ガールズちゃんねる

生理の日でも運動

78コメント2024/04/25(木) 10:30

  • 1. 匿名 2024/04/24(水) 17:29:51 

    運動を日課にしてる方、生理の日でも運動してますか?
    私は力仕事なのもあり、生理の日は仕事だけで精一杯で疲れてしまい、
    家で運動(ウォーキング)が出来ません。
    痩せるために少しでも運動したいけど
    生理の前後の数日間も気分がだるい為運動できず…
    結局それ以外の調子が良くて晴れた日だけになってしまう。
    毎日続けるのってなかなか難しいですね。

    +37

    -3

  • 2. 匿名 2024/04/24(水) 17:30:35 

    生理の日でも運動

    +2

    -8

  • 3. 匿名 2024/04/24(水) 17:30:39 

    お腹に力入れるような動きはしないかな。
    2日目くらいまでは気持ちよくストレッチするくらいにしてる。

    +24

    -1

  • 4. 匿名 2024/04/24(水) 17:30:42 

    水泳以外はしてるよ

    +10

    -3

  • 5. 匿名 2024/04/24(水) 17:31:01 

    生理の時はしない。何事も無理はダメよ。

    +97

    -5

  • 6. 匿名 2024/04/24(水) 17:31:08 

    部位鍛錬

    コッ!

    +2

    -0

  • 7. 匿名 2024/04/24(水) 17:31:25 

    3日目くらいまでは何もしない
    体が全力で休みなさいモードになるから

    +68

    -3

  • 8. 匿名 2024/04/24(水) 17:31:32 

    生理痛つらいし体もだるし、血が流れるのが鬱陶しいから生理期間中は休憩してます。本当は毎日やりたいけどね。

    +32

    -0

  • 9. 匿名 2024/04/24(水) 17:31:43 

    >>1
    体調が悪くないなら運動するよ
    生理中は筋トレ効果上がるし

    +8

    -9

  • 10. 匿名 2024/04/24(水) 17:31:54 

    多い日はストレッチぐらいかな
    やらないときもある

    +7

    -0

  • 11. 匿名 2024/04/24(水) 17:31:54 

    無理はしない!メリハリをつける💪🏻

    +16

    -0

  • 12. 匿名 2024/04/24(水) 17:32:00 

    雨の日でも生理でもウォーキングしてる

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2024/04/24(水) 17:32:30 

    >>7
    同じく。
    するとしてもストレッチ程度で良いと思う。

    +12

    -0

  • 14. 匿名 2024/04/24(水) 17:32:49 

    >>1
    腹痛頭痛なければジム行っちゃう
    メニューは軽めで

    +4

    -1

  • 15. 匿名 2024/04/24(水) 17:33:05 

    筋トレが頓挫するタイミングってだいたい生理

    +35

    -0

  • 16. 匿名 2024/04/24(水) 17:33:09 

    生理だから運動メニュー変えるとかそういう発想なかったわ

    +4

    -6

  • 17. 匿名 2024/04/24(水) 17:33:37 

    痩せやすいのは生理後なので、生理中は安静にしてましょう。
    生理後に頑張って運動や食事コントロールせればオーケー

    +26

    -1

  • 18. 匿名 2024/04/24(水) 17:34:24 

    >>1
    無理してやってもコスパ悪そうだからやらない。やるとしてもヨガとか。

    +8

    -1

  • 19. 匿名 2024/04/24(水) 17:35:13 

    出来るならする方がガクッって減るんだよね生理の後に
    だから体力あって痩せたいなら頑張るかな
    ゆるっとならやらないけど

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2024/04/24(水) 17:35:24 

    生理時は下腹部痛むし、ナプキンズレ怖いし何より眠くて眠くて仕方がないから運動は休む
    犬がいた時は毎日お散歩してたから言えるけど、最高のトレーナーだったと思う

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2024/04/24(水) 17:35:35 

    皆さんすごいね。私は貧血が酷くなるからあんまり動けない。

    +19

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/24(水) 17:36:40 

    >>1
    生理痛とかがないなら家で軽いヨガくらいはします。
    きつい筋トレはお休み。
    ゴルフの予定が入っていればそれは無理してでも行きます。

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/24(水) 17:36:58 

    +1

    -7

  • 24. 匿名 2024/04/24(水) 17:37:12 

    >>1
    生理だろうがなんだろうが、山登りも遠足もかけっこもかくれんぼも休めません。幼稚園教諭です。

    +4

    -4

  • 25. 匿名 2024/04/24(水) 17:37:13 

    >>13
    アスリートじゃあるまいしそこまで無理したくないよね

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/24(水) 17:37:36 

    >>1
    個人差によるけど、量も多いし貧血みたいになるから無理せず休んでるよ。
    食欲も無くなるし、、してもストレッチくらいかな。
    終わったらまた励めば良いよ

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2024/04/24(水) 17:37:54 

    生理中の方が体調いいからたくさんウォーキングするよ

    +1

    -5

  • 28. 匿名 2024/04/24(水) 17:38:27 

    ジムで有酸素筋トレするよ
    ナプキンはスポーツ用のにしてタンポン併用してる

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/24(水) 17:38:49 

    体が辛い時はストレッチだけしてる

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/24(水) 17:38:58 

    >>1
    運動とは言えないが、ストレッチポールには乗ってます。

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/24(水) 17:39:40 

    >>9
    そうなの??
    生理中って痩せないから意味がないと思っていました。いつも終わってからやる気出して頑張っているけどむしろ生理中に頑張る方が良いって事?

    +1

    -3

  • 32. 匿名 2024/04/24(水) 17:39:49 

    生理って個人差あるからなあ
    自分が無理なら休む、
    軽くて出来そうな時は変わらずする

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/24(水) 17:40:43 

    >>23
    スポーツウェアを着るならスポーツ用じゃないと見た目に響くのよね

    +2

    -2

  • 34. 匿名 2024/04/24(水) 17:42:20 

    閉経したら楽

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/24(水) 17:42:44 

    私は生理痛もないので運動します。
    パーソナルトレーニングに通っているので。
    でも水泳はしないな。

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/24(水) 17:43:30 

    >>1
    只今それですが
    できれば動きたくない、そして家事もしたくない

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/24(水) 17:43:33 

    >>31
    よこ
    匿名サイトだから根拠のない話は鵜呑みにしない方がいいよ

    +12

    -2

  • 38. 匿名 2024/04/24(水) 17:46:23 

    主です。採用ありがとうございます。
    私は生理痛は酷くないものの、とにかくズシリと重たいというか
    前後から「気分がだるい…!!」ってなってやる気がなくなるタイプです。
    今まで運動はウォーキング一択でしたが、ストレッチやヨガなど軽いものにするというのも良いですね

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/24(水) 17:46:25 

    生理中もやった方がいいとか言ってる人いるけど
    体調は個人差あるしワザと適当なこと言ってる可能性あるから信じない方がいい気がする
    トレーナーやってる人を何人か知ってるけど生理中の運動が効果的なんて聞いたこともないよ

    +15

    -2

  • 40. 匿名 2024/04/24(水) 17:46:58 

    生理中筋トレするとそのあと2週間くらい調子が悪くなるタイプらしく、激しい運動は避けています。

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/24(水) 17:47:27 

    >>16
    生理痛酷い、貧血になるから生理中はメニュー変えるよ
    体質だから個人差あって当然

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/24(水) 17:47:57 

    >>1
    生理でもアクティブに動ける人もいるけど、身体はみんな違うから無理しないに限るよ!
    身体からのサインには感情とは違う部分で全て理由があるはず。
    動かないでほしい理由が今日の身体にはあるんだなと思って休息を取るようにしてるよ。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/24(水) 17:48:07 

    あと普段の家事すら、だるくなりますよね…
    生理中でも動ける人がすごいと思います。主です。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/24(水) 17:51:55 

    >>1
    無理にする必要はないよ。
    体の調子にあわせるって大事なことだよ。
    痩せるために焦る気持ちも分かるけど、出来る時に頑張ればいいよ。

    私は生理の時は、YouTubeで上半身だけのストレッチをしたり
    室内ウォーキングの動画があるからそれをしてるよ。
    でも基本何もしない。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/24(水) 17:52:14 

    >>1
    椎間板ヘルニア持ちで腰回り筋肉強化を目的としてウォーキングをしてる者です。
    主さんとは運動目的が違うからアドバイスにはならないかもだけど、生理の時まで頑張る必要はないと思う。
    健康で美しくいる為の運動なら余計では。と思う。
    主さんが心地良いと思える範囲内が一番大事。

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/24(水) 17:52:23 

    >>18
    コスパ?月会費制のジムなら、生理の日に行ってもコストかからないじゃん。
    あなたが行ってるところはチケット制?

    +1

    -2

  • 47. 匿名 2024/04/24(水) 17:52:34 

    >>39
    効果的かどうかはわからないけど、
    トレーナーとそんな話するけど、生理中に休むことは無いって言うよ。
    血行がよくなって軽くなるって言われたことも。
    でも無理しないでくださいねーみたいな感じ。
    生理中だとできないって言われたのは加圧トレーニングくらいかな。

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2024/04/24(水) 17:54:01 

    >>39
    >ワザと適当なこと言ってる可能性ある

    もしそうなら意地悪だね

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2024/04/24(水) 18:00:30 

    チョコザップで筋トレを軽くやってるけど、生理の1週間は血が出るのが嫌でサボってしまう。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/24(水) 18:06:15 

    生理の時は時間体調良ければ
    歩きに行ってる

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/24(水) 18:12:20 

    >>5
    私もしない
    無理して運動したら吐いちゃってそれ以降やめた
    ジムのインストラクターとか大変だよね
    お腹も冷えちゃうだろうし

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/24(水) 18:12:37 

    >>1
    ジムと整骨院のストレッチ通ってますが、生理の期間は今のところ休んでます。
    痛みや出血が気になって集中できないし、整骨院は手技だし距離が近いので避けてます。

    通勤で歩いたら、ゼロではないからまあいいかなと。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/24(水) 18:17:28 

    生理って本当人それぞれだし、きつい時は無理しない方が良いんじゃないかな?
    私は軽い方だからあまり変わらない生活送るけど、腹圧かける系の筋トレは避ける。さすがに痛い。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/24(水) 18:18:38 

    趣味でテニスするけど、たまに全然集中できなくてちょっと打っただけ(走っただけ)で息が上がってもう休憩したいってなる日があるんだけど、それがどうやら生理前半に重なった時だと最近気付いた!
    40過ぎで生理自体ももう全然軽いんだけど、やっぱりそれでもちょっと貧血っぽくなってるんだと思う。
    今後はスクールが重なる時は最初から欠席する事にします。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/24(水) 18:22:30 

    生理痛がなければやる
    でも普段よりは控えめな有酸素運動とかにしてストレッチ中心にやってる
    私の場合生理中より生理前の方がメンタル的にも体力的にもキツイから生理きちゃうと意外と動ける

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/24(水) 18:26:59 

    >>37
    自分の為に運動してるのでちゃんと調べてやっています
    女性アスリートも体調に配慮した上でトレーニングをしてる人も多いです
    生理の日でも運動

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/24(水) 18:29:27 

    筋トレはキツイからYouTubeでピラティスのストレッチメインの動画やったりしてます。
    私は生理中よりも生理前のが運動したくない欲がすごい…
    めちゃくちゃサボりたくなる…結局やるけど…

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2024/04/24(水) 18:46:29 

    トピずれなんだけど、選手コースの小学生って、毎日泳ぐじゃない?ジュニアオリンピック出るくらいの。その子達くらいのアスリートでも、生理の時は休むのかな。それとも小学生からタンポン使う?てかタンポン使っても紐を伝ってタオル汚れたりしないのかな。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/24(水) 18:51:03 

    生理で体調や気分が左右されない体質だから、水泳以外は普通にしてる。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/24(水) 18:53:15 

    運動ってウォーキング以外にもあると思うんですけど

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/24(水) 19:04:57 

    1日目、2日目は運動しない
    3日目からは体調が大丈夫そうなら、軽い運動してる

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/24(水) 19:06:40 

    >>1
    昔から、生理中に急ぐために走るくらいでも、その後激痛が来て動けなくなって座り込むくらいのレベルなんだけどみんなは違うの?
    これが普通だと思ってた

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/24(水) 19:09:17 

    >>1
    私も力仕事なので生理の日は無理せずストレッチだけにしてます。
    体調良かったらスクワットとかプランクやる程度。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/24(水) 19:17:04 

    生理の最初らへん、体きつい時はストレッチだけ。あとはちょっと長めにお風呂であったまったりで、少しでも代謝よくならないかなぁと思ってみたり。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/24(水) 19:18:22 

    >>23
    定期的にこの手の商品のキャンペーンしてるけど信用できんな

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/24(水) 19:23:21 

    >>1
    頭痛めまい酷くなるから動けない。体調悪い時に無理やり運動しても効果少なそうだしストレッチくらいしかしない

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/24(水) 19:29:34 

    スポーツやっています。
    生理中トレーニングする。
    若い時生理痛あったのに、子産んだらなくなった。
    腹圧かけるとドロって出てる感じが嫌すぎて、何十年ぶりかにタンポン使ってみたらすごく使いやすくてびっくりした!

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/24(水) 19:35:35 

    >>15
    あー、分かる。
    自然と筋トレしなくなる。
    鉄分やタンパク質を血に回したいのかな?

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/24(水) 19:37:05 

    >>46
    あ、かかる気力体力に対する運動効果の話。ダイエットだけじゃなくて、精神的な爽快感とか諸々含め。汗かいても下半身はムレが気持ち悪いから不快指数も高いから。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/24(水) 20:39:50 

    私の場合1時間踏み台昇降してるんだけど、休んだら数日間に分けていつもより10分多くやるとかそんな感じでやってる。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/24(水) 21:31:32 

    結局生理前~生理中にリバウンドしてダイエット諦めてしまう

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/24(水) 21:53:20 

    運動、提案されたんだけど、

    私って、太ってみえるのかな?🐖🐽

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/24(水) 21:53:25 

    >>24
    いつも、ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/24(水) 21:56:23 

    >>1
    自分の好きで好きで生きがいのスポーツは生理だろうと、睡眠不足だろうと、体調不良だろうと、
    全く気にならないし、やりたくて仕方ない。

    でも、ストレッチとか好き好んでやってる訳じゃないものは、生理を言い訳にサボります!

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/24(水) 23:34:18 

    生理直前と1日目に運動すると筋肉痛になりやすく、疲れも暫く引き摺ってしまいます。
    あんまり、同じと言ってくれる人いないのですが……
    なるべく避けようと思っているのですが、習い事やら仕事やらあって調整できることは、あまりないんです。
    とりあえず、寝る前のストレッチは多い日はやってないです。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/25(木) 01:32:03 

    >>37
    あなたが知識ないだけでしょ

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2024/04/25(木) 07:53:16 

    普段週4で筋トレと有酸素するけど生理の時は4日目くらいまで何もしないよ。というかあんなに出血してるのに仕事行くんだからそれすら生理中の体にとったら運動レベルだよもはや

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/25(木) 10:30:24 

    >>31
    生理中は女性ホルモン減るから筋肉がつきやすい状態なのは確かだけど体と相談で無理のない範囲で

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード