ガールズちゃんねる

「四十肩」と診断された肩が、眠れないほどの激烈な痛みに→別の病院に行ったら恐ろしい事実が発覚した

110コメント2022/06/01(水) 09:01

  • 1. 匿名 2022/05/16(月) 16:27:34 


    急遽 日曜診療所へ行き、四十肩と診断されるも…




    ●以下、恐ろしい罹患報告が集まる

    ・私も同じく肩に石灰の塊ができたことがあります!整骨院に通ったり鍼治療したりしてもまったく良くならず、整形外科でレントゲン撮って発覚しました!2ヶ月位かけて石灰を溶かす?注射で治療していただきました!
    ・私は肩が固くなったのかなとタオルで肩を回したり、水泳をしたりして悪化させちゃいました。
    ・本当に眠れないくらい痛いですよね。
    日が昇って明るくなって、あともうすぐで病院が開くという時の待ち遠しさと言ったら…。
    ・昔これになったことあるけど、マジで激烈に痛かった。たぶん、初めて痛みで泣いた。

    ●肩以外での発症例も

    ・時々なるし、肩じゃなくて胴体にできた時痛すぎて救急車乗ったやつや
    ・数年前股関節がこれになった。起きたら激痛で歩くことも座ることもままならずで、私の場合はロキソニンと湿布で1日で治ったから良かったけど。

    女性に多いと聞いて震えてます…
    肩に謎の痛みを感じたら病院へ!!

    +163

    -8

  • 2. 匿名 2022/05/16(月) 16:28:25 

    40~50代になったらこれになるかもしれないの?
    怖すぎる

    +283

    -0

  • 3. 匿名 2022/05/16(月) 16:29:26 

    まぁとにかく素人判断するより医者にかかっとけって話よね

    +56

    -31

  • 4. 匿名 2022/05/16(月) 16:29:42 

    肩は全方向へ動かしやすい関節なので、痛いながら無理をすると最悪腱板断裂で手術しなきゃいけなくなるとか色々あるから無理はしない方がいいんだよね

    +22

    -2

  • 5. 匿名 2022/05/16(月) 16:29:44 

    加齢と共に体はやはり錆びてくるから
    いろいろ仕方ないのかな
    怖いよね

    +82

    -2

  • 6. 匿名 2022/05/16(月) 16:30:39 

    えー怖いね
    四十肩も良く聞くけど

    +48

    -0

  • 7. 匿名 2022/05/16(月) 16:30:59 

    >>3
    日曜診療所行って誤診されたって話

    +117

    -4

  • 8. 匿名 2022/05/16(月) 16:31:02 

    なった!
    めっちゃくちゃ痛い。
    本当に眠れない。
    温めても冷やしてもどうにもならん。

    +103

    -0

  • 9. 匿名 2022/05/16(月) 16:31:34 

    これは割と聞く話
    注射で治療するやつ

    +17

    -1

  • 10. 匿名 2022/05/16(月) 16:31:54 

    >>1
    わざわざ下手なマンガにする程の内容でもない。
    四十肩って診断されたけど別の病院行ったら石出来てた。 で済む話。

    +18

    -45

  • 11. 匿名 2022/05/16(月) 16:32:00 

    肩に石?初めて聞いた
    年を重ねると色々と余計な物が出来るな
    歯石みたいだ

    +112

    -0

  • 12. 匿名 2022/05/16(月) 16:32:22 

    40代です、同い年の友達がなってたよ。
    本当に涙が止まらないくらい痛かったって言ってた。

    +66

    -3

  • 13. 匿名 2022/05/16(月) 16:32:31 

    これ旦那がなった
    ちょうど40だったし四十肩だろうって放っておいたらある日めちゃくちゃ痛がって病院行ったら石がどうのこうの言われて、肩に石!?てなった

    +59

    -1

  • 14. 匿名 2022/05/16(月) 16:32:54 

    心筋梗塞の放散痛かと思ったわ

    +68

    -1

  • 15. 匿名 2022/05/16(月) 16:33:29 

    なったことある!
    凄く痛くて泣きそうになりながらお弁当作ったなぁ。
    洋服も脱いだり着たりするのが激痛で辛かった。
    注射したりすぐに治ったから良かった。

    +51

    -1

  • 16. 匿名 2022/05/16(月) 16:33:38 

    >>7
    当番医だと専門外多いもんね

    +37

    -2

  • 17. 匿名 2022/05/16(月) 16:33:39 

    原因とかないのかな。予防したい…!

    +17

    -0

  • 18. 匿名 2022/05/16(月) 16:34:36 

    >>3
    というより、日曜の専門医のいない救急は当てにならないって話じゃない?

    +54

    -1

  • 19. 匿名 2022/05/16(月) 16:34:43 

    うちの父は肩が痛いって言って、ずっと整形外科にかかってたけど、結局の肺がんだった。
    肺がんから肩が痛くなったりもするみたい。

    肩に電気当てたり色々してたみたいだけど、全く無意味な治療で時間を費やしてしまった。

    レアかもしれないけど、肩の痛みはこんなケースもあるから、是非みなさんにも知ってて欲しいです。

    +128

    -0

  • 20. 匿名 2022/05/16(月) 16:35:26 

    うちの母は四十肩だと思って病院行ったらリウマチだったよ

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2022/05/16(月) 16:36:00 

    >>1
    私これ。
    ここ最近3ヶ月くらいずーっと痛くて病院行ったら石灰たまってるって言われた。
    でも、最近ふと治ってることに気づいた。

    +22

    -1

  • 22. 匿名 2022/05/16(月) 16:36:18 

    今まで経験した中で1番の痛み
    何度か書いたけど
    関節の中が沸騰し続けてるような激痛

    指先動かしただけでも痛みが増すし
    動かさなくても絶え間ない激痛
    症状おさまっても痛いし可動範囲狭くなるし
    すぐに再発してまた悶絶した

    +28

    -1

  • 23. 匿名 2022/05/16(月) 16:36:23 

    >>15
    そんな状態でもお弁当作ってあげてたんだね…!

    +30

    -0

  • 24. 匿名 2022/05/16(月) 16:36:32 

    いつもみたいなママによる育児あるある漫画⭐︎より
    読み応えがあって面白かった

    +25

    -0

  • 25. 匿名 2022/05/16(月) 16:37:22 

    タイムリーでびっくり。
    こないだなったよ
    パンッパンに腫れて激痛だった

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2022/05/16(月) 16:37:34 

    >>19
    う…うそ…
    私のかなりひどい肩こり、もしかしたら癌かも…

    +12

    -5

  • 27. 匿名 2022/05/16(月) 16:37:35 

    四十代の夫、四十肩だと思い病院に行ったら「五十肩」と言われたと落ち込んで帰ってきた

    +20

    -3

  • 28. 匿名 2022/05/16(月) 16:38:02 

    なんか無駄の多い漫画だね

    +4

    -7

  • 29. 匿名 2022/05/16(月) 16:40:04 

    >>23
    娘のだったから頑張って作りました!
    旦那のだったら作ってないです笑

    +25

    -1

  • 30. 匿名 2022/05/16(月) 16:40:07 

    >>3
    いや、医者も誤診するから改善しなければ別の病院に行ったほうがって話じゃない?
    私も胆石がつまってて痛かったのに、胃カメラで異常なしで(胃が悪いわけじゃないから)便秘とストレス扱いされて、
    もちろん治らないから別の病院行ったら即入院だったよ

    +47

    -0

  • 31. 匿名 2022/05/16(月) 16:42:46 

    怖い怖い…。整形外科って当たり外れ激しいから、元気なうちに評判いい病院探しといた方がいいよ。

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2022/05/16(月) 16:43:34 

    >>1
    これとは違うけど、凍結肩って診断された。
    凄く痛くて、注射したよ。
    肩と二の腕が固まってしまい、着替えするのも大変だった。

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2022/05/16(月) 16:48:29 

    整体の仕事してるけど、頑なに医者に行かない人いるよね。仕事してる側からするとまず医者なんだけどな。それで異常なしって言われたら、接骨やらに行けば良いのに。

    +32

    -0

  • 34. 匿名 2022/05/16(月) 16:51:50 

    原因が分かるってすごく嬉しいよね
    「ストレスですね」は嫌だ

    +41

    -0

  • 35. 匿名 2022/05/16(月) 16:52:13 

    コロナワクチンの副反応でものすごい筋肉痛
    5日後くらいにおさまってきて、2週間くらいに寝違えたら痛くて痛くて痛くて病院に行こうと思ったらやっとおさまってきた
    体が弱ってると何が起こるかわからないし、寝違えたところが治りづらいってあるのね

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2022/05/16(月) 16:55:04 

    肩の石灰化2回なったよ。
    夜中激痛で眠れない、ベッドに座って貧乏ゆすりしながら病院開くまで我慢…
    半べそ状態でした。

    +38

    -0

  • 37. 匿名 2022/05/16(月) 16:55:14 

    >>1
    どんな人がなりやすいとか!対策とかありますか!??

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2022/05/16(月) 16:55:22 

    >>11
    尿路結石とか胆石とか、結構人間って石ができる生き物だよね。こわやこわや。

    +24

    -0

  • 39. 匿名 2022/05/16(月) 17:00:50 

    >>27
    どう違うの?

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2022/05/16(月) 17:02:05 

    >>1
    同じ物かな?私の場合は右足の第2趾に出来て、ぶつけた覚えもないのに痛いな、と湿布貼って様子見てたけどどんどん痛くなるわ腫れるわで、翌日仕事どころじゃなくて整形外科へ。
    また発生するかもと言われたけど5年近く経った今までまだ起きてない。本当引くほど痛かった。

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2022/05/16(月) 17:03:03 

    >>1
    私も肩痛くて整形外科行ったら
    石灰化してる四十肩です と言われた
    2軒病院のハシゴしたけどストレッチやら
    衝撃波治療や熱をあてる治療やらで結局
    痛みは消えずじまい。注射で治るならさっさと注射してほしい

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2022/05/16(月) 17:03:52 

    >>27
    よく四十肩って言うけど四十肩は無いんだよ。
    五十肩が正解。

    +20

    -3

  • 43. 匿名 2022/05/16(月) 17:04:56 

    私は股関節?右腰のあたりにできたよ。坐骨神経痛のせいだと思ってたけど違かった。
    他のトピでも書いたけどガスター10飲んだら良くなった。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2022/05/16(月) 17:05:22 

    元整形外来看護師です!
    石灰の方結構いらっしゃいました。レントゲンでわかります!石灰を溶かす薬はファモチジン(胃薬)です^_^

    +29

    -0

  • 45. 匿名 2022/05/16(月) 17:06:14 

    私35歳でこれだった。何の痛みか分からず湿布貼ったり痛み止め飲んでた。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2022/05/16(月) 17:11:08 

    私も産後にこれで痛くなって、通院しながら我育児してたけど、最終的に手術することになったよ。薬や注射で治るレベルじゃなかったみたい。
    術後2ヶ月の固定。腕が完全に上がるようになるのに半年以上かかったなぁ。

    +6

    -2

  • 47. 匿名 2022/05/16(月) 17:13:12 

    >>14
    心臓悪い人も肩が痛いね

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2022/05/16(月) 17:13:48 

    >>1
    石は体のどこでもできるよ。
    出来やすい人はいる。
    私は唾液線にできました(片側だけ)
    耳鼻咽喉科で出してもらった。
    食べ物をみると唾液が出ずに詰まるから、激痛でした。。

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2022/05/16(月) 17:15:46 

    実家の父も同じく激痛で眠れなかったと言っていた。七十代だけど。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2022/05/16(月) 17:16:56 

    >>3
    いや四十肩と診断されたって思いっきり書いてあるけど

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2022/05/16(月) 17:18:48 

    >>15
    私もなった
    もう治らないと諦めてたけど一年弱で治った

    一時は寝返りが激痛で何度も目が冷めるので夜もろくに眠れない
    ブラのホック、エプロンのひも、髪の毛を一つに束ねる事もムリー。
    洋服も特定の形の物しか着れなかった

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2022/05/16(月) 17:22:18 

    >>19
    知人は足の痛みで検査したら肺がんだっよ。
    すぐ痛みの原因が分かるようになるといいのにね。

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/16(月) 17:23:39 

    え、まさに今首と肩が痛いのだが…
    石できとるんかな…:( ;˙꒳˙;):

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2022/05/16(月) 17:25:54 

    叔母さんもなったわ…
    と同時に嫌な過去まで思い出してしまう…

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/16(月) 17:26:40 

    肩2回、腰1回なったことある。
    いつでも対処出来るように薬ずっと持ってるよ。

    レントゲン撮ったら、急に先生が「痛いでしょ?」って優しくなった。
    自分もなったことあるらしい笑

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/16(月) 17:28:49 

    四十肩だけだったけど相当痛かった。半月くらい湿布やマッサージをしていたけど整形外科に行った。薬とリハビリですぐによくなったけど、先生には、
    「もっと早く来たらよかったのに」
    と言われた。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/16(月) 17:30:18 

    >>11
    私は唾液の線に石が出来てる、唾石症。
    つまると唾液が流れずに耳の下が腫れ発熱する。
    顔だから外側に手術跡残るし、神経がたくさん通ってるからなるべくなら手術せずにお墓まで持って行けと言われた。
    夏場になったから水分取って疲れない様に気を付けてる。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/16(月) 17:31:45 

    私も肩と二の腕が激痛になって
    整体院で「石灰化してるから治りが遅い」と言われて
    整形外科に行ってレントゲンまで撮ったけど
    整形外科では「石灰化してません」という判断だった

    自己ストレッチでかなり改善したけれど
    数年たってもまだ完治してないよ、、、

    辛いよねぇ~

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2022/05/16(月) 17:35:50 

    私、これだったのかも。病院に行ってないからわからないけど激烈痛かった。泣いたからー。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/16(月) 17:40:46 

    いや、普通わかるでしょ。腕上がらなければすぐ病院だよ!当たり前だよ!体が悲鳴あげたときに病院だよ!

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/16(月) 17:41:40 

    私も近所の整形外科で40肩だから動かしなさいって言われたけど、24時間痛いのはおかしいと別の整形ですぐに石灰性腱炎と判明。

    治療が遅れたせいでリハビリしても完全に肩が上がるまで2年半かかった。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/16(月) 17:42:47 

    四十肩と肩が石灰化は同じじゃないの?

    +0

    -8

  • 63. 匿名 2022/05/16(月) 17:52:24 

    >>19
    私も肩こりひどくて昨日ネット検索してゾッとしていたところ。
    腎臓系でも肩こりひどくなったりするらしい。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/16(月) 18:00:18 

    >>58
    私も肩と二の腕が痛くて整形外科でレントゲン撮ったけど、多分四十肩だろうって言われた
    石灰化なのかな

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/16(月) 18:14:17 

    >>27
    四十肩も五十肩も一緒。正式名称は肩関節周囲炎!

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/16(月) 18:16:45 

    なったけど、腱が切れたのかな?とか思うくらい。眠れないくらい痛いけど、こんなに大騒ぎするような状態にはならなかったよ

    もう少し酷くなると切開して患部から直接石灰取り除く事になるよって医者は言ってたので、そのレベルになったら泣くかもしれないけど

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/16(月) 18:20:53 

    石灰の排出を促す薬ってあるけど、どう出てくるの?
    尿?

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2022/05/16(月) 18:35:34 

    タイトル見てこれかと思ったらやっぱりこれだった(笑)
    私もやりました!
    46歳です、整形外科では「歳のせい」と言われて撃沈しましたが
    石田ゆり子さんもこれやってるんですよね、
    だから人には「石田ゆり子さんと同じ症状なの」と
    言ってます。
    私も四十肩かと思って散々マッサージや肩を回す運動しましたが、
    石灰では逆効果なんですよね、
    だから特にこの年代の女の人は肩痛いな〜治らないな〜と思ったら
    四十肩、五十肩と判断せず、一度レントゲン撮ってもらうといいですよ。

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/16(月) 18:39:44 

    30代前半で、半年くらい前から肩というか腕が痛く早めの四十肩かなって思ってるんだけど、どんどん痛みが増してて本当腕上まで上がらないし後ろに回せなくて服を着替えるのしんどい…。
    激烈な痛みではないけど、寝るのも体勢によっては痛いしやっぱり病院行った方が良いかな

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/16(月) 18:45:28 

    >>17
    予防策とかあるのかなって今調べたら、カルシウム不足や同じ姿勢をずっとしてたりすることが原因だから、小魚や豆類や海藻を摂ったり、体操したりして適度に体を動かして柔らかくしたほうがいいんだって。
    あと、体の酸性化も骨からカルシウムが溶け出して石灰化の原因になるとのことで、酢、野菜、海藻などアルカリ性食品を摂ったほうがいいんだって。

    +26

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/16(月) 19:05:30 

    え、まさに今肩が痛いんだけど。あ、でも肩というより腕側だから違うのか?激痛なんて耐えられん。病院行くか。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/16(月) 19:06:34 

    >>1
    石が出来る原因は?
    やっぱり運動不足とかで肩を動かして無かったから?

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2022/05/16(月) 19:20:45 

    わたしは首のヘルニア〜
    痺れるし激烈に痛いよ!
    首の神経に注射打って、めまいでフラフラになるような痛み止め飲んでも簡単には治らないー
    ほんと経年劣化がひどいわ近頃

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/16(月) 19:22:10 

    >>58
    石灰化ならレントゲンに写ると思う
    写ってないなら違うのかも

    私の場合はたぶん仕事で腕を酷使しすぎたせいかもしれない
    ストレートネックからの巻き肩だった所に
    腕を強く固定して細密作業を1年間頑張った後にこうなったから

    四十肩用のストレッチがかなり効果があったのでオススメです

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/16(月) 19:26:28 

    >>55
    わたしは違う病気だけど、専門医でかつ先生自身もその持病持ちだから勝手に同志!って思ってる
    痛みをわかってくれるだけでも違うよね

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/16(月) 19:31:01 

    >>2
    20代でも30代でもなるよ。
    40.50に多いだけ。

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/16(月) 19:33:48 

    >>42
    肩関節周囲炎が正解

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/16(月) 19:59:28 

    初めて知ったよ…調べとこう。
    (アラフォー)

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/05/16(月) 20:05:49 

    >>70
    詳しく教えてくれてありがとう

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/16(月) 20:20:41 

    おととい睡眠中に肩が痛くて起きたからタイムリーすぎる…寝違えかと思って湿布貼って今に至るけどだんだんよくなってきたからこれとは別かな?
    こういう症状があるって知れただけでもよかった。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/16(月) 20:36:43 

    私は30代でなったよ、石灰沈着。
    四十肩との見立てで2年ぐらい整体やらハリやらマッサージやってたけど、痛みも手もあげられないのは改善しないの状態だった。
    そしたら身体の別の箇所を骨折した時に写したレントゲンで石灰沈着が肩にあることがたまたま分かって、注射で溶かす治療をしたよ。注射何回か続けて、嘘みたいに痛みも無くなって腕も回せるようになって完治した。四十肩五十肩で悩んでいる人は一度整形外科できちんと調べてもらうといいと思う。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2022/05/16(月) 20:57:18 

    >>2
    私は30代で2度なりました
    激痛なんて優しいものではないですよ
    余りの痛さに白目剝いてしまうくらい酷いです
    石灰化させない為に肩をガンガン回すのが予防策です

    +21

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/16(月) 20:58:09 

    >>8
    私もなりました!
    眠れないですよね?

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/16(月) 21:01:43 

    >>9
    余りに酷いと注射は効きませんよ。
    私はそれで20本打ちましたが全く駄目でした

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2022/05/16(月) 21:14:11 

    私もしかしてこれかな?肩がめちゃくちゃ痛い…年齢も45歳だし。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/16(月) 21:16:55 

    旦那が突然なりました
    夜中痛くて起きて眠れない、痛過ぎて吐き気すると
    最初は話せていましたが次第に話す事も辛くなって
    きた様で唸ってました

    救急車呼ぼうかと悩み、なんとか耐えて朝になり
    朝一で整形外科に行きました

    今も通院しています
    これは相当痛そうでした…

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/16(月) 21:26:39 

    >>10
    マンガにしたから色んな人の目についたんだと思うよ。

    あなたの書いた簡潔な文だけで、ここはまでバズるとは残念ながら思えない。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/16(月) 21:38:53 

    >>84
    医師の腕によりけりかも。石灰にピンポイントで注射して溶かさないと効果ないから。レントゲンで確認して外側から打つから経験値の高い先生じゃないと的外れになって難しいかもしれないね。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2022/05/16(月) 21:48:21 

    >>84
    20本?!

    私は石灰化した部分にピンポイントで注射刺して、ミルク状になった石灰を抜いてもらいましたよ。
    抜いたらあの激痛が翌日には嘘のように楽になりました!
    あとは痛み止めの薬飲んでーって感じです

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/16(月) 21:49:58 

    この記事を読んでこれかも!とさっき整形外科へ行ってきたら別の診断名でした。
    四十肩ではなく肩の関節に空洞がある、悪いものではないだろうけどもしかしたら手術かもと言われ精密検査を受けます。
    四十肩と言われようとも痛いならまず病院へ行った方がいいですね。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/16(月) 21:51:35 

    >>90
    自己レス
    石灰化なら夜も寝られなくてもっと痛いよと言われました

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/16(月) 21:55:43 

    >>8
    私もなりました!

    ちょうど40歳の夏
    夜眠れない眠れない
    痛いなんてもんじゃない
    死ぬかと思ったよ

    一度なると再発しやすいって聞くから、ちょっと肩に違和感あると怖くなる
    もうあんな痛み経験したくないよ!

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2022/05/16(月) 22:05:33 

    激烈な痛みってわかるわ
    私は出産にも匹敵する痛みだったよ

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2022/05/16(月) 22:14:52 

    >>44
    私は右が石灰化で左が四十肩でとんでもない痛みが続いてた時に色々調べていて、そのような肩の痛みにはガスター10が効くと言う記事を読んだことがあって、まじかと思ってたんですが、やっぱり胃薬なんですね!

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2022/05/16(月) 22:28:52 

    >>76
    個人差は有りますが加齢特有の症例ですよね、
    私も成りました。
    痛い、、痛過ぎる。
    腕が後ろに回らずブラジャーもエプロンも
    大変だった

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/16(月) 22:55:05 

    >>64さんへの返信は
    >>74でした

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/16(月) 22:56:44 

    人生の痛みナンバーワン!
    横になることさえままならず、
    夜中は椅子に座って一晩中泣きながら寝てた。

    同時に38度を越す高熱まで出て、病院もコロナが出たばかりの頃で診察してもらえないし、死ぬおもいしたなぁ。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/17(火) 00:08:40 

    2月にこれで手術しました〜!
    まだリハビリしてますけどね。
    肩関節の激痛から開放された。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/17(火) 00:41:37 

    >>98
    90です
    すみません。
    違う病名ですが手術を勧められました。
    (膿を出して肩にできた空洞を埋めるらしいです)
    入院期間はどれくらいでしたか
    それと術後の痛みや肩の動きどうでしたか?
    教えていただけるとありがたいです。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/17(火) 01:19:04 

    >>1
    石灰化してると激痛なんだけど、でもこれも結局四十肩なんだよね
    肩甲骨を動かさずに生活してるとどんどん石ができて痛くなってくる
    とにかく肩甲骨を背中で寄せて動かすこと
    腕を動かすと痛いから背中を動かす
    そうしたら石灰も自然に消える

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2022/05/17(火) 08:03:14 

    >>9
    母がこれで治療中です。
    結構すすんでから分かったので、麻酔を打ってから注射してもらってますが治るまでどれだけかかるやら、、。
    毎日辛そうにしてるのを見るのが悲しい。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2022/05/17(火) 11:41:17 

    去年、左足(腰)が激痛で歩けなくなって整形外科に行ってレントゲン撮ったら
    左の骨盤の横に石灰があってそれが化膿してるって言われた。
    痛み止めと湿布で1週間杖ついてた。
    その後はたまに少し痛むぐらいだったけど、1週間前から結構痛くなってきた。
    今度は左から背骨にかけて。
    大きめに病院に行って今度MRI撮ることになったけど
    レントゲンには石灰は映ってないっていわれた。
    石灰って自然になくなるのかな?

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/17(火) 12:35:22 

    体に出来た石が取り出して磨けばダイヤみたいになるとかなら良いのに‥

    と思ったけど嫌か。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2022/05/17(火) 12:51:21 

    >>103
    尿路結石の石とか同じことを考える人は多そう。
    でもそう思わないとやってられないほど痛いよね。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2022/05/17(火) 17:57:02 

    >>86
    それです!
    突然痛みを発します。
    気絶級の痛み。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2022/05/18(水) 00:53:29 

    >>99
    入院期間は二泊三日でした。通常は三泊四日らしいけど、早く帰りたかったのでお願いしました。
    術後の肩関節は痛みが無くなり、傷口もそんなに痛くなく経過して抜糸しました。
    関節は痛くなくなったのですが、元から肩甲骨の動きが悪くてリハビリにまだ通っています。
    手術されるなら、痛みを繰り返したり歳を重ねる前にしたほうがいいと思います。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2022/05/19(木) 01:39:54 

    >>106
    丁寧な返信ありがとうございます!
    読ませていただいて心が軽くなりました。
    すぐ日常生活に戻れるのですね。
    どんどんひどくなって一昨日はできたブラジャーのホックが着脱できなくなってしまいました。
    おっしゃる通り関節が硬くなる前に手術できたらと思います。
    本当にありがとうございました。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/05/31(火) 17:46:24 

    >>89
    ミルクを抜くのは整形外科でして貰えるんですか?
    私はヒアルロン酸注射を打ちに通っています

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/31(火) 22:03:32 

    >>108
    私は整形外科で抜いてもらいました!

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2022/06/01(水) 09:01:14 

    >>109
    分かりました
    レスありがとうございます

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。