ガールズちゃんねる

会社でイエスマンの方

70コメント2024/04/25(木) 15:35

  • 1. 匿名 2024/04/11(木) 20:23:59 

    上司がパワハラ気質で何をしても怒鳴りまわす人です。

    怒られないように機嫌を伺いながらいてもメンタルが壊れそうなほど怒鳴られるし、辞めたいことに対しても圧力がすごいのでイエスマンとしていこうと決めました。

    イエスマンの方お話しませんか、アンチ、批判的コメントはやめてください。

    +15

    -7

  • 2. 匿名 2024/04/11(木) 20:24:19 

    私です。仕事が増えまくってしんどい

    +51

    -0

  • 3. 匿名 2024/04/11(木) 20:24:27 

    それが楽なのです

    +12

    -3

  • 4. 匿名 2024/04/11(木) 20:24:37 

    イエスウーマンですが、何か?

    +3

    -8

  • 5. 匿名 2024/04/11(木) 20:24:50 

    そりゃー矛先向けられたくないからね
    上辺だけよ

    +8

    -1

  • 6. 匿名 2024/04/11(木) 20:24:53 

    発達だから怒りを我慢できない
    怒鳴られたら上司だろうが怒鳴り返してしまう

    +15

    -8

  • 7. 匿名 2024/04/11(木) 20:25:38 


    会社でイエスマンの方

    +8

    -4

  • 8. 匿名 2024/04/11(木) 20:25:42 

    ガル子なら嫌味と暴言をリアルでも言え! 
    ガル内だけじゃなく…

    +4

    -1

  • 9. 匿名 2024/04/11(木) 20:25:52 

    仕事中は終始はいはい言ってるだけでいいんだよ

    +23

    -1

  • 10. 匿名 2024/04/11(木) 20:26:31 

    >>1
    まあウザいヤツは流しといた方が良いよねw
    まあ自分に害のある事はキッパリNOって言ったほうが良いよ

    +6

    -1

  • 11. 匿名 2024/04/11(木) 20:26:48 

    >>1
    イエスマンは疲れるよ

    パワハラ上司はパワハラで返すと楽になれるよ
    上司へのパワハラも問題なんだろうけどパワハラする相手にはこれしか手がない

    +23

    -1

  • 12. 匿名 2024/04/11(木) 20:26:52 

    >>6
    長谷川岳みたいなモンスターが生まれるからその対応が正解

    +3

    -2

  • 13. 匿名 2024/04/11(木) 20:27:20 

    会社でイエスマンじゃない人を見たことがない。

    +0

    -5

  • 14. 匿名 2024/04/11(木) 20:27:57 

    >>12
    道民の恥ですね、すみません
    顔に性格出てるもんなぁ

    +0

    -1

  • 15. 匿名 2024/04/11(木) 20:28:01 

    いるだけの給料泥棒特徴

    +0

    -1

  • 16. 匿名 2024/04/11(木) 20:28:32 

    イエスマンだけど主みたいな目にはあってない
    そんな目にあうなら辞めるわ。

    +10

    -1

  • 17. 匿名 2024/04/11(木) 20:28:46 

    地方のワンマン経営の零細だから、イエスマンにならないと生きていけないよ
    常にご機嫌取り

    +2

    -2

  • 18. 匿名 2024/04/11(木) 20:29:09 

    出世は望んでいません
    無難に勤め上げることが目標なので上司の言うことに逆らう気持ちはサラサラないです

    +3

    -2

  • 19. 匿名 2024/04/11(木) 20:29:26 

    会社どころかママ友にもイエスマン
    波風立てたくないし上司に怒られるのは数分だけだし、揉めるくらいなら自分が我慢すればいいだけ

    +1

    -5

  • 20. 匿名 2024/04/11(木) 20:30:30 

    はいはい言って済んでくなら全然そうするけど
    仕事ってそんな単純じゃなくない?

    +20

    -1

  • 21. 匿名 2024/04/11(木) 20:31:55 

    お局に刃向かえば就業時間いっぱい罵倒されるからもう何も言えない

    +4

    -1

  • 22. 匿名 2024/04/11(木) 20:31:56 

    イエスマン、イエスウーマンがその上司を失脚させる最短コースだよ。
    これ違うな、大丈夫かなと思っても素直に従って案の定大失敗。上司は責任取らされて左遷。

    +3

    -3

  • 23. 匿名 2024/04/11(木) 20:32:44 

    >>1
    今はそれでやり過ごす事に決めたとしても後で後悔する時のために証拠は残した方がいい。
    イエスマンという事は、間違ってないのに社長から圧力かけられる社員がいても同調する場合もありそうね。
    もしその社員から訴えられた際に共犯にされないようにね

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2024/04/11(木) 20:34:20 

    >>1
    イエスマンってプライベートがこうだよ
    「花嫁は後ろに写る複数の男性と性的関係を持っている」他人の結婚式写真を悪用してデマ拡散→炎上して謝罪(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    「花嫁は後ろに写る複数の男性と性的関係を持っている」他人の結婚式写真を悪用してデマ拡散→炎上して謝罪(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     無関係の第三者の結婚式の写真を掲載したうえで、「花嫁は後ろに映っている複数の男性と性的関係を持っている。花婿は知らないんだろうな」とのデマが拡散される事態が起きています。情報商材屋がバズるためにデマ

    +0

    -2

  • 25. 匿名 2024/04/11(木) 20:35:05 

    >>24
    だからこんな問題起こしちゃったんだ
    インキャってつらい

    +1

    -1

  • 26. 匿名 2024/04/11(木) 20:36:46 

    >>24
    非モテ感すごいもんね
    リヒトってアカウントもやってる

    こいつのアカウントなぜか全てブロック済みだったんだけど根本的に気持ち悪い人間なんだろうな

    どんな顔か見てみたいクソ不細工なのは確か

    +1

    -1

  • 27. 匿名 2024/04/11(木) 20:37:43 

    はーい?答えてお言葉ですがと返す

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/11(木) 20:37:51 

    組織に合わせられる協調性素晴らしいと思う

    +2

    -4

  • 29. 匿名 2024/04/11(木) 20:39:37 

    >>24
    根本的にアタオカなんだと思う
    自閉症らしいし
    しかもキムチでしょ?

    不必要な人間
    どんな顔かみなくてもブッサイクって想像つく
    トンチンカン

    +0

    -1

  • 30. 匿名 2024/04/11(木) 20:39:45 

    録音してさらに上の人に聞かせたら?
    私、最近開き直ってきてるから、何か言われそうな気配がしたら念のためスマホのボイスレコーダーアプリのスイッチをオンにしてから話す。
    昔なら泣き寝入りしてきただろうけど、今は年とったせいか来るならこいや!!お前がやらかしたら尻尾掴んでクビにしたる!ぐらいの気持ちでいる。マジで。

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2024/04/11(木) 20:40:57 

    >>29
    存在自体がうざいよね
    ずっと嫌われて生きてきたんだろうなってタイプ
    上にぺこぺこするけど後輩や同世代と仲良くできない典型的なインキャだと思う

    +0

    -1

  • 32. 匿名 2024/04/11(木) 20:41:47 

    >>2
    断っても断っても来る
    ノーっていってんのに

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2024/04/11(木) 20:42:37 

    >>6
    この前会社の男が上司にムッてしててあら本性出たねと思ったw

    +2

    -2

  • 34. 匿名 2024/04/11(木) 20:42:38 

    >>1
    イエスマンは余計やられるんだけどね・・・

    +0

    -2

  • 35. 匿名 2024/04/11(木) 20:42:39 

    >>22
    諫言してくれる部下がいない人は躓く

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2024/04/11(木) 20:43:21 

    >>11
    訴えられるんじゃない?

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2024/04/11(木) 20:44:04 

    ずっとイエスで反抗せず受け入れてたけど、我慢の限界が来て、意見言ったら、〇〇さんがキレたと噂になった笑
    キレてないし、ただの一社員の意見なんだけどなー

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2024/04/11(木) 20:44:11 

    >>1
    こういう上司ってさ
    間違いなく仕事をこなしても、やっぱりなんか文句なり注意してこない?
    勝手に先に進めないで!とか
    あーいえばこーいうの厄介バージョンすぎる
    もう次なにを言い出すのか予想つかなくてストレス感じるのがアホらしくなったので私は辞めるよ
    こんなクソみたいな職場は離脱する

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2024/04/11(木) 20:44:29 

    >>19
    でもノーマンやってる人って友達いないよね
    ノーマンでTwitterばっかやってツイッターでも嫌われてて今の会社では程よくイエスしてる人いるわ

    +0

    -4

  • 40. 匿名 2024/04/11(木) 20:45:11 

    >>1
    外では基本イエスマンだよ。
    なんでも肯定して同意しとけば平和だもん。

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2024/04/11(木) 20:46:07 

    老人ばっかりだから面倒でイエスマンになりました
    どうせ言ったことを覚えてもいないので、口ではハイハイ言って別なことをしています

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2024/04/11(木) 20:47:42 

    >>36
    パワハラするジジババは負け認めたくなくて訴えてこない
    あいつらが先にやったからあってもどっちもどっちになる
    パワハラ上司はマジで常識通じないがイジメ返すくらいの勢いじゃないと都合の良いターゲット決めてどんどん部下を追い詰めてくる

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2024/04/11(木) 20:50:20 

    私もイエスマンになってる

    下手に改善策や気づいたことを言っても嫌な顔されるし、
    いわれたことをそのままやり、失敗したらあらぁ、、
    みたいな感じにして
    バカみたいな人になっています。

    +2

    -2

  • 44. 匿名 2024/04/11(木) 20:52:37 

    経営陣の言うことにイエスしか言わない上司はクソである。

    +0

    -1

  • 45. 匿名 2024/04/11(木) 20:52:46 

    >>3
    わかります
    急に無理を振っくるの無ければもっと楽なんだけど…
    我を通すより、ギスギスしないで皆が心地よくが私も一番心地いいんです

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2024/04/11(木) 20:54:02 

    すぐ言い返しちゃうからイエスマンになりたい

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/11(木) 20:56:26 

    YESは人生のパスワード

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/11(木) 21:01:56 

    問題なくイエスマンしてる分にはいいんじゃない?
    本当にまずい時にノーを提言する誰かが嫌われていくのを高みの見物しているのでなければ

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/11(木) 21:05:49 

    イエスでもノーでもないウーマン

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/11(木) 21:15:44 

    >>1
    どんどんエスカレートするよ…
    生きるためには動物だって逃げるか戦うしかない

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/11(木) 21:18:56 

    うちはお局。
    こちらが断れないことをいいことに2週連続の休日出勤。
    その前から残業。
    コロナに罹ったのはその疲れと絶対に思う。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/11(木) 21:20:35 

    >>1
    会社という箱のなかにいると誰かが作った価値観が場を支配することがよくあって、それは社会的なマナーや法整備された規律のから逸脱するようなものもよくあるから流されてはいけない。
    周りからへんな目で見られるかもだけど今度些細なことで怒鳴られたら、怒鳴る相手にあまりに目に余る発言が見られるのでこれからボイスレコーダーやスマホでの録音をします。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/11(木) 21:23:14 

    >>2
    私も。突っぱねるのめんどくさいからとりあえず「あ、はーい」って一旦引き受けて自分のペースでやる。
    急かされたら「急ぎの業務があってまだです」って言っちゃう。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/11(木) 21:36:59 

    クリニック勤務
    院長の指示は絶対
    おかしいなと思う事が度々あるけど、、
    時給がいいから逆らわない
    クレームがまぁくるけどなんとか対処
    ストレスハンパないけど時給がいいから
    ずっとイエスマン
    これでいいのかな、、、

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/11(木) 21:49:50 

    ノーマンです
    ノーマンにはノーマンの辛さがあるよ

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2024/04/11(木) 21:52:28 

    >>54
    何を優先するかですよね。
    私は意固地なので社長に嫌われて給料は低いです

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2024/04/11(木) 22:03:29 

    >>6
    怒鳴る方がおかしいもん。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/11(木) 22:07:30 

    イエスマンです。
    先輩にも上司にも。
    自分のやり方があっても、先輩や上司に全て合わせる。
    上司と先輩のやり方が違っても、どっちつかずで
    「どうでしょう〜??」って感じで、自分の意見は言わない。

    何でもかんでもハイ!と答えてます。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/11(木) 22:16:18 

    >>24
    この人ほんとガルでもTwitterでもどこでも嫌われてるな

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/11(木) 22:24:40 

    >>11
    あまり良い事じゃないけど、うちの旦那が上司の言う事に納得できなくて反発したりハッキリ自分の意見言ったりするタイプで何故かスピード出世したよ。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/11(木) 22:56:36 

    >>11
    新人の頃パワハラされてたんだけど
    もう限界が来て「私が何も言わないからって調子乗んなよ!!」って啖呵切ってから収まった
    ダメなことだとわかっているけど、後悔はしてない
    そして先輩から「ありがとう」と言われた笑

    +2

    -2

  • 62. 匿名 2024/04/12(金) 00:42:26 

    イエスマンだけど
    私の意見は必要とされてないから、気楽ではある
    何も考えずに従っておけばいい✌️

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/12(金) 07:07:01 

    どうでもいいことにはイエスウーマンになるようにしてる ていうかほとんどどうでもいいことだけど

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/12(金) 09:59:48 

    いつも私と社長の話きいて会話泥棒してくるウザいおっさんが居るんだけどほんっとうにイエスマン。
    社長にG/Wの休みを確認してて、暦通りになっちゃったんだけど(あり得ん・・・)
    そうですよね―今年はねー飛び石なんですよねーとびとび!とびとび!
    うっざあああああ!お前に聞いてないってそいつのハゲ頭、かちわりそうになった。
    因みに全部休みにしましょうよーっていつもなら言うであろう部長のおっさんはその時たまたま聞いてなかった。
    私もイエスマンだからそんなこと社長に言えないが、部長の意見ならって8割聞くからこそ聞いてほしかった!

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/12(金) 14:45:03 

    >>60
    それは周りの人間が素晴らしい人達だったんだと思うよ。
    旦那の力と言うよりは周りに感謝をした方がいいね。
    旦那が天狗にならないようにしないとね。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/13(土) 03:09:51 

    意見言う派だったけど言っても無駄だとわかったから、いまはハイハイスルーをしてる。
    ハイよろこんでーって事務的な笑顔で、納得いかなければ後回しにしたりのらりくらり
    てきとうにやったり忘れたふりして放置したり100求められてることを40くらいしか
    やらないなど「暖簾に腕押し」状態で対抗してる。

    結局意見を受け入れたりお互い建設的な配慮をしない上下のある関係や人を粗末に
    扱うなら、しれっと同じように返すだけの話。
    「あれ持ってきて」「ハイ喜んで~」(といってもっていかない)「あれは」
    「なんでしたっけ、あー忘れてた」モタモタ・・・

    頼むのが嫌になってもらうやり方。これでクビになったってどうだっていいわ。
    だってこちらの意見も聞いてくれない職場なんてどうでもいいもの。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/13(土) 14:50:06 

    親の介護があり週に3回非常勤勤務。
    強い立場ではないので職場ではイエスマンです。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/13(土) 17:53:56 

    >>54
    それ以外無いでしょw
    城の主に反発しても得るものはなにもないよ。
    嫌なら去るのみ。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/15(月) 12:41:41 

    イエスマンだと全然関わりのない人からもナメられるよね
    お願いします、じゃなくて、これやっといて〜みたいな軽い感じで変な仕事ふられるし
    上手い返し?断り方がよくわからないし気も弱いから見透かされてるんだろうね

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/25(木) 15:35:32 

    優しく慰めてやりゃ付け上がってアホかと思う。
    間に入って仕事を廻してるふりして、こっちに全投げすんな!クソが!今月で退職して5月からは心機一転新しい会社だからまだ我慢してやってるけど本当にうんざり。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード