ガールズちゃんねる

四十肩つらい…

244コメント2024/05/12(日) 21:02

  • 1. 匿名 2024/04/15(月) 17:39:11 

    昨年の春右肩が四十肩になってしまいました。痛みはひいたのですが、肩が上まで上げられなくなりました。そして今、左肩も四十肩になっています…。つり革が全然つかまれず辛いです。
    四十肩つらい…

    +160

    -3

  • 2. 匿名 2024/04/15(月) 17:39:39 

    痛いの?

    +42

    -2

  • 3. 匿名 2024/04/15(月) 17:39:42 

    整骨院に行こうか

    +9

    -27

  • 4. 匿名 2024/04/15(月) 17:40:09 

    +56

    -2

  • 5. 匿名 2024/04/15(月) 17:40:20 

    シップを貼るんだ

    +4

    -12

  • 6. 匿名 2024/04/15(月) 17:40:23 

    大丈夫ですか?
    お辛いですよね。
    意味あるのかなーと思いながら、ストレッチを毎日してます。

    +65

    -2

  • 7. 匿名 2024/04/15(月) 17:40:44 

    ステロイド注射効いたよ

    +38

    -2

  • 8. 匿名 2024/04/15(月) 17:40:50 

    ジャケット着れない😭腕の位置と動かし方に気をつけないと「いててて」ってなる。

    +114

    -0

  • 9. 匿名 2024/04/15(月) 17:41:10 

    四十肩って40代からなるの?

    +7

    -14

  • 10. 匿名 2024/04/15(月) 17:41:21 

    >>2
    とても辛い🥵

    +57

    -1

  • 11. 匿名 2024/04/15(月) 17:41:23 

    巻き肩か首が前に倒れてても痛むって聞いた

    +31

    -1

  • 12. 匿名 2024/04/15(月) 17:41:46 

    急に治る

    +83

    -6

  • 13. 匿名 2024/04/15(月) 17:41:50 

    >>4
    何事も予防が大事だよね
    アラフィフだけど意識して肩を回すようにしてる

    +39

    -2

  • 14. 匿名 2024/04/15(月) 17:42:02 

    あたしゃ五十肩よ
    医者行っても湿布寄越されるだけだから我慢してるけど

    +67

    -3

  • 15. 匿名 2024/04/15(月) 17:42:08 

    49歳は四十肩ですか?五十肩ですか?
    最近四十肩って言ったら否定されます

    +9

    -8

  • 16. 匿名 2024/04/15(月) 17:42:10 

    合う整体師さんに会えたらすぐに挙がるようになるよ(実体験です)

    +16

    -0

  • 17. 匿名 2024/04/15(月) 17:42:20 

    >>1
    完治するまで1ヶ月近くかかる
    洗濯物を干す時、シャンプーする時
    これが辛かった…

    +35

    -11

  • 18. 匿名 2024/04/15(月) 17:42:53 

    二年くらい前から四十肩だけど、ちょっとずつ良くなってきたよ
    結構上に上がるようになった
    まだ後ろには回らないけどね

    +49

    -0

  • 19. 匿名 2024/04/15(月) 17:43:04 

    40代でなっても医学的には五十肩って病名になるらしいね、30代でも70代80代でも五十肩

    +21

    -4

  • 20. 匿名 2024/04/15(月) 17:43:08 

    >>15
    五十肩ですね。

    +22

    -2

  • 21. 匿名 2024/04/15(月) 17:43:13 

    >>1
    仕事は何系?
    こん詰め作業だとら治らないって言われた
    辞めたら治った

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/15(月) 17:44:02 

    ある日突然治るっていうよね
    友達もそうだった

    +38

    -2

  • 23. 匿名 2024/04/15(月) 17:44:28 

    2ヶ月ぐらい痛くて友人に話したらそれはきっと四十肩では?と言われこれか!!!となりました。
    ちゃんと老化現象くるのねぇ。
    つり革やブラは大丈夫だけどたまに寝返りで痛くて起きる程です。
    痛くてもストレッチした方がいいのか、痛むうちは安静しかないのか?
    経験者教えてください。

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/15(月) 17:44:36 

    毎日地道に少しづつ可動域を広げるストレッチしていたら治ったよ~

    +27

    -1

  • 25. 匿名 2024/04/15(月) 17:44:54 

    ラジオ体操第一を毎日できる範囲でやってたら、3ヶ月ぐらいで痛みは無くなり後ろに手が回せるぐらいにはなりましたよ!

    +27

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/15(月) 17:45:00 

    筋トレしたらいいらしいね。腕立て伏せとか

    +4

    -4

  • 27. 匿名 2024/04/15(月) 17:45:51 

    >>1
    かわいい🩷
    サンリオ?
    なんというキャラクターですか?

    +16

    -1

  • 28. 匿名 2024/04/15(月) 17:45:52 

    >>2
    肩が水平から上にあげられない時がある。
    痛みって上手く説明できないよねえ?

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/15(月) 17:45:54 

    >>19
    正式名称って肩関節周囲炎じゃ?

    +40

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/15(月) 17:46:24 

    >>9
    30代でなっても四十肩って言うらしいよ。
    ドラマのセリフでそんな感じのがあって知った。

    +41

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/15(月) 17:46:40 

    総合病院とかにペインクリニックってのがあるよ。整骨医院もいいかも。

    +4

    -4

  • 32. 匿名 2024/04/15(月) 17:46:49 

    >>2
    痛いよ
    腕を上げると激痛が走る
    寝返りもうてない
    もう1年以上同じ状態が続いている
    全く良くならないし症状がこれ以上悪化することも無い
    医者に言わせると炎症が起きている状態なので自然治癒を待つしかないらしい

    +63

    -1

  • 33. 匿名 2024/04/15(月) 17:47:19 

    >>17
    私、年単位でした
    右1年半 左1年経過 現在進行形

    右はある日突然治ってた

    +60

    -0

  • 34. 匿名 2024/04/15(月) 17:47:20 

    整形外科へ行って、鎮痛剤を飲みながら運動指導、温熱療法、これで半月で完治した。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/15(月) 17:47:49 

    痛いだろうけど
    ぐるぐる回してたら半年ぐらいで治るよ

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2024/04/15(月) 17:48:09 

    >>1
    片側だけでも日常生活に支障が出るのに両肩だと生活できないレベル

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/15(月) 17:48:11 

    >>22
    それは軽いタイプの人かな。治りが遅いタイプだと夜間痛が治まっても腕があがるまで2,3年かかる。

    +40

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/15(月) 17:48:22 

    >>15
    どちらも同じ。
    肩関節周囲炎の俗称だから。

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/15(月) 17:48:27 

    >>35
    痛すぎて回せない死ぬ

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/15(月) 17:48:34 

    知人の話なんだけど、ずっと四十肩だと思って湿布貼ったりリハビリ頑張ったりしたんだけど全然治らなくて、別の病院で診てもらったら四十肩じゃないと判明!
    首の脊椎に問題があったらしく、別の治療法であっという間に完治したってさ

    なので、あまりにも症状が長引くなら、セカンドオピニオンっていうの?別の病院で診てもらうことをオススメしたい

    +34

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/15(月) 17:48:39 

    >>1
    数年の間に40肩くり返して
    先生にどうして何度もこうなるのか聞いたら
    「ん~ なる人は何度でもなるけど ならない人は全然ならないっっ」
    って明るく言われたことある
    わたしなる人でしたΣ(´Д`

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/15(月) 17:48:54 

    >>1
    あんた可愛いからすぐ治るよ

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/15(月) 17:49:04 

    五十肩繰り返してます
    また怪しい雰囲気感じてきたので無理ないストレッチしてます。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/15(月) 17:49:29 

    47歳の私は五十肩だと思う
    右の方は1年弱、36のときに患い、今のやつは去年の12月から患ってるよ

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/15(月) 17:49:55 

    >>22
    経験者はみんなそう言う笑
    でも1年以上全く状況が変わらない

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/15(月) 17:50:20 

    >>9
    正式には五十肩。もしくは肩関節周囲炎

    +36

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/15(月) 17:50:42 

    痛みはなくなった。けど可動域は前より狭くなった。若者の身のこなしを見ると羨ましいわ。

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/15(月) 17:51:34 

    >>45
    2年続いて知らないうちに治ってましたよ。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/15(月) 17:51:37 

    >>5
    気休めにもならないよマジで

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/15(月) 17:51:58 

    これ繰り返す
    右がいつの間にか治ったら左
    そしてまた右。。。

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/15(月) 17:52:21 

    >>47
    痛みが無くなった時にリハビリしないと可動域が狭くなるんだって

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/15(月) 17:52:31 

    急に痛くなる、でも忘れた頃に急に治ったよ

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/15(月) 17:53:31 

    主さん両腕はすごく辛いですね。
    私は去年夏に40肩なってから今だに腕上がらなくてリハビリ延長してます。

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2024/04/15(月) 17:53:47 

    腰もやばくない?
    3番4番5番くらいがもう限界汗

    +1

    -3

  • 55. 匿名 2024/04/15(月) 17:53:58 

    子供の頃から肩凝りあるんだけど、最近服脱ぐ時が辛い。四十肩かな。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/15(月) 17:54:32 

    私は1年くらい。気がついたら治ってた。上がらなかった腕が今は普通にグルグル回せる。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/15(月) 17:54:51 

    >>23
    私は整形でストレッチの冊子もらって、痛くても多少は動かしてる方が良いみたいよ
    整形にリハビリ通って一年近くかかったかな

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/15(月) 17:55:01 

    >>9
    カルテみると肩関節周囲炎って書いてるよ

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/15(月) 17:55:41 

    そういえば治ったな。今両腕グルグル回してみたw

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/15(月) 17:55:43 

    これってある日いきなりなるの?

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/15(月) 17:55:51 

    もう、ブラをつける時はホックを前でとめてから
    ぐるぐる回すよねw

    +39

    -1

  • 62. 匿名 2024/04/15(月) 17:56:50 

    >>39
    回せる範囲で続けたらいいよ
    私もこんなん病気ちゃう回してたら治るって言われた
    酷い時は炎症のロキソニン張ってたよ
    必ず治るからがんばって

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/15(月) 17:56:54 

    >>60
    気がついたら痛かった。治る時も無自覚。

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/15(月) 17:57:16 

    昔はしょっちゅう四十肩五十肩なんて聞いた気がするんだけど、最近聞かないのは筋トレブームのせいかと思ってみたり

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/15(月) 17:57:27 

    >>11
    まさに家族がそれで整骨院通ってる
    巻き肩、ストレートネック、反り腰、猫背の矯正で3ヶ月かかるってさ

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/15(月) 17:58:54 

    38才なんだけど、五十肩って診断されたよ。なるの早いみたい。
    急に腕を動かすとめちゃくちゃ痛いよね。
    今は痛みはないけど、手は上がらないまま。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/15(月) 17:59:42 

    >>27
    マイメロちゃんのお友達のピアノちゃんです♥️

    +19

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/15(月) 17:59:56 

    >>2
    酷い時は寝ていて痛くて目が覚めるくらいだった
    最初はブラのホック止める為に腕を後ろに回す時なんか肩が痛いなと気付いてあれよあれよと言うまに痛くなった

    病院行って患部を温めたり電気掛けたりする機械を使ったり注射したり飲み薬塗り薬を使って一年経った頃に急に楽になった
    でも未だに背中に手を回そうとして一定のラインを超えると痛みを感じるから治りきってない

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/15(月) 18:00:12 

    >>1
    痛みで眠れなくなって、病院で薬を処方してもらってるよ。痛みが無くなったらリハビリになるらしい。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/15(月) 18:00:34 

    >>3
    天然温泉に行くわ

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/15(月) 18:00:38 

    >>1
    整形外科で注射とリハビリー!

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/15(月) 18:01:04 

    >>8
    私リュックが昔みたいに自由に背負えない
    左肩やったんだけど右から背負うと左腕入れるとき激痛が走るから左肩からそーっと入れるようにしてる

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/15(月) 18:01:47 

    >>60
    個人差あるみたい。私は徐々に痛みが出てきた。ゆっくり症状が出てきたからか治るのも時間かかってます。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/15(月) 18:01:59 

    >>71
    リハビリ通ってるけど痛くて動かせないし良くなっている気がしない
    もう三ヶ月痛い

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/15(月) 18:02:33 

    痛みのピークは過ぎたようだけど
    ほんとに肩が上がらなくなってしまった。
    気が付いたときにぐいぐいストレッチして
    少しずつ可動域広げてるんだけど素人がこんなことしていいのかしら。
    もう半年くらいたつけど毎日痛くて治る気がしない。

    ジムに通ってたらだんだん痛くなってやめちゃったんだよね。
    回避のシナリオはないのだろうか。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/15(月) 18:03:24 

    ハイネックのセーター、脱ぐ時にもうハサミで切りたくなるw

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/15(月) 18:03:53 

    >>60
    ある日いきなりなった
    毎日同じ方向いて寝ていてある朝突然下になっていた肩に激痛

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/15(月) 18:03:54 

    >>60
    日に日にきた。寝違えかなと思ったらだんだんひどくなるの。

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/15(月) 18:04:21 

    >>76
    脱げないよね〜

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/15(月) 18:04:32 

    数年前に左が四十肩になり今回右肩があいたたた
    わざわざ医者もなあ…と思ったけど、別の持病で通院してるので世間話がてら話したところスチックゼノールという塗り薬を処方してくれた
    常に湿布臭いけど気持ちいいです
    1年ほど経ったある日突然治った経験があるため、今回も時が経つのを待ちます(四十肩発症から8ヶ月、もう一息)

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2024/04/15(月) 18:04:55 

    トイレで下着をズボンに入れるときに後ろまで手が回らない

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/15(月) 18:05:29 

    背中がかけない。背中かき数本買ってあちこちに置いてる

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/15(月) 18:05:36 

    >>57
    リハビリってどれくらいの頻度で通うべき?
    週一だと忙しすぎて隔週にしてるんだけどこんなんで良くなるのだろうか

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/15(月) 18:06:03 

    >>1
    靭帯が緩むとかその辺が原因なの?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/15(月) 18:06:17 

    >>15
    40代で症状が出れば四十肩、50代で症状が出れば五十肩

    +4

    -6

  • 86. 匿名 2024/04/15(月) 18:06:39 

    >>39
    痛みが強い炎症時期は激しく動かしちゃだめよー。痛み治まってきてからリハビリてしるし

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/15(月) 18:07:34 

    >>19
    医学的な呼び名は関節炎だよね

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2024/04/15(月) 18:08:00 

    >>57
    やっぱり痛くても動かせるならがんばった方がいいよね。
    毎日やってたらどうにか広がってきたよ。
    でもいまだに腕の上がらなさがモデルナアームを彷彿とさせる・・・

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/15(月) 18:09:02 

    >>12
    数ヶ月痛かったけど、知らないうちに治ってた。

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/15(月) 18:09:02 

    >>39
    じっとしてても痛いなら安静に。
    なんか固まるような痛さならほぐすようにしてみてね。
    毎日少しずつでもね。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/15(月) 18:09:44 

    私の場合、服を脱ぐときは
    痛い方の腕をおろした状態で袖の入口をつかんで、
    腕を抜きとってから首を抜くと
    腕、肩を上げることがないので
    肩に負担がかからなくてよかったです。
    病院では痛くない方の腕から取るといいよと
    言われましたがお試しいただければと思います。



    +2

    -1

  • 92. 匿名 2024/04/15(月) 18:10:24 

    >>9
    50代になっても経験はありません
    ストレートネックで首周りは問題ありますが(それ以外も)
    年齢で区切って心配しなくていいと思います

    +1

    -8

  • 93. 匿名 2024/04/15(月) 18:10:40 

    >>1
    いつかは治る 頑張れ~
    私は四カ月くらいだった
    ちょうど秋になって冬いっぱいで、セーターを上からかぶって着るのがつらくてカーディガンを何枚も買った
    洗濯物も低い位置でピンチに挟んで痛くない右手だけで持ちあげて干してた

    あるとき突然、あれ、可動域が増えた?痛みがない?ってなった

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/15(月) 18:10:51 

    >>3
    意味ないよ
    40肩なら安静にしてたら自然と治る
    治らない場合は40肩じゃ無いから整形外科に行った方が良い

    +9

    -2

  • 95. 匿名 2024/04/15(月) 18:11:10 

    ピークは過ぎたっぽいけど
    今まで届いてた食器棚まであと2cm腕が伸ばせなくて地味に悔しいw

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/15(月) 18:12:20 

    >>84
    私は肩周りの筋肉も肉もないから支え切れなくて痛みが出てると言われた
    筋肉がないならある程度贅肉でもいいから守る何かをつけたほうがいいらしい

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/15(月) 18:12:48 

    良くなったり悪くなったりを繰り返してる
    痛みゼロで腕をまっすぐ上げられてたあの頃は2度と帰ってこないのかと思うと悲しくなる

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/15(月) 18:13:15 

    これって太ってブラストラップに負担をかけ過ぎてるのも原因なのかなぁ?

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/15(月) 18:13:52 

    忘れもしない年明けのスーパーで、豆腐を取るのに店員さんが邪魔なとこにいて、すみませんと言ったけどどいてくれないので必死で手を伸ばした途端、今まで感じたことない衝撃的な痛みが肩に走った。

    それが私の四十肩デビューでした。

    今もイテテってなる度あのいけずデブのおっさん店員が浮かんで許すまじと思ってしまう。

    +22

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/15(月) 18:13:57 

    上着脱ぐ時、まず両肩をずらして細かくジャンプして上着を落として脱ぐ。
    なんかそれなりに適応してる自分に感心する。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/15(月) 18:14:32 

    おすすめ
    四十肩つらい…

    +19

    -1

  • 102. 匿名 2024/04/15(月) 18:14:35 

    >>1
    こういうのって普段ストレッチとかしてる人でもなるの?

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/15(月) 18:15:33 

    >>100
    なんかダチョウ倶楽部を思い出してしまったw

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/15(月) 18:15:37 

    >>101
    おお、負荷がちょうどいい。ありがとうありがとう。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/15(月) 18:16:04 

    >>1
    わかる!!
    私もなって既に2ヶ月目。電気治療も薬も効かないよ。激痛で痛い側下にして寝られないし、上向くのも無理。なので美容院や歯医者も辛い
    いつか突然治る説を信じたいけど、ブロック注射打とうか悩み中

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/15(月) 18:16:43 

    肩が弱いからかなあというのはうっすら思ったり・・・
    みんなドッヂボールは得意だった?

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/15(月) 18:17:28 

    >>9
    40肩も50肩も同じ年齢は関係ないよ
    痛くて服が着れなくなるよ
    でも自然と治るよ

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/15(月) 18:19:18 

    よく急に足元が崩れて崖にガシッて掴むシーン。
    あれ絶対無理だと思った。
    「いってぇえええ!!」って言いながら落ちるんだろうな。

    +27

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/15(月) 18:20:56 

    つり革の高さ、無理ゲーよね。

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/15(月) 18:22:56 

    >>1
    肩周りの皮膚をちまちま剥がすように
    持ち上げてたら楽になった

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/15(月) 18:23:27 

    冬の間になって、ひたすら温めたらぱっと治ったよ。
    しかし今の時期、暖かい地域だと難しいかもね…

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/15(月) 18:24:38 

    >>102
    なるよ。スポーツジム行って身体動かしてたのになったわ

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/15(月) 18:25:07 

    痛くて日常生活も辛いですよね…
    私は整形や整骨院通っても良くならず、最後に鍼灸で良くなりました。
    試してみられても良いかもしれません。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/15(月) 18:26:37 

    私先週からなった
    まだ35なのに
    リハビリで光あてたら少し楽になったよ
    整形行ったほうがいいですよ
    ファイテンのパワーテープでだいぶマシになった

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/15(月) 18:27:30 

    >>112
    ヒェッ( ᷇ᢦ ᷆ )

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/15(月) 18:27:50 

    >>8
    お尻拭くのツラい、パンツやボトムス引っ張り上げるのツラい、痛みマックスの頃はトイレが憂鬱だった

    +22

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/15(月) 18:34:32 

    数日前から肩を動かすと関節?骨?がポキポキというかガクガクするんです。上まで上がるのですがこれは予兆ですか?

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/15(月) 18:36:06 

    >>1
    私、34なのに四十肩だよ…
    上げようとしても上がらないし痛む。
    うつ伏せで本を読む癖があったから、それで普段から肩に負担がかかったんじゃないかと病院では言われた。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/15(月) 18:36:26 

    寝るのも痛いよね
    寝る姿勢も辛い

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/15(月) 18:37:17 

    ペインクリニックで神経ブロック注射したけど、治りが早かったです。
    結構混んでる整形外科に週2のベースで通うのは無理って方にもおすすめです。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/15(月) 18:40:55 

    何年も前になったけど、何もしなくてもズキズキ痛くて動かせばビリビリっと激痛が走って本当に辛かった
    ブラもできない、服着れない、髪を後ろでむすべない
    でも1年半したら痛みが嘘のようにゼロになった
    痛みが消えたあともしばらくは関節が固まったみたいに動かしにくかったけど、もう今はぐるんぐるん回しても何ともない

    今ツライ人、いつかは終わるからがんばって

    +16

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/15(月) 18:41:23 

    五十肩四十肩の低年齢化が進んでるのかしら。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/15(月) 18:42:22 

    ちょいちょい現場仕事あるからほんとにまずい。
    女が力仕事の現場にいない理由がよくわかった気がする。
    男もあるのかわからんけど・・・

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/15(月) 18:48:22 

    >>67
    ありがとうございます🐇🎹

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/15(月) 18:51:24 

    >>1
    歯医者さんが一発で治してた笑
    四十肩なんて、その程度のものだよ笑

    +0

    -14

  • 126. 匿名 2024/04/15(月) 18:56:05 

    ブラのホックが止めれなくなり、前で止めて回しています…(||゜Д゜)

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/15(月) 19:00:48 

    >>9
    今年35になる年だけど、肩痛めて病院行ったら捻挫か四十肩って言われました
    セルフチェックでは四十肩ではない感じだけど、認めたくないから現実から目を逸らしてるだけかもしれない


    四十肩ちの方にお聞きしたいんですが、四十肩って肩こりのような痛みですか?
    痛めた瞬間に目眩や吐き気したり、バキって骨なるものですか?
    私の場合、腕を捻る運動してたとかに痛めたのですか、そういう動作でもなるものなんでしょうか?

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2024/04/15(月) 19:01:26 

    >>11
    毎日通勤リュックにしたらしょっちゅうなる

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/04/15(月) 19:01:43 

    >>7
    うちの整形外科5回までしか打てない。治らないのでリハビリ。
    理学療法士さんに辛いと思ったらすぐ来てと言われてるから再発したらすぐ行ってる。
    すぐ行かなくて重症になった人が2年かかったらしい。
    そこの整形外科人気で担当がほぼ決まっておりいろいろその人に合わせてメニューを考えてくれる。
    そこに決まるまで5病院いった、1回目のとこはその人にあわせず適当なリハビリ。2回目のとこは、電気だけ、3回目は一応メニューを申し送りはするけど毎回違う人4回目は学生にやらせて適当だった。
    いまのところは、いいとこどり。
    注射もしてくれて、電気もあり、担当が同じでその時によって施術内容が微妙にかわりいい。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/15(月) 19:06:33 

    つい数ヶ月前に右肩やったんですが、お尻ふけなくて困った。左手でどうにか拭きましたけどね。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/04/15(月) 19:06:56 

    なんか四十肩五十肩って微妙に馬鹿にされてない?私は怪我であがらなくなったんだけど、四十肩?w
    みたいな感じで何人か言われて何なんだと腹立った。

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2024/04/15(月) 19:09:26 

    >>39
    無理して動かしたほうがいい、とか
    無理せず動かさないほうがいい、とか
    どっちも聞くから分からないんだよね

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2024/04/15(月) 19:13:08 

    >>2
    一番ひどい時は夜ねられず、痛くて夜中に泣いてた

    +21

    -1

  • 134. 匿名 2024/04/15(月) 19:15:38 

    >>35
    整形、針、四十肩専門治療院、いろんなとこで固まる前に動かさないと適度な運動と言われたけど
    結局、コロナ初期に何もせずに家に籠ってたら治った
    あんなに上がらなかった腕がふつうに
    安静にしとくことも大事

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/04/15(月) 19:21:04 

    ツムラの二朮湯漢方がおススメです。私は効きました。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2024/04/15(月) 19:26:55 

    シートベルトするの時や
    コートに袖通す時
    トイレ掃除も
    激痛だった
    ある日突然治ったけど油断出来ない

    今は腕を前に伸ばして手のひらを上にして外に向けるストレッチで肩も首も楽になった
    無理に肩甲骨運動は気を付けた方がいいらしい
    徐々にやってます

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/04/15(月) 19:27:29 

    >>10
    四十肩つらい…

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/15(月) 19:27:54 

    >>1
    分かる。もう痛くてたまらないよね。

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2024/04/15(月) 19:33:26 

    私は良くなったのは1年後かな 右が治ったら左がなった
    今も左は少し痛い時がある
    洗濯物を干す時とか角ハンガーとか下に置いたりして成るべく腕を上げないようにして干すと楽だよ

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2024/04/15(月) 19:34:55 

    枕が低いのかもしれないと思ってタオルとかで調節してみたけど特に変わらなかった。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/04/15(月) 19:36:39 

    >>133
    横だけど
    わかる寝返りもうてずに痛みで眠れなかった

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2024/04/15(月) 19:38:10 

    痛みでブラも着けられなくてナイトブラずっとしてたわ

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2024/04/15(月) 19:38:50 

    英語で凍結肩

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/04/15(月) 19:40:07 

    車の運転席から助手席座席の後ろ側にぶら下がっているティッシュが痛くて取れなくなった
    自分の肩より後ろに腕が行かないしあがらない

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2024/04/15(月) 19:40:48 

    >>141
    寝返りだめだよね
    痛くて目が覚めたりするし

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2024/04/15(月) 19:41:45 

    >>131
    大したことないと思われがち
    中年がなることが多いから老化現象として馬鹿にされがち

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2024/04/15(月) 19:42:55 

    >>1
    リコピンかわいい♡

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/04/15(月) 19:43:07 

    >>108
    www
    ファイトー!いっぱ〜つ!!って絶対できないなって私も思っていた

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2024/04/15(月) 19:44:03 

    >>121
    希望が持てる書き込みありがとう

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2024/04/15(月) 19:46:07 

    >>109
    私あれがリハビリだと思って思い切ってよいしょって腕あげて掴んでみてる
    角度によってなんとか上がる位置があるんだけど揺れが来るとその角度がズレるから痛いとなって瞬間吊り革から手を離してしまう

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/04/15(月) 19:47:15 

    >>106
    苦手
    スポーツテストの時のボール投げもダントツで最下位クラス
    10メートルも投げられなかった

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2024/04/15(月) 19:58:00 

    >>67
    ピアノちゃん40代なったん?

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2024/04/15(月) 20:11:56 

    >>2
    利き腕の右肩が四十肩だったけど。
    肩が上がらないのはもちろんだけど、もはや痛みで1ミリも動かせなかったよ。歩くのもそっーと歩かないと痛い。着替えも全部、旦那にしてもらった。介護だよ。髪の毛も結けないからボサボサだし。夜間痛がひどくて眠れないし。まず痛くて横になれない。ずっとソファに座ってた。
    トイレがまた…反対の手で拭くのは慣れてないから上手くできないし……。
    そんじょそこらの鎮痛剤じゃ効かない。
    私は出された薬が効かなくて、次の日再び受診。
    もう不眠と痛みで待合室で泣いたよ苦笑
    待合室にいた周りの人がみんな私に優しくなってしまったw
    新しく出された鎮痛剤が子供が親知らずを抜いた後に出された鎮痛剤と同じだった。
    それでやっと眠れたけど2時間くらいするとまた痛み出す始末。
    もうね、地獄だった。

    +32

    -1

  • 154. 匿名 2024/04/15(月) 20:12:40 

    >>46
    それで「四十肩なんて言葉は存在しない!それにまだ50前なのに五十肩にはならない!だからあなたのそれは五十肩ではない!甘え!!」って前の会社の女上司に言われた
    あれは一体なんだったんだろう
    もう辞めたから関わってないけど

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2024/04/15(月) 20:15:07 

    30位の時に毎日ホットカーペットの床の上で寝てたら朝起きたらいきなり四十肩になってて激痛で腕が全然上がらなくて服着るのも大変だった
    不思議だけど一年半位で急に治った
    それから一度もなってない

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2024/04/15(月) 20:15:55 

    ヨガの猫のポーズが効いた
    名前忘れたけどもう一つのと組み合わせてる

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/04/15(月) 20:25:02 

    >>24
    地道にストレッチが1番
    ストレッチポールもおすすめ
    最初の方は良くなってる感じがしないけど続けてたら急に良くなる
    私は半年くらいかかった

    +6

    -1

  • 158. 匿名 2024/04/15(月) 20:33:47 

    >>17
    そんなにすぐに治ることもあるの!?
    わたし、もうすぐ1年近くになる‥

    +33

    -0

  • 159. 匿名 2024/04/15(月) 20:34:35 

    >>24
    私も毎日風呂上がりにストレッチしてたら治ったよ

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2024/04/15(月) 20:34:52 

    >>154
    39歳の時になったんだけど、おじいちゃん先生に「四十肩ですか?」と聞いたらやはり「そんな言葉はない五十肩だ」って言われたわ。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2024/04/15(月) 20:49:29 

    突然痛くなって突然治るのよね
    病院行ってもどうしようもなかった

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/04/15(月) 20:51:08 

    職場の更衣室でうめき声をあげながら着替えてたらプッておならが出たわ
    知らない部署のおばちゃんに睨まれた

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2024/04/15(月) 20:55:34 

    ある時、腕を上げると痛みを感じ、ブラのホックを後ろ手に留められなくなったのが39歳。これが四十肩かーと、日常の動きはキープしつつ放置してたら半年ほどで治った。

    で、48歳の今、五十肩と見られる同じ不具合を感じて数ヶ月。適度に運動しつつまた半年経つのを待っているところ。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024/04/15(月) 20:55:38 

    >>120
    保険適用ですか?
    おいくらくらいでしょう

    左肩がなった時は整体でほぐしてもらいながら、結局2年弱かかってしまったし、金額も結構…
    自費なので腰も一緒にみてもらってだからだけど

    最近右肩がちょっと怪しくて怖い😱

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2024/04/15(月) 21:02:42 

    >>121
    なにもせず、自然と治ったんですか?

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/04/15(月) 21:03:58 

    >>127
    私はある日、普段と同じ姿勢で猫を撫でたら肩の可動域に違和感を感じたのが最初
    捻ったりして傷めたのとは違う感じ

    その後数日はひどい肩こり・二の腕の痛みを感じていたけど整体に行ったら痛みが出ているのは肩関節辺りでは?と
    整体なので五十肩と診断はしてはいけないからハッキリ言わないけどね

    違和感から数日で夜も眠れない痛みになったし腕は上がらないし…とにかく辛かったよ
    痛みでウトウトしかできない毎日が本当にきつかった

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2024/04/15(月) 21:05:56 

    >>23
    かなりの痛みで夜も寝られなかったけど、整形外科で教えてもらった体操を続けたら一ヶ月ほどで痛みが和らぎ、二ヶ月くらいで軽快しました。
    肩甲骨を回したり肩を上下させたり..ネットでも見られると思います。

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2024/04/15(月) 21:07:05 

    >>45
    >>48

    同じく私も2年弱
    気づけば痛みが消え腕が上がるようになってた

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/04/15(月) 21:25:47 

    肩関節周囲炎な

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2024/04/15(月) 21:27:08 

    トリガーポイント注射(局所麻酔)で
    数日持つ 3日開ければまた打てる

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2024/04/15(月) 21:31:21 

    初期
    ・ロキソニン、ボルタレン、カロナール
    or リリカ
    慢性疼痛
    ・トラマドール系
    トラマール、ワントラム、ツートラム、トラマセット
    ・モルヒネ、オキシコンチン系麻薬

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2024/04/15(月) 21:50:04 

    >>17
    早過ぎて羨ましい。私は一年以上かかった。ある日突然ではなく少しづつ上がるようになっていった。ストレッチも頑張ってたよ。
    辛いよね。

    +13

    -0

  • 173. 匿名 2024/04/15(月) 21:52:57 

    >>12
    両方やって3年くらいかかったけどまだ右肩はたまに痛い

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2024/04/15(月) 21:55:53 

    肩関節周囲の断裂を元に戻す手術もあるよ
    5年色々やってダメならモルヒネ生活だね

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2024/04/15(月) 21:56:04 

    >>17
    早っ 一ヶ月何て私激痛真っ只中だった
    ブラ付けれなくてフロントホックにしてたわ
    頭からかぶるブラも片腕痛くて引っ張れない

    +19

    -0

  • 176. 匿名 2024/04/15(月) 21:58:19 

    >>174
    3年くらいだけどモルヒネは嫌だなぁ

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/04/15(月) 21:58:37 

    日本はかたくなにモルヒネ出さない
    慢性疼痛の0.2%くらいしか処方しない
    日本は厳しすぎ
    5年ダメなら出さないとだわな

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2024/04/15(月) 22:01:46 

    >>157
    痛み酷い時に無理にやると悪化するよ

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/04/15(月) 22:06:00 

    予防策はありますか!?

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2024/04/15(月) 22:09:14 

    老化現象が多い
    肩なんてゴルフボールを5円玉で支えてるようなもの
    弱い弱い
    首、肩、腰、
    筋トレは医師の許可を得て少しずつ慣れ
    ゆっくりとゆっくりと

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/04/15(月) 22:13:53 

    初期は肩が外れるような感覚がして痛かったけど、それがいつの間にか筋?の痛みに変化。
    みんなもこんな感じ?
    今は激痛はなくなったけど肩の可動域が狭いし動かすと痛い。

    これから半袖の季節になるし着替えが少し楽になる!

    +1

    -1

  • 182. 匿名 2024/04/15(月) 22:23:12 

    >>1
    治し方は
    油をひかえる
    コラーゲンをとる
    油は1日に必要な量は小さじ1杯ちょっと それ以上はとらない
    コラーゲンはゼラチンを10グラムから15グラム 味噌汁や温かい飲み物に溶かして飲む ついでにパインやキウイを食べると吸収率アップ
    肩こりにもいいよ

    +2

    -3

  • 183. 匿名 2024/04/15(月) 22:23:37 

    私もこれからなるかと怯えてる。
    先輩が42歳の時にカーディガンや職場の制服さえ着れなくて着せてあげてたからいつか私も通る道だと思ってるんだが、今のところない。
    予防法とかあるんかいな

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/04/15(月) 22:38:23 

    >>14
    鍼治療行ってみてはいかがでしょうか?私の友達が44で50肩になって鍼治療進めてみたら、三回通って治ったみたいです!

    +2

    -2

  • 185. 匿名 2024/04/15(月) 23:01:01 

    >>166
    ありがとうございます
    うーん、やっぱり四十肩とは違うのかもしれないです
    違和感というものはなく、ただただ肩甲骨の骨が痛いので
    整体にも通ってますが、そちらの方では何も言われず、痛む場所にはなるべく触れよう施術するということになったので…

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2024/04/15(月) 23:11:16 

    >>25
    これならできそう!いや、今は痛くてできないんだけど、続けられそう!やってみる!!

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2024/04/15(月) 23:15:07 

    2年かかったっていう人多くてちょっと勇気出てきた
    今、発症して4ヶ月目で、みんな2~3ヶ月で治ったって言うのになんで私だけ?って辛かった
    頑張ろう

    +10

    -0

  • 188. 匿名 2024/04/15(月) 23:29:51 

    >>1
    痛くてブラができない人はパット入りのブラトップを下からはくといいよ
    下着売り場のおねえさんに教えてもらった

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2024/04/15(月) 23:30:40 

    >>164
    すみません、診察代は覚えてないですが、保険適用でした。3回か4回くらい通って解放されたのでトータルとしても安上がりかと。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/04/15(月) 23:40:52 

    >>51
    可動域がずっと狭いままで辛い!
    広げる方法、誰か教えて〜

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2024/04/15(月) 23:49:21 

    >>189
    保険が効くんですね
    ありがとうございます
    近くにペインクリニックがあるか調べておこうと思います

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2024/04/15(月) 23:57:55 

    >>45
    >>22の友達は2年くらい経ってある日気がついたら治ってたって言ってたよ

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/04/16(火) 00:19:21 

    30代でなったけど私も他の方と同じで2年で治りました。
    2年の間、肩痛いからの首痛い、頭痛いで友達にも会いたくもない程でした。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2024/04/16(火) 00:49:12 

    驚くほど痛くて心配になりますよね。
    私の場合は整形外科で投薬してもらって、ドクターエアーで脇の後ろ側(整体でここを押されたときに痛かった)をマッサージしていたらしばらくして治りました。
    副作用がきつい人もいるみたいですが、ワントラムというお薬でした。

    根を詰める手芸工芸などを一切止めたのも良かったのかも。

    +3

    -0

  • 195. 名無しの権兵衛 2024/04/16(火) 01:07:47 

    >>1 私は漢方薬の独活葛根湯で治りました。
    あまり辛いようなら、少し時間はかかりますが、検討されてみてはいかがでしょうか。

    +7

    -1

  • 196. 匿名 2024/04/16(火) 01:18:00 

    >>7
    私も今日はじめてステロイドの静脈注射してもらって、痛みが楽になったー。
    ちなみに肩に直接注射するヒアルロン酸は5回射ったけど効かなかった。
    このまま楽になるといいな。

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2024/04/16(火) 01:22:44 

    >>32
    本当に痛いよね。肩や腕がどこかに当たっただけでも悶絶して、声も出ない。
    50肩舐めてたわ

    +15

    -0

  • 198. 匿名 2024/04/16(火) 03:58:55 

    腕が上がらない 激痛で一睡も出来ず朝一で整形外科駆け込んだけどレントゲン異常無しだった
    2.3日寝返りも打てずで苦しんだけど薬と湿布で今は落ち着いた
    腕はあがるけど後ろに手を回す時に違和感があるのと少し痛い😣

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2024/04/16(火) 04:59:34 

    >>1
    2年悩んでて、整形リハビリや最終的にペインクリニックまで行ってステロイド注射もしてたけど、整形外科変えて、ボルタレンの湿布もらったら腕が上がるし、今湿布切れて1ヶ月(受診出来ていない…)動かしても痛く無い!!
    ステロイド注射でも二週間持たなかったのに、整形外科受診してみて!

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2024/04/16(火) 05:01:31 

    痛くなったらすぐに整形外科に通って根気よく治療したほうがいいみたいですね。痛いからって関節を動かさないでいると肩の可動域が悪くなるって。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2024/04/16(火) 05:06:04 

    私もある日左肩に激痛が走って、整形外科に行ってレントゲンで異常なし、四十肩だということで、注射してもらったら二晩で痛みが引いた。後でわかったんだけど、四十肩じゃなくて回帰性リウマチだったぽい。(今通院中)こんな例もあるから気をつけてね。

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2024/04/16(火) 05:07:21 

    >>127
    私の場合は最初は違和感と肩がパキパキ鳴ってた。少し肩と肩甲骨辺りが痛いかなぁ?と思っていたら上げたり、後ろに回すという事が出来なくなった(痛くて)。

    +0

    -1

  • 203. 匿名 2024/04/16(火) 05:55:39 

    人それぞれ痛み方、治り方は違うと思う。
    私の場合は痛み止めの注射を1回したら徐々に痛みは治り、病院で習ったストレッチを続けたら手も上がるようになった。完治するまで1年はかかったかな。手が背中に回らず、ブラも付けること出来なくて参った。

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2024/04/16(火) 06:57:56 

    その時は半身どちらか忘れたけどあちこちが痛くマジ肩が1番苦しかったんだけど専門渡り部分的に治療をしたが良くならず結局主治医に首だったか注射してもらったら一発で全部良くなった

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2024/04/16(火) 07:06:48 

    そうです左です
    なぜか利き側ではないほうを負傷するね

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2024/04/16(火) 07:17:20 

    予防で毎日ラジオ体操してる

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2024/04/16(火) 07:30:13 

    年をとると痛みが出やすい
    老化よね

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2024/04/16(火) 08:35:06 

    >>41
    ならない人=運動してる人だと思ってたんだけど、運動しててもなる人はなるんだよね
    結局は運なのかな

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2024/04/16(火) 08:46:52 

    筋肉痛というものはなくなった
    これは怖い自覚しないとね

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2024/04/16(火) 09:00:55 

    >>208
    緊張...?

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2024/04/16(火) 09:14:07 

    私も去年に左側が四十肩になって一時期着替えも辛かった
    何もしてないけど今はなぜか治ってる

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2024/04/16(火) 09:15:31 

    >>3
    なんでマイナス多いの?
    私は整体で落ち着いたよ。

    +1

    -4

  • 213. 匿名 2024/04/16(火) 10:42:31 

    わかる!
    完全に治るまで1年かかった
    その間、毎日やってたストレッチができなくなって地味にストレスだった

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2024/04/16(火) 10:54:32 

    >>9
    ある人は30代でもある
    ない人は生涯ない

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2024/04/16(火) 10:55:04 

    >>6
    私は四十肩っぽい痛みが来たけど一週間位で治ったのは運動習慣のせいだと思う。

    +1

    -6

  • 216. 匿名 2024/04/16(火) 11:29:39 

    去年の7月から整形外科のリハビリに週1で通っています

    背中に手が回るようになったのは今年に入ってからかな?
    今は背中の真ん中くらいまで届くようになり
    リハビリ通ってなかったら治ったと認識してると思います

    あともう少し頑張ります

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2024/04/16(火) 11:32:55 

    トランポリンが全身運動だ見てから手に入れてやってるよ。僅かな時間で全身運動してる実感あるね!
    足はもちろん腕もバランス取ろうとするから良いかもよ。わたしは肩は全然どうもありません。

    +1

    -2

  • 218. 匿名 2024/04/16(火) 12:47:23 

    整骨院に行って国家資格の柔道整復師にいろいろ聞くといいよ。何でもプロに聞くべき。
    私は近所の整骨院に行ったけど、痛みは引いたしマッサージは気持ちいいし保険証が使えるから安いし、いい事づくめだったよ。
    ただし痛みは炎症だからこれが治まるかはどうかは運って言われた。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2024/04/16(火) 13:26:59 

    >>178
    確かに無理して動かしすぎると悪化するよね
    私は手が届かない肩甲骨のゴリゴリをほぐすのにストレッチポール使ってたよ

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2024/04/16(火) 13:45:11 

    同年代がみんな肩こりに悩んでてジム民の私は「ほーん」てなもんだったけど
    だんだんマシンを動かすと腕に痛みが走るようになったわ。
    それが肩にまで広がって今ではほんとに不自由。
    四十肩おそるべし。

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2024/04/16(火) 15:09:50 

    完治まで二年かかったよ。いや完治ではないか。可動域狭くなったままだし。

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2024/04/16(火) 15:21:09 

    >>89
    本当嘘みたいに急に治るよね
    あんなに痛いのに💦
    一生この痛みと付き合う覚悟だった

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/04/16(火) 15:21:51 

    >>220
    鍛えてるとか動かしてるとか関係ないんだよね、不思議

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2024/04/16(火) 16:55:10 

    予防方法とかないのかな?
    職場の先輩は肩に少し壁とか触れるだけで悲鳴あげてた

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2024/04/16(火) 16:59:33 

    >>93
    ある日突然楽になるよね。
    私は37くらいで動かなくなって一生なおらないと思っちゃった。今思うとあれが四十肩だったのかと。

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2024/04/16(火) 17:04:09 

    >>208
    腕の使い方だと思う。

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2024/04/16(火) 17:29:09 

    >>212
    西洋医学の方が東洋医学より優れてると思ってるからじゃ
    捨てたもんじゃないと思うけどね

    +1

    -1

  • 228. 匿名 2024/04/16(火) 17:52:53 

    お風呂場でドアがきちんと閉まってないから左手を伸ばして閉めようとした瞬間に激痛が走りそこから四十肩?五十肩になったみたい
    もう半年以上になるけど初めの3ヶ月は痛みはあるものの、そこまで酷くはなかったのに今年に入ってからは着替えも辛い、夜も痛みで目が覚める、髪の毛も括れない、体を洗う時に左手を右の脇まで手を伸ばすのが辛い等と言った症状が現れた
    いつまでこの症状が続くんだろうか

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2024/04/16(火) 18:23:05 

    肩甲骨を動かさないでいると固まってしまってそのせいで腕が上がらなくなる
    だから腕は下ろしたまんまで肩を後ろに反らせたり上にあげたりする動きを地道にやれば
    徐々に腕も上がるようになるよ

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2024/04/16(火) 19:18:19 

    >>199
    ステロイドは頻繁に打つと帰って痛めるよ
    四十肩はいつのまにか治るので、ちょうど治るころだったんだと思う

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2024/04/16(火) 19:19:42 

    >>218
    柔道整復師ってたいした資格じゃないよ

    +0

    -2

  • 232. 匿名 2024/04/16(火) 21:01:44 

    >>1
    上肢専門の整形外科医ブログ読んだら、
    四十肩五十肩は原因不明で
    3ヶ月から酷い人では3年位治るのに時間を要するとありました

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2024/04/16(火) 21:46:58 

    二の腕だけでなく膝から下、手首付近まで痛みがあるんだけど、みんなは肘から下も痛みがある?

    +9

    -0

  • 234. 匿名 2024/04/17(水) 07:12:23 

    >>219
    横だけどストレッチポールで肩甲骨のゴリゴリほぐれるの?
    長いポールの上で横になるんですよね?
    肩甲骨周りはいつも痛いからほぐしたい!

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2024/04/17(水) 07:17:17 

    >>199
    楽になってよかったね

    でも湿布はほぼ効かないから多分2年経って治る時期だったんじゃないかな

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2024/04/17(水) 08:23:14 

    >>234
    ポールの上に横になって腕を頭の上にあげたりしてます
    ひざを立ててツボを探しながら動くって感じです

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2024/04/17(水) 08:28:00 

    >>233
    ひどい時はそういう時もあったけど、それは鍼で和らいだよ

    肩が動かないから別の筋肉が頑張ってしまってるみたい

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2024/04/17(水) 14:06:12 

    >>236
    ありがとう!
    背泳ぎみたいな感じで動くといいかな
    やってみる

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2024/04/17(水) 23:26:18 

    >>1
    治る期間は人によると思うけど私は腕が上がる様にまで1年位かかったかも。。
    四十肩ってならない人もいるので、そういう人が羨ましいです。。お大事にして下さいね。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2024/04/18(木) 02:23:03 

    >>230
    >>235

    自然に治る時期だったのかな?
    整形外科で漢方やリハビリしても良くならず、可動域かなり狭くなり筋肉が拘縮して上がらなかった。
    財布からカード出す動作やペンのキャップ外す勢いだけで激痛で悶絶してたから、他人から見たら怪しさ万歳だったと思う。
    ペインクリニックでステロイドを間隔開けて打ち、ヒアルロン酸もしてたけど、ステもずっと使えないと思って、新しい整形受診しジクトルテープ出してもらって全て高い終わる頃には腕がほぼ完全に上がるようになった。
    寝てる間も痛いし、ちょっとした動作で悶絶繰り返してたから、手術覚悟で行ってたわw

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2024/04/18(木) 11:31:45 

    >>46
    だよね、なのにかかりつけの医者に最近五十肩で辛いって話したらそんなのあるの?四十肩じゃなくて?って笑われたんだけどw
    年齢関係なくひっくるめて五十肩って言うんだよね?
    四十肩って言われるのが多いのは四十代でなる人が多いからなのかな?

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2024/04/18(木) 11:36:44 

    >>12
    私の場合は急にじゃなくて楽になってきたかなって感じてから半月くらいでほぼ元通りになった
    半年くらい着替えも難しいほど痛くて病院に行こうかどうしようか悩んだけど治って良かった…

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2024/04/23(火) 09:44:49 

    四十肩になった母が、整形外科に行ったら頸椎牽引したら治ると言われたらしく、ほぼ毎日そこの整形外科に牽引に通うと言ってるんですが、これは騙されてたりしないんですか?肩の痛みなのに、なんで首の牽引なのか不思議なんです。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2024/05/12(日) 21:02:07  [通報]

    一年前夜間痛が出てエプロンの紐が結べなくなり、ヨガ教室でうつ伏せで平泳ぎのポーズが出来なかったりだったけど
    最近帯状疱疹になりそんな事にかまっていられなくなって、ふと気が付いたら治ってました

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード