ガールズちゃんねる

手帳が続かない

145コメント2024/05/01(水) 16:39

  • 1. 匿名 2024/04/14(日) 14:38:18 

    手帳を使うことに憧れて、4月はじまりの手帳を買ったのですが書くことがなくなり挫折しそうです。

    ガル民の皆様は手帳、続いてますか?…続けるコツや挫折エピソードなど手帳との向き合い方を教えてください。

    +49

    -4

  • 2. 匿名 2024/04/14(日) 14:39:20 

    いっしょいっしょ
    諦めよう

    +48

    -5

  • 3. 匿名 2024/04/14(日) 14:39:31 

    メモ習慣がないとなかなか

    +14

    -1

  • 4. 匿名 2024/04/14(日) 14:39:31 

    手帳を続けるって何?

    +19

    -22

  • 5. 匿名 2024/04/14(日) 14:39:32 

    続かないのわかってるから最初から持たないよー。カバンも重たいのがイヤだから荷物は少ない方が好き

    +45

    -0

  • 6. 匿名 2024/04/14(日) 14:39:40 

    >>1
    専業主婦かな?

    +5

    -18

  • 7. 匿名 2024/04/14(日) 14:39:49 

    わかりすぎてトピタイで笑ってしまった

    +58

    -2

  • 8. 匿名 2024/04/14(日) 14:39:53 

    >>1
    書いてない
    仕事してないし予定はちらほらあるけど書くほどじゃないからスマホで十分
    一言日記みたいなのも書かないしもう手帳買わなくなった

    +8

    -4

  • 9. 匿名 2024/04/14(日) 14:40:10 

    予定がないんでしょ、私も私も(笑)

    +51

    -0

  • 10. 匿名 2024/04/14(日) 14:40:19 

    手帳が続かない

    +4

    -0

  • 11. 匿名 2024/04/14(日) 14:40:51 

    手帳って使ったことない
    スマホで事足りる

    +7

    -6

  • 12. 匿名 2024/04/14(日) 14:40:55 

    私も友達いなくて誰からも誘われたりしないから遊びの予定とかも書けないのに
    手帳あっても仕方ないなと思って買わなくなった

    +21

    -0

  • 13. 匿名 2024/04/14(日) 14:41:04 

    その日勉強した内容を淡々と書く手帳があるんだけど、勉強はしてるのに書いてない…

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2024/04/14(日) 14:41:17 

    手帳は必要があるから使ってるけど、努力して使い続けるようなものではないと思う。

    +47

    -0

  • 15. 匿名 2024/04/14(日) 14:41:20 

    仕事がシフト制なので必須。あとは子どもの予定とかゴミ出しの日まで書いてる。
    でもそれ以外はメモすることないからマンスリーの薄い手帳で十分

    +25

    -0

  • 16. 匿名 2024/04/14(日) 14:41:22 

    仕事柄手帳でスケジュール管理してるから必要だけど、プライベートの予定だけだったらほとんど白紙か覚えていれる程度だわ

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2024/04/14(日) 14:41:45 

    >>1
    私は手帳大好きになって何年か経つけど予定だけの為だと続かないなと思った。
    ルールを設けず何でも気のみ気のまま書くのが良い。
    一言日記は楽、1日寝てただけなら寝。とかでも

    +27

    -0

  • 18. 匿名 2024/04/14(日) 14:41:55 

    スマホで管理するより手書きのほうが頭に入るから高校の時から手帳使ってるけど、年初のやる気と年末のテキトー感のギャップが毎年すごい。

    +17

    -1

  • 19. 匿名 2024/04/14(日) 14:41:58 

    何度か買ったけど全然続かない
    カレンダーに書き込むので精一杯

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2024/04/14(日) 14:42:07 

    >>6
    主婦は続くよ
    買い物書けばいいじゃない?

    +11

    -6

  • 21. 匿名 2024/04/14(日) 14:42:17 

    働いた時間は書いているよ。

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/14(日) 14:42:19 

    高い手帳買って続かずやめるを何回も繰り返してる
    何食べたとかうんこしたかとかしか書かなくなった

    +7

    -4

  • 23. 匿名 2024/04/14(日) 14:42:22 

    家のカレンダーに書いてる

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/14(日) 14:42:23 

    手帳とカレンダーとスマホに…って3回同じこと書かなきゃいけなくて面倒でカレンダーのみになりました

    +9

    -1

  • 25. 匿名 2024/04/14(日) 14:42:32 

    >>1
    手帳ってスケジュール管理のためだよね?コラージュしたいとか?

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/14(日) 14:42:40 

    無理に続けるものじゃないよー
    書くことがあってメモじゃ間に合わない時、書くんじゃない?

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2024/04/14(日) 14:42:49 

    書くことが続かないって手帳というより一言日記ってこと?

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/14(日) 14:42:56 

    去年から買うのやめたw
    無くても全く困らない

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/14(日) 14:43:06 

    手帳が続いてる子はマメに日記つけてるってよ
    一言日記みたいなもんらしいけど
    あとテレビっ子だから、推しの出てるテレビスケジュール用の手帳があるとも言ってた

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2024/04/14(日) 14:43:18 

    毎年習慣のようにスケジュール帳買ってたけど、仕事の予定はメモ書きで事足りてるし、プライベートのスケジュールは記憶できる範囲だし、よく考えたら私にはスケジュール帳要らんかったw
    この結論が出るまで10数冊スケジュール帳買った。。

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/14(日) 14:43:29 

    バレット・ジャーナル良いよ
    月初めにやりたい事や目標を箇条書きにしておいて
    完了したらバツをして行く
    夢が叶った人も多いみたい

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/14(日) 14:43:36 

    3行日記みたいなの毎日書いてる人えらいなって思う。
    予定と体重しか入れないからスカスカ笑

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/14(日) 14:43:43 

    インスタとかで手帳にシールとか貼ってすごい綺麗にまとめてる人を見ると憧れるよね
    私も始めたことがあるけど、自分の字が汚すぎて萎えて辞めた

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2024/04/14(日) 14:43:45 

    >>25
    メモ術!とか、すごくきれいに記録してる人が雑誌に出てくるから、そういう風にしたいんじゃないか

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/14(日) 14:43:59 

    オタクだからイベントとかグッズの発売日、あとは病院美容院くらいし書いてない
    普通のマンスリーのとこにひとこと日記とか体重、食べたもの書いてた時もあるし書くの忘れた時はシールで埋めたりしてた〜
    全部ぎっしり埋めようと思わない方が続くよ!

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/14(日) 14:44:59 

    出勤日や美容関係の予約や子供の予定を書いてるよ。友達と会う日とかダンナが出掛ける日とか。

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/14(日) 14:45:09 

    一応買ってはみた物のあまり使わないわ

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/14(日) 14:45:12 

    >>6
    働いてても続かなかったよ

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/14(日) 14:46:15 

    あとから見返して楽しいのはスマホより手書きの手帳。
    いい事あった日は文字が綺麗でかわいいイラストとか書かれてるのに病んでる時期は殴り書きで悪口書いてあって面白い。

    ただいかんせんめんどくさいよね。

    +29

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/14(日) 14:46:32 

    4月からがんばろうと思ったけど忘れてた
    2冊買ったけどまだ真っ白 笑

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/14(日) 14:46:37 

    >>1
    手帳って続けるもの?
    書くことがないということは不要ということでは?
    不要なら続ける必要もないのでは?

    +8

    -5

  • 42. 匿名 2024/04/14(日) 14:46:54 

    便が出たらかわいいシール貼るとか

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/14(日) 14:46:56 

    書いておいてよかった―っていう成功体験がないと続かないよね

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/14(日) 14:48:07 

    書くことがない日はシールとか貼ったりして、開くのが楽しくなる手帳にするとか🌸あと手帳の置き場所も目に届きやすいとこだといいかも

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/14(日) 14:48:16 

    「この人、いい大人なのにスケジュール帳も持ってないの?」という疑惑を交わすために、打ち合わせとかの時に100均のスケジュール帳(中は何も書かれてないw)を何となく横に置いてるw

    「○日空いてる?」とか聞かれたら、何も書かれてないスケジュール帳を眺めるフリして「あー、空いてる空いてる」と他の日は何か予定が入っているかのような、無駄な演技をしてみたりする。
    特に何の予定もないw

    +11

    -2

  • 46. 匿名 2024/04/14(日) 14:48:31 

    がんばって書いてた時は生活スムーズだったから続けたい気持ちはある
    ただめんどうでなかなか…

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/14(日) 14:48:49 

    >>1
    続く続かないとかじゃない

    手帳がないと予定忘れる

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/14(日) 14:48:50 

    >>1
    嫌みでなくて純粋な疑問なんだけど、なぜ必要なさそうなのに続けたいの?
    日記とか日誌風に使いたいってこと?それとも手帳を埋めるために予定をいれるってこと?

    +0

    -3

  • 49. 匿名 2024/04/14(日) 14:49:53 

    >>4

    仕事や遊びの予定とか、金銭の出納を手帳に書き込むことだと思う
    平たく言えばスケジュール管理

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/14(日) 14:51:05 

    >>1
    私は空白になるのわかってるから持たないけど、前に手帳披露してたOLかなんかが、ドラマの最終回♡って書いてるのを見て、埋める気になればいくらでも出来るんだなと思った事はある。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/14(日) 14:51:14 

    >>10
    手帳は続くけど、こういうスマホ管理は全然続かない

    +16

    -1

  • 52. 匿名 2024/04/14(日) 14:51:55 

    >>15
    私もシフト制だけど、シフト表の紙をボロボロになるまで持ち歩いてるわw
    シフトの紙がない職場の時は、シフト表をスマホで写してそれを見てるw

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2024/04/14(日) 14:52:09 

    ダイエットしてるときはめっちゃ使ってたよ。
    体重とか食べたものとか運動の内容とか、あとはほめられた言葉を書いたり。
    痩せたからやめた。

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2024/04/14(日) 14:52:39 

    ハッ
    なんで赤の他人の「手帳との向き合い方」を
    考えてあげなあかんのじゃ
    好きに書いたらええやんか

    +4

    -10

  • 55. 匿名 2024/04/14(日) 14:53:21 

    >>52
    ボロボロになるまで持ち歩いてるのわかる笑
    小4男子が持ってくる学校のお便りくらいボロボロになってる。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/14(日) 14:54:19 

    私は毎月の支払いのをメモするだけで終わってる
    メモ帳で十分な気がする
    バイト以外の予定ないし友達いないから遊びに行くこともないしプライベートの予定歯医者しかない寂しい毎日だから手帳要らないな

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/14(日) 14:55:12 

    時間を決めて手帳時間作ったほうがいいんだよね、きっと
    できないけど

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/14(日) 14:55:51 

    可愛くシール貼ったりしたいけど1度気に入らない字で書いたりしちゃうともういいやってなる。
    あとなんか荷物になるからスマホでいいか、になった。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/14(日) 14:56:02 

    続けられない性格なら無理だと思う。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/14(日) 14:56:14 

    ずっと使って無かったけど今年貰った事がキッカケで予定書き始めたら便利で驚いてる
    日記とかは書かないけど、ネットの買い物とかいつも何をいくらで買ったか忘れて引き落とし時に多っ!とかなっていたのが、買った日に値段メモっておくと覚えてるし、使い過ぎてるなとか。ちょっとした書類も挟めたりするし、書類を送った日とかも書いておくと到着日も忘れないし。
    健診のハガキとかも挟んでる

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/14(日) 14:56:33 

    >>1
    書くことない日だってあるよ

    空白が寂しいときは
    その時の気分次第でコラージュシール貼ってる
    手帳が続かない

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2024/04/14(日) 14:57:34 

    >>33
    わかる。自分の字を見るのがストレス。見返したくなくなる…。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/14(日) 14:59:20 

    昔は手帳凝ってたけどその後は全然続かなくて、スマホアプリに変えました
    アプリにしてからはアラーム使えるし、すぐに過去振り替えられるし、荷物にならなくていいですよ

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/14(日) 14:59:29 

    私もすっかすかだから手帳使うのやめた
    今だと仕事の予定とかも各人のスマホのカレンダーに自動的に入れられたりするから手帳と照らし合わせるのもめんどくさいし。
    でもカフェで何か一生懸命手帳に書き込んでる人よくいるよね、主に女性。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/14(日) 15:00:16 

    毎日毎日書いてないよ。何かあったときだけ遊びに行った場所のパンフとか、食べたものの写真とか、シールで記録してる。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/14(日) 15:00:41 

    >>54
    ハッがおもしろすぎて

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/14(日) 15:01:26 

    手書きが苦でないとか手帳のデザインとか書き心地最高のペンとかで楽しめたり。
    スマホで充分みたいな意見も多いけど私は予定の為にスマホ開いて字を打ち込むなんてなんめ楽しくないしとても面倒に感じて出来るタイプじゃない。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/14(日) 15:01:45 

    私も手帳ダメ。
    iPhoneの無料アプリでUcカレンダーってのがあるけど
    日程書き込めるしメモも書き込めるからそれ使い易いよ。

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2024/04/14(日) 15:01:54 

    友達いない人、仕事してない人はスマホのカレンダーで十分

    私なんてカレンダーですら夫の予定ばっかだよw

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2024/04/14(日) 15:02:20 

    手帳書いたら毎日提出して。毎日¥100あげよう

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/14(日) 15:03:53 

    子供2人園行事+健診等+自分の仕事があると流石に手帳書かないと勤務と行事が被る危険出て来るからかいてる。

    独身、子供1人の時は三日坊主だった

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/14(日) 15:05:04 

    続かないなら無理してやろうとしない方がいいんじゃないかな
    あれって、日々記入して完成した手帳を眺めて嬉しくなる、幸せ、という人がやるものよ
    あくまで趣味や楽しみの一種だし、無理する必要は全くないと思う

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/14(日) 15:05:31 

    3日で飽きた
    でもしばらくすると手帳欲しくなって新しいノート買っては3日で書かなくなるの繰り返し

    諦めてiPadにしたw
    めっちゃ高いノートwww

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/14(日) 15:06:45 

    今どき手帳?

    +0

    -9

  • 75. 匿名 2024/04/14(日) 15:06:46 

    私も続かないからスマホに入ってるカレンダーのスケジュールにした
    前日にお知らせの設定にしておくと画面に予定が表示されて忘れずに済むし荷物にならなくていいよ

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/14(日) 15:07:01 

    >>52
    私は“伝説の宝の地図”と呼んでるよ。
    定期入れのサイズに折りたたんでボロボロ。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/14(日) 15:07:47 

    >>1
    自分は100円ショップの薄いA5くらいの小さめの手帳を使ってて主に病院の予約とパートに出勤した時間の書き込みをしてる
    安いから書ける事がなければ捨ててしまえばいいし手帳代も惜しくない
    念のためスマホアプリにも同時に記録してる

    気持ちとか残そうとすると手帳は負担になるからやってない
    でもそういう使い方は日記代わりになるなとも思ってる

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/14(日) 15:09:25 

    >>10
    違うアプリだけど、使ってる。
    予定の一日前とか6時間前とかアラーム設定出来るから助かってる
    出産してからたまにど忘れするんだよね😓
    電話かかってきて焦る💦

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/14(日) 15:09:39 

    Googleカレンダーに慣れると、これなしでは動けなくなるレベルになります

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/14(日) 15:09:46 

    >>1
    書くことがないのが1番の理由?
    スケジュールがスカスカなら残りはゴミ出したとかスキンケア頑張ったとか新しいボールペン買ったとかどうでもいい一言で埋める
    単に開くのが面倒なら仕事の始まる前とかお昼休憩、寝る前に開くとか時間決めるのもいいと思う

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/14(日) 15:11:37 

    >>10
    これ何て言うアプリですか?

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/14(日) 15:11:53 

    私も続かないからアプリにした。お金かからないし楽だよ。

    +1

    -2

  • 83. 匿名 2024/04/14(日) 15:13:07 

    >>33
    自分の汚い字見たくないから予定はスタンプかシールにして時間だけ記入するようにしてる
    メモとか日記はたまにガリガリ書きたくなる時あって書くけどそのあとは見返さないw

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/14(日) 15:15:33 

    >>1
    買って書くのははじめだけ。もう何十年もよ

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/14(日) 15:19:11 

    習い事とか子供の学校関係とか色々あるから書いてるわ

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/14(日) 15:19:51 

    スマホのカレンダーアプリをいくつか使ってみたけど、どうも使いにくくて結局紙の手帳を使ってるよ
    ひと月分の予定を用事も時間もひと目で把握できるのがやっぱり便利
    配達予定とか美容院、行きたいイベントとかちょこちょこ書いてる
    書くこと自体が好き

    日記帳も持っていて、掃除した箇所とか書いてる

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/14(日) 15:20:58 

    私は外食で行ったお店とか、出店で売ってて買ったたい焼きとかを
    レシートや袋の一部を切り取って、手帳にはりつけています。
    あとは乗った駅のスタンプとかもね。
    手帳が続かない

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/14(日) 15:24:12 

    >>81
    シンプルカレンダー - シンプルなカレンダーアプリ
    シンプルカレンダー - シンプルなカレンダーアプリsimplecalendar.komorebi-apps.com

    シンプルカレンダーは予定管理やスケジュール帳になるiPhone・iPad・androidアプリです。共有方法や同期、使い方・ヘルプや設定方法も。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/14(日) 15:26:19 

    なんか忙しそうな手帳に憧れるよね

    予定もないし続かないし
    いつも、掃除してる時に見つけて中身真っ白で
    あぁ…ってなる

    今年から買ってないw

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/14(日) 15:27:36 

    >>33
    一時期そういうのにはまってやってたわ
    要らなくなって処分するときに、シールとかマスキングテープ貼っちゃったもんだからシュレッダーにかけられなくて凄い後悔した…

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/14(日) 15:27:39 

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2024/04/14(日) 15:28:39 

    >>1

    私は子どもが居るから昨年のスケジュールと照らし合わせて次月の仕事の調整とかしてるかも💚

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/14(日) 15:29:54 

    >>91
    どこがスケジュール帳なのか。

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2024/04/14(日) 15:30:10 

    ロルバーン大好き❤

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/14(日) 15:30:41 

    今年は1日1ページの日記を買って書いてるよ
    天気とか血圧、頂き物、贈り物、作った料理、掃除した箇所etc.を書いてる
    余白には展覧会とか映画の半券とか美味しかった食べ物のラベルとかを貼ってる

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/14(日) 15:32:57 

    今年は子供達が保育園入るし仕事もする予定だからと
    少し高めの手帳買ったけど結局書いてない。
    予定とかメモとか書くこといっぱいあるけど
    3歳0歳のお世話してたら書く暇がなかった
    結局スマホにメモ

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/14(日) 15:34:52 

    お気に入りのM5のシステム手帳にちまちま書くのが楽しい
    自分好みにできるし、行きたい店とか欲しい化粧品とかも書くよ

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/14(日) 15:35:01 

    >>1
    続かないのは必要ないって事だから
    生活に困らない人は無くてもいいんだよ

    予定とか記録しておかないと後で自分が困るものと
    書いておくと格段に便利になるものを書くくらいでいいと思う

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2024/04/14(日) 15:39:26 

    >>1
    手帳なら予定がなければ書く事無いのは正しい使い方なのでは?
    手帳じゃなくて日記帳みたいに使いたかったの?
    私は5年日記にダイエット日記書いてるよ。
    体重とか体脂肪率とか、やった運動とか。
    日記帳みたいにしたいならテーマ決めると良いよ。
    安い万年筆に好きな色のインク入れて書いてるよ。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/14(日) 15:40:14 

    アプリにした
    買い物等も含めてリマインダーで埋まってる

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/14(日) 15:41:56 

    >>11
    手帳を昔の彼氏に読まれたことがあるから、書くならスマホだな。便利な時代になったね。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/14(日) 15:44:38 

    諦めて今はスマホに入れてる。
    めちゃ楽だよ。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/14(日) 15:46:31 

    その日一日自分的にどうだったか○△×で印付けたりしてる

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/14(日) 15:47:06 

    毎日の体温と体重かいてそれ忘れた日にはシールはってたらずっと続けられるよ

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/14(日) 15:47:20 

    >>88
    ありがとうございます、使ってみようかな

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/14(日) 15:48:16 

    マンスリーだけのは続くけど1日1ページやバーチカルが続かない
    無能な完璧主義がこういうところで顔を出す

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/14(日) 15:49:51 

    >>1
    予定を書くんじゃないの?
    私は書かないと忘れるから必須
    日記的なものは一切書かないけど

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/14(日) 15:50:00 

    書くことなければ「◯時から◯時までガルちゃん」とか書けば?
    レスバしたトピ名残したり…ガル手帳になっちゃうけどさ

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2024/04/14(日) 16:00:39 

    私も専業だから予定なんてない
    書いてあるのは基本子供の習い事とか学校予定のこと。
    なのでマンスリーだけのやつにしてます。ウィークリーは使わないな

    で、手帳のノート部分になくなった日用品を書いておいて、買い忘れのないようにまとめて買うためのメモにしてる。
    あとクレジットカード使った金額と引き落とし日書いてる。そんなにこまめに確認はしてないけど、引き落とし前には確認して不正利用とかされてないか取りあえずチェックはしてるかな?

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2024/04/14(日) 16:01:15 

    >>102
    私はなんとなく紙媒体が好きだから手帳だなぁ

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/14(日) 16:14:23 

    書く機会ってほんとに少ないなって思い始めてから12年ぐらい手帳使ってる
    レコーディングダイエットもきっかけ
    シフト、予定、体重、食べた物、カードで使った金額など書き込んでる
    色々かわいくしたいけどセンスないw

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/14(日) 16:20:55 

    買わない

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2024/04/14(日) 16:23:38 

    >>1
    わかります

    書く習慣つけたいけどたぶん自分の中の無意識的な順位が低いのか
    後回しにして気がつくと寝る時間で
    まぁ良いや、ってなってしまいます

    年齢的にそろそろ記憶に頼ってるのは危険だと思ってるので今のうちからメモする習慣つけたいです

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/14(日) 16:36:50 

    手帳ないと仕事できない
    全部アポ予定手書き
    外で電話受けてもその場で書き込めるからデジタル化できない

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/14(日) 16:59:21 

    >>1
    筋トレとかと一緒で、3日坊主を何回か続けて、なんとなぁーく習慣になってきているところです。
    挫折しては、始めての繰り返しです。
    だんだんと習慣になってきているように思います。

    私はお気に入りの手帳、スタンプ、ペン、シールを集めて机に並べてあります。
    自分のモチベーションが上がるように。

    私は頭の中をスッキリさせる目的(今日やること、近々やらなきゃならないこと、作ろうと思っている料理、買い物するものなど、何でも書き込みます。)と、ダイエットや掃除の記録など、毎日向き合う必要があるようにアレンジしています。
    だから、基本的には朝イチと、夜の隙間時間とか時間を決めてしまうと、私は習慣化しやすかったです。

    あとは、手帳を書くことによる効果の本やYouTube見てやる気を出したりしています!

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/14(日) 17:22:46 

    >>52
    シフト制でこの日出られる?って聞かれた時に手帳にその他の予定とか書いて持ってないと返事できなくない?
    シフト表だけ持ってても困る場面多いよ

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/14(日) 17:23:42 

    子供2人の学校と習い事と部活の予定、病院、仕事などなどスマホだけで把握しきれなくなって1年くらい続けてる
    天気とか、出掛けたら一言日記も書いてる
    スマホはリマインダーとして併用

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/14(日) 17:33:28 

    システム手帳は長続きしないわ。
    プライベートで出かけるってことをほとんどしないし、したとしても当日に思いつき。
    仕事はシフト制だけど、自分の机の横にコピー貼ってあるし自宅にもコピーを持ち帰ってるからいつでもチェックできる。
    仕事の予定(打ち合わせとか)に関しては自分のデスクの卓上カレンダーに書き込んじゃう。

    夫も三交替で「今週は何時から~」「はいよー」で終わっちゃうから、ホントに書くことないんだよね。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/14(日) 17:51:13 

    >>10
    私もこれで十分だった。それでも毎年可愛い手帳欲しくなるんだけどね。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/14(日) 18:02:16 

    >>116
    横ですが、手帳にシフト表や子供の学校の年間スケジュールを畳んで両面テープで貼っていました
    手帳というよりも持ち歩きカレンダーかも

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/14(日) 18:09:43 

    とりあえずシフト制の仕事だからシフトと、美容院とか歯医者とか友達と会う予定書いてる
    ウィークリーのページは食べた物と何かあったら一言二言書いてる

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/14(日) 18:22:27 

    >>1
    結局、冷蔵庫に吊るしてるカレンダーで全て収まる

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/14(日) 18:52:34 

    続かないのわかります。
    とりあえずお金を使った日は書くようにはしています。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/14(日) 18:53:59 

    私もです
    血圧手帳すぐ途中でやめてしまいます

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/14(日) 18:57:39 

    一日1回家事が全部終わったら開くようにしてます。
    前の日の晩ごはんのメニューと一言日記的なもの、食費と消耗品だけの家計簿的なものを書いてます。
    日記は毎日ウォーキングするから、桜がキレイだったとか猫がいたとか。
    晩ごはんのメニュー以外何にも書かない日もある。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/14(日) 19:02:41 

    書いてもみてないんだよね
    忘れちゃダメな予定は家のカレンダーにかきこんでいるから、それで予定管理は充分だって気がついてしまった
    でもなんか書きたくて今年こそは!!って毎年買っちゃうw

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/14(日) 19:40:38 

    >>1
    手帳続かない人はノートにした方が良いよ
    手帳は日付があるから期間が開くと空白が目立ってそれが罪悪感になり挫折する。
    ノートだと数ヶ月書いていなくても次のページから書けばセーフ。罪悪感無いから思いついたとき書きたいものがある時に開くで続けやすいよ。
    あと手帳って1年なら1年同じでそれが飽きて開かないって場合もあるから
    薄いノートから始めてその都度新調する繰り返すと成功体験できるし新鮮な気持ちになるし良いよ

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2024/04/14(日) 20:20:37 

    私も書けなくて自己嫌悪に陥る

    トピズレだけど1年間書き終わった手帳ってみなさんどうしてますか?

    まず自分の字が嫌いなのとイラストも描けない
    だからといってデジタルじゃなく、紙の手帳を使いたい

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/04/14(日) 20:34:39 

    デジタルがどうとかじゃないねん
    こまめにかわいく手帳を書ける女になりたいのよ

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/14(日) 22:33:36 

    >>1
    いつも手帳買うんだけど、いつもスマホのリマインダーで事足りてるから、あきらめた

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/04/14(日) 23:35:22 

    >>1
    続かない。
    まず、かばんから出したりかばんに入れたりするのが面倒…。
    何でも常に目に届くところに置いときたいので、卓上カレンダーが手帳みたいになってる
    で、出先でメモの必要ありそうな時はメモ帳持って行ってるw

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2024/04/15(月) 02:51:47 

    自分は仕事してたときは続かなかったよ
    時間と心のゆとりは大事だと思う
    学生の時とプーの今は続く笑
    手帳デコとか手帳タイムとか
    SNSやYouTubeで見せてる人見てもやっぱりちょっと暇してるんじゃないかな?って人だよ

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2024/04/15(月) 04:38:06 

    大学生なりたての予定いっぱい詰めてたり彼氏できた時とかはデートとかの内容も書きまくってた
    現在結婚して何もなし、ToDoリストで事足りる

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2024/04/15(月) 06:41:47 

    >>1
    私普通の手帳やら手帳アプリやら10回くらい始めたけど続かなかった
    私には合わないんだなと諦めた
    家計簿も同じ

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/04/15(月) 07:24:16 

    書く事はあっても書く暇が無い、書くのを忘れる。スマホのメモ機能やカレンダーに書く方がラク。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/04/15(月) 08:28:19 

    >>10
    これ便利だよね!

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/04/15(月) 08:34:47 

    手帳を続けてる方は過去の分はとってありますか??
    私は卓上カレンダー派なんですが、なんだか捨てられずにいます。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/15(月) 09:18:30 

    >>1
    家族がいればみんなの予定とか書くところ足りないよーってくらいあるけど、私も独り身ならあんまりないかもなあ

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/04/15(月) 19:57:34 

    >>137
    前は溜まってきたら燃やすか処分してたけど
    記録残したくて今は捨てずに溜めてる

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/04/18(木) 12:33:32 

    私は絶対に3ヶ月したらその手帳に飽きる
    なのでもう割り切って3ヶ月毎に買い替えてるよ
    もともと使い終わったら捨てるような情報しか書いてないしね

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/04/30(火) 14:49:58 

    手帳デコが好きでデコしたいから手帳続けてる
    書くことなんてそんなにないから毎日の食事記録やドラマ何観ようとか、そんなことしか書いてないよーw
    書くのが面倒くさかったら空白の日があってもいいやってスタンスでやってるけど、楽にやるのが続くコツかと思う

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/01(水) 03:57:35 

    >>124
    治療中ですか?

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/01(水) 11:53:07 

    >>142
    術後(一応完治扱い) 経過様観察中です
    このさきずっと定期検査があります

    しかし不整脈があって
    別の手術予定

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/01(水) 13:45:19 

    >>143
    毎日は無理でも1日おきくらいは記録つけた方がいいです。お大事になさってくださいね。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/01(水) 16:39:04 

    >>144
    ありがとうございます
    頑張りますが鬱症状があってなかなか
    実行に移せません

    体感で分かる範囲で ツイッターとかで今日は調子がいい
    悪いって記録するようにはしています

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード