ガールズちゃんねる

男性200人に聞いた「納得できない…」フラれ方 トップ10

147コメント2016/07/13(水) 23:49

  • 1. 匿名 2016/07/12(火) 23:47:43 

    男性200人「納得できない…」フラれ方TOP10 | R25
    男性200人「納得できない…」フラれ方TOP10 | R25r25.jp

    始まりがあれば終わりがある。恋も然り。最初はラブラブでも、あるとき彼女から別れを切り出される…なんて経験をしたことがある人も多いだろう。「仕方ない」と割り切れればいいけど、男女のこととなるとそう簡単にはいかないもの。そこで「納得できない」と感じるフラ方について、20~30代の独身男性会社員200人にアンケート調査を行った。(R25調べ、協力/アイ・リサーチ) ■納得できない別れの理由TOP10


    1位 「他に好きな人ができた」 
    2位 「(あなたのことは)嫌いじゃないけど、一人になりたい」 
    3位 「もっとあなたを幸せにできる人(や似合う人)がいると思う」 
    4位 「(あなたのことは)嫌いじゃないけど、結婚は考えられない」 
    5位 「本当は(あなたのことを)好きじゃなかった」 
    6位 「もともと付き合っているつもりはなかった」 
    7位 「価値観が合わない」(具体的なことは告げないまま)
    8位 「(あなたは)本当は私のことなんて好きじゃない」 
    9位 「あなたみたいないい人(とか誠実な人)は、私にはもったいない」 
    10位 「体調が悪くなった」 

    ※番外
    11位 転勤や留学など 
    12位 仕事や勉強など何かの活動に「集中したい・忙しくなる」 

    +42

    -12

  • 2. 匿名 2016/07/12(火) 23:49:51 

    ふる方も理由考えるの大変なんだよ

    +711

    -17

  • 3. 匿名 2016/07/12(火) 23:50:21 


    どんな理由でも、フラれるのは納得いかないよね…
    言われる方はまだ好きなんだもん

    +508

    -6

  • 4. 匿名 2016/07/12(火) 23:50:24 

    じゃあ、何て別れれば納得するんだよ。

    +398

    -11

  • 5. 匿名 2016/07/12(火) 23:50:32 

    1位の理由、女々しい!
    女ならさっさと諦めるわ

    +270

    -34

  • 6. 匿名 2016/07/12(火) 23:50:42 

    >>2
    同じく。

    +11

    -4

  • 7. 匿名 2016/07/12(火) 23:50:48 

    「あなたみたいないい人(とか誠実な人)は、私にはもったいない」 
    これは自分を悪者にしたくない感じが出てる、好きな人ができたんですよね

    +483

    -18

  • 8. 匿名 2016/07/12(火) 23:50:53 

    逆もまた然り

    +170

    -2

  • 9. 匿名 2016/07/12(火) 23:50:53 

    体調が悪くなったワロタ

    +502

    -5

  • 10. 匿名 2016/07/12(火) 23:50:55 

    3,8,9位のは自分に自信がなくて身を引いたパターンかもしれない

    +34

    -12

  • 11. 匿名 2016/07/12(火) 23:50:59 

    ごめんなさい・・・
    9位を言ったことがある。

    +18

    -14

  • 12. 匿名 2016/07/12(火) 23:51:10 

    10番ww

    +149

    -3

  • 13. 匿名 2016/07/12(火) 23:51:19 

    体調が悪くなったから別れるってコントかよ!

    +345

    -3

  • 14. 匿名 2016/07/12(火) 23:51:20 

    6位の理由www

    +9

    -1

  • 15. 匿名 2016/07/12(火) 23:51:28 

    一位のは仕方ないのでは?
    他に好きな人ができたってそれ以上の理由なんてないよね。

    +335

    -7

  • 16. 匿名 2016/07/12(火) 23:51:30 

    じゃあどんな理由なら納得出来るんだよ、と突っ込みたくなるラインナップ

    +173

    -3

  • 17. 匿名 2016/07/12(火) 23:51:30 

    他に好きな人がいるのに付き合われる方が納得出来ないだろ!

    +226

    -2

  • 18. 匿名 2016/07/12(火) 23:51:33 

    好きだけどっていうフラれ方が一番納得いかないと思う

    +267

    -2

  • 19. 匿名 2016/07/12(火) 23:51:41 

    結局、嫌いじゃないけど嫌なんだよ

    +210

    -1

  • 20. 匿名 2016/07/12(火) 23:51:44 

    一緒にいたい気持ちがなくなったんだから、納得するもしないもないんじゃない?

    +76

    -3

  • 21. 匿名 2016/07/12(火) 23:51:55 

    え、男だって同じようなものじゃない?

    +202

    -4

  • 22. 匿名 2016/07/12(火) 23:51:58 

    2、3位は建前だろうなって思ったw

    +31

    -2

  • 23. 匿名 2016/07/12(火) 23:52:08 

    あたしは振られた側です(笑)元カレにもっと良い人いるよって言われたけど別れたいならハッキリ言って!って感じヽ(;▽;)ノ笑笑

    +201

    -4

  • 24. 匿名 2016/07/12(火) 23:52:09 

    6位のもともと付き合ってるつもりはなかったってちょっと待ってwwwめちゃくちゃ怖いやんけ。
    これは男がストーカーとかじゃないの?w

    +166

    -1

  • 25. 匿名 2016/07/12(火) 23:52:12 

    +62

    -1

  • 26. 匿名 2016/07/12(火) 23:52:22 

    >5位 「本当は(あなたのことを)好きじゃなかった」 
    6位 「もともと付き合っているつもりはなかった」

    悲しすぎる…

    +218

    -2

  • 27. 匿名 2016/07/12(火) 23:52:36 

    「(あなたは)本当は私のことなんて好きじゃない」 

    「あなたと居ても愛されてると感じられなかった」
    ってことだよ

    +275

    -1

  • 28. 匿名 2016/07/12(火) 23:52:48 

    10位はどういう状態?

    +37

    -1

  • 29. 匿名 2016/07/12(火) 23:53:12 

    どんな理由つけようがもう断絶したい相手になったってことだからね
    どうあがこうが無理
    自分にとっていらない人になったんだから

    +76

    -1

  • 30. 匿名 2016/07/12(火) 23:53:44 

    つーか全部ありがち。
    もっとぶっとんでるかと思った。

    +59

    -5

  • 31. 匿名 2016/07/12(火) 23:53:48 

    要するにセックスが激しく下手なんだと思います

    +92

    -19

  • 32. 匿名 2016/07/12(火) 23:53:55 

    理由なんてそこまで深い意味ないよ
    ただ、穏便に別れたいだけ

    少しは悟れよ‼‼

    だから、フラれるんでしょう...?

    +137

    -7

  • 33. 匿名 2016/07/12(火) 23:54:04 

    >>23
    一人称あたし?大人ならわたしだよ

    +12

    -21

  • 34. 匿名 2016/07/12(火) 23:54:16 

    5位 「本当は(あなたのことを)好きじゃなかった」 
    6位 「もともと付き合っているつもりはなかった」
    10位 「体調が悪くなった」

    これはそもそも付き合ってたのか?

    +133

    -5

  • 35. 匿名 2016/07/12(火) 23:54:18 

    PBが入ってない

    +19

    -7

  • 36. 匿名 2016/07/12(火) 23:54:26 

    1、2位、言った事あるわー
    ほのかな期待を持たすよりスパっと斬った方がいいと思うのは私だけ⁈

    +61

    -2

  • 37. 匿名 2016/07/12(火) 23:54:32 

    +203

    -4

  • 38. 匿名 2016/07/12(火) 23:54:36 

    >>31
    それしか浮かばないバカ爺お疲れ

    +6

    -9

  • 39. 匿名 2016/07/12(火) 23:54:46 

    1位は仕方ない。
    独身なら心変わりも仕方ないし、好きな人ができたって伝えたぶんマシに感じる。

    2位から10位は、納得できない気持ちわかる。

    でも女性だけでなく男性でもいる。

    嫌いになったわけではない、って嫌いって告げてるようなものだし、中途半端さが余計に傷つけるよね。

    +86

    -1

  • 40. 匿名 2016/07/12(火) 23:54:50 

    これは全部勘違いの恋愛です
    相手の能力やバックボーンや単にデートとかの恋愛行為をしたかっただけで
    相手を人として好きじゃなかっただけ

    人として好きだったら、外部からの力以外では、「好きじゃなくなった」以外の別れの原因などない

    +13

    -8

  • 41. 匿名 2016/07/12(火) 23:54:58 

    じゃあはっきり「飽きた」って言われれば納得するんだろうか

    +135

    -2

  • 42. 匿名 2016/07/12(火) 23:55:29 

    >>35
    言うわけないじゃん!

    それをオブラートに包みまくって1の別れ文句になるの!

    +13

    -2

  • 43. 匿名 2016/07/12(火) 23:55:45 

    1位は正直な分、逆に誠実。他のは大体悪者にならない為の嘘って感じ。
    なんで「他に好きな人」が納得出来ない?
    出来ないじゃなくて認めたくないのでは?

    +73

    -3

  • 44. 匿名 2016/07/12(火) 23:56:09 

    体調が悪くなったって〜
    完璧に煙たがられてるね(爆笑)

    +75

    -2

  • 45. 匿名 2016/07/12(火) 23:56:16 

    他に好きな人ができた、が1位なのは意外だ。私ならむしろ一番納得できるけどな…

    納得できないというか、ショックすぎて受け入れられないのかな?

    +79

    -2

  • 46. 匿名 2016/07/12(火) 23:56:59 

    >1位 「他に好きな人ができた」

    え、正直にこう言ってくれたら諦めがつくし、納得もするわ。
    自分を悪者にしたくないのか、言いがかりみたいな難癖つけてきたり、「お互いのため」みたいに誤魔化される方が納得行かない。

    +104

    -1

  • 47. 匿名 2016/07/12(火) 23:57:10 

    ↓このフラれ方の方が何十倍も納得いかないわw
    フラれた理由(信じられない理由、納得できない理由でフラれた方)
    フラれた理由(信じられない理由、納得できない理由でフラれた方)girlschannel.net

    信じられない理由、納得できない理由でフラれた方いますか? 私は2年つきあった人に「おふくろが俺とおまえの相性を占い師に見てもらったら、最悪だから別れろって言われたから別れて」とフラれました。

    +21

    -1

  • 48. 匿名 2016/07/12(火) 23:57:18 

    >>38
    女だよ、クソババア

    +6

    -17

  • 49. 匿名 2016/07/12(火) 23:57:42 

    嫌いになったってはっきり言うのもナンだから
    少し遠回しに言ってるって感じ
    紹介してくれた人がいた場合はよけいに

    +19

    -1

  • 50. 匿名 2016/07/12(火) 23:57:56 

    お互い様だよ

    +8

    -2

  • 51. 匿名 2016/07/12(火) 23:58:12 

    全部付き合うの嫌になったってだけの話よ。理由は全部取り繕ったもんでしょ。

    +26

    -0

  • 52. 匿名 2016/07/12(火) 23:58:26 

    本音を言うとストーカー化したり暴力振るわれたり
    後々怖いからオブラートに包んで言わなければならない場合もあるんだよね
    難しいね、別れ方って

    +59

    -0

  • 53. 匿名 2016/07/12(火) 23:58:35 

    じゃあ納得できる理由教えて

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2016/07/12(火) 23:58:51 

    他に好きな人ができた。は納得せざるを得ないって感じ。
    他にいい人がいるよ、はずるい、
    悪く思われたくないだけじゃん。

    +25

    -1

  • 55. 匿名 2016/07/12(火) 23:59:47 

    「君は一人でも大丈夫だけど、あの子には俺が必要なんだ」が一番納得できないのだが。

    +58

    -0

  • 56. 匿名 2016/07/12(火) 23:59:50 

    男の人も同じ理由でフルよね

    +36

    -0

  • 57. 匿名 2016/07/12(火) 23:59:59 

    本当の理由をいったら自殺しちゃわないかな?

    +5

    -5

  • 58. 匿名 2016/07/13(水) 00:00:16 

    ははーん。
    私、4位に近いこと言って別れたことあるけど、男の方が、私と別れた後に、5位みたいなことを周囲に言いふらしてたことあった。
    『あいつ(私)のことなんて、全然、好きじゃなかった』と。
    告白してきたの向こうだし、別れ話したとき、泣いてたくせに・・・
    妙な男のプライドが、ヤツをそうさせたんだろうな。
    何か、思い出したわ。

    +30

    -1

  • 59. 匿名 2016/07/13(水) 00:00:17 

    PBだからだよwwwwwwwww

    実際は好きな人ができたって言ったけどw

    +22

    -4

  • 60. 匿名 2016/07/13(水) 00:00:24 

    体調が悪いってそもそもフリ言葉なんだろうか。
    気づかない人もいるんじゃ??

    +20

    -1

  • 61. 匿名 2016/07/13(水) 00:01:52 

    フルときも思いやりをもたないとだめなんだろうね。
    一度は付き合った人なんだし、恨みを買われても
    つまらないし。

    +10

    -3

  • 62. 匿名 2016/07/13(水) 00:02:18 

    他に好きな人ができたってのが
    一番プライドをズタズタにされる振られ方かもな

    +23

    -1

  • 63. 匿名 2016/07/13(水) 00:02:30 

    >>35
    さすがに言えない

    +8

    -2

  • 64. 匿名 2016/07/13(水) 00:03:23 

    10位!笑
    嫌いになりすぎて会う約束するとお腹いたくなるやつ。あれのことかな。

    +46

    -0

  • 65. 匿名 2016/07/13(水) 00:03:46 

    私は元彼に1でフラれました。
    当時は悲しくて辛くて勿論納得もいかなかったけど、今はちゃんと悪者になってくれた元彼に感謝してる。
    男女問わず変にいい人ぶって期待持たせることする方が罪造りだよ。

    +34

    -0

  • 66. 匿名 2016/07/13(水) 00:05:24 

    >>48
    へえヤルことしか脳がない女なんだ

    +3

    -10

  • 67. 匿名 2016/07/13(水) 00:06:04 

    3,4,9は紹介された人の場合
    ほとんどこれ

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2016/07/13(水) 00:06:31 

    1の理由で納得いかないという心理は
    男は所有欲が女より高いので
    他の男に取られたという意識が湧いて逆に闘志に萌える状況に一時的になる生き物

    +21

    -0

  • 69. 匿名 2016/07/13(水) 00:06:55 

    男の
    俺といたらお前は幸せになれないから別れよう

    とかいうのが1番納得できないわ笑

    +28

    -0

  • 70. 匿名 2016/07/13(水) 00:07:20 

    体調が悪くなった(笑)

    あんたといるとストレスでってことか(笑)?

    +48

    -0

  • 71. 匿名 2016/07/13(水) 00:07:54 

    別にどれも良くない?
    好きで付き合ったんだし、別れる時も出来るだけ相手を傷付けないようにするのも大切だと思ってたよ!
    正直に生理的に無理になったとか存在が無理とか言った方が良いのかな?笑

    +16

    -1

  • 72. 匿名 2016/07/13(水) 00:08:22 

    >>66
    男は関係ねえんだから
    出てけよ

    +8

    -2

  • 73. 匿名 2016/07/13(水) 00:09:05 

    まあ別れたいと思うのは大抵両方が飽きてて
    どっちかにすでに他の異性がいるケースが多いんだけどね

    +26

    -0

  • 74. 匿名 2016/07/13(水) 00:09:14 

    どんな手酷い振り方が挙げられているのかと思ったら、あるあるだね。
    言い方に苦慮しているのが伝わる。一位の理由は言われたときはきついけど誠意はあると思う。
    私が酷いなと思ったのは病気の看病までしてくれた彼氏を「向上心がない」という理由で振った例
    振られた男は女性不信になり、他の女性から告白されてもまた別の女性から告白されても断り続けてる。重症。

    +16

    -1

  • 75. 匿名 2016/07/13(水) 00:09:30 

    38
    このヤリマン
    ビッチが

    +1

    -10

  • 76. 匿名 2016/07/13(水) 00:09:34 

    >>72
    はあ?しつこいんだよスケベジジイ
    エロサイト見てろや

    +10

    -4

  • 77. 匿名 2016/07/13(水) 00:11:21 

    31. 匿名 2016/07/12(火) 23:53:48 [通報]
    要するにセックスが激しく下手なんだと思います

    ↑下手なやつと交際して何度も何度もセックスするの?バカなんじゃない(笑)

    +6

    -10

  • 78. 匿名 2016/07/13(水) 00:11:27 

    「他に好きな人が出来た」
    訳:
    前からそこまで好きというわけではなかったけど
    恋愛もしたいし一緒にいるとそれなりに楽しいからまあ良いかなって思って付き合ってたけど
    あなたよりももう少しだけ恋愛相手として良さそうな人が出て来て
    しかもその相手と上手く行きそうな感じだから別れましょう

    +46

    -0

  • 79. 匿名 2016/07/13(水) 00:11:33 

    女だって、

    男からハッキリした理由でフッてくれないと、怒るくせに。

    男女関係ないよ。
    ハッキリ「恋愛感情が無くなった」って言わないと、
    男女どっちも、失恋ひきずって次の場所にいけないよ。

    +34

    -0

  • 80. 匿名 2016/07/13(水) 00:11:43 

    >>66
    アタマかちかちのつまんないばばあだな

    +4

    -4

  • 81. 匿名 2016/07/13(水) 00:12:26 

    男がフル場合は、1位の好きな人が出来たから
    が少ない気がする

    その理由でフラれたコが周りにいない。本当はそうであれきっと隠してると思う

    +23

    -1

  • 82. 匿名 2016/07/13(水) 00:12:38 

    >>80
    エロ爺ウセロしつけーんだよクズ

    +8

    -2

  • 83. 匿名 2016/07/13(水) 00:12:41 

    音信不通が一番キツイ…

    +32

    -1

  • 84. 匿名 2016/07/13(水) 00:12:54 

    >>79
    だよね。どういう理由でもはっきり振ってくれないと、振ることもできない小さい男だったという嫌な結末になる

    +18

    -1

  • 85. 匿名 2016/07/13(水) 00:13:42 

    下ネタにかみついてるキチガイがいるね
    しらけるからやめてほしいわ

    +17

    -3

  • 86. 匿名 2016/07/13(水) 00:14:31 

    >>85
    お前がそのシモネタ爺じゃん

    +7

    -4

  • 87. 匿名 2016/07/13(水) 00:14:38 

    あまり恨まれるような別れ方できないもんね…

    +24

    -0

  • 88. 匿名 2016/07/13(水) 00:16:43 

    だいたい言ったことある(笑)ごめんね。とにかく理由は何でもいいから別れたいだけだよ。要するに飽きちゃったの。

    +29

    -2

  • 89. 匿名 2016/07/13(水) 00:17:01 

    >>86
    爺はお前だろ

    +5

    -2

  • 90. 匿名 2016/07/13(水) 00:17:04 

    大江千里って書き込もうと思ったらすでに画像がw

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2016/07/13(水) 00:17:17 

    男女とも別れ際に誠意がないと
    相手を無駄に傷付けることになるね

    +25

    -0

  • 92. 匿名 2016/07/13(水) 00:18:56 

    11,12の理由も男は振られる方向へ進んでいるんだと分かってないけど、周りの同性はその理由を聞いたときに分かっているよね。フェードアウトの方向だと

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2016/07/13(水) 00:19:06 

    本当は好きじゃなかったは告白されてとりあえず付き合ってみたってことでしょう。
    とりあえず付き合って見て中身を知るごとにどんどん好きになって行く人と中身を知るごとにどんどん嫌いに人がいる。

    +25

    -0

  • 94. 匿名 2016/07/13(水) 00:19:55 

    >>90
    カッコ悪いフラれ方♪ですね

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2016/07/13(水) 00:26:37 

    男性200人が納得する理由

    1位「わたしガルちゃん民なんだ」

    +27

    -2

  • 96. 匿名 2016/07/13(水) 00:30:51 

    別れる時は、男女とも、ハッキリと別れを告げた方がいいよね。
    いい加減で、変な優しさを出して言葉を選んでいたら、相手が
    誤解して、ストーカーになってしまう場合もあるしね~!!
    その時は辛いかもしれないけど、ハッキリと言ってもらった方が
    未練が残らないような気がするよ。

    +21

    -0

  • 97. 匿名 2016/07/13(水) 00:31:23 

    「飽きた」とか「嫌なところが目について嫌でたまらない」とかはっきり言った人っているのかな
    「母親みたいにベタベタされるのが嫌」と男に言ったのにその後変わらないからと振ってた人はいた

    +20

    -0

  • 98. 匿名 2016/07/13(水) 00:32:28 

    失恋がらみで、元相手からストーカーされる人って、だいたい

    相手に、曖昧なフリ方をしてる、と思ってる。

    そうされると、相手はムカつくんだよ。
    ナメられた、許せない、って。
    チョット/大黒摩季 (1993年・オリコン4位)- YouTube
    チョット/大黒摩季 (1993年・オリコン4位)- YouTubewww.youtube.com

    チョット待ってよ Good-Bye 優しい声で 卑怯な逃げ方 傷付けて欲しかった もぅ 二度と愛せないように

    +5

    -7

  • 99. 匿名 2016/07/13(水) 00:38:18 

    いやまずはふられないように頑張れよ

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2016/07/13(水) 00:49:26 

    ニオイが我慢できませんなんて言えない

    +22

    -0

  • 101. 匿名 2016/07/13(水) 00:51:14 

    私、「自分でもどうしたいのかがよくわからない…」とか言われて振られたことある笑

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2016/07/13(水) 00:51:31 

    >>100
    それは、お付き合いを続けながら
    相手に改善させるという強さを持って!

    +3

    -4

  • 103. 匿名 2016/07/13(水) 00:52:15 

    >>98
    その通りわけのわからんこと言って振ったりするとストーカーに
    なったりするんだよね

    +10

    -4

  • 104. 匿名 2016/07/13(水) 01:03:37 

    医師の患者に対する病名告知みたいなもんか
    患者のためだと言って病名も知らせずに衰弱していく患者を
    もうすぐ元気に成りますよと言うのが愛だと思ってる

    +23

    -0

  • 105. 匿名 2016/07/13(水) 01:04:09 

    はっきり言わずに音信不通にしようと思った人にストーカーされて参った事がある
    はっきり嫌いですと言えなかった
    別れたい時は、相手が傷付くからとか考えずにはっきりと言わなきゃ駄目ですね
    こっちはもう別れたつもりでいたのに向こうは彼氏気取りで、ムカついた
    最後は、立ち上がれないくらいへこましてやって、やっと諦めてくれた
    しつこいんだよ、てめえは!って怒鳴ってやった

    +7

    -4

  • 106. 匿名 2016/07/13(水) 01:08:04 

    別れてすぐに平気なフリして彼女できたよっていわれるのが1番効くかな?
    俺フラれて2人にこの手を使ったけどあっち泣いてたから
    でわざと彼女との写メ送ったりしてた
    そしたら会いたいとかいってくるから会って完全に俺が上の立場に
    それからはこっちの思い通りだよね てへ

    +0

    -28

  • 107. 匿名 2016/07/13(水) 01:10:51 

    >>106
    童貞の妄想はいりませんから

    +42

    -1

  • 108. 匿名 2016/07/13(水) 01:14:24 

    私はフラレた事はあるけど、フッた事がないわ

    +15

    -2

  • 109. 匿名 2016/07/13(水) 01:25:14 

    学生の時に15才年上の社会人と付き合ったら、いつもファーストフードできっちり割勘だった。
    5回目のデートで、得意気に100円多く払われた時に別れようって決めたんだよね。

    でも割勘に引いたから別れますとは言えなかったな。

    +36

    -1

  • 110. 匿名 2016/07/13(水) 01:33:39 

    でもこれほぼ全部、言う側の女の人の心理分かる気がするな〜

    +22

    -1

  • 111. 匿名 2016/07/13(水) 01:39:34 

    逆に、フラれる側が即座に納得するような別れの理由なんてあるのかよ(笑)

    フる側に立つ以上、必要以上に相手の納得感に心を砕く事より悪者になる覚悟を持つ事が大事だと思う

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2016/07/13(水) 01:54:15 

    嫌いじゃないけど~系は
    じゃあ別れなくて良くない?!って思う気持ち分かる
    あとは納得しろ、というかフラれた時点で諦めるしかない

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2016/07/13(水) 02:27:56 

    むずかしいな。

    冷たくいえば逆恨みされそうだし
    優しくいえば勘違いさせそうだし

    出来れば自然消滅が良い。

    自分がされると嫌だけどw

    +25

    -1

  • 114. 匿名 2016/07/13(水) 02:30:14 

    振られる自体ツライからなぁ。

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2016/07/13(水) 02:33:37 

    >>7
    私は、性格が合わなくて言ったことある。
    本当に、堅い真面目な人だった。
    私は、若かったのもあるけど、もう少し、はじけたかったので。

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2016/07/13(水) 02:36:52 

    何言ったって納得しないだろうよ。

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2016/07/13(水) 02:40:30 

    理由を言ってくれるだけマシだと思うわ
    男はフェードアウトする奴多いよ
    で、こっちが忘れた頃しゃあしゃあと連絡してくる
    別れを告げなければいつまでも俺の女とか思ってるんだろうね

    +49

    -1

  • 118. 匿名 2016/07/13(水) 03:03:22 

    だいたい男は女々しい奴が多い

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2016/07/13(水) 03:12:18 

    3位はマジで何回か言ったな
    実際、重くなったり私じゃ不満を受け止めれないって時とか

    でもどの回答も、一見気を遣ってるようだけど、実はかなり本音で正直な答えが多いよね。
    女は自分の気持ちを説明しようとするもん

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2016/07/13(水) 04:35:01 

    >>37

    これはガチなやり取りなん?

    キラ対エルみたいな頭脳戦ww

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2016/07/13(水) 08:16:04 

    5位がキツすぎる^^;
    それは本当でも言わないであげて、と。
    しつこかったのかな。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2016/07/13(水) 08:25:11 

    若かった時、彼氏に「距離置こう」と言われて、そのままよく分からず待ってた自分w
    一体いつまで待てばと思って連絡したら振られた。
    今なら意味が分かるけど、結構ちゃんと付き合ってたのに、ちゃんと言えばいいのに卑怯な男だわーと思ったなー。
    宙ぶらりんにされると一番きつい。
    でも自分も別れたかったら「言う必要無くなったwラッキー」って感じかもしれないけど。

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2016/07/13(水) 08:29:55 

    価値観が合わないはマジであるわ
    育ちが悪くて、食事マナーとかが悪い奴と数ヶ月付き合ったけど、
    マナーがなってないので別れますって言えなかった
    相手の悪口言うみたいなのは言いにくい

    そいつも納得してなかったから、ラインブロックして着信拒否した

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2016/07/13(水) 08:30:41 

    9位はガンガン来られるとひっくり返るタイプかな。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2016/07/13(水) 08:39:10 

    下手にお互いを思って…とかあなたのこと好きだけどあなたのためを思って別れる

    とかは納得いかないのは分かる。
    変に脈残らせるような断り方が私は嫌いかな。別れるということはどうせ傷つくんだからスパッと潔くしたい。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2016/07/13(水) 09:11:20 

    「(あなたのことは)嫌いじゃないけど、一人になりたい」とか「もっとあなたを幸せにできる人(や似合う人)がいると思う」とか「あなたみたいないい人(とか誠実な人)は、私にはもったいない」とか
    こういった遠回しなフり方は嫌

    正直な事言ってフラれた方が相手も少しは納得することでしょう

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2016/07/13(水) 09:18:17 

    10位の理由が全く理由になってない件
    体調が悪くなったから振るってのはおかしいでしょ

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2016/07/13(水) 09:22:19 

    嫌いじゃないけどってのは私は経験したからわかる。
    好きなんだけど、相手が変わらないとか更生しないとかだと自分が幸せになれないって女性は思うから身を引くんじゃないかなあと。
    一緒にいても時間の無駄って最終的に思う。
    女は幸せになりたい、してもらいたいとかそういうの大なり小なりあるし。

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2016/07/13(水) 09:22:46 

    フラれた男からしたら、彼女と過ごした数年あるいは月日が無になるって事だから、どんな理由だろうと納得できるはずがないでしょう。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2016/07/13(水) 09:26:46 

    ま、これはしゃーない。男だって似たようなもんだろ。
    実際のところ1位-10位までの本音は『なんだかんだで、昔よりも冷めてしまった』これだろう。

    +15

    -0

  • 131. 匿名 2016/07/13(水) 09:32:07 

    俺、半分当てはまる・・・
    逆にどうすればいいんだよ!!

    +1

    -4

  • 132. 匿名 2016/07/13(水) 09:32:52 

    >>131
    俺ってw

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2016/07/13(水) 09:50:32 

    体調が悪くなったっていうのは
    重い病気が理由とかじゃなくて?

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2016/07/13(水) 10:06:24 

    >>5
    それは偏見
    どっちもどっち

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2016/07/13(水) 10:08:18 

    >>59
    PBって何?

    プライベートブランドしか思い浮かばない。

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2016/07/13(水) 10:33:56 

    >>102
    体臭が受け付けない人って本当にいるよ。改善とかの話じゃなくて臭いの質的に駄目なんだよ…
    冬場は厚着で暖房の匂いとかで分からなかったけど、薄着になり汗ばむ季節に近づくにつれ本っ当に耐えられなかった。
    ちなみに私は100さんではないです。
    お別れの時には臭い(最大の理由)のことだけはふせ、具体的に価値観が合わずにストレスであることを告げました…。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2016/07/13(水) 10:59:47 

    価値観があわない、性生活合わなくて別れたw

    実際は、仕事が忙しくて一人になりたい

    っていう理由で別れた。
    あまりにもしつこくなったからセックスが合わないから別れる!って言ったけどね。本当にしつこかった。濡れないんじゃない!下手くそすぎなんだよ。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2016/07/13(水) 11:29:30 

    「お前より、高身長、高学歴、高収入でイケメンがあらわれた。別れてほしい」と言われないだけ、いいじゃん!

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2016/07/13(水) 12:17:26 

    納得できないかな?
    やっぱり男女差の問題なんだね
    特に一位の「他に好きな人ができた」なんて納得せざるを得ない答えだよ
    それ言われたらもう諦めるしかないもんねえ・・・
    ショックはショックだけど「ああ、そっか」って一番納得できる答えだと思うんだけど

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2016/07/13(水) 14:35:26 

    うまいこと嫌われてから別れるようにしないと

    2、3、8、9位とかだと
    未練が断ち切れなくてストーカー化されたりするかもしれないから気をつけて。
    キレイになんて別れられないし傷つけずにフる方法もないよ

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2016/07/13(水) 15:37:04 

    >>139
    いやこういうのってさ、実際本当にアンケートとってんの?って話
    女版アンケートとかもそうじゃん。まわりにこの手のアンケートに答えたって人も見たことないし

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2016/07/13(水) 17:25:56 

    付き合ってるのに他に好きな人ができる気持ちがわからない

    付き合ったら彼氏しか見れなくなるし、彼氏以外のこと考えられなくて日常に支障をきたすくらいになる

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2016/07/13(水) 19:14:48 

    >>142
    たぶん本当に他に好きな人が出来る以前から冷めてたんだと思うよ。そこに気になる人が現れて決定打になったと。

    私はたとえ好きでも恋人が全てとか四六時中一緒に居たがる人の気持ちが分からないかな。
    だから元カレにそれを求められた時、無理ですって言ってお別れしました。相手が納得したかは不明だけど、それはもう改善しようがないからか何も反論されなかったな。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2016/07/13(水) 21:12:37 

    >>41
    あなたは納得できます?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2016/07/13(水) 21:17:31 

    >>118
    それはね、ゲストとホストの間柄だからだよ
    大体のカップルってデートなどでも男性がホスト側でしょう?
    支払いも基本男性だと思う。
    要は『尽くしたはず』なのに他に好きな人を作られたとしたら、いくら男性でも人間不信にはなるよ。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2016/07/13(水) 21:37:36 

    結局 好きじゃなくなった 気持ちが冷めたってことだから仕方ない
    相手のことまだ好きだとどんな理由で振られようとすぐには納得出来ない

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2016/07/13(水) 23:49:11 

    10位 「体調が悪くなった」 

    わかるかも
    うつ病になったから暫く連絡取れない→別れてほしい、
    という作戦でいこうかな…って考えたことがある(・・;)
    実行してないけど

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。