ガールズちゃんねる

乗用車が住宅突き抜く、中能登町 ごう音『ドドドー!』けが人なし

182コメント2024/04/13(土) 13:49

  • 1. 匿名 2024/04/12(金) 15:54:02 

    乗用車が住宅突き抜く、中能登町 ごう音『ドドドー!』けが人なし|47NEWS(よんななニュース)
    乗用車が住宅突き抜く、中能登町 ごう音『ドドドー!』けが人なし|47NEWS(よんななニュース)www.47news.jp

    住人2人にけがはなく、運転していた70代男性が搬送されたが、意識はあり、命に別条はない。


     妻と2人で暮らす大江繁さん(78)は「隣の部屋でテレビを見ていたら『ドドドー!』とごう音が聞こえた。1月の地震では全く影響がなかったので驚いた。3日前まで春休み中の孫が泊まっていた部屋だったので怖い」と振り返った。


    +92

    -2

  • 2. 匿名 2024/04/12(金) 15:54:59 

    どういうこと?

    +253

    -1

  • 3. 匿名 2024/04/12(金) 15:55:00 

    プ、プリウス!?

    +197

    -3

  • 4. 匿名 2024/04/12(金) 15:55:23 

    >>1
    プリウス+高齢者
    こんなの暴走しますよ!って言ってるようなもの

    +316

    -2

  • 5. 匿名 2024/04/12(金) 15:55:24 

    はい またプリウス

    +140

    -4

  • 6. 匿名 2024/04/12(金) 15:55:28 

    >>1
    保険おりるかなぁとしか

    +96

    -1

  • 7. 匿名 2024/04/12(金) 15:55:32 

    プリウスミサイル発射!

    +140

    -0

  • 8. 匿名 2024/04/12(金) 15:55:43 

    こういうのは自動車会社も一定の補償を義務化しろと言いたい。
    高齢者はオートマを禁止すれば即解決する話なのにそれをしない自動車会社。

    +190

    -18

  • 9. 匿名 2024/04/12(金) 15:55:44 

    怖すぎ
    無事で良かったです

    +135

    -0

  • 10. 匿名 2024/04/12(金) 15:55:45 

    浦安鉄筋家族じゃん

    +29

    -0

  • 11. 匿名 2024/04/12(金) 15:55:47 

    家にいても危険だなんて、、

    +131

    -0

  • 12. 匿名 2024/04/12(金) 15:55:48 

    12日午前2時半ごろ、石川県中能登町黒氏の木造2階建て住宅に乗用車が突っ込み、1階部分を突き抜けた。住人2人にけがはなく、運転していた70代男性が搬送されたが、意識はあり、命に別条はない。

     七尾署によると、車は丁字路交差点の突き当たりにある住宅に突っ込んだとみられる。署が詳しい状況を調べている。

     妻と2人で暮らす大江繁さん(78)は「隣の部屋でテレビを見ていたら『ドドドー!』とごう音が聞こえた。1月の地震では全く影響がなかったので驚いた。3日前まで春休み中の孫が泊まっていた部屋だったので怖い」と振り返った。

    +109

    -2

  • 13. 匿名 2024/04/12(金) 15:55:52 

    安定のプリウス暴走ですね

    +53

    -2

  • 14. 匿名 2024/04/12(金) 15:55:53 

    家の中にいても車に轢かれるかもしれないなんて

    +182

    -0

  • 15. 匿名 2024/04/12(金) 15:56:00 

    ドライブスルー

    +6

    -2

  • 16. 匿名 2024/04/12(金) 15:56:13 

    ごめん笑っちゃいかんけど
    遺影とか和室とか色々カオスだわ

    +9

    -41

  • 17. 匿名 2024/04/12(金) 15:56:13 

    >>5
    プリウスミサイルというあだ名がついてるよ

    +81

    -3

  • 18. 匿名 2024/04/12(金) 15:56:19 

    これはアカン…

    +26

    -1

  • 19. 匿名 2024/04/12(金) 15:56:20 

    3枚目の絶望感すごいな
    映画のワンシーンみたい

    +154

    -0

  • 20. 匿名 2024/04/12(金) 15:56:29 

    ひええええ鉄の塊怖すぎる

    +17

    -0

  • 21. 匿名 2024/04/12(金) 15:56:33 

    これ記者も現場見て
    よっしゃ!古いプリウス!と思っただろうな
    食いつきがいいから

    +2

    -6

  • 22. 匿名 2024/04/12(金) 15:56:51 

    けがなくて良かったけど家ぐちゃぐちゃだよ

    +114

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/12(金) 15:56:52 

    >>1
    3枚目、住人が立ち尽くしてるやん

    +144

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/12(金) 15:56:58 

    マッゴも無事で安心した

    +33

    -1

  • 25. 匿名 2024/04/12(金) 15:56:59 

    >>1
    事故怖いなら家に居たらいいっていう説が砕かれた

    +88

    -1

  • 26. 匿名 2024/04/12(金) 15:56:59 

    地震は乗り越えてたのにプリウスミサイルくるとか辛いな

    +161

    -0

  • 27. 匿名 2024/04/12(金) 15:57:04 

    いやいやいや孫帰った後でよかったね

    +141

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/12(金) 15:57:10 

    プリウス乗んなやシルバーカー乗れ

    +40

    -2

  • 29. 匿名 2024/04/12(金) 15:57:24 

    高齢者×プリウス

    もう事故るってわかるやん。

    +51

    -1

  • 30. 匿名 2024/04/12(金) 15:57:30 

    >>1
    全く知らない家なのに、ご先祖様の写真と、謎の掛け軸のスペース的な和室になぜか懐かしさを感じるw

    +66

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/12(金) 15:57:36 

    >>1
    記事見たけど、被災地ですでに地震で大変な思いしたのに家が無事かと思ったらこういう事故で家やられるとかキツすぎる。
    物も散乱しててみてて辛いな。

    +128

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/12(金) 15:57:39 

    保険入ってないとかじゃなきゃいいけど

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/12(金) 15:57:46 

    >>10
    不謹慎だけどめっちゃ笑ってしまったwww

    +9

    -9

  • 34. 匿名 2024/04/12(金) 15:58:06 

    >>8
    それは政府が規制することであって自動車会社がやることじゃない

    +82

    -4

  • 35. 匿名 2024/04/12(金) 15:58:14 

    >>2
    車が飛んできたのかな

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2024/04/12(金) 15:58:22 

    >>15
    こら!

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/12(金) 15:58:23 

    >>25
    道沿いの曲がり角にある家はいつこのようなことになってもおかしくはないと思う。

    +17

    -1

  • 38. 匿名 2024/04/12(金) 15:58:25 

    どっからどうやって踏み間違えきったらこんなに住宅を貫通できるのよ

    +80

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/12(金) 15:58:28 

    >>17
    5ちゃんねるとかでそうやって茶化してるけど
    どうかと思うわ…
    少なくともガルに持ち込まないで欲しい

    +8

    -15

  • 40. 匿名 2024/04/12(金) 15:58:34 

    暴力団が敵対組織の事務所に車を突っ込ませるよりもスゴい突撃や

    +38

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/12(金) 15:58:40 

    こっちがプリウスに気を付けて距離おいても
    向こうからやってくるからほんと怖い

    +58

    -1

  • 42. 匿名 2024/04/12(金) 15:58:56 

    これで怪我人なしって奇跡やん。
    相手からリフォーム代しっかり貰ってな。

    +80

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/12(金) 15:58:59 

    どんだけのスピード出したらそんな家の奥まで突っ込めんの?

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/12(金) 15:59:03 

    >>1

    どっどど どどうど どどうど どどう

    +4

    -2

  • 45. 匿名 2024/04/12(金) 15:59:10 

    >>34
    自動車会社が政府(政党)に献金とかしてるのだから自動車会社がやれといいたい。

    +4

    -13

  • 46. 匿名 2024/04/12(金) 15:59:11 

    >>30
    地震も今回怪我人もいなかったのもご先祖さまが守ってくれたのかもしれんね…

    +53

    -1

  • 47. 匿名 2024/04/12(金) 15:59:22 

    プリウスだけでこんな被害出る?

    +1

    -2

  • 48. 匿名 2024/04/12(金) 15:59:55 

    >>3
    安定のプリウスw

    +61

    -1

  • 49. 匿名 2024/04/12(金) 16:00:10 

    >>42
    運転していた70代男性
    リホーム代を出せる余裕があるとは思えない

    +37

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/12(金) 16:00:14 

    この先も年齢で区切って免許返納を義務付ける法律はできないのかね?

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/12(金) 16:00:41 

    突き抜けるまで止まれないのがもうね…お孫さんも御夫婦もケガがなくて良かった。

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/12(金) 16:00:45 

    これもう家建て替えるしかないよね
    保険が無制限だといいけど…

    +47

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/12(金) 16:00:46 

    >>44
    ケンジに謝ってw

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/12(金) 16:00:46 

    スタンド攻撃受けてんのかよ

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/12(金) 16:00:52 

    みんな夜更かしなのか早起きなのか
    わからん時間帯

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/12(金) 16:01:22 

    こわ
    もう家の中にいても安心できんのか

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/12(金) 16:01:35 

    >>4
    以前プリウスに乗ってて、保険料高いなぁ~どこを削ろうかと考えて保険屋に聞いたら
    「プリウスはねぇ、事故率が高いから保険料が高くなるんです」って言われた。
    確かに…事故多いね…。

    +77

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/12(金) 16:01:52 

    >>15
    いやいや、スルーできてないし。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/12(金) 16:01:57 

    70代男性

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/12(金) 16:02:04 

    >>1

    プリウスって衝突安全センサーついてなかったっけ?
    古いのはないのかな

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/12(金) 16:02:21 

    youtubeに踏み間違いのドラレコ映像あるけどほんと怖い
    あれ?止まらない?なんで?とか言いながらぐんぐん加速して突っ込むんだもん

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/12(金) 16:02:57 

    >>49
    でもこんだけいろいろへし折られてたら大掛かりなリフォームしないと今後住むの無理やんね?どうするんやろ。

    +53

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/12(金) 16:02:57 

    >>47
    普通のオートマとプリウスのオートマはちょっと違う
    プリウスのシフトレバーが他の車と少し構造が違っている

    と言われてます。

    +17

    -1

  • 64. 匿名 2024/04/12(金) 16:03:02 

    >>26
    いや、ほんと気の毒だわ。
    地震で影響なかったのに。

    +53

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/12(金) 16:03:19 

    ダイハツ車よりプリウス規制しろ

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/12(金) 16:03:31 

    >>1
    家の間取りと、何処から車が突っ込んでここまで行ったか見たいわ。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/12(金) 16:03:57 

    >>60
    センサー付いてたってアクセル踏み込んだら終わりじゃん

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/12(金) 16:05:38 

    >>55
    12日午前2時半ごろ
    と記事に書かれてるよ
    家の人は「隣の部屋でテレビを見ていたら『ドドドー!』とごう音が聞こえた。という状況で起きてたみたい。


    車は丁字路交差点の突き当たりにある住宅に突っ込んだとみられる。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/12(金) 16:05:39 

    またブレーキとアクセルの踏み間違い?

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/12(金) 16:06:19 

    午前2時頃?
    深夜に高齢者運転?

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/12(金) 16:06:26 

    >>69
    車は丁字路交差点の突き当たりにある住宅に突っ込んだとみられる。

    なのでそうだと思うよ。
    曲がろうとブレーキを押そうとしたらアクセルを押してしまって加速だと思う

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/12(金) 16:06:41 

    >>16
    3枚目の呆然としてるのがww
    カメラアングル絶妙すぎ。

    もちろんお住まいの方の命がご無事だから笑えるんだが。

    +10

    -18

  • 73. 匿名 2024/04/12(金) 16:06:48 

    >>1
    テッテレー♪ ドッキリですか?
    言いたくなるような

    +1

    -2

  • 74. 匿名 2024/04/12(金) 16:07:40 

    直進行軍

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/12(金) 16:07:55 

    >>73
    ドリフのコントみたいだわ

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2024/04/12(金) 16:07:56 

    深夜になんで高齢者が運転してるの?
    眠かったんじゃない?

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/12(金) 16:08:30 

    在宅中の中で、こんな惨事を受けえるなんて。
    ご夫婦がご無事で良かった。でも自宅の修繕費諸々って全額相手が持ってくれるの?

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/12(金) 16:08:40 

    >>75
    いかりや ダメだこりゃ(>_<)

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2024/04/12(金) 16:08:51 

    >>66
    >車は丁字路交差点の突き当たりにある住宅に突っ込んだとみられる。

    正面から貫通という流れと思う。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/12(金) 16:09:11 

    >>49
    保険でどこまで賄えるんだろう?
    でもあの辺今も走ってるってことは、昔からずっと住んでる人だろうし
    それなりにお金あるんじゃないかなぁ?

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/12(金) 16:10:35 

    またプリウスロケット🚀🚀🚀

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/12(金) 16:10:41 

    うわぁ、角の柱倒しちゃったら絶対立て替えじゃん

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/12(金) 16:12:39 

    >>45
    苦しい言い訳してないで私がバカでしたごめんなさいしとこ?

    +1

    -5

  • 84. 匿名 2024/04/12(金) 16:15:01 

    >>71
    押す?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/12(金) 16:15:37 

    >>26
    物凄い確率引いたな

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/12(金) 16:15:44 

    >>3
    プリウスっぽいね
    まじのプリウスロケットじゃん

    +57

    -2

  • 87. 匿名 2024/04/12(金) 16:16:36 

    >>3
    まさにプリウスミサイルだね

    +51

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/12(金) 16:17:28 

    >>67

    アクセルとブレーキ間違ったらどうしようもないのね

    何も踏んでなければブレーキ作動するみたいだけど

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/12(金) 16:17:31 

    >>72
    なんか青くライトアップされてて
    舞台の一幕みたい

    +2

    -3

  • 90. 匿名 2024/04/12(金) 16:17:44 

    柱や梁がなぎ倒されてるから大きな地震きたら崩れるおそれがあるね。
    70代男性に支払い能力があるとは思えないし家主さん気の毒だよ

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/12(金) 16:17:45 

    >>80
    対物無制限入ってるなら全額自動車保険から出ると思う

    +18

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/12(金) 16:19:17 

    プリウスってトヨタセーフティーセンス付いてないの?付いてたら「あっ、事故る!!」って分かりそうなもんだけどな。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/12(金) 16:19:26 

    自動ブレーキは…

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2024/04/12(金) 16:19:51 

    プリウスって高齢者が運転するには難しいのだろうか?

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/12(金) 16:20:25 

    >>49
    私も石川県民で
    任意保険入ってないんだけど
    こう言う物損で払えない場合ってにかかって良いの?

    +0

    -21

  • 96. 匿名 2024/04/12(金) 16:21:15 

    >>57
    自動車保険には型式別の保険料率ってのがあって、事故の多い車種には高い料率が適用されるんだよね
    これ以外と知られてない

    +28

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/12(金) 16:22:43 

    >>4

    前に台車でアクアを貸されて運転したんだけど、シフトレバーがわかりにくいなって思った。
    プリウスも同じようなシフトレバーだよね。
    高齢者が好むのがプリウスだからプリウスが目立つだけで、アクアも事故多そうだなって思う。
    乗用車が住宅突き抜く、中能登町 ごう音『ドドドー!』けが人なし

    +40

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/12(金) 16:23:31 

    1枚目の写真
    和室らしきところに車のタイヤとか転がってるけど
    ガレージとか突き破って居住スペースまで乗り込んできたってことなのかな?(プリウスはタイヤ付いたままだし)
    だとしたら相当なスピードで突っ込んでない?

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/12(金) 16:24:08 

    私も20年以上車毎日乗ってるから事故は他人事じゃないんだけど、よくプリウスはシフトが違うって言うけど踏み間違え自体にはシフトは関係ないよね?

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/12(金) 16:25:02 

    >>5
    元ネタはミストチャンネルかな。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/12(金) 16:25:25 

    この前、プリウス代車で借りて乗ったけど静かでエンジンかかってるかどうか分からない感じだったな
    性能は良いのだろうけど、とにかく静か
    高齢者はいろいろ勘違いしそうだなって思ったよ

    +23

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/12(金) 16:25:50 

    >>15
    ドドドドーで何が注文できるんだろ?

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/12(金) 16:26:12 

    地震で被害を免れて、在宅中に自宅に車突っ込んできて家は半壊状態?でも夫婦ともに怪我はないのはすごい

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/12(金) 16:28:16 

    >>12
    何で>>1をコピーしたの貼ってんの?

    +3

    -6

  • 105. 匿名 2024/04/12(金) 16:28:18 

    >>47
    プリウスのシフトレバー(年式によってデザインは違うけど、基本的な動かし方は同じ)。
    普通シフトレバーを「D」とか「R」に動かすじゃない?
    でもプリウスは動かした後また同じ位置にレバーが戻るんだよ。
    だから今どれになってるのかは文字で判断するんだけど、高齢者はこれを確認しなかったり文字を見間違えるんだと思う。
    乗用車が住宅突き抜く、中能登町 ごう音『ドドドー!』けが人なし

    +16

    -1

  • 106. 匿名 2024/04/12(金) 16:28:27 

    >>95
    打ち間違えか分からないがちょっと解読ができないが、任意保険は急いで入れ。今すぐ入れ。

    +33

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/12(金) 16:28:43 

    >>12
    T字路交差点の突き当たりにある住宅
    危険。うちの入り口もよく車がこすっていった。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/12(金) 16:28:44 

    >>95
    任意保険入ってないの?!
    もし人身事故して自賠責で補償されない部分はどうするつもり?

    +29

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/12(金) 16:30:11 

    お孫さん危機一髪でしたね

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/12(金) 16:30:36 

    >>95

    任意保険入ってない人は運転しないでほしい。
    もし事故って相手が任意保険入ってなかったら「はあ…!?」ってなる。

    +39

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/12(金) 16:32:00 

    >>98
    ガレージでなく玄関から入ったそうだよ
    テレビ金沢によると「普通乗用車が住宅の玄関に衝突。そのまま家の中まで突っ込み停車しました」だって

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/12(金) 16:32:24 

    >>95
    入ってなくて子供でもひいたら人生おわるよ

    +14

    -1

  • 113. 匿名 2024/04/12(金) 16:32:51 

    >>31
    これ家は修理で直るレベルなんかな?
    車の保険会社から家直したり仮住まいの費用とかっておりるのかな?
    ご夫婦にケガなくてよかったけどかわいそう。

    +22

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/12(金) 16:33:04 

    >>16
    自分の身内だったらと考えてみなよ、笑えないと思う

    +19

    -1

  • 115. 匿名 2024/04/12(金) 16:33:09 

    >>1
    孫危なかったな怖すぎ

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/12(金) 16:34:54 

    >>5
    ほんとにプリウスいい加減にしろよ

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/12(金) 16:34:57 

    >>16
    昔のドリフの一場面みたい。コントなら笑えるけど今回のは笑うとこじゃないよ。

    +6

    -2

  • 118. 匿名 2024/04/12(金) 16:35:00 

    >>102
    シフトレバーが動かした後また同じ位置にレバーが戻るとか怖いんだけど。
    なぜそんな仕様になってるんだろ。
    なぜ改善しないのかしら

    +21

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/12(金) 16:35:08 

    >>49
    ここのお宅実は地上げ狙われたりしてない?ってなってしまうわ…

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2024/04/12(金) 16:36:03 

    >>106
    5時でした。
    かかって良いの?→逃げ切って良いの?

    保険は高いし勿体無いから入らない

    +0

    -24

  • 121. 匿名 2024/04/12(金) 16:38:28 

    どうしてこんな事になったのか

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/12(金) 16:38:36 

    >>4
    やっぱりプリウスな感想

    +12

    -1

  • 123. 匿名 2024/04/12(金) 16:39:34 

    >>30
    この部屋20畳もあったらしい、北陸のお家は大きいって聞いたことあるけど20畳の部屋があるくらいは普通なのか?

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/12(金) 16:39:44 

    >>120
    逃げ切るってどう言う事?
    事故してその場を逃げて相手が警察に被害届出したらお金どうのこうのの問題じゃなくてひき逃げだよ。

    +22

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/12(金) 16:40:53 

    >>120
    任意保険に入れないぐらい貧乏なら相手への補償も出来ないってことですよね?
    車に乗らないで下さい

    +24

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/12(金) 16:42:56 

    >>125
    あのね
    石川県で車なしなんて生活できないの
    それじゃ買い物も行けないし死ねって言うの?

    +2

    -20

  • 127. 匿名 2024/04/12(金) 16:42:58 

    津波か地震が来た後か?ってくらい酷いな
    これちゃんと何もかも弁償してもらえるのか心配になるなぁ
    相手は老人でしょ?

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2024/04/12(金) 16:43:05 

    >>60
    プリウス30型だとハイグレード車しか標準装備されてないよ
    しかも東日本大震災前後のモデルだから現在の安全装置よりは劣るだろうし、持ち主がスイッチオフにしてたら意味ないし

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/04/12(金) 16:44:27 

    >>105
    それだけではなくて基本的な運転技術、体力、反応などが減退している

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/12(金) 16:44:32 

    >>124
    いや
    違くて
    事故の処理はするよ
    でも被害の保証できるお金はないからそこは踏み倒して良いのかな?って意味

    +0

    -18

  • 131. 匿名 2024/04/12(金) 16:45:28 

    >>120
    逃げ切れませんよ
    交通刑務所出た後もひき逃げの前科持ちになり就職に不利な人生になりますよ

    +12

    -0

  • 132. 匿名 2024/04/12(金) 16:45:32 

    >>126
    ウーバーイーツにたのめばいいじゃん(≧∇≦)b

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2024/04/12(金) 16:46:01 

    >>120
    私も石川だけどあなた文章もめちゃくちゃだしほんとに運転やめたほうがいい

    +21

    -0

  • 134. 匿名 2024/04/12(金) 16:46:15 

    >>132
    だからお金ないんだって
    買い物だけじゃなくて仕事行くのも車なんだから

    +0

    -8

  • 135. 匿名 2024/04/12(金) 16:46:25 

    瓦礫の中にオムツの袋があるのがリアル、、ほんとお孫さん帰ったあとでよかった!

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/04/12(金) 16:46:54 

    >>130
    相手に物損事故の弁償代未払いの裁判起こされないといいね。それか器物損壊で被害届出されたら終わり。

    +15

    -0

  • 137. 匿名 2024/04/12(金) 16:46:58 

    >>126
    車必須ならなおさら任意保険に入るべきじゃない?

    +18

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/12(金) 16:51:38 

    1枚目の写真 正面の押入れは仏壇よね?
    仏壇を避けるかたちで突っ込んでるね

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2024/04/12(金) 16:53:08 

    >>1
    ジョジョかよ笑

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/04/12(金) 16:54:49 

    >>130
    えっと、迷惑かける前に免許返納して2度とハンドル握らないでくれるかな?

    +18

    -0

  • 141. 匿名 2024/04/12(金) 16:55:11 

    >>120
    本気で言ってる?
    事故ったら人生終わるよ

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2024/04/12(金) 16:55:53 

    >>1
    突っ込んだほうも突っ込まれたほうも70代か

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/04/12(金) 16:56:23 

    これがお金なら嬉しい悲鳴になるのだが

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/04/12(金) 16:56:34 

    >>130
    踏み倒せるわけ無いだろw

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2024/04/12(金) 16:58:34 

    >>129

    だから若い人はこのシフトレバーに対応出来るけど、高齢者は衰えてるから操作を間違えやすいって話でしょ。

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2024/04/12(金) 16:58:47 

    >>126
    無責任な運転で他人を◯ろす前に、不便な生活した方がいいよ。マジで運転しないで。するなら任意入って。

    +15

    -0

  • 147. 匿名 2024/04/12(金) 16:59:43 

    >>44
    何ふざけてるの

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/04/12(金) 17:00:42 

    >>120
    保険入らないんなら、免許返納して二度と運転しないでください

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2024/04/12(金) 17:02:45 

    >>126
    無保険で大きな事故起こしたら、いっそ死ねばよかったっていう目に遭うと思うよ
    そんな考えでよく今まで問題なく生きてこれたね

    +15

    -0

  • 150. 匿名 2024/04/12(金) 17:03:10 

    >>123
    北陸じゃないけど親戚の家の法事で呼ばれた時たぶんそれくらいあった。
    20人以上で長テーブル使ってご飯食べても余裕あった。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/04/12(金) 17:06:44 

    >>134
    任意にも入れないほどお金ないんなら運転しちゃだめよ。生活が不便になるなら、チャリ使いなよ。

    +22

    -0

  • 152. 匿名 2024/04/12(金) 17:09:08 

    …いったねえ…。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/04/12(金) 17:12:57 

    >>49
    70代金もっとるやろ…たぶん

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2024/04/12(金) 17:14:02 

    >>8
    プリウスは保険料をかなり上げたほうがいいと思う

    +29

    -1

  • 155. 匿名 2024/04/12(金) 17:15:25 

    >>6
    建て替えてもらえるのかな?
    仮住まいのお金とかも出してもらわないとだし、家財もあるし…

    +53

    -0

  • 156. 匿名 2024/04/12(金) 17:17:22 

    凄い、なんなん?!
    怖かったでしょうに、住人が

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2024/04/12(金) 17:21:26 

    プリウスって運転しづらいの?
    それともプリウス乗ってる人が多いからプリウスの事故も増えてるのか

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2024/04/12(金) 17:25:04 

    >>25
    ぽつんと一軒家かとんでもない僻地

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/04/12(金) 17:25:54 

    >>151
    任意保険ってやめてほしい
    強制にしてほしい
    だいたい逃げられるらしいし

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2024/04/12(金) 17:37:06 

    >>134
    事故ったら、仕事もアウトですね
    今すぐ保険入った方がいいよ
    お一人様だと思うけど、家族いるなら一家離散。その家族も終わるからね

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2024/04/12(金) 17:51:05 

    こんにちわ位は言ったのかよ

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2024/04/12(金) 18:00:21 

    >>25
    家にいたけど小型飛行機が家に落ちてきて亡くなった女性もいたな

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2024/04/12(金) 18:03:16 

    >>10
    🤣👍

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2024/04/12(金) 18:12:59 

    >>8
    とりあえずプリウスが強いことはわかった
    運転手のおじいさんはご無事なんだよね

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2024/04/12(金) 18:17:25 

    プリウスはださい😀(笑)

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/04/12(金) 18:21:16 

    >>97
    今の車ってシフトレバー全部こんなんじゃない?シエンタもこんな感じだよ。
    乗用車が住宅突き抜く、中能登町 ごう音『ドドドー!』けが人なし

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2024/04/12(金) 18:21:56 

    今地元のニュース見たけど
    現場にブレーキ痕はなくて
    100キロ以上で突っ込まないとこうはならないって

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2024/04/12(金) 18:27:44 

    >>3
    プリウスが悪いわけじゃないけど
    プリウス乗りの事故が多いから
    プリウスが嫌いになった

    +41

    -0

  • 169. 匿名 2024/04/12(金) 18:50:25 

    >>8
    身体障害者以外はオートマ禁止でいいのよ
    スマホ運転はかなり減るはず

    +16

    -0

  • 170. 匿名 2024/04/12(金) 19:01:54 

    >>162
    それ思い出した
    あれは気の毒すぎた

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2024/04/12(金) 19:14:38 

    >>57
    年寄りに売れてる車避けた方がいいのか。
    でもプリウスめちゃくちゃ高額で売れたなー

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2024/04/12(金) 21:25:39 

    プリウスって後方見えづらいし、シフトレバーも小っちゃいし並びも独特で操作しにくそうなのに、何で年寄り手を出しちゃうかなあ…

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2024/04/12(金) 21:35:33 

    >>166
    まだレバーがデカいだけまし…なのかな?
    ガソリン車は元来のに近い感じだった。

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2024/04/12(金) 22:21:32 

    ‥ダイ・ハード?

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2024/04/12(金) 23:15:40 

    >>86
    ミサイルっすよ

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2024/04/12(金) 23:54:27 

    >>3
    プリウスって先進安全装置とか付いてないんだっけ?
    昔の車だからとかそういう感じ??

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/04/13(土) 00:05:32 

    >>120
    事故したら未来永劫あなたの手元に入るお金は全て賠償金に取られるから働けど働けど最低限の生活しか送れないし結婚もできないだろうね

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2024/04/13(土) 02:16:50 

    >>30
    しかも仏壇外してる。
    真ん中の観音開きの戸の奥に多分仏壇あると思う。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2024/04/13(土) 02:43:44 

    >>49
    入ってる保険によると思うけど、私は事故起こされた側で全額修理代相手側の保険会社に保証されたよ…結構な金額だった 事故起こしたのは高齢者

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2024/04/13(土) 06:27:20 

    >>3
    我々のプリウスは裏切らなかった‼️
    プリウス30欲しいけど人気あるからすぐ売れる💦
    ハイブリッドバッテリー交換済みのやつ人気あるよねぇ…
    50万のやつ買っても10年は軽く乗れるし

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/04/13(土) 07:34:33 

    >>123
    珍しいのでは
    本家は居間の他に八畳八畳六畳の3間つづきとかならあった

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2024/04/13(土) 13:49:47 

    なにこれ?!怖すぎる
    とりあえず無事で良かったけど、どう運転したらこんな事になるんだ、、

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。