ガールズちゃんねる

実話を題材にした小説

100コメント2024/04/28(日) 11:21

  • 1. 匿名 2024/04/27(土) 19:21:50 

    いろんな作品を語りましょう

    江戸川乱歩 白面の殺人鬼
    名前も改名していません
    乱歩の小説にピッタリ符合する
    ような犯人富士郎(中央)です
    実話を題材にした小説

    +17

    -1

  • 2. 匿名 2024/04/27(土) 19:22:07 

    がにまた

    +1

    -6

  • 3. 匿名 2024/04/27(土) 19:22:40 

    8日目の蝉

    +20

    -0

  • 4. 匿名 2024/04/27(土) 19:22:53 

    罪の声

    +18

    -0

  • 5. 匿名 2024/04/27(土) 19:22:57 

    水原一平物語

    +7

    -7

  • 6. 匿名 2024/04/27(土) 19:23:07 

    蟹工船

    +22

    -1

  • 7. 匿名 2024/04/27(土) 19:23:26 

    特攻隊の方々にご飯を振る舞ってた食堂の話

    +9

    -1

  • 8. 匿名 2024/04/27(土) 19:23:34 

    実話を題材にした小説

    +5

    -0

  • 9. 匿名 2024/04/27(土) 19:24:15 

    後ろの正面だあれ

    +4

    -0

  • 10. 匿名 2024/04/27(土) 19:24:35 

    対馬丸

    +6

    -0

  • 11. 匿名 2024/04/27(土) 19:24:40 

    町田康の『告白』
    「河内十人斬り」という実際に南河内で起きた凶悪事件を元にした話
    最後が切ない

    +13

    -0

  • 12. 匿名 2024/04/27(土) 19:24:46 

    ひめゆりの塔

    +19

    -0

  • 13. 匿名 2024/04/27(土) 19:25:49 

    森鴎外 舞姫
    実際にドイツから鴎外に会うために女性が来日している。

    +28

    -3

  • 14. 匿名 2024/04/27(土) 19:26:27 

    田山花袋「蒲団」

    近代文学に私小説の分野があるから、わんさか出てくるよ。
    ウィキ見るといいよ。

    +16

    -1

  • 15. 匿名 2024/04/27(土) 19:27:11 


    ダニエル・キイス著
    「24人のビリー・ミリガン」
    幼児期の激しい虐待により、24の人格を持つという実話をベースにした小説です

    +27

    -0

  • 16. 匿名 2024/04/27(土) 19:27:14 

    白い宴
    海と毒薬
    GEQ
    黒地の絵

    +4

    -1

  • 17. 匿名 2024/04/27(土) 19:27:16 

    実話を題材にした小説

    +32

    -0

  • 18. 匿名 2024/04/27(土) 19:27:50 

    >>1
    悪魔が来たりて笛を吹く(横溝正史)
    題材にしたのは帝銀事件
    実話を題材にした小説

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2024/04/27(土) 19:27:57 

    「梅桃(ゆすらうめ)が実るとき」吉行あぐり

    朝ドラ「あぐり」の原作

    +18

    -0

  • 20. 匿名 2024/04/27(土) 19:28:10 


    私小説ですが
    内田百閒の「ノラや」

    +8

    -2

  • 21. 匿名 2024/04/27(土) 19:29:24 

    吉川英治さんの宮本武蔵

    +0

    -2

  • 22. 匿名 2024/04/27(土) 19:29:37 

    実話を題材にした小説

    +38

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/27(土) 19:29:49 

    >>1
    元ネタの実話は何なのかも書いてほしい・・・

    +30

    -3

  • 24. 匿名 2024/04/27(土) 19:30:51 

    >>3
    え!?実話だったの?

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2024/04/27(土) 19:30:54 

    >>6
    小林多喜二、蟹工船、プロレタリア文学
    試験に出たな〜

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/27(土) 19:31:11 

    解決していない実話ベースは好きではありません

    +0

    -2

  • 27. 匿名 2024/04/27(土) 19:32:18 

    実話を題材にした小説

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2024/04/27(土) 19:32:38 

    ケモノの城

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/27(土) 19:34:05 

    マディソン郡の橋?

    +1

    -4

  • 30. 匿名 2024/04/27(土) 19:34:08 

    私小説ってありなの??
    >>1読むに事件事故が題材の小説だと思ってた

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/27(土) 19:34:25 

    太宰治  花火

    放蕩息子を殺した父親の実話

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2024/04/27(土) 19:34:53 

    指揮官だった佐々淳行さん著の浅間山荘事件
    実話を題材にした小説

    +20

    -2

  • 33. 匿名 2024/04/27(土) 19:36:05 

    白蓮れんれん

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2024/04/27(土) 19:36:25 

    土佐堀川

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/27(土) 19:37:23 

    太宰治の惜別
    これに影響されて魯迅も読んだ

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/27(土) 19:37:32 

    >>24
    実話は誘拐じゃなくて殺してる
    八日目の蝉はメロドラマに装飾した話

    +23

    -1

  • 37. 匿名 2024/04/27(土) 19:38:19 

    トットちゃん

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/27(土) 19:40:37 

    西口彰事件を元にした小説
    実話を題材にした小説

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/27(土) 19:40:38 

    グロテスク
    東電OL殺人事件

    +31

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/27(土) 19:40:40 

    実話に着想を得た、なら、
    角田光代「森に眠る魚」(文京区幼女殺人事件)
    柚木麻子「butter」(婚活殺人事件)
    桐野夏生「グロテスク」(東電OL殺人事件)

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/27(土) 19:41:02 

    >>18
    高木元子爵の事件も

    実話を題材にした小説

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/27(土) 19:42:47 

    落ちこぼれ軍団の奇跡
    ドラマ「スクール☆ウォーズ」の原作小説。
    伏見工業高校に元ラグビー日本代表の選手が赴任してからラグビー部が全国制覇するまでを描いている。
    実話を題材にした小説

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/27(土) 19:43:07 

    桐野夏生
    『グロテスク』東電OL事件

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/27(土) 19:45:29 

    >>21
    これをありにするとほぼすべての歴史小説が当てはまるね

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/27(土) 19:46:51 

    >>8
    沈まぬ太陽の方が有名な気がする…
    あと最後の作品は西山事件だよね

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2024/04/27(土) 19:47:17 

    山崎豊子
    沈まぬ太陽

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/27(土) 19:48:43 

    >>18
    松本清張も小説帝銀事件書いてるね!

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/27(土) 19:49:12 

    八つ墓村

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/27(土) 19:50:30 

    柴田哲孝
    下山事件 暗殺者たちの夏

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2024/04/27(土) 19:53:01 

    破獄 吉村昭

    脱獄方法や獄舎の様子が綿密に
    記載されていて網走刑務所を見て
    スゴい身体能力とあ然だった

    +14

    -1

  • 51. 匿名 2024/04/27(土) 19:54:57 

    破戒

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2024/04/27(土) 19:55:21 

    剱持警部の殺人

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/27(土) 19:55:30 

    三浦綾子さんの塩狩峠

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/27(土) 19:55:56 

    >>3
    実はではない。似せてるだけ。
    しかも放火して子供二人殺してる。
    あんな綺麗で切ない物語ではない。
    ネット検索したら事実が出てきます。

    +31

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/27(土) 19:59:10 

    >>45
    実話で気に入ってるものを挙げてみました

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/27(土) 19:59:55 

    沈まぬ太陽が出たので
    『クライマーズ・ハイ』横山秀夫
    『ピース 』樋口有介

    どれも日航機123便事故を題材として使ってる
    個人的にはやはりその場にいた臨場感を感じる横山さんの力強い文章が好きかな

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/27(土) 20:00:29 

    トルーマン・カポーティの『冷血』はノンフィクションノベルって言うのかな?実際の殺人事件の発生からその後の顛末までが小説風に書かれていて読み応えがある
    作者が犯人の一人にシンパシーを感じたらしく、特にその犯人の生い立ちや心の動きが克明に描写されていて、許すことのできない凶悪犯罪なんだけど読んでいて心を動かされてしまった

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/27(土) 20:01:45 

    三島由紀夫の青の時代と高木彬光の白昼の死角。
    どちらも光クラブ事件を題材にしている。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/27(土) 20:03:23 

    森鴎外の阿部一族

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2024/04/27(土) 20:04:33 

    山田詠美さんのつみびと。
    大阪で起こった児童2人を部屋に閉じ込めて死亡させた下村早苗容疑者がモデルになってます。

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/27(土) 20:11:05 

    はるかなるわがラスカル
    アニメの原作 作者はスターリング・ノース

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2024/04/27(土) 20:12:05 

    清武英利(巨人の元球団代表)の石つぶて
    外務省機密流用費横領事件を描いていて、佐藤浩市と江口洋介主演でドラマにもなった。
    ドラマはwowow制作で、NHKや民放放送局では作れない(タブーかな?)ような内容て、かなり見ごたえありました。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/27(土) 20:12:34 

    >>23
    中央長男の富士郎がドSの
    性癖の持ち主だが容貌良くて
    女性関係を知人のお婆さんの
    家の一間を借りて遊んでいたが
    来る時はにこやかな女性が顔を
    傷つけられたり悲鳴をあげたり

    遊興費が乏しくなってきて
    次男(画像正面左)とお婆さんを
    殺害する
    次男は容貌が1人優れないで2重に
    整形したりこれもクズ男
    三兄弟は家を借りて住んでいたが
    富士郎は犯行を知ってる次男が
    疎ましくなって殺害
    家の庭の角に深い穴を掘って
    次男を埋める
    この時に三男(正面右)に
    手伝わす
    その三男にも手をかけようとするが
    失敗して三男を精神障害者にして
    病院送りにした
    三兄弟の実母の家系が精神障害者
    しかし三男が警察に全て告白して
    逮捕される
    三男を船の甲板から突き落とす
    計画だったが船酔いで三男が
    甲板に出て来れなくて殺害失敗
    そらゲロするよ…で
    富士郎は死刑では無かった不思議
    ザッとこういう実話です




    +14

    -2

  • 64. 匿名 2024/04/27(土) 20:17:29 

    >>1>>23>>63
    横だけど「事件名」が知りたかったのでは

    +19

    -4

  • 65. 匿名 2024/04/27(土) 20:17:35 

    >>32
    山岳ベース事件を描いた『神曲地獄編』もセットでお勧め。作者は違うけど。

    読書家の父が無造作に本棚に入れていたのを中学生のときに読んでしまい、しばらく引きずった。

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2024/04/27(土) 20:21:18 

    壇一雄のリツ子その愛・その死。
    壇一雄は家宅の人もかな?

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/27(土) 20:21:24 

    煉獄の使徒(馳星周)

    どこにもそうとは書かれてないけど、どう考えてもオウム真理教のサリン事件がモデルなんだろうなとしか思えない小説、教団初期から教団が狂っていくまでを1600枚の長編で描いていく

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/27(土) 20:22:45 

    >>5
    絵本にしてほしい
    翔平の本と競わせよう

    +0

    -3

  • 69. 匿名 2024/04/27(土) 20:23:47 

    渡辺淳一「阿寒に果つ」

    天才少女画家と言われ18歳で自殺した加清純子がモデル
    北海道の情景や複数の男を惑わす少女の魅力が描かれて面白かった

    +14

    -1

  • 70. 匿名 2024/04/27(土) 20:26:13 

    モンゴメリの若草物語もほぼ自伝らしいね
    次女のジョーがモンゴメリ本人なんだとか

    +4

    -3

  • 71. 匿名 2024/04/27(土) 20:27:04 

    >>54
    横だけど
    あれは男がクズすぎて…

    +11

    -1

  • 72. 匿名 2024/04/27(土) 20:27:22 

    >>70
    オルコットや
    モンゴメリは赤毛のアンや

    +11

    -1

  • 73. 匿名 2024/04/27(土) 20:28:25 

    >>13
    エリスの写真を見ると中年だからというのもあるけどガッシリした体格の方で小説のイメージと違うなあと思った覚えがある

    +13

    -1

  • 74. 匿名 2024/04/27(土) 20:30:44 

    >>6
    小林多喜二を虐殺した警官が戦後東映のお偉いさんになって「警視庁物語」という映画を作ってたというのも歴史だねえ

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2024/04/27(土) 20:33:55 

    >>5
    読みたい、かも

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/27(土) 20:39:44 

    >>58
    じゃあ、金閣寺放火事件
    三島由紀夫の「金閣寺」と水上勉の「金閣炎上」
    水上先生は犯人の林養賢と面識があったんだか無かったんだか

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2024/04/27(土) 21:04:20 

    >>20
    エッセイだと思ってた

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2024/04/27(土) 21:24:23 

    空飛ぶタイヤ
    三菱ふそうリコール隠し事件

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2024/04/27(土) 21:50:52 

    >>25
    小林多喜二は確か特高(思想警察)の刑事に虐殺されたんだよな。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/27(土) 21:54:01 

    >>8
    どんな話なのかな?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/27(土) 21:55:15 

    >>66
    火宅の人

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/27(土) 21:56:28 

    吉村昭の「桜田門外ノ変」。映画にもなり、見に行ったことがある。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/27(土) 22:03:21 

    >>79
    うん、拷問うけて築地署で死亡したと補足として習った

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/27(土) 22:03:24 

    猿の惑星
    日本軍の捕虜収容所にいれられた体験がベースと言われている

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/27(土) 22:03:41 

    野坂昭如 火垂るの墓
    創作部分も有るけどベースは
    体験談

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/27(土) 22:05:42 

    >>64
    wikiには載ってなかったけど文春ででてきた
    老女と次弟を殺し、末弟を精神病院送りに……犯人は“資産家御曹司の美男子”だった | 文春オンライン
    老女と次弟を殺し、末弟を精神病院送りに……犯人は“資産家御曹司の美男子”だった | 文春オンラインbunshun.jp

    戦前の事件には、その時代ならではの事情を感じさせるものが多い。しかし、その中でも「現代に起きてもおかしくない」と思わせる事件もある。今回の「谷口富士郎の犯罪」などはその筆頭だろう。 資産家の御曹司で…

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/27(土) 22:21:10 

    >>15
    この作品の前に“多重人格者ブーム”の火付け役となったのが16人格の女性を題材にした『失われた私(英語名:シビル)』でしたが…こちらは関わった作家、精神科医が名前を上げたいが為に 一人の精神分裂症の女性を多重人格者みたいに仕立て上げた作り話、嘘であったことが判明しています

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/27(土) 22:21:21 

    >>71
    不倫なんてそんなもの

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/27(土) 22:45:34 

    >>45
    山崎豊子のは実話を元にしている話多い。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/27(土) 23:28:40 

    >>74
    一方、小林多喜二と親しかった画家の息子がカムイ伝で知られる白土三平なんだよね

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/28(日) 00:40:55 

    日本のいちばん長い日

    映画から知ったけど小説の方が面白かったな

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/28(日) 01:05:10 

    華岡青洲の話
    読み終わった母が力説していた。
    嫁姑の確執を知るのにももってこいの教材と言える。
    同時にそこにしか自分の価値観を見出だせない当時の女性の哀しさがある。

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/28(日) 01:30:27 

    >>84
    日本人を揶揄してる映画だった?
    お人好しすぎるね大ヒットして

    +2

    -4

  • 94. 匿名 2024/04/28(日) 01:31:41 


    キラーズ・オブ・ザ・フラワー・ムーン
    アメリカの先住民迫害の事実に端を発した小説です

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/28(日) 02:34:39 

    >>80
    ヨコ……
    吉本興業の女興行主である「吉本せい」をモデルにした史実の小説だよ、NHKの朝ドラ「わろてんか」も
    似た様な同じ題材・主人公だけど、こちらはフィクション作品。
    今季の朝ドラ「ブギウギ」でも、吉本せいと早逝した彼女の1人息子(主人公の恋人で子の父)が登場したけど
    花のれん出版時、モデルの吉本せいは死去してたけど、笠置シズ子さんは存命で(無論、娘さんも)
    小説を出版の際に、吉本もしくは笠置さんとの法的な契約があったのでは?と……
    「彼女の息子までは書いて良いが、息子の関係者(恋人や子供)の事はNGだ」と言われてる。
    この小説でも山崎さんは、せい(多加)は息子(久男)の恋愛について、相当辛辣な話になってるけど
    (息子との関係性がかなり悪かった)
    全く持って、息子の恋人や1人息子の娘(孫)の説明すら無く、ただ、息子が死んだってだけなのよ……
    小説では、あれだけ執拗に息子の恋人を憎んでるのに何も書かれてない。

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2024/04/28(日) 06:46:52 

    松本清張の「アムステルダム運河殺人事件」

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/28(日) 07:17:21 

    柚木麻子『butter』

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/28(日) 09:31:22 

    >>93
    パールハーバーがヒットする国だからね

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2024/04/28(日) 10:08:15 

    >>95
    ありがとう😊
    なんか興味深いですね
    読んでみたいです。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/28(日) 11:21:11 

    なんだろ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード