ガールズちゃんねる

おすすめのミステリー小説、ホラー小説

261コメント2021/05/03(月) 13:48

  • 1. 匿名 2021/04/18(日) 21:37:48 

    ゴールデンウィーク沢山読みたいので教えて下さい!
    ネタバレはなしでお願いします。

    +45

    -8

  • 2. 匿名 2021/04/18(日) 21:38:13 

    おすすめのミステリー小説、ホラー小説

    +19

    -11

  • 3. 匿名 2021/04/18(日) 21:39:03 

    イニシエーションラブ

    +22

    -28

  • 4. 匿名 2021/04/18(日) 21:39:17 

    宮部みゆき「火車」

    +136

    -7

  • 5. 匿名 2021/04/18(日) 21:39:46 

    貴志佑介のクリムゾンの迷宮
    想像力豊だと少しキツイかもしれないけど、面白いよ
    年一回は読んでる

    +95

    -5

  • 6. 匿名 2021/04/18(日) 21:40:22 

    我孫子武丸の殺戮にいたる病

    +86

    -7

  • 7. 匿名 2021/04/18(日) 21:40:36 

    >>1
    長編でもよければ
    ・容疑者Xの献身
    ・白夜行←かなり長編
    ・眠りの森
    ・祈りの幕が降りる時

    全て東野圭吾です。

    +95

    -11

  • 8. 匿名 2021/04/18(日) 21:40:47 

    宮部みゆきの模倣犯。

    怖かった!

    +86

    -6

  • 9. 匿名 2021/04/18(日) 21:41:01 

    宮部みゆきのサファイア
    短編集で読みやすい

    +8

    -1

  • 10. 匿名 2021/04/18(日) 21:41:19 

    湊かなえ 告白
    おすすめのミステリー小説、ホラー小説

    +106

    -16

  • 11. 匿名 2021/04/18(日) 21:41:40 

    Wの悲劇

    +9

    -1

  • 12. 匿名 2021/04/18(日) 21:41:44 

    点と線

    +10

    -3

  • 13. 匿名 2021/04/18(日) 21:41:56 

    ドラマでやってたけどリカシリーズ

    +25

    -8

  • 14. 匿名 2021/04/18(日) 21:42:14 

    澤村伊知「ぼぎわん」
    シリーズも楽しめた

    +55

    -0

  • 15. 匿名 2021/04/18(日) 21:42:27 

    ラブケミストリー
    猫色ケミストリー

    +1

    -1

  • 16. 匿名 2021/04/18(日) 21:42:37 

    太田愛の『犯罪者』
    上下巻で長編だけど、夢中で読んだ。ほんとに面白かった。
    おすすめのミステリー小説、ホラー小説

    +106

    -6

  • 17. 匿名 2021/04/18(日) 21:42:45 

    ピエール・ルメートル
    カミーユ・ヴェルーヴェン警部シリーズ
    ちょっと陰鬱な設定だし胸糞場面も多々あるけど…

    +34

    -5

  • 18. 匿名 2021/04/18(日) 21:42:59 

    十角館の殺人

    期待しすぎずに読むと👌
    スラスラ読めますよ!!

    +105

    -6

  • 19. 匿名 2021/04/18(日) 21:43:57 

    小野不由美の屍鬼

    +54

    -2

  • 20. 匿名 2021/04/18(日) 21:44:40 

    プラチナデータ、オススメなのでありまぁす❤︎
    おすすめのミステリー小説、ホラー小説

    +1

    -48

  • 21. 匿名 2021/04/18(日) 21:45:06 

    暗黒女子

    +19

    -1

  • 22. 匿名 2021/04/18(日) 21:45:14 

    殊能将之「ハサミ男」

    +67

    -1

  • 23. 匿名 2021/04/18(日) 21:45:16 

    ミステリーの中でもジャンルがわかれるよね。
    私はサイコ系が好きかな。

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2021/04/18(日) 21:46:54 

    甲田学人
    『Missing 神隠しの物語』ライトノベルだけど全然そんな感じしない。
    大人が読んでも面白いと思える作品です。
    結構怖いですよ~ッ!

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2021/04/18(日) 21:47:28 

    京極夏彦の姑獲鳥の夏

    +58

    -2

  • 26. 匿名 2021/04/18(日) 21:48:43 

    >>22
    有名どころ。ずっと昔に買ったけどまだ読んでない!

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2021/04/18(日) 21:48:51 

    ちょっと異様でも大丈夫であれば、辻村深月の「子どもたちは夜と遊ぶ」

    +11

    -3

  • 28. 匿名 2021/04/18(日) 21:49:13 

    「絶叫」 葉真中顕

    久しぶりに夢中になりました。 


    +34

    -1

  • 29. 匿名 2021/04/18(日) 21:51:14 

    貴志祐介先生の天使の囀り

    「気持ち悪い」と酷評だけど私はベスト!
    常に持ち歩いてます。

    +71

    -2

  • 30. 匿名 2021/04/18(日) 21:51:14 

    ミステリになるのかな?真藤順丈の宝島は面白かった。
    あと、奥田英朗の罪の轍。

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2021/04/18(日) 21:51:42 

    あの日、君は何をした

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2021/04/18(日) 21:51:46 

    坂東眞砂子さんの狗神

    天海祐希主演の映画も見たいな。

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2021/04/18(日) 21:51:54 

    貫井徳郎さんの「明日の空」
    ただの青春小説かと思いきや…
    めちゃくちゃ自然な伏線にやられます

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2021/04/18(日) 21:52:32 

    >>1
    ハサミ男

    +17

    -3

  • 35. 匿名 2021/04/18(日) 21:52:59 

    これは小説、漫画、アニメ全て少しづつ違うから凄く面白かったです。全部オススメ
    おすすめのミステリー小説、ホラー小説

    +44

    -3

  • 36. 匿名 2021/04/18(日) 21:53:01 

    >>16
    私も知り合いにおすすめされ夢中になって読みました。続編の「幻夏」、まだ読んでませんが「天上の葦」も出てますよね。

    +25

    -2

  • 37. 匿名 2021/04/18(日) 21:54:15 

    米澤穂信の「満願」
    短編集でサクッと読めるしどれも面白い

    +73

    -1

  • 38. 匿名 2021/04/18(日) 21:55:03 

    東野圭吾の仮面山荘殺人事件

    ただのミステリーかと思って読んでたけど、最後にどんでん返し?があって、えーーーっ!!!と声出してしまったw

    +46

    -1

  • 39. 匿名 2021/04/18(日) 21:56:18 

    >>37
    前にNHKでドラマしてたやつかなー?

    +28

    -0

  • 40. 匿名 2021/04/18(日) 21:57:02 

    >>22
    本当これは逸品!名作!

    +25

    -3

  • 41. 匿名 2021/04/18(日) 21:58:25 

    島田荘司の暗闇坂の首括りの家
    長編ですけど。

    +23

    -0

  • 42. 匿名 2021/04/18(日) 21:58:26 

    加門七海の祝山
    めちゃくちゃ怖い訳じゃないけど
    ありそうな話です

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2021/04/18(日) 21:58:55 

    残穢

    +41

    -1

  • 44. 匿名 2021/04/18(日) 21:59:19 

    ちょっと怖かった。
    おすすめのミステリー小説、ホラー小説

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2021/04/18(日) 22:01:08 

    >>1
    なんでマイナスついてるんだろう。

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2021/04/18(日) 22:01:15 

    角川書店GEQ

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2021/04/18(日) 22:02:20 

    連続殺人鬼カエル男🐸

    +39

    -1

  • 48. 匿名 2021/04/18(日) 22:03:48 

    綾辻行人の殺人鬼
    最初読んだ時は気持ち悪すぎた
    おすすめのミステリー小説、ホラー小説

    +35

    -2

  • 49. 匿名 2021/04/18(日) 22:04:21 

    >>43
    残穢は鬼談百景と合わせ読み!

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2021/04/18(日) 22:05:23 

    ①浅見光彦◯人事件
    浅見光彦シリーズを3作以上読んでからがオススメではありますが。
    悲しい最後なのと日陰の道という言葉について考えさせられます。
    作者の後書きも悲しいけどどこか優しい感じがする作品。
    ②江田島◯人事件
    時に光彦ぼっちゃまと衝突しつつ定年最後の大仕事と決めて捜査にあたる刑事さんの生き様がかっこいいし悲しい。
    生き様とは何かを考えさせられる様な作品でした。
    何故か二つ共雨の日に読みたくなる。

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2021/04/18(日) 22:06:18 

    遠藤周作の怪奇小説集
    短編集でサクサク読めるけど心理的にくる
    おすすめのミステリー小説、ホラー小説

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2021/04/18(日) 22:06:25 

    島田荘司先生の御手洗潔シリーズ

    異邦の騎士がすごくおもしろかったけど、出来れば順番に読むのがおススメ

    +30

    -0

  • 53. 匿名 2021/04/18(日) 22:06:52 

    >>22
    先に書かれてた。コレは衝撃的でよく覚えてる。

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2021/04/18(日) 22:07:09 

    「聖母」 秋吉理香子

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2021/04/18(日) 22:07:57 

    乙一のGOTH

    +28

    -1

  • 56. 匿名 2021/04/18(日) 22:08:18 


    ハサミ男
    OUT
    邪魔

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2021/04/18(日) 22:08:51 

    短編だけど江戸川乱歩の人間椅子。
    はじめて読んだ時ゾッとした。

    +24

    -0

  • 58. 匿名 2021/04/18(日) 22:08:53 

    アリス殺し
    クララ殺し
    ティンカーベル殺し

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2021/04/18(日) 22:10:07 

    >>7
    有名どころだけど「百夜行」大好き。

    +14

    -4

  • 60. 匿名 2021/04/18(日) 22:10:08 

    夢枕獏の悪夢喰らい
    短編集読みやすいけど結構昔の。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2021/04/18(日) 22:10:20 

    6人の嘘つきな大学生

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2021/04/18(日) 22:10:30 

    法月綸太郎の
    「頼子のために」
    「法月綸太郎の冒険」

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2021/04/18(日) 22:10:31 

    伊岡瞬さんめっちゃ好き!読みやすい

    +10

    -2

  • 64. 匿名 2021/04/18(日) 22:11:55 

    ドグラ・マグラはジャンル的にここに入る?

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2021/04/18(日) 22:12:07 

    櫛木理宇の「少女葬」
    辛くなるくらいキツい話だったけどのめり込んだ。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2021/04/18(日) 22:13:22 

    >>64
    夢野久作「少女地獄」とかね

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2021/04/18(日) 22:13:48 

    桐野夏生 アウト、グロテスク

    +35

    -0

  • 68. 匿名 2021/04/18(日) 22:14:08 

    >>7
    幻夜もぜひ。

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2021/04/18(日) 22:14:58 

    >>55
    乙一のシライサン
    今日買いました 楽しみ

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2021/04/18(日) 22:15:41 

    貴志祐介「黒い家」
    綾辻行人「館シリーズ」
    今村昌弘「屍人荘の殺人」
    芦沢央「火のないところに煙は」

    +50

    -2

  • 71. 匿名 2021/04/18(日) 22:15:52 

    ぼっけえきょうてえ

    +25

    -3

  • 72. 匿名 2021/04/18(日) 22:16:12 

    ミステリーとは言えないかもしれないけど、続きが気になってページをめくる手が止まらない心理サスペンス?なら角田光代さんの
    紙の月、森に眠る魚、坂の途中の家
    女性心理の描写が秀逸

    +17

    -1

  • 73. 匿名 2021/04/18(日) 22:17:00 

    ジャンプ 佐藤正午

    付き合ってる彼女がコンビニにりんごを買いにいったきり戻ってこない。なーぜーだー

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2021/04/18(日) 22:17:23 

    島田荘司の水晶のピラミッド
    御手洗シリーズは全部好きだけどこれは特に好きだった。長編だけどあっという間に読んじゃった。
    おすすめのミステリー小説、ホラー小説

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2021/04/18(日) 22:18:39 

    児童書でしかも海外のなんだけど、モンタギューおじさんの怖い話シリーズが面白いよ。大人でもちょっと怖い。

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2021/04/18(日) 22:18:51 

    夢枕獏さんの鳥葬の山
    怖いけど面白くて一気に読める
    いろんな話があって怖さも違う
    オススメです
    おすすめのミステリー小説、ホラー小説

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2021/04/18(日) 22:19:13 

    >>7
    白夜行、かなりの分厚さで、まずそこで読むのを躊躇ってます。
    せめて前半と後半で分けてくれたら手に取りやすいのに笑

    長過ぎて途中で、え?なんだっけ?ってならないかな。

    +14

    -1

  • 78. 匿名 2021/04/18(日) 22:19:18 

    貫井徳朗さんの 慟哭、乱反射
    読みやすいし面白かった!

    +19

    -1

  • 79. 匿名 2021/04/18(日) 22:20:40 

    我孫子武丸の「殺戮にいたる病」

    +18

    -1

  • 80. 匿名 2021/04/18(日) 22:20:42 

    >>22
    最近読み終えました!
    え?!っと思う展開で、読み終わった後も混乱でしたが、面白かったです。
    私もオススメです(^^)

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2021/04/18(日) 22:21:11 

    ホラーだったらスティーブンキングのシャイニング、キャリー、ペットセメタリーなど初期のホラーの名作がおすすめです。大体どれも長いけど…

    +10

    -2

  • 82. 匿名 2021/04/18(日) 22:21:17 

    篠田節子さん「夏の災厄」

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2021/04/18(日) 22:23:01 

    >>73
    気になるー!笑読もうかなー!

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2021/04/18(日) 22:23:21 

    >>81
    スティーブン・キングの図書館警察がキモくて面白かったなー

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2021/04/18(日) 22:24:53 

    うかれめ島
    エロシーンもあるけど面白かった!

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2021/04/18(日) 22:25:15 

    >>9
    サファイア
    宮部みゆきじゃなくて湊かなえでは?

    +20

    -0

  • 87. 匿名 2021/04/18(日) 22:25:16 

    翻訳ミステリーだと最近読んだカササギ殺人事件。2019年の本屋大賞にもなってたみたい。

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2021/04/18(日) 22:26:06 

    GWにゴーストハント読みたくなってきた!!

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2021/04/18(日) 22:26:22 

    黒い家/貴志祐介
    火の粉/雫井修介
    どちらも繰り返し読み返してますが、毎回ゾクゾクします

    +29

    -0

  • 90. 匿名 2021/04/18(日) 22:26:36 

    奥田英朗さん「噂の女」
    ひとりの女が犯罪がらみで成り上がっていく、奥田英朗版「白夜行」のようなテイスト。
    ただ白夜行のような重厚さはないので、さくさくと読めて楽しめる。
    おすすめのミステリー小説、ホラー小説

    +11

    -1

  • 91. 匿名 2021/04/18(日) 22:26:47 

    >>73
    なーぜーだーに惹かれてしまった笑 読みたい!

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2021/04/18(日) 22:26:58 

    >>77
    面白すぎて一気に読んだ。

    +22

    -0

  • 93. 匿名 2021/04/18(日) 22:27:30 

    >>18
    登場人物を覚えるので必死で中盤まで全然スラスラ読めなかったから、あなたすごいね。
    全部読み終わったからもう一度読み返してます。

    しかし、あの人はどこで犯人だって気がついたんだろうか?

    +10

    -3

  • 94. 匿名 2021/04/18(日) 22:29:25 

    >>74
    私も大好きです、スケール大きくて
    イッキ読みしました。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2021/04/18(日) 22:29:35 

    小林泰三の「目をこする女」と「アルファオメガ」は気持ち悪くて凄い。「玩具修理者」が代表作なのかな?こちらもキモい(良い意味で!)

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2021/04/18(日) 22:30:11 

    古典だけどやっぱりアガサクリスティのそして誰もいなくなった

    +23

    -1

  • 97. 匿名 2021/04/18(日) 22:30:36 

    遊女ミステリーおすすめあったら知りたい!

    +1

    -2

  • 98. 匿名 2021/04/18(日) 22:32:13 

    江戸川乱歩

    孤島の鬼

    +16

    -1

  • 99. 匿名 2021/04/18(日) 22:32:23 

    海外ミステリー読みたいけど登場人物や地名が覚えれなくてスラスラ読めない。
    唯一読んで面白かったのはそしてミランダを殺す

    +13

    -2

  • 100. 匿名 2021/04/18(日) 22:32:55 

    幽霊系ホラーなら
    三津田信三さんの「どこの家にも怖いものがいる」

    +21

    -0

  • 101. 匿名 2021/04/18(日) 22:33:12 

    >>17
    書こうと思ったらすでに出てた!
    ありがとうございます!

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2021/04/18(日) 22:35:13 

    >>94
    嬉しい!世界観が壮大ですよね!通学中の電車の中で時間を忘れて読みました。あんな経験なかなかないので思い出深い本です。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2021/04/18(日) 22:35:30 

    悪の教典

    +9

    -3

  • 104. 匿名 2021/04/18(日) 22:36:15 

    ホラーとまでいかないかもですが宮部みゆきの三島屋変調百物語シリーズ。





    おすすめのミステリー小説、ホラー小説

    +25

    -0

  • 105. 匿名 2021/04/18(日) 22:37:34 

    >>24
    こんな所でMissingの名前を聞くとは……!

    面白いよねぇ
    民俗学系ホラーって感じでそういうの好きな人はハマると思う。ライトノベルだけど萌え系とは程遠いよね。
    シリーズ物で全13巻だから全部読もうとすれば長いけど、1巻だけでも面白いと思う。

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2021/04/18(日) 22:38:22 

    宮部みゆきの連載中、ゴーストストーリーが中々終わらなくて待ってます…

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2021/04/18(日) 22:39:18 

    >>77
    確かに長いけど、容疑者Xとか祈りの幕が下りる時とかが好きな人なら一気に読める気がします!

    +12

    -1

  • 108. 匿名 2021/04/18(日) 22:40:02 

    >>22
    めちゃくちゃ好きです!
    作者が亡くなってしまってるのが残念で仕方ないです。

    +19

    -1

  • 109. 匿名 2021/04/18(日) 22:40:35 

    綾辻行人さんの暗黒館の殺人です
    質の良い映画をみたような読了感がありました。

    +10

    -2

  • 110. 匿名 2021/04/18(日) 22:41:10 

    ダンブラウン 天使と悪魔
    手に汗握るスピード感がありながらも、宗教と科学の関係についていろいろ考えさせられる

    +10

    -1

  • 111. 匿名 2021/04/18(日) 22:41:22 

    フロスト警部シリーズ

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2021/04/18(日) 22:42:29 

    瓶詰の地獄

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2021/04/18(日) 22:43:17 

    恋に至る病

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2021/04/18(日) 22:43:26 

    >>16
    これ、めちゃくちゃ面白いですよね!
    私も最近3部作を一気に読みましたが、あまりにも止まらなくて、寝不足と肩凝りでえらいこっちゃになりました。「幻夏」と「天上の葦」も名作です。

    +22

    -3

  • 115. 匿名 2021/04/18(日) 22:43:31 

    以前がるちゃんでお勧めされてた7回死んだ男をこれから読もうと思うんだけど、読まれた方います?面白いかな?

    +16

    -1

  • 116. 匿名 2021/04/18(日) 22:44:48 

    故野沢尚さんの作品は、脚本家でもあっただけに映像化されたものが多く、小説としてもとても面白いです
    深紅、砦なき者、破線のマリス、眠れる森、リミット、魔笛、ほかたくさん

    +19

    -0

  • 117. 匿名 2021/04/18(日) 22:47:24 

    >>115
    面白いですよ!ちょっと異色なミステリですがおすすめです。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2021/04/18(日) 22:48:37 

    >>99
    めちゃくちゃよく分かる笑
    登場人物がまとめて紹介されてるページがあると助かるよね。ない場合は私は紙に簡単にメモしてる

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2021/04/18(日) 22:48:59 

    家族狩り、面白かった…というか辛かったな

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2021/04/18(日) 22:49:32 

    >>117
    ありがとうございます!早速読みたいと思います!

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2021/04/18(日) 22:50:13 

    >>109
    分かります。
    館シリーズを順番に読んだ上で暗黒館を読むとかなりの衝撃を受けますよね。
    たしかに映画のようでした。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2021/04/18(日) 22:50:21 

    小池真理子
    「墓地を見おろす家」
    「仮面のマドンナ」
    かなり古いけどたまに読み返してる。

    +19

    -0

  • 123. 匿名 2021/04/18(日) 22:51:16 

    >>20
    これはもしや
    匂わせのやつ?

    +17

    -0

  • 124. 匿名 2021/04/18(日) 22:51:45 

    貴志祐介
    黒い家

    +26

    -0

  • 125. 匿名 2021/04/18(日) 22:54:31 

    シャイニング
    映画じゃなくて原作の方。じわじわ来ます。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2021/04/18(日) 22:56:14 

    >>35
    綾辻行人さんの作品が好きなのですが、グロい描写が苦手です💦Another気になってるのですが、グロいですか?

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2021/04/18(日) 22:56:27 

    三津田信三
    ホラーミステリ作家で、作品はミステリ寄りだったりホラー寄りだったり、いろいろ楽しめる。

    刀城言耶(とうじょうげんや)シリーズ
    横溝的な昭和初期が舞台のホラーミステリ(ミステリ強め)

    作家三部作
    ホラー寄り、ガチホラーなのもある

    幽霊屋敷シリーズ
    ホラー、実話怪談

    +22

    -0

  • 128. 匿名 2021/04/18(日) 22:59:31 

    古本ではなく新品で買おうと思うけど失敗した時にへこむからみんなの参考にさせてもらう!笑

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2021/04/18(日) 23:00:02 

    薬丸岳のハードラック!

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2021/04/18(日) 23:02:31 

    >>22

    大好きなやつ!!!
    はさみ男がかわいいのよ!

    +8

    -4

  • 131. 匿名 2021/04/18(日) 23:02:33 

    カササギ殺人事件

    アガサが好きな方にはいいかも!

    +8

    -1

  • 132. 匿名 2021/04/18(日) 23:02:41 

    かげろう日記読んだことある人いますか?

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2021/04/18(日) 23:04:58 

    澤村伊智の比嘉姉妹シリーズ
    ホラーだけどミステリー要素もある。
    「ぼぎわんが、来る」は映画化されたけど、
    原作は映画でわからなかったところも結構説明されてるから2度楽しめる

    +22

    -1

  • 134. 匿名 2021/04/18(日) 23:06:25 

    殺人鬼フジコの衝動

    +24

    -1

  • 135. 匿名 2021/04/18(日) 23:07:04 

    チェーンポイズン
    暗い部分もあるけど最後は心がほんのり暖かくなった笑

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2021/04/18(日) 23:07:35 

    特捜部Qシリーズ(デンマークの小説)
    登場人物が個性的で話もめちゃくちゃ面白い。ただ一冊がめちゃくちゃ長いけど。映画化もされてるのでぜひ見るか読むかしてもらいたい!

    +8

    -1

  • 137. 匿名 2021/04/18(日) 23:07:36 

    絶対正義!

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2021/04/18(日) 23:08:19 

    拝み屋郷内の「花嫁の家」
    現在は廃盤でKindleで読みました。
    著作さんは本当の拝み屋さんらしく実話を書いたみたいですがありえないくらいに怖いです。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2021/04/18(日) 23:08:28 

    >>126
    多少かな?漫画やアニメ見てからでもいいかも?

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2021/04/18(日) 23:10:42 

    >>1
    恒川光太郎さんの「夜一」がおすすめです。

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2021/04/18(日) 23:12:30 

    これは児童書だけど、半端なく恐い下手な大人向けなんか裸足で逃げ出すほどグロくて恐すぎる
    おすすめのミステリー小説、ホラー小説

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2021/04/18(日) 23:13:02 

    おすすめのミステリー小説、ホラー小説

    +14

    -2

  • 143. 匿名 2021/04/18(日) 23:15:11 

    >>140
    ずっと気になってるけど買ってなくて、短編ですか?

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2021/04/18(日) 23:15:59 

    宮部みゆきの
    ・長い長い殺人
    ・レベル7
    が、オススメです!

    +19

    -1

  • 145. 匿名 2021/04/18(日) 23:20:09 

    大石圭 
    邪な囁き 水底から君を呼ぶ

    薬丸岳 
    闇の底 死命

    小池真理子 
    棺の中の猫

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2021/04/18(日) 23:24:15 

    >>136
    私もこのシリーズ好き!新刊出るの時間かかるから第7弾まで読んで止まってたんだけど、今調べたら新刊出てたから買ったよ。読むの楽しみ。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2021/04/18(日) 23:24:54 

    >>138
    自己レス
    作者は
    郷内 心瞳さんでした。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2021/04/18(日) 23:25:20 

    加門七海さんの 目嚢

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2021/04/18(日) 23:27:23 

    >>16
    気になる!早速明日買います!

    +17

    -3

  • 150. 匿名 2021/04/18(日) 23:35:56 

    >>17
    今傷だらけのカミーユ読んでるけど、カミーユに全く感情移入できなくてなんかなーーーー。
    その女アレックスは面白かった。

    +10

    -1

  • 151. 匿名 2021/04/18(日) 23:43:56 

    >>106
    宮部先生、途中で投げてるの他にもあるよね
    私はドリームバスターをずっと待ってるよ

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2021/04/18(日) 23:44:13 

    サイコセラピスト/アレックス・マイク・リーディーズ

    イヤミス好きならおすすめ

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2021/04/18(日) 23:46:18 

    >>140
    「夜市」だよね

    +20

    -0

  • 154. 匿名 2021/04/18(日) 23:48:44 

    近藤史恵さん好きです。サクリファイスが有名かな

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2021/04/18(日) 23:49:48 

    女清掃探偵キリコ
    かわいい女の子が謎解きします

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2021/04/18(日) 23:53:45 

    >>16
    これ、本当に面白い。
    映画化してほしいと密か思ってる。他の2作も面白い。

    +18

    -3

  • 157. 匿名 2021/04/19(月) 00:01:14 

    >>16
    相棒のミスグリーンの脚本の人だよね。
    ずっと気になってたけど買う決心ついた、ありがとう。

    +11

    -2

  • 158. 匿名 2021/04/19(月) 00:05:15 

    >>1
    「消された一家 北九州・連続監禁殺人事件」
    豊田正義

    ノンフィクションです。

    +9

    -1

  • 159. 匿名 2021/04/19(月) 00:07:52 

    東野圭吾にハズレは無いよ。

    +2

    -17

  • 160. 匿名 2021/04/19(月) 00:08:01 

    貴志祐介なら青の炎も切なくて良い。
    海外ものになるけど、ドラゴンタトゥーの女シリーズとても面白いですよ。映画はまだ観てないのでわからないけど

    +22

    -0

  • 161. 匿名 2021/04/19(月) 00:09:36 

    >>29何のために?ずっと持ち歩くの?

    +5

    -1

  • 162. 匿名 2021/04/19(月) 00:10:57 

    噂 萩原浩

    +15

    -0

  • 163. 匿名 2021/04/19(月) 00:40:50 

    ミステリ系のアンソロジーは色々な作家さんが収録されているので、読んだことのない人に挑戦しやすい気がする

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2021/04/19(月) 01:00:30 

    >>1
    アガサクリスティ
    特に
    そして誰もいなくなった
    オリエント急行の殺人
    がおすすめ!

    +14

    -2

  • 165. 匿名 2021/04/19(月) 01:01:05 

    >>6
    絶対後ろから読んじゃダメ!!

    +17

    -1

  • 166. 匿名 2021/04/19(月) 01:02:33 

    貫井徳郎の慟哭が好き
    症候群シリーズも好き

    米澤穂信の小市民シリーズ
    さらっとふんわりと読めるけど、毒が散りばめられてて上手いなって思う。好き

    +16

    -0

  • 167. 匿名 2021/04/19(月) 01:15:45 

    >>16
    これは面白かった!

    +9

    -3

  • 168. 匿名 2021/04/19(月) 01:29:32 

    雫井脩介さんの「火の粉」

    サスペンス小説です。先が気になって止まらなくなり寝不足で出社して同僚にも読んでみてと一方的に貸し付けた本。クマができていたようで驚かれた記憶。

    +19

    -0

  • 169. 匿名 2021/04/19(月) 01:42:29 

    三津田信三の「首無の如き祟るもの」と死相学探偵シリーズ
    麻耶雄嵩の「蛍」
    川崎草志 長い腕シリーズ
    今邑彩作品


    +13

    -0

  • 170. 匿名 2021/04/19(月) 01:52:46 

    >>169
    麻耶雄嵩の蛍!好きです!
    めっちゃ陰鬱で、ミステリじゃなくてホラー?ってくらい怖くて、そしてネタバレに超驚きました。
    気づく人いるのかな?

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2021/04/19(月) 02:45:39 

    まだ出ていないみたいなので…

    有栖川有栖先生の『火村英生シリーズ(作家アリスシリーズ)』はオススメです!
    軽ーくサクサク読めるので、小説があまり得意でない方でも、飽きることなく読破できると思います!

    +9

    -1

  • 172. 匿名 2021/04/19(月) 03:26:48 

    >>4
    この前読んだ!
    次々と展開していくので面白かった!
    人間の心理にもドキッとさせられて、最後は少し切なかった

    +7

    -1

  • 173. 匿名 2021/04/19(月) 03:51:02 

    >>77
    普段からミステリー読んでるなら大丈夫だと思う
    全然本読まない人には辛いと思うけど
    私は一番最初に読んだ時は寝る前に少しずつ読んで一週間弱で読み終わったよ

    +11

    -0

  • 174. 匿名 2021/04/19(月) 05:17:57 

    広島電鉄殺人事件

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2021/04/19(月) 06:16:23 

    ジョン・ディクスン・カーが好きです。今まで読んだのは↓
    髑髏城
    帽子収集狂事件
    盲目の理髪師(ビクトリア号怪事件)
    三つの棺(魔棺殺人事件)
    緑のカプセルの謎
    テニスコートの殺人
    ユダの窓
    貴婦人として死す
    火刑法廷
    皇帝のかぎ煙草入れ

    まだまだたくさん著作があるので今後も読んでいきたいです。



    +7

    -0

  • 176. 匿名 2021/04/19(月) 06:22:16 

    松本清張・ゼロの焦点
    鮎川哲也・黒い白鳥

    同時期に書かれ、プロットが似ていることから、よく比較される2作らしいです。歴史に興味があるかたにオススメだと思います。

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2021/04/19(月) 06:25:20 

    エラリイ・クイーンが気になっています。
    Xの悲劇、Yの悲劇を読んだので、次はZの悲劇を読む予定です。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2021/04/19(月) 06:35:42 

    既出ですがアガサ・クリスティ
    『アクロイド殺し』
    『オリエント急行の殺人』
    『そして誰もいなくなった』
    『スタイルズ荘の怪事件』
    『ABC殺人事件』
    『ナイルに死す』
    『予告殺人』

    +17

    -1

  • 179. 匿名 2021/04/19(月) 06:39:56 

    島田荘司『透明人間の納屋』

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2021/04/19(月) 06:41:08 

    江戸川乱歩
    D坂の殺人事件

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2021/04/19(月) 06:44:07 

    横溝正史
    『本陣殺人事件』(1946年)
    『獄門島』(1947年)
    『八つ墓村』(1949年)
    『犬神家の一族』(1950年)

    +11

    -0

  • 182. 匿名 2021/04/19(月) 06:46:07 

    『虚無への供物』中井英夫

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2021/04/19(月) 06:47:54 

    谷崎潤一郎犯罪小説集

    短編集なので読みやすいです

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2021/04/19(月) 06:50:58 

    『文豪怪談傑作選 吉屋信子集 生霊』吉屋信子/東雅夫編

    ホラーというよりはホラー風ですが、吉屋信子の少女小説には無い新たな一面を垣間見ることができました。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2021/04/19(月) 06:53:46 

    久生十蘭
    『母子像』『ハムレット』

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2021/04/19(月) 06:56:54 

    西條八十、人食いバラ

    児童向けのミステリですが、大人が読んでも面白いと思います。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2021/04/19(月) 06:59:00 

    我孫子武丸
    眠り姫とバンパイア

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2021/04/19(月) 06:59:51 

    法月綸太郎
    怪盗グリフィン、絶体絶命

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2021/04/19(月) 07:03:26 


    箱の中の書類

    作者のドロシー・L.セイヤーズはアガサ・クリスティと並ぶ英国女性推理作家だと言われているそうです。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2021/04/19(月) 07:23:33 

    ・米澤穂信「儚い羊たちの祝宴」
    ・田島斗志之「症例A」
    ・森博嗣「すべてがFになる」他 S&Mシリーズ
    ・京極夏彦「魍魎の匣」他 百鬼夜行シリーズ
    ・内藤 了「ON 猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子」他 東堂比奈子シリーズ

    +11

    -0

  • 191. 匿名 2021/04/19(月) 07:42:26 

    参考までに

    「江戸川乱歩が選ぶミステリ ベスト・テン」

    1.フィルポッツ『赤毛のレドメイン一家』/2.ルルウ『黄色い部屋』/3.ヴァン・ダイン『僧正殺人事件』/4.ロス(すなわちクイーン)『Yの悲劇』/5.ベントリ『トレント最後の事件』/6.クリスティ『アクロイド殺し』/7.カー『帽子蒐集狂事件』/8.ミルン『赤い家の怪事件』/9.クロフツ『蹲』/10.コール『百万長者の死』のちにセイヤーズ『ナイン・テイラーズ』

    +5

    -1

  • 192. 匿名 2021/04/19(月) 08:24:49 

    >>161
    暇潰しに読むから。

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2021/04/19(月) 08:26:56 

    赤江瀑さん
    『ニジンスキーの手』『オイディプスの刃』『金環食の影飾り』『八雲が殺した』

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2021/04/19(月) 08:27:57 

    クリスティの短編
    青い壺の謎、SOS、ラジオ

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2021/04/19(月) 08:29:55 

    バークリ
    毒入りチョコレート事件

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2021/04/19(月) 08:31:42 

    ミステリの古典

    『ブラウン神父の知恵』ギルバート・ケイス・チェスタトン

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2021/04/19(月) 08:34:30 

    内田康夫の鬼首殺人事件

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2021/04/19(月) 08:39:04 

    パット・マガー, 不条理な殺人

    演劇が好きな人にオススメ

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2021/04/19(月) 08:42:33 

    三角形の第四辺

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2021/04/19(月) 08:49:03 

    中上健次の妻・紀和鏡のミステリ

    Aの霊異記
    薪能殺人舞台
    万葉殺人紀行
    秩父夜祭り殺人囃子

    どれも読みやすいです

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2021/04/19(月) 08:51:32 

    松本清張の鬼畜

    映画が有名です。マンガ『川越の書生さん』でも紹介されていました。

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2021/04/19(月) 08:52:25 

    我孫子武丸
    裁く眼

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2021/04/19(月) 08:54:23 

    ポー

    モルグ街の殺人
    黒猫

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2021/04/19(月) 08:58:56 

    綾辻行人

    霧越邸殺人事件
    緋色の囁き

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2021/04/19(月) 09:27:53 

    >>18
    私も続きが気になって気になって一晩で読んだけど面白かった!みんなにおすすめしたい1冊だよね!

    +6

    -1

  • 206. 匿名 2021/04/19(月) 10:27:37 

    シンプルで面白かった!!
    期待せずに読んだけどすごくよかった
    おすすめのミステリー小説、ホラー小説

    +13

    -3

  • 207. 匿名 2021/04/19(月) 10:41:21 

    >>48
    原作通りの映画化は、無理だと思う。
    怖くて覚醒篇と逆襲篇一気に読みました。

    +1

    -1

  • 208. 匿名 2021/04/19(月) 11:47:07 

    >>162
    これはサスペンスだけどこの作家さんの小説は心が暖かくなる、元気をくれる作品が多くて大好き!

    +8

    -1

  • 209. 匿名 2021/04/19(月) 11:51:51 

    盗まれた指
    スタニスラス=アンドレ・ステーマン

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2021/04/19(月) 12:27:29 

    >>6
    すごい良かった

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2021/04/19(月) 12:39:00 

    >>16
    すごい気になるから読んでみようかな

    +14

    -2

  • 212. 匿名 2021/04/19(月) 13:11:17 

    柴田よしきの激流

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2021/04/19(月) 13:44:40 

    >>143
    中編2作が入ってる感じです。
    私は2つ目の『風の古道』も好きです。

    『秋の牢獄』という短編集に入っている『神家没落』も好きです。

    ぜひ読んで見て下さい。彼の本は独特の世界観に引き込まれます。

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2021/04/19(月) 13:49:07 

    エドガー・アラン・ポー
    黒猫

    +3

    -1

  • 215. 匿名 2021/04/19(月) 14:45:37 

    伊藤計劃

    虐殺器官
    ハーモニー

    世界観全然違うけど二冊で読むと続いてるお話で今後の世界を予見してるような内容。

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2021/04/19(月) 15:12:52 

    海外ミステリのちょっとおもしろ系だと
    フロスト警部と黒後家蜘蛛の会

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2021/04/19(月) 17:05:35 

    小野不由美先生のゴーストハントシリーズ

    もう出た?
    角川からまた文庫で出たから、今はすんなり手に入るよ

    +8

    -2

  • 218. 匿名 2021/04/19(月) 17:21:36 

    >>18
    ちょっと長いけど時計館が1番好き!
    これも面白いよね

    +10

    -2

  • 219. 匿名 2021/04/19(月) 17:25:25 

    歌野晶午
    密室殺人ゲームのシリーズ

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2021/04/19(月) 18:03:02 

    >>47
    これ買ってまだ読んでないんですけど面白いんですか?

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2021/04/19(月) 18:56:52 

    山崎豊子「女系家族」
    宮部みゆき「龍は眠る」

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2021/04/19(月) 19:06:37 

    >>219
    このシリーズ、最初読んだ時はノリが合わないなぁと思ったけど、気づいたら3冊買い揃えてた笑

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2021/04/19(月) 19:19:37 

    >>162
    私も同じのを書こうとしてました。
    ゾワゾワって鳥肌が立った小説は初めてでした。

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2021/04/19(月) 19:48:32 

    中島らもの「ガダラの豚」

    3巻まであって読み応えあるよ
    面白いよ

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2021/04/19(月) 19:58:27 

    >>6
    エログロが大丈夫ならかなり楽しめると思う!

    +6

    -1

  • 226. 匿名 2021/04/19(月) 20:00:57 

    >>70
    私も好きな本ばかりです。
    火のないところに煙はは読んだことがないので
    是非読んでみたいと思いました。
    主さんのようにGWに読みたいです。

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2021/04/19(月) 20:21:59 

    >>5
    貴志さんなら新世界よりもオススメ!

    +8

    -1

  • 228. 匿名 2021/04/19(月) 20:24:39 

    東野圭吾
    十字屋敷のピエロ
    仮面山荘殺人事件

    綾辻行人
    十角館の殺人
    迷路館の殺人
    黒猫館の殺人

    麻耶雄嵩


    今邑彩
    金雀枝荘の殺人


    +8

    -0

  • 229. 匿名 2021/04/19(月) 20:28:03 

    小野不由美さんの
    営繕かるかや怪異譚

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2021/04/19(月) 20:29:35 

    >>6
    かまいたちの夜にが好きだったから昔読んだけど面白かったー
    またああいうの読みたい

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2021/04/19(月) 20:31:22 

    模倣の殺意
    雪密室
    暗いところで待ち合わせ
    ヴェサリウスの柩

    個人的には面白かったです

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2021/04/19(月) 20:35:03 

    >>10
    これ衝撃受けた。ゾッとするけど、復讐する気持ちがすごくわかる!

    +6

    -1

  • 233. 匿名 2021/04/19(月) 20:36:56 

    既出だったらごめんね。桐野夏生のアウトはヒョエーってなるけど一気に読んじゃう。
    おすすめのミステリー小説、ホラー小説

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2021/04/19(月) 20:40:55 

    この前テレビで石坂浩二版の金田一耕助やってた。映画だったのかな
    ホラーというか結構怖かった印象あるから金田一耕助シリーズはどうかな
    まだ読んだことないけどいつか読んでみたい

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2021/04/19(月) 20:49:07 

    >>224
    2巻まで読んで3巻のレビューで3巻はめちゃくちゃで残念って声が結構あって読んでないんだけどどうでした?
    新興宗教みたいなの絡めてきたり面白かった覚えがあるな〜

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2021/04/19(月) 20:52:21 

    >>175
    曲がった蝶番も面白かったです。

    +3

    -1

  • 237. 匿名 2021/04/19(月) 20:53:29 

    >>234
    ドロドロした感じです。

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2021/04/19(月) 20:57:09 

    >>177
    ギリシャ棺の謎と、エジプト十字架の謎も面白かったです。

    +3

    -1

  • 239. 匿名 2021/04/19(月) 20:58:12 

    >>5
    天使の囀り もキツいけど、、私は好きです!

    +8

    -1

  • 240. 匿名 2021/04/19(月) 20:58:26 

    殺戮に至る病

    +5

    -1

  • 241. 匿名 2021/04/19(月) 21:03:00 

    西村京太郎の「殺しの双曲線」「盗まれた都市」
    西村先生といえばトラベルミステリーですが、この二つはトラベルミステリーではありません。
    「盗まれた都市」は、人の心理を利用したトリックで、一つの方向を向いた群衆心理の怖さを感じました。

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2021/04/19(月) 21:10:10 

    イヴリン嬢は7回殺される

    アドベンチャーゲームのようなミステリー
    しかも皆大好きな館ものです

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2021/04/19(月) 21:21:18 

    >>6
    面白かった、読んですぐ娘に貸したら
    さっき、めっちゃ面白かったとLINEきた

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2021/04/19(月) 21:24:13 

    >>1
    「13階段」高野和明
    「この闇と光」服部まゆみ
    「お見世出し」森山東
    「彼岸の奴隷」小川勝己
    「出版禁止」長江俊和
    「クラインの壺」岡嶋二人
    「夜は一緒に散歩しよ」黒史郎


    ちなみに私は連休中は
    「名探偵に薔薇を」城平京
    「テスカトリポカ」佐藤究
    「鬼畜の家」深木章子
    「絢爛たる屍」ポピー・Z ブライト
    「血の季節」小泉喜美子

    を読もうと思ってます。楽しみー!

    +8

    -1

  • 245. 匿名 2021/04/19(月) 23:37:24 

    >>28
    葉真中顕 ブルー
    こっちも良いよ。切ないけど。
    >>244
    佐藤究 テスカトリポカ
    こっちも同じ様な切なさ。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2021/04/20(火) 10:40:29 

    赤川次郎読みやすいから1、2日で読めちゃう!
    ただ昔に書いた作品なのか携帯がない設定が多いからちょっと古い感じはある。

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2021/04/20(火) 11:32:13 

    ウラジーミル ソローキン 著
    ロマン
    読んだ事ないけどホラー小説、売ってないので図書館で見つかれば

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2021/04/20(火) 12:39:47 

    >>241
    名探偵シリーズもおもしろいよ

    ポワロ、クィーン、メグレ、明智小五郎らが集まって事件の推理してもらうパロディミステリです

    +3

    -1

  • 249. 匿名 2021/04/20(火) 13:00:24 

    シムノン
    メグレ間違う

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2021/04/20(火) 13:13:04 

    >>234
    八つ墓村は原作の方がおもしろいし読みやすいと思う

    +4

    -1

  • 251. 匿名 2021/04/20(火) 14:04:29 

    >>47
    中山七里の本、なかなかグロい描写がキツイこともあるけど楽しいですよね。

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2021/04/20(火) 23:57:04 

    >>245
    教えてくれてありがとうございます!早速借りてきます。楽しみ♪

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2021/04/21(水) 01:51:11 

    貴志祐介の黒い家

    ホラーやミステリーとはちょっと違うような気がするけど、原田宗典の短編集(タイトルは忘れちゃった)もゾッとした。

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2021/04/22(木) 07:31:50 

    スティーブン・キングの「クージョ」「死のロングウォーク」が面白かったです。

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2021/04/23(金) 23:38:49 

    ここで見て犯罪者、早速購入しました!読むの楽しみ!

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2021/04/24(土) 11:16:24 

    >>16
    これは「犯罪者クリミナル」の改題ですか?
    地元の図書館にクリミナルの方しかなくて…
    緊急事態宣言で図書館が休みになるから借りてこようと思います

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2021/04/24(土) 12:12:09 

    >>256
    Amazonの商品紹介見ると同じっぽいね!

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2021/04/24(土) 13:40:19 

    >>257
    256です
    やっぱりそうですよね!
    早速借りてきます。ありがとうございます😊

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2021/05/02(日) 03:53:55 

    横溝正史「悪魔の手毬唄」

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2021/05/02(日) 18:54:50 

    >>136
    私は映像でしか観たことないけど、本当に面白い‼️
    シリーズ物でハズレなしはなかなかないと思う。
    本にも挑戦しようと思います。

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2021/05/03(月) 13:48:03 

    >>136
    映画見ました。面白かった!
    是非本も、と思ったけど、外国文学苦手で…
    名前が覚えられなくて。でも映画見たあとなので、人物がイメージできてなんとか一冊読み終えました。
    続けてシリーズ読みたいです。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード