ガールズちゃんねる

男「返せばいいだろう」警察官「そういう問題ではない」郵便受けから新聞盗んだか 53歳男をその場で逮捕

72コメント2020/11/09(月) 05:50

  • 1. 匿名 2020/11/08(日) 15:52:26 

    男「返せばいいだろう」警察官「そういう問題ではない」郵便受けから新聞盗んだか 53歳男をその場で逮捕 | 東海テレビNEWS
    男「返せばいいだろう」警察官「そういう問題ではない」郵便受けから新聞盗んだか 53歳男をその場で逮捕 | 東海テレビNEWSwww.tokai-tv.com

    愛知県清須市で8日早朝、住宅の郵便受けから新聞を盗んだとして53歳の男が現行犯逮捕...


     警察によりますと、周辺では今年5月末以降、ポストから朝刊が抜き取られる同様の被害が相次ぎ、新聞販売店から相談を受けた警察が警戒を続けていました。

     その後夏場になると、一時期被害は止んだものの、10月に入ると再び発生。愛知県警西枇杷島署がそれまでの被害状況から「日曜日の朝」に犯行が行われる可能性が高いと分析し、8日早朝から警戒していたところ、冨田容疑者が新聞を抜き取る場面を目撃したということです。

     冨田容疑者は警察官に声をかけられた際、「返せばいいだろう」などと話していたということですが、警察官が「そういう問題ではない」と諭し、その場で逮捕に至りました。

    +125

    -2

  • 2. 匿名 2020/11/08(日) 15:53:01 

    またオッサン犯罪か

    +117

    -4

  • 3. 匿名 2020/11/08(日) 15:53:49 

    我が愛知県な何故こういう
    いかにも頭悪そうな事件が多いのか…

    +83

    -3

  • 4. 匿名 2020/11/08(日) 15:54:13 

    ほんと、そういう問題じゃない

    +168

    -1

  • 5. 匿名 2020/11/08(日) 15:54:34 

    図書館に行けばタダで読めるのに

    +119

    -1

  • 6. 匿名 2020/11/08(日) 15:54:42 

    人様のモノは大小関係無く窃盗。

    +74

    -0

  • 7. 匿名 2020/11/08(日) 15:54:50 

    そうは言っても今まで盗んだもの全部返せないだろ

    +31

    -2

  • 8. 匿名 2020/11/08(日) 15:54:56 

    犯罪犯しといて逆ギレする人多すぎ。どうしてそうなるのか。

    +108

    -0

  • 9. 匿名 2020/11/08(日) 15:55:03 

    返せばいいだろうって、テメーの汚いバイ菌ついた状態で返されても被害者にとっては迷惑なんだよ!
    現金で返せ(怒)

    +121

    -0

  • 10. 匿名 2020/11/08(日) 15:55:09 

    新聞が無くなった日の防犯カメラにこいつだけ映ってたら
    もう常習の窃盗犯じゃん

    +21

    -1

  • 11. 匿名 2020/11/08(日) 15:55:10 

    無職

    +7

    -2

  • 12. 匿名 2020/11/08(日) 15:56:30 

    借りるつもりなら図書館行けばいいのに。
    人の迷惑考えられないほど頭悪いんだから新聞読む意味ないけど。

    +50

    -0

  • 13. 匿名 2020/11/08(日) 15:57:13 

    こういうのって
    余罪を正直に言わない
    捜査にかかった時間と人員の費用分も刑に加えていいと思う

    +4

    -1

  • 14. 匿名 2020/11/08(日) 15:57:28 

    仮に過去の新聞を今さら返されてもって感じだし

    +37

    -0

  • 15. 匿名 2020/11/08(日) 15:57:52 

    53にもなって「返せばいいだろ」
    子供か!

    +48

    -1

  • 16. 匿名 2020/11/08(日) 15:58:01 

    ごめんで済めば警察はいらない

    +15

    -0

  • 17. 匿名 2020/11/08(日) 15:58:29 

    会計前の刺身食べた迷惑野郎みたいな言い分

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2020/11/08(日) 15:59:05 

    >>15
    むしろ子供の方が何が悪いかわかってる。友達のものを出来心で盗ってしまったらちゃんとごめんなさいと言えるよ。

    +6

    -2

  • 19. 匿名 2020/11/08(日) 15:59:27 

    ぺこぱかと思った

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2020/11/08(日) 15:59:41 

    新聞読みたきゃ定期購読すればいいじゃん
    コンビニにも売ってるし定期購読以外で買えない訳じゃないんだから
    買うのも嫌なら公立の図書館で読めばいいだけなのに

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2020/11/08(日) 15:59:44 

    >>14
    知らないジジイが読んだ後の新聞を「返す!」て渡されも嫌だよね。

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2020/11/08(日) 16:02:59 

    万引でもこうやって逆ギレする人いるらしいね
    金払えばいいんだろうとか
    そういう問題じゃないのに強く言えば何とかなると思ってんのかな

    +21

    -0

  • 23. 匿名 2020/11/08(日) 16:03:18 

    >>2
    また⚪⚪かって地名で言うのはいやだけど
    コロナ以降、愛知県のジジイはたいがいやわ

    +11

    -2

  • 24. 匿名 2020/11/08(日) 16:03:58 

    被害者が多数存在したって事は、読んだ後返してなかったんだよね
    新聞取るために敷地内に入ってきてると思うだけで気持ち悪い

    +9

    -1

  • 25. 匿名 2020/11/08(日) 16:04:12 

    返せばいいだろう

    なんか松蔭時で再生された

    +2

    -1

  • 26. 匿名 2020/11/08(日) 16:04:33 

    ある意味病気だよね

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2020/11/08(日) 16:07:02 

    他人の家の新聞でも読み終わって、たたんでもとに戻したら罪にはならないらしいけど?

    +0

    -10

  • 28. 匿名 2020/11/08(日) 16:08:00 

    じゃあ給付金不正受給して返金した人達も全員逮捕しなよ

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2020/11/08(日) 16:08:42 

    >>27
    そうなの?!

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2020/11/08(日) 16:09:14 

    見つかってから返してお咎めなしなら犯罪は減らないよ。そのくらい学習しろ、おっさん。

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2020/11/08(日) 16:10:11 

    かごパクも捕まえろ

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2020/11/08(日) 16:12:53 

    >>29
    昔、みのもんたのジャッジって番組で確かにやってた。
    スタジオも驚いていたから間違いではないと思うけどね。

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2020/11/08(日) 16:15:51 

    犯罪する9割りの人は基本自己チュー

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2020/11/08(日) 16:16:09 

    うちも同じマンションの住人が毎日玄関の新聞受けから新聞抜き取ってその場で立ち読みしてまた返してた。直接注意するの怖かったから新聞屋さんに連絡して、新聞をしっかりドアの下まで落としてもらうようにお願いしたけど本当に変な人いるもんだ。

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2020/11/08(日) 16:18:53 

    >>3
    愛知県民って自己中なの?

    +5

    -10

  • 36. 匿名 2020/11/08(日) 16:18:59 

    うちも新聞泥棒やられた
    何度も無くなるので父が手作りでセンサー式の防犯装置を作った
    盗もうと近づくとフラッシュが光って同時に連写出来るやつ
    設置したらピカッって光るから逃げるんだろうね。それから盗まれなくなった
    犯人は写る範囲に来る前にセンサーで光るから、逃げるみたいで撮れてなかったけど
    その後も暫く設置してて、ある日、私が早朝に玄関に出たらフラッシュが光り
    私の顔がバッチリ写ってたw

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2020/11/08(日) 16:22:18 

    >>4

    うちの実家は何十年もコンビニ経営してるけど、万引き犯(主に子供)の親に連絡したら、

    『返せばいいんでしょ?』
    『大袈裟に騒ぐなよ、アホくさ』
    『取りたくなる場所に置く店側が悪い』
    『そんな少額で万引とか、バカなのw?』

    みたいな言葉が返ってくることが本当に多いよ、特にこの10年ぐらい。

    若い人は今の年寄りを『老害』ってバカにするけど、子供が万引きした時の対応に関しては今の親のほうが明らかにおかしい人が多い。

    20年前、30年前の親は子供がお菓子1つ万引きしても泣きながら謝罪して子供を厳しく叱るのが当たり前の光景だった。

    でも、今の親は『返せばいいんでしょ?大袈裟な』みたいな反応をする奴が圧倒的に多い。

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2020/11/08(日) 16:23:01 

    >>8
    そういう人間だから犯罪者になるんではないだろうか。

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2020/11/08(日) 16:23:11 

    Yahooニュースでも見てればいいのに

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2020/11/08(日) 16:24:32 

    借りパクしちゃう人も同じ発想だよね
    「言われたら返せばいいや」

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2020/11/08(日) 16:25:10 

    >>3
    こんな事件どこでも起こるだろ

    +4

    -3

  • 42. 匿名 2020/11/08(日) 16:25:21 

    また愛知県。名古屋が話題にならない地味な街だからなんとか有名にしたいのかな?

    +2

    -4

  • 43. 匿名 2020/11/08(日) 16:26:12 

    >>3
    戦後、九州地方の半島系が職を求めて大量に移り住んだのが一因

    +5

    -5

  • 44. 匿名 2020/11/08(日) 16:27:53 

    犯人は無職か非正規バイトか派遣の独身=彼女いない歴の母親と同居のオッサンジジイと見た

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2020/11/08(日) 16:28:03 

    >>11
    どこに無職って書いてる?

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2020/11/08(日) 16:29:04 

    自転車勝手に借りて、返したら犯罪じゃないみたいだけどね

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2020/11/08(日) 16:29:40 

    「返せばいいだろ」そういう問題じゃない。
    取った瞬間から窃盗罪。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2020/11/08(日) 16:30:29 

    新聞読みたきゃ買うか定期購読すればいいのに、iphoneとかネットやお水風俗出会い系に金かけるくせに、こういう所ケチるのがオッサンの特徴

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2020/11/08(日) 16:30:50 

    >>45

    本文に書いてるよ

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2020/11/08(日) 16:31:33 

    >>45
    現行犯逮捕されたのは、清須市西枇杷島町の無職・冨田秀樹容疑者(53)で、8日午前5時半ごろ、清須市の男性(57)の自宅郵便受けから朝刊とスポーツ紙を盗んだ窃盗の疑いが持たれています。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2020/11/08(日) 16:35:22 

    >>32
    でも、気分悪いなあ。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2020/11/08(日) 16:36:52 

    私の家も何回か取られてるよ
    防犯カメラで見たら若者ではなく中年のオッサンぽかった

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2020/11/08(日) 16:38:07 

    >>3
    トヨタ自動車系列あるし、いわゆる工場系のブルーカラーが多くて、労働組合が強い基盤にもつミンス党(旧社会党)王国だからだよね
    だから反日トリエンナーレとかやる知事を選んじゃうし
    この前も岡崎市長選で5万円支給を公約に掲げた元ミンスの中根康浩を当選させたよね
    直後に手のひら返して断念したけど

    そういう場所だから、在日も多いし治安も悪いんだよね
    殺人事件もよくあるし

    そして、九州→愛知って就職は医療関係を中心に今でも多いよ
    九州から来ましたって看護士さんとかなりいるし、大阪でも東京でもなく愛知県に来るんだよね

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2020/11/08(日) 16:40:41 

    >>32
    ポストの状態にもよると思う。敷地内にあるポストだったらそれだけで不法侵入だし。
    ポストの入れ口が公道に向いている場合でも、ポスト内は私有地、ガムテープ等でくっついてポスト外に出したら犯罪だよ。
    よくあるポストに半分新聞が突っ込まれた状態でそれが公道側に向いているのなら、なんとか罪を免れるのだと思う。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2020/11/08(日) 16:45:47 

    私、大手企業の独身寮勤務で朝、みんなが出勤して行くのを見送る仕事してますが、新聞頼んでないのに持っていく人がいて所長に報告して注意してもらったんですが、所長がいないときに相変わらず持って行きます。
    所長以外の従業員も盗むの知ってて今日もだねって話してます。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/08(日) 16:47:32 

    万引き犯でも返せば済むと思ってる人多いよね。
    そのおっさんも万引き犯みたいに再犯しそう。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2020/11/08(日) 16:47:33 

    返せばいいんだろ
    そういう問題じゃない
    って、今話題の持続化給付金詐欺にも勿論当てはまるよね。
    まさか返せば罪に問われないという事にはならないよね?

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/08(日) 16:50:54 

    私の勤める店もポストから度々新聞抜き取られるんだよね。どうやら異動になった前の男性店長が出勤がてら盗み取っているらしい。その人が通りがかるより前だと、新聞残ってる。後だと残ってないから。
    店の入っているマンションの管理会社に相談したら、ポストの番号変えてくれてそれから被害はなくなった…。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2020/11/08(日) 16:56:53 

    返したらなかった事になると思ってるのが、もう浅はかというか…呆れて物が言えない

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/08(日) 17:00:51 

    >>8
    ガルちゃんのアンチとかもいざ自分が叩かれると逆ギレ、発狂するよね

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2020/11/08(日) 17:04:54 

    >>32
    雑学としては面白いけど、放送しちゃまずい内容だったね。頭おかしい人が真似したり応用しそう。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/08(日) 17:12:36 

    意外と被害者多い。しかも事実上泣き寝入り。悔しい。

    警察に届けないなら、代わりに新聞に触るとヤバイ食品か殺虫剤ぬっておくと、仕返しができる。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2020/11/08(日) 17:20:25 

    中高年層から老人まで日本の人口に占める割合がしばらく高い状態が続くんでしょ?サービス業の方は安月給で絶対に割りが合わないよ

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/08(日) 17:35:19 

    戦国時代から、三河人は気性が荒くて有名(南方系のせいか)
    さらに九州から在日が大挙住み着いて、犯罪が多くなったんだよ
    もとから住んでる尾張人は堅実で辛抱強く、遊芸が盛んな良い人達

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2020/11/08(日) 17:37:11 

    53にもなってなっさけないですね!今までどう生きてきたのかいささか疑問です!

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/08(日) 17:59:03 

    無職53歳の男か。馬鹿なんだろうな。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/08(日) 18:11:50 

    万引きして掴まって返せばいいんでしょ!と一緒の思考

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/08(日) 18:35:58 

    新聞を読んでるのに、一般常識がないんだね
    テレビ欄と4コマ漫画しか見ないのかな

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/08(日) 18:38:45 

    返せば良いだろう
    そうゆう問題じゃない

    なんか笑える。
    小学生かよ。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/08(日) 19:22:06 

    返せばいいだろうって自分がされてそう言われたら許せるのかよ、と言いたい。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2020/11/08(日) 20:37:31 

    >>3
    おかしな意味で「意識高い系」って脊髄反射で警察やいわゆる「お上」に反抗する人が多い気がする。明らかに自分に過失がある場合でも「謝ったら負け」と思ってるというか。ものを盗んでおいて「盗みたくなるようなものを置いてあるのが悪い」と理屈にならない理屈で防衛しようとする。駐車違反を摘発されると「他にもやってる奴がいる。そっちを捕まえろ」とごねる。こういうズレた人間の相手をさせられる警官には同情するけどどうか頑張ってほしい。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2020/11/09(月) 05:50:12 

    この手のはまず罪悪感がない。返せばいいんだろう!って時点でね。ほうぼうで万引してるわ。バレルまで捕まるまでやる。で、また繰り返す。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。