ガールズちゃんねる

社内アンケート正直に書く?

98コメント2024/04/13(土) 16:55

  • 1. 匿名 2024/04/09(火) 22:07:28 

    主の会社では人材育成だの、マネジメントサポートだの見せかけだけの取り組みを行うことが多いのですがそういった施策をしてから半年、1年くらいに1度アンケートを社員全員に取ってます。

    結果は恐らく自部署の部長、人事課や役員などが見るのだと思いますが(直上司や課長レベルは見ない)正直に書きますか?


    主は建前をよく書いていたのですが、ここ2年上司がマネジメントやリーダーシップを発揮せずイライラしている中で定期面談の時にこれは上が定期的にやれと言ってるからやってるだけで、とかいうのでぷつんときてしまいました。

    なので目的のない面談時間はお互いにとって無益であり成長視点、モチベーション視点何らかの意味をも持たないないなら取りやめた方が良い、と書いてしまいました。
    個人名は出さずとも俯瞰的視点でバシッと書いたりしたことある人いますか?

    +59

    -2

  • 2. 匿名 2024/04/09(火) 22:08:05 

    どちらかと言えばいいえ

    +21

    -3

  • 3. 匿名 2024/04/09(火) 22:08:36 

    一度書いたら上層部と面談になり大事になったからもう書かない。

    +91

    -2

  • 4. 匿名 2024/04/09(火) 22:08:42 

    書いたら危険!左遷!

    +21

    -3

  • 5. 匿名 2024/04/09(火) 22:08:53 

    個人が特定されないやつだったら、言葉選びは気を付けるけど割と正直に書く

    +72

    -3

  • 6. 匿名 2024/04/09(火) 22:08:53 

    正直には書かない。

    +27

    -2

  • 7. 匿名 2024/04/09(火) 22:08:57 

    思ってること全部書いてる

    +57

    -1

  • 8. 匿名 2024/04/09(火) 22:09:26 

    生活かかってるので何も書きませんねー
    出る杭は打たれる
    より善くしようだなんて正義はこの汚い社会では通用しないので🖐️

    +69

    -5

  • 9. 匿名 2024/04/09(火) 22:09:37 

    書きます
    きっと同じ事感じてる同僚や後輩もいるだろうし、それで居心地悪くなる訳でもないし
    かといって改善される訳でもないけどね

    +53

    -1

  • 10. 匿名 2024/04/09(火) 22:09:48 

    人生一回きりだからやりたいようにやりなよ

    +10

    -0

  • 11. 匿名 2024/04/09(火) 22:09:59 

    匿名って名目だけどアカウント見りゃ一発でわかるだろうしなぁ

    +57

    -1

  • 12. 匿名 2024/04/09(火) 22:10:02 

    YESマンだから

    +1

    -1

  • 13. 匿名 2024/04/09(火) 22:10:40 

    割と本音で書くタイプ。
    どうせ何も変わらないし。

    +23

    -1

  • 14. 匿名 2024/04/09(火) 22:10:51 

    >>1
    書かない
    会社に何をされるか分からないから

    +19

    -2

  • 15. 匿名 2024/04/09(火) 22:10:51 

    書かない
    小さい会社だから何よりも安全に生きていきたい。
    意見してくれる人は本当にありがたい。

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2024/04/09(火) 22:11:00 

    匿名だったから文句書きまくったら次の異動で飛ばされました

    +24

    -1

  • 17. 匿名 2024/04/09(火) 22:11:07 

    解雇された例もあるし書くわけない

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2024/04/09(火) 22:11:10 

    言ってもムダなので書かない
    その分転職活動がんばる

    +10

    -0

  • 19. 匿名 2024/04/09(火) 22:11:21 

    アンケートなのにフルネームと持病書いて本社に送るのおかしい

    +20

    -0

  • 20. 匿名 2024/04/09(火) 22:11:35 

    はい
    個人攻撃ではなく業務上の改善してほしい点を書くことの何が悪いのかわからないし、「改善の要望を出したのに会社側が無視した」ってことが何かあった時に記録として重要になる場合もあるから
    アンケートに、「この回答により回答者が不利益を被ることはありません」って明記されてるしね
    特にそれで問題もないけどな

    +24

    -1

  • 21. 匿名 2024/04/09(火) 22:11:38 

    書くのに逡巡してる人を発見するのが目的だと思う。

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/09(火) 22:11:40 

    嘘は、書けないでしょ?
    本当の事書いて提出した。

    +4

    -3

  • 23. 匿名 2024/04/09(火) 22:12:09 

    やる気のないし成果も出ない休日出勤は無くしてほしい
    とある部署のトイレが古いから直してほしい

    と毎回書いているのに反映されない泣

    +19

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/09(火) 22:12:10 

    記名の週報であっても
    無駄だと思うことは無駄だとかくし
    改善してほしいことは具体案とともに書く
    それで冷遇されたりするなら転職すればいいって考えてる

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2024/04/09(火) 22:12:50 

    >>1
    いわない
    パワハラ系なら直接人事に言う

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/09(火) 22:13:05 

    そういうアンケートの後に事件が起こるとなんか勿体無いなーと思ってしまう

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2024/04/09(火) 22:13:55 

    >>3
    アンケートって言いながら本当のこと書いたらそんなことになるってアンケートという名のパワハラだよねこれ
    うちの上司も意見募るとか言いながらみんなが本音言うと逆ギレしだす

    +64

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/09(火) 22:14:07 

    アンケート匿名希望で書いて出した。

    +1

    -2

  • 29. 匿名 2024/04/09(火) 22:14:09 

    正直に書いたら特定される情報まで公開された。
    もう書かない。
    部署、性別、年代
    私しかいないじゃん…

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/09(火) 22:14:16 

    匿名だけど誰が書いたか判るように順番に集めてるのを察知して書いてない。

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/09(火) 22:14:52 

    >>18
    その通り
    環境を変えるんじゃなくて合う環境にいく方が頭がいい

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/09(火) 22:15:42 

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/09(火) 22:16:56 

    >>11
    それ!
    だから本心書けない

    +12

    -1

  • 34. 匿名 2024/04/09(火) 22:17:03 

    >>5
    我も我も

    +4

    -2

  • 35. 匿名 2024/04/09(火) 22:17:10 

    反映されないの分かってるから当たり障りなくかなぁ
    正直に書いて呼び出し食らった人がいるし

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/09(火) 22:17:41 

    インスタの担当者変わってから投稿内容が企業アカとしてどうなんだろうという微妙な感じで見てて恥ずかしい
    スピ系のポエムついてたり、ついたコメントにありがとね〜😊と返してたり…
    意見フォームあるけど、パートだしなと思って言えずにいる…
    仕事も商品好きだけどここで働いてると人に言いたくない笑

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/09(火) 22:21:39 

    研修のアンケートで正直に書いたんだけどさ、

    わたしが書いた内容のせいで、研修担当の人が部長に聞き取り調査されたという話が広まってたらしく死にたくなった。

    正直に書くことがアイツそんなことしたんだ引くわみたいに言われることに繋がったのも、裏でこそこそ話広められてたのも悲しい。そこからは一切本音書かないようにしてる。

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2024/04/09(火) 22:22:42 

    >>3
    私もだよ。本社案件になって会ったこともない偉い方と顧問が来てビビった。こちらに非はないものの、聞き取りとかされてやっちまったと思った

    +39

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/09(火) 22:22:48 

    全て正直には書けない
    匿名だけど部署や勤続年数を入力しないといけないので突き詰めると身バレしてしまう。
    こういうアンケートを作成した上層部も分かってないなって思ってしまった。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/09(火) 22:23:03 

    >>3
    全然関係ないけど、学生の時記名で1年間の思ったことを書け、なんでもいい文句でもいいと言われたので、本当に思ったことをたくさん書いたら、その教科担当教師と面談、教務の偉い人に私だけ呼び出されて説教くらった
    大人は信用してはダメだと思った

    +39

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/09(火) 22:23:53 

    >>11
    フリーアドレスだと分からないけど、イライラしながら書き連ねてると消費されてる感じがして途中で挫けたりもする。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/09(火) 22:24:31 

    自分にとって害がある上司のときは正直に書いた。後日上の上から面談があったから洗いざらい悪事を暴露したらその上司は異動していった。でも何度もやったら自分がやばいやつと思われるのでもうしない

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2024/04/09(火) 22:24:54 

    外部講師呼んだ講演で講師が日本の代表的な企業としてIBM挙げてて
    ほかの内容の中身薄すぎだったので
    IBMを日本企業として紹介する講師の講演は時間とお金の無駄だと思うって
    アンケートに書いたことあるわ

    +3

    -2

  • 44. 匿名 2024/04/09(火) 22:25:19 

    社内アンケート、忌憚のない意見が集まりすぎて封印されてたわ。
    そういうのは求めてない〜みたいな。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/09(火) 22:25:41 

    選択式は真ん中あたり
    記入式は当たり障りのないことは書く
    物理的な労働環境とかの答えた方がこちらもよくなるかな?ってやつは期待を込めて書いてる

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/09(火) 22:26:23 

    一度も答えたことがない。全スルーしてる。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/09(火) 22:27:11 

    >>40
    よこ
    私卒業文集用に書いた作文が特定の教師だけの尊敬を書いてるってことで
    担任に呼び出しくらって説教された上に書き直しさせられたわw
    ちなみのその担任のことは書き直し後も一言も書いてない

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/09(火) 22:27:26 

    個人が特定されないはずなのに馬鹿正直に書いたら人事に呼ばれた

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/09(火) 22:28:46 

    >>1
    氏名記入しないならクソみそに書くわ
    アンケートやる以前にやる事あんだろが!て

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2024/04/09(火) 22:33:19 

    今の仕事に満足か?の質問に5段階中4で答えたら面談中何で4なんですか?何が不満なんですか?ってずっとうるさかった
    面倒だから次の面談用紙はオール5で回答した

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/09(火) 22:35:48 

    正直に言ってって自分から聞いといて、厳しいこと言われるとキレるのメンヘラ女じゃん

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/09(火) 22:37:39 

    基本よく読まずに全部選択肢は真ん中選んで送ってる
    全部右端で選んだら産業医の面談になった人がいたので
    メンタルヘルスくらいしかアンケートないから

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/09(火) 22:38:22 

    >>51
    え、何?突然どうしたの?

    +1

    -2

  • 54. 匿名 2024/04/09(火) 22:41:12 

    >>27
    分かるー。不満や改善してほしいことがあれば言ってほしいとか理解ある風のこと言う上司ほど、何か言うと全否定してくる。聞く気ないなら募るなと思う。

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/09(火) 22:43:29 

    >>3
    学校のアンケート匿名でってことだから思ったこと素直に書いたらホームルームで犯人探し始まった
    名乗り出るまで帰しません!って言われてもはや名乗り出せなくなって全く関係ない子が罪被って名乗り出てくれた

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/09(火) 22:43:33 

    うちの会社はだいたい直属の上司が見るんだけど、上司が匿名でもだいたい誰が書いたかわかるって言ってたから、それを踏まえて書けること書いてる。

    どうしても許せないことについてアンケートがあった時はアンケート自体を提出しなかった。本音を書くのは自分にリスクがありすぎるけど、良いように書くのは許せなかったから。回収率が低いことが一つの結果になると思う。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/09(火) 22:46:05 

    >>1
    匿名だとしても書かない。書けない。文字でバレるし。

    +1

    -2

  • 58. 匿名 2024/04/09(火) 22:46:49 

    特になし  で提出している人ほど、本心はすごいこと思ってそう

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/09(火) 22:48:59 

    無記名アンケートなのに、上層部はだれが書いたかを把握していて、それを愚痴っぽく仲の良い部下に話していた。
    その部下は劇的に口が軽く面白おかしく私に話す。
    私が口外しないのを知ってて言ってるんだろうけど、私以外にも言ってるんだろうな。(因みに私は守秘義務があり社内の人間関係のことを言えない部署。万が一そんなことあればクビになっちゃう弱い立場)
    勿論口外はしないけど、どいつもこいつも最低。クソだなと思っているので、上っ面なら回答しかしたことがない。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/09(火) 22:50:28 

    >>8
    やっぱりそうなのか…
    うちの会社は今度改善点、課題を発言しなきゃいけない
    マジで言いたいこといっぱいある、ありすぎるけど、当たり障りないこと言うしかないか
    早く辞めたい

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/09(火) 22:51:41 

    >>5
    無記名のアンケートも変なマークや数字があったら要注意ですよ
    密かに見えないマーク入れる会社あるからね
    このマークは誰に渡したとか管理されてるからね

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/09(火) 22:54:18 

    >>1
    管理職です。
    不平不満を感情面ではなく、システムエラーとして捕らえて分析し改善計画とともに提出してくる人は内部でも評価が上がってます。
    なのでアンケートはチャンスにもなるかも。

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/09(火) 23:00:48 

    「なんでも新しいことに挑戦するもはとても良いことだがその分現場に皺寄せがいって苦労している」って書いたことある。
    けど誰にも何も言われなかった。
    アンケートをちゃんと読んでるのか謎

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/09(火) 23:02:52 

    出世やら評価やらなんとも思ってないから正直に書いてる。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/09(火) 23:08:12 

    >>1
    基本匿名で個人は特定しないと誓約してますが、属性分析の仕方で特定できちゃうんだよね。
    案の定追い詰められたよ。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/09(火) 23:21:18 

    >>53
    アンケートの存在がまるでメンヘラ女みたいだなってことじゃない?ヨコ

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/09(火) 23:23:51 

    アンケートが頻繁すぎて特に書くことがなく困ってる
    毎回微妙に言い回しを変えて同じこと書いてるけど正直どうでも良いんだよなが本音

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/09(火) 23:27:49 

    >>1
    まさに数日前、弊社も来ました。
    きっと馬鹿正直に書いても鼻で笑われて終わりだし改善しないんだろうな。環境が劣悪。出社強制するなら仕事しやすい環境を用意してからにしてほしい。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/09(火) 23:36:54 

    結局バレそうなので書かない

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/09(火) 23:44:59 

    >>1
    細かいことは目をつぶるけど、我慢出来ないことは正直に書いてる。個人特定されるけど構わない。度を越しておかしいから。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/09(火) 23:49:52 

    >>11
    だよね。なので辞めるって決めたあとのはかなり正直に書いたけどそれ以前のは猫被りまくってた。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/09(火) 23:53:02 

    >>7
    私も
    なんならアンケートなんか無くても雑談ついでに上の人に色々言ってしまう

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/09(火) 23:56:22 

    業者を通じて従業員エンゲージメント調査が今度あるのでタイムリーなトピ。
    人事は業者を介して分析結果を見るだけと言ってるけどどこまで本当か。
    ウェブ調査だけど会社PCでやるからIPアドレスで特定できなくはない...かもしれない。
    どこまで正直にぶっちゃけるか凄く悩む。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/09(火) 23:57:24 

    業務が増えるばかりですごく負担に思うと書いて負担になってる具体的な業務内容も書いたけど全く改善されない。
    先輩や同僚も同じようなこと書いたと言ってたから複数ある意見なのに何のためのアンケートかわからん。改善する気ないならアンケートみたいなめんどくさいことさせるな。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/10(水) 00:06:06 

    >>1
    去年、ハラスメントアンケートに同僚4人+上司(全員男)に頭にきたから、名指しで書いた。
    アンケートは無記名だったけど、どうせどこの部署か分かるから私の名前も記入した。
    結果、2人の同僚は他へ飛ばされた。
    残りの3名とも一緒に働きたくないから、私が異動したいですと申し出てるけど異動の話がない。

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/10(水) 00:51:19 

    誰が書いたかわかってしまうので全て正直に書いたことはない意見も書かない

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/10(水) 01:11:25 

    >>7
    私も
    とくに呼び出されたことないし、もし呼び出されてたらとことん話し合いたい

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/10(水) 01:35:47 

    本社の人だけがみるはずのアンケートに
    「店長が休憩から戻ってこない」と書いたら店長にみられて書き直しさせられた

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/10(水) 04:43:24 

    働きやすい職場にするためにみたいなアンケートがあったから思いつくものはすべて書いた。でも全然改善されてる気配はない。でも思ってること書けたからいいや。とにかく昭和を過ごしてきた人たちが役員、部長だから何事も古い。新しいことを取り入れるのも中途半端。だから若者が辞めてるのにそこに気づいてない。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/10(水) 04:47:54 

    思ってることを書いたよ。個人特定されてもいいと思ってる。ただ、言葉は選ぶし改善策も書く。すぐ改善するような会社じゃないけど、ここで書かないでいつ言うの?って思ったので。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/10(水) 06:18:15 

    >>66
    なるほどね、メンヘラ女ったいうからよすわからなかった。
    メンヘラ的イベントってことね。

    +2

    -2

  • 82. 匿名 2024/04/10(水) 06:54:32 

    選択問題はみんなが選びそうなの選んでる

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/10(水) 07:02:24 

    >>50
    私なら辞めるか1にしてやる

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/10(水) 07:10:09 

    >>55
    横から
    その子にお礼がしたいわ

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/10(水) 07:20:26 

    匿名とかいいつつ社員番号入力必須だし書いたとこで意見反映されないし、意味のないアンケートだった。テキトーに書いて辞める直前のだけ素直にボロクソ書いて辞めた。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/10(水) 07:37:14 

    自分くらいの思い付くことならとっくに誰かが思い付いて提案していると思うから書かない。
    それでも改善されない何かがあるから現行なんだろうと思ってあきらめる。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/10(水) 07:44:45 

    派遣の時派遣先の上司にやたら気に入られてて、アンケートも月一くらいの頻度であったんだけど、移動してきた上司がアホすぎてストレスだったから、正直に書いたら優しかった上司が一気に冷たくなったw
    しかも派遣元まで巻き込んでの大騒動になって、半年くらい気まずかったわ

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/10(水) 08:11:15 

    自由記述で回答するのたまにあるけど
    遠回しに、リクエストとかあれば回答している。



    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/10(水) 08:27:20 

    ただのパートだけど、匿名の従業員アンケートに結構正直に書いてる。
    社員さんがお客さんの前でPSさんを大きな声で注意するのが怖い、イライラしたら態度に出してくる社員さんがいて怖い、メニューが値上げされたんだから賄い金額も上げてほしい、土日の時給アップ希望など書きました。

    賄い金額はすぐに上がった。
    社員さんやマネージャーは、ここ最近めちゃめちゃ優しくなった。
    PSさん、新人にも丁寧に指導してくれたり言葉遣いや態度に気を付けてくれてる感じがします。
    私が書いた時期は店長が怖くて現場の雰囲気最悪だったから、PSさんみんなで書こうって言って書きました。
    事務所の防犯カメラが増えたのは意味深です。
    土日時給アップはしてません。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/10(水) 09:01:54 

    >>81
    イベントって表現はまた違うような、さら横

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/10(水) 10:55:27 

    >>40
    図星だったんだろうね

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/10(水) 11:24:46 

    誰に対しても本音はあまり言わない方がいいよね、悲しいけど
    なのでここで言わせてもらう

    設立してから全然進歩しない会社が大きくならないって社長は愚痴ってるけど、人が定着しないからだと思うんだよね
    なぜ人が定着しないかちゃんと本気で考えた方がいい
    自分の言動を見直してください

    社員全員コンプライアンス研修受けましょうって言ったら怒るかな?笑

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/10(水) 11:58:39 

    >>11
    匿名ですってアンケートくるけどGoogleフォームで垢バレするから記名アンケだと思って回答してます

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/10(水) 14:29:08 

    >>1
    書かない

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/10(水) 18:53:49 

    自分は部長だったんだけど、自分の元に部門ごとに分析された結果が届く
    自分がネガティブな回答をすると、部門ごとの数値が悪くなって自分の評価が落ちるw
    それに、上層部を信じられないからホンネで回答できない
    結局、回答しないことが多かったな
    やらないよりマシなのかもしれないけど、アホくさいなと思った

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/10(水) 19:44:17 

    半年に一度の面談時にアンケートがあるので、働きやすくない環境ときちんと回答しています。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/10(水) 23:47:45 

    信用でききれないから もれたらやんだから無理〜

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/13(土) 16:55:23 

    設問なんて読まずに選択肢の真中を一挙に選択している。
    やっても無駄なことに時間を潰されたくないから。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード