ガールズちゃんねる

【変なノリ】会社のおじさんが苦手【疲れる】

129コメント2024/05/24(金) 13:22

  • 1. 匿名 2024/04/28(日) 18:56:39 

    トピ通りです。
    悪い人でもないし、愛想も良いです。60歳前くらいの年齢で僕ってコミュ力高いよ的なノリで話してきます。
    別の部署の人の話題でも「僕はどう?僕はさー」と会話泥棒だし、自虐ネタが面白いと思ってる世代で疲れます。
    YouTubeやってて登録者50万人いる、とかASMRやってるとかもちろん全部嘘で、うそ〜やってないよ!みたいなノリも苦手です。身長低くて格好よくないのに、遊び人風な勘違いも…どう対応したらこういう言動が減るんでしょう?
    【変なノリ】会社のおじさんが苦手【疲れる】

    +100

    -7

  • 2. 匿名 2024/04/28(日) 18:57:17 

    おいおい、目上の人間には敬意払えよ

    +8

    -65

  • 3. 匿名 2024/04/28(日) 18:57:25 

    辞めた方がいいかも
    明らかブラック
    なぜいるの

    +4

    -17

  • 4. 匿名 2024/04/28(日) 18:57:31 

    すごいですねー(棒)

    +100

    -2

  • 5. 匿名 2024/04/28(日) 18:57:34 

    >>1
    派遣のアラフォー以上のジジイが苦手

    +42

    -4

  • 6. 匿名 2024/04/28(日) 18:57:46 

    下ネタ耐性つきました。何言われても流せる。
    男ばかりの会社なので普通にキャバクラや風俗の話を目の前でされる。

    +52

    -7

  • 7. 匿名 2024/04/28(日) 18:57:49 

    サラッと無視する
    そのうち気にならなくなる

    +91

    -2

  • 8. 匿名 2024/04/28(日) 18:58:08 

    >>1
    ネタにしてあげればいいのよ

    +1

    -2

  • 9. 匿名 2024/04/28(日) 18:58:26 

    >>1
    60歳辺りってバブル世代だからね
    ナンパしまくりな世代だから治らないよw
    塩対応するしかない

    +110

    -0

  • 10. 匿名 2024/04/28(日) 18:58:28 

    適当に会話合わせる
    変な人はどこの職場でもいる

    +10

    -1

  • 11. 匿名 2024/04/28(日) 18:58:33 

    つけ上がるから塩対応でいいよ。
    ノリに合わせなくていい。

    +71

    -0

  • 12. 匿名 2024/04/28(日) 18:58:43 

    スルーしてても気付かないから相手にしなきゃいい

    +7

    -1

  • 13. 匿名 2024/04/28(日) 18:59:16 

    >>1
    適当に話聞いてるだけでも勝手に好感持ってもっと話しかけてくるようになるよ
    気付いたら仲良し扱いで他の人に『ガル山さんが~』って自分フィルター通した情報拡散するようになるよ
    みんな相手してないんだから相手しちゃダメ
    上手に距離をとるのも社会人のスキル

    +95

    -0

  • 14. 匿名 2024/04/28(日) 18:59:22 

    >>1
    昭和ハラスメントやめてもらえますか?😤

    +5

    -2

  • 15. 匿名 2024/04/28(日) 18:59:38 

    それはダルいね、でも会社か〜
    それも業務の一つと考えて耐えるしかないかな…無視してても問題ないようなポジションの人ならテキトーにあしらえるんだけどね。
    そのおじさんのポジション次第だね。

    +11

    -0

  • 16. 匿名 2024/04/28(日) 18:59:53 

    40過ぎて独身だとアラカンから誘われる様になる

    +10

    -2

  • 17. 匿名 2024/04/28(日) 18:59:53 

    香水臭いおじさんまじで吐き気する
    体臭誤魔化したいのか女ウケ狙ってんのか勘違いすんな

    +28

    -1

  • 18. 匿名 2024/04/28(日) 18:59:53 

    笑って合わせてればご機嫌なんだから上司としてはチョロい方よ

    +30

    -1

  • 19. 匿名 2024/04/28(日) 19:00:16 

    あまり歓迎してない、というのを返事で示したら?
    あ、ハイ。 でできるだけすませたらいいと思うよ

    +3

    -1

  • 20. 匿名 2024/04/28(日) 19:00:30 

    自分を僕呼びする男性って可愛いよね

    +2

    -14

  • 21. 匿名 2024/04/28(日) 19:00:32 

    仕事出来ない昔で言う窓際族的なおっさんほど社内を徘徊して若い女性社員にしつこく話しかけてる。うざい。仕事ないから暇なんだろうな。本人は「コミュニケーション能力高い俺」くらいに思ってる。

    +44

    -1

  • 22. 匿名 2024/04/28(日) 19:00:48 

    >>3
    嫌なのはその人だけでしょ

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/28(日) 19:01:15 

    >>3
    おじさんの方がもうすぐ退職じゃない?

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/28(日) 19:01:25 

    高田純次みたいの目指して滑ってるパターンかな

    +29

    -0

  • 25. 匿名 2024/04/28(日) 19:01:30 

    おじさんに合わせてたら勘違いされる。
    仕事じゃないなら無視くらいがちょうどいいよ

    +13

    -1

  • 26. 匿名 2024/04/28(日) 19:01:36 

    >>1
    "YouTubeやってて登録者50万人いる、とかASMRやってるとかもちろん全部嘘で、うそ〜やってないよ!"
    うぜええええええええええええ

    +49

    -0

  • 27. 匿名 2024/04/28(日) 19:01:55 

    主が相手してあげるから調子嬉しくて調子乗っちゃってるんだろうね…
    目もあわせず、へぇーとか言っときゃいいよ

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2024/04/28(日) 19:02:04 

    >>17
    生の加齢臭とどっちがマシかな

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/28(日) 19:02:05 

    B型の男って要注意ってほんとう ?

    +2

    -5

  • 30. 匿名 2024/04/28(日) 19:02:09 

    なんか笑ったけど
    私はなんとも思わない

    +2

    -4

  • 31. 匿名 2024/04/28(日) 19:02:27 

    >>1
    私はじゃなくて、若い子もうやってない古いですよ~とか間接的に否定して削ってく。

    +14

    -1

  • 32. 匿名 2024/04/28(日) 19:02:40 

    >>18
    いやそういうおっさんほど、ごますってもなんのメリットもないヒラなのよ。たいした仕事やってないから暇なの。しかも家に帰っても居場所がないのか、やたら残業する。

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/28(日) 19:02:55 

    >>1
    これをうまーく掌で転がして(枕営業とかではなく)オイシイ思いする子っているのよね。才能だわ。

    +29

    -3

  • 34. 匿名 2024/04/28(日) 19:03:05 

    目は笑わずに、一歩引いたかんじで「えー、、すごいですね、、あはは、、」みたいな引き気味なリアクションすると大抵の男性は察すると思う

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/28(日) 19:03:07 

    還暦前後のおじいさん社員、本当に苦手

    一昨年、去年とおじさん共に業務の引継ぎをする機会があったんだけど、本当に大変だった

    まずみんな黙って人の話を聞かないんだよね
    いちいち「楽な方法ないの?」「これしなきゃダメ?」って言うの、本当にうざかった

    しかも引継書を読まないしメモを取らない
    で、どいつもこいつも「細かいなぁ」って文句言うんだよ

    本当に教える気が削がれて大変だった
    しかも覚えようとしないし、復習しないから、1ヶ月以上引継ぎに掛かったし、もう途中でテキトーでいいやと全部教えるのは諦めた

    +24

    -1

  • 36. 匿名 2024/04/28(日) 19:03:13 

    ウザイけど適当に相手しとけば機嫌よくしてそうだし楽そうw
    常にイライラしてたり説教臭い事言ってくるオッサンの方が嫌だw

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/28(日) 19:03:18 

    なんかやたら間違ったコミュ力発揮してくるよね
    飲み会とかでもノリが面倒くさすぎ
    なんでジジイになるにつれあんな自慢気に自意識過剰なるのが多いのだろうか

    +8

    -2

  • 38. 匿名 2024/04/28(日) 19:03:20 

    >>1
    女性はジジイと関わらない方がいいよ

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2024/04/28(日) 19:04:19 

    グチ爺よりマシ
    アホっぽいけど明るくていいじゃん

    +6

    -3

  • 40. 匿名 2024/04/28(日) 19:04:28 

    >>1
    身長低くて格好よくないのに、遊び人風な勘違いも…

    わかる。この手のおっさんめちゃくちゃ多い!!どこにでもいるんだね。ほんときもい。

    +14

    -1

  • 41. 匿名 2024/04/28(日) 19:05:20 

    僕のこと嫌いなの?ってうるうるした目で言ってくるのやめてほしい…しかもしつこい

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/28(日) 19:05:37 

    >>1
    反応薄いとされなくなるか軽くなる
    ただ機転が利かないだけだけど
    まぁ、それが私なんだけど

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2024/04/28(日) 19:06:44 

    天然系、空気読めない系の新人が入って来て「え〜ダサくないです?それ!」って一発かまして欲しい。

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/28(日) 19:07:09 

    >>24
    そもそも高田純次も無理

    +3

    -3

  • 45. 匿名 2024/04/28(日) 19:07:28 

    「ほら、お金あげるからジュース買っておいでよ」と、自販機まで買いに行かされ、休憩時間付き合わされる。
    下っ端だから断りにくい。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/28(日) 19:07:37 

    >>28
    加齢臭ないおっさんなんてそういないからまだマシだよ
    臭い上に香水で香害広げるのが腹ただしい
    それがモテたいとかキモい発想のおっさんばかりだから尚更

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2024/04/28(日) 19:07:37 

    気にするから気になる。
    しゃべる便器という認識で良いのでは?

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2024/04/28(日) 19:07:52 

    >>1
    無言でチベスナ顔で見返す
    を何度か繰り返してみる

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/28(日) 19:08:17 

    >>26
    私なら、明るく「もー〇〇さんそういうのウザいっすよーwww」って返す

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2024/04/28(日) 19:08:48 

    主の書き方的にそこそこ悩んでいる事なんだろうけど、内容を見ると給湯室でのネタでしかない…。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/28(日) 19:08:49 

    >>46
    それでモテると思ってるオジは草だね

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2024/04/28(日) 19:08:53 

    その年代の上司の飲み会でのイジりがすごくて辛い
    私はそんなに言われないけど他の女性同僚が下げられてて聞いててしんどかった

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/28(日) 19:09:27 

    >>2
    パワハラセクハラで訴えますから。

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2024/04/28(日) 19:09:39 

    >>2
    どこぞのお国の方ですか?

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/28(日) 19:09:42 

    >>40
    バブル世代は能力関係なしに大量雇用された上に日本はなかなかクビに出来ないから昇進出来なくても定年まで居座ってるおっさんが大量にいるからね…
    閑職に追いやられても辞めなかった奴らだから面構えが違うのよ

    +7

    -2

  • 56. 匿名 2024/04/28(日) 19:10:12 

    既婚者のくせにモテたい感出てる勘違いおっさんが無理

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2024/04/28(日) 19:10:19 

    私に嘘は禁止🤫ってウィスパーボイスで耳元で囁く!

    +1

    -6

  • 58. 匿名 2024/04/28(日) 19:10:25 

    >>20
    そうだね
    いい年してオレ呼びも嫌だし、こんなくだらない話でワタシ呼びも嫌だし

    +1

    -4

  • 59. 匿名 2024/04/28(日) 19:11:56 

    >>29
    個人的にA型上司が無理
    細かいしいつまでも蒸し返すしセコいし

    +2

    -4

  • 60. 匿名 2024/04/28(日) 19:12:18 

    仕事が忙しいふりして(実際に忙しい)あまり相手にしない

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2024/04/28(日) 19:12:52 

    >>41
    そこまで言ってくれてるなら「そうですね」でいいんじゃない?笑

    +1

    -2

  • 62. 匿名 2024/04/28(日) 19:12:59 

    中年のオヤジって、自分のユーモアのセンスに自信を持ってる人多い。
    周りの女子が気を使って笑ってあげるから「ウケてる」と勘違いするのかも。

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2024/04/28(日) 19:13:09 

    >>1
    こんな人たち?
    【変なノリ】会社のおじさんが苦手【疲れる】

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/28(日) 19:14:11 

    オバサンもなかなかの人いるよ
    中高年になるとなにもかもが中途半端になり、みんな発言が迷走する

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2024/04/28(日) 19:15:45 

    YouTube50万人なら、最低でよ、500万以上収益あるから、どんどん奢ってもらいましょう、会社の人にも広めて、高い目のスタバとかフロア全員毎日購入して頂いたら良い。

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2024/04/28(日) 19:15:53 

    >>33
    いる!
    うちの職場はバレンタイン義理チョコ禁止ってことになってるのに渡したらしく(スーパーで売ってる安いチョコ)、感激したオジサン社員が回らないお寿司たらふく食べさせてたわ。しかもそれとは別にホワイトデーにはゴディバ貰ってたし。

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2024/04/28(日) 19:16:00 

    >>64
    中年以降は大人しく仕事を片付けてさくっと帰るのが正解だね
    その方が好かれる

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2024/04/28(日) 19:16:40 

    >>63
    一茂だけでは

    +2

    -3

  • 69. 匿名 2024/04/28(日) 19:17:16 

    >>1
    主さん書いてるような人物なら、苦手意識なくいけると思ったわ。自分とは違う感じの人とか、ちょっと行動変な人って面白くなっちゃうんだよねー。なにその変な嘘、やばwwみたいなのりで。
    そのくらいの人なら、負の感情は抱かないかなー。自分に害があったときは徹底的にヤるけどね。

    +1

    -9

  • 70. 匿名 2024/04/28(日) 19:17:49 

    >>16
    哀れみもあるらしい
    気を使ってあげないとって上司が言ってた

    逆効果です

    +0

    -7

  • 71. 匿名 2024/04/28(日) 19:18:34 

    >>2
    尊敬できる上司にはちゃんと敬意を払いますよ!

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2024/04/28(日) 19:18:42 

    フル無視するわけにはいかない
    からほんとめんどくさいよね

    +2

    -2

  • 73. 匿名 2024/04/28(日) 19:19:24 

    >>2
    敬えない人もいるよさすがに

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2024/04/28(日) 19:19:28 

    席が隣の46歳。耳垢、鼻くそほじって廊下に捨てる。
    お茶を啜る
    タバコと加齢臭が混ざり異臭を放つ
    逆流性食道炎なのか毎朝、ウッと言ってる

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2024/04/28(日) 19:20:30 

    >>1
    そういう人って実はムリして演じてそう。
    家だとめっちゃ静かに今日話した自分の会話の反省会開いてたり

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/28(日) 19:20:40 

    >>59
    そいつ毎度の荒らし(2ちゃんねらー)だから構わない方が良いよ。
    自作自演だったらマジレス空気読めずごめんね。

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2024/04/28(日) 19:21:00 

    ほんとーーに50代、60代の
    会社の上司おじさん達って
    会話めんどくさいし、絡みもだるい

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/28(日) 19:21:38 

    夫がバブル世代、私はそれより下の世代だけど、バブル世代は男女問わずいまだにキャッキャとはしゃいで騒がしい人が多いイメージだわ。

    一度夫の同窓会のグループLINEが目に入ってしまったことがある(PC版のLINEが開きっぱなしになってた)んだけど、絵文字満載、♥️とか多用で気持ち悪かった。

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2024/04/28(日) 19:21:50 

    😅←こういうわざと目一杯困惑した表情作ってるのにおじさんには絶対に通じない
    ぎこちない笑顔で僕に緊張してるとすら思われてそう
    でもはっきり言ったら言ったでプライド傷付けて角が立つだろうし

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/28(日) 19:22:41 

    なんか無駄に喋ってるそのエネルギーを、もっと業務に向けてくれませんか?って感じの人に限ってなのよね

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2024/04/28(日) 19:22:56 

    >>3
    この程度で辞めてたらどこも続かねー

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/28(日) 19:23:57 

    >>64
    その世代だと会社に残ってるおばさんほとんどいない
    育休産休ない時代だからいても独身だし、男と張り合って生きてきた人だからめちゃくちゃ性格キツくて別のベクトルで厄介だけど

    +1

    -2

  • 83. 匿名 2024/04/28(日) 19:25:31 

    機嫌悪くて意地悪な人より楽だから適当に流す。

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2024/04/28(日) 19:26:25 

    他人とふざけ合うのが好きな人ってウザい。
    距離感近すぎ。

    +9

    -2

  • 85. 匿名 2024/04/28(日) 19:30:50 

    自慢したい空気纏ってるおじさん嫌い
    同年代の女性のことおばさんとか言ってバカにして20代の女性にしつこく付きまとってるけど嫌われ者の自覚ないのかな

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/28(日) 19:34:08 

    >>1
    女性にも全く同じようなコミュニケーションの取り方する人いるよねー
    この世代のマストだったんだろう

    +1

    -2

  • 87. 匿名 2024/04/28(日) 19:34:45 

    >>84
    この手のおっさんってやたら距離近くて余計キモいんだよね
    うちの会社の給湯室は人一人入るのがやっとだからみんな順番で使ってるんだけど、おっさんが私が使い始めるとさも偶然装って給湯室に入ってくるのガチでキモい

    私より十分も早く出勤してるのに何でわざわざ人が使い出すの見計らって来るの???ってなる
    入れ違いに給湯室出たりして露骨に避けるようにしたらしばらくして来なくなったけどキモすぎて無理

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2024/04/28(日) 19:37:06 

    >>1
    うそだよ〜みたいなノリわかるわ。
    職場にいる50代の男性も「スポーツ選手の誰々と知り合いで」って話をしててあまりピンとこなかったけど本当の話かと思って「すごいですね〜」って返したら「嘘だよ〜。んなわけないやーんw」みたいなノリで困ってる。
    ぜんぜんおもしろくもないし「あぁ、嘘なんですか」くらいしか返せない。本人はそんなリアクションでもウケたと思ってドヤってるけど話し半分で聞いてるし真剣な話はできない。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/28(日) 19:38:48 

    >>29
    なんでいつも、?の前に空白ができてんの?w

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/28(日) 19:40:21 

    >>1
    仲良くないおっさんのよくわからない冗談やウザ絡みが嫌い。
    「⚪︎⚪︎水産さんからお電話ありましたよ」っていう業務連絡ですら「魚を釣ってきてくれっていう依頼だったらどうしよう☺️そしたらガル子ちゃんには船の運転をお願いしようかな😆」みたいな。
    面白くないから笑えないし「やめてくださいよ〜笑」みたいに拾ってあげたくもないからシカトしてるけど。

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2024/04/28(日) 19:41:45 

    おじさんが必死にマイナス押してんのめっちゃウケる

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/28(日) 19:43:16 

    別に仕事時間だけでLINEや電話でプライベートに干渉して来ないなら適当にあしらっておけば良いと思うよ

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2024/04/28(日) 19:48:28 

    おっさんの冗談が苦手過ぎる

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2024/04/28(日) 19:48:49 

    >>57
    そんなことしたら勘違いする

    +1

    -2

  • 95. 匿名 2024/04/28(日) 19:52:09 

    困ってる主さんにいうのもなんだけど、うざいだけで毒がない人(意地悪、マウント、人格否定などしてこない)が悩みなら職場の人間関係に恵まれてると思う。

    +4

    -2

  • 96. 匿名 2024/04/28(日) 19:58:25 

    なんかしょーもない嘘という名の"冗談"好きだよね
    そういうおっさんって何故かセクハラ要素も入っているタイプが多い気がする

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2024/04/28(日) 19:58:44 

    キモいと本人に言い放った人いる

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/28(日) 19:59:59 

    新婚さんいらっしゃいの話題してきたんだけど、
    皆あれ好き?
    たかしは好きなんだけど、あの番組に出てくる夫婦が苦手すぎて
    もう何十年も見てない。
    前に見た時ですらチラッと見た程度。
    最近、たかしになってちょっとは見られるようになったのかな?
    中年が見てるイメージ。

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2024/04/28(日) 20:00:25 

    【変なノリ】会社のおじさんが苦手【疲れる】

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/28(日) 20:00:49 

    とにかく会社の人達との飲み会苦痛!

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2024/04/28(日) 20:09:24 

    下ネタと俺は昔悪かったんだぜ自慢が始まると面倒くさい

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2024/04/28(日) 20:11:15 

    トピ文をコピーして会社のおじさんの机の上に置いておく

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/28(日) 20:13:09 

    >>1
    明るすぎる茶髪のおじさん苦手です。

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2024/04/28(日) 20:26:26 

    57歳のずーーっと喋ってるおじさんがいる。
    俺がー俺がーとしょうもない話ばかり。
    ストレスで仕方ない。
    私は相手しないけど、若い子や新入社員が気を遣って相手してるからますます調子乗ってる。
    でも新入社員とか楽しそうにも見える。
    みんな気を遣って笑ってるのか、全く笑えない自分がおかしいのかどっちなんだろ?とたまにわからなくなる。
    新入社員達、気を遣ってるなら気の毒すぎる。

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/28(日) 20:27:28 

    トピ主です。
    承認されて嬉しいし、皆さまからたくさんのアドバイスも嬉しいです!ありがとうございます。

    デスクが近いのと私がチーム内で愛想が良いタイプなのでウザ絡みされやすいのかも。塩対応は普段の私からすると難しいですね…。
    最近は業務の話の中でもふざけて来て、心底ダルいです。茶髪じゃないけど、毎週海に行ってて真っ黒でそんな話も興味ないのに聞かされてます。適当な相槌を続けてみようかな。

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2024/04/28(日) 20:54:49 

    ダルイけど、むこうが飽きるのを待つしかないよね。塩対応できないならうすら笑いの困惑の表情で心底困ってる様子を周りに見てもらう。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/28(日) 21:00:47 

    >>2
    年上なだけで目上ではないっていう…

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2024/04/28(日) 21:17:11 

    スルースキルを身につけるしかない。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/28(日) 21:19:04 

    まともな社会人経験のないまま歳だけとった非正規の45前後のおばさんもキツい

    +0

    -4

  • 110. 匿名 2024/04/28(日) 21:22:31 

    遠い席でしょっちゅう咳込むおじさんがいる
    ひどいとき、今絶対なんか出たよね?みたいなひどい咳してこちらが気分悪くなる

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/28(日) 21:25:39 

    結構です、としか言わない

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2024/04/28(日) 21:38:27 

    無視する
    あからさまだと 「失礼だー」とか言われそうだから なんか愛想笑いしとく

    私、そういうのうまいんだよな…

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/28(日) 22:04:57 

    >>110
    いるいる!
    息が止まるんじゃないかと思うようなひどい咳も。
    咳ハラスメントだよね。

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2024/04/28(日) 22:07:49 

    おじさんってなんであんなに独り言多いの?

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/28(日) 22:12:28 

    若ぶってる上司と話すの本当疲れるよね。
    自分は感覚が若いから、っていうのをアピールしたいっぽいけどノリがその人の若い時代だからどうしたらいいのかわからない。
    同じ世代で真面目に話せる上司と話すのは全く嫌じゃない。

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2024/04/28(日) 22:15:14 

    バイトリーダーのおじさん居るんだけど「あの新人くんとあの新人くんは俺が育てた」とか「誰々と誰々は俺の紹介で採用になった。あと数人俺の紹介で面接くる」とかそういう自慢が多い

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/28(日) 22:39:06 

    >>1
    クセが凄い!!

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2024/04/28(日) 23:04:38 

    昔の人はそういう面白いこと言える(当時は)人がモテてたんじゃないかと思う
    だからそのまま年取って今ってことでは

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/28(日) 23:13:01 

    >>98
    中年の私も苦手です…
    テンション高いうわずった声の自己紹介がもう苦手です

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2024/04/28(日) 23:16:49 

    いつでも臭くて大きなゲップをする、会話中に◯んポジを直す、爪切ってゴミ箱から外して床に散らばったままにする、フケを椅子の背もたれに大量に落としたままにする、どれも60 〜70代の違う上司なんだけど本当にゲンナリするーーー。
    大学で講義することもあるのに、若い学生さん達にはどう映ってるんだろうとか、孫もいるのに息子嫁さんはよく耐えられるなと感心する。
    不潔って本当にイヤ。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/29(月) 00:35:09 

    >>63
    リアルで会ったら、全員超イケオジだと思うよ

    +3

    -2

  • 122. 匿名 2024/04/29(月) 01:34:44 

    >>4
    これを純粋にとらえるから困る

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2024/04/29(月) 04:46:06 

    オヤジギャグは誰も傷付けない。オヤジギャグは世界一。

    +0

    -2

  • 124. 匿名 2024/04/29(月) 06:28:27 

    >>110
    いるいる!
    息が止まるんじゃないかと思うようなひどい咳も。
    咳ハラスメントだよね。

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2024/04/29(月) 08:31:00 

    女性が片手で数える位しかいない部署で
    40代(男、既婚)と20代後半(女、独身)のコンビが妙に距離が近く
    肌が触れ合うようなじゃれ合い(足を絡ませたり、膝カックンしたり)や、誰かの悪口で盛り上がったり、全く面白くないジョーク‥完全に二人の世界なんでしょうね。
    いつどこで二人で食事に行くか等も話しているんだけど
    周りの人は全く気にしてないし、それどころかムードが和んで良い、みたいな捉え方されてて
    私は違和感は感じつつ、自分には害はないしスルーしてた。
    そしたらある時からか、男のほうが私にも20代の子のような態度で接してくるようになって
    イジりっていうかニヤニヤしながら、嫌味というか
    私はタバコたまに吸うって20代の子に話したことがあって、又聞きしたのか
    「ヤンキーだ、いじめないでください!!」ニヤニヤ
    「ヤニカスさん、歯石取り行ってる?」ってニヤニヤしながら
    本人はウケ狙いのつもりなんだろうけど
    全く笑えない、つまらないから不快。
    センスがない
    「洗顔何のタイプ使ってる?」
    「派遣のあの人って妊娠中?」
    どんどんエスカレートしていって
    20代の子も、ヤキモチみたいな
    いやいや、私は本気で嫌なんですけど!!
    人事に相談して聞き取りしてもらったら
    「信頼関係があるからいいでしょ、何がいけないのか分からない」って開き直りよ。
    給料も安いかったから他に行った方が良いって思い私は辞めた。
    お幸せに

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2024/04/29(月) 14:57:42 

    >>6
    私も男ばかりの職場ですが、そういった話を受け流せる強さを身につけたら 自分や他の社員(既婚者)の浮気 不倫話までペラペラ喋られるようになり、それはちょっと勘弁して欲しいです…

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/29(月) 17:31:47 

    同じ会社だからしょうがなく相手してもらえるだけなのにね

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/04/30(火) 11:43:37 

    >>99
    バーコードハゲとか同世代のおばも無理でしょ

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/24(金) 13:22:59  [通報]

    >>1

    掲示 板での 世 論 誘 導に騙 されるな!
    (書き 込み バイト、委 託を受けた 雑 誌などがやっています)
    最 近の 世 論  誘 導の一覧

    老人は害 悪
    中高 年は害 悪
    若者 は怒ってる(創 作)

    こ ど お じ こ ど お ばは実 家から出ろ!
    大 家の俺に家 賃を払え!
    自立して家 賃 払おう
    ファッ ションに 気を遣え!
    流行り の服を買え!
    去年の服は ダサいから毎年新しいのを買え!
    現金を使うな!電子マネーを使え
    主婦は 働け
    老人になっても働け

    野球を庶民の娯楽に復活しろ
    結婚しなきゃ人権なしだ
    毛を全部  剃れ
    軽自動車に乗るな 普通車を買ってください

    東 京はオ シャレ地方や田舎はダサい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。