ガールズちゃんねる

じつは「紅麹」よりも圧倒的にヤバい…大事故が起きていないのが不思議な「最近、増えている身近な食べ物」

519コメント2024/05/16(木) 01:15

  • 501. 匿名 2024/04/22(月) 15:58:18 

    >>469
    自家製発酵食品をそのまま食べることに不安がある場合は加熱するといいそうよ
    加熱で微生物は死んでもそのカスは含まれるから体への作用は期待できるらしい
    塩麹なんかは実際は何十年も大丈夫だというよね
    わたしは一年ものをパン焼くときの塩に使ってたけどなんの問題もなかった
    ただし、腐敗に傾いていて微生物が作る毒が増えすぎている場合は加熱しても消えないから注意が必要だけど

    +1

    -0

  • 502. 匿名 2024/04/22(月) 16:11:05 

    >>350
    アジア地域は欧米人の実験場なのかもね
    そもそも欧米では麦が栽培しにくく(連作障害などがあるし)世界人口の大部分は稲作地域に傾いている
    単純に考えて稲作地域で生産した米をその地域でいわば「広範囲の地産地消」すれば人を問題なく養えるのよ

    でもなぜそこでわざわざ育てにくい麦を作らせようとしたり、欧米で作って貴重なはずの麦を稲作で十分な穀物のある地域に輸出してまで食わせようとしている?
    育てにくい種をゲノム編集してまで????

    欧米人にとってアジア人は実験マウスなのかもね

    +1

    -0

  • 503. 匿名 2024/04/22(月) 16:44:38 

    >>500
    食べ物の中で、という話でそれだけ食べて癌予防してるわけではないし、あともう一つ教えてあげるわ?

    そうやってイライラ人にやたら突っかかってくる短気でストレス過多な人は、心臓系もだけど癌なりやすいのよ、エビデンスは自分で調べな

    もうしつこいからブロックするんで返信しても読んでないんでイライラしてねーw

    +1

    -3

  • 504. 匿名 2024/04/22(月) 17:47:11 

    >>503
    別に返信はいらないけど何にも知らないみたいだから一応書いとくね。
    性格による病気のなりやすさって話もすごく古いものなんだよね。で、日本人にはあまり当てはまらなかったという研究結果があるよ。
    どこで情報とってるんだろうと思うぐらいすべての情報が古いんで…気の毒になる。

    じつは「紅麹」よりも圧倒的にヤバい…大事故が起きていないのが不思議な「最近、増えている身近な食べ物」

    +2

    -0

  • 505. 匿名 2024/04/22(月) 18:36:41 

    >>504
    わざわざアカウント変えてまで書くほどの粘着質と怒りを他の分野でやり過ごしたらどう?

    暇人なのかな?哀れすぎて。。

    40年前から言われてるということよ?古いも新しいもなくて、今は無関係というエビデンスもない。古くから言われているということです。

    2022年にも某大学が発表してたけど親切に貼ったりしない。またブロックしちゃうからせっせとアカウント変えて返信してね

    +1

    -3

  • 506. 匿名 2024/04/22(月) 19:23:04 

    >>500
    最後の一行が秀逸過ぎる。
    まぁ人は信じたいことしか信じないし、医療に0%も100%もないからね。

    +1

    -0

  • 507. 匿名 2024/04/22(月) 19:24:24 

    >>469
    なんとなくだけど、甘酒よりドクダミローションの方が難易度高そうなのにw

    +0

    -0

  • 508. 匿名 2024/04/22(月) 21:50:26 

    >>505
    いやいや途中から私じゃないです。
    他の方も同じこと思われて書かれてるだけですけど。
    あなた自身も言われてますけどそんな短気じゃすぐ癌になるよ🤣

    +1

    -1

  • 509. 匿名 2024/04/22(月) 21:52:00 

    >>504
    ですよね。現代医学と昔からの考えって変わってきてますよね。
    暮らしの様式も変わってきてるのに洋食で癌とか....
    ずっと食べててもならない人の方がめちゃくちゃ多いのにね。
    中途半端な研究での情報とか一番ややこしい。

    +1

    -0

  • 510. 匿名 2024/04/22(月) 22:41:02 

    >>508
    本当にしつこくて悪質ですね、全く怒ってないですよー?粘着質だなって呆れてるだけです

    返信しないでいいって書いてますし、そもそも癌になりにくい食生活の話に絡んできたのはあなたですよね?

    誰も強制してないと書いてるけど?大丈夫です、普段夫婦喧嘩もしないで毎日友人たちと笑って過ごしてるんで人の心配しないで自分の生活を満たしなさいよ〜

    イライラしたりストレスたまると病気になるのは事実ですからねー



    +0

    -0

  • 511. 匿名 2024/04/22(月) 22:49:28 

    >>494
    自分の書いてる文章よく読み返してくださいね

    食生活は癌に影響すると書いたんですけど?
    何が間違ってるの?

    そんなことは当然の話でしょ?
    食生活をよくしていても普段の環境でのストレスや疲れ、ワクチンなど色んな影響があるんですよ。

    何かを一つやれば、絶対に病気にならないなんてことはないの。だけど食生活とガンは深い関係があるってだけです。

    +0

    -0

  • 512. 匿名 2024/04/22(月) 22:50:31 

    >>492
    その通り、全く間違ってないです
    ここの人たちが無知すぎるだけ

    +0

    -0

  • 513. 匿名 2024/04/22(月) 23:21:22 

    私は元々潔癖性だから素人の手作りとか無理なんだけど、お客さんが手作りを差し入れで持ってくることが多くて、このまえはミカンの皮の砂糖漬け持ってきた。
    ちょっと食べてみて!って言うから仕方なく一つ食べたけど不味いし気持ち悪いし最悪だわ。
    オマケに一度何かに使ったジップロックを洗って再利用したのに入れてきたみたいでトマトソースみたいなのがチャック部分にピカピカになってこびりついてた。
    残りは捨てたけど、美味しくない手作り品ほど迷惑なことないわ。

    +1

    -0

  • 514. 匿名 2024/04/23(火) 00:58:33 

    >>508
    500とか504のコメント書いた者だけど…
    私の書き込みが原因で変な返信ついちゃったみたいで、ごめんね。

    +1

    -0

  • 515. 匿名 2024/04/23(火) 06:34:03 

    >>492
    そんなんで治ったら癌になった人も苦労せんわ。

    +0

    -0

  • 516. 匿名 2024/04/23(火) 06:39:05 

    >>514
    いえいえ!大丈夫ですよ!!
    私もあなたと同意見です。時代も変われば情報も変わる。新しい情報にアップデートしていかないと...ですよね!!

    なんか執着がーとか言いながらヒステリックな方暴れてるのは笑えました。

    +1

    -0

  • 517. 匿名 2024/04/23(火) 17:42:34 

    >>211
    マイナス多いけどなぜ?
    そうやって作ってたのに

    +0

    -1

  • 518. 匿名 2024/04/24(水) 22:20:49 

    >>31
    コロナワクチンも

    +0

    -1

  • 519. 匿名 2024/05/16(木) 01:15:38  [通報]

    反日ゴミ企業の犯罪火消し必死だな、、
    健康にいい自然食品への攻撃にすり替えやがって、、

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード