癖だよ

    +10

    -0

  • 636. 匿名 2024/04/29(月) 23:32:21 

    >>27
    いまだけよ

    +5

    -0

  • 637. 匿名 2024/04/29(月) 23:32:50 

    >>1
    強いヒーローの存在意義は、みんなの盾になって敵と戦うこと。みんなは大事な存在だけど、助け合える友達ってわけじゃない。敵に向かっていくとき、ついてきてくれるのはのは愛と勇気だけ。でもそれは、みんなへの愛であって、みんなのための勇気。

    +9

    -0

  • 638. 匿名 2024/04/29(月) 23:36:08 

    >>179
    こんな依存心の強いパートナーだから別れたんだろうなと納得出来る歌詞だと思った

    +7

    -1

  • 639. 匿名 2024/04/29(月) 23:36:39 

    >>87
    歌い出しは女の子がわたがしになりたいって言ってるんだよね

    +1

    -1

  • 640. 匿名 2024/04/29(月) 23:36:46 

    >>21
    モリカスみたいな顔

    +1

    -0

  • 641. 匿名 2024/04/29(月) 23:37:40 

    >>2
    意外とこういう男の方が結婚した後浮気せず嫁子供の為に頑張るタイプ

    +5

    -17

  • 642. 匿名 2024/04/29(月) 23:38:44 

    >>634
    「間違い」探しっていうくらいだから
    意識してなくても「正解」のほうがあるんだよ

    サイゼリアの問題でも常識的に正解だなって思える絵のほうと
    わざと間違って描いてあるなっていうほうあるよ

    +4

    -1

  • 643. 匿名 2024/04/29(月) 23:40:58 

    >>24
    「愛と勇気と誇りを持って戦うよ~」はFIELD OF VIEWだけど、同じことを言ってるよね。

    ネガティブなもの全て取っ払って愛と勇気で挑む信念のことを言いたいんだろうっていうのはみんな感覚の奥底でわかってると思うんだけど、「だけ」が付くと友達ないがしろ感満載になっちゃうんだよね。
    言葉って難しい

    +10

    -1

  • 644. 匿名 2024/04/29(月) 23:41:10 

    >>634
    タッチのみたいに、見た目は似てるけど出来の良い和也と出来の悪い達也みたいなものじゃない?

    +0

    -1

  • 645. 匿名 2024/04/29(月) 23:43:00 

    >>19
    この歌流行ってたけど好きじゃなかったな
    あの頃はこの歌の歌詞がよくわからなかった
    改めて見るとドン引き

    +32

    -0

  • 646. 匿名 2024/04/29(月) 23:43:25 

    >>204
    あ、でもそれ当たってるじゃん、モラハラな人間、加虐的な人間、性癖の悪癖だよ

    +3

    -0

  • 647. 匿名 2024/04/29(月) 23:43:54 

    >>58
    その後に続く「ほらみんなで手を叩こう」の圧やばくない?

    +52

    -0

  • 648. 匿名 2024/04/29(月) 23:45:10 

    それじゃ僕にとって君は何?

    MVの影響かもしれないけど、その気もない(モテ)女に勝手に惚れて勝手に付き合う未来予想図に浮かれたり沈んだりして触りたいだの悶々してる他人だよね?

    トドメグッバイ君は綺麗だってのが更にうざい

    +3

    -0

  • 649. 匿名 2024/04/29(月) 23:45:13 

    >>3
    桜井がギリギリガールズと結婚したのを含めるとさらにモヤモヤ

    +27

    -2

  • 650. 匿名 2024/04/29(月) 23:45:15 

    キッチンにはハイライトとウイスキーグラス
    どこにでもあるような家族の風景

    ないよね?

    +2

    -0

  • 651. 匿名 2024/04/29(月) 23:47:02 

    >>488
    お金も力も地位も名誉もない男の歌ね

    +12

    -0

  • 652. 匿名 2024/04/29(月) 23:48:45 

    >>634
    例えば雨の日にカッパをきた女の子が「傘をさして長靴を履いている」絵と「プラカードを持って裸足で歩いてる」絵があったら、どっちが正解のほうかは分かりやすいよね。

    花壇に植えられた花が一方はチューリップ、もう一方はバラ、っていう間違い探しなら、どっちも正解だよね。

    +5

    -0

  • 653. 匿名 2024/04/29(月) 23:49:45 

    >>1
    愛と勇気が友達って最強じゃない?

    +4

    -0

  • 654. 匿名 2024/04/29(月) 23:50:36 

    >>644
    達也の方が出来が良いんだよなぁ

    +1

    -1

  • 655. 匿名 2024/04/29(月) 23:52:53 

    >>3
    私はこの歌知らないけど、顔の割にとか関係なくちっぱいです(D寄りのC)

    完母で育てたのに全く垂れずまた元のサイズで、少し手に余るお椀型のちっぱいは悦ぶ人はいっぱいいるのにな。

    でも、何となくわかる。顔がけばけばしくて胸がドカーンとデカくて乳輪も大きく、ブラを外すと重力に負けるの好きな人もいるんだろうなって

    +0

    -18

  • 656. 匿名 2024/04/29(月) 23:54:17 

    >>634
    まちがいさがしって、元の絵(完全な絵)を一部を変えててなんか変なもの多くない?ここ無理やり変えたんだな、みたいな。
    馴染んで両方綺麗な絵のまちがいさがしもあると思うけどね。

    +4

    -1

  • 657. 匿名 2024/04/29(月) 23:55:07 

    >>204
    本当これ思った。
    そんなこと思ったことなかったから、こんな風に感じる人おるの?サイコパスやんと思ってた。

    +4

    -4

  • 658. 匿名 2024/04/29(月) 23:56:46 

    >>152

    元々は「生まれ変われないまた私だけ」だったとのこと。
    どんな思いで変えたのか気になる…

    +1

    -0

  • 659. 匿名 2024/04/29(月) 23:57:24 

    >>51
    声を出さないように我慢しながら泣いてるからだよ。

    +13

    -1

  • 660. 匿名 2024/04/29(月) 23:57:57 

    >>654
    うん、だから間違いの方と思い込んでコンプ感じてたけど、そんなこと無いから自分を肯定していいってことでしょ

    +0

    -1

  • 661. 匿名 2024/04/30(火) 00:00:38 

    >>99
    私もこの曲が出たとき同じこと思った!!
    それって一目惚れじゃなくない?って

    +17

    -2

  • 662. 匿名 2024/04/30(火) 00:00:54 

    >>562
    じゃあチンピー?

    +0

    -1

  • 663. 匿名 2024/04/30(火) 00:01:35 

    >>2
    初めて一途になれたよ

    って言ってるけどどうせいつか浮気するだろ
    今まで浮気症だったのが治るわけがない

    +112

    -0

  • 664. 匿名 2024/04/30(火) 00:02:40 

    >>173
    歌詞ではないけど、倖田來未がテレビ番組の「お子さんに伝えたいこと」かなんかで「ママは君が一番やけど、パパの一番はママやで」って言っててモヤっとした

    +16

    -0

  • 665. 匿名 2024/04/30(火) 00:03:55 

    >>658
    真逆のネガティブさだね。
    おもしろいなー。
    きっと元のままだったら「私を愛せるのは私だけ」も無かっただろうね

    +3

    -0

  • 666. 匿名 2024/04/30(火) 00:04:25 

    >>38
    これだよね。笑
    どうしても納得できない歌詞

    +75

    -0

  • 667. 匿名 2024/04/30(火) 00:05:45 

    >>33
    みんな泣いてるけど私泣かないもの大人だからみたいなアピール?

    +4

    -2

  • 668. 匿名 2024/04/30(火) 00:06:50 

    >>594
    顔見せずにテレビやコンサート。しんど。

    +13

    -8

  • 669. 匿名 2024/04/30(火) 00:06:57 

    KAT-TUNの「Real Face」
    ギリギリでいつも生きていたいから〜


    私は余裕を持って生きたいです

    +7

    -0

  • 670. 匿名 2024/04/30(火) 00:07:53 

    >>148
    ♪鏡に向かってアイペンシルの色を並べて迷うだけ

    鏡出てきて描きそうで描かない笑
    手をついてる

    +1

    -1

  • 671. 匿名 2024/04/30(火) 00:07:55 

    >>33
    でももっと哀しい瞬間に涙はとっておきたいの

    せつなくて情感溢れる歌詞で好きだった
    付き合ってないけど両思いの子が都会に行くから離れ離れになる瞬間に泣くんだと捉えてた

    +7

    -0

  • 672. 匿名 2024/04/30(火) 00:09:25 

    >>23
    韓国語版では翻訳者が誤解して
    「恐竜がいたら、生海苔仕込みたいね」になってしまったらしいよw

    +12

    -0

  • 673. 匿名 2024/04/30(火) 00:10:56 

    >>471
    ガラ悪そう。怖いの一言につきる。

    +20

    -0

  • 674. 匿名 2024/04/30(火) 00:12:44 

    >>11
    ミスチルって常識ない癖に人気あって癪にさわるわ

    +127

    -8

  • 675. 匿名 2024/04/30(火) 00:12:52 

    >>195 >>190 >>173

    同じSMAPのオンリーワンだかナンバーワンだかにはギャーギャー屁理屈かますくせにそんなに順位つけたいなら子供も2番でえーやん笑

    嫁は1人しかいないけど子供は何人でも作れる

    +3

    -4

  • 676. 匿名 2024/04/30(火) 00:13:49 

    >>33
    卒業後、大好きな彼との別れを予感しているからその時まで泣かないって意味では

    +7

    -0

  • 677. 匿名 2024/04/30(火) 00:18:09 

    ランドリー がら空きでラッキー
    かったるい油汚れもこれでバイバイ

    家の洗濯機で洗いたくない汚れ物をコインランドリーで洗うなよ…

    +1

    -0

  • 678. 匿名 2024/04/30(火) 00:18:19 

    >>23
    私も全く同じ勘違いを子供の頃にしてた!
    語彙力ないから「~みたいね」って言葉しか浮かばないんだよね。
    まさか「仕込みたい」なんて言葉があるなんて!ってなった。

    あとTRFの曲で「いくつものドアを」って所も「いくつも」なら聞いたことあっても「いくつもの」は聞いたことなかったから「いくつも“のどあ”をノックした」のかと思ってた。
    「たまのりしこ」と「のどあ」は私の幼少期の謎ワードだった。

    +6

    -0

  • 679. 匿名 2024/04/30(火) 00:18:24 

    YOASOBIの夜に駆けるの歌詞が怖い。
    1番のサビの時点では自分の意思を貫いて

    「騒がしい日々に笑えない君に思いつく限り眩しい明日を」

    と、病んでる女の子を自分が救うぞ!守るぞ!って意思を感じる。でも頑として聞こうとしない女の子に疲れて、それでも

    「僕らはきっと分かり合えるさ 信じてるよ」

    と言っていたのがどんどん洗脳され、

    →もう嫌だって 疲れたよなんて 本当は僕も言いたいんだ
    →終わりにしたいだなんてさ 釣られて言葉にした時 君は初めて笑った
    →騒がしい日々に 笑えなくなっていた僕の目に映る君は綺麗だ
    →変わらない日々に泣いていた僕に君は優しく終わりへと誘う

    文章にすると洗脳されていくさまが余計に怖い。

    +5

    -0

  • 680. 匿名 2024/04/30(火) 00:20:04 

    君はもう友達じゃない友達より大事な人って歌ってるのに後にくる言葉はマイフレンド
    矛盾してない?って当時から思ってたけど意味があるんかな

    +1

    -0

  • 681. 匿名 2024/04/30(火) 00:20:20 

    >>59
    数学的には「オンリーワン」ならば「ナンバーワン」であるとか昔のWikipediaに書かれてたなw(今は削除済み)

    +5

    -0

  • 682. 匿名 2024/04/30(火) 00:23:25 

    >>14
    ごめん。めちゃ笑ったwww

    +6

    -0

  • 683. 匿名 2024/04/30(火) 00:24:09 

    >>666
    初めて見たw
    笑ったw 作った 作られるとかw

    +55

    -0

  • 684. 匿名 2024/04/30(火) 00:25:44 

    >>678
    それと似てて赤鼻のトナカイの
    暗い夜道は〜を暗いよ、道は〜だと子供の頃思ってた

    +5

    -0

  • 685. 匿名 2024/04/30(火) 00:26:04 

    お金もないし、力もないし、地位も名誉もないけど
    君のこと守りたいんだ


    ⬆️何か一つでも良いところあってくれって思う。
    そんな状態で守れないよ。

    川崎鷹也の(魔法の絨毯)の歌詞です。

    +6

    -0

  • 686. 匿名 2024/04/30(火) 00:32:09 

    >>1
    そーゆー心意気で生きているっていう比喩の表現なんじゃない?

    +4

    -1

  • 687. 匿名 2024/04/30(火) 00:33:02 

    >>51
    表現力の話をなぜこう、、、

    +15

    -0

  • 688. 匿名 2024/04/30(火) 00:34:51 

    >>634
    当たり前の事ができてない、
    世間的には当たり前とされてる環境に恵まれてない、それを「間違いの方」って例えてるんだと思うよ。

    世間一般的に良しとされる環境(家庭、学歴、職、収入、学生時代、性格、人生など)が「正解の方」として。

    遊びの「まちがいさがし」は正解と間違いの絵が2枚並んでるでしょ?

    この社会だって、生きてたらそういう正解の人生や環境と比べてしまうことがある、それがまちがいさがしと似てるから例えてるのよ。

    「健全な人生を歩んで来れなかった残念な自分だと思っていたけれど、もし健全な人生を送っていたら、君とは出会えなかったかもしれない(もしくは心が通じ合わなかったかもしれない)(君と出会う為ならこの人生で良かった)(自分の人生は間違いではなかった)」みたいな意味かと。

    +12

    -0

  • 689. 匿名 2024/04/30(火) 00:40:15 

    >>51

    共感できない経験ない歌詞って共鳴しないよね笑

    +0

    -3

  • 690. 匿名 2024/04/30(火) 00:40:57 

    >>688
    自己レス

    ごめん、元コメを改めて読んだら、遊びの間違いさがしのどっちが正解かそもそもわからないのに...ってことみたいだね。正解はあると思うよ。
    例えば人前の絵で
    Aはズボンはいてる、Bはトランクス一丁
    元の絵A(正解)を描いてから、少しずつ変更してBを作るんだし。

    +1

    -0

  • 691. 匿名 2024/04/30(火) 00:41:51 

    >>156
    ナチュラルに女を小馬鹿にしてむかつく

    +4

    -0

  • 692. 匿名 2024/04/30(火) 00:43:45 

    >>357
    うん、だから今そこで歌って踊ってないで発明したら?
    って思っちゃうんだよね歌詞聞くと

    +4

    -12

  • 693. 匿名 2024/04/30(火) 00:43:53 

    >>508
    魚人だったのか

    +3

    -1

  • 694. 匿名 2024/04/30(火) 00:45:05 

    >>684
    「シュワッキッマッセッリ〜♩」を英語だと思ってた

    まさか「主は来ませり」とはね

    +11

    -0

  • 695. 匿名 2024/04/30(火) 00:46:32 

    >>659
    逢いたいよーって泣くのやばくない?
    重度だね

    +2

    -7

  • 696. 匿名 2024/04/30(火) 00:47:36 

    ひまわりの約束

    とっても素敵なパートナーだなぁとは思うんです
    でも

    ひまわりのような まっすぐなその優しさを 温もりを 全部
    返したいけれど 君のことだから もう充分だよって きっと言うかな

    ここがモヤる
    自分も相手に匹敵する程度にいいパートナーで、ちゃんとやってますけどね
    みたいに聞こえてしまいます

    +1

    -1

  • 697. 匿名 2024/04/30(火) 00:47:51 

    >>399
    私も399さんと同じ年齢です。
    この表現、よくわかります。
    今程ネットも普及してなく、人生の教科書?みたいなものが歌やドラマの主人公がお手本でしたね。
    竹内まりやさんの楽曲は好きですが、歳を重ねた今聞くと凄く重い。
    若い頃聴けたドリカムも、今聴くと重いです。
    単純に歳を取ったってことでしょうかね😅?

    +14

    -0

  • 698. 匿名 2024/04/30(火) 00:48:33 

    >>681

    なんで書き換えるんだろ
    なんか都合悪いのかな

    最近気に食わないものは強引にすり替えるもんね

    +1

    -0

  • 699. 匿名 2024/04/30(火) 00:59:11 

    >>54
    歌詞はしょってたから歌詞検索見に行って1番のニュアンスと鐘の音から
    「え!?(想い人)死んでる!?」
    って思ったんだけど、
    2番読んだら生きてるっぽくて

    やっぱりよくわからなかったw

    +1

    -1

  • 700. 匿名 2024/04/30(火) 00:59:22 

    >>68
    「君を守る」って言いたがる男は、俺を守ってほしい気持ちの裏返しなんだそうです

    +10

    -1

  • 701. 匿名 2024/04/30(火) 00:59:29 

    わかる人いないと思うけど、
    乳児向け番組シナぷしゅの「これからもヨロレイヒ」

    約束してたのにぼーっとしてて遅刻して、友達怒らせたけどこれからは約束守るからこれからもヨロレイヒ♪って内容とか
    「愛には終わりがある僕に押し付けないで」とか意味不明だし、子供に覚えてほしくない
    曲はわるくないしクセになるんだけど歌詞だけが本当にひっかかる

    +2

    -0

  • 702. 匿名 2024/04/30(火) 00:59:47 

    >>680
    「友達」と「世界一の友達(マイフレンド)」は違うんだろうね

    +0

    -0

  • 703. 匿名 2024/04/30(火) 00:59:51 

    >>23
    玉乗り 四股みたい

    +8

    -0

  • 704. 匿名 2024/04/30(火) 01:01:49 

    >>96
    録音された音楽という意味であれば、あながち不可能ではないかも

    +0

    -0

  • 705. 匿名 2024/04/30(火) 01:07:55 

    お嫁にいらしたねえ様によく似た官女の白い顔

    兄嫁は官女に例えて、2番で自分はお雛様に例えるんだ
    小姑性格悪ぃなと思ってしまう

    +0

    -1

  • 706. 匿名 2024/04/30(火) 01:09:36 

    >>394
    まぁ普通にそうだよねw

    +9

    -0

  • 707. 匿名 2024/04/30(火) 01:11:21 

    >>696
    ドラえもんとのび太の関係性を歌ってるわけだから、そんなに変ではないと思うんだけどな。
    相手に貰ったぶんを自分は全然返せてないんだけど、優しい君のことだからそんな気持ちまで汲んで肯定してくれちゃうんだろうな、って。

    +2

    -0

  • 708. 匿名 2024/04/30(火) 01:13:53 

    >>73
    意図的にそうしてあるんなら問題なくない?

    +9

    -0

  • 709. 匿名 2024/04/30(火) 01:14:07 

    うちとおんなじね仲良しね
    私もサザエさんあなたもサザエさん

    え?わたしサザエさんだったの?

    +5

    -0

  • 710. 匿名 2024/04/30(火) 01:16:10 

    愛してるって最近言わなくなったのは
    本当にあなたを愛し始めたから

    +5

    -0

  • 711. 匿名 2024/04/30(火) 01:18:41 

    >>2
    全部一人称にした替歌も好きw

    +5

    -0

  • 712. 匿名 2024/04/30(火) 01:18:54 

    >>83
    チャート化されてんのかよww
    そして83はなぜこんなもの持ってるんやwww

    +24

    -0

  • 713. 匿名 2024/04/30(火) 01:19:11 

    >>23
    これ
    「仕込む」って漢字は子供には難しだろってひらがなにしちゃった事で余計に
    ??ってなってるよね

    最初から
    玉乗り 仕込みたいね〜
    でルビふっておく形にすれば
    みんなそれぞれもっと早い段階で

    仕込むだったんだね〜てなれてただろうに

    +15

    -0

  • 714. 匿名 2024/04/30(火) 01:21:19 

    >>19
    地味すぎて俺様のセンサーには引っ掛からなかったひっつめ髪の女子事務員かなんかの水着姿を
    たまたまプールで目撃したらボンキュッボンのナイスバディでそのギャップに思わずモッコリ
    今日から見る目が変わったぜ
    お前にロックオン!

    ってとこかな?
    動物だね

    +51

    -0

  • 715. 匿名 2024/04/30(火) 01:21:35 

    >>83
    パスタが個別の存在にされてるの草

    +21

    -0

  • 716. 匿名 2024/04/30(火) 01:25:54 

    >>696
    >>707
    私は女性に「謙虚」さと「控えめさ」と「男に求めない女」を求めてる、男性による理想の女性像のようでモヤっとしたけど、そうかのび太とドラえもんの歌なのか。ならいいや。

    +0

    -0

  • 717. 匿名 2024/04/30(火) 01:29:32 

    >>472

    なるほど~
    私も繰り返しだと思っていたけれど、確かにそう言うニュアンスの違いがあるとも思える
    深い考察だなぁ

    +12

    -0

  • 718. 匿名 2024/04/30(火) 01:29:35 

    >>1
    愛に含まれてるんじゃないの

    +4

    -0

  • 719. 匿名 2024/04/30(火) 01:31:27 

    >>557
    母親は田舎のお嬢様で結婚か旦那さんの栄転で都会に、そして娘は海千山千サバイバーの人生を余儀なくされている、上京二代目あるある。

    +3

    -0

  • 720. 匿名 2024/04/30(火) 01:35:55 

    自分の中に流行を待つのが今のオシャレなの
    ←いやそれも流行りやろって思うの変?

    +1

    -0

  • 721. 匿名 2024/04/30(火) 01:37:38 

    >>23
    さっきも書いたけど、
    『玉 ノリシコ(人名)』みたいだねって意味かと思ったよ。誰って話なんだけど。

    +2

    -0

  • 722. 匿名 2024/04/30(火) 01:39:07 

    >>60
    逆パターンの方が多いけどね。

    +0

    -2

  • 723. 匿名 2024/04/30(火) 01:40:24 

    >>68
    これ近年否定されがちだけど、女性の方が「守って」って以前は言ってたのになかったことになってるよね笑
    それに合わせて男性が言ってるだけだと思う。

    +1

    -4

  • 724. 匿名 2024/04/30(火) 01:41:30 

    君(あなた)に出会えなければ本当の愛を知らなかった、とかいう恋愛脳の歌詞。
    家族愛とか友愛とか人間愛とかないのかな。解せないわ。

    +0

    -2

  • 725. 匿名 2024/04/30(火) 01:41:51 

    >>87
    バックナンバーとクリープハイプとマイヘアと結構色きちで気持ち悪いよ…若い?イケメン?だからいいのか?おっさんになったら歌えるのかこの歌詞

    +7

    -0

  • 726. 匿名 2024/04/30(火) 01:42:52 

    痛いよの人の歌詞
    ストーカーやん
    ただの嫌いな歌詞になった

    +0

    -0

  • 727. 匿名 2024/04/30(火) 01:43:09 

    >>2
    私はヤンキー寄りだったからこの歌聴いて自分を見つめ直すきっかけになったのよ。

    デブやブサイクなお見た目のヤンキーにパスタ作っただけで惚れられてヤンキーってだけで上から来られてパチンコとドンキ通って喧嘩して仲直りして地元の夜道を星見ながら手繋いでスウェットで歩いて一生終わる人生が想像出来過ぎて吐きそうになったから、脱マイルドヤンキーして普通の人と結婚した。

    でもそれはそれで楽しく暮らしてたのかもしれないね。

    +49

    -2

  • 728. 匿名 2024/04/30(火) 01:43:34 

    >>713
    ドラゴンボールの原作も結構ひらがなが多いんだよね、
    漢字を使う時は使うんだけど。
    どうしても納得できない歌詞

    +1

    -0

  • 729. 匿名 2024/04/30(火) 01:43:38 

    >>724
    だからそういうのに巡りあえなかった人の歌じゃないの?
    親にも見捨てられ友達も出来ずにってがるちゃんにたくさんいるじゃん。

    +0

    -0

  • 730. 匿名 2024/04/30(火) 01:45:50 

    >>729
    たくさんいるの?暇つぶしに来てる人が多いと思うけど。

    +0

    -0

  • 731. 匿名 2024/04/30(火) 01:46:20 

    >>23
    音だけだと「のりしこ」みたいって聞こえるよね。
    そのテロップ読んでも分からない大人はどうかと思うけど。

    +1

    -0

  • 732. 匿名 2024/04/30(火) 01:47:15 

    >>730
    己でそう言ってる人がたくさんいる。
    がるちゃんやってるからそうだなんて言ってないよ

    +0

    -0

  • 733. 匿名 2024/04/30(火) 01:48:03 

    納得行かないとは違うけど、井上陽水の少年時代
    「夢はつまり 思い出の後先」の夢はつまり、
    先週まで「夢はつまりー」て説明しているのだと思っていた。。。きっと実際は「夢は詰まり」だと30年聴いて先週初めて気づいた。。。

    +1

    -0

  • 734. 匿名 2024/04/30(火) 01:50:38 

    >>634
    幼い子ども対象じゃない限り、片方が不自然に間違っているものって少ないよね
    色が違う、位置がずれてる、線が一本多いとか、左右どちらも自然な絵のことが多い気がする

    +2

    -0

  • 735. 匿名 2024/04/30(火) 01:53:10 

    セーラー服を脱がさないで全般
    制服を着てる未成年という無邪気で大人が守らなければならない子供を、性的対象であり制服は性的コスプレ要素があると周知させた罪は重い
    性を描く作品は好きだけど、この歌は嫌い

    +5

    -0

  • 736. 匿名 2024/04/30(火) 01:54:41 

    >>431
    せめて車で迎えにきてほしい

    +19

    -0

  • 737. 匿名 2024/04/30(火) 01:58:49 

    >>23
    悩みつづけて結局、玉乗りしっこ(し合っこ)と解釈しようって思ってたのに、コレ完全に「しこ」ですねー
    今日イチの衝撃ですわ

    +2

    -0

  • 738. 匿名 2024/04/30(火) 01:59:50 

    >>549
    戦闘時につければ良い

    +3

    -2

  • 739. 匿名 2024/04/30(火) 02:02:15 

    >>660
    文盲?

    +0

    -0

  • 740. 匿名 2024/04/30(火) 02:04:23 

    >>9
    この歌大嫌いだわ!

    +8

    -12

  • 741. 匿名 2024/04/30(火) 02:05:56 

    お金もないし、力もないし、地位も名誉もないけど
    君のこと離したくないんだ

    +2

    -0

  • 742. 匿名 2024/04/30(火) 02:11:37 

    >>52
    これ、私は好きなんだけど

    多分、こんな自分が嫌いで唯一好きな音楽にさえ好きだけで向き合えない苛立ちや悲しみ表現してるから、自分に絶望してるのを、音楽が好きって気持ちをこじらせたようにして歌ってるだけに見える

    唯一好きな音楽さえ、どうでもよくなるような深い絶望感漂ってる

    +6

    -0

  • 743. 匿名 2024/04/30(火) 02:12:38 

    >>71
    じゃあ私が浮気しても文句言うなよ

    +7

    -0

  • 744. 匿名 2024/04/30(火) 02:14:38 

    >>1
    友達だと思ってるのは周りだけで、当のアンパンマンは友達とは思ってないのかも。
    広く浅く付き合ってるみたいな感じがするよ、あのアンパン。

    +1

    -3

  • 745. 匿名 2024/04/30(火) 02:16:25 

    >>723
    ごめんプラス

    今もイクメンやれって結局育児負担減らして欲しいからだし、似たようなもんなのに

    +0

    -0

  • 746. 匿名 2024/04/30(火) 02:19:23 

    >>1
    この歌詞で「うわ寂し!」「んなわけあるかい!」って言ってられるならまだ人生大丈夫
    本当に息詰まって本当に1人になって真っ暗な孤独を味わって諦めたくなったときに響いてくる歌詞
    初めての子育てで誰にも頼れなかった時期、やっとこの歌詞の意味がわかった

    +7

    -1

  • 747. 匿名 2024/04/30(火) 02:20:36 

    >>51
    これカナやんはほんとは会いたくて会いたくて『心が』震えるっていう意味でかいたって聞いた気がする
    でも歌詞が先行しちゃって危ない人みたいなイメージになっちゃった

    +10

    -0

  • 748. 匿名 2024/04/30(火) 02:23:20 

    あなたが好きになる前にちょっと愛した彼かしら
    会ってみたいな久しぶり
    あなたも話が合うでしょう

    何で彼女の元カレと引き合わされねばならんのか。

    +2

    -0

  • 749. 匿名 2024/04/30(火) 02:24:37 

    >>705
    これは作者の方のお姉様の事らしい
    お姉様は結核に掛かられて亡くなられたみたいで実際お嫁には行かれなかったいですが(当時フィアンセの方入らしたけど結局相手方のご両親に反対されたみたいで)
    でもこれは後世の方の考察ですが天国の神様の元にお嫁にという風に作者の方が思われたのか(思いたかったのかと)いう意味の歌詞ではないがと言われています
    当時では「入らした」という言葉は一般ピープルの間では言われなかったのでね、そういう意味なのではないかという解釈に至ったみたいですね
    そのお姉様は三人官女のような色白のお顔立ちされてたようなのでそのような歌詞になったと言われています

    +3

    -0

  • 750. 匿名 2024/04/30(火) 02:28:24 

    >>34
    ルール無用の悪党が相手なので、お互い様ということで・・・。
    それを『正義』と呼ぶかどうかは疑問だが。
    このアニメ(漫画はよく知らない)、なんか勝ったもん勝ちみたいなとこがあったよね。

    +0

    -0

  • 751. 匿名 2024/04/30(火) 02:30:55 

    >>73
    何年もたつのに、機嫌いいときついつい歌ってしまう涙

    +16

    -0

  • 752. 匿名 2024/04/30(火) 02:35:01 

    >>745
    イクメンもまさにだよね。
    女が言葉つくって女が持て囃してたのに飽きたら「子供育てるの当たり前なのにーー!」だもんね。不同意性行も以前は二人っきりなのに手を出さない男は情けないって確実に女が言ってた。

    +3

    -0

  • 753. 匿名 2024/04/30(火) 02:39:34 

    >>111
    この歌ってディナーショーとかで今でも歌ってるのかな。主催者側にすれば地雷だと思うんだが。

    +0

    -0

  • 754. 匿名 2024/04/30(火) 02:39:40 

    >>43
    だな
    リサの歌詞に力入れず専門家の良い歌詞の曲と出会ったらもっといいかも
    聖子や百恵みたいに

    +7

    -0

  • 755. 匿名 2024/04/30(火) 02:42:33 

    >>679
    女の子のほうが死神なのかな?

    +4

    -0

  • 756. 匿名 2024/04/30(火) 02:47:51 

    >>158
    普通に袋をかぶればいいと思う。食べさせるときにホコリもつかず衛生的だし。

    +14

    -0

  • 757. 匿名 2024/04/30(火) 02:52:39 

    松田聖子の抱いて
    恋人の心が離れかけているような憂いの後で
    子供ができたらしい
    してやったりみたいな
    怖い歌詞

    +2

    -0

  • 758. 匿名 2024/04/30(火) 02:53:29 

    >>120
    七輪とか土鍋に描いてある絵みたい

    +2

    -1

  • 759. 匿名 2024/04/30(火) 02:54:03 

    このトピ、哲学的?人生論?みたいになっててめちゃめちゃ興味深いんだけど。

    +3

    -0

  • 760. 匿名 2024/04/30(火) 02:54:48 

    >>35
    大正解で草

    +27

    -0

  • 761. 匿名 2024/04/30(火) 02:55:52 

    >>47
    世代ではないんですけど、上司からパワハラの標的にされてた時にこの曲とこの歌詞を知って、泣きながら聞いてた時期があります笑 相談できる人もいなかったので、殴りにいこうか(大袈裟だけど)って言ってくれる人が欲しかったです

    +24

    -0

  • 762. 匿名 2024/04/30(火) 02:56:01 

    >>592
    顔の大きさではないでしょwさすがにその解釈はびっくり。

    +13

    -0

  • 763. 匿名 2024/04/30(火) 03:00:10 

    >>626
    そうだったんだ、知らなかった!
    それで言ったら吉野美佳とChara、目が二重で大きいし、口元出気味なの似てるわ、、!

    +5

    -0

  • 764. 匿名 2024/04/30(火) 03:00:29 

    >>51
    まじか、、

    +1

    -1

  • 765. 匿名 2024/04/30(火) 03:01:07 

    リバーサイドホテルの「誰も知らない夜明けが明けたとき」って部分。
    頭が頭痛みたいな感じで意味不明だった。
    「金属のメタル」って歌詞もあったなあ。わざとなの?

    +3

    -0

  • 766. 匿名 2024/04/30(火) 03:03:56 

    >>354
    モテる女を演出

    +2

    -0

  • 767. 匿名 2024/04/30(火) 03:04:13 

    >>2
    この歌詞に出てくる男マジ無理なタイプだわ
    初めて聞いた時も今も思う

    +45

    -1

  • 768. 匿名 2024/04/30(火) 03:04:13 

    >>209
    そんなこと言ったら、微笑みの爆弾

    +5

    -0

  • 769. 匿名 2024/04/30(火) 03:06:25 

    >>396
    松崎しげるのこと?

    +1

    -3

  • 770. 匿名 2024/04/30(火) 03:07:58 

    >>539
    歌詞にそんなのいらない

    +2

    -0

  • 771. 匿名 2024/04/30(火) 03:08:10 

    >>523
    高校同級生のニコイチで、「亜衣ちゃん」と「祐希ちゃん」てのがいて、いつも周りからアンパンマンマーチ歌われてたのを思い出した(笑)

    +0

    -0

  • 772. 匿名 2024/04/30(火) 03:08:41 

    >>59
    ナンバー1にはならなくていい じゃなくて
    ナンバー1にはならなくて「も」いい だよ

    この違いがわからない感性では人生も歌詞も楽しめないよ

    +22

    -0

  • 773. 匿名 2024/04/30(火) 03:09:38 

    >>769
    松崎しげるの元嫁はB’z稲葉浩志でした。勘違いしてた

    +1

    -0

  • 774. 匿名 2024/04/30(火) 03:11:01 

    >>554
    同意見

    +0

    -0

  • 775. 匿名 2024/04/30(火) 03:12:14 

    >>1
    朝食も作れたもんね
    だけどあまり美味しくない
    君が作ったのなら文句も思いきり言えたのに


    そーゆーとこやぞ

    もう恋なんてするな絶対👊

    +3

    -0

  • 776. 匿名 2024/04/30(火) 03:14:43 

    >>146
    よこ
    筋肉とかガタイはどうかな?
    顔の割に貧弱な体、とか

    +3

    -0

  • 777. 匿名 2024/04/30(火) 03:18:19 

    >>1
    マイアヒ
    マイアフ
    マイアホ
    マイアハッハ

    5月だね
    5月だよ
    5月だな
    5月かよ ハッハー

    みたいな意味らしい



    +4

    -0

  • 778. 匿名 2024/04/30(火) 03:18:49 

    >>90
    それでいいのである

    +6

    -0

  • 779. 匿名 2024/04/30(火) 03:19:59 

    >>187
    >>197
    9.11のテロをキッカケに歌詞を書いたと言っていたから、他者達に対するメッセージ

    +2

    -0

  • 780. 匿名 2024/04/30(火) 03:20:14 

    夜のデイトは危険すぎるからなんて
    だからどうした お前の気持ちだろ
    そのドアを力いっぱい 閉めれば済む事さ

    男による女性への加害を舐めて考えてるなら夜のデイトに誘うな。誘いたいなら「何かあったら俺が守る」くらい言え

    +1

    -0

  • 781. 匿名 2024/04/30(火) 03:23:17 

    >>103
    松本人志が粗チンなわけがないがそうだったらこれだな

    +0

    -0

  • 782. 匿名 2024/04/30(火) 03:28:12 

    >>148
    バイバイカンチ思い出す


    口紅勿体無いとしか思わない

    +0

    -0

  • 783. 匿名 2024/04/30(火) 03:30:16 

    >>674
    どーしようもない人だなぁ、
    とか、なんだそれって思うけど人間臭い

    +3

    -7

  • 784. 匿名 2024/04/30(火) 03:30:17 

    >>156
    子供です!!!と開き直りたくなる

    +4

    -0

  • 785. 匿名 2024/04/30(火) 03:32:26 

    >>164
    消えそうで燃えそうな時はワインレッドじゃなくイエローよな

    +0

    -2

  • 786. 匿名 2024/04/30(火) 03:33:59 

    >>93
    付き合うって恋人になるんじゃなくて美容院まで一緒について行ってあげるって意味じゃないの?

    +0

    -3

  • 787. 匿名 2024/04/30(火) 03:37:57 

    >>269
    笑った!

    ラララライ!ラララライ!みたいないう芸人いたなー

    +1

    -0

  • 788. 匿名 2024/04/30(火) 03:47:32 

    >>674
    実力がどうあがいてもあるからだろ
    そもそも実話なのかも知らんし

    +6

    -5

  • 789. 匿名 2024/04/30(火) 03:50:06 

    >>425
    「岩」

    +0

    -0

  • 790. 匿名 2024/04/30(火) 03:52:14 

    >>52
    え?音楽センスというか道徳の授業をやり直して来たほうがいいかも

    +1

    -1

  • 791. 匿名 2024/04/30(火) 03:52:40 

    >>76
    何かの番組で「マンピーとはなんですか?」と聞かれて「萬田久子さんです」と桑田さんが答えてて更に意味がわからなかったw

    +27

    -1

  • 792. 匿名 2024/04/30(火) 03:58:20 

    >>59
    最初は「ステキ!そうだよね~」と思っていたけど
    現実は厳しい競争社会。
    見下したり、見下されたり。
    オンリーワンだからいいの〜
    って理想論だよね。

    負け犬に優しい歌詞。

    +0

    -0

  • 793. 匿名 2024/04/30(火) 03:59:03 

    >>35
    👏

    +10

    -0

  • 794. 匿名 2024/04/30(火) 04:00:44 

    >>165
    チョップなのにパンチ力なの今知ったw
    なんか凄い笑った

    +1

    -0

  • 795. 匿名 2024/04/30(火) 04:02:22 

    >>8
    なんだっけこの曲?

    +5

    -0

  • 796. 匿名 2024/04/30(火) 04:08:50 

    >>657
    昭和のジジババにぎょうさんおるで

    +3

    -0

  • 797. 匿名 2024/04/30(火) 04:31:03 

    >>796
    若者にもいるよ

    +4

    -0

  • 798. 匿名 2024/04/30(火) 04:47:55 

    >>202
    お前の良いところどこにあんだよって思ったww

    +8

    -0

  • 799. 匿名 2024/04/30(火) 05:03:43 

    >>641
    歌詞の中で浮気してますけど

    +1

    -1

  • 800. 匿名 2024/04/30(火) 05:16:26 

    - Payment -

    Following your failure to pay the amount of USD 70000 owed on the loan you raised I am requesting that you pay the aforementioned amount within 30 days of receipt of this request.

    If the outstanding amount is not paid within the prescribed period, interest will be charged and a case will be brought to court for which you will be charged with the costs of court proceedings.

    +0

    -0

  • 801. 匿名 2024/04/30(火) 05:23:58 

    >>14
    まずね

    +2

    -0

  • 802. 匿名 2024/04/30(火) 05:27:19 

    >>594
    性格の悪い椎名林檎(の声)に聞こえる

    +1

    -0

  • 803. 匿名 2024/04/30(火) 05:30:12 

    >>504
    けっこう体イケてたんだ
    それだったらこの僕とも釣り合うかもしれないね
    「なっつーの日ーのきーみにー♡」

    +15

    -0

  • 804. 匿名 2024/04/30(火) 05:32:06 

    >>399
    で最後に開き直ってハーリーパーリーしたんだね

    +0

    -0

  • 805. 匿名 2024/04/30(火) 05:34:10 

    >>312
    完璧それ

    +12

    -0

  • 806. 匿名 2024/04/30(火) 05:38:55 

    >>799
    歌詞見てきたけどしてないと思う

    +2

    -0

  • 807. 匿名 2024/04/30(火) 05:40:39 

    >>532
    それは恋時雨って曲の歌詞だよ

    +0

    -0

  • 808. 匿名 2024/04/30(火) 05:44:59 

    >>9
    なんでわからないのかがわからない

    +9

    -1

  • 809. 匿名 2024/04/30(火) 05:48:58 

    >>44
    趣味が真逆ってことねw

    +2

    -0

  • 810. 匿名 2024/04/30(火) 06:07:25 

    人生は紙飛行機

    いい事言ったでしょみたいな歌詞のくせに1ミリも意味がわからないし共感できない

    +2

    -0

  • 811. 匿名 2024/04/30(火) 06:09:53 

    >>2
    当時これ好きという人、もれなく嫌いだった。

    +18

    -2

  • 812. 匿名 2024/04/30(火) 06:11:48 

    >>499
    中学生の頃流行ったんだけど、この理由で大嫌いだと友達に力説してもわかってくれなかった。子供だったからか…
    今だったら炎上だよねこんなクソきもい歌詞

    +10

    -0

  • 813. 匿名 2024/04/30(火) 06:17:05 

    >>802
    私には椎名林檎の方が汚い声だなーとしか。Adoはまだ歌には一生懸命感出てるから椎名林檎よりは好感はある。

    +2

    -1

  • 814. 匿名 2024/04/30(火) 06:21:31 

    >>777
    チピチピもそうだけどノリのために歌詞はどうでもいいノリが全てだ!みたいなラテンの曲は嫌いじゃない。

    +6

    -0

  • 815. 匿名 2024/04/30(火) 06:23:03 

    アルプスの少女ハイジ

    ♪口笛はなぜ 遠くまで聞こえるの

    あの雲はなぜ 私を待ってるの 〜♪

    別に待っていないと思うよ
    自意識過剰

    +2

    -0

  • 816. 匿名 2024/04/30(火) 06:23:29 

    >>370
    男に選択の自由はないの?
    ミザリーかよ!w

    +0

    -0

  • 817. 匿名 2024/04/30(火) 06:25:21 

    >>76
    jukeboxって何ですか?

    +6

    -4

  • 818. 匿名 2024/04/30(火) 06:36:29 

    僕が例えば他の人と結ばれたとして 二人の間に命が宿ったとして その中にもきっと 君の遺伝子もそっと まぎれこんでいるだろう

    狂気じみてるw

    +7

    -0

  • 819. 匿名 2024/04/30(火) 06:47:14 

    >>133
    今までは愛のない行為ばかりしてたとか

    +2

    -0

  • 820. 匿名 2024/04/30(火) 06:54:02 

    >>3
    顔はでかいくせに、胸は小さいっていうことじゃないの?

    +4

    -4

  • 821. 匿名 2024/04/30(火) 07:02:37 

    会いたくて会いたくて震える

    …震える??

    +1

    -1

  • 822. 匿名 2024/04/30(火) 07:02:48 

    >>287
    私も断然今彼派笑
    大人な男が好きだから。
    てかこの歌、そもそも設定が男女逆な気がする。もろ男の妄想だよね。男って元カノに固執するし。
    女はこんな歌絶対作らない。

    +4

    -0

  • 823. 匿名 2024/04/30(火) 07:04:08 

    >>51
    >>695
    その後の歌詞読んだらわかるけど、彼氏に浮気されたか振られたかして、彼氏はもう他の女の子に夢中で
    自分はまだ好きだから辛くて2人の記念日だった日に1人で思い出して泣いてんだよ

    +9

    -0

  • 824. 匿名 2024/04/30(火) 07:07:01 

    >>1
    それ私は、孤独すぎん?って思ってたんだけど、いけ!みんなの夢守るためのとこの、いけ!ってなんか、命令ぽくて違和感だった

    +1

    -1

  • 825. 匿名 2024/04/30(火) 07:08:11 

    >>611
    死んでもいいって言って本当に死なれたら困ると思う直太朗も。直太朗、何不自由ない生活してて本当に死にたいと思ったことあるわけないと勝手ながら思ってる。

    +3

    -2

  • 826. 匿名 2024/04/30(火) 07:21:26 

    >>34
    吹いたw

    +2

    -0

  • 827. 匿名 2024/04/30(火) 07:22:01 

    >>68
    「守るよお前を一生ここで」
    冷静に考えりゃ無理

    って、過去を反省したバンドマンも歌っていました。
    冷静に物理的に無理だよね。

    +3

    -0

  • 828. 匿名 2024/04/30(火) 07:25:23 

    ドリカムの
    もしもツーと言えば〜
    笑ってスリーと答える〜〜

    嫌な女だよ

    +0

    -0

  • 829. 匿名 2024/04/30(火) 07:27:05 

    マンピーのGスポット

    ダイレクト!!

    +1

    -0

  • 830. 匿名 2024/04/30(火) 07:29:13 

    >>674
    ミスチルは好きでも嫌いでもないんだけど、ミスチル好きな人は苦手

    +30

    -4

  • 831. 匿名 2024/04/30(火) 07:31:03 

    >>73
    これ言ったのヒャダインだっけ

    +5

    -0

  • 832. 匿名 2024/04/30(火) 07:32:13 

    飯島愛の
    あいあいあいあい♪
    あいあいあいあい♪
     
    ひたすら名前連呼

    +0

    -0

  • 833. 匿名 2024/04/30(火) 07:33:46 

    >>174
    所詮パンw

    +1

    -0

  • 834. 匿名 2024/04/30(火) 07:35:44 

    少しは参考になったかな〜
    ラジオネーム恋するうさぎちゃん

    恋するうさぎちゃんて!
    さぶいぼたつわ

    +1

    -0

  • 835. 匿名 2024/04/30(火) 07:38:39 

    >>1
    如何なる歌詞で有っても納豆は出来ません!キリッ

    +0

    -0

  • 836. 匿名 2024/04/30(火) 07:38:45 

    >>252
    見た目かい

    +2

    -0

  • 837. 匿名 2024/04/30(火) 07:40:58 

    夏の星座にぶら下がって
    上から花火を見下ろして〜〜

    絶対むりやん

    +0

    -2

  • 838. 匿名 2024/04/30(火) 07:44:23 

    ちゃ〜ら〜へっちゃら〜
    何が起きても気分はへのへのかっぱ〜〜

    そこまでメンタル強くないでしょ?

    +1

    -0

  • 839. 匿名 2024/04/30(火) 07:44:32 

    >>192
    この歌がヒットしてた頃、小学生だった自分はまさに歌詞の男性の行動にドン引きしてました。

    んで、怒鳴るのとパチ屋と景品でが原因でこの後、振られてしまえ‼️wwww
    と聴くたびに脳内で野次ってたんですが、我ながら嫌な小学生だし、ガル民の片鱗はその頃からあったんだなって…☺️✨

    +11

    -0

  • 840. 匿名 2024/04/30(火) 07:45:17 

    >>350
    ww吹いたww
    意味わかめよねw

    +0

    -0

  • 841. 匿名 2024/04/30(火) 07:48:07 

    ジュディマリのクジラ12号

    ドルフィンキックで痺れたみたいな〜
    確実に死亡案件では??

    +0

    -0

  • 842. 匿名 2024/04/30(火) 07:53:06 

    >>1
    お腹が空いたら、自分の顔をむしって食べさせないとアカンような存在は友達ではない…って思っちゃう。

    +0

    -1

  • 843. 匿名 2024/04/30(火) 07:54:53 

    おいらはドラマー
    ヤクザなドラマー
    オイラが踊れば嵐を呼ぶぜ

    ヤクザなのかなんなのかよくわからん

    +0

    -0

  • 844. 匿名 2024/04/30(火) 07:57:30 

    >>75
    絵本が1冊作れそうな、とっても可愛いほっこりする解釈ですね💕
    個人的には子熊も家に帰った後、画像みたいに「こんな風に遊んでたんだよ!」って報告して、お母さん熊もニッコニコ癒されてる挿絵が思い浮かぶ…
    どうしても納得できない歌詞

    +40

    -1

  • 845. 匿名 2024/04/30(火) 07:57:38 

    >>3
    秋元真夏の悪口はそこまで~

    +3

    -1

  • 846. 匿名 2024/04/30(火) 07:58:03 

    目と目があって指が触れ合うその時〜
    すべての謎はとける〜のよ〜〜
    本当にとけるの?

    +0

    -0

  • 847. 匿名 2024/04/30(火) 07:58:17 

    >>489
    なんでそんなに耳障りなの?

    +3

    -0

  • 848. 匿名 2024/04/30(火) 07:59:15 

    ズンズンズンズンドコ〜
    なにズンドコって

    +0

    -0

  • 849. 匿名 2024/04/30(火) 08:03:21 

    一万回駄目でヘトヘトになっても
    10001回目はなにか変わるかもしれない

    10000回具体的に何をするのだろうか?

    +0

    -0

  • 850. 匿名 2024/04/30(火) 08:06:43 

    毎日毎日ぼくらは鉄板の上で焼かれて嫌になっちゃうよ〜
    たい焼きだよね?きみ

    +0

    -0

  • 851. 匿名 2024/04/30(火) 08:09:34 

    山崎まさよしの
    いつでもさがしているよ〜って歌の

    新聞のすみ、こんなとこにいるはずもないのに

    新聞のすみはねーわと思った

    +8

    -4

  • 852. 匿名 2024/04/30(火) 08:12:34 

    >>76
    男の感覚の歌だからね、女は考えても一生わからんよ。男にはスゲーわかるからうけたんだけど

    +1

    -0

  • 853. 匿名 2024/04/30(火) 08:13:43 

    人並みの街がすぎたらいろどり
    風たちは運ぶわ

    なんでいきなり女口調?

    +1

    -0

  • 854. 匿名 2024/04/30(火) 08:17:15 

    >>753
    ディナーショーに高いお金出して来るようなファンは昔からの生粋のファンがほとんどだろうから、むしろ歌ってもらった方が若い頃を思い出して嬉しいのではないだろうか?
    「ジュリー😍!!」ってなるんだよ、きっと 笑

    +7

    -0

  • 855. 匿名 2024/04/30(火) 08:17:54 

    >>76
    うちの地域ではチンチンに対して、女のはツンツンて言う、つんつん

    +0

    -0

  • 856. 匿名 2024/04/30(火) 08:18:33 

    一生一緒にいてくれや
    重いわ…

    +1

    -0

  • 857. 匿名 2024/04/30(火) 08:19:40 

    >>418
    戦争を体験した人が書いたんだと思うと、凄く深いね。

    +4

    -0

  • 858. 匿名 2024/04/30(火) 08:20:26 

    >>854
    しゃべりが過ぎる女の口を冷めたキスでふさぎながら、背中のジッパーつまんで下ろす、他に何もする事は無い。←かっこ良すぎ

    +3

    -0

  • 859. 匿名 2024/04/30(火) 08:20:34 

    じゃじゃまる!ピッコロ!ポーロリー
    ポロリだけテンション低いよね

    +3

    -0

  • 860. 匿名 2024/04/30(火) 08:21:47 

    >>51へのレス見てるとガルは本当の恋を知らない人が多すぎる

    +8

    -0

  • 861. 匿名 2024/04/30(火) 08:21:49 

    >>853
    誰のうた?

    +0

    -0

  • 862. 匿名 2024/04/30(火) 08:21:57 

    >>2
    このカップルその後すぐ別れてると思う。

    +10

    -1

  • 863. 匿名 2024/04/30(火) 08:23:13 

    >>861
    星野源の恋だよ!

    +0

    -0

  • 864. 匿名 2024/04/30(火) 08:23:15 

    >>846
    とけるよ、早くそう言う人に出会うと良いね

    +5

    -0

  • 865. 匿名 2024/04/30(火) 08:24:13 

    >>51
    感情を隠したときに(通常は泣く姿を見せない為に)自然と肩が震える、肩が震えることで耐えていることが分かる・・・

    割りと昔からある表現だけど、言葉そのままの意味にしか受け取れない人が増えたんだなと思った

    +9

    -0

  • 866. 匿名 2024/04/30(火) 08:25:31 

    >>863
    男でもなんとかだわーって言うじゃん。行くわーとか、食べるわとか、

    +1

    -0

  • 867. 匿名 2024/04/30(火) 08:25:51 

    >>87
    これは思ったw
    大人しい変態気質なオタクっぽいなーって

    +2

    -0

  • 868. 匿名 2024/04/30(火) 08:28:48 

    昔マツコが最近の歌手の歌は中学生の日記みたいな歌詞、って言ってたけど。
    成る程。ここ読んでてわかった。最近の子は話言葉と書き言葉が一緒なので、昔の歌詞の意味が理解できないんだな

    +9

    -0

  • 869. 匿名 2024/04/30(火) 08:29:11 

    >>586
    不適切に程があるじゃないけど、その世代ではないので、行きたくなかったら学校に行かなきゃ良いしどうしても窓ガラス割りたいなら自分の部屋の窓ガラス割りなよって思う

    +3

    -0

  • 870. 匿名 2024/04/30(火) 08:30:08 

    >>867
    高嶺の花子もそうだけど、モテない陰キャヲタ目線多くてキモイ

    +5

    -0

  • 871. 匿名 2024/04/30(火) 08:30:13 

    >>161
    ブスは大丈夫

    +5

    -0

  • 872. 匿名 2024/04/30(火) 08:32:56 

    >>3
    後になって「いろんな人からこの部分について聞かれるけど、当時はそんなに考えずに書いた歌詞なので深い意味はないですよ~」みたいな感じのことインタビューで言ってたよ。

    +6

    -1

  • 873. 匿名 2024/04/30(火) 08:33:20 

    >>385

    全員リアタイ経験者なわけじゃないでしょ有名な聴いたことある歌ばっかりじゃん

    +2

    -0

  • 874. 匿名 2024/04/30(火) 08:33:35 

    忘れ無いで僕だけは君の味方、例え世界を敵にまわしても。←いったいこの女なにやったんだよ(笑)世界中から狙われてるじゃねーか

    +3

    -1

  • 875. 匿名 2024/04/30(火) 08:35:20 

    >>851
    同じような名前とか、名前の漢字があったら思い出しちゃうってことかと思ってた

    +5

    -0

  • 876. 匿名 2024/04/30(火) 08:35:28 

    >>867
    男はロマンチックが止まらない

    +1

    -0

  • 877. 匿名 2024/04/30(火) 08:36:23 

    >>156
    いっつも笑顔でばかりいられないから大人なんだよ…


    +3

    -0

  • 878. 匿名 2024/04/30(火) 08:37:01 

    >>807
    ごめん!
    湘南乃風繋がりで出してみました

    +2

    -1

  • 879. 匿名 2024/04/30(火) 08:39:08 

    >>866
    でもあの口調は女だと思うよ?

    +1

    -0

  • 880. 匿名 2024/04/30(火) 08:39:39 

    >>875
    あぁでもわかるよね、今でも初恋の人(よくある名前)と同じ名前の人みるとツイツイついてっちゃうよね、どんな人だろうと思って

    +3

    -0

  • 881. 匿名 2024/04/30(火) 08:43:52 

    >>795
    ゆずの栄光の架橋ですよ(^^)

    +0

    -0

  • 882. 匿名 2024/04/30(火) 08:44:43 

    >>869
    学校のガラス割るのが格好いい、休み時間にせんこうが休憩してる時に、職員室のガラス割るとか、ほかにもあるぜぇ、ワイルドだろぉー

    +0

    -0

  • 883. 匿名 2024/04/30(火) 08:46:48 

    >>163
    これ、他人に言われたら嫌だけど
    保身のためなら分かるなぁと思ってた。

    +0

    -0

  • 884. 匿名 2024/04/30(火) 08:52:00 

    >>851
    これ、30年ぐらい前の歌だっけ
    その頃まだ人探しの三行広告ってあったのかな
    私はそれだと思ってた

    +13

    -0

  • 885. 匿名 2024/04/30(火) 08:55:12 

    >>269
    音程的に歌詞よりララライの方が合ってるけど?
    ララライを挟んでちゃんと歌詞も完結してるし。

    +2

    -0

  • 886. 匿名 2024/04/30(火) 08:55:28 

    >>73
    型にとらわれない、自由で最高
    世界平和というか地球全体で仲良くしようぜ〜イェーイって感じで元気出る

    +7

    -0

  • 887. 匿名 2024/04/30(火) 08:58:28 

    このトピのおかげでOverが脳内リフレインして止まらないじゃないかー笑

    +1

    -0

  • 888. 匿名 2024/04/30(火) 09:00:05 

    >>592
    私も、顔が大きいわりに胸小さいの意味かなと最初の印象で思ってたけど少数派か…
    なんて失礼な奴なんだ😠って勝手にイラついてた

    +3

    -1

  • 889. 匿名 2024/04/30(火) 09:00:28 

    >>1
    自分的には、友達が沢山いそうなアンパンマンが愛と勇気さえあれば良いんだと言ってくれる事で、友達なんて居なくなったって良いんだ!と救われる歌詞w
    そういう解釈ではないかもしれないが

    +2

    -0

  • 890. 匿名 2024/04/30(火) 09:01:30 

    >>465
    プロデューサーの本間昭光さんの実話なんだよね。

    +0

    -0

  • 891. 匿名 2024/04/30(火) 09:02:22 

    >>765 嘉門達郎の替え歌あったよね?
    誰も知らない素顔の八代亜紀〜って

    +0

    -1

  • 892. 匿名 2024/04/30(火) 09:03:07 

    ハム太郎の映画に使われてる歌で、365日元気に過ごせたら365人友達が出来るよ〜♪って歌があったなぁ…

    +0

    -0

  • 893. 匿名 2024/04/30(火) 09:04:30 

    >>851
    事件の香りがするね・・・

    +6

    -2

  • 894. 匿名 2024/04/30(火) 09:04:48 

    子供って100人友達できるかな?とか友達を沢山作らせる歌詞多いけど、100人の知り合いより仲良い友達1人いりゃ良いのよ

    +6

    -0

  • 895. 匿名 2024/04/30(火) 09:04:53 

    >>441
    これ、当時子供だったから
    親にこんなこと言われたらやだわって思った記憶

    +10

    -0

  • 896. 匿名 2024/04/30(火) 09:05:00 

    >>492
    吹いたwwwwwwwwwwww

    +4

    -1

  • 897. 匿名 2024/04/30(火) 09:09:16 

    >>17
    これ、数年前にBSだったかな?で観たシーンっぽい
    バイキンマンがいきいきしてたの思い出す
    「次回からは『それいけ!バイキンマン』」とか言ってて、極悪シーンなのに可愛いのw

    +9

    -0

  • 898. 匿名 2024/04/30(火) 09:09:24 

    >>269
    えっ
    こういうフレーズ他の曲にもたくさんあると思うけど
    歌詞が思いつかないとか考えたこともない

    +9

    -0

  • 899. 匿名 2024/04/30(火) 09:13:18 

    >>123
    友達って頼っていい存在だけど、アンパンマンはヒーローだから頼りにしていいのは自分だけだよね。だから自分の内にある愛と勇気だけが友達なんだろうね。かっこいい。

    +4

    -0

  • 900. 匿名 2024/04/30(火) 09:14:33 

    >>3
    うちの中学、なぜか卒業生がこの曲歌ってました。卒業生の投票で決まったらしい
    この曲でええんか?ってなったな┐( ∵ )┌

    +8

    -0

  • 901. 匿名 2024/04/30(火) 09:16:45 

    >>107
    やなせたかしさん的には、食べさせることが究極の正義なんだよね
    だから、食べる側にはまわらないのかも
    個人的には出されたものをおいしく食べたり「甘いものはちょっと」とか言ってるカレーパンマンも正義なんだけどなあ……

    +12

    -0

  • 902. 匿名 2024/04/30(火) 09:19:37 

    >>411
    もはや殺意が湧く
    ユニット名もふざけてて腹立つ

    +6

    -0

  • 903. 匿名 2024/04/30(火) 09:21:53 

    >>88
    「かわいいフリしてあの子割とやるもんだねと」
    「行ったり来たりすれ違いあなたと私の恋」
    て歌詞から、本命のフラフラしてる「あなた」に当てつけるように他の男と遊ぶ真似をしつつずっと男を待ってるのかなと

    +8

    -0

  • 904. 匿名 2024/04/30(火) 09:22:23 

    >>125
    座高が低いだけじゃない?

    +1

    -2

  • 905. 匿名 2024/04/30(火) 09:23:33 

    >>2
    長くなりますが語っていいですか?
    湘南乃風のこの歌詞を見て、毎回思い出す感情があります。

    男に多いんですけど、よく「俺料理得意。めちゃ料理するけど」と言うから、何作るか聞いたら、決まって「え?パスタ(ドヤッ)」と言う男に対しては、いつも「なにパスタでドヤッっとん?」とずっと心のなかで思ってました。
    中高なら、こう答えます。
    「え?おれ?卵料理全般?(ドヤッ)」です。
    だいたい前者のパスタは、青の洞窟です。茹でて混ぜるだけ。
    50歩譲ってオリーブオイルとニンニクから炒めたパスタを作るとしても、パスタ「だけ」で「俺?料理するけどなにか?」を名乗ります。
    肉じゃがは作らないのか??ひじきは?ハンバーグは?餃子は?基本の味噌汁は?
    コロッケをイチから手作りしてみ?
    そう、コロッケやハンバーグを手作りする男に出会ったことがない。
    もちろイベント事で一度だけ手作りじゃなく、日常、当たり前に、なんとなく、手作りする男。
    そんな男は土井善晴さんなど、一握り。

    パスタでドヤる男。
    あれは、なんなんかな?
    なぜパスタを一品作れるだけ、下手したら青の洞窟で料理出来るとドヤろうと思えるのか・・・
    そんな男で、中には成長すると女にハンバーグコロッケの手作りを要求するのもいる。
    どの口が言うとん?
    毎回「は?」と思いながら聞いていた。
    コロッケ、ハンバーグ、餃子などを当たり前に日常で手作りしてから出直してこい、と思う。

    +15

    -2

  • 906. 匿名 2024/04/30(火) 09:24:00 

    >>666
    作成者 天才www

    +12

    -0

  • 907. 匿名 2024/04/30(火) 09:24:40 

    >>647
    ブラック企業の朝礼感があるね

    +7

    -0

  • 908. 匿名 2024/04/30(火) 09:25:28 

    お金もないし力もないし地位も名誉もないけど
    君のこと守りたいんだ

    何もないのにどうやって守るん??

    +3

    -1

  • 909. 匿名 2024/04/30(火) 09:26:52 

    >>893
    物騒 w

    +4

    -0

  • 910. 匿名 2024/04/30(火) 09:27:02 

    >>8
    強調したんでしょ

    +8

    -0

  • 911. 匿名 2024/04/30(火) 09:27:30 

    >>900
    ええっ!
    顔の割に小さな胸や
    とか
    風邪がうつるといけないか。キスはしないでおこうって言ってた

    とかを、あの卒業式の雰囲気の中で??

    +10

    -0

  • 912. 匿名 2024/04/30(火) 09:29:03 

    >>3
    私もこれはちょっとうん?ってなった
    色気ある顔ってこと?

    +3

    -0

  • 913. 匿名 2024/04/30(火) 09:29:35 

    >>311
    『ミルクいっぱいの種子(タネ)を撒いて』
    『君と濡れた貝を拾う』
    とか、比喩だけどモロだと思うんだけど…

    +16

    -0

  • 914. 匿名 2024/04/30(火) 09:29:47 

    >>147
    身長高い人って身長比でさらに小さく見えるあるあるあるね
    逆に身長低い人で普通に見えてたのに…ってのもある😭

    +1

    -0

  • 915. 匿名 2024/04/30(火) 09:30:27 

    >>912
    なんでも「巨乳顔」というのがあるらしいです。
    それじゃないでしょうか。
    一気に下世話な歌っぽくなりますが…

    +1

    -0

  • 916. 匿名 2024/04/30(火) 09:30:47 

    >>912
    なんか派手でケバイ顔ってことかなあ

    +3

    -0

  • 917. 匿名 2024/04/30(火) 09:30:58 

    >>562
    何も知らなくてしばらくピーマンなのか?と思ってた

    +0

    -0

  • 918. 匿名 2024/04/30(火) 09:31:16 

    >>6
    されどパン、

    +4

    -0

  • 919. 匿名 2024/04/30(火) 09:32:35 

    >>791
    司会者の質問よwwwww

    +10

    -0

  • 920. 匿名 2024/04/30(火) 09:36:13 

    >>868
    比喩、暗喩が理解出来ず言葉が直裁的でないと分からないんだと思う。本を読まない弊害

    +5

    -0

  • 921. 匿名 2024/04/30(火) 09:43:54 

    >>99
    「家庭的な女がタイプの俺 一目惚れ」とあるから、その前から外見がいいなと思ってだけどパスタ作ったから恋に落ちたんじゃない?

    +14

    -0

  • 922. 匿名 2024/04/30(火) 09:48:11 

    >>82
    絶対DQNだよね。
    喧嘩した時「自分勝手に怒鳴りまくって」、パチンコ屋逃げ込んで景品の化粧品持って謝りに行こうって絶対無理。
    景品の化粧品なんかもらっても嬉しくないし。
    それで喜ぶような彼女なのかな?
    出会の時も負けてマジ切れしても笑って楽しいねって言ってるしそういう男の人が好きなんだろう。

    +11

    -2

  • 923. 匿名 2024/04/30(火) 09:48:51 

    >>905
    トピズレだけど面白い
    私はサラダ・スープ付き後片付け付きならOKです

    +14

    -0

  • 924. 匿名 2024/04/30(火) 09:49:17 

    >>146
    この場合性的役割で揃えるより「大きい方が魅力的」と捉えられるパーツ同士ってことで胸とチンかなとも思ったけど
    外見に響くパーツというか全身スタイル的な話なら男側は「顔の割に低い背も」だな

    +4

    -0

  • 925. 匿名 2024/04/30(火) 09:49:42 

    >>506
    横。
    というか口悪いし、歌い方とか声が好きじゃないからただただそう思ってしまう。
    若者の曲でも他の曲には思わないからおばちゃんだからーとかではないと思う。
    好み分かれるタイプなのかと。

    +3

    -0

  • 926. 匿名 2024/04/30(火) 09:51:08 

    >>3
    大人びた外見から勝手に想像される
    色気たっぷりな感じではない事を
    (外見も内面も)
    僕だけが知ってたのに、的な

    決して体型をどうこう言うのではなく
    愛情ありきの歌詞だと解釈してます

    +8

    -0

  • 927. 匿名 2024/04/30(火) 09:56:18 

    >>256
    シーソーゲームもエロい歌詞入ってたよね。

    +2

    -0

  • 928. 匿名 2024/04/30(火) 10:07:05 

    >>12
    平井堅ってゲイ公言してたっけ?
    そっちの歌だと思った

    +0

    -1

  • 929. 匿名 2024/04/30(火) 10:09:18 

    >>337
    そんな事が…本当に大変な時代だったんだね
    戦争を知っている方達からするとアンパンマンもまた違うイメージなのかもね

    +2

    -0

  • 930. 匿名 2024/04/30(火) 10:09:33 

    Kissから始まるミステリー

    「僕は夢遊病」
    って…それは恋に溺れて心が揺れ動くのと、寝ながら本人意識なくて歩き回る病人とは全く違くない??w

    +3

    -0

  • 931. 匿名 2024/04/30(火) 10:11:02 

    >>930
    恋に溺れて「夢見心地」の状態で揺れ動いてる
    ってことかなと

    +2

    -0

  • 932. 匿名 2024/04/30(火) 10:12:16 

    >>666
    貼ってくれてありがとう!
    これこれw
    おぼろげな月と言いながら、やけにハッキリしてるし大貧民の字が大きすぎwww

    +15

    -0

  • 933. 匿名 2024/04/30(火) 10:12:36 

    >>8
    後の歌詞の何度も何度も~にかかるんだと思ったんだけど

    +0

    -0

  • 934. 匿名 2024/04/30(火) 10:13:18 

    >>403
    いつかみんな死ぬんですよ〜ってこと?

    +0

    -0

  • 935. 匿名 2024/04/30(火) 10:15:11 

    >>851
    訃報欄とか

    +7

    -0

  • 936. 匿名 2024/04/30(火) 10:15:13 

    >>520
    先日、地位も名誉もお金もないのに君を守りたいアーティストがラジオに出演してて「優里が友達」と言ってたので類友だなと思ったよ

    +0

    -0

  • 937. 匿名 2024/04/30(火) 10:21:39 

    >>513
    「月夜にムーンウォーク」っていう歌ある。東京60ワッツ
    ♪…君とムーンウォークを踊りたいんだ~

    +0

    -0

  • 938. 匿名 2024/04/30(火) 10:22:53 

    >>674
    そんな事言ってたら桑田佳祐は音楽活動はできない 色んな体験してるから歌詞もかけるんじゃないの 

    +4

    -2

  • 939. 匿名 2024/04/30(火) 10:31:31 

    >>679
    こういう内容の曲多いよね
    刹那的でチルってる感じがウケてるのかな?

    +3

    -0

  • 940. 匿名 2024/04/30(火) 10:31:45 

    >>911
    そうです↓これとか!
    聴く側の先生や親御さんやこーはいの気持ちも考えてみ?ってなりましたよね...🥹
    どうしても納得できない歌詞

    +4

    -1

  • 941. 匿名 2024/04/30(火) 10:33:17 

    >>777
    へぇ~笑
    面白い、ただの感嘆文かなと思った

    +2

    -0

  • 942. 匿名 2024/04/30(火) 10:38:44 

    >>667
    初恋の彼との別れが近づいてる。おそらくもう二度と会えない。だからここで区切りをつけて泣かずに笑顔でさよならを言おう
    てな感じ?多分友達以上恋人未満

    +0

    -0

  • 943. 匿名 2024/04/30(火) 10:41:49 

    >>908
    しかもこれプロポーズで言ったんでしょ?
    自分が相手なら、意味不明だし全国に発表しないでほしい

    +1

    -0

  • 944. 匿名 2024/04/30(火) 10:43:13 

    >>915
    女性には知らない何かがあるんだね…

    +1

    -0

  • 945. 匿名 2024/04/30(火) 10:45:59 

    歌詞の考察って面白い
    小説のそれに似てて

    +0

    -0

  • 946. 匿名 2024/04/30(火) 10:46:41 

    >>932
    実際こんな集まりの人達、大富豪よりは大貧民寄りな人達だろうなぁとは思う。
    そう言うdisりの意図もあったり?

    +7

    -0

  • 947. 匿名 2024/04/30(火) 10:48:13 

    >>777
    明日から使える歌だねっ

    +2

    -0

  • 948. 匿名 2024/04/30(火) 10:52:52 

    >>937
    レベル高いわね…

    +2

    -0

  • 949. 匿名 2024/04/30(火) 10:53:11 

    >>926
    家事に向かない荒れた手のひらはどういう意味かなあ、これもずっと謎だった

    +4

    -0

  • 950. 匿名 2024/04/30(火) 10:54:45 

    >>945
    面白いよね、スピッツの歌とか考え始めるときりがなくなる笑

    +4

    -0

  • 951. 匿名 2024/04/30(火) 10:54:52 

    >>666
    おぼろけな月、「見つめられる」がないぞ!笑

    +3

    -0

  • 952. 匿名 2024/04/30(火) 10:59:48 

    >>58
    ちょ、今その曲流してて歌詞と同じタイミングでコメント読んだ。笑

    +3

    -0

  • 953. 匿名 2024/04/30(火) 11:00:12 

    真夏のオリオンって曲も湘南乃風の風味を感じる
    彼女をあいつとかお前呼ばわり、地元の親友出てくる、ちょい悪だけど純粋な自分に酔ってる感じ 
    湘南が風評被害受ける

    +2

    -0

  • 954. 匿名 2024/04/30(火) 11:00:15 

    俺が大丈夫って言えばきっと大丈夫で〜

    無責任すぎるだろwって笑ってしまった

    +3

    -0

  • 955. 匿名 2024/04/30(火) 11:02:58 

    365日全ての日々を君と居たい

    +0

    -0

  • 956. 匿名 2024/04/30(火) 11:07:02 

    >>103
    桜井さんがそうなのかも知れない

    +1

    -0

  • 957. 匿名 2024/04/30(火) 11:08:31 

    >>411
    「ホフディランか~」ハルキスト

    +2

    -0

  • 958. 匿名 2024/04/30(火) 11:12:26 

    >>922
    若い頃はキュンとしてたのに急に底辺なカップルの歌に聴こえてきた(笑)

    馴れ合いを求める俺、新鮮さ求めるお前ー
    お前は俺の為に なのに俺は俺の為ー

    とかジャイアンかよw

    +9

    -0

  • 959. 匿名 2024/04/30(火) 11:13:56 

    >>481
    付き合ったらすぐキレてきそう。

    +8

    -0

  • 960. 匿名 2024/04/30(火) 11:16:27 

    >>25
    私は「大富豪」の方が馴染みあるから「大貧民」って何か嫌だなと思った記憶がある(笑)ゴロ悪いもんね。
    全国的にどっちの方が主流なんだろう。
    「ドロケイ」「ケイドロ」くらい気になる。

    +11

    -0

  • 961. 匿名 2024/04/30(火) 11:19:26 

    >>56
    えっ
    【ずっとふざけた】だと思ってた( ゚д゚ )

    +6

    -0

  • 962. 匿名 2024/04/30(火) 11:24:01 

    ゆずの
    今年は雪が降るのかな?
    って、神奈川県民にとっては普通に思うことだけど
    北海道民はその歌詞に衝撃を受けたらしい
    だって
    雪は毎年冬に必ず降るものだから

    +5

    -0

  • 963. 匿名 2024/04/30(火) 11:26:35 

    >>93
    ショートカットの女友達だと思って聴いてたw

    +0

    -0

  • 964. 匿名 2024/04/30(火) 11:29:28 

    >>941
    マイがMayってことらしいよ

    +2

    -0

  • 965. 匿名 2024/04/30(火) 11:31:29 

    >>1
    そのまま受け止めるのかよ笑

    +0

    -0

  • 966. 匿名 2024/04/30(火) 11:31:48 

    >>21
    こんな感じ?

    +2

    -0

  • 967. 匿名 2024/04/30(火) 11:37:07 

    >>23
    うわー!
    同じこと思ってました!!
    大人になって初めて「あぁ、恐竜に玉乗りを仕込むのか!」と理解しました。
    ずっと、春みたいね、みたいな感じの「たまのりしこ」みたいね、だと思ってたので。

    +4

    -0

  • 968. 匿名 2024/04/30(火) 11:40:03 

    めざましの今の歌
    世界中に今朝が訪れてる
    世界中に今同時に朝が訪れることは絶対にない

    +2

    -0

  • 969. 匿名 2024/04/30(火) 11:46:28 

    >>84
    ああ、寝る前にコーヒーはダメだけどジャスミン茶を飲むのは大丈夫と思ってたよ。まあワタシはカフェインの効きが悪いようで、大量に飲まない限り寝れてしまうのですが…

    +2

    -0

  • 970. 匿名 2024/04/30(火) 11:46:36 

    >>24
    それで合ってる
    公式で

    +0

    -0

  • 971. 匿名 2024/04/30(火) 11:51:05 

    >>830
    わかる。
    ドリカムにも言える

    +8

    -1

  • 972. 匿名 2024/04/30(火) 11:54:12 

    >>822
    別の人の彼女になったよ
    ドライフラワー
    シンデレラボーイ

    この手のモラ男っぽい彼や元彼に未練タラタラな女の歌詞を男が書いて歌うのって
    「それあなたの願望ですよね」と突っ込みたくなる

    その点モラ男だから振られたんだろうなと女にはすぐわかるのに
    本人だけが振られた理由をいまだに理解できてない
    「もう恋なんてしない」はすごくリアルだと思います

    +5

    -0

  • 973. 匿名 2024/04/30(火) 11:59:54 

    >>497
    私も言われたことなかった。
    ただこの前、イケメン&金持ちになった初恋の相手と再会し付き合う良い雰囲気になった頃"おまえ"と言われサ〜っと冷めた。

    +0

    -0

  • 974. 匿名 2024/04/30(火) 12:00:25 

    >>954
    嫌いな歌だ
    無責任&なにがどう大丈夫なんだよwって
    序盤に
    どんな問いにもそれで即答とか
    ほんの小さなことさ とか言われたら腹立つ

    +1

    -0

  • 975. 匿名 2024/04/30(火) 12:05:07 

    >>949
    そもそも手のひらって荒れる?
    手の甲は荒れるけどさ。  
    それに、家事をよくする人こそ、手の甲が荒れるんだよ。手のひらと家事はあまり関係性が感じられない。
    私はミスチル好きなんだけど、この歌詞はあまり考えずに作っちゃったんじゃないかなーって内心思ってる。 
    なんか辻褄が合わない。

    +1

    -5

  • 976. 匿名 2024/04/30(火) 12:07:29 

    >>455
    「私も」がかかっている場所が違います。
    いつまでもあなたしか見えない←私も
    ではなくて、
    自然に消えて(忘れて)
    (彼の)小さな仕草も
    いつまでもあなたしか見えない私も
    です。いつまでも引きずって彼のことばかり思い出している自分を消したいと願っている歌詞ですね^_^

    +7

    -0

  • 977. 匿名 2024/04/30(火) 12:09:36 

    >>905
    これ読んで昔美容室で別の席からおそらくアシスタントらしき男が「俺のカルボナーラは絶品」で言いまくってるの思い出した。「本当かよ」って感じだしああいう自慢っぽい人嫌い。

    +6

    -0

  • 978. 匿名 2024/04/30(火) 12:10:09 

    >>1
    歌の歌詞ってのは
    全てを説明して伝えたらクソつまんねえ歌詞になるんだよ
    マヌケ

    「愛と勇気だけが友達さ」
    この言葉の意味の奥底を説明せずに伝えねえから
    この言葉に色んな意味を持たせることが出来んだよ

    今どきの
    マニュアル欲しがってるクソの質問だよな

    +1

    -2

  • 979. 匿名 2024/04/30(火) 12:15:39 

    価値観は否めない〜

    +0

    -0

  • 980. 匿名 2024/04/30(火) 12:17:10 

    >>310
    すばるって安住の地を象徴していて、安住の地を捨てて不確定な未来に旅立つ ことを意味しているって谷村さんが言っていたような…勘違いならごめんなさい

    +0

    -0

  • 981. 匿名 2024/04/30(火) 12:23:07 

    >>103
    顔の〜わりに〜小さなち○こも〜
    歌ってみたらめちゃくちゃ間抜けだった。笑

    +3

    -0

  • 982. 匿名 2024/04/30(火) 12:23:45 

    >>667
    「離れても電話するよ」とか言ってるけど
    下級生にモテモテで内心まんざらでもないような彼が
    遠距離恋愛でいつまでも自分一筋でいるとは思えない

    どうせ向こうですぐに新しい彼女ができて
    自分は振られるんだろうなと悟ってる
    それが「もっと悲しい瞬間」ってことでしょ

    最近のやたら言葉数多くて説明過多な歌詞に慣れてる若い人って
    本当に一から十まで説明されないと理解できないんだなあと思う

    +5

    -0

  • 983. 匿名 2024/04/30(火) 12:24:35 

    >>3
    慣用句の「顔が広い」と、胸(心)が小さい(弱い)って意味で、
    人気者だけど本当は小心者って意味合いなのかなとも思えた。対比にはなってないけど。

    +1

    -2

  • 984. 匿名 2024/04/30(火) 12:24:48 

    >>960
    俺が大貧民(1番負け)になってガチギレしてるって意味じゃないの?
    ゲームの名称じゃなくて

    +2

    -1

  • 985. 匿名 2024/04/30(火) 12:26:52 

    >>666
    >>2

    ガル民でこの曲好きだった人いるw?
    まともな女は好きになれないよね。

    +14

    -0

  • 986. 匿名 2024/04/30(火) 12:28:14 

    >>1
    神風特攻隊の歌だからねー

    +0

    -0

  • 987. 匿名 2024/04/30(火) 12:32:07 

    乗客に日本人はいませんでした いませんでした いませんでした

    +3

    -0

  • 988. 匿名 2024/04/30(火) 12:38:46 

    >>230
    昔はアイドルの曲でも「オマエ」が普通だったよね
    シブがき隊とかチェッカーズとか

    +7

    -0

  • 989. 匿名 2024/04/30(火) 12:39:47 

    >>985
    どんなに好きな人でもカラオケで歌われたら、お、おぅ…(無いわ)ってなりそうw

    +7

    -0

  • 990. 匿名 2024/04/30(火) 12:39:51 

    >>984
    なるほどーーー!!そうか、腑に落ちました(笑)
    ありがとうございます

    +0

    -0

  • 991. 匿名 2024/04/30(火) 12:41:04 

    >>985
    輩っぽくて好きじゃない

    +12

    -0

  • 992. 匿名 2024/04/30(火) 12:42:49 

    >>989
    30代後半だけど二十歳くらいの頃流行ってたから好きな人多かったから嫌だったw

    +6

    -0

  • 993. 匿名 2024/04/30(火) 12:42:55 

    「魅せられて」ジュディ・オングの2番で

    レースのカーテン引きちぎり
    体に巻きつけ 踊ってみたくなる

    いやちょっと待て待てってなるw

    +5

    -0

  • 994. 匿名 2024/04/30(火) 12:43:49 

    >>865
    それも全部わかってるけどあえてアホなフリしてネタに使ってるだけかと思ってたけど、ガチなの…?

    +1

    -0

  • 995. 匿名 2024/04/30(火) 12:44:37 

    僕のイニシャルついたシャツに着替え
    なぜ走り出すの?

    +0

    -0

  • 996. 匿名 2024/04/30(火) 12:45:12 

    >>905
    あああ〜全く料理できないのに自分の味付けの好みを口だけで押し付けてきた気持ち悪い男思い出してしもうたやないか!!

    +3

    -0

  • 997. 匿名 2024/04/30(火) 12:45:43 

    >>204
    皮肉ってる曲でしょうよw

    +6

    -0

  • 998. 匿名 2024/04/30(火) 12:47:35 

    >>1
    この歌詞が生まれた経緯を
    ググってみればいいよ。

    やなせ氏の生きてきた過程。

    泣けるよ。

    +3

    -0

  • 999. 匿名 2024/04/30(火) 12:47:38 

    「ハナミズキ」の「君と好きな人が100年続きますように」ってとこ。
    もうそっとしておいてあげなよ。
    呪いをかけられてるみたい。
    粘着しすぎで怖い。

    +3

    -0

  • 1000. 匿名 2024/04/30(火) 12:51:39 

    >>976
    いい歌だよね
    あなたの解説でしみじみと思った

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード