ガールズちゃんねる

論理クイズが好きな人

93コメント2024/04/20(土) 23:07

  • 1. 匿名 2024/04/17(水) 20:04:39 

    論理クイズとはこういうクイズです。
    すぐに答えが分かることもあれば、解説を読んでも分からないこともあり、なかなか面白いです。
    みなさん、面白い論理クイズ知ってますか。教えてください。
    論理クイズが好きな人
    返信

    +16

    -0

  • 2. 匿名 2024/04/17(水) 20:05:59  [通報]

    >>1
    簡単すぎん?
    返信

    +27

    -1

  • 3. 匿名 2024/04/17(水) 20:06:43  [通報]

    わかった
    返信

    +2

    -1

  • 4. 匿名 2024/04/17(水) 20:06:52  [通報]

    >>1
    答えはbを2回測ってaを1回?
    返信

    +3

    -3

  • 5. 匿名 2024/04/17(水) 20:08:24  [通報]

    >>4
    正確にはBをAに合せる
    残り4分になると同時にBをヒックリ返す

    だと思う
    返信

    +19

    -3

  • 6. 匿名 2024/04/17(水) 20:08:48  [通報]

    >>2
    全然わからん。
    教えて。
    返信

    +2

    -0

  • 7. 匿名 2024/04/17(水) 20:10:55  [通報]

    階段に赤白の帽子かぶってる人がいるやつ
    返信

    +4

    -1

  • 8. 匿名 2024/04/17(水) 20:11:10  [通報]

    >>1
    開始0秒から11分なのか、任意の時間帯で11分なのか…
    返信

    +6

    -3

  • 9. 匿名 2024/04/17(水) 20:11:14  [通報]

    >>2
    こういうのは足し算と引き算ができれば分かるね
    返信

    +1

    -2

  • 10. 匿名 2024/04/17(水) 20:11:49  [通報]

    >>6
    横だけど3分と7分同時に反して3分終わったら残り4分の砂残ってるやろ?
    4分落ちて、また7分図ったら11や
    返信

    +8

    -4

  • 11. 匿名 2024/04/17(水) 20:12:47  [通報]

    >>1
    同時にひっくり返してAが終わった時点から時間を計りBをもう一度ひっくり返す
    返信

    +11

    -0

  • 12. 匿名 2024/04/17(水) 20:13:16  [通報]

    >>6
    2つの砂時計を同時にヒックリ返します
    Aは3分で全部砂が堕ちるよね
    BはAの砂が落ちきった時には4分残ってる(7分計だから)
    Bを速攻でヒックリ返すと4分が計れる

    Aの3分+Bの3分+Bのヒックリ返した4分で11分になるのよ
    返信

    +2

    -10

  • 13. 匿名 2024/04/17(水) 20:14:28  [通報]

    >>1
    あくまでも理論上で残り4分が不正確になると思うわ
    返信

    +1

    -0

  • 14. 匿名 2024/04/17(水) 20:15:24  [通報]

    >>12
    ???単純に足し算しても10分では???
    返信

    +6

    -2

  • 15. 匿名 2024/04/17(水) 20:16:51  [通報]

    この2つの砂時計から計れる時間は3分、4分、7分の3つ
    あとは簡単でしょ
    返信

    +2

    -1

  • 16. 匿名 2024/04/17(水) 20:17:49  [通報]

    同時にひっくり返して、Aが落ちきったところでBをひっくり返して、落ちきったらもう一度Bをひっくり返すでいい?
    返信

    +1

    -2

  • 17. 匿名 2024/04/17(水) 20:18:05  [通報]

    >>2
    簡単だけど、正解がちゃんとわかる感じがちょうど良い
    返信

    +2

    -1

  • 18. 匿名 2024/04/17(水) 20:18:33  [通報]

    >>1
    2つを同時に逆さまにする。Aが終わったら逆さまにして6分測ったところがスタート。最初の1分はBの残りの砂で計って、あとはA→Bで10分計れば合計で11分
    返信

    +1

    -1

  • 19. 匿名 2024/04/17(水) 20:18:39  [通報]

    >>10
    ほんまや
    返信

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2024/04/17(水) 20:19:34  [通報]

    次の問題まだ?
    返信

    +1

    -1

  • 21. 匿名 2024/04/17(水) 20:19:53  [通報]

    >>1
    モンティホール問題は有名だよね
    返信

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/17(水) 20:21:11  [通報]

    >>1
    ダイ・ハード3の問題
    5ガロンと3ガロンの容器がある。ちょうど4ガロンの水を秤の上に置くと爆弾が解除される
    返信

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/17(水) 20:22:00  [通報]

    >>17
    1+1→2
    2+2→2
    3+3→2
    4+4→4
    5+5→4
    6+6→2
    7+7→4
    8+8→2
    9+9→?
    返信

    +1

    -1

  • 24. 匿名 2024/04/17(水) 20:22:26  [通報]

    >>21
    同じだろ
    返信

    +4

    -2

  • 25. 匿名 2024/04/17(水) 20:23:26  [通報]

    >>21
    でも確率的に言うとあれだね
    変えない方が確率は高いってことになるだろうけど
    実際は同じだよ
    返信

    +1

    -3

  • 26. 匿名 2024/04/17(水) 20:23:50  [通報]

    >>20
    東京都を調査したところ、局地的に死亡者が多い場所があると判明。そこはどこ?
    返信

    +0

    -1

  • 27. 匿名 2024/04/17(水) 20:24:41  [通報]

    大好き!

    でもネット探しても同じようなのばっかで、問題数が少なすぎるから、解き終わってすぐやめてしまった
    今なら増えてるのかな
    返信

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/17(水) 20:25:00  [通報]

    >>14
    ごめんなさい 小学生の算数すら間違えた

    Aですでに3分
    Bは残り4分
    Bの4分がすべて落ちたら7分とBの4分で11分
    でしたw
    返信

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/17(水) 20:26:33  [通報]

    >>6AとBを同時にスタート。3分落ち切ったところでカウント開始。残ってる4分+ひっくり返して7分、これで計11分、かな。
    返信

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/17(水) 20:26:48  [通報]

    A~D、3人は正直者、1人は嘘つき
    では嘘つきの1人は誰か?

    Aの証言
    Dは嘘つきだ

    Bの証言
    私は嘘つきではない

    Cの証言
    Aは嘘つきではない

    Dの証言
    Bは嘘つきだ

    以上の証言から誰が嘘つき?
    返信

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/17(水) 20:26:55  [通報]

    >>21
    モンティホールなら変えた方がいいらしいねこれ
    返信

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/17(水) 20:27:13  [通報]

    >>27
    ガル子さんは400円を持っています。220円の飲み物を購入しました。さて、お釣りはいくらでしたか
    返信

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/17(水) 20:27:39  [通報]

    >>21
    これ変えたほうが確率的には高くなるんだっけ?
    以前説明聞いて納得したはずなんだけどすっかり忘れたw
    返信

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2024/04/17(水) 20:28:15  [通報]

    >>26
    米花町
    返信

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/17(水) 20:29:27  [通報]

    >>20
    深さ30メートルの井戸に落ちてしまった。

    1時間ごとに3メートル登るが、その直後に2メートルずり落ちてしまう。

    井戸から脱出するには何時間かかる?
    返信

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/17(水) 20:29:43  [通報]

    >>30
    D

    一人ずつ嘘つきだと仮定して矛盾がない人が正解って解き方しか知らないんだけど、他に良い方法知ってる方いませんか?
    返信

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/17(水) 20:29:43  [通報]

    >>32
    80円
    返信

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2024/04/17(水) 20:29:49  [通報]

    AとBを同時にひっくり返す
    3分経過
    ここからスタート
    Aの砂が無くなり、Bをひっくり返す(Bは残り4分)
    4分経過
    Bの砂が無くなり、AとBを同時にひっくり返す
    3分経過
    Aの砂が無くなり、Bをひっくり返す(Bは残り4分)
    4分経過
    Bの砂が無くなる
    3分+4分+3分=11分

    じゃダメなの?
    返信

    +0

    -3

  • 39. 匿名 2024/04/17(水) 20:30:37  [通報]

    >>21
    どちらも2分の1だから、同じかな?
    返信

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/17(水) 20:30:45  [通報]

    >>21
    移動しなければ1/3の確率で当たり
    移動すれば1/2に当たる確率は上がる
    でもどうなんこれ、、くじの数が少なすぎるのが問題なのか
    返信

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/17(水) 20:31:16  [通報]

    >>35
    28時間
    返信

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/17(水) 20:31:33  [通報]

    >>23
    ムズッ
    返信

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/17(水) 20:33:13  [通報]

    >>8
    開始0秒から(最初に砂時計に触れてから)って考えてたから一瞬?ってなった
    4分の時計を作らないといけないので任意のスタートじゃないと無理だよねこれ
    返信

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/17(水) 20:36:29  [通報]

    >>35
    そもそもなぜ登ったと思ったらずり落ちるねん
    問題がおかしいわw
    返信

    +2

    -2

  • 45. 匿名 2024/04/17(水) 20:36:57  [通報]

    >>21
    移動しない場合の正解率は1/3
    移動した場合の正解率は1/2

    選択肢が3つある場合に選んだものは確率が1/3になる
    3つあった選択肢が一つ消えた場合、消える前に選んだものは確率1/3であるのに対して移動すると選択肢は2つから選ぶことになるので確率1/2になる

    もっと分かりやすくするなら100枚あるカードに1枚当たりが入っているとする
    その中から1枚を選択した後に、自分の選択した以外の外れカードを98枚除外したとする
    そうすると最初に選んだカードは1/100の確率ですが、2枚のカードになった場合には1/2の確率になるので移動した方がいいという結論になる





    返信

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2024/04/17(水) 20:36:59  [通報]

    >>20
    なんか上の方の返信してるの辿ったらあったよ、9+9みたいなの、
    分からなかったわ。
    返信

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/17(水) 20:38:58  [通報]

    >>21
    答え聞いても変えない方が確率高いか同じだと私は思うよ
    返信

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/17(水) 20:39:43  [通報]

    >>1
    リクルート
    返信

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/17(水) 20:40:33  [通報]

    >>46
    画数やね
    返信

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/17(水) 20:42:05  [通報]

    >>23
    2
    返信

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/17(水) 20:42:09  [通報]

    >>32
    さんすうじゃないかあああwww
    返信

    +2

    -2

  • 52. 匿名 2024/04/17(水) 20:43:04  [通報]

    >>36
    論理的に考えればすぐにわかる
    正直者が3人いてる訳だから、もしAが嘘つきであれば、Aを嘘つきでないと言ってるCも嘘つきになる
    嘘つきは1人しかいないんだからAとCは正直者になり、正直者のAが証言するDが嘘つきになる

    返信

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/17(水) 20:44:24  [通報]

    >>45
    ちょっと違う気がする
    返信

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/17(水) 20:45:41  [通報]

    >>23
    簡単すぎる
    2
    返信

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/17(水) 20:45:57  [通報]

    >>21
    説明がこれだけだとモンティ・ホール問題にはならないね。

    くじは3つあり、プレイヤーが1つを選んだ後、モンティは選ばなかったくじを開ける、そこには必ずハズレが現れる。
    この場合、最初の選択を変えた方が当たる確率が上がる。

    これがモンティ・ホール問題。
    返信

    +3

    -2

  • 56. 匿名 2024/04/17(水) 20:46:03  [通報]

    >>36
    今回は「嘘つきだ」って別の人を指して言ってる人が2人いるからどちらかが嘘つき
    その流れがA→D、D→B
    A嘘つきだと正直者のDが指したBが嘘つきになって嘘つきが2人になっちゃうから、Dが嘘つき
    返信

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/17(水) 20:46:46  [通報]

    >>32
    ゼロかもよ?
    ピッタリ出せば
    返信

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/17(水) 20:48:00  [通報]

    >>44
    クイズってそんなもんだよ
    返信

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2024/04/17(水) 20:49:09  [通報]

    >>30
    普通にDだろ
    返信

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/17(水) 20:49:55  [通報]

    >>57
    うわっ!その発想なかった
    返信

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2024/04/17(水) 20:51:14  [通報]

    >>49
    ヒントもらっても分かりません、、、
    漢字??
    返信

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/17(水) 20:51:39  [通報]

    >>23
    私も2
    書いた時の画数の合計で合ってる?
    返信

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/17(水) 20:54:42  [通報]

    簡単すぎてつまんなーい
    返信

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/17(水) 20:59:45  [通報]

    >>26
    病院?
    返信

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/17(水) 21:00:11  [通報]

    >>52
    >>56
    色々なやり方があるんですね!
    ご丁寧な返信ありがとうございました。
    返信

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/17(水) 21:06:08  [通報]

    >>32
    ふとガル子さんは百円玉に含まれる銀が高騰している事に気付き、百円玉が現在100円以上であると知り、手持ちの百円玉を溶かし始めるが貨幣損傷等取締法により逮捕される。
    返信

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/17(水) 21:10:56  [通報]

    Aちゃんはケーキを4個持ってます
    Bちゃんはケーキを2個持ってます
    二人が持ってたケーキは全部同じものでした
    AちゃんBちゃん、二人の友達の友達のCちゃんの3人がばったり合ってお茶会をすることになり3人で2個ずつ食べました

    Cちゃんがケーキ代に千円を払ったとき、AちゃんBちゃんはいくらずつ貰えるでしょうか?
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/17(水) 21:16:37  [通報]

    >>22
    5ガロンを満タンにして、空の3ガロンに満タンまで移すと5ガロンの容器に2ガロンが残る。
    3ガロンの容器の水を捨てて空にして、5ガロンの容器に入ってる2ガロンを全部移す。
    再度5ガロンの容器を満タンにして、3ガロンの容器(今2ガロン入ってる)に満タンになるまで移すと5ガロンの容器に4ガロン残る。
    返信

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2024/04/17(水) 21:17:38  [通報]

    >>5
    それだと正確ではなくない?
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/17(水) 21:19:16  [通報]

    >>67
    Aちゃんが千円もらう?
    返信

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/17(水) 21:19:17  [通報]

    >>67
    A1000円
    B0円
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/17(水) 21:26:31  [通報]

    >>70>>71
    正解です!
    引っ掛けが簡単すぎたか
    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/17(水) 21:26:35  [通報]

    YouTubeで、天国への道のパラドックスってのを見たんだけど、解答見ても???だったんですが、どなたかわかりやすい解説頂けませんか?

    あなたは死んであの世にやってきました
    道を進んでいくと天国へ行けるが、途中で分かれ道がある
    道を間違えれば天国ではなく地獄に着いてしまうという
    分かれ道には2人の天使がいる
    本当のことしか言わない正直天使と、嘘しか言わない嘘つき天使だ
    二人の見た目はそっくりで全く見分けがつかない
    あなたはどちらかの天使にひとつだけ質問をすることができる
    また天使たちは『はい』か『いいえ』としか答えない

    どのような質問をすれば天国への道がわかるだろうか?
    ____________________________

    動画でみた解答は、
    条件分岐を含む疑問文にしてどちらの天使に聞いても正解がわかるような質問にする↓
    「『この道が天国への道ですか?』と聞いたら、あなたは『はい』と答えますか?」
    (正直天使なら『はい』と答えるので正解の道、嘘つき天使なら『いいえ』と答えるのでもう一方の道が正解となる)
    だったんだけど、これって『正解の道を選んで』質問してること前提ですよね…?

    不正解の道を選んで上記の質問をしたら、正直天使は『いいえ』と言うやん?結局どっちかわからんくない?あれ?考え方間違ってるんかな??と、ずっと頭がぐるぐるしてます😭
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/17(水) 21:34:15  [通報]

    >>10
    14分経ってない?
    気のせい?
    返信

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2024/04/17(水) 21:37:18  [通報]

    >>73
    正しい道を指さして正直天使に質問した場合
    ▶︎「はい」と答える
    正しい道を指さして嘘つき天使に質問した場合
    ▶︎「はい」と答える

    間違った道を指さして正直天使に質問した場合
    ▶︎「いいえ」と答える
    間違った道を指さして嘘つき天使に質問した場合
    ▶︎「いいえ」と答える

    こうなるから、どっちを指さしてもいいしどっちに質問してもいい
    相手の答えが「はい」なら指さした道を、
    「いいえ」なら指さした方と逆の道を選べばいい
    返信

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/17(水) 21:38:50  [通報]

    >>74
    最初の3分の砂時計が終わったところからカウントし始めるんだと思う
    返信

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/17(水) 21:39:43  [通報]

    >>68
    やり方何パターンかあるね
    論理クイズが好きな人
    返信

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/17(水) 22:12:29  [通報]

    >>23
    2?
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/17(水) 22:13:21  [通報]

    >>61
    数字書くときの画数
    一筆書きか、二筆書きか
    返信

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/17(水) 22:18:13  [通報]

    >>57
    そういうことか!
    私は飲みもの買ったのがガル子じゃないパターンかと邪推したわ…笑
    返信

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/17(水) 22:27:49  [通報]

    >>44
    こういう人おもんないわー。
    自分では賢いと思ってそうなのがまたきつい
    返信

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2024/04/17(水) 22:48:17  [通報]

    >>23
    2
    返信

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/17(水) 22:54:35  [通報]

    >>38
    AB同時に砂落として、Aが落ちた瞬間に時間測り始める
    Bが全て落ちた瞬間(4分)に、Bをひっくり返して全部落ちたら(7分)、ストップ
    これで11分
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/17(水) 22:56:51  [通報]

    >>1
    佐藤健が好きそう
    返信

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/17(水) 23:00:03  [通報]

    >>79
    ほんとだー!!
    ありがとうございます!
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/17(水) 23:29:20  [通報]

    >>73
    私も全然意味分からなくて調べてきました!!

    悪魔の場合
    「天国への道ですか?」→No
    となりますが、
    「天国への道ですか(=No)と聞くと、Yesと答えますか?」
    となるので、噛み砕くと
    「NoであることをYesと答えますか?」
    となります。
    この問い掛けにNoと言うと、本当のことを言っていることになるので答えはYesとなります。伝わりますかね…
    返信

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/17(水) 23:47:59  [通報]

    >>73
    天国行きの道の入口には正直天使がいる。
    地獄行きの道の入口には嘘つき天使がいる。
    二人は見た目では区別ができない。
    どちらかの天使に一つだけ質問できる。

    っていう前提だよ。
    質問者が天国行きの道を選んで質問してるんじゃないよ。

    返信

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2024/04/17(水) 23:48:57  [通報]

    >>86
    >>75

    そ う い う こ と か !!

    こんなアホにもわかりやすくご説明くださり、本当にありがとうございました!!
    めちゃくちゃスッキリ理解しました😭✨
    今日はよく眠れそうです!!
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/17(水) 23:54:21  [通報]

    >>86
    ごめんなさい、もし不正解の道を指してた場合ですね。

    「天国かと聞くと、Yesと答えるか?」という質問は、
    悪魔にとっては
    「Yesと聞くと、Yesと答えるか?」になります。
    悪魔は地獄への道を天国への道だと嘘をつくので"天国か?=Yes"になります。
    なので悪魔はこの質問にはNoと答えます。
    天使も同様にNoと答えるので、この道は不正解だとわかります。
    なんか説明しててもたまにこんがらがるのですが、私はこのように解釈しました。
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/18(木) 07:34:00  [通報]

    >>38
    3+4+3は10やで
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/18(木) 15:59:38  [通報]

    >>1
    反転回数 A:5回 B:1回
    移動砂量 A:3 3 1 1 3 B:7
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/18(木) 23:07:42  [通報]

    >>21
    ハズレの一つが公開されて選択したくじじゃなかった時点で1/2になってるんじゃないのか
    返信

    +0

    -0

  • 93. 名無しの権兵衛 2024/04/20(土) 23:07:08  [通報]

    Q.とあるスーパーマーケットでは、近隣に競合他社が進出してくることがわかったため、対抗策として、最も販売数の多い商品を当店の名物商品として売るという作戦を考えついたが、この作戦は頓挫してしまった。
    なぜだろうか?
     ↓
     ↓
     ↓
     ↓
     ↓
     ↓
     ↓
     ↓
     ↓
     ↓
    A.最も販売数の多い商品は、レジ袋だったのだ。
    (実話だそうです)
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード