ガールズちゃんねる

最近の男の人って求めすぎじゃないですか?

2556コメント2024/04/24(水) 22:41

  • 501. 匿名 2024/04/21(日) 18:19:37 

    >>477
    うん。家事も一緒だと楽しいって言ってるよ。

    +4

    -5

  • 502. 匿名 2024/04/21(日) 18:21:50 

    恋愛は現実の人ととするものなのにネットの人たちと戦いすぎだよ

    +2

    -2

  • 503. 匿名 2024/04/21(日) 18:22:26 

    相談所の中の人が言ってたけど昔の男性会員は容姿か年齢くらいしか求めなかった一点突破型だけど
    今はあらゆる条件をほどほどに求めるバランス型になってるらしい

    これ女がよく言われる全てのジャンルで普通は
    むしろ高望みの範囲ってやつなんだけど
    男からしたら容姿は若ければ普通で良い、年収だって400万円位で正社員であれば十分

    みたいな人が多くて高望みの自覚がないらしい

    +15

    -0

  • 504. 匿名 2024/04/21(日) 18:25:49 

    >>17
    昭和の男尊女卑と、令和の男女平等のいいとこ取りをしたい!って男が、中年男40〜60には多い。
    一番自己中。

    +137

    -10

  • 505. 匿名 2024/04/21(日) 18:29:08 

    >>504
    あーわかる

    嫁は年下で当たり前、男女平等だから別財布で
    同額を家計に入れて後はノータッチ、家事や育児は「手伝いたい」
    こんなのばっかだよね

    +122

    -5

  • 506. 匿名 2024/04/21(日) 18:29:13 

    >>1
    >>235
    自分
    ①仕事だけするね♪


    ①仕事しろ
    ②家事しろ
    ③出産しろ
    ④育児しろ
    ⑤自分のお世話しろ
    ⑥女として魅力的な外見をキープしろ
    ⑦親の介護もしろ

    …バランスおかしいと思わないのかな?
    やばいよね。これじゃ、奴隷だわ。

    +122

    -3

  • 507. 匿名 2024/04/21(日) 18:30:25 

    >>92
    収入・学歴・身長・容姿・性格等
    収入は適齢期時点で平均年収で妥協かダメ。
    学歴も大卒でもダメで高学歴がいい。
    身長も170cmでもダメ175が妥協で180cmがいい。
    容姿も濃い顔はダメ短足はダメ、小顔がいい。
    性格も友達がいる男じゃないと問題ありだでも趣味は認めない。
    男は女に料理の腕は上位10パーセント以上がいいとかいうか?家事は全国で5%の能力がいいとか言うか?

    +12

    -16

  • 508. 匿名 2024/04/21(日) 18:33:44 

    >>471
    大企業基準?

    +0

    -1

  • 509. 匿名 2024/04/21(日) 18:34:25 

    >>401
    子供欲しいからこういう人と別居婚したい

    +2

    -2

  • 510. 匿名 2024/04/21(日) 18:34:28 

    >>503
    女も男に求めてるからでしょ。
    非処女嫌と言った時点でぶちキレるけどw
    じゃあ自分も稼げよってなるよ。若い頃他の男と遊んできて今後劣化していく容姿を受け入れて養ってねは都合良すぎる。

    +4

    -9

  • 511. 匿名 2024/04/21(日) 18:34:32 

    >>507
    男ってbetter条件とmust条件を意図的に混同するよね
    そりゃその条件であれば嬉しいだろうけど
    本当に全ての条件クリアを求めてるのが女の平均だったら既婚率5%切るだろ

    +7

    -2

  • 512. 匿名 2024/04/21(日) 18:36:04 

    >>477
    うん。専業だけど、旦那がほとんど家事やるよ。
    恋愛結婚の特権かな。

    +5

    -9

  • 513. 匿名 2024/04/21(日) 18:36:14 

    >>1
    だから私は完全専業主婦できる人しか結婚しないって宣言してたよ
    だから今は専業主婦
    二馬力、家事育児メイン、同居介護までさせられたら奴隷以下じゃんw

    +16

    -0

  • 514. 匿名 2024/04/21(日) 18:36:23 

    >>401
    男も女と同じように同い年から5才上が結婚対象なら納得だわ

    女は同い年希望ですら叩かれるのに
    男は-5才から一回り以上下を希望してる時点で全然平等じゃない

    +4

    -1

  • 515. 匿名 2024/04/21(日) 18:37:15 

    >>512
    家事育児が苦じゃない旦那さんなんだね

    +2

    -1

  • 516. 匿名 2024/04/21(日) 18:37:29 

    >>31
    この頃に比べたら今の若い男なんか可愛いもんだよね

    +43

    -1

  • 517. 匿名 2024/04/21(日) 18:37:29 

    >>511
    ベストの理想が高すぎて妥協で結婚できるよって言われて男は嬉しいと思うの?じゃあ結婚しようとはならない。

    +3

    -2

  • 518. 匿名 2024/04/21(日) 18:38:32 

    >>480
    大企業や公務員なら人員いるから余裕だけど、中小や零細は無理です。

    +2

    -1

  • 519. 匿名 2024/04/21(日) 18:40:21 

    >>511
    嬉しいって本音がでてる時点で理想高いよね。男は女に対して理想がそもそも高くない。女の容姿だって普通レベルでも可愛いって言うし、レストランのような料理求めてない。

    +4

    -7

  • 520. 匿名 2024/04/21(日) 18:40:36 

    >>510
    そう、女も男も求めてるけど、
    女の場合、それを全て満たす男性は世の中の少数派ですよ!とズバズバアドバイスされるけど

    男は相手が若くて当たり前、ビジュアルに関しては目が肥えていてプラス年収まで求めるようになることで
    全て満たす普通の女性は上位10~20%位って実感がわからないらしい

    +2

    -4

  • 521. 匿名 2024/04/21(日) 18:40:39 

    >>515
    うん。旦那から熱烈のアプローチを受けての結婚だから、めちゃくちゃ頑張っている。

    +3

    -3

  • 522. 匿名 2024/04/21(日) 18:41:34 

    >>514
    ここで散々年上男無理言ってるけど。
    記憶喪失?

    +3

    -1

  • 523. 匿名 2024/04/21(日) 18:42:21 

    >>1
    結婚出産に自分にとってのメリット期待する時点で、根本的に違うし、主は男に求めすぎじゃないかな。
    お互い歩み寄り、譲歩できる関係になれるかどうか。
    結婚や子育ては基本尽くしたい気持ち必須で、当然忍耐力も必要なんです。
    ただし基本が全てじゃなく、基本+応用
    女側としては、女側がいかに大変か、男のサポートも必要なんだと男が理解できるよう女が誘う。それが応用w当然逆を男がやってくる可能性あるけど。
    自助努力で解決できるならそれで良し。
    求めすぎてくる男に引っかからないよう、男を選ぶ見る目を養うのも自助努力の一旦。
    ちなみに自分の努力ではどうしようもない容姿基準で選んでくれない男いたら、寧ろ離れてくれてありがとうだよ。残念な男だから。


    +2

    -5

  • 524. 匿名 2024/04/21(日) 18:43:24 

    >>401
    そこは、男性が甲斐性見せよう。自分は男性だけど、そう思う

    +5

    -4

  • 525. 匿名 2024/04/21(日) 18:43:53 

    >>1
    共働き希望で割り勘、結婚したら毎日家事はゴミ出ししかしない、毎日えっちしたい、自分に尽くして言われてブラックすぎると思って逃げました。アラジンの魔法のランプみたいにあなたの願いを叶えるために生きてないわって思ってしまった。

    +40

    -0

  • 526. 匿名 2024/04/21(日) 18:44:42 

    >>519
    なんで女の場合嬉しいとすら思ってはいけない清廉潔白さが求められるのよ
    いつも思うけど男って傷つきたくなさすぎでしょ

    男にしたら若くて可愛くて料理上手な子だと嬉しいよねって言ってるのと同じ
    全部その条件じゃなきゃ嫌だなん言ってる訳じゃない

    +12

    -3

  • 527. 匿名 2024/04/21(日) 18:45:52 

    >>510
    非処女で美人がいいは都合良すぎる。

    +6

    -1

  • 528. 匿名 2024/04/21(日) 18:46:47 

    フェミ達が男女平等を求めた結果
    だからしゃーない

    +0

    -3

  • 529. 匿名 2024/04/21(日) 18:46:56 

    >>519
    自分と年相応の容姿が普通の人ではなく
    あくまで若くて普通程度に可愛い子を32以上の男が当たり前に求めているから
    それだと必然的に高望みになるよ

    +5

    -1

  • 530. 匿名 2024/04/21(日) 18:47:40 

    >>16
    そもそも真面目な男はネットなんかほとんどやらない。仕事でそんな時間もないし家帰っても疲れてそんな気力すらないだろうしニートの暇人がほとんど

    +10

    -3

  • 531. 匿名 2024/04/21(日) 18:48:33 

    >>401
    よっぽど惚れさせてるなら女はすすんで割り勘するけど、婚活の段階で全く惚れてない段階でそれやったら、良い所無しって思われて別の男と連絡とるよ

    +12

    -1

  • 532. 匿名 2024/04/21(日) 18:48:33 

    >>521
    おぉ~羨ましい
    たまーに旦那さんが溺愛していてニコニコしていてくれれば何もしなくていい結婚ってたまに聞くよね

    でもさすがに全部されっぱなしだと自分もなんかやりたくなってこない?

    +4

    -1

  • 533. 匿名 2024/04/21(日) 18:49:52 

    >>504
    その時代の女は、男が奢って当たり前、専業させない男は甲斐性なしと言い張る厚かましいのが多い世代。

    +11

    -29

  • 534. 匿名 2024/04/21(日) 18:50:50 

    私は割り勘派だったけどそれは夫が同年代だから
    5才以上年下がいいと割り勘がいい、男女平等だからを同時で言ってくる男は令和と昭和の都合良い平等を主張するタイプだから注意した方がいい

    +7

    -0

  • 535. 匿名 2024/04/21(日) 18:51:15 

    >>528
    男だけど、男性女性では体力差があるから、そうはいかない。最近は男性の方が優しくて、女性の方が同性にキツイw

    +3

    -4

  • 536. 匿名 2024/04/21(日) 18:52:05 

    >>49
    現実で関わる人も意見聞いてると大差無いよ
    過激な女叩きに何万いいね付くことあるし

    +14

    -6

  • 537. 匿名 2024/04/21(日) 18:52:59 

    >>517
    そんなもん男女同じでしょうよ…

    自分が妥協なんか1ミリもない理想の存在だって
    言われて求愛される存在か鏡と給与明細見てみなよ
    男女ともに

    +3

    -2

  • 538. 匿名 2024/04/21(日) 18:53:30 

    >>528
    出た
    「とりあえずフェミフェミ言っとけ」

    +3

    -0

  • 539. 匿名 2024/04/21(日) 18:55:14 

    >>535
    >最近は男性の方が優しくて、女性の方が同性にキツイ
    女だけど、そんなことないよ。

    +6

    -0

  • 540. 匿名 2024/04/21(日) 18:55:23 

    >>401
    正直、女は男ほどセックスしたくないからさ。
    女の欲求と同じレベルで、したくない時はやらない。求められても断る。とかならいいんじゃないかな?

    私は男女割り勘世代だから、割り勘で全然いいけど、一定の容姿レベルは求めるし、人間としてのコミュレベルも求めるよ。
    要は、いらないものはいらない。
    純粋に、その人間の「価値」でしか付き合わない。
    同年代みんな、そんな感じ。

    だから、弱者男性みたいなのは、チャンスゼロ状態。

    想像だけど、昭和の女性はそこまでいらないもの(弱者男性とか、オジとか魅力ないやつ)相手でも、奢りとかにメリット感じて、食事から〜とかで恋に発展するみたいなこともあったんじゃないの?

    +9

    -4

  • 541. 匿名 2024/04/21(日) 18:55:33 

    >>9
    今の男の子たちみんな涙見せたがり

    +7

    -11

  • 542. 匿名 2024/04/21(日) 18:56:15 

    >>532
    専業主婦だけど、家事は頑張ってるよ。
    旦那も家庭の役割分担だよって言ってくれてる。
    わたしのATMって言ってもむしろ上等って言ってくれる、めちゃくちゃ甲斐性ありまくり。

    +10

    -3

  • 543. 匿名 2024/04/21(日) 18:56:34 

    >>527
    ×非

    +0

    -0

  • 544. 匿名 2024/04/21(日) 18:57:55 

    >>399
    情報化社会になってネットが普及した現在では無理でしょ
    ネットのキラキラ女子を大量に見てしまい、理想は高くなってる

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2024/04/21(日) 18:57:56 

    >>539
    子持ち様って言われた

    +0

    -0

  • 546. 匿名 2024/04/21(日) 18:58:43 

    >>535
    そりゃ、女性同士が女性と話したいと思ってる来てる場にズカズカ入り込んできて、女の意思を無視して、自分の相手を無理やりさせるようなやつ(ガル男)は優しくはされないんじゃないの?

    相手の気持ちなんか尊重しないで、相手が嫌がってても、自分がやりたいから!で、そうやってお世話を押し付けるんでしょう?
    ウザ絡みを一方的にしつづけるんでしょう?

    男女関係なく、いやだよそんな人間。

    +4

    -0

  • 547. 匿名 2024/04/21(日) 18:59:05 

    >>536
    今Xで相談所勤務の子持ち女性のふりして20代の女は40~50代の男と結婚しないと高望み!とか言ってた自称婚活アドバイザーが
    年収370万の婚活中アラフォーおっさんだと判明したんだけど、別アカで彼女募集してた29辺りはソフトだったんだけど10年間でめちゃくちゃミソジニー加速してるんだよね
    異性に相手にされないとどんどん異性叩きに走るよ

    +21

    -2

  • 548. 匿名 2024/04/21(日) 18:59:14 

    >>34
    そう、その通りだと思うしがる民は男憎しが多いと改めて感じさせる。こんなストレス発散のためだけのトピに対するプラスの多さw

    +16

    -4

  • 549. 匿名 2024/04/21(日) 19:00:01 

    >>542
    M属性を感じるw

    +1

    -0

  • 550. 匿名 2024/04/21(日) 19:00:27 

    >>196
    家柄良くて実家が裕福で自身も幼稚園から慶應で頭良くて〜とかだったらアリじゃない?家柄いい高収入の人って相手にも同じような人求めるし。

    +7

    -1

  • 551. 匿名 2024/04/21(日) 19:01:42 

    >>504
    自分は先輩に奢ってもらったけど、後輩には奢らないとかね
    今は時代が違うんだってさ

    +57

    -1

  • 552. 匿名 2024/04/21(日) 19:01:43 

    >>399
    当たり前じゃん。

    男のほうが、女より何十倍も「ヤリたい」んだから。
    そこまでベタ惚れじゃなくても、男はやれるんでしょ。

    女は、好きな男でしかやりたくない。
    それも、別にそんなにしょっちゅうやらなくていい。

    +2

    -2

  • 553. 匿名 2024/04/21(日) 19:02:04 

    >>510
    あなた賢いから稼ぐ処女に守ってもらいなさい

    +0

    -1

  • 554. 匿名 2024/04/21(日) 19:02:12 

    >>542
    わかる。旦那も専業主婦は寄生虫や怠け者って言うネットで見るけど、むしろ寄生虫や怠け者上等や!それでもお前を養うって言ってくれてる。

    +5

    -4

  • 555. 匿名 2024/04/21(日) 19:02:33 

    >>541
    男は泣いてはいけない、カッコ悪いという発想。まさに昭和の象徴!

    +7

    -4

  • 556. 匿名 2024/04/21(日) 19:02:58 

    >>522
    女の言う年上無理は、婚活中にワラワラ群がる40~60代のおっさんのことだよ
    20代後半なら30後半も含むけど

    2~3才上とか5才上も無理って人はかなり少数派でしょ
    男だと同い年すら無理な男が年毎に増えるでしょ
    完全同条件求めるなら当然年齢も同条件だよ

    +8

    -3

  • 557. 匿名 2024/04/21(日) 19:03:10 

    >>401
    それ本当に「男女平等で同じ仕事の給料が同じ」人が言ってる?
    あと奢りじゃないなら貴方と別に会いたくない(仲良いわけじゃないし)ということでは

    +4

    -3

  • 558. 匿名 2024/04/21(日) 19:03:55 

    >>533
    知らないけど、同年代が嫌だからと、若い世代にすり寄ってきて迷惑かけるのはやめてほしいです…

    単純に、男女共にやばい世代なんじゃないの?
    オジサンの方が、より迷惑をかけてくるというだけで。
    オバサンは、たとえばそれを求めてても、その欲求を手当たり次第に周囲に求めてきたりしないでしょう?

    +32

    -6

  • 559. 匿名 2024/04/21(日) 19:04:00 

    >>554
    うちはATMの何が嫌なのかわからないって言ってるな
    金だけ稼いでればいいんだからむしろラクって言ってる

    +5

    -3

  • 560. 匿名 2024/04/21(日) 19:04:39 

    >>485
    結婚相談所で年収600万代の税理士に会ったら
    ストレス発散に何するかって話になって
    お題目唱えるって言い出したで。創価学会でした。時間無駄やからプロフィールに書いとけや。
    結婚相談所ってただの会社経営だから、お客さんは入会者じゃなくて相手方の相談所って感じで、派閥とかあって回りににらまれたら自分の相談所が経営できなくなったりするから
    入会者二の次三の次のとこ多いよ。
    明らかに地雷だろうって人と、あなたは人の悪いところばかり見すぎなのよとか言って無理やり成婚退会させようとしたり。

    +15

    -0

  • 561. 匿名 2024/04/21(日) 19:04:52 

    >>542
    それで家庭が上手く回っていれば、問題無い

    +8

    -2

  • 562. 匿名 2024/04/21(日) 19:05:16 

    >>547
    商材屋?
    Xは男女対立が商材屋のせいで激しくなった気がする

    +8

    -0

  • 563. 匿名 2024/04/21(日) 19:05:52 

    >>541
    みんななの?全員!?

    +3

    -6

  • 564. 匿名 2024/04/21(日) 19:06:02 

    >>399
    >低レベルの女でも平気で抱けるし結婚もできる
    それでも結婚したがる男が多いということは男の方が結婚にメリットを感じているということだろう

    +3

    -0

  • 565. 匿名 2024/04/21(日) 19:06:09 

    >>38
    レストランは席だけでも予約が鉄則だろぉ

    +7

    -33

  • 566. 匿名 2024/04/21(日) 19:08:18 

    >>533
    でもその時代の女は家事育児は全部やって当たり前だし今の女よりは男に尽くすんじゃないの
    知らんけど

    +14

    -3

  • 567. 匿名 2024/04/21(日) 19:08:34 

    >>541
    甘えてるわ止めて冗談じゃない

    +5

    -8

  • 568. 匿名 2024/04/21(日) 19:09:05 

    >>547
    有名な過激フェミアカウントも、中身がオッサンだったね。

    なんか、オッサンがオッサン同士で、現実ではないネットワールドに架空の「女さん」を勝手に作り出して、ワーワー言ってるだけのような気がする。

    めちゃくちゃズレてるもん。
    誰と戦ってるんだか…

    +21

    -2

  • 569. 匿名 2024/04/21(日) 19:09:57 

    >>559
    そうそう。旦那もATMでも全然いいよって言ってる。
    家事が苦手だから妻にやってもらって、感謝って言ってる。旦那はATMって言ってるのは、低収入の甲斐性なしの弱男って言ってる。

    +13

    -1

  • 570. 匿名 2024/04/21(日) 19:11:00 

    >>519
    男の言うイケメンのレベルは低すぎて
    可愛いのレベルは高い

    +4

    -3

  • 571. 匿名 2024/04/21(日) 19:11:08 

    >>44
    仕事とかもだよね。
    高いスキルを求められて、それ以上もどんどん要求される。
    うちの部の女性の事務の仕事も、昔のエリートがやっていたような業務を安月給でやらされてるし(海外企業と英語で交渉、顧客訪問サポート、社内での営業との調整)。
    求人広告見ても、レベル高くて驚く。 

    +59

    -0

  • 572. 匿名 2024/04/21(日) 19:12:28 

    >>560
    それキツイ。

    +7

    -0

  • 573. 匿名 2024/04/21(日) 19:12:33 

    >>566
    今の20代、10代は男もスキンケアして、美容院行ってってのが当たり前だけど、昔のオジは全然そういうのやらないよね?

    奢りとかないフラットな関係だからこそ、「本人勝負」なの全然わかってない。

    本人の外見…魅力なし
    中身…魅力なし

    え、誰がそんなのと会話とかしたいとか思うと思ってるの?って思うよね。
    「奢りはいやだー!」は全然いいけど、「自分の魅力を磨くのもいやだー!」なんでしょ?
    昭和のジジイの一番嫌なところが、コレ。

    +19

    -0

  • 574. 匿名 2024/04/21(日) 19:13:36 

    >>562
    そいつは商材とか一切やってなかったよ

    20代の女に結婚相談所職員のフリをして40~50代が妥当だと説教をする→
    私ってそんなおじさんとじゃないと結婚できないのかなと不安にさせる→39才年収370万アリじゃんと思わせる

    こういう目論見では?

    ガル男もそうだけど男って自分の値段をあげるのではなく女の値段を下げさせようとする傾向がある

    +16

    -2

  • 575. 匿名 2024/04/21(日) 19:14:09 

    >>15
    婚活市場で余ってるのはやばいの多そう
    だから売れ残ってるよね、って条件

    +54

    -3

  • 576. 匿名 2024/04/21(日) 19:14:26 

    >>504
    わかる
    めちゃくちゃ厚かましい
    ちなみに年齢は40〜じゃなくて33〜くらいと思うよ

    +74

    -1

  • 577. 匿名 2024/04/21(日) 19:18:50 

    >>507
    この全部を男性に求めてる女性ってそんな多い?

    年収に関しては、夫婦ともに子どもを望んでるなら、女性側が「なるべく安定した年収の男性を…」と思うのは当然だと思う。妊娠や出産できるのは女性だけで何があるかわからないんだし。

    男性はほとんどが「若くて可愛くて自分より賢くない女性」がいいと思ってるけど、女性はわりとバラバラな気がする。

    +16

    -3

  • 578. 匿名 2024/04/21(日) 19:18:56 

    >>250
    ブーメランじゃないよ
    男性に家事分担を求めたのはワーママだよ
    専業主婦はそこは騒がなかった

    企業名は言いませんが
    スーツを着た女性が薄暗い中、買い物袋を下げて疲れた表情で帰ってくる→ナレーション「おや、こんな時間からお夕飯作りですか」→(パパっと沢山の料理を作る)
    旦那「やるじゃん」満足そうな子供とワーママ
    そんなCMあったよ
    クレームがきたんだろうね、その会社のその後のCMは嫌味なくらいに旦那さんが料理作ってるよ

    そこが発端で今日びのCMは働く女性に気を使いまくってるものばかり
    洗濯洗剤のCMは男性ばかり(柔軟剤に関しては辛うじて女性が起用されてるけど)
    旦那さんがお夕飯を作ってる横で子供と母親は呑気にヨガ(だったら子供を風呂に入れろよ)といったCMばかり

    稼ぐのは楽じゃない、みんな百も承知だよ
    仰るとおり、自分がバリバリ働きたくて分担を求めるなら、何故関係ない他人に何かを意見するんだろう

    +11

    -4

  • 579. 匿名 2024/04/21(日) 19:21:33 

    >>568
    前にネットで荒稼ぎしてるチャットレディーの話聞いたけど、中身おっさんだったって話がリアルすぎる
    写真なんて拾い画で、動画もうまく細工すればあたかも女性になりきれるんだって。男性同士だから、男の気持ちがよくわかるらしくて稼ぎ放題。都合のいい女さんってわけだ。

    +9

    -0

  • 580. 匿名 2024/04/21(日) 19:21:41 

    >>547
    女に相手にされなくて性欲や支配欲が発揮できず女叩きしてる女嫌いは多いけど
    男叩きしてる男嫌いはむしろ関わってくるなという人が多い

    +9

    -0

  • 581. 匿名 2024/04/21(日) 19:22:07 

    専業が自分たちを正当化するトピだった
    そっ閉じ

    +2

    -5

  • 582. 匿名 2024/04/21(日) 19:22:10 

    >>1
    戦うしかないよ。そういう男には。

    優しい女はママだけで、妻は利害の上での存在だってのを思い知らせるところから始まる。

    +10

    -2

  • 583. 匿名 2024/04/21(日) 19:23:23 

    >>568
    なんで一部の男って過激なフェミとか高望み婚活女性とかをわざわざ自作自演するんだろうね


    現実はイメージほど過激だったり変な女さんは少ないならそれは喜ばしいことじゃないの?
    クッ…叩けるような女が思ってるほどいない…→そうだ!自作自演して作ろう!!になるのが意味不明

    +16

    -0

  • 584. 匿名 2024/04/21(日) 19:24:50 

    >>8
    そうしてる間に外で浮気されそう

    +12

    -0

  • 585. 匿名 2024/04/21(日) 19:27:27 

    子供が発達グレーで通院あるし学校への行き渋りも頻回なため朝8時からの仕事は出来ません。
    それでいて夫の残業時に私も残業でお迎えどうしようなんてことにならないように17時定時キッチリに帰れて土日祝日休み…
    そんな仕事ないです。
    でも土日祝日に少し出勤はあるけどこれらを全てクリア出来る仕事が見つかりそこで勤めて2年半。
    今日も私は仕事だったけど帰宅したら夫が「疲れるから土日の出勤どうにかならんの?」と言ってきました。
    4月は土日祝日が9日あります。
    そのうち3日仕事で残りの6日は私は休みです。
    たった3日なのに…と残念な気持ち。
    私が仕事の日は夕飯を作ってくれるわけでもなく。
    なんか求め過ぎですよね。

    稼げ
    家事しろ
    子供の面倒見ろ
    俺に不自由なく仕事させろ
    夜の相手もよろしく

    なんか私に良いことないから嫌になる。

    +7

    -0

  • 586. 匿名 2024/04/21(日) 19:27:34 

    >>577
    個々の条件なら拘る女もいるかもな…って事を
    平均的な女の必須条件みたく言われて女叩きに繋げられてもね…

    世の中その条件を満たさない既婚男性が99%なんだからその時点でおかしいってわかるはずなんだけど

    +8

    -2

  • 587. 匿名 2024/04/21(日) 19:30:18 

    >>18
    その怪物男が徴兵されたらいい気味だと思う

    +5

    -4

  • 588. 匿名 2024/04/21(日) 19:30:41 

    >>1
    そういう男を選ばなければいいのでは?

    +3

    -2

  • 589. 匿名 2024/04/21(日) 19:31:19 

    >>583
    その嘘アカウントとレスバするうちに影響されて過激なフェミになっている女性もいるね
    そこを怪しい女性団体に誘われて変な方向へ行く

    +3

    -7

  • 590. 匿名 2024/04/21(日) 19:32:12 

    昔に比べればかなりマシにはなってるよ?
    昔の嫁は奴隷と同じだもんね。
    地方の田舎はまだこんな意識の男が残ってるかもしれないけど。
    結婚できない人、交際したことがない人の結婚をしない事(できない事)に対する言い訳のようにしか思えないトピ。
    そうした男ばかりではないから。
    こうしたトピは、今のネット世代にとって少子化加速させるだけにしかならないよ。

    +2

    -0

  • 591. 匿名 2024/04/21(日) 19:32:22 

    出だし時点で幼稚なこういうあからさまな釣りトピ
    もうあまり賑あわなくなってきた

    +4

    -1

  • 592. 匿名 2024/04/21(日) 19:33:41 

    >>591
    うん
    飽きたね

    +0

    -0

  • 593. 匿名 2024/04/21(日) 19:33:59 

    >>464
    こういうバイタリティある女性は自主的に働いていいと思うよ。
    今は問答無用で妻も働け非正規でも甘い!なんなら正規で!みたいな風潮だし女性皆が万能って訳でもないから結婚も出産もなんかめんどくさいなって若い人多いと思う。

    +15

    -2

  • 594. 匿名 2024/04/21(日) 19:35:02 

    >>24
    リアルな男と関わってない(関われない)ミサンドリストだと思う
    妄想だけが先行してるんじゃないかな

    +7

    -2

  • 595. 匿名 2024/04/21(日) 19:35:25 

    ATM婚するくせに

    +0

    -0

  • 596. 匿名 2024/04/21(日) 19:35:53 

    >>54
    独身が楽だと結婚しておかなかったオジサン世代はこれから安楽死して勝手に消えてくれるんだったてよ。

    +10

    -2

  • 597. 匿名 2024/04/21(日) 19:36:29 

    >>494
    そもそも病気になって妊娠までいけなかったよ
    まだ産める年齢だけど、私には臨月まで働いてその後復帰してフルタイム共働きと育児家事両立は無理だな
    相手が協力的でも体力持たない
    夫も、もう無理してまで産まなくてもいいよって言ってくれてるから助かったけど人生ってうまくいかないもんだね
    まあ、ガリガリになって死にかけたから見てて辛かったのかもしれないが
    食べれなくなって背中の骨も全部浮き出るほどになったから

    +41

    -2

  • 598. 匿名 2024/04/21(日) 19:37:19 

    >>3
    外国人男性はビザが欲しいから優しいよ

    +6

    -2

  • 599. 匿名 2024/04/21(日) 19:37:35 

    >>589
    だとしたら駆逐したいはずの過激なフェミとやらをむしろ増やしちゃってるんだから今すぐ辞めろよ
    …と思ったけど、この人達女叩きが娯楽になってるからむしろ叩ける相手、叩きそうな発言をしてくれる相手はウェルカムなんだろうな

    本当に無駄な男女対立を作り出してる
    男にとっても女にとってもゴミみたいな存在だわ

    +2

    -0

  • 600. 匿名 2024/04/21(日) 19:37:46 

    >>5
    ガルオバは地頭悪いから自分の周囲の嫌いな相手を無理やりに一般化する癖が強すぎ

    +21

    -22

  • 601. 匿名 2024/04/21(日) 19:38:30 

    >>464
    でも国は扶養内縮小してあなたのいう仕事バリバリな方だけにしたいわけだよね?
    それは間違ってるよ

    +5

    -1

  • 602. 匿名 2024/04/21(日) 19:39:48 

    >>552
    でも、男も本当に自分の好みに会うとどんなに遊び人でも急に変わることもあるよね
    そういう人は本気にならないタイプなんだよ

    +2

    -0

  • 603. 匿名 2024/04/21(日) 19:40:31 

    夫はそんなに求めてこなかったよ。今も。
    子育てしながらゆるく専業主婦してます。

    +4

    -0

  • 604. 匿名 2024/04/21(日) 19:41:58 

    日本が貧困化してるからな
    日本の経済規模5位転落のリスク ~ドイツの次はインドに抜かれる~ | 熊野 英生 | 第一生命経済研究所
    日本の経済規模5位転落のリスク ~ドイツの次はインドに抜かれる~ | 熊野 英生 | 第一生命経済研究所www.dlri.co.jp

    日本経済見通しについて、わかりやすく解説した調査・研究レポートです。第一生命経済研究所のエコノミストの熊野 英生が執筆しています。「…とは」「なぜ」「どうなる」などの様々な疑問にお答えします。

    +0

    -0

  • 605. 匿名 2024/04/21(日) 19:42:20 

    >>1
    >>2
    >>3
    >>4
    >>5

    求めすぎ、ギブの精神が無いのは女だから。
    あなたは客観的に世の中を見れてない。
    賢い女性は、昨今の女を批判してるよ。
    【たぬかな】最近の女は愛嬌がなくて男のパフォーマンスを下げている!現代の女性に物申すたぬかな【切り抜き】 - YouTube
    【たぬかな】最近の女は愛嬌がなくて男のパフォーマンスを下げている!現代の女性に物申すたぬかな【切り抜き】 - YouTubeyoutu.be

    3:55~ サムネの内容たぬかなさんの配信を短い時間で聴けるようにまとめています。・たぬかなさんと収益折半にて運営しています・チャンネル登録よろしくお願いしますAmazonPrimeに加入していると好きなストリーマーを1人無料でサブスクライブできます。たぬかなさん...

    +13

    -37

  • 606. 匿名 2024/04/21(日) 19:43:12 

    >>3
    独立開業したいって頑張っているわけでもないのにサラリーマンごときで共働きがいいなんて言ってる器が小さい男に幻滅する。

    +9

    -4

  • 607. 匿名 2024/04/21(日) 19:43:24 

    女性に質問!
    遠○なぎ○ 40代女性
    「20代男性とお会いしました!でも奢ってくれず割勘にして欲しいと言われました。あり得ないと思います💢」だそーです。
    ど〜思います?年下の男の自分の考えでは「ふざけんな💢年上でおまけにしこたま稼いでるならお前がだせ💢」と思うのはダメですか?

    +1

    -1

  • 608. 匿名 2024/04/21(日) 19:43:39 

    >>605
    大好きな男女平等で男が愛嬌磨いて女のパフォーマンスあげればええやん

    +16

    -3

  • 609. 匿名 2024/04/21(日) 19:44:08 

    >>1
    男ばかりに限らない
    相手に求め過ぎてヤバイ人は
    本人がパートナーを望んでても恋人できないし結婚できないし
    なにかの間違いで結婚できても破綻する
    一方的に搾取するテイカー男(女)とつきあうのは時間の無駄

    +2

    -2

  • 610. 匿名 2024/04/21(日) 19:44:13 

    >>607
    40代で20代に会えるのすごいですねとしか

    +0

    -0

  • 611. 匿名 2024/04/21(日) 19:45:34 

    >>604
    それとダボス会議でで世界的に女性活躍して少子化させたいからだよ

    +0

    -0

  • 612. 匿名 2024/04/21(日) 19:46:01 

    >>520
    じゃあ女が妥協の条件にする全て普通の男は何%いるかわかってんの?

    +2

    -1

  • 613. 匿名 2024/04/21(日) 19:46:30 

    >>605
    賢い女は少なくてもいろんな価値観を受け入れるから過去の女を否定しないよ

    +4

    -0

  • 614. 匿名 2024/04/21(日) 19:47:06 

    >>1
    逆ですよ!

    男らしさとはやってなかった事をやらされる

    女らしさとはやってた事をやらなくなる


    日本は治安も世界トップクラス、男性は勤勉で労働時間も世界No.1のデータがあります。日本は女性に優しい国ですよ

    +4

    -2

  • 615. 匿名 2024/04/21(日) 19:47:23 

    >>589
    言ってることおかしいで

    過激なフェミや頭のおかしい人達を男が女のふりして演じてるんだから過激なフェミとやらは同調するはずでしょ

    レスバになってるならそれは女性たちがまともな証

    +4

    -0

  • 616. 匿名 2024/04/21(日) 19:47:25 

    >>578
    >旦那さんがお夕飯を作ってる横で子供と母親は呑気にヨガ(だったら子供を風呂に入れろよ)といったCMばかり
    ↑住宅公庫のCMかなんかだよね
    旦那が料理してあげてるから妻はのんびりヨガ出来るだろって発想が家事をやってない人が作ったんだなって感じ
    料理だけじゃねんだわ、それこそ風呂洗って子供を風呂に入れたり洗濯物片付けたりやる事いっぱいあるんだよ
    どっちかが料理すれば片方はゆっくり出来るって訳じゃないのにさ

    +11

    -3

  • 617. 匿名 2024/04/21(日) 19:47:52 

    >>605
    こういう人が男女分断煽りで稼いでいるのでは

    +12

    -1

  • 618. 匿名 2024/04/21(日) 19:48:28 

    >>11
    借金がたくさん残っている男女が望み事ばかり大きいのはおかしいよね

    +1

    -0

  • 619. 匿名 2024/04/21(日) 19:48:42 

    >>614 
    やってなかったことって家事育児ですか?

    女は働かされてるとは言わないのに男は家事育児させられてるって意味不明

    +1

    -1

  • 620. 匿名 2024/04/21(日) 19:49:48 

    >>610
    出会い云々より金銭面負担で教えて欲しいです

    +0

    -0

  • 621. 匿名 2024/04/21(日) 19:50:19 

    ハッキリ言って女性が傲慢過ぎる


    男性の女性化

    女性の男性化

    +3

    -5

  • 622. 匿名 2024/04/21(日) 19:50:21 

    >>605
    たぬかなは言語化がうまい。
    分かってるよね。
    最近は女が調子に乗りすぎ。
    社会に、法律に守られすぎて、モンスターになってるよ。

    +10

    -18

  • 623. 匿名 2024/04/21(日) 19:51:28 

    >>540
    女だって性欲ある勢どうした。結婚するまで何人もの男にまた開く癖に清楚ぶるなよ。

    +4

    -5

  • 624. 匿名 2024/04/21(日) 19:51:36 

    女は男より性欲が薄いからって言ってる女でも男との結婚に耐えられるのが凄い

    +0

    -0

  • 625. 匿名 2024/04/21(日) 19:52:02 

    >>612
    そんなこと言ったら男の女への理想年収は500万円が最多
    相談所での申し込みは平均8才下
    それを満たす女は何%だ?

    +2

    -2

  • 626. 匿名 2024/04/21(日) 19:52:31 

    >>5
    確かに、「結婚して子供産んでも働いてくれるよね?」って当然のように共働きを望む男ばかりではないし、そうじゃない人も沢山いるんだけどさ
    「妻が働かないと赤字」でやむを得ず共働きするしかない家庭は増えてるんじゃない?
    物価も税金も教育費も10年前とはまったく違うからね。

    +83

    -11

  • 627. 匿名 2024/04/21(日) 19:53:33 

    >>623
    そんなに処女にこだわるなら若いうちに相手掴まえて若いうちに結婚すれば良い

    +11

    -3

  • 628. 匿名 2024/04/21(日) 19:53:41 

    >>617
    でしょうね

    本人がお前らから大金貰おうとは思ってない、一人一人は無理ない金額でいいんやって言っちゃってるしなぁ

    +4

    -0

  • 629. 匿名 2024/04/21(日) 19:53:41 

    >>235
    食い意地張ってるのに何で自分で料理は全くしないんだろうね?

    +29

    -0

  • 630. 匿名 2024/04/21(日) 19:53:57 

    >>6
    ルックス+健康だったら種だけ売る商売をしてよ。婚姻制度が変わるかも!

    +7

    -6

  • 631. 匿名 2024/04/21(日) 19:54:05 

    >>578
    そういうプロパガンダ多いからメディア嫌いだし益々子育ていいやってなる
    そこまでして馬車馬のように働いてなんの意味もない

    +4

    -0

  • 632. 匿名 2024/04/21(日) 19:54:59 

    >>10
    「女のくせに」とかの男尊女卑の男は減ってるだろうし、今は奥さんが兼業主婦でも専業主婦でもどっちにしても家事育児を積極的にやってるパパばっかりだよ。周り見てもみんなパパがすごくやってる。

    +24

    -29

  • 633. 匿名 2024/04/21(日) 19:55:11 

    >>623
    性欲がないわけじゃないと
    男ほど誰とでもやりたいとは思わないって何も矛盾してない、というか合致するけど

    +7

    -6

  • 634. 匿名 2024/04/21(日) 19:55:22 

    だから独身者が増えてきたんだよ。
    そんな人と結婚するなら独身の方がマシだもん。

    +2

    -1

  • 635. 匿名 2024/04/21(日) 19:56:37 

    >>632
    そうなんだ
    2~4割家事や育児するのが積極的に家事育児してることになるなら
    私の回りでは積極的に仕事を手伝ってる女ばかりだわ

    +13

    -2

  • 636. 匿名 2024/04/21(日) 19:56:58 

    >>49
    まともなフリしてるだけかもよ?そもそも会社に勤めてる同僚や上司の本音なんて知らないし聞きたくないもの。何考えてるかわからん。

    +23

    -3

  • 637. 匿名 2024/04/21(日) 19:57:41 

    >>108
    逆に少しでも魅力あったり、最低限のレベルをクリアできてれば、周りのバカ男達と差別化できる訳だから、普通スペックくらいの男性からしたら相手見つけやすくなってるとも言えるよね。

    +41

    -3

  • 638. 匿名 2024/04/21(日) 19:57:42 

    >>622
    そうやって仮想の敵を作りネットで叩かせてミソジニーを作って、少子化のためなら女には多様性を許しては駄目だと縛り女はますます結婚したがらず
    何がしたいんだろうね

    +20

    -0

  • 639. 匿名 2024/04/21(日) 19:57:58 

    >>131

    稀どころか四割ぐらい存在してる気が…

    +42

    -4

  • 640. 匿名 2024/04/21(日) 19:58:38 

    >>607
    病気の人吊し上げるのどうかと思う

    +0

    -1

  • 641. 匿名 2024/04/21(日) 19:58:42 

    >>34
    毎日家と会社の往復の繰り返しでお小遣い1万円とか、かわいそうな人生

    +10

    -4

  • 642. 匿名 2024/04/21(日) 19:58:43 

    >>633
    女は1割のタイプの男なら誰でもいい層はいるよね 男は7.8割の女とならやりたいでしょ
    風俗行く男なんか基本的に穴がついてりゃなんでもえーやん

    +3

    -3

  • 643. 匿名 2024/04/21(日) 19:58:58 

    >>5
    うーんでもやっぱり男性側が自分に都合悪くなって来たりすると、今はこうだからとか親も口出して来るよね
    そういう風潮になっちゃったのが本当良くなかった…

    +32

    -4

  • 644. 匿名 2024/04/21(日) 19:59:31 

    >>1
    >>2
    >>3
    >>4
    >>5

    厳しいって。
    人生の不満を男のせいにする女。
    厳しいって。

    おまえは絶対に幸せになれない。
    足元見ろって。
    おまえは素敵な男性から選ばれるに値する
    素敵な女性なのか?

    がるちゃんやってる時点で、違うだろ?
    厳しいって。

    男に要求するおまえ。
    ガチで危機感持った方が良いと思う。
    最近の男の人って求めすぎじゃないですか?

    +8

    -30

  • 645. 匿名 2024/04/21(日) 19:59:32 

    >>620
    叩きたいから、女なら年上だろうが奢って当たり前じゃないって言って欲しいんですね
    わかります

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2024/04/21(日) 19:59:58 

    >>578
    で、最近はやたら家事育児の成功の秘訣は夫婦で分担みたいなことばかりの方向性だよね
    その影響で配属ガチャも気にする人が増え、子育てする若い人ほどリモートばかりなった
    一馬力で旦那激務だから私がパートして家のこと全般でやってるって書き込みやたらレスついて叩かれてるのを見る

    扶養内なくしたいからなのだろうけどやたらなんでも分担分担の方向性も気になる

    +8

    -2

  • 647. 匿名 2024/04/21(日) 20:01:22 

    >>7
    むしろガル見てると、女の方が男に色んな条件求めてるんじゃ?ってなる。最低限の生理的に無理でない外見に経済力、めんどくさくない義実家との関係とか色々と。

    +79

    -13

  • 648. 匿名 2024/04/21(日) 20:01:41 

    ようわからん
    結婚にメリットあるか???の疑問は私は20歳くらいにはすでに気づいていたけれど…

    +0

    -1

  • 649. 匿名 2024/04/21(日) 20:02:39 

    >>637
    あーこれは思う

    男に求められる外見のハードルとか少なくとも昨今の女に求められる外見からしたら大分緩いもん

    年収500もリーマンショック後と違って企業選びさえ間違えなければ男性の婚活世代なら大体到達するしね

    +10

    -7

  • 650. 匿名 2024/04/21(日) 20:02:58 

    >>642
    1割って言ってる時点で理想高いね。ボロ吐いたな

    +3

    -2

  • 651. 匿名 2024/04/21(日) 20:03:20 

    +5

    -4

  • 652. 匿名 2024/04/21(日) 20:04:01 

    >>649
    それはない。女はイケメン好き多い

    +3

    -2

  • 653. 匿名 2024/04/21(日) 20:04:42 

    >>644
    すいません、おもんないです

    +18

    -1

  • 654. 匿名 2024/04/21(日) 20:04:44 

    >>646
    周りでちゃんと家事育児折半できてるケースほぼみないかな
    奥さん時短で平日10割の育児と8割以上の家事してるみたいなのが多い。
    旦那休日だけどみたいな。平日は皿洗いとゴミだしのみみたいな。
    奥さん疲れ切ってるケースばかり

    +11

    -1

  • 655. 匿名 2024/04/21(日) 20:04:51 

    >>301
    これ見るたびに笑ってしまうんだけど😂 
    男女関係なく、身の程を知るって大事なこと。

    +90

    -1

  • 656. 匿名 2024/04/21(日) 20:06:53 

    >>650
    8割の女が結婚してるから問題ないんだわ
    男は7割な。
    つまりは理想高くてもなんの屁でもない。男のが理想落とさないから結婚できない。しかも金もない。哀れ

    +4

    -4

  • 657. 匿名 2024/04/21(日) 20:06:55 

    とりあえずガルちゃんにいる男は嫌だ

    +9

    -2

  • 658. 匿名 2024/04/21(日) 20:06:56 

    >>637
    それはない。
    女は普通レベルの変じゃない男では満足できない。
    毎日イケメンのことしか頭にないでしょ。

    +4

    -18

  • 659. 匿名 2024/04/21(日) 20:08:04 

    >>16
    結婚相談所には本気でこういう男性いる
    もちろんずっと独身のまま…

    +35

    -4

  • 660. 匿名 2024/04/21(日) 20:08:18 

    >>1
    バブル時代の反動じゃない?
    マツコの時代をなんとかって番組を見たけど、女ってだけで得してる時期があったし、調子に乗っていたんだと思う
    今の女子が推しやホストに貢ぐように、女子大生女子高生とお茶をするだけで10万20万円を払っていたようだし、自動車がないとダメで地方出身者はダメで、アッシーとかメッシーで足だけとかお金払うだけの人もいたらしい
    卒業式にはバラの花束とプレゼント持って、家まで送るだけの男とかが校門前でズラッと待っていたり、食事も旅行も出してもらって当然で、ブランドバックを平気で買わせて、普通の女子でも貢がせていたんだって
    誰が言っていたか忘れたけれど、そういう事にもちゃんと反動があって、振り子のように同じ時間を流れるらしい
    男が貢いでいたのと同じだけの時間、女が男に貢ぐ時間が続くなら、今のガル民が死んだ後じゃないと女が男に貢ぐ時代は終わらないと思う

    +6

    -6

  • 661. 匿名 2024/04/21(日) 20:08:28 

    昔の男の方が酷くないですか?
    家事まじで手伝わないよね、うちの父親も親戚ももれなく全員!!

    +2

    -0

  • 662. 匿名 2024/04/21(日) 20:08:41 

    >>195
    だから男が結婚しなくなったんだよ。
    で、取り残された女が婚活市場にあふれて、ガルでザ・ノンフィクションが盛り上がってると。

    +14

    -4

  • 663. 匿名 2024/04/21(日) 20:08:51 

    >>656
    妥協されて養うのバカバカしいから結婚する男が減った。

    +7

    -5

  • 664. 匿名 2024/04/21(日) 20:09:17 

    >>657
    わかる、きもいから死ねばいいのにとすら思う
    男のくせにネットで女と絡みたがる。キモすぎ

    +8

    -0

  • 665. 匿名 2024/04/21(日) 20:09:23 

    >>651
    これぞ日本の女性の真の姿
    誇らしい…

    +6

    -7

  • 666. 匿名 2024/04/21(日) 20:10:35 

    >>663
    そう思いたいね。よかったね一生独身で
    で、さっさとガルちゃんから消えろよ
    貧乏子供部屋弱男w

    +6

    -3

  • 667. 匿名 2024/04/21(日) 20:11:10 

    >>654
    そうなんだけど実際に夫激務でできないから妻専業になった人もまで叩くよね
    うちは分担してるし、転職したほうがいいよみたいなやたら共働きの方向に持っていくのも多い

    +12

    -0

  • 668. 匿名 2024/04/21(日) 20:11:16 

    >>583
    心理は、DV野郎と同じですよ。

    DV野郎は、「怒ること」「暴言を吐くこと」「殴ること」が「目的」
    だからこそ、「理由」を作り出すの。

    正常な精神の持ち主は、「怒りの原因」があって、そこから「怒る」という感情が産まれるけど、そうじゃない。

    DV野郎も、女叩き野郎も、まず「自分のイライラや不満を誰かにぶつけてスッキリしたい」がスタート。
    だから、理由を作り出す。無理矢理にでも。
    理由がないなら、「わざと」作る。

    変な女、嫌な女、叩ける女
    そういうのがなければ、自演してでも作って殴りたい。弱者ゆえに現実では発散できないから、ネットで。
    弱者のDVというやつ。

    +11

    -0

  • 669. 匿名 2024/04/21(日) 20:11:21 

    特大ブーメランだね☆

    がるを

    +0

    -0

  • 670. 匿名 2024/04/21(日) 20:11:35 

    >>651
    “やまとなでしこ”やね

    +4

    -4

  • 671. 匿名 2024/04/21(日) 20:12:13 

    >>667
    各家庭の自由なんだけど、女も無理して正社員で働けみたいなのほんと無理だわ

    +12

    -1

  • 672. 匿名 2024/04/21(日) 20:14:06 

    >>1
    どちらかというと女の方が色々求めがちなような…

    +3

    -7

  • 673. 匿名 2024/04/21(日) 20:14:21 

    >>656
    男も女も理想落とす必要なくない?
    妥協するぐらいならお互い結婚しない方がいいよ。

    +5

    -0

  • 674. 匿名 2024/04/21(日) 20:14:36 

    でも正直共働きして家事もってキツイよね…私は扶養内のパートだし子供もいないから旦那が激務で家事が出来なくても何とか回るけどさ、これで子持ちで共働きして家事も育児も女性への比重が重いってなったら女性の負担半端ないよね…

    +1

    -0

  • 675. 匿名 2024/04/21(日) 20:15:21 

    >>665
    そんな「日本の女性」にリアルで関われないからネットで女向け掲示板で絡もうとするのやべぇ

    +8

    -0

  • 676. 匿名 2024/04/21(日) 20:15:26 

    >>38
    こんな人がいたら男女関係なくぶち殺したくなるわw

    +80

    -1

  • 677. 匿名 2024/04/21(日) 20:15:28 

    >>3
    女は前からだけどね

    +9

    -3

  • 678. 匿名 2024/04/21(日) 20:15:55 

    >>651
    こういうの大事に保存してるの?

    +8

    -3

  • 679. 匿名 2024/04/21(日) 20:16:05 

    >>662
    男がじゃなくて女もね
    結婚はするけど、最近の風潮大変すぎて子供はそこまでいいかなって夫婦もいる
    結婚してる人は、子供産んでるも婚姻期間15年以上ある人のが最新だからずれてるし、共働きの人も昔と同じ余裕はない人増えそう
    今の何でも夫婦で分担してフルタイムみたいなのを国やメディアが求めすぎじゃないの
    休む間もなくてきつすぎるでしょ
    やりたい人はいいけどさ

    +10

    -2

  • 680. 匿名 2024/04/21(日) 20:16:05 

    >>667
    旦那に時短やパートになってもらえばいいのに。
    でもそれは困るんでしょ?

    +0

    -4

  • 681. 匿名 2024/04/21(日) 20:16:51 

    >>649
    ちょっと何言ってるかわからない・・
    根拠は?

    +3

    -6

  • 682. 匿名 2024/04/21(日) 20:16:57 

    >>667

    うちも旦那が結構なポジションで仕事してて激務だから家事は私が全部やらなきゃな環境で扶養内パートしてるんだけど、それを書いたら便利家電買ってフルタイムで働くかリモートワークで正社員やれって言われたよ…

    +4

    -0

  • 683. 匿名 2024/04/21(日) 20:17:12 

    >>1
    だから少子化というか
    結婚したくない女性が増えてる

    +8

    -0

  • 684. 匿名 2024/04/21(日) 20:18:20 

    >>658
    いやいや、街中にいる若いカップルや家族連れの中年夫婦見てみなよ?不細工寄りばっかりじゃん?大体、男女のレベルは釣りあってる見た目なことが多いけど。

    +11

    -2

  • 685. 匿名 2024/04/21(日) 20:18:26 

    離婚申立件数は女からの方が圧倒的に多いけれど
    結局実家に頼ったり貧困で苦労している女性多い

    +5

    -0

  • 686. 匿名 2024/04/21(日) 20:18:29 

    >>674
    妊娠してから産むまでもつわりやらあってきついからね
    通勤あるなら電車も耐えないといけないし
    クッキー炎上してるが、現状産休入るまで体力持たない女性もいるからあれ見てると今は育休取るの当たり前な風潮作りたいのは分かる

    +1

    -0

  • 687. 匿名 2024/04/21(日) 20:18:52 

    >>651
    これがバイアスのかかっていない外から見た日本女性の姿?美しいわ
    もう、日本の弱者男性も目を覚ましてちょうだい

    +2

    -4

  • 688. 匿名 2024/04/21(日) 20:20:07 

    >>649
    年収500もリーマンショック後と違って企業選びさえ間違えなければ男性の婚活世代なら大体到達するしね

    私も3年前の夏に婚活始めて色んな男性見たけど、田舎のせいなのか年収500万に満たない人の方が圧倒的多数だったで!?しかも、公務員含めてそれ…だから年収500万円以上の人とお見合い組めた時はおおぉおお〜!!って雄叫び出たし、年収700万800万の人とお見合い組めた時は本気でプロフィール二度見三度見してほっぺたつねったし、年収1000万超えの人とお見合い組めた時はとりあえずテーブルに頭ガンガンぶつけて絶叫した…

    +0

    -8

  • 689. 匿名 2024/04/21(日) 20:20:13 

    >>65
    婚活業者なんて一番信じちゃいけない人たちだよw

    +29

    -3

  • 690. 匿名 2024/04/21(日) 20:20:34 

    >>658
    あたしゃイケメン苦手…

    +2

    -0

  • 691. 匿名 2024/04/21(日) 20:20:51 

    ネットで女にうざ絡みしてる非モテ拗らせ男は女が結婚するのが許せないのか結婚しないのが許せないのか分からない

    +2

    -1

  • 692. 匿名 2024/04/21(日) 20:21:18 

    >>623
    本当に馬鹿じゃないの?
    これで理解できないないなら、もう女に絡んでくるなよ。

    そんな理解力じゃ、男とか女以前の話じゃね?
    お前のママじゃないんだから、丁寧に説明する義理はないから。

    +5

    -2

  • 693. 匿名 2024/04/21(日) 20:21:19 

    >>165
    いやあんたも普通にガル男じゃん笑
    バレバレだよ

    +6

    -7

  • 694. 匿名 2024/04/21(日) 20:21:20 

    >>682
    稼いでて責任あるような現場仕事やってて帰宅できない夫なら分担できるようにリモート進める人多いよね
    そこまでしてフルタイム共働きしか認めないのってくらい
    みんな世の中の人がリモートやったらそれはそれで人手不足で様々な業界困るのにな

    +7

    -0

  • 695. 匿名 2024/04/21(日) 20:21:43 

    >>689
    横だけどそうかなぁ?私も婚活して結婚したけど、カウンセラーさん皆すごい親身になってくれたよ。

    +1

    -11

  • 696. 匿名 2024/04/21(日) 20:22:40 

    >>119
    子供いなくて家事もお互い分担したら、
    タイパもコスパよくない?

    +3

    -5

  • 697. 匿名 2024/04/21(日) 20:22:45 

    >>694
    しかも、リモートワークやってるのって大手企業くらいでしょ?リモートワークって人気だから倍率高すぎて無理でしょ…そもそも私は高卒だから応募資格もないだろうし

    +0

    -0

  • 698. 匿名 2024/04/21(日) 20:22:58 

    >>691
    ネットで女にうざ絡みしてる非モテ拗らせ男は、女が魅力的な男とセックスしてるのに、魅力ゼロの自分とはセックスしてくれない!とヒステリー起こしてるだけだよ。

    他の魅力的な男とはセックスしないで処女でいろ!
    俺みたいなキモ男とのセックスの為に、とっておけぇ!!って暴れてるw

    改めて文字にすると、笑えてきたw

    +5

    -1

  • 699. 匿名 2024/04/21(日) 20:23:32 

    >>684
    でも美人でもないのイケメン好きなのは女の方が多い。

    +6

    -6

  • 700. 匿名 2024/04/21(日) 20:24:03 

    >>623
    あたしゃ旦那の前は1人としか付き合ってないよ。つまり経験人数は旦那含めて2人。てゆーか旦那も独身時代は風俗のお世話にもなってるし婚約者もいたから童貞じゃなかったし。

    +1

    -2

  • 701. 匿名 2024/04/21(日) 20:25:13 

    昔はドラマ小説レディース漫画のテーマとしてキャリアウーマンの女性に顔も良く金もあるイケてる男性がプロポーズに添えて結婚して家庭に入ってくれといわれ女が悶々みたいなやつがよくあったがまだマシだったな
    今は都合の良いところだけ男女平等、都合の悪いところは女の仕事で一蹴される
    結婚しても働いてね、生活費は折半だから君の給料とりあえず僕に預けて、家事は女の仕事だし僕は苦手だからしない方がいいよね?子どもは産んでもいいけど育児はしないよ女の仕事だよね?
    えっ?子ども産んだら太ったし化粧もしないよね、甘えじゃない?だいたいいつまで育休?3ヶ月も休めば十分っしょ?みたいな男がうじゃうじゃいる

    +8

    -4

  • 702. 匿名 2024/04/21(日) 20:25:16 

    >>583
    女に興味があり過ぎて自分が女になってしまった
    自分は女だから悪いのは男(自分)じゃない
    悪いのは全部女だから女を叩こう
    みたいな…?

    +9

    -0

  • 703. 匿名 2024/04/21(日) 20:25:19 

    >>698
    もうすでに本題から外れてるw
    通報しました

    +0

    -2

  • 704. 匿名 2024/04/21(日) 20:26:21 

    女の普通って普通じゃないからな

    +2

    -1

  • 705. 匿名 2024/04/21(日) 20:26:24 

    >>30
    人って一括りにするの好きだよね
    バブル世代は〜とか団塊世代は〜とか今の高齢者は〜今の学生は〜とか。

    +11

    -1

  • 706. 匿名 2024/04/21(日) 20:26:25 

    >>680
    なんで困るんでしょって決めつけるの?
    何が困るの?具体的に言ってみて
    その固定観念が「家事育児は女が中心になってやるもの」って強制してるよね?
    男が時短やパートになる事で収入が減って困ると言うなら、そもそも男に家事育児求めないけど

    +6

    -0

  • 707. 匿名 2024/04/21(日) 20:26:55 

    >>702
    自分の失敗、良くない所はお母さんに責任取ってもらおう的な

    +7

    -0

  • 708. 匿名 2024/04/21(日) 20:28:07 

    >>1
    いやいや主、女の方が求め過ぎているよ。
    がるちゃんのコメント見てごらんよ。
    まあ、お互いさまか。

    +4

    -11

  • 709. 匿名 2024/04/21(日) 20:28:55 

    >>1
    私を専業主婦にでくるくらい稼げ。でも家事は分担ね。
    同居もなし。常にあなたの方から私を楽しませて。


    めんどくさい女ですね。

    +5

    -12

  • 710. 匿名 2024/04/21(日) 20:28:56 

    >>703
    ズレてないだろ。
    赤の他人に、自分の劣等感からくるイライラをぶつけて一方的に発散。
    お世話されにきてんだろ。

    スレタイどおり、「求めすぎ」だろ。
    いい歳して赤の他人相手に、本当に何やってんの?

    普通はそういうのは、実の母相手に思春期くらいですませておくんだよ。甘えすぎ。

    +2

    -1

  • 711. 匿名 2024/04/21(日) 20:29:19 

    >>697
    大手もインフラ関係なら部署によると思う
    事務方はリモートで働きやすくても現場部門は朝早かったり夜も残業あるものは多い

    中小もあるけど業界によるかな
    IT企業はリモート導入あるよ
    大手中小問わず、IT企業やクラウドみたいに目に見える商品を売らない業界でない限り、リモートって事務方か専門職になる
    インフラ関係や商品製造してる所は出勤しないと無理だから
    現場対応したり、工場だったりどの会社もリモート不可な部署は大半あるわけで、共働き推奨して夫婦できっちり上がれる仕事しかしなくなるってことは会社の規模問わずそれをやる人がいなくなるわけだよね
    共働きでやってる人の特徴はリモートと完全定時退社が多いことから考えると

    +4

    -0

  • 712. 匿名 2024/04/21(日) 20:29:34 

    >>5
    家事に協力的で優しい男性もかなり増えたと思う

    女性蔑視で収入も家事も介護も若さも容姿も三歩下がることも求めるのに大して魅力のない男性と
    二極化している気がする

    +82

    -3

  • 713. 匿名 2024/04/21(日) 20:31:20 

    >>672
    色々って何だろう
    今まで女がやってたことを分担しようとするのを「色々求めがち」と感じるのでは

    +4

    -0

  • 714. 匿名 2024/04/21(日) 20:32:39 

    >>709
    別にあなたには求めてないかと

    +3

    -1

  • 715. 匿名 2024/04/21(日) 20:32:49 

    >>688
    田舎はそりゃそうだよ

    +4

    -0

  • 716. 匿名 2024/04/21(日) 20:32:53 

    女性の負担がデカすぎるのは間違いない。
    男女平等だと言われる時代に盆暮正月GWは義実家って頭おかしすぎ。
    平日も社会で戦ってんのに長期休暇も戦地に行くってもう身体も精神もボロボロでしょ

    +10

    -1

  • 717. 匿名 2024/04/21(日) 20:34:47 

    >>650
    日本語読める?
    私には女の理想が男の1割ではなく
    女の1割がタイプならやる少数派だって読めるけど

    +1

    -0

  • 718. 匿名 2024/04/21(日) 20:37:25 

    >>714
    辛辣w
    でも、本当になんで産まれてから一度も女に求められたこともないような男ほど、こうギャアギャアうるさいんだろうね。
    奢りがどうの、処女がどうの…

    そもそも、女から「食事行きませんか?」とか「彼氏になってください!」とか言われたことあんの?ってやつが、一体何の心配してるわけ??
    そんな機会、これからも一生ないだろうに。

    +12

    -0

  • 719. 匿名 2024/04/21(日) 20:38:17 

    >>507
    そんなもの本気で求めていたら一生結婚できない。

    +4

    -0

  • 720. 匿名 2024/04/21(日) 20:39:43 

    >>717
    横だけど、そいつ健常じゃないと思う…
    ちょっと普通の人じゃないでしょ。
    そもそもの、人として当たり前のコミュニュケーション能力とか、読解力、理解力が備わってないよ。
    相手するだけ無駄。
    なんか一生懸命話そうとしてるけど、本人の能力の問題で会話すら成立してないよ。

    +3

    -1

  • 721. 匿名 2024/04/21(日) 20:41:09 

    >>716
    鬼嫁みたいな女性そんなにいないよねえ
    嫁さんだって働いて収入あるのに、旦那を立てて盆暮正月実家参りに行かされて、ひどい話旦那さんは一人でマンションに残って奥さんと子どもだけ旦那さんの実家に行って片付け大掃除親戚に振る舞う大皿料理作りを一手に引き受けて奉公してくるんだと
    なんでそんなに夫の言うこと聞くかなあって思うけど
    そういう旦那さんに実際会って挨拶すると、一言二言多くてモラハラっぽい

    +4

    -0

  • 722. 匿名 2024/04/21(日) 20:42:45 

    >>638
    今って男に都合が良い事を言ったり
    女はダメだとお説教するのがカネになる時代
    カネになれば時代に媚びる女も出てくる

    バブルまでは逆で男が今の男はダメだと言ったり女性は素晴らしいだのヨイショしてたけどね

    +11

    -0

  • 723. 匿名 2024/04/21(日) 20:42:59 

    >>24
    どこかで見聞きしたものを全部合体させて自分の主張を通すのに都合の良いモンスターを作ってるんだよ
    ガルちゃんでよく見るやつ

    +17

    -1

  • 724. 匿名 2024/04/21(日) 20:43:38 

    >>714
    確かに一生現れないから安心したら良いと思うw

    +2

    -1

  • 725. 匿名 2024/04/21(日) 20:45:17 

    >>1
    実在するとしたらそいつは間違いなく余るから大丈夫

    +5

    -0

  • 726. 匿名 2024/04/21(日) 20:45:38 

    >>622
    たぬかなは、弱者ビジネスの成功者だよ。
    弱者男性が喜ぶことを言ってたら良いだけだけだからね。

    +10

    -0

  • 727. 匿名 2024/04/21(日) 20:45:54 

    >>706
    よこ
    最近遺族年金を巡って違憲訴訟が起きてる。妻の方が年収が高く夫が年収低い場合、妻に先立たれると遺族年金で凄く不利。ここを男女平等に改正しないと、年収の高い女性が年収の低い男性と結婚して、母が早逝すると子供が詰むの。

    +1

    -0

  • 728. 匿名 2024/04/21(日) 20:46:08 

    >>30
    印象に残るめんどくさい男がその括りに入り、かつ好きな男は除外されるからやむなし

    +2

    -0

  • 729. 匿名 2024/04/21(日) 20:46:14 

    >>119
    フルタイム共働きだけど家事負担は旦那8私2
    周りの友達や同僚も旦那さんがやってくれてる

    +2

    -12

  • 730. 匿名 2024/04/21(日) 20:47:38 

    >>104
    平成も終わったしね

    +10

    -0

  • 731. 匿名 2024/04/21(日) 20:48:18 

    >>722
    フィ○ィとかもそれにめっちゃ参戦してくる

    +5

    -0

  • 732. 匿名 2024/04/21(日) 20:48:59 

    >>724
    本当、普通にこれまで女から寄って来られたことなんかないだろうに、心配しすぎだよね。ガル達は。

    心配しなくても、女から寄って来られないから、心配してるようなことはそもそも発生しないでしょうに。
    何をそんなに心配してるのか。
    しかも、わざわざ自分からなぜ「女性」掲示板なんかに寄って、関わってきちゃうのか。

    +4

    -1

  • 733. 匿名 2024/04/21(日) 20:49:11 

    >>1
    当たり前じゃん
    ネットで検索すればそれをこなす人がいるんだから
    たとえそれがどんなに上位数パーセントの超人だとしても、存在する以上はそれが基準になる
    あの人は"それくらい"普通にやってるよ?ってなる
    それが今の男が求める、いわゆる基準の女
    それが良いか良くないかは分からない
    ただ現実としてそうなってるだけ
    それにこたえるかどうかは君たち次第なんじゃないかな

    +0

    -6

  • 734. 匿名 2024/04/21(日) 20:49:16 

    >>729
    横だけどすごいね!旦那さんは大手の超ホワイトとか??

    +5

    -1

  • 735. 匿名 2024/04/21(日) 20:49:47 

    私急に何か頼まれたりするの嫌だから独身。
    自分の事も頼まないし自分でやる。
    わがままかな?

    +0

    -0

  • 736. 匿名 2024/04/21(日) 20:50:33 

    >>31
    しかもこの頃の男が年寄りになって頑固で我優先で本当嫌。運転、電話、買い物、全て自分本位で相手のことなんて考えてない。若い子の方がいいよ。

    +45

    -0

  • 737. 匿名 2024/04/21(日) 20:50:59 

    >>605
    たぬかな低身長男性をディスって炎上したから、今は弱男ビジネスで好感度稼ごうと必死だね

    +13

    -2

  • 738. 匿名 2024/04/21(日) 20:52:20 

    >>726
    普段、ネット上で>>622みたいな、言語が不自由な知的にも弱者な男が言ってることをまとめて、言語化したら崇めてもらえるんだよね。

    チョロいわ。
    たぬかなさんは、本当にビジネスが上手い。

    +6

    -1

  • 739. 匿名 2024/04/21(日) 20:54:07 

    >>656
    適齢期の男女の人口比って50.2%、49.8%位の割合じゃなかったっけ?
    にも関わらず、女8割、男7割の婚姻率ってことは、、、「俺、も〜お前飽きたから若い女に乗り換えるわ〜」って男が相当数いないと成立しないことになるが、本当にこれは女にとって良いデータなのか?

    +1

    -0

  • 740. 匿名 2024/04/21(日) 20:54:11 

    これ実際にはむしろ全く逆だからおもしろい

    +2

    -0

  • 741. 匿名 2024/04/21(日) 20:55:01 

    >>7
    男が求めてるっていうか
    岸田のせいで手取り下がってるから共働きに関しては仕方ない

    +6

    -0

  • 742. 匿名 2024/04/21(日) 20:55:33 

    >>10
    「女は黙ってろ!口を出すな!」って言うのが昔のスタンダードだからね

    +65

    -1

  • 743. 匿名 2024/04/21(日) 20:56:50 

    >>1
    それが全員じゃないよー
    あなたの条件で大丈夫な人に出会えるといいね!

    +2

    -2

  • 744. 匿名 2024/04/21(日) 20:56:57 

    不細工が不細工を生む日本。
    顔面レベルが今のアイドルやタレントを見れば低い事が分かる。

    +1

    -0

  • 745. 匿名 2024/04/21(日) 20:57:10 

    >>726
    風俗嬢たち◯なさんも仲間に入れて

    弱男受けする言説でバズる
    (内容自体は目新しいものではなくネットで何週もしてるような女叩き)

    ご予約は◯◯まで!
    エロ写真課金への誘導

    あからさますぎてw

    +5

    -0

  • 746. 匿名 2024/04/21(日) 20:58:00 

    >>390
    むしろ、求めるものが金だけなら質素とも言えるんじゃないかw

    +11

    -2

  • 747. 匿名 2024/04/21(日) 20:58:15 

    淋しい女は怒ることで気を紛らわすらしいね
    世の中を恨んだり、男を恨んだりしてストレス発散したいのかな、主は。

    実際は具体的に結婚の話とか出たことなさそうな人だと思う

    +2

    -3

  • 748. 匿名 2024/04/21(日) 20:58:48 

    >>744
    だって日本人って元々ブサイク民族だよ。私含めてブスの多いことよ…

    +2

    -0

  • 749. 匿名 2024/04/21(日) 20:59:15 

    >>737
    低身長ディスりで弱男の敵に

    S系弱男代弁キャラで女神にw

    ピンチをチャンスにしたよねw

    +6

    -0

  • 750. 匿名 2024/04/21(日) 21:00:01 

    >>729
    かなり珍しいパターンだと思う

    +12

    -1

  • 751. 匿名 2024/04/21(日) 21:01:10 

    >>729
    そりゃ家事をするのは普通だよ共働きなら
    そこは女性が働いてるだけで家計貢献してすごいね!なんて特別誉められないのと一緒
    回りの旦那さんも8割負担してるの?

    +11

    -2

  • 752. 匿名 2024/04/21(日) 21:01:59 

    >>49
    変な男はたいがい女に相手にされてないから独身だよね。現実は。

    +33

    -1

  • 753. 匿名 2024/04/21(日) 21:02:02 

    >>235
    あたしゃ作るのが好きで一汁三菜作ったら「多いね!!」って言われたよ…喜んでもらえないから結局1汁1菜におさまった…

    +3

    -5

  • 754. 匿名 2024/04/21(日) 21:02:28 

    ぶっちゃけ、専業主婦かまあ扶養内でちょっと仕事になれない結婚にメリットはないよ。

    +4

    -1

  • 755. 匿名 2024/04/21(日) 21:03:26 

    >>727
    加給年金もそうで嫁が年上の場合を想定してないんだよね
    夫の方が年上でかつ年収が上であることが大前提になってる
    何で男女平等にしないんだろうね

    +3

    -0

  • 756. 匿名 2024/04/21(日) 21:03:56 

    >>596
    一時期風俗の方が結婚より安上がり!嫁は歳取ってくるし!みたいな表を貼り付けてたオジサンたちもいよいよ衰えてきたんだ。望み通り独身のままで。

    +19

    -1

  • 757. 匿名 2024/04/21(日) 21:04:19 

    >>1
    選ぶ側になれる程度に自立すれば問題ない時代にはなってると思う
    昔は 女ひとりで生きてくのは大変で離婚すら難しかったんだから

    +4

    -1

  • 758. 匿名 2024/04/21(日) 21:04:40 

    >>1
    ネットでしか情報得てないの丸わかり。
    働け!な?
    どうせこどおばだろ。

    +1

    -4

  • 759. 匿名 2024/04/21(日) 21:05:05 

    また男下げですか?
    そんなに嫌なら一生独身でいたら?

    +4

    -2

  • 760. 匿名 2024/04/21(日) 21:05:10 

    >>747
    それはガル男達の自己紹介だろうか?
    孤独なオッサンが、オッサン同士で会話したり、慰めあったりしてるならまだ理解できるけど、わざわざ女にカマッテカマッテしにきてるもんね…
    かまってメンヘラオッサン。

    >>1さんは、そういうカマッテメンヘラ行為を男にやってるわけじゃないんじゃないの?
    女同士で話してるだけなのに、勝手に輪に入ってきてカマッテ!俺を見て!話を聞いて!ってやってるオッサン、うざいよ。

    普通に、正常なコミュニケーションがとれて、仲良くおしゃべりできてるガル男もいるのにさ。

    +9

    -1

  • 761. 匿名 2024/04/21(日) 21:05:12 

    ぶっちゃけ三号廃止になったら、誰も結婚せんと思う。私もしないもん。
    事実婚で子なしがスタンダードへ

    +1

    -3

  • 762. 匿名 2024/04/21(日) 21:05:22 

    >>756
    横だけどあの表貼ってたおっさん達ってお世話になったおねーさん達にお説教してそうw

    +7

    -1

  • 763. 匿名 2024/04/21(日) 21:06:30 

    男にも女にもメリットなくない??
    うちの息子にも結婚しなくていいんじゃない?って話してる

    +1

    -0

  • 764. 匿名 2024/04/21(日) 21:06:58 

    >>1
    30代だけど私の周りで結婚してる男性にそんな人はいないかな。
    共働きしても育児と家事は積極的にして保育園の送り迎えもする。
    奥さんのこと大切にしてるし、わざわざ家事やってるアピールもしない。
    高収入の人は家事は奥さんに任せてることはあるけど、奥さん専業主婦だし、かといって亭主関白にもならないし外から見たら良い旦那さん。

    主さんが会ってる男性のレベルが低すぎると思うし、そんな男性は結婚できない。

    +10

    -1

  • 765. 匿名 2024/04/21(日) 21:07:13 

    >>49
    特にガルちゃんに来ちゃってウザ絡みしちゃうような男は、特級呪物みたいにヤバい。
    こういう呪物みたいなのばっかり見てると、普通の男も印象悪くなっちゃうけど、現実に関わりのある男性は、普通にみんないい人たちだわ。

    +14

    -3

  • 766. 匿名 2024/04/21(日) 21:07:36 

    >>5
    商売して稼ぐ男もいるし

    +2

    -2

  • 767. 匿名 2024/04/21(日) 21:07:59 

    >>626
    そうかもしれないけど、逆に男性が育児や家事を積極的にしてくれる人も増えてるのも事実じゃない?
    昔みたいな亭主関白?って少なくなってる気がするよ、私の周りでは。
    物価高や将来のために共働きは確かにあると思う。でも女は仕事も家事も育児も全部しろ!ってのは極端な例だと思う

    +39

    -0

  • 768. 匿名 2024/04/21(日) 21:08:05 

    >>1
    デートの割り勘、お店選び、容姿主義、コミュ力がないので相手から質問してほしい…いやこれ全部今まで女が男に求めてきたものじゃん。

    男なら女をエスコートして当然
    女にお金出させるなんてありえない
    キモ男は生理的に無理
    私は女なんだから男からアプローチしてほしい

    ってさ。今までは、女は男の子供を産んであげるから男は女をチヤホヤするのが当然って考えだったけど、それが男女平等時代になって男も女に金払いや労力を求めるようになったんでしょ。

    ガル民って主みたいに、保守的男女観とフェミニズムを高速反復横跳びしている人多いよね。

    +9

    -12

  • 769. 匿名 2024/04/21(日) 21:08:51 

    兵隊にいくことも、徴兵制もない
    子供も産まない
    結婚したら共働き必須
    育児と家事は苦手
    親戚付き合いも女が得意
    介護も女がやってくれたらいいな

    ぶっちゃけ、いまの時代の男って何してんの?

    +12

    -2

  • 770. 匿名 2024/04/21(日) 21:09:22 

    >>756
    風俗とかAVとかにお世話になって、ずっとそのまま現実の女と関わってこなければ、何の害もないのにね。

    実際は、女性掲示板とわざわざ仕分けされてる空間にも出張してきて、現実の女に絡んできて相手をさせる…。

    風俗とかAVで満足しててほしいよ。
    なんで、絡んでくるんだろう。誰も望んでないじゃん?
    本当にやめてほしいね。

    +21

    -1

  • 771. 匿名 2024/04/21(日) 21:09:59 

    >>7
    だね

    どっちかで言うと、男の方があれこれ求められて可哀想に思う
    専業主婦やパートが家事育児の負担を強いられるのも変

    +23

    -14

  • 772. 匿名 2024/04/21(日) 21:10:01 

    >>769
    ウマ娘

    +1

    -0

  • 773. 匿名 2024/04/21(日) 21:11:01 

    >>767
    女は仕事も家事も育児も全部しろ!って言ってるのは、中高年男ばっかりだな。

    +27

    -0

  • 774. 匿名 2024/04/21(日) 21:11:57 

    >>769
    共働きしてても、子供の体調不良の休みとか、学校行事も丸投げ〜とかね。

    +4

    -0

  • 775. 匿名 2024/04/21(日) 21:11:58 

    >>767
    でも女は仕事も家事も育児も全部しろ!ってのは極端な例だと思う

    極端かな?

    これ男女逆で、男性に家事育児も求めると
    今の男は仕事も家事も育児も求められる、大変だみたいな事言われるよね

    メインでやれと言ってるわけではなく分担ですら
    そう言われるなら、正社員共働きで家事育児やってほしいって大抵の男性も同じく極端な要求をしてることになるんじゃない?

    +5

    -9

  • 776. 匿名 2024/04/21(日) 21:12:36 

    まあアラフォーあたりになってくるとフルで働くのキツくならない?
    三号優遇受けられるのは結婚の最大の利点だわ。
    旦那しんだら旦那がもらえる3/4の年金がもらえる。
    三号無くなったら、籍いれる必要ないと思うよ

    +3

    -1

  • 777. 匿名 2024/04/21(日) 21:12:37 

    >>644
    自己紹介は頼んでない

    +9

    -0

  • 778. 匿名 2024/04/21(日) 21:12:48 

    >>1
    ネットでしか聞いたことない

    +1

    -1

  • 779. 匿名 2024/04/21(日) 21:12:59 

    >>769
    マジレスするとホロライブへの課金

    +0

    -0

  • 780. 匿名 2024/04/21(日) 21:13:29 

    >>619
    女は言うよ? 現実見えてない。自分達が声出して喚いてる事を無しにして、男の一握りの声を大袈裟に。。まるでどっかの国のようですわ

    +1

    -2

  • 781. 匿名 2024/04/21(日) 21:13:39 

    >>3
    でもあまりにも多いよ。美人ならあしらってイイ男に出会うまで選べるだろうけど、自分がモテない側だと美人に断られてきたようなな厚かましい男の人に出会いやすい。

    +2

    -5

  • 782. 匿名 2024/04/21(日) 21:14:24 

    三号扶養制度無くなったら、、
    独身子なしが最強だよ

    +0

    -1

  • 783. 匿名 2024/04/21(日) 21:14:39 

    >>166
    男性も女性も相手にメリットを与えられる人が結婚すればいいと思う
    デメリットしかない人は無理に結婚しなくていい

    +12

    -0

  • 784. 匿名 2024/04/21(日) 21:14:51 

    >>768
    オッサン、平成はもう終わったよ

    男は家事を「やる」から男女平等完全アップデート済!
    女はバブリーな条件を未だに全て求めてる!
    女が悪い!みたいのいつまで言ってんだよ

    +3

    -5

  • 785. 匿名 2024/04/21(日) 21:15:10 

    デートの割り勘、お店選び、容姿主義、草食でコミュ力がないので女から質問してほしい

    🤔🤔🤔
    全部、女さんが求めてたことを平等に要求されたら求めすぎとは…?

    +4

    -6

  • 786. 匿名 2024/04/21(日) 21:15:26 

    本当にフル共働きの人らって、なんのメリットで籍入れてんの???
    子供いないなら。

    +1

    -2

  • 787. 匿名 2024/04/21(日) 21:16:03 

    >>1
    デートでの割り勘は別に良くないか…?

    +1

    -2

  • 788. 匿名 2024/04/21(日) 21:16:15 

    >>776
    今ってそこまで年が離れてる人と結婚するパターンの方が少ないから、そんな年金で得とかありえる?

    +0

    -0

  • 789. 匿名 2024/04/21(日) 21:16:41 

    >>773
    よこ
    中年って何歳?
    40-60代?だとしたら、その辺の年代はそんな横暴な人少ないイメージ
    パートさんとかに話聞く限り、70代以降だと偉そうな男ばかり

    +0

    -5

  • 790. 匿名 2024/04/21(日) 21:16:49 

    共働きなら結婚ってまじでなんの意味もないよ。
    フル共働きなら独身のが100倍まし。

    +1

    -1

  • 791. 匿名 2024/04/21(日) 21:16:56 

    >>632
    でも二極化してる気がする。時代に沿ってアプデできてる人はたくさんいるけど、地域性に染まってたり逆にこれまでの人間関係希薄過ぎて時代の流れを全くわからずに婚カツ市場に出てくる男もいる。後者がとても怖い。

    +9

    -0

  • 792. 匿名 2024/04/21(日) 21:17:18 

    >>786
    横だけど世帯年収上がるけど共同生活なら家賃と生活費折半でお得じゃない?特に家賃。

    +0

    -0

  • 793. 匿名 2024/04/21(日) 21:17:33 

    >>1
    “80年代”から働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
    怠け者なくせに妊娠&出産すら女への差別だから強要するな!と喚く始末


    とりあえずこういうデータがあるんだから男にえらそうには言えないよ。男は世界でNo.1の勤労時間、それだけでも大変だし勤勉で世界からは労働的には尊敬されてます。せめてお隣さんより上になって欲しい。
    最近の男の人って求めすぎじゃないですか?

    +4

    -3

  • 794. 匿名 2024/04/21(日) 21:17:48 

    >>788
    年齢関係ある?
    ああ、旦那が死なんってことか。
    男は早死に割とおるで

    +0

    -0

  • 795. 匿名 2024/04/21(日) 21:17:57 

    女性版のハイスペ求めてるだけで草
    結婚相手のスペックが大事な事はきみらが一番良く知ってるはずだよ
    ごく当たり前でしょ

    +1

    -0

  • 796. 匿名 2024/04/21(日) 21:18:57 

    >>792
    うーん。でも義理親とか介護とか面倒が増えん?
    私なら絶対籍はいれない

    +1

    -1

  • 797. 匿名 2024/04/21(日) 21:19:33 

    >>1
    美人てもなけりゃそれだけしないと女の価値が無いって時代なのかもね。
    そう考えると女性には厳しい時代になったねw

    +1

    -1

  • 798. 匿名 2024/04/21(日) 21:19:39 

    >>796
    義理親とは距離取ればいいし、介護はお金出せば施設に丸投げできるよ?

    +0

    -3

  • 799. 匿名 2024/04/21(日) 21:19:41 

    >>789
    えー、40-60代くらいの男が一番イメージ悪いけどなー。
    それより上のおじいちゃん達のほうが、よっぽど不快じゃないよ。
    不快な絡み方してくるの、その年代多くないですか?
    初老なのに、それを自覚してなくてグイグイくるし。
    昭和の悪いところと、令和の都合のいいところをミックスしてる感じ。

    +13

    -2

  • 800. 匿名 2024/04/21(日) 21:19:44 

    >>780
    男の一握りの声を大袈裟に。。


    そもそも女叩き男は一握りですらない
    年収1000万希望の40代婚活女やら
    家事育児折半を求める専業主婦やらを創作して叩くと言う事やってる

    ここでも女は男に高収入で高身長で完璧なエスコートで家事育児も完璧な男を求めてる!とか
    そんなん全て求めてる女おらんやろって
    被害妄想の女像を語るの男の方がずっと多いし

    +3

    -1

  • 801. 匿名 2024/04/21(日) 21:19:46 

    >>762
    お世話になった風俗のおねえさんは覚醒剤中毒かエイズになってるよ。

    +4

    -3

  • 802. 匿名 2024/04/21(日) 21:20:04 

    >>801
    マジかー…風俗闇深

    +3

    -0

  • 803. 匿名 2024/04/21(日) 21:21:06 

    >>769
    車の運転しない、できない
    外食割り勘希望
    美人でスタイル良い女が良い

    まじなんなの
    身の程をわきまえろ

    +8

    -1

  • 804. 匿名 2024/04/21(日) 21:21:11 

    >>798
    籍さえいれなかったら、相手の親族とは関わらなくて済むし、嫌ならすぐわかれられるし。
    まあ、私みたいなタイプは結婚向かないのかもな

    +4

    -0

  • 805. 匿名 2024/04/21(日) 21:21:43 

    婚活ガルおばさんってほんと男との会話下手だもんな

    だから、草食男子とガルおばさんが出会うと
    どっちも話さないきまずい時間が流れてどうしようもねえ🤣

    +2

    -2

  • 806. 匿名 2024/04/21(日) 21:22:56 

    >>1
    主さんおいくつですか?
    ついに真実に気づいてしまいましたね笑
    私もあなたと全く同じことを考えて、独身主義でした。
    馬鹿馬鹿しいよね。女は損しかない。
    ただ、今はたまたま私になーーーーんにも求めない人との出会いがあって婚約しました。
    中には厚かましくない男性もいますので、もしいつか結婚したいならじっくりと探して焦らないことをお勧めします。

    +18

    -1

  • 807. 匿名 2024/04/21(日) 21:22:58 

    >>786
    向こうの押しの強さで入籍したの後悔してる
    本当にメリットない

    +3

    -1

  • 808. 匿名 2024/04/21(日) 21:23:06 

    >>805
    婚活男子も会話が下手な人多いけどね…ひたすら電車の話された時はマジで大変だった

    +1

    -0

  • 809. 匿名 2024/04/21(日) 21:23:11 

    >>7
    結局のところ性別とか恋愛とか関係なしに他人に求めすぎてるなと思う
    被害者意識の配慮してもらいたがりが増えた

    なんか昔よりギスギスしてるもん

    +37

    -2

  • 810. 匿名 2024/04/21(日) 21:23:20 

    >>800
    後先逆じゃないの?そういう男より女が高収入、高身長、、を求めてる声のほうが多いしそれにちなんだ事もメディアやSNSに溢れてる。


    贔屓目に見るんじゃなくてもっと多角的に平等的に見たほうがいいと思うよ、麻痺してる

    +2

    -1

  • 811. 匿名 2024/04/21(日) 21:24:04 

    >>799
    不快な絡み方ってどんなの?笑
    ちょっと気になるわ

    +3

    -0

  • 812. 匿名 2024/04/21(日) 21:24:13 

    >>807
    だよね。
    財産分与といっても、結婚してからの財産だしね。
    フルで働いてたら別に分与もいらんし
    まじで籍のメリットないよね。

    +0

    -0

  • 813. 匿名 2024/04/21(日) 21:24:42 

    >>1
    女性も男性に求め過ぎだよ。専業主婦出来るくらい年収高い方が良い、家事も育児もやって当たり前…。
    だったら女の方も専業主婦になりたいなんて言わない方が良いよ。専業主婦と結婚する事こそ男性にとって何のメリットがあるの? 

    +3

    -3

  • 814. 匿名 2024/04/21(日) 21:24:46 

    >>1
    わかる。婚活市場にわんさかいる。お見合いするのも疲れちゃったよ。何で全部女に押し付けて自分は楽しようとしてるんだろうね。「婚活男性は家事ちょっと手伝えばいいんでしょ、くらいの感覚です」って相談員の人から言われた時絶望した。【手伝う】じゃなくて【する】んだよ。そこの認識の違いから改めてもらわないといけないとか億劫

    +16

    -1

  • 815. 匿名 2024/04/21(日) 21:25:11 

    >>506
    少なくとも親の介護だけはそれぞれがやらないとダメだよなーって思う
    配偶者って関係ないじゃん

    +23

    -0

  • 816. 匿名 2024/04/21(日) 21:26:40 

    専業主婦とか扶養内とかしか、籍のメリットなんてないでしょ。
    財産分与があれだけど

    +1

    -0

  • 817. 匿名 2024/04/21(日) 21:27:03 

    >>111
    カメムシ!
    うまいこと言うなぁ。たしかに嫌だわ。ブロックしなきゃ。

    +5

    -0

  • 818. 匿名 2024/04/21(日) 21:27:18 

    >>1
    ネットでしか聞いたことないけど、本音はこんな考えの男性が多いんでしょうね

    +6

    -0

  • 819. 匿名 2024/04/21(日) 21:27:38 

    今の結婚って女の人になんのメリットがあるんでしょう…

    ↑メンズは何歳になってもキャバ行ったり風俗行ったり友達と遊んだり楽しいことがいくらでもあるけど
    おばさんなんて子供くらいしか楽しみがないじゃん

    子持ちのおばさんと会話が合わなくなって友人も消えて終わり

    +4

    -4

  • 820. 匿名 2024/04/21(日) 21:28:47 

    >>813
    婚活で専業主婦になって欲しい言われたことあるよ
    需要はそれぞれ

    +3

    -1

  • 821. 匿名 2024/04/21(日) 21:29:12 

    >>813
    専業主婦と結婚して、帰宅後や休日に家事育児を強制され、自分の稼ぎなのに数万の小遣いしか貰えず、そうめんでいいよって言ったらブチ切れられるもんね

    +2

    -2

  • 822. 匿名 2024/04/21(日) 21:30:38 

    >>784
    そうだよオバサン、昭和も平成はもう終わったんだよ。

    いつまで男が何してくれないってメンタリティでいるのさ。早く自立しなよ。

    +2

    -5

  • 823. 匿名 2024/04/21(日) 21:30:50 

    >>820
    横だけど私も旦那に告白して真剣交際に入った時に、専業主婦でも暮らしていける位は稼いでるから専業主婦でもいいよって言われた。

    +3

    -1

  • 824. 匿名 2024/04/21(日) 21:31:44 

    男性が求められるもの
    顔身長年収学歴性格
    女性が求められるもの
    顔胸性格
    どっちが大変だろうね

    +1

    -1

  • 825. 匿名 2024/04/21(日) 21:32:00 

    >>114
    出た、自己投影

    +3

    -0

  • 826. 匿名 2024/04/21(日) 21:32:53 

    >>111
    ガル男はカメムシ。
    本当に、なんでこんなに湧いてでてくるんだろう。

    他人の女に、会話ケアを求めて?さみしいから?
    お返事してほしいの〜!相手して〜って?
    それこそ、女に「求めすぎ」だよ。

    オッサン同士でやってりゃいいのに。

    +9

    -0

  • 827. 匿名 2024/04/21(日) 21:33:16 

    >>8
    表面上はねw

    +2

    -1

  • 828. 匿名 2024/04/21(日) 21:33:18 

    >>824
    私は婚活してた時は性格と趣味が合う人を求めてたかな。結婚した旦那は顔チー牛で身長160。

    +0

    -0

  • 829. 匿名 2024/04/21(日) 21:33:21 

    結論的にハッキリ言うてしまうと男は女に関わらなくても何の問題もなし

    男に寄生出来ない女が1番ダメージを被る

    +4

    -5

  • 830. 匿名 2024/04/21(日) 21:33:21 

    >>1
    最近の男っていうか、それってモテない男の言うセリフじゃない?

    普通に男の親の介護は女性に求めない、共働きなら家事育児も折半って人多いと思うけどな。就活でも育児休暇取得率とかに興味持ってる男性多いし。
    婚活長い高望みの人は、女性でもたくさんいると思う。自分は低学歴低収入で外見も普通なのに、男性は高学歴で年収700万以上で専業させてくれて家事手伝ってくれるとかね。

    +10

    -0

  • 831. 匿名 2024/04/21(日) 21:33:54 

    >>768
    「キモ男は生理的に無理」は全人類共通です

    +2

    -0

  • 832. 匿名 2024/04/21(日) 21:34:23 

    >>1
    私は美人だからそんなこと言われない

    +5

    -1

  • 833. 匿名 2024/04/21(日) 21:34:34 

    >>1

    ちょっと話盛りすぎだよ
    そのうちのいくつか求めている人はいるけど
    そんなの全て求めてる人なんかいないよ

    いても全く相手にされないから問題外

    +3

    -2

  • 834. 匿名 2024/04/21(日) 21:34:47 

    >>819
    キャバ行ったり風俗行ったり友達と遊んだり楽しいことがあるなら、そうやって赤の他人の女性に絡むのをやめたらいいと思います。

    そっちで満足してくれよ。ガル男と話しても、楽しくないんだよ。女同士で話したいんだけど?
    楽しいのはガル男だけ。
    それこそ、キャバ嬢相手に話してこいよ。

    +3

    -1

  • 835. 匿名 2024/04/21(日) 21:35:12 

    >>1
    家事育児と仕事がパートでも毎日寝不足で大変なのに親の介護とかふざけてるよね。
    こんな男性じゃない人もいるかもだけど実際結婚して本性出されたら失敗に終わるから本当に婚活大変だよな。

    +6

    -1

  • 836. 匿名 2024/04/21(日) 21:35:59 

    >>829
    >>男は女に関わらなくても何の問題もなし

    といいながら、関わりにくる男がウジャウジャ…

    +6

    -1

  • 837. 匿名 2024/04/21(日) 21:36:22 

    お互い様だから女も男に昔の金持ち主観求めても無理だし
    どっちもどっちでしょ
    20代の若い子は共働きでこれからの人生戦友型だよみんな
    いつまでも女尊の昭和のB●Aの価値観もってんのよ>>1

    +3

    -2

  • 838. 匿名 2024/04/21(日) 21:36:49 

    >>781
    そもそもそこまでして結婚したいかどうかだよ。
    モテないし、そんな男ばかり寄ってくるようなら自分自身も同レベルなんだろうし。
    それで妥協してまで結婚したいか。
    まあ周りからしたら妥協じゃなく妥当と思われてるんだろうけど。

    +5

    -0

  • 839. 匿名 2024/04/21(日) 21:37:20 

    >>834
    キャバ嬢「きしょいから無理!!!」

    +1

    -0

  • 840. 匿名 2024/04/21(日) 21:37:30 

    >>1
    最近の男の人って、二十代のこと?もしくは、35までかなあ。若者は結婚にそんなの求めてこなそう。結婚したくないって感じのが多いと思う。色々と求めるのは地方か、昭和くらいじゃないの?


    +7

    -1

  • 841. 匿名 2024/04/21(日) 21:37:31 

    >>332
    昔よりも実家に依存する女性増えたなって思うわ
    男の場合はマザコン言われるけど、女性の場合は何も言われないから甘えてる節もあるよね

    +46

    -7

  • 842. 匿名 2024/04/21(日) 21:37:56 

    >>769


    ギャンブル

    +1

    -0

  • 843. 匿名 2024/04/21(日) 21:38:05 

    >>775
    これ男女逆で、男性に家事育児も求めると
    今の男は仕事も家事も育児も求められる、大変だみたいな事言われるよね

    誰に言われるの?義両親とか?
    私20代後半だけど、かなり上の世代の人たちしかこんなの言ってるの聞いた事ないけどなぁ
    正社員共働き前提で話すと、男も女も関係なく仕事家事育児を求められるのは結婚して子供がいる以上普通の事だと思うけどな。

    +9

    -3

  • 844. 匿名 2024/04/21(日) 21:38:09 

    >>836
    子供か! そういう次元の話しをしてるから女と言うだけで信用されてないのよ?口だけ達者になって、女と言う立場でありとあらゆる事から逃げる。

    +2

    -5

  • 845. 匿名 2024/04/21(日) 21:38:21 

    >>1
    女も男もデートは割り勘、お店選び、容姿主義、草食でコミュ力がないのでリードしてほしい
    結局自分のために何をしてくれるかしか考えてない
     人生の情緒面を満たしてくれる「恋愛」
     人生の経済面を保障してくれる「結婚」

    どっちもどっち

    +2

    -1

  • 846. 匿名 2024/04/21(日) 21:38:27 

    >>840
    横だけど自分も思う
    色々と求めてるなら若い男性は結婚相手を本気で探すと思うよ

    +3

    -0

  • 847. 匿名 2024/04/21(日) 21:39:50 

    >>844
    がる男(もしくはがる男と同じ精神性の女性)がいるところはもれなく疲れるよ。
    本来お金払ってスナックとかキャバでコミュニケーションとってもらわないと誰とも話せないような層と話すからね。

    女に関わらなくても困らないと言っておきながら、なぜわざわざ関わりにくる?
    矛盾してることしないでよ。
    ここには、あなたみたいなカマッテちゃんオジサンに来られたほうが困る人ばかりですよ。

    +4

    -1

  • 848. 匿名 2024/04/21(日) 21:39:59 

    >>831
    それはそう
    でも、それなら男性が女性の容姿をジャッジすることも仕方ない
    お互い様だから、主みたいに容姿主義とか男性を批判してもね…

    +2

    -0

  • 849. 匿名 2024/04/21(日) 21:40:20 

    女性の社会進出は女性自身が求めたんじゃないの?

    +1

    -1

  • 850. 匿名 2024/04/21(日) 21:40:32 

    >>1
    最近ガルちゃん見始めたけど、結婚のメリットないという女性ってこんなに多いの?
    数年前結婚したけど、家事育児しんどいけど楽しいことの方が圧倒的に上回ってるけどね

    +4

    -5

  • 851. 匿名 2024/04/21(日) 21:41:06 

    結婚相談所で頑張って100万かけたけど私レベルじゃクソ男しかまわってこなかったから辞めたよ。
    100万かけて身の程知ったよ。

    +2

    -1

  • 852. 匿名 2024/04/21(日) 21:41:32 

    もう、ガルおじちゃんねる作って、そこでオジ同士で会話してろよ…
    なんなの?ここ。

    +6

    -0

  • 853. 匿名 2024/04/21(日) 21:41:32 

    >>829
    男に関わらないと女が困るんだよそれでもいいの?
    ってことにしときたいんだな
    頼られて存在価値を感じたいのに頼られると鬱陶しくて「女は寄生しないと生きていけない」と言うモラハラ的考え方

    +7

    -0

  • 854. 匿名 2024/04/21(日) 21:41:45 

    >>849
    昔の女性が大騒ぎしたんであって、あたしゃ女性の社会進出を求めた覚えはない。

    +0

    -0

  • 855. 匿名 2024/04/21(日) 21:42:09 

    >>834
    おばさんさ…
    掲示板で絡むとかさあ

    そもそも、誰にもレスなんて付けてないのに
    絡むとか発想がキモすぎる🤮

    これがメンヘラ被害妄想ストーカーってやつ?

    +1

    -6

  • 856. 匿名 2024/04/21(日) 21:42:30 

    >>851
    ちなみにお相手にはどんな事求めたん??相談所が合わなかっただけな気もする…

    +0

    -0

  • 857. 匿名 2024/04/21(日) 21:43:19 

    >>852
    あるけどあまり利用者いないらしい
    スポーツでトランス枠作ったら参加者がいなかったニュース思い出した

    +2

    -0

  • 858. 匿名 2024/04/21(日) 21:44:11 

    >>558
    ババア達も若いイケメンと恋に堕ちたいと思ってる事に対し男女差無いというコメントには賛成です。ババアもジャニオタ、BL好きだったりするからね。ジジイもババアもお互いキモい。

    +1

    -9

  • 859. 匿名 2024/04/21(日) 21:45:26 

    >>857
    じゃあ、AI相手にガルおじの相手させようよ。
    なんで、嫌がってる女に相手させたり、姿を見せにきたりするんだろう。

    なんとしででも、女の視界に入りたがるよね。
    露出狂と同じ心理だと思う。

    女同士で会話しにきてるんだけど。本当にうざい。

    +8

    -1

  • 860. 匿名 2024/04/21(日) 21:46:17 

    >>859
    横だけど、女性同士の会話を楽しみに来てるのに邪魔されたくないよね…

    +5

    -0

  • 861. 匿名 2024/04/21(日) 21:46:28 

    最近の男の人って求めすぎじゃないですか?

    +1

    -0

  • 862. 匿名 2024/04/21(日) 21:46:45 

    >>257
    女はそんな長く働けない、体力が違うし更年期あるもん!独身の人どうするの?とか言いながら、旦那にはフルタイム正社員で昇進までして定年まで稼ぐのを当然のこととして求めてるガル民主婦すごい多いもんね
    挙句に65まで働き終えて家に居るなら家事しろ私は召使いじゃない!とか

    +23

    -2

  • 863. 匿名 2024/04/21(日) 21:47:33 

    >>786
    一生一人だと寂しくない?

    +1

    -0

  • 864. 匿名 2024/04/21(日) 21:47:42 

    >>850
    記事上がったけど既婚者の3人に1人は旦那が嫌いって調査結果は出てるみたいよ
    だから3分の1ぐらいは否定コメントで埋まるでしょ

    +6

    -2

  • 865. 匿名 2024/04/21(日) 21:48:37 

    >>864
    横だけどそんなに旦那さん嫌いな人多いの!?

    +1

    -0

  • 866. 匿名 2024/04/21(日) 21:49:49 

    >>1
    結婚する前に求めすぎると言うか、結婚前からダメで結婚したいと思えない男が多くなった。
    貯蓄ないのに仕事やめてしまったり、性行為も努力しない、家事は全部こっちなど、がんばってまで結婚したくないみないな。
    包容力や女を引き止めておく力が弱い。

    +6

    -0

  • 867. 匿名 2024/04/21(日) 21:49:50 

    >>7
    この感覚を分かってるかどうかで異性への向き合い方が変わると思う
    自分だけ損してるって考えるタイプは高確率で独身だと思う

    +16

    -1

  • 868. 匿名 2024/04/21(日) 21:50:54 

    >>864
    三分の一ってめっちゃ多いね…
    ちなみにその記事って今でも見れるかな?

    +0

    -0

  • 869. 匿名 2024/04/21(日) 21:51:17 

    >>859
    なんで、嫌がってる女に相手させたり、姿を見せにきたりするんだろう。

    ↑理由は簡単
    こういうキモいおばさん同士で会話してると考え方がどんどん偏っていきキチガイババアが誕生してしまうからだよ🤣
    自分と似たような人種だけで集まって悪口を言ってるだけ…w

    そりゃ、反論されたくないんだから似たようなキモい人種だけで集まるわなあ

    ガルおばのやってることはロリコンだけが集まって
    この子が一番シコれるとか語ってロリコンたちがそれが正常だと勘違いしていくのと一緒なんだよ

    +1

    -10

  • 870. 匿名 2024/04/21(日) 21:51:48 

    >>864
    見てみたい!リンク貼って!

    +1

    -0

  • 871. 匿名 2024/04/21(日) 21:52:40 

    >>868
    横だけど、これかな?

    「夫が好き」と答えた人にその理由を聞いたところ、「つまらない話でもいつでも最後まで聞いてくれる(30代)、「家事育児に積極的で、休日などはたくさん子供と遊んでくれる」(30代)、「喧嘩もありますが50歳になっても楽しく会話できる唯一の存在」(50代)といったコメントが寄せられました。

    一方、「夫が嫌い」と答えた人からは、「ほんとだらしない!適当だし、すぐ怒るし育児しないし、全てに関してムカつく」(20代)、「家に帰ってきてもずっと仕事。それ以外はスマホばっかり。一緒にいて楽しくない」(40代)、「私のことを全く気遣うこともなく横柄な態度にもはや恨みしかない」(30代)、「休みの日は自分の趣味ばかり。ずっとワンオペでだんだん嫌いになった」(30代)、「家事も全然協力してくれない。共働きだから条件は一緒のはずなのに、私ばかり家事をやっています。そのくせ、文句だけは一丁前」(20代)といった意見が目立ったそうです。

    既婚女性の約3人に1人が「夫のことが嫌い」! 不満続々…「ずっとワンオペ」「文句だけ一丁前」「だらしない」(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
    既婚女性の約3人に1人が「夫のことが嫌い」! 不満続々…「ずっとワンオペ」「文句だけ一丁前」「だらしない」(まいどなニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    突然ですが、既婚者女性のみなさんにズバリお聞きします。夫のことを「好き」ですか。「嫌い」ですか。夫婦のお悩み解決情報メディア『PaMarry(パマリー)』を運営するクーミル株式会社(東京都新宿区)が

    +2

    -0

  • 872. 匿名 2024/04/21(日) 21:52:56 

    >>863
    2050年には全世帯の半分が一人暮らしの見込みみたいだし、寂しいって感情はないな

    +1

    -1

  • 873. 匿名 2024/04/21(日) 21:53:07 

    >>844

    何言ってるかわからん

    +2

    -1

  • 874. 匿名 2024/04/21(日) 21:53:38 

    カマッテメンヘラガルおじ、ブロックしたら、一気に消えたわ!

    +3

    -0

  • 875. 匿名 2024/04/21(日) 21:54:33 

    >>859
    AIが可哀想

    +4

    -0

  • 876. 匿名 2024/04/21(日) 21:55:43 

    いま結婚して12年専業主婦だけど、ぶっちゃけ三号の優遇はありがたい。三号があったから結婚してよかったと思う。
    でも、扶養使ってない人はなんで籍入れてるんだろ?って思う。子供いたら入籍必須なのかもしれんが

    +0

    -0

  • 877. 匿名 2024/04/21(日) 21:56:12 

    >>875
    確かに。
    男にも女にもAIにも、世界中の全てに嫌悪されるような人間だよね。
    でも、女ならかまってくれると思うから寄ってきちゃうんだろうね。
    本当に甘えてるし、求めすぎ。

    +2

    -0

  • 878. 匿名 2024/04/21(日) 21:56:19 

    >>875
    可愛い女の子とお話したいみたいだし、ミーガンと会話させてあげよう。

    +0

    -0

  • 879. 匿名 2024/04/21(日) 21:56:41 

    >>16
    確かにネットにいるね
    こどおじミソジニーみたいなのが
    リアルでは特に若者には実在しなそう

    +18

    -2

  • 880. 匿名 2024/04/21(日) 21:56:51 

    最近の男の人って求めすぎじゃないですか?

    +6

    -0

  • 881. 匿名 2024/04/21(日) 21:57:21 

    >>847
    妄想し過ぎで先走った話しすんなよ笑

    +0

    -2

  • 882. 匿名 2024/04/21(日) 21:57:27 

    三号扶養制度無くなったら、結婚って概念が崩壊すると思う。子供作らないで気楽な彼氏と彼女でいたほうが楽しいもん。

    +8

    -1

  • 883. 匿名 2024/04/21(日) 21:57:44 

    >>858
    おばさんも恋に落ちたいとか言っても
    悲しいことにそういう店は、売春で金を稼げる若い女しか相手にしてないんだよなあ

    おばさんを楽しませるようにするためには
    30歳未満の若い女はそういう店を出入り禁止にするとか
    法規制でもかけるしかないね

    そこまでしておばさんを楽しませたいなんて人たちがいるとは思えんが

    まあ、おばさん向け?のコンカフェとか昔より増えたのは事実
    若い女しか相手にしてない感はあるが

    +0

    -1

  • 884. 匿名 2024/04/21(日) 21:57:44 

    >>859
    女性専用車両に入ってきてずっと喋りかけられてるようなものだよね
    すごい嫌悪感

    +9

    -0

  • 885. 匿名 2024/04/21(日) 21:59:03 

    >>871
    >>870です。ありがとう!

    +2

    -0

  • 886. 匿名 2024/04/21(日) 21:59:09 

    >>882
    うーん…私はブラック企業から逃れたくて婚活してたのもあるから、3号が無かったとしても結婚はしてたかも…結婚して旦那に当面の間面倒見てもらいながら転職活動すれば安心だったし。

    +3

    -1

  • 887. 匿名 2024/04/21(日) 21:59:09 

    >>115
    料理ってやっぱりめんどくさいんだって
    だからウチは作るのは私で片付けは夫
    片付けや掃除のほうが楽みたいだから、それ関連は任せてる

    +8

    -0

  • 888. 匿名 2024/04/21(日) 21:59:18 

    結婚とかより、気楽な恋人同士のほうがよくない?
    子供は作らないで。
    嫌なら別れたらいいし、新しい恋人に乗り換えても自由。
    ガチガッチの結婚制度は窮屈なだけ

    +0

    -0

  • 889. 匿名 2024/04/21(日) 21:59:44 

    >>850
    わかる
    でも、ガルは結婚を忌避されるような方向のトピばっかり立つよ
    恣意的だと思う

    +4

    -1

  • 890. 匿名 2024/04/21(日) 22:00:17 

    >>886
    それは恋人で同棲できるじゃん。
    家事はするからとかで。嫌なら解消してもいいし

    +2

    -0

  • 891. 匿名 2024/04/21(日) 22:00:26 

    >>888
    やだ。旦那のお尻は私のだからガチガチでいい。

    +0

    -0

  • 892. 匿名 2024/04/21(日) 22:00:34 

    >>882
    子供作って働くのは、先輩女性達を見てたらどれだけしんどいかはもう知ってるもの。
    新入社員へのアンケートでも、女性のほうが結婚願望少なかったと記事になってるのを見たよ。

    +6

    -1

  • 893. 匿名 2024/04/21(日) 22:00:36 

    >>334
    何を見てそう言っているのかはわからないけど、正社員も非正規も関係なくざっくり男女で分けた収入のグラフもあるよね。それで見たら確かに女性の収入の方が少ないけど、それは女性の方が家庭の事情等で非正規率が高いからだよ。
    もし男女共にお互い正社員の同じ条件で、性別を理由に賃金に格差をつけている会社があるとするなら、それは労働基準法第4条に違反している。少なくとも社会は男女平等を推進しているよ。

    +8

    -1

  • 894. 匿名 2024/04/21(日) 22:00:41 

    >>1
    別に求めたいようにさせれば良くない?
    女も、要求全部飲まなくたっていいし、嫌なら結婚しなくていいし。

    選べるだけのスペックある女なら全部拒否出来るよ~何なら外国行って国際結婚でもいいし。

    +1

    -1

  • 895. 匿名 2024/04/21(日) 22:00:47 

    >>864
    旦那はムカつく時もあるけど、我が子に出会えなかった人生は考えられない
    だから結婚しなければ良かったという選択肢はないな

    自由に、自分だけの人生♫っていうのもいずれは飽きがきそう

    +4

    -0

  • 896. 匿名 2024/04/21(日) 22:01:16 

    >>1
    だから、それに当てはまらない男性は高ポイントだと思う
    抜け駆け簡単そう
    男、イージーモードすぎ

    +2

    -1

  • 897. 匿名 2024/04/21(日) 22:01:42 

    >>884
    こういうやつらと同じだもんね。

    「女だけでいたい」という意思を無視して、侵害してくる。
    そして、その侵害が悦びになっちゃってる。
    最近の男の人って求めすぎじゃないですか?

    +5

    -1

  • 898. 匿名 2024/04/21(日) 22:01:51 

    >>890
    結婚のほうが私的に安泰だったからさ。実際に婚活したら転勤族とご縁があって毒家族とも距離を置けたしブラック企業も寿退社できたし、今は気楽なこなしの扶養内パート暮らし。

    +2

    -0

  • 899. 匿名 2024/04/21(日) 22:02:43 

    >>897
    うわっ!!相談所にもここまでのレベルの外見のメンズいなかったのにこれは…

    +3

    -0

  • 900. 匿名 2024/04/21(日) 22:02:50 

    >>494
    早死はいいけど、人間そんなに簡単に死なないし、そんな理由で障害者になるのは嫌だわ

    +3

    -8

  • 901. 匿名 2024/04/21(日) 22:03:32 

    >>884
    偏った人だけで集まるとこういうおばさんが出ちゃうからね

    女性専用車両に乗ってる人がそもそも嫌悪感を持たれているということが分かってない

    あんな朝の激混みの電車でさらに他の車両を混ませて
    迷惑をかけてると思ってない奴らだからなあ
    なんで迷惑をかけてると考えないのだろう?🤔

    +0

    -15

  • 902. 匿名 2024/04/21(日) 22:04:18 

    >>504
    それの女性版はバブル世代のイメージ
    クレヨンしんちゃん初期のみさえとか

    +4

    -0

  • 903. 匿名 2024/04/21(日) 22:04:45 

    >>902
    みさえ勝ち組だよね

    +6

    -1

  • 904. 匿名 2024/04/21(日) 22:05:02 

    >>871
    こういう記事掲載して若い人達に結婚離れを加速させるような事して給料貰ってるのね。社会への貢献ゼロ。

    +4

    -0

  • 905. 匿名 2024/04/21(日) 22:05:05 

    >>892
    特に0歳児預けて働くの本当に心身ともに辛いと思うわ
    保育園の洗礼受けて、感染症もらいまくって、謝り倒しながら仕事休んだり
    とはいえ、産休育休使わずにキャリア断絶されると、もう現職復帰できないし

    女性も社会進出!って煽るなら、子持ちや既婚女性も働けるような会社や社会ののシステムが必要だと思う
    独身の正社員に皺寄せがいくのも、子供の病欠や行事で休むの見越した勤務体系にしてないからだし

    +5

    -1

  • 906. 匿名 2024/04/21(日) 22:05:08 

    >>46
    むしろ>>1は女が求めすぎって意見をわざと男女反転させて炎上トピ作ろうとしてるのかと思った

    +5

    -2

  • 907. 匿名 2024/04/21(日) 22:06:20 

    >>494
    働いて妊娠して産むまで資格なりの勉強して産んで、育てながら仕事復帰して、定年まで務めても終わりじゃないよ。

    今度は、子供が働きだすと、孫の面倒を無償で見て…死ぬまで労働力を「無料」扱いされる。

    今もフルタイム共働き家庭、おばあちゃんに助けてもらってなんとか成り立ってる家庭が多いもの。

    +62

    -0

  • 908. 匿名 2024/04/21(日) 22:06:23 

    >>882
    金持ってる男な卵子バンクで代理出産で子供作る
    金持ってる女は精子バンクで子供作る
    これが理想やね

    +3

    -1

  • 909. 匿名 2024/04/21(日) 22:06:41 

    昔の男を立てろ文化を廃止しないで最近の割り勘推奨とかは確かに鼻で笑うレベルだよね。そんな男相手にしちゃダメ

    +7

    -0

  • 910. 匿名 2024/04/21(日) 22:06:55 

    >>904
    ガルちゃんって、体制寄りだよね
    現政府も日本人を少子化にさせて移民入れたいみたいだし、なんといっても移民1000万人計画🟰四人に一人は移民の国家を目指してるからなぁ

    +0

    -0

  • 911. 匿名 2024/04/21(日) 22:07:50 

    >>494
    本当にそう思う

    +19

    -0

  • 912. 匿名 2024/04/21(日) 22:07:58 

    おばさんおばさんって書いてる人の顔を見てみたい

    +2

    -0

  • 913. 匿名 2024/04/21(日) 22:09:17 

    1人で生きればいいだけでは?
    インフラが整って日本でわざわざ
    群れて生きなくてもいいよ。

    +0

    -0

  • 914. 匿名 2024/04/21(日) 22:09:25 

    >>695
    私も最初はそう思ってたけど、やっぱり売上伸ばすのに一生懸命
    成婚は諦めて、見合い料ほしさに、見合い見合い言ってみたり
    こっちからしたら、絶対にない相手との見合いにお金払えない

    +12

    -0

  • 915. 匿名 2024/04/21(日) 22:09:35 

    >>897
    外見に出ちゃってる
    ここにきてるのもお仲間だろうな

    +2

    -0

  • 916. 匿名 2024/04/21(日) 22:09:53 

    >>848
    自分の容姿を認知できていないキモ男は普通レベルの女の容姿を厚顔無恥に目の前で品評するからな
    女は整形依存になるほど自分の容姿を過小評価する人が多いけど、男は普通やイケメンの基準が甘いとネット見てて思った

    +6

    -2

  • 917. 匿名 2024/04/21(日) 22:10:21 

    >>914
    マジかー…じゃあ、914さんが登録した相談所自体がハズレだったんだよ。

    +1

    -5

  • 918. 匿名 2024/04/21(日) 22:10:25 

    >>897
    男性専用車両もあればいいのにね

    +6

    -0

  • 919. 匿名 2024/04/21(日) 22:11:25 

    >>910
    3号廃止の方向らしいし、日本人は自分の子供を放置して犠牲にして、母親も父親も納税しろ!ってことじゃない?
    教育もおろそかになるでしょう?両親忙しいんじゃさ。

    今の学校って、完全に家庭のサポートありきの体制だよ。
    教員の働き方改革とかで。宿題の丸付けも親の仕事。
    九九を覚えてくるのも、家でやってきてって。

    その馬鹿に成長した子供は、また納税奴隷として利用してやるからって感じ?
    日本人が納税したお金で、外国人優遇でしょ。

    +5

    -1

  • 920. 匿名 2024/04/21(日) 22:13:07 

    >>918
    全く反対しない
    むしろ賛成するから作って欲しい

    +3

    -0

  • 921. 匿名 2024/04/21(日) 22:13:18 

    >>901
    なんでこういうのは痴漢じゃなくて女を叩くんだろな
    一部の男の陰湿さがネットで可視化されたな

    +7

    -1

  • 922. 匿名 2024/04/21(日) 22:13:24 

    >>760
    私、ガル男じゃないわよ

    +1

    -2

  • 923. 匿名 2024/04/21(日) 22:13:34 

    >>494
    偉そうなこと言ったところでおばさんの稼ぐ能力がゴミレベルなんだからどうしようもないだろ

    同等の稼ぎができないのに男と同じように仕事してる気になってるし、そもそも社会全体で男にしかできない仕事が多すぎるからな

    おばさんが自分で会社を作って同じおばさんを雇えばいいのに、しょせんはゴミだから経営者として成功した旦那に寄生してるだけ

    これだけ自立心がない人種なんだから育児をやるのは当たり前だろう
    自立してれば海外の人間のようにとっくにベビーシッターが中心になってる
    というか、おばさんがそういう会社を作ればいいだろうが

    +3

    -33

  • 924. 匿名 2024/04/21(日) 22:13:34 

    >>918
    私も賛成!旦那に痴漢の容疑かかったら怖いもん…

    +0

    -0

  • 925. 匿名 2024/04/21(日) 22:13:44 

    40代からすると、これは同感
    今結婚式適齢期や子育て中の女性、一体この男の何処に惚れたの???て思うような女々しい&面倒くさい&底意地が悪い&頑張らなくて頼りない&ママべったりの情けない男ばかりだと思ってた!
    男らしくないアラサー男キ◯いしビジュアル的にも内面的にも総合的イケメン大不作世代だと思うよ
    特に反抗的が無くて母親べったりの幼稚な男と結婚するメリットは長い目で見て皆無よ

    +1

    -1

  • 926. 匿名 2024/04/21(日) 22:14:01 

    >>919
    保育園も学童もパンクして人手不足なのにどうするんだろうね?

    +3

    -0

  • 927. 匿名 2024/04/21(日) 22:14:08 

    >>916
    普通かどうかを決めるのは相手側であって自分側じゃないよ

    +0

    -0

  • 928. 匿名 2024/04/21(日) 22:14:29 

    >>923
    横だけど、年収300くらいの男性は偉そうにできないと思う…

    +28

    -2

  • 929. 匿名 2024/04/21(日) 22:15:02 

    >>926
    今でさえ、保育士さん不足が深刻なのにね。
    その働いてる保育士さんも、出産とか育児とかするのに。

    +5

    -0

  • 930. 匿名 2024/04/21(日) 22:15:17 

    >>918
    女が憎いなら関わりが少しでも減って良いことなのに、女が離れることを許さない支配欲ですね

    +5

    -0

  • 931. 匿名 2024/04/21(日) 22:15:32 

    >>882
    そんな関係、ある程度以上の年齢で終わりそう
    アラサーすぎたら、恋愛に興味ない人多いと思う
    恋愛より推しに行くのかな

    +6

    -0

  • 932. 匿名 2024/04/21(日) 22:15:42 

    >>921
    痴漢のせいで痴漢冤罪ふっかけるバカ女が湧くのにね…

    +0

    -3

  • 933. 匿名 2024/04/21(日) 22:15:52 

    >>921
    妊婦の時電車で席を譲ってくれたの、若いパパみたいな
    男性が多かった
    そういう心優しく結婚できるような素敵な男性はガルちゃんにきて暴れたりしてないからな
    ネット上ですら可視化されてるよね

    +13

    -0

  • 934. 匿名 2024/04/21(日) 22:15:54 

    >>903
    あーいう高給取りの優しい家族想いな旦那さんに安月給と罵り家族に暴力振るい勝手に高給品買うような女性が勝ち組ですか。女性達の憧れなんですね。
    立場逆でヒロシが専業主夫でそのような振る舞いしたら思いっきり非難するのでは?もちろん暴力はたんこぶ負わす程度に力を加減する前提で。そんなヒロシは人として勝ち組ですか?

    +0

    -3

  • 935. 匿名 2024/04/21(日) 22:16:44 

    >>882
    50,60になったら恋愛、恋愛って楽しめるかね
    周りは孫の話題してる中で

    +1

    -0

  • 936. 匿名 2024/04/21(日) 22:17:50 

    >>930
    ガル男と全く同じ心理だよね。
    女が嫌いだ!女がいなくても男は困らないんだ!と言いながら、なぜか自分からわざわざ、女だらけの場所に乗り込んでくる。

    女が、そういう男を嫌がって避けることを許さない。
    しつこく女を探してきて、ストーカーするよね。どこまでも、追いかけてくる。
    女が集まってるところには、必ずこういう害虫がたかってくる。

    +7

    -0

  • 937. 匿名 2024/04/21(日) 22:18:12 

    >>934
    ひろしみたいな家族思いな男性は私の憧れだよ。だからみさえやしんちゃんが羨ましくて、婚活してた時も優しい人探したよ。 
    結果、背がすごいちっこくなって足の匂いも消えたひろしを捕まえました。
    もちろん私は旦那を安月給呼ばわりしてないし、パートだけど働いてるよ。

    +7

    -0

  • 938. 匿名 2024/04/21(日) 22:18:15 

    >>921
    できた時にキモいおばさんが大量に乗ってたからだろうな
    痴漢防止のためだったのに無関係なキモいおばさんが乗ってたらそりゃ叩かれるわ

    そもそもさ、鉄道会社は女性専用車両が一番混むように
    「女性の方は専用車両を使ってくださ〜い」とか誘導するべきなんじゃないの?

    なんで他を少しでも混まないようにさせられないんかね
    みんなに迷惑をかけてる自覚がないんだろうな

    +0

    -5

  • 939. 匿名 2024/04/21(日) 22:18:16 

    >>934
    日本代表する作品のメインキャラになれる時点で勝ち組だろ

    +6

    -0

  • 940. 匿名 2024/04/21(日) 22:18:51 

    >>929
    しかも保育士さんって我が子は自分の手で育てたいとか、子供の抱っこで腰痛持ちとか、体力がいるからで結婚したら退職される人が少なくないらしいしね

    民間は事故も多いし
    ほんと考えなし
    国民を納税マシーン化したいという考えしかないよね

    +2

    -0

  • 941. 匿名 2024/04/21(日) 22:19:12 

    >>929
    保育士さん達の年収を500万以上にすべきだと思う

    +3

    -0

  • 942. 匿名 2024/04/21(日) 22:19:24 

    >>896
    さらにそこから身長学歴収入で上位5%求めるのが女。全然イージーじゃない。大半の男は妥協されてるし女と違い自分から行かないといけないからハードすぎる。女はすぐ声かけてもらえて選べるからイージーモード。セックス上手い下手も品定めされるし大きさも平均ではダメ物足りないと言われるから女よりハード

    +1

    -0

  • 943. 匿名 2024/04/21(日) 22:19:45 

    >>939
    横だけど確かに!!!

    +0

    -0

  • 944. 匿名 2024/04/21(日) 22:19:54 

    >>936
    ストーカーだよね
    ここに常駐してるやつも
    結婚できないんだろうな

    +6

    -0

  • 945. 匿名 2024/04/21(日) 22:20:16 

    >>1
    そんなの選んじゃ駄目だよ〜

    +1

    -0

  • 946. 匿名 2024/04/21(日) 22:20:54 

    >>942
    横だけどうちの旦那

    チビ
    高卒 
    チー牛
    PB
    ED
    下手

    だけど可愛いから大好きだよ。

    +0

    -0

  • 947. 匿名 2024/04/21(日) 22:21:39 

    >>940
    >>941
    子供が好きだから働いてる保育士さんが、何よりも一番かわいい自分の子供を、0歳とかから丸投げ放置したいなんて思うわけないんだよね…。

    しかも、低収入で保育費とか払ってたら、本当になんの為に働いてるのか…状態だしね。

    +4

    -0

  • 948. 匿名 2024/04/21(日) 22:22:01 

    >>38
    え、こっちがイラァ。その店が満席だったらどうするの?難民になるの?例え予約なしで入れるような店でも、そんな安っぽい店にわざわざデート?

    +6

    -30

  • 949. 匿名 2024/04/21(日) 22:22:35 

    >>932
    あと痴漢冤罪という妄想で女を叩くネット民も湧く
    痴漢は実際経験していて身近にも何人かいるのに対し冤罪は経験がなく身近にいなくてもネットの創作動画とか見て過剰に怯える馬鹿がいる
    それなら男性専用車両本気で求めろよと。

    +6

    -0

  • 950. 匿名 2024/04/21(日) 22:22:51 

    >>928
    寄生虫と呼ばれても偉そうにしてるのに!?
    男だけ偉そうにしちゃいけないのは何故?

    +3

    -12

  • 951. 匿名 2024/04/21(日) 22:23:10 

    >>931
    まあ恋じゃなくてもよくない?
    異性じゃなくても猫でも旅行でも勉強でも。

    +2

    -0

  • 952. 匿名 2024/04/21(日) 22:24:03 

    >>935
    異性じゃなくてもよくないか?
    犬でもいいし

    +3

    -0

  • 953. 匿名 2024/04/21(日) 22:24:09 

    >>949
    電車じゃなくても痴漢って出るのに、冤罪がー!!って騒ぐ男性多くない??私、旦那と部屋で寝てた時に若い男が部屋に入ってきて痴漢されたことあるよ…私が気付いて飛び起きて大声で「誰だ貴様!!」って怒鳴りつけて追っ払った…

    +7

    -2

  • 954. 匿名 2024/04/21(日) 22:24:47 

    女の方が要求してるじゃん
    出会い系、マッチングアプリが出来てから
    本来見向きもされないような女がモテ女ぶっていろいろ言ってるし
    男はマッチングアプリしようがあんまり変わらないモテないやつはモテないから
    やたら気が強いというか、イラついてる女多いよ
    ほんとネットで出会えるようになって女がやたら強気になってる

    +3

    -9

  • 955. 匿名 2024/04/21(日) 22:24:59 

    >>950
    年収300くらいの男って大体は同じくらいの年収の女性に同じくらいの額稼がせてるじゃん。

    +10

    -0

  • 956. 匿名 2024/04/21(日) 22:25:11 

    >>950

    男というだけで偉そうにしてるからだろ

    +17

    -3

  • 957. 匿名 2024/04/21(日) 22:25:39 

    >>872
    それ今親と同居してるこどおじこどおばが親が亡くなっていよいよ一人になるって事だよ
    親亡くなってからは寂しいでしょ

    +1

    -0

  • 958. 匿名 2024/04/21(日) 22:25:53 

    >>945
    ヨコ
    選びかけたけどやめて正解だったよ〜
    二世帯のお金払ってくために私にも働け!働け!と男の母親にも言われたし…
    ネットの意見を信じて年齢で卑屈になってそんな男選んでたけど、別れたらすごく幸福度上がったし、世の中そんな男ばかりではなかった。

    +4

    -0

  • 959. 匿名 2024/04/21(日) 22:26:11 

    >>872
    そんな多いんだね
    でも寂しくはあるなあ。。

    +0

    -0

  • 960. 匿名 2024/04/21(日) 22:26:11 

    >>954
    それでもマッチングアプリやってるの何故

    +4

    -0

  • 961. 匿名 2024/04/21(日) 22:27:42 

    >>882
    YouTubeとかの配信者でも、本当に独身子なし多いよね。あの影響もこれからでかいと思うなぁ

    +4

    -0

  • 962. 匿名 2024/04/21(日) 22:28:40 

    >>647
    経済力は置いといて、
    >最低限の生理的に無理でない外見
    これは最低限なんだから高望みでもなんでもなくない?
    義実家も変なやばい感じの家だったらトラブル多くて大変だろうし

    +11

    -2

  • 963. 匿名 2024/04/21(日) 22:29:19 

    子供にも孫なんていらんから自由に生きろと言ってある。

    +2

    -1

  • 964. 匿名 2024/04/21(日) 22:29:50 

    >>960
    よこ
    あなたが返信してる相手、ブロックしてるから見えないや。
    ソレ、ずっと女性掲示板に粘着してるようなやつでしょう?

    そりゃ、とにかく女がいるところには、執着してはりつくんじゃない?
    異常な執念だよ。

    +5

    -1

  • 965. 匿名 2024/04/21(日) 22:30:22 

    家事育児全部を片方がやるなら、もう片方は家族に不自由ない暮らしをさせられるだけ稼いでこなきゃね
    バリキャリと専業主夫でもいいけどね
    ただ子供産めるのは女だけだから、産休育休中ぐらいは兼業主夫となり外でバイトでもして欲しいところ

    +5

    -1

  • 966. 匿名 2024/04/21(日) 22:31:24 

    >>964

    だって、ガルに張り付かないと女性と会話すら出来ない人種だから…

    +4

    -1

  • 967. 匿名 2024/04/21(日) 22:31:27 

    >>938
    あー、男を避けるのはキモいおばさんであって欲しい民か

    +3

    -1

  • 968. 匿名 2024/04/21(日) 22:31:32 

    子供のいない中年独身おばさんってなにを楽しみに生きてるの?

    友人は子持ちになって子供の話しかできなくなるし
    若い女にはああはなりたくないの象徴として語られるし
    おばさんが遊ぶ場所はないし
    男には相手にされないし
    ジャニーズとかも若い子だらけで浮くし
    金のないおばさんはホストにも相手にされんし
    子供がいないから子供の行事やママ友もいないし

    ガルおばさん、教えて🥹

    +1

    -8

  • 969. 匿名 2024/04/21(日) 22:31:32 

    >>810
    そういう女はとっくに少数派なのにいまだに
    女がなにもかも完璧なバブル条件求めてる!と
    必要以上に男女対立煽るのいい加減やめろ

    +3

    -5

  • 970. 匿名 2024/04/21(日) 22:32:09 

    >>381
    同じ会社、同じ職種なんて誰も言ってないんだけどさー
    フェミはすぐキレるわ

    +0

    -9

  • 971. 匿名 2024/04/21(日) 22:32:13 

    >>964
    さらによこだけど、ガル爺って呼ばれてる同一人物がこの手のトピにいつも来てる
    ◯文字を使うからバレバレ

    +2

    -2

  • 972. 匿名 2024/04/21(日) 22:32:16 

    >>965
    バリキャリと専業主夫って極主夫道みたいでいいね!ああ言う夫婦もいたって良いと思う。

    +2

    -0

  • 973. 匿名 2024/04/21(日) 22:33:26 

    >>971
    🤣←これとか
    🤮←これとか 
    🤔←これね。とにかく黄色い顔好きだよね。

    +5

    -0

  • 974. 匿名 2024/04/21(日) 22:34:04 

    >>965
    役割や仕事が①と②に分かれてて、それを二人で協力してやってこうってのが結婚だからね。
    その場合、方法はこのどちらか。

    ・片方が①をやり、もう片方が②をやるという完全分業
    ・二人で、①と②を半分ずつ、同じだけやる。

    両方が①仕事をやり、②家事育児介護は片方に丸投げはおかしい、という当たり前のことですよね。
    これは結婚に限らないけど。

    +6

    -0

  • 975. 匿名 2024/04/21(日) 22:34:19 

    人によるんじゃないの
    酷い男もいるし、そうじゃない男もいる。

    +0

    -0

  • 976. 匿名 2024/04/21(日) 22:34:58 

    >>971
    本当にすごい執着と執念だよね…
    それ、怨霊化してるじゃん。

    +3

    -0

  • 977. 匿名 2024/04/21(日) 22:35:01 

    >>968
    人に当たらず自分の機嫌は自分で取りましょう

    +3

    -0

  • 978. 匿名 2024/04/21(日) 22:35:03 

    >>184
    女さんはまだ可愛い。ただの非モテで、大体後でリアルの女性と交流して行く中で価値観変わる。

    まんさん呼びは手遅れ。こっちはモラハラが多い。

    +3

    -0

  • 979. 匿名 2024/04/21(日) 22:35:39 

    そんな男がいても自分が関わらなきゃいいだけじゃん。
    だってそんな男といるより1人の方がよっぽどいいでしょ。
    初めからそんな男は候補に入れなきゃいい。女にも選ぶ権利あるんだから。

    +2

    -0

  • 980. 匿名 2024/04/21(日) 22:35:42 

    >>882
    好きな時に好きなことして幸せだよね。
    恋人も別れたらまた次行けるし
    義理親族もいない
    子育ての負荷もない
    お金も自由に使えて旅行も好きなだけ
    幸せ〜

    +5

    -0

  • 981. 匿名 2024/04/21(日) 22:36:39 

    >>947
    そうそう
    我が子を0歳児保育に預けて、保育料払いながら保育士としてフル勤務なんて本末転倒だと思うのも不思議じゃないよ

    どーせその人手不足の穴を埋めるために、外国人労働者とか資格なくてもオッケーとか緩くして、変な奴が紛れ込んだりすると思う
    専業主婦家庭が存在することも、保育士不足の現状では理に適ってるのにね

    +3

    -0

  • 982. 匿名 2024/04/21(日) 22:36:44 

    >>1
    男の人だけじゃないと思う。というか、それってどちらかというと昔の方がそういう男性多くなかった?

    +1

    -0

  • 983. 匿名 2024/04/21(日) 22:37:31 

    >>977
    いじわるしないで教えて🥹
    若い子に中年独身おばさんになってもこんな楽しみがあるよと教えてあげれば、おばさんも馬鹿にされなくなるし…

    +0

    -6

  • 984. 匿名 2024/04/21(日) 22:37:47 

    >>941
    言うのは簡単だけれど、それを実現しようとしたら、利用料も今の数倍になるんだけれど、その負担する気はあるの?

    +0

    -0

  • 985. 匿名 2024/04/21(日) 22:38:33 

    >>184
    団塊以上だと思う
    モラハラ気質、古めかしい男尊女卑丸出しのおっさん

    +1

    -0

  • 986. 匿名 2024/04/21(日) 22:38:45 

    >>935
    楽しめないよ
    趣味に興味なかったら、かなりきついはず

    +1

    -0

  • 987. 匿名 2024/04/21(日) 22:39:07 

    >>984
    別に良いんじゃない??私はこなしだから懐は痛まないし。

    +1

    -1

  • 988. 匿名 2024/04/21(日) 22:39:12 

    >>964
    なるほど一部の人にしか見えてない生き霊的なやつ…

    +2

    -0

  • 989. 匿名 2024/04/21(日) 22:39:45 

    >>973
    あと😹多用のやつもいるよw

    +2

    -0

  • 990. 匿名 2024/04/21(日) 22:39:53 

    結婚=幸せとは全く思わない

    +4

    -0

  • 991. 匿名 2024/04/21(日) 22:40:06 

    >>968
    別に仕事や趣味で結構楽しくやってる人いっぱいいるよ。独身同士の友達だっているし。貧しい価値観しか持ってないと、違う価値観の人のことが理解できないんだね。

    +4

    -0

  • 992. 匿名 2024/04/21(日) 22:40:53 

    >>987
    子梨だったら、保育士さんの給料がいくらでも関係なくない?

    +0

    -4

  • 993. 匿名 2024/04/21(日) 22:41:03 

    >>987
    私も 
    そこは子持ち同士助け合えばいい

    +2

    -0

  • 994. 匿名 2024/04/21(日) 22:41:12 

    >>990
    分かる。うちのオカンも親の反対押し切ってバツイチ男と結婚して結局DVされて離婚して養育費も踏み倒されてるもん。

    +3

    -0

  • 995. 匿名 2024/04/21(日) 22:41:18 

    >>1
    今の20代30代はそうなのかな?
    おばちゃんだから若い頃は割り勘文化無いし共働き文化もなくて良かったわ
    若い子は稼いで>>1みたいな男と関わらないようにするしか無いね

    +6

    -1

  • 996. 匿名 2024/04/21(日) 22:41:26 

    >>968
    逆に子供しかあなたにはないの??
    楽しいことってたくさんあるよ

    +2

    -0

  • 997. 匿名 2024/04/21(日) 22:42:04 

    >>552
    でもこないだ夫婦の48%がセックスレスって記事になってたよ
    やりたいだけで夫婦になってる男の人ばかりじゃないよ

    +1

    -0

  • 998. 匿名 2024/04/21(日) 22:42:09 

    >>994
    うん。だよね。
    結婚=幸せは間違えだよ。
    時として幸せな人もいるが正解

    +3

    -0

  • 999. 匿名 2024/04/21(日) 22:42:19 

    >>969
    はい嘘
    最近の男の人って求めすぎじゃないですか?

    +4

    -3

  • 1000. 匿名 2024/04/21(日) 22:42:24 

    >>969
    対立煽るのなんかメディアがする事。現実を言ってるだけで煽ったりしてない

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード