ガールズちゃんねる

野球観戦に詳しい方!初心者に教えてくださいPart.2

154コメント2024/04/12(金) 13:38

  • 1. 匿名 2024/04/11(木) 08:31:12 

    息子がロッテのファンなので、ZOZOマリンスタジアムに連れて行ってあげようと思っています!わたしは野球観戦はしたことがなくて色々調べたりはしているのですが不明なことも多いです😥初心者に色々教えていただけませんか?

    気になるのは皆さんどんなバッグで行ってますか?(小さめのバッグで汚れるからゴミ袋待っていてそこに入れた方がいいとかあるけど本当?)と試合開始何分前に行ってますか?です

    息子は応援歌歌いたいから外野先がいいって言うけどいきなり外野席でも大丈夫ですか?

    よろしくお願いします🙇

    +27

    -5

  • 2. 匿名 2024/04/11(木) 08:32:07 

    やめロッテ

    +3

    -22

  • 3. 匿名 2024/04/11(木) 08:32:52 

    最初は内野じゃね?ビジターだけど3塁側の方が見やすいよね。

    +18

    -4

  • 4. 匿名 2024/04/11(木) 08:32:52 

    本気でプロを目指す気が無いなら行かなくていい

    +4

    -37

  • 5. 匿名 2024/04/11(木) 08:33:08 

    とりあえず総武線は凄い混むぞ

    +14

    -1

  • 6. 匿名 2024/04/11(木) 08:33:10 

    ZOZOマリンスタジアムの美味しい屋台知りたいです
    近いから行ってみたい

    +21

    -0

  • 7. 匿名 2024/04/11(木) 08:33:43 

    イニング7回くらいになったら隣りの席の知らない人と仲良くなって一緒にワーワー応援してたりする

    +23

    -1

  • 8. 匿名 2024/04/11(木) 08:33:53 

    >>5
    最寄り駅は京葉線なんだよなぁ

    +3

    -0

  • 9. 匿名 2024/04/11(木) 08:33:57 

    チケット買って行くだけ

    +7

    -0

  • 10. 匿名 2024/04/11(木) 08:34:06 

    風🍃!!!!

    +18

    -1

  • 11. 匿名 2024/04/11(木) 08:34:17 

    ゴミ袋はあったほうが良いと思います!
    バッグは小さい人もいればリュックに食べ物とかグッズとかいろいろ入れてる人もいますよー
    ZoZoは行った事ありませんが、席の下にスペースあって荷物置けたりする所もあります

    +28

    -0

  • 12. 匿名 2024/04/11(木) 08:34:31 

    >>4
    あなたは林業を目指すために花見に行くの?漁師を目指すために海に行くの?

    +12

    -6

  • 13. 匿名 2024/04/11(木) 08:34:32 

    野球観戦に詳しい方!初心者に教えてくださいPart.2

    +2

    -3

  • 14. 匿名 2024/04/11(木) 08:34:56 

    服装を教えてください

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2024/04/11(木) 08:34:58 

    息子さん、何歳?
    外野って応援中は立ちっぱなしだから、小さいと見えないよ。そして、しんどい。
    最初は内野にして、まわりの様子を見たらいいよ。

    +59

    -1

  • 16. 匿名 2024/04/11(木) 08:35:10 

    ウエットティッシュあるといいよ。

    +29

    -0

  • 17. 匿名 2024/04/11(木) 08:35:44 

    首からぶら下げるチケットホルダーみたいなの便利

    +22

    -0

  • 18. 匿名 2024/04/11(木) 08:35:45 

    >>4
    よこだけど何言ってんだ?プロ目指さないと観戦したらダメなのか?

    +17

    -0

  • 19. 匿名 2024/04/11(木) 08:35:49 

    >>8
    そして京葉線はディズニーやら何やらで激混みっていうね

    +16

    -0

  • 20. 匿名 2024/04/11(木) 08:36:09 

    >>14
    マリンは風強いから、日によっては寒い。

    +34

    -0

  • 21. 匿名 2024/04/11(木) 08:36:20 

    時間あるなら開門から行って練習から見るといいよ
    デーゲームなら日焼け止め持ってけ
    ドリンクは現地購入
    余計な荷物は置くとこないから最低限推奨

    +25

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/11(木) 08:37:36 

    席がぎゅうぎゅうで、椅子の下にしかカバン置けない状況だったら袋入れてた方がいいかも!
    上の段の席の酔っぱらいがコップひっくり返してお酒が流れてきてカバンびしょびしょになったことあるw

    +43

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/11(木) 08:38:03 

    >>1
    ここに詳しい人がいればいいけど知恵袋のがよさそう

    +2

    -3

  • 24. 匿名 2024/04/11(木) 08:38:09 

    息子さんの友達で頻繁に球場行ってる子はいないのかな?もしそのママさんと面識あったら聞いてみるのもいいかも

    最近は球場グルメなんかも話題だし野球知らなくてもそういうのでも楽しめたらいいね

    +12

    -1

  • 25. 匿名 2024/04/11(木) 08:38:12 

    ロッテの外野応援って
    別の新しい競技だよ。

    +50

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/11(木) 08:38:30 

    トイレや食べ物を買いに何度か席を離れるから、貴重品を入れる小さめ斜め掛けバッグとタオルなどの応援グッズを入れる大きめのトートバッグです
    ゴミ袋は必要

    +22

    -0

  • 27. 匿名 2024/04/11(木) 08:39:15 

    いつも思う事なんだけど、教えてください系のトピは年齢と予算を書けよ

    +0

    -11

  • 28. 匿名 2024/04/11(木) 08:39:26 

    >>1
    後ろの日除けがある席がいいよー
    これからの時期めちゃくちゃ眩しいし焼ける、雨が降った時も屋根が出てるところだといいよー

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/11(木) 08:39:30 

    >>4
    プロ目指してる子は球場に行く時間なんかないと思う

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/11(木) 08:40:08 

    >>1
    休日のデイゲームだと 三塁側は西陽がキツイですよ。

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/11(木) 08:40:21 

    >>1
    シャトルバスあるけど混んでるから歩いちゃう、20分強はあるので汗だくになるよ

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/11(木) 08:40:54 

    >>1
    グッズとかないなら必要最低限で良いと思います!座席は意外と狭いのでコンパクトに!

    +16

    -1

  • 33. 匿名 2024/04/11(木) 08:41:07 

    グローブを持っていくべし

    +4

    -4

  • 34. 匿名 2024/04/11(木) 08:41:31 

    最近は野球にまったく興味無くても楽しめるスペースがあり楽しめる。時代は変わったんだと思いました

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/11(木) 08:41:40 

    >>18
    だよね、プロがご飯食べていけるのは誰のおかげだと思ってるんだろ、たくさんの一般ファンが支えてるってのに

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/11(木) 08:41:48 

    とりあえずテンション高そうな人を見つけて合わせれば良い

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/11(木) 08:41:49 

    >>8
    総武線幕張本郷駅からバスが出てますよ

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/11(木) 08:41:52 

    この時期だったら寒い時用にブランケットとか羽織れるもの持ってくから少し大きめのバッグ持ってってる。
    ロッテの応援て他球団の選手も感心するほど統率取れててすごいけど、ゆったりと観戦したいなら内野席がいいと思う。

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/11(木) 08:42:10 

    >>1
    狭くて荷物は座席の下に置くことになるから、地面に敷くシートまたは汚れてもいいカバンで行きましょう。
    ウェットティッシュ、帽子、タオル、は必須

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/11(木) 08:43:27 

    ロッテの外野席は宗教みたいなもんだから素人にはオススメしないw

    +30

    -1

  • 41. 匿名 2024/04/11(木) 08:43:28 

    >>1
    初めて行った時、人工芝がきれいだなぁってw
    すごく気分がよかったの覚えてる。
    息子さんの希望を叶えてあげたら?

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/11(木) 08:43:48 

    >>19
    コロナ前は 夏ディズニーで 水ショー堪能した後
    マリン観戦 が週末のお約束でした。
    もうあんな事できない…

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/11(木) 08:43:59 

    初めての時は外野近くの内野の方がハードル低いかも
    子供の年齢によっては立って応援すると前が見えない

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/11(木) 08:44:16 

    新着トピまだかよ❗️早く立てろや❗️

    +0

    -8

  • 45. 匿名 2024/04/11(木) 08:44:39 

    ZOZOは行ったことないけど一般的なアドバイスで。
    今くらいなら上着必須。夏なら日焼け止めと大人はサングラス。雨降りそうならカッパ(傘はNG)。
    現地でタオル購入すれば何かと便利。
    カバンはなんでもいいけど、大き目のゴミ袋持って行けば足元における。
    予算に余裕あるならスタジアムグルメを楽しむべし。予算なければ弁当持ち込む(可能なら)。
    自分だったら最初は外野はやめといて、まずは内野席で様子見る。

    +17

    -1

  • 46. 匿名 2024/04/11(木) 08:45:18 

    >>1
    矢吹シャルロッテ!😾

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/11(木) 08:45:42 

    とりあえず美馬ドッグでも食べなはれ
    と思ったら今もうないらしい

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/11(木) 08:46:45 

    >>11
    スペースあると思います。
    後ろの方が飲み物こぼしたりすると汚れちゃうので
    大きめのゴミ袋にまとめて入れてます

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/11(木) 08:48:16 

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/11(木) 08:48:28 

    野球選手を逆ナンはできる?

    +0

    -10

  • 51. 匿名 2024/04/11(木) 08:48:38 

    >>40
    ロッテファンの友人と観戦行って、ロッテ側外野席でオリのユニフォーム着てたらめちゃくちゃに怒鳴られて怖かった。
    友達も私も不慣れで外野席特有の雰囲気わかっておらず、反省です。
    にしても輩みたいで怖かった

    +4

    -21

  • 52. 匿名 2024/04/11(木) 08:49:14 

    >>1
    あの足の早い人と対戦してくるといいよ

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/11(木) 08:49:33 

    >>1
    グッズや食べ物は先に買いに行って
    飲み物の持ち込みはゆるいけど検査あるから、中で買うほうが楽ではある(今もやってるよね?)
    早めに行ってお店やトイレの位置把握したほうが楽だと思う

    内野は楽だけど、私はあんまり楽しくないと思った
    あそこはじっくり野球楽しむところで
    テレビで見るようなワチャワチャ!って感じは外野じゃないとね(やすいし)
    試合終わるまでいるかわからないけど、帰りの移動は早めにね

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/11(木) 08:49:42 

    ゴミ袋はマジです!

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/11(木) 08:51:44 

    >>4
    そしたらニート目指してる人じゃないと家に帰れないじゃないか

    +4

    -2

  • 56. 匿名 2024/04/11(木) 08:52:37 

    私は開始1時間前には行って選手の練習見てる
    始球式も見たいし
    昔友達が試合開始ギリギリで行ったら始球式がハリソン・フォードだったらしく後で聞いて時すでに遅しで見逃したと後悔してた

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2024/04/11(木) 08:53:36 

    ドリンクホルダーは自分から見て左側を使うのが一般的だと思うんだけど、右側使ってたり、ひどいと1人で両側使ってる人がいる。見渡せばわかると思うけど、ルールに従う。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/11(木) 08:53:42 

    甲子園、京セラドームにしか行った事ないけど、一塁側はボールがよく飛んできて怖かったからあまりオススメしない。

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2024/04/11(木) 08:54:14 

    >>51
    そりゃ、他球団のユニ着て相手本拠地の外野席にいたら、どの球場でも怒る人はいると思う。

    +38

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/11(木) 08:54:35 

    >>1
    荷物は座席の下に置くからあんまり大きいと入らない。普通の大きさのリュックくらいなら入る。
    直置きすると後ろの人が人がビールこぼして流れてくる可能性あるのでバッグがすっぽり入るビニール袋を持参してます。
    荷物は、飲み物、お菓子、タオル、ユニフォーム、帽子、汗ふきシート、日焼け止め、これは必ず持っていきます。

    子供さんが応援席(一塁外野)に行きたいみたいですが、確かに楽しいです。応援歌が分からなくてもみんなとワイワイジャンプするだけで楽しいと思います。(中には応援歌分からないなら来るな、とかいう輩もいるけどこれはファンにも嫌われる発言なので無視で)
    ただロッテの攻撃が始まると必ず全員立って応援するので子供さんの場合、前の大人が立つとグラウンドが見えなくなる場合もありますよ。
    なのでそれを覚悟で行くか、最前列か前が通路の30列目を取るかですね。

    +16

    -1

  • 61. 匿名 2024/04/11(木) 08:54:50 

    >>40
    この中に溶け込めればめちゃくちゃ楽しいと思う。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/11(木) 08:55:32 

    ゴミ袋は持ってって損はない
    以前観戦してた時にスコールみたいな雨が降り出して座席下に置いてたカバンがびしょ濡れになったんだけどゴミ袋にカバン入れてる人たち結構いてなるほどと思った。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/11(木) 08:56:03 

    >>14
    野球ファンでなくてもユニホーム着てなくても球場観戦でオシャレなワンピースは浮く

    +12

    -1

  • 64. 匿名 2024/04/11(木) 08:57:08 

    わたモテのクラスメートの名前みんなロッテの選手だったな

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/11(木) 08:58:46 

    >>1
    大きなバッグで行ってる
    お茶いれたポット、お弁当、ユニフォーム、応援バッドとか一式はいる用の応援専用トートバッグ
    地面に直におくから汚れても洗えるやつにしてる
    試合前にゆっくりお弁当たべながら練習見るから1時間半くらい前にいく
    (夫はぎりぎり派で試合見ながらお弁当たべてる)
    外野なら早めにいかないと席とれるかな?いまは指定になってる?
    むかしは外野だったけど今は内野ばっかり
    マリンなら内野でも応援歌うたってますよ
    楽しんでくださいね

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/11(木) 09:00:16 

    >>33
    ファールボールでもいいからボール取るのが夢

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/11(木) 09:02:14 

    >>59
    横ですが楽天はどこのユニを着てても怒られない

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/11(木) 09:03:31 

    >>1
    ショルダーになる汚れても良いバッグがいいですよ。
    他の方もコメあったように内野席が良いと思います。上の方が全体を見やすいです。
    座席指定可なら、日陰になる席かあとは通路に近い席が良いです
    お天気悪そうなら100均でカッパ買うといいですよー
    ロッテの応援って楽しいし、事前にYouTubeとかでちょっと調べて練習すると更に楽しめるかも

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/11(木) 09:03:43 

    >>8
    都内からくるんじゃなければ車の方が楽だよ
    メッセの駐車場ひろいし、ちょっと離れるけど海浜幕張のへんにも駐車場けっこうある

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2024/04/11(木) 09:05:09 

    >>46
    ロッテンマイヤー
    野球観戦に詳しい方!初心者に教えてくださいPart.2

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/11(木) 09:06:51 

    選手の応援歌覚えて行ったら更に楽しめる

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/11(木) 09:07:53 

    >>14
    球場付近に球団のユニフォームやTシャツを売ってる店があるから買って着て応援してる人が多いよ
    今時期は寒いから長袖の上からユニフォームを着たり上にパーカー着たりして寒さ対策は必須

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/11(木) 09:08:32 

    世界に通用しないものを見に行くなんて

    +0

    -6

  • 74. 匿名 2024/04/11(木) 09:08:52 

    >>1
    貴重品入れた小さめのショルダーやサコッシュ+ユニフォームなどを入れたサブバッグ

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/11(木) 09:09:19 

    >>56
    うわーそれは後悔するね
    結構球場ってゲストくるよね
    甲子園いったとき、カールスモーキー石井が出てきただけじゃなくいきなり2曲くらい歌ってたことあったわ
    むちゃくちゃ歌上手くて震えた

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/11(木) 09:10:50 

    >>51
    チケットサイトの案内とかに、小さい字で書いてあったりするんだよ
    ホームチーム側に席とるなら相手チームのファンだとしても応援は心の中でね。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/11(木) 09:11:46 

    >>1
    他球団ファンだけど、ロッテの外野は初観戦には厳しいんじゃないかと思うけど…
    中継見てるだけでも雰囲気分かるから1度確認してみたら?
    内野席でもお子さんが応援歌歌ってたりしますよー

    あと、座席下に荷物置くために、大きめのゴミ袋は持参してますね。
    近くで飲み物こぼされると大変なので。

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/11(木) 09:12:37 

    >>67
    私は楽天球場で楽天ユニホーム着てロッテ応援席に近いところだったけどロッテファンと仲良くなったよ
    その時は楽天が勝利したけど害を受けなかった

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/11(木) 09:14:19 

    マジレスすると風が強いから帰る頃にはカツラがとれてる人もいる

    +0

    -2

  • 80. 匿名 2024/04/11(木) 09:14:53 

    うちの息子は日ハムファン。エスコン連れて行きたいけど関東住みだから実現にはお金がかかる...
    でもいつか行ってみたいな。

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/11(木) 09:15:00 

    >>1
    ゴミ袋は上の席からの飲み物の滝からも守るために必須だよ!
    席もマリンはどうかわからないけど外野の応援団付近はガチ中のガチ勢だから初心者は避けて、ビジター寄りの外野だと少し緩いかも?

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/11(木) 09:16:58 

    >>50
    チャレンジするくらいならできると思うけど
    野球選手は若くて可愛い子のファンも多いからガルちゃん民程度では相手にされないと思う

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2024/04/11(木) 09:17:46 

    大きめのビニール袋は必須です。荷物入れて足元へ。
    あとは、チケットホルダー、帽子、応援グッズ、暑さ寒さ対策。暑いときはパウチゼリー凍らせて持っていってます。
    いつも1時間〜2時間前に行ってショップ見たり練習見たりしてます。
    守備の回はトイレが混み合うのでご利用は計画的に。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/11(木) 09:17:54 

    外野は応援熱いけどヤジうるさいから静かに見たいなら内野

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/11(木) 09:18:14 

    ファールボールの行方にご注意ください!注意喚起のアラートもなるけど打球のほうが早いこともあるからね。硬球が百何十キロで飛び込んできたら、当たればキケン。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/11(木) 09:19:50 

    >>1
    ゴミ袋は毎回45ℓのを持って行ってますよ

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/11(木) 09:20:27 

    トイレから戻るとき自分の座席がどこか、
    迷わないようにすること

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2024/04/11(木) 09:25:13 

    >>1 服装は全く決まりないけども、リラックス出来る服装がいいよ。寧ろ部屋着ぐらいのリラックスな服装。球場に着てる子供なんか見ると、好きな球団のユニフォームだったり、Tシャツだったり、普段遊んでる服装。自分達が所属してるユニフォーム着てる子だったり、、、。何処の球場もトイレはいつでも混んでる。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/11(木) 09:26:58 

    >>14
    動きやすい服装。屋外球場でデーゲームなら帽子、首まわりの日よけになるタオルやストールなど。日射しが当たる席だと厚めのデニムは暑いことも。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/11(木) 09:28:36 

    >>75
    PayPayドームにもフミヤさんが時々観戦行っててソフトバンクが勝ったら出てきて歌うらしいけど負けたら出て行かないと本人が言ってた
    フミヤファンだけど他球団ファンだしPayPay遠いし負けたらフミヤ出て来ないし悩ましいところ
    でも一度はPayPayドーム行ってみたい

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2024/04/11(木) 09:32:11 

    最初は内野席でゆっくり見る、外野の応援の様子を見てみるほうがいいと思うなー。
    グッズがいっぱい販売しているので早めに行ってグッズ売り場を覗くのも楽しいよ。
    主力選手の応援歌やチャンステーマを覚えておくと
    内野でも一緒に小さく歌えるよ。
    楽しみですね♪

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/11(木) 09:32:23 

    日ハムファンだけど、ロッテの応援の迫力にはいつも圧倒されてる!手拍子とジャンプし続けるのキツいよね〜。
    ジャンプしてる風を装ってる人もいるよね?

    今、エスコンで見てる時はビジター席が空中に浮いてるような配置もあいまって、ジャンプでそのうち落ちてくるんじゃないかと思う時あるよw

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/11(木) 09:32:28 

    >>56
    自分は初めてみた始球式、鈴木奈々だった
    「待って!待って!」てずっと叫んでて、いいから早く投げろやってイライラしてた

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/11(木) 09:32:59 

    >>1
    初心者向けは外野席寄りの内野4階席の401〜403通路がお勧め
    2階席はデイゲームだと眩しいし雨対策も兼ねて4階席の後方が私は好き
    そこだと雨が降ってもポンチョいらないよ
    外野は指笛吹いたりイキったおっさんがきるので私は苦手
    ウエットティッシュとカバンが入るゴミ袋は必須で
    一番後席ならレジャーシートでもいいけど飲み物こぼされた時にシートだと置き方によってはシート上にこぼされる可能性が大きいし持ち帰りも面倒になる

    あと気温だけ見て暖かいと思っても寒いのがマリン、6月位までシーズンシートのオーナーはホカロンを貰える球場
    風が強いので子供の日に鯉のぼり一家が離散したこともあるよ
    上着にウインドブレーカーの様に風を通さない物と首巻く物を持って行くといいと思う

    ぜひ楽しんできて下さい😊



    +6

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/11(木) 09:34:43 

    連れて行く、ということだから小さいお子さんかと思うけど、ロッテの応援席は若い成人男性が多くてしんどいかも
    外野応援席なら母子ともにその日のユニフォームも着てたほうがいい(その日のユニの種類はロッテHPで確認できる)
    そこまでじゃないなら外野寄りの内野で外野の雰囲気を味わうとかがいいかな
    バックネット裏のVIPっぽいとこでもない限りどこの区画でも応援歌は歌ってる人いるよ
    自分は他ファンだけど内野上段でガッツリ見ながら応援歌も歌ってる

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/11(木) 09:38:00 

    >>3
    すみません
    ZOZO初めて行くんですけど球場グルメのゴミって持ち帰りなんですか?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/11(木) 09:39:24 

    >>14
    動きやすい服装で、階段多いからハイヒールは避けた方がいいと思う。
    屋外球場なら、帽子や日焼け止めとか熱中症、紫外線対策必須。雨天に備えてビニールコートやポンチョもお忘れなく。
    服装じゃないけど、大きめのビニール袋に手荷物は入れた方がいいよ。後方座席からビールがこぼれて流れてくる事があるので。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/11(木) 09:43:26 

    >>93
    あーあれちょっと炎上したよね

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/11(木) 09:45:09 

    >>96
    >>3さんじゃないですが
    どこの球場でもゴミ箱あるよ
    球場によってはゴミ袋持った係の人が回ってくることもある

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/11(木) 09:45:54 

    ミニスカートで行きましょう

    +1

    -7

  • 101. 匿名 2024/04/11(木) 09:49:56 

    他球団ファンだけど友達がロッテファンで一度外野行ったことあるけど物凄く疲れた。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/11(木) 09:52:58 

    >>82
    ガル民って若くて可愛い子しかいないよ

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/11(木) 09:53:45 

    さいたまマグロのプラカードはダメ。おおらかな気持ちを見せつけてね。私も千葉県民で近所です。楽しめるといいね。グローブは必須!

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/11(木) 09:55:31 

    >>51
    知らなくても見回したらみんなホームユニ着てるんだから座席に着くまでになんとなく察してそっと脱ぐと思うけど
    晒される可能性あるレベルのヤバさだと思う
    私だったら相手ユニ着るなら内野でもホーム側には極力座らないようにするなぁ

    +10

    -1

  • 105. 匿名 2024/04/11(木) 09:59:09 

    郵便局へ行ったら配達員の人たちが野球なんておじさんが見るものだろと言っていたけど女性が野球観戦とかって行きづらい物なのかな?

    +0

    -9

  • 106. 匿名 2024/04/11(木) 10:09:30 

    暑いから氷たくさん入れた水筒を持っていくといいよ

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/11(木) 10:10:33 

    ソトの応援歌は聞いておいた方が良い
    【ネフタリ教】千葉ロッテマリーンズ ネフタリ・ソト 応援歌 - YouTube
    【ネフタリ教】千葉ロッテマリーンズ ネフタリ・ソト 応援歌 - YouTubeyoutu.be

    2024.03.19 読売ジャイアンツvs千葉ロッテマリーンズ オープン戦ネフタリ・ソト選手の応援歌です。歌詞バモネフタリ バモネフタリ オオオ...ソト!ラララララ...ソト!#千葉ロッテマリーンズ #ソト #応援歌 #ネフタリ教">

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/11(木) 10:17:26 

    >>50
    DMの方が効果ありそう

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/11(木) 10:22:39 

    >>1
    上着やカッパ必要
    海風で寒くなる時がある

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/11(木) 10:26:21 

    今度一人で東京ドーム行こうと思ってるんだけど、ここ勉強になります。
    初めては内野席が良いんだね。

    一人観戦結構いるのかな?
    浮きまくってたり、ファールボウルが来てまかり間違ってテレビに映らないよう気をつけたい。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/11(木) 10:26:51 

    >>33
    ボール取れたことないわー
    取るのに必死なおじさんとかたまにいる

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/11(木) 10:29:42 

    >>1
    わーい♪野球観戦楽しいよ。
    初めてなら内野席がマスト!外野は慣れてからの方がいいですよ。子供さんいて初参戦なら特に!
    みなさん書いてますが座席が狭い!隣はもちろん前後にスペースがない!荷物は最小限に!
    荷物チェックあるから中で飲み物と食べ物調達。球場飯!楽しむ。 
    たしかに荷物入れのビニール袋ある方がイイかも。座席の下しか荷物置けないから。

    子供さんもですがママの服装の方が大変!
    日焼け止めは絶対液タイプ!スプレーは周りに迷惑だから持って行かない。汗拭きシート。帽子。タオルはあえて応援グッズで。日焼け防止の羽織物。日傘は不可!!!。
    通路ぎわが取れなかったらパンツスタイルで!

    とりあえず体調悪くなったら休める場所はあるから。気負わずに楽しんできてね!

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/11(木) 10:32:48 

    >>104
    内野は普通に他球団ユニいるし、なんとも思わないなあ。
    外野は厳しいかもね。怒鳴る人は何様なんだろうと思うけど

    +7

    -2

  • 114. 匿名 2024/04/11(木) 10:34:03 

    >>7
    ホームランが出るとメガホンでタッチしますよね。
    応援団の辺行ったらそうなって楽しい。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/11(木) 10:37:24 

    >>67
    オリファンですが京セラも全く怒らないし他球団ユニ紛れてる。
    点入った時とか大声で喜んでたらさすがにあれだけど、控えめに座ってる分には別によくない?と思う。
    日本シリーズも普通に阪神ファンまみれだったし笑

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/11(木) 10:43:27 

    >>51
    それはさすがに怒られるよ...
    ロッテに限らずダメだと思う

    +13

    -1

  • 117. 匿名 2024/04/11(木) 11:02:05 

    >>110
    私たまにひとり観戦行くよ。
    デッドボールで「あ!」とかつい出ちゃうのを我慢してる。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/11(木) 11:12:41 

    >>4
    そしたら毎試合観客が少な過ぎて倒産しちゃう

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/11(木) 11:22:17 

    >>4
    www😂

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/11(木) 11:59:48 

    >>117
    一人の時も「よっしゃ!」とか結構言っちゃってるし
    ラッキーセブンでは歌ってるわw

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/11(木) 12:02:27 

    ロッテに限らずだけど、こういうグッズ持ってると応援楽しいよ!
    私も今日他球団ですが、現地観戦行ってくるよー!
    野球観戦に詳しい方!初心者に教えてくださいPart.2

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/11(木) 12:11:42 

    >>110
    1人観戦、楽しいよ。
    まわりを気にせず、自分の好きなとこ見てられるし。
    私はブルペン見える球場だと、ブルペン見てるの好きw
    ラジオ聴きながら観てる人とかもいるし、色々だよ。
    ファウルボールはマジで危ないから、ボールから目を離しちゃだめだよ。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/11(木) 12:37:17 

    >>51
    球場によるかもしれないけどチケット購入時に注意書きがあるよ
    これは◯◯球団の応援席です、他チームの応援をしたり応援グッズを身につけることは禁止です。って
    怒鳴るのはともかく怒られても仕方ない行為だよ

    +15

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/11(木) 12:44:43 

    >>51
    プロ野球ファンからしたら、ホーム側で対戦チームの応援しないのはあたり前すぎるけど、球場行くと老若男女わかってない人が結構いるんだよね
    ルールで相手チームのユニ着用禁止してる場合は、速攻でスタッフが来て脱がせてる

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/11(木) 12:52:13 

    >>1
    先週末マリンに行ってきました!
    うちは幼児がいるので2階席の3塁側なんだけど、ロッテファンとビジターファン半々くらいかな。ユニ着てる人もいるけど普段着も沢山いるよ。

    2階奥側ならファールボールも飛んでこないし(これが結構怖い😱)屋根もあるから突然の雨でも問題なし。先日も急にザーッと雨降ってきたから、屋根ない部分の人達は裏に避難したりレインコート着て見てた。難しいルールは何もないので初心者や子連れは安心して見れると思う。

    私も昔は外野で見てたけど、今は普通の普段着で(バッグは地べたに置いてる)グッズも何も持たずにまったり見てます。ゴミ袋はあると便利だと思う。

    慣れてきたら好きな選手のユニやグッズ買って、応援楽しみたいなら外野席、イベント楽しみたいなら1塁内野席に行くようにすればいいと思う。楽しんできてね!

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/11(木) 12:54:08 

    >>1
    今からマリンの席取れる?

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/11(木) 13:35:40 

    >>121
    ロッテって応援に誰もカンフーバットとかメガホン使わないよね
    グッズとしては売ってるけど素手で叩いてる
    なんかカンフーバット使うのはカッコ悪いからだと聞いた
    まあ小さい子が使うことに何か思う人もいないだろうけど

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/04/11(木) 14:11:13 

    >>127
    最近はカンフーバット持ってるお子さんをたまに見かけるけど、メガホンはいないね〜。
    ロッテの応援はフラッグとタオルがあれば大丈夫!

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/04/11(木) 14:47:26 

    >>1
    マリサポになるんですね。応援楽しいですよ〜かなりハードな応援だから体力使うので、筋肉痛気をつけて下さい。後、ビジター(敵チーム側)の方が応援はさらに白熱するので楽しんで下さい

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/11(木) 14:48:58 

    >>51
    一番駄目な行為。マナー知らず

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2024/04/11(木) 15:32:25 

    初めてがロッテの外野は本気でやめた方がいい
    浮くよ

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2024/04/11(木) 16:07:17 

    どうしても外野がいいなら手前のテーブル席(ホームランラグーン)はどう?ここはライト層が多そう。
    でも応援の臨場感は味わえるけど試合は見ずらいかも。
    野球観戦に詳しい方!初心者に教えてくださいPart.2

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/04/11(木) 16:52:59 

    >>1
    先日あるスタジアムに行きました
    風船を飛ばすための「空気入れ?」をもらったのですが、うまく飛びませんでした
    (ふくらましたけど空気入れから外れずそのまましぼんでしまいました)
    飛ばすコツはあるんでしょうか?
    (隣の席の老夫婦や大学生くらいのカップルの風船もしぼんでましたw)

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/04/11(木) 17:02:51 

    >>51
    え?そうなんだ……
    楽天スタジアムしか行ったことない……
    親戚が千葉にいるのでいつかZOZOにも行こうと思ってたけど、知れて良かった

    レス見てると
    あんまり気にしなくて良いのは
    楽天とオリックスくらいなのかな?

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/04/11(木) 17:38:33 

    マリンに限らずスタジアムは雨とか誰かのビールとかで濡れると困るので
    45Lのゴミ袋は必須
    電車なら幕張海岸駅からマリンまではバスに乗るか歩くか
    車ならメッセ駐車場に駐車してスタジアムまで歩く
    ロッテのファンは宗教的なほど熱心なので外野席ならウォーウォーと声出し手拍子歌が当たり前で
    他のチームと違って応援歌に歌詞がほぼなくコールが多いので一緒に参加しやすい
    買い物の支払いは現金・カード・キャッシュレス何でも大丈夫

    最近行ってないけど前行った時はこんな感じだった

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/04/11(木) 19:05:30 

    >>67
    楽天は高齢の方も多いしファミリー層も多いから比較的ゆるい雰囲気だよね

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/04/11(木) 19:35:18 

    >>135
    小さなウエストポーチでもゴミ袋必須ですかね?
    内野指定席だから膝の上に載せて観戦しようかと思っていたのですが
    ちなみに神宮で来月初観戦です

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/11(木) 19:35:54 

    関東の球場のおすすめグルメ知りたい!!

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/04/11(木) 19:44:13 

    >>1 マリンの外野は他に比べても狭いイメージ。
    そして応援がものすごいので、まるっきり初めてだとちょっと苦労しそう。。
    内野で様子見てからの方が楽しめると思うよ!

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/04/11(木) 19:49:57 

    >>1
    阪神ファンはアホ

    +0

    -4

  • 141. 匿名 2024/04/11(木) 22:36:28 

    >>137
    ナイターかデーゲームか、暑いか寒いかわからないけど
    勢いでユニやタオル買っちゃって
    上着脱いでも置く場所ないしそんなときゴミ袋に入れてシートの下に収納すれば大丈夫!
    そんなの買わなくて
    席で食べたり飲んだりにウエストポーチが邪魔じゃないならいいんじゃないの

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/04/11(木) 22:56:47 

    >>6
    いつもキッチンカーの牛タンのところの食べます!美味しいよ!とろろトッピングよ!

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/04/11(木) 22:58:29 

    >>29
    大勢()

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/04/11(木) 22:58:50 

    >>1
    カバンをいれるビニールは持っていくよ
    地べたに置くことになるし後ろに座ってる人が飲み物こぼして流れてくることもあるし

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/04/11(木) 23:02:56 

    >>75
    ZOZOマリンは相葉ちゃんが来たこともあるから、もし行くなら始球式に間に合う様には行きたい。

    +1

    -2

  • 146. 匿名 2024/04/11(木) 23:24:57 

    >>110
    先月人生初観戦しましたよ!1人で!
    内野席の一番安いところで気楽に見ました(現地でチケット買う時初なこと伝えたら、見やすいところ教えてくれて助かった)
    雨と冷え対策はした方がいいと思います(^-^;

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2024/04/11(木) 23:38:33 

    >>1
    応援団に入る

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/04/12(金) 00:04:16 

    >>1
    私はよくビジター応援にいくのでライバルですね!
    よろしくお願いします🤲

    ZOZOマリンに特化した話をしますね

    【座席編】
    1.チケットは発売してからなるべく早めに買ったほうが安い
    →ダイナミックプライシングという価格変動性が取り入れられてるのでチケットが売れていくほど高くなります(4000円だった席が8000円近くまで上がることも有り)

    2.一塁側にロッテベンチがあってロッテファンが多く座ってるので席取るなら一塁側

    3.外野席に座るなら通路側がおすすめ
    自軍の攻撃中は立ち応援になり、前の人の背が高いときに通路側だと半身ほどズレれば問題なく見れます。通路側は500円ほど高いです。外野席だと屋根が邪魔で途中で上がる花火は全く見えません。

    4.個人的にバックネット裏の内野席IBがコスパ◎
     内野席は傾斜がキツめで少し怖いですがその分選手が近く、花火も見れます。
     チケット買うときはブロック何個か選んで値段見比べてみると良いですよ。1ブロック隣なだけで2000円ぐらい値段違うことも。

    【食べ物編】
    5.球場内には選手コラボグルメあり。基本ホーム側にあるので私は食べたことないけどバーガー系が美味しそう。
    しかしZOZOマリンの外にはキッチンカーが20台ぐらいずらりと並びます!そこから選んで食べるの楽しい!試合開始が近づくと30分待つこともあるので1時間前には並んで買っておいて、試合中の好きなタイミングで食べてます。

    6.球場内に自販機ありますが300円するので、一本は持っていくと良いです。ソフトドリンク売ってくれる売り子さんもいるのでお子さんも安心

    7.球場内の食べ物屋は試合開始前に売り切れが出ることもあるので注意。モツ煮が美味しい

    【持ち物編】
    8.絶対に持っていく物
    ・荷物を入れられるビニール袋(他の人が言う様にビールがこぼれてきたりします)
    ・ウェットテッシュ、ハンドタオル(グルメ系、結構手汚れます。飲み物結露して水ベタベタになります)
    ・ペットボトル
    ・100円玉(海浜幕張からの専用シャトルバス、現金の方が安いです。徒歩だと15分ほど)
    ・割り箸の予備(落とした時用に)

    9.あると便利
    ・スマホショルダー(さっと写真撮ったり、手を叩いて応援するために)
    ・貴重品だけ入るショルダーバッグ(トイレとかいく時に貴重品以外は席に置いていける)
    ・髪ゴム(風が強い日にくくれる様に)

    10.もし持ってたら
    ・双眼鏡

    【その他豆知識】
    11.野球観戦慣れしてる人は、自軍の攻撃が3アウトで終わったタイミングでトイレに立つので、そのタイミングでいくと混みます。できるだけ並ばずに行きたいなら自軍の守備が終わって攻撃に移るタイミングがおすすめ。
    →さらに、5回裏終了後のグラウンド整備のタイミング、6回裏終了後の相手チーム応援歌のタイミングもトイレや売店に立つ人が多く混み合います。もし行くなら一足早く2アウトのタイミングで出ると良し。

    12. ロッテ選手の応援タオルは思い出のためにも1枚買うのおすすめです。7回裏のラッキーセブンで球団応援歌が流れるのですがその時に掲げて応援したりもします

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2024/04/12(金) 02:47:55 

    >>20
    ディゲームで日が落ちて来たら急に空が真っ黒の強風になり、小雨が吹き付けてきて寒かった。ポンチョ着たけどバタバタ煽られ試合も止まり客席からみんな屋根の下に避難してた、すぐ側が海なので急変するよね
    ディゲームなら電車気にしなくていい西武球場がおだやかだったよ。屋根あるし新緑の香りに癒やされた。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/04/12(金) 02:55:27 

    ビールまじで流れてくる。終盤になると何杯か飲んでるし手元が狂うみたい
    デートのカップルがこぼして、彼女のカバンが濡れて慌ててるの何回か見た。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/04/12(金) 07:46:04 

    >>97
    私はいつも黒のレギパンみたいなのにダボっとしたレプリカユニフォーム着てる。外野だと座るの窮屈な感じだしスカートだと階段登る時に長いと裾気になるのし短いと見えないか心配になるからよく伸びるストレッチパンツがいいよ

    足元もスニーカーかフラットシューズ。帰りの混雑で踏まれる事もあるからサンダルもやめた方が賢明

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2024/04/12(金) 08:08:53 

    ZOZOってお菓子とかアイスとかくれることあるよね
    他ファンだけどちょっと嬉しい

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/04/12(金) 13:08:45 

    >>132
    見づらい

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2024/04/12(金) 13:38:45 

    >>11
    ZOZO行く時は、ゴミ袋と荷物になるけど
    レインコートは必ず持って行ってます。
    途中、雨にふられることが5回はありました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード