ガールズちゃんねる

自分が通ってた学校が廃校になった人

83コメント2024/04/28(日) 18:52

  • 1. 匿名 2024/04/27(土) 16:22:10 

    私の母校は数年前に募集停止となりました。

    短大が一番楽しかったので悲しかったですが、大学全入時代+女子校で厳しかっただろうなと思います。

    世間では廃校になるのは当たり前だったかもしれないけど、通ってた私からしたらめっちゃいい短大だったけどな〜とたまに思い出します。

    現在、別の大学の通信教育を3年次編入で受けているので、余計に思うのかも。

    自分が通ってた学校が廃校になった人、知った時はどんな気持ちでしたか??

    +26

    -1

  • 2. 匿名 2024/04/27(土) 16:23:17 

    私が卒業した翌年に取り壊しになった…
    思い出も消えた…

    +26

    -0

  • 3. 匿名 2024/04/27(土) 16:23:22 

    自分が通ってた学校が廃校になった人

    +5

    -0

  • 4. 匿名 2024/04/27(土) 16:23:52 

    +28

    -0

  • 5. 匿名 2024/04/27(土) 16:23:56 

    自分が通ってた学校が廃校になった人

    +24

    -0

  • 6. 匿名 2024/04/27(土) 16:24:12 

    保育園、小学校、中学校が廃園廃校になりました。
    高校は名前を辛うじて残ってる。

    +27

    -0

  • 7. 匿名 2024/04/27(土) 16:24:17 

    小学校が廃校になりそう
    もうひとクラス10人ちょっとしかいない

    +0

    -2

  • 8. 匿名 2024/04/27(土) 16:24:28 

    早く無くなればいいのに

    +5

    -7

  • 9. 匿名 2024/04/27(土) 16:24:31 

    自分が通ってた学校が廃校になった人

    +4

    -1

  • 10. 匿名 2024/04/27(土) 16:24:55 

    母校の短大がなくなって、四年制大学に統合された。
    短大って今少なくなってるのかな?

    +22

    -0

  • 11. 匿名 2024/04/27(土) 16:24:56 

    中学校が廃校になりました。切ないですよね。

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2024/04/27(土) 16:25:04 

    専門学校は歴史あるとこだったけど、数年前に廃校した。
    ちなみに中高は当時は女子校だったけど、いまは共学に。少子化のせいかな、、

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2024/04/27(土) 16:27:20 

    私の通ってた女子校、廃校ではないけど、二代目だった校長亡くなってから迷走がひどくて、生徒数激減、制服等変えてみるも偏差値下がり、来年度から共学になるから校名も変わる。こうなったらもう廃校みたいなもん。
    淋しいよね。しかも新しい校名クソダサいから恥ずかしい。

    +19

    -0

  • 14. 匿名 2024/04/27(土) 16:27:27 

    近いうちに廃校になると知ってびっくりしたけど、少子化だしあれこれ削りまくってる大阪だし仕方ないと思ったよ。ただ、就職率高いし企業とコラボしたり頑張ってたのにもったいないなぁとは思うけど

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2024/04/27(土) 16:27:36 

    >>1
    私なんて、小学校、中学校、高校、ぜーんぶ廃校になってるよw

    全く寂しくなかった。
    嫌な思い出しかなかったから!

    +23

    -0

  • 16. 匿名 2024/04/27(土) 16:28:18 

    高校しか残ってない!小中、短大ともになくなったよ

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2024/04/27(土) 16:29:01 

    公立のバカ高だったけど地元を出て同窓会とかも無視してる間になくなってた
    今は私のレベルだと私立か遠い公立しかなくて大変そう

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2024/04/27(土) 16:29:40 

    廃校を知った時は寂しいなって思うけど別に普段、思い出したりしないし「よく考えたら全く困らないわw」みたいな感じ

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2024/04/27(土) 16:30:35 

    保育園は廃園
    高校は合併で別の場所で新しくなった旧校舎はドラマとかで使われるときがある
    短大は学部縮小でなくなった

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2024/04/27(土) 16:30:37 

    小中が統合、高校は女子校が共学になってら

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2024/04/27(土) 16:32:03 

    短大は廃校になりがち
    進学する人がいないんだもの

    +29

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/27(土) 16:33:42 

    廃校になったら、証明書とか何処で発行するんだろう?

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/27(土) 16:34:37 

    専門学校
    私は3期生だったけど4~5年後には廃校になってた
    在籍してた時から資格取れるってだけのビミョーな学校だと思ってたから何も驚かなかった
    先生は学園祭の売り上げで旅行や飲み会に行くし生徒は水商売か風俗嬢やってたりデキ婚で辞めていったりするような人ばかりで価値観合う人もいなかったし全く思い入れ無し

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/27(土) 16:35:01 

    女子校が共学になった

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2024/04/27(土) 16:35:22 

    小学校が廃校になるからと式典があった。
    卒業時に埋めたタイムカプセルを掘り起こすのを楽しみに30年振りに集まったのに、どこを掘っても私のクラスのカプセルが見つからず、盛り上がる他のクラスを尻目に何とも言えない気持ちでしたw

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/27(土) 16:35:41 

    何とも思わなかった

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2024/04/27(土) 16:38:03 

    >>15
    私もー!
    高卒だから、履歴書書いたら全部今はない学校名ばかり
    小中学校は建物はまだ残ってる、高校は建物もない
    まぁ、仕方ないなって感じ

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/27(土) 16:38:15 

    >>6
    保育園と高校が廃校
    来年小学校が廃校予定です

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/27(土) 16:40:08 

    八王子の、通ってた高校がなくなった
    もともと将来的には施設になるのを見込んでデザインされた建物ってのは聞いてたし、それ自体はなにも思わなかったけど
    その施設内で性暴力事件が起こったのはなんとも言えない気持ちになったわ……

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/27(土) 16:42:09 

    >>21
    自分が出たのは女子短大だったけどその後共学の4大に変更されたよ
    そしたらFランク堕ちして見事に没落した

    昔は制服があったりドラマ撮影に使われるような校舎で
    そこそこ人気があったのだけど
    いっそ廃校になってほしかった

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/27(土) 16:42:32 

    28才、県内でもそこそこ山の中の小さい小学校に通ってました。
    私の代が卒業して廃校に。
    4.5.6年は二階の教室なんだけど、給食の時間に上で牛乳こぼすと速攻で下の教室に報告に行ってた。
    木造校舎で床板の節穴から覗けば下の子達見えたから、普通に牛乳も下に漏れる笑
    旦那に話すと「天井と床板が兼用なんてあり得るの!?」ってびっくりしてた。

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/27(土) 16:43:13 

    大学が募集停止になった
    女子大+小規模校すぎて入学者数が少なくて経営が厳しかったらしい
    まだ無くなってないけど、あと3年で閉学

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/27(土) 16:44:36 

    幼稚園が廃園になり、跡地に老人ホームができたと聞いて少子高齢化をひしひしと感じた

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2024/04/27(土) 16:44:53 

    ちょっと違うけど、通ってた自動車学校は倒産してなくなった
    行く人減ってるもんね、しょうがない

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/27(土) 16:47:49 

    廃校とはちょっと違うが
    県内上位で評判のいい県立高校だったのに老朽化した1位の学校を建て替える予算がないからと閉校→居抜きで取られてびっくりした
    寂しさより県教委に引いた

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/27(土) 16:48:05 

    自分が新一年生で開校した小学校。
    特別な思いがあったのに廃校してしまった。
    今は支援学校になっている。

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/27(土) 16:50:34 

    小学校無くなっちゃったなー
    自分が2期目の新入生だったけど結局15年くらいしか学校として機能してなくて、最初から高齢者向け施設に転向できる作りだった
    思い出してみるとちょっと寂しいかも

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/27(土) 16:51:26 

    >>15
    田舎はほぼそうですよね。私もなーい。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/27(土) 16:51:29 

    待機児童問題とか聞くと、都会には人が溢れてるんだろうなーと思う

    こっちは、小学校は廃校、中学校は統合で7、8校くらいあったのが3校くらいになるって話だし、どんどん人減ってる
    高校も公立は統合されて、進学校も、倍率低くなって、希望すれば誰でも入れるみたいなレベルになっちゃってる
    元気なのは低偏差値の私立高校だけだよ(ちなみに自分の出身校w)
    私立だとスポーツが強いから、県外からも生徒が来てるし

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/27(土) 16:59:42 

    小学校は統廃合されてなくなった。敷地跡は老人ホームになってる。

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/27(土) 17:00:11 

    都市部でも廃校ってあるんだよね。あんま都会すぎたら住人がいなくなるんだよね。
    女王の教室も廃校でロケらしい(廃校だけど自治体に管理されてて、貸出に積極的らしい)

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/27(土) 17:06:31 

    >>30
    短大に制服があるの?

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/27(土) 17:06:44 

    中高一貫女子校が共学に変わり、中学の募集は停止
    制服の面影もなくもはや別の学校のようだった
    暗黒の学生時代だったから悲しいとか思わないけど、時代の流れには勝てないんだと思ったよ

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/27(土) 17:08:47 

    >>35
    奈良県ですか?

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/27(土) 17:15:19 

    中学が廃校なった。今住宅地とスーパーになってるけど、公園に設置されてる校歌の石碑見る度に切なく思う。歌詞見ても全然思い出さないんだけどね。
    高校は来年統合される。偏差値が上の先方には気の毒だけど吸収される側だから安心した。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/27(土) 17:16:34 

    幼稚園なんだけど、もうない
    何か悲しいよね

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/27(土) 17:17:58 

    私ももう小学校も高校も無くなったよ。
    中学校だけは残ってるけど、正直一番楽しくなかった学校だからなんの思い入れもない。
    小学高校のが残ってて欲しかった。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/27(土) 17:18:58 

    廃校じゃないからトピずれだけど、古臭い校舎からピカピカの新校舎になった
    思い出は全部古くて寒くて薄暗い校舎だったからもうその後者が世にないと思うと寂しくなる

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/27(土) 17:22:30 

    大学はあるけど学科が募集停止でなくなっちゃった

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/27(土) 17:23:09 

    >>1
    私は幼稚園も小学校も中学校も高校も短大もないぞw
    別に少子化だからだろうなぁしか思わない、更地になってて悲しいことぐらい

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/27(土) 17:27:54 

    >>22
    うちの県の公立高校は統合先で証明書を発行してもらうシステム。ただ遠い学校と統合したら行くのが面倒くさいので郵送で申し込みしがち。私立は分からん。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/27(土) 17:31:08 

    >>39
    保育園はね。無償化なってさらに保育園は競争、逆に定員いっぱいいた私立幼稚園はかなり過疎ってる。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/27(土) 17:35:19 

    短大は廃校、
    高校は女子校から男女共学になって校名も変更してた。
    名前は微妙だし、校舎も12階建てになって去年完成しててびっくり

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/27(土) 17:36:27 

    廃校にはなってないが
    寂れてる
    専門学校は活性化してる

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/27(土) 17:38:07 

    今は小学校と中学校の統廃合が進んでる。
    母校が消える人は多い。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/27(土) 17:41:50 

    中学、高校が廃校になった
    無くなるのは寂しかったなー

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/27(土) 17:51:17 

    >>1
    小・中・高、全部廃校。母校全滅。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/27(土) 17:59:54 

    通ってた幼稚園は今や住宅地になり、通っていた高校は廃校になり他校と統合、就職した先の営業所は自分のいた部署が無くなり転勤、その後退職して語学留学した語学学校も、テロの影響で無くなった。
    私を超える人なんている?

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/27(土) 18:04:48 

    勤務していた学校6つのうち、2つは統合でなくなり、3つ目が今年度末に統廃合でなくなります。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/27(土) 18:20:16 

    >>4
    こんな所あるんだね
    自分がここの卒業生だったら行ってみたい
    あの教室の場所がこうなったのかぁ〜、とかおもしろそう!

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/27(土) 18:23:11 

    中学校以外の卒業した学校は全部なくなった。少子化だからねぇ…。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/27(土) 18:27:05 

    高校が統合されて私の母校は支援学校に変わったよ

    まぁぼっちだったし対して思い出ないからいいけど笑

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/27(土) 18:34:04 

    >>39
    >高校も公立は統合されて、進学校も、倍率低くなって、
    >希望すれば誰でも入れるみたいなレベルになっちゃってる

    それの何が問題なのか分からない

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/27(土) 18:40:59 

    高校が高名変わった

    だけど中身は変わりそうもないのでは?とホームページ見て思った
    自転車操業続いてないのかな?

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/27(土) 18:41:16 

    >>3
    りくくん?

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/27(土) 18:47:17 

    高校が統廃合で終了したけど建物全般がそのまんま。立ち入り禁止になってしまった。新しい建物もあったのに勿体ないな。芸能人が自分の出身校ですって紹介した時に人が入った位で何も利用されていない

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/27(土) 18:54:11 

    >>1
    高校がそうだけど特に何も
    今は取り壊されたみたい
    ただ、現地行って姿見たら寂しくなるかもしれないけど
    高校生活自体は楽しくなかったけど、校舎に罪はないしね

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/27(土) 19:10:29 

    小学校4校行って残ってるのが1校だけ
    しかも1番通ってた日数が少ない半年だけのとこ笑
    建物が残ってるのは1校で他は大学と市役所の分館に変わった

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/27(土) 20:07:26 

    保育士養成の大学出身です。
    まさに今年で廃校になります。なり手が少なくなってるから定員まで集まらなくなったみたいです😞

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/27(土) 20:15:30 

    >>30
    何でもかでも四大にすればいいってもんでもないんだね

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/27(土) 20:34:31 

    >>22
    今後結構問題になりそう
    今んとこ大体吸収してもらうみたいな形だったり学校法人自体は続いてたりだけど、廃業したり破産したらそれできなくなるよね

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/27(土) 20:34:38 

    なんか寂しい。
    小学校は近くの学校が元々人数少なくて、私の母校側と合併した。名前は違う。
    中学校は廃校。
    高校は私立なんだけど、経営者が変わったのか、もう、名前が違う。
    かなり歴史あったんだけどなぁ。
    よって、母校が無い。
    少子化もあるだろうけど、めちゃくちゃ田舎でもないし、大都会でもない。住宅地って感じなんだけどなぁ。マンションとかいっぱいあるわりに、子供すくないんだろうね。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/27(土) 21:36:35 

    震災で地元が壊滅的な被害を受けたから、悲しいことに幼稚園から高校まで母校はぜんぶ廃校になった
    住民もみんな避難先での暮らしを選んだし、しばらくは建物だけ残されて人の居なくなった町の廃墟としてどんどん朽ちていくばかりだった
    今は取り壊されてどこも更地にされた

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/27(土) 22:13:27 

    高校が廃校になって、老人保健施設になった

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/27(土) 23:17:03 

    >>32
    多分同じ大学出身です
    東京ですか?

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/27(土) 23:29:10 

    >>75
    東京です!キリスト教系です!

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/27(土) 23:56:24 

    >>4
    トピ画が地元でびっくりした!
    ここは廃校を改装した水族館で、タッチプールが手洗い場で蛇口がそのままあったり、プールに亀がたくさん泳いでます。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/28(日) 10:57:48 

    >>76
    同じくです
    卒業式にはランタンが出てきましたね
    懐かしい

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/28(日) 11:22:34 

    自分の出身小学校が廃校になりました。
    と言うとどこの過疎地の話しかと思われるかもしれませんが、場所は埼玉県春日部市で、都心から30kmも離れていない場所です。

    「小学校が廃校」とかいうと山奥とか漁村の海辺とかのイメージだったので、自分の出身小学校が廃校になると聞いたときはビックリしました。
    ちなみにこの小学校のOBには草彅剛やビビる大木もいます。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/28(日) 11:56:33 

    >>78
    学燈ゆずり、ありましたね

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/28(日) 13:22:33 

    >>10
    男子校とか女子校はどんどん減ってる
    LGBTとかではなく少子化で

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/28(日) 17:14:56 

    >>42
    短大だったけど制服があったんだよ
    すべてにおいて「女子学園」っていうイメージ重視の学校だったから
    それが無くなったら何も残らなかったんだろうなと

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/28(日) 18:52:12 

    小学校は10年以上前に廃校になった
    高校は今年廃校になった
    田舎だし少子化もあるから
    小中高とずっといじめに遭った記憶しかないから廃校になったところで何も思うこともない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード