ガールズちゃんねる

人生で大器晩成という方はいますか?

98コメント2024/04/10(水) 16:37

  • 1. 匿名 2024/04/08(月) 22:38:17 

    20代半ば、楽に生きることしか考えずにきた結果、分厚い壁にぶち当たっています。
    甘い考えのため同級生より幼いと思うことも多く、年相応の大人になるまで時間がかかりそうです。
    ですが人並みに働きたい、結婚したいなど叶えたいことはあるので諦めたくありません。
    人生大器晩成という方はいますか?

    +51

    -21

  • 2. 匿名 2024/04/08(月) 22:38:39 

    人生で大器晩成という方はいます

    +82

    -1

  • 3. 匿名 2024/04/08(月) 22:39:16 

    私です

    +47

    -1

  • 4. 匿名 2024/04/08(月) 22:39:24 

    >>2
    進次郎さん!

    +6

    -13

  • 5. 匿名 2024/04/08(月) 22:39:36 

    +9

    -5

  • 6. 匿名 2024/04/08(月) 22:39:38 

    私かな

    +13

    -1

  • 7. 匿名 2024/04/08(月) 22:40:01 

    >>4
    どこが?

    +5

    -0

  • 8. 匿名 2024/04/08(月) 22:40:17 

    カーネルサンダース

    +34

    -1

  • 9. 匿名 2024/04/08(月) 22:40:52 

    >>1
    同じ感じ。でもその友達は更に年齢を重ねるごとに成長してるから、結局私は一生かかっても追いつかないと思ってるw
    自分は自分なんだから仕方ない
    元から持ってる器が違うってあると思う

    +79

    -2

  • 10. 匿名 2024/04/08(月) 22:41:05 

    >>4
    大器晩成という人生はあります

    +13

    -0

  • 11. 匿名 2024/04/08(月) 22:41:11 

    >>1
    大器晩成の意味を履き違えてない?
    楽してきた人が逆転するって意味じゃないよ?

    今まで地道にコツコツ努力してきた人が遅咲きで大成することだからね?

    +185

    -12

  • 12. 匿名 2024/04/08(月) 22:41:23 

    私、本気で若い頃ブスだったし
    言えないけど、大掛かりな疾患
    手術して良くなった

    +6

    -2

  • 13. 匿名 2024/04/08(月) 22:41:31 

    孫の人とか

    +4

    -0

  • 14. 匿名 2024/04/08(月) 22:41:32 

    猫の放し飼いしてる人は無責任なゴミクズ

    +4

    -8

  • 15. 匿名 2024/04/08(月) 22:41:37 

    その予定ですよ
    まだ温存しています

    +24

    -0

  • 16. 匿名 2024/04/08(月) 22:41:46 

    モーガンフリーマン

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2024/04/08(月) 22:42:47 

    >>5
    このおばあちゃん達好きだけど
    台本はあるだろうしバズる動画を作るコンサルの香りもする

    +18

    -0

  • 18. 匿名 2024/04/08(月) 22:43:17 

    >>1
    がるでそんなの聞いてる暇があったら何か行動したほうがいいよ

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2024/04/08(月) 22:43:27 

    低いところだけど37くらいのときに介護という仕事が世間にで始めて そこからケアマネとか介護福祉士とか色々とって自立した人ならいる。そんときは、介護士でもケアマネとれてたので運が良かったのかもしれないけど頑張り次第でのし上がれた。本人もめっちゃ努力したけど羨ましい。

    うちの母

    +31

    -5

  • 20. 匿名 2024/04/08(月) 22:43:57 

    私は33歳だけど多分、大器晩成型。
    特に恋愛において。
    今までモテなかったかモテても最低な男しか寄って来なかったから、40、50になったら一周回ってモテ始めるのかな?と自分で自分を慰めている日々。

    +32

    -6

  • 21. 匿名 2024/04/08(月) 22:44:15 

    >>1
    昇進とか仕事で叶えたい夢があるならわかるけど、結婚で大器晩成ってどういうこと?他力本願じゃない?

    +15

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/08(月) 22:44:20 

    老子の大器晩成って、偉大な器はいつまでも完成しないものだが、永遠に未完成だからこそ偉大であり、無限の可能性に満ちているって意味だからね。

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/08(月) 22:44:26 

    やなせたかし

    アンパンマンのテレビ放映の時で60歳

    +52

    -3

  • 24. 匿名 2024/04/08(月) 22:44:26 

    20代ならまだこれから頑張れば30代は輝ける。

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2024/04/08(月) 22:45:08 

    そうだと思うけどあまり人にすすめられる感じでもないんだよな…

    とりあえず模範ルートを外れてることを自覚して謙虚に

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/08(月) 22:45:14 

    グランマ・モーゼス

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2024/04/08(月) 22:45:36 

    >>1
    そうやって自分を冷静に見つめる能力があるのなら大丈夫だよ。

    +5

    -2

  • 28. 匿名 2024/04/08(月) 22:46:03 

    まだまだ大器晩成を語るには人生の若輩者ですが....
    小さい頃から家族が嫌いで小学生で死にたい気持ちがあり、早く大きくなって自立したいと思っていました。
    高校の時がひどくて家にいたくなくてどこかで時間を潰して帰ったりしていました(グレたりではない)

    占いだけど、どれを見ても大器晩成型と書いてあり、信じていなかったんですが30代の半ばの今は
    何一つ嫌なことないめちゃくちゃ幸せな人生になってます。
    それこそ高校生から20代半ばぐらいまで家族も仕事も体調(病気になった)全部が辛かったけど、今は幸せだよ。

    まだ30代なのでこれからまた辛いことがたくさんあるかもしれないけど
    主さん20代で辛いのに60歳で幸せです!(それも素敵)と聞いてもめちゃくちゃ先じゃん、、、ってなってまた悲しくならないかな、と思ってまだまだこれから何あるかわからない年齢じゃん、で思われても仕方ないけど、主さんの近い将来でも人生一変することもあるよー!と伝えたかったです。
    25歳ぐらいまでは死にたいって思うこともあったけど今は絶対に死にたくないです!!

    +44

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/08(月) 22:46:33 

    >>1
    40くらいまではダラダラしてて大丈夫 問題はそのあと

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2024/04/08(月) 22:47:15 

    >>1
    ぬしは楽な方を選んだ結果だから因果応報って感じじゃない?
    若い頃何かを頑張って目が出なかったけど年齢を重ねて成功するのが大器晩成って感じがするけど
    何も努力しないで成果だけ求めてるからダメなんだよ

    +31

    -3

  • 31. 匿名 2024/04/08(月) 22:47:39 

    >>17

    おばあちゃん達もなんとなく素人に思えない

    +13

    -1

  • 32. 匿名 2024/04/08(月) 22:47:57 

    知恵袋では大器晩成の方がいいって言う人(特に男)が多いけど私は若い時に楽しく遊んで学びたかったな。年取ったからって幸せ待ってるとは限らないし。まあ変なのも多い知恵袋だから仕方ないだろうが。

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/08(月) 22:48:09 

    >>30
    変換ミス 芽が出ない

    +4

    -2

  • 34. 匿名 2024/04/08(月) 22:48:19 

    日曜日生まれの人は大器晩成型っての信じてたけどアラフィフで非正規だから当たってなかったわ

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/08(月) 22:49:36 

    >>1
    ニートかい?今努力してなかったら大器晩成はできないよ

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/08(月) 22:49:36 

    >>22
    プロ野球にいた頃の長嶋一茂みたいな感じ?

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/08(月) 22:50:10 

    大器晩成というか、もう人生後半だと思うけど、だんだん上向きになってきている気はする
    諦めないことが大事だと思う

    +38

    -1

  • 38. 匿名 2024/04/08(月) 22:51:28 

    >>19
    お母さんすごいな
    38歳扶養内パート主婦だけど特に大した職歴もなく人生迷子、これからどう働こうかと迷い中

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/08(月) 22:52:00 

    少なくともここで名前が上がってる有名人は若い頃楽して遊んでたわけではないだろうね
    私も人の事言えないけど、主タイプの人間だからこそ大器晩成なんて虫のいい夢だなと思う
    何もしないよりは今できる事をしたらいいとは思うけど

    +15

    -2

  • 40. 匿名 2024/04/08(月) 22:53:11 

    >>23
    この方は本当の意味の大器晩成だろうね
    人生が楽しくなってきたところと仰りながらバリバリ仕事をしつつ亡くなっていった
    未完成で可能性もまだまだ残した大器だったと思う

    +21

    -1

  • 41. 匿名 2024/04/08(月) 22:54:54 

    カーネルサンダースとか

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/08(月) 22:56:40 

    日本はやり直しが難しい社会だからなあ
    大器晩成は、自分で商売始めるとかで成功するパターンだよね
    たまに「それまでは普通の会社員でしたが、トップに登り詰めました」って人いるけど、それ最初からすごくできた人が出世を極めただけだから

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/08(月) 22:56:47 

    私、本気で若い頃ブスだったし
    言えないけど、大掛かりな疾患
    手術して良くなった

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/08(月) 22:57:50 

    大器晩成(たいきばんせい)」とは、大物になる人物は、発達が遅くとも時間をかけて成功するという意味。 大きな器は早く作り上げることができないのと同じで、大物は世に出るまでに時間がかかるという意味が込められた四字熟語になっています。

    一般的には、40代から50代にかけて成功を収める人のことを指すでしょう。

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/08(月) 22:58:12 

    >>1
    日々を真面目に積み上げてもなお人生が足りなくて完成しないかもって器が大器晩成の器
    大器晩成を勘違いしてるんじゃないかな
    主の話は遅れを取り戻すための巻き返しの事だよね
    それについては頭と気力と体力とお金を使って時短していけば巻き返せるかもって年齢だと思う

    +14

    -1

  • 46. 匿名 2024/04/08(月) 22:58:52 

    >>11
    だよね。
    努力を続けてきた人が遅くに花開くこどだよね。
    自分は水木しげるさんが思い浮かぶ

    +51

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/08(月) 22:59:28 

    >>41
    よく思い出したね、そうだね
    彼は確かに遅咲きだった

    +0

    -2

  • 48. 匿名 2024/04/08(月) 23:00:00 

    >>1
    間に合いまくる

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/08(月) 23:01:42 

    成功するのが遅かったらその分長生きしたらいいって明石家さんまが言ってた

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2024/04/08(月) 23:01:51 

    夫が学生時代に占い師にそう言われた事があるそうなので期待してます。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/08(月) 23:01:51 

    >>37
    中年過ぎると何がとは分からないんだけど今までの積み重ねがじわりと効いてくるのは感じる
    不思議なものだね

    +21

    -1

  • 52. 匿名 2024/04/08(月) 23:03:33 

    主です。
    みなさまコメントありがとうございます。
    そうですね、大器晩成ではなく人生やり直し、ですね…自分を高く見積もっていました…
    険しい道のりになりそうですが今からでもできることをやってなんとか叶えたいことに近づけるようにがんばりたいと思います。
    引き続きコメント読ませていただきます。
    ありがとうございます。

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/08(月) 23:03:55 

    >>1
    棚からぼた餅、わらしべ長者
    主さん、そういう考え?
    締めの最後の文面がおかしいよ
    「ここから巻き返しに必要な条件って何ですか?」
    じゃない?

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2024/04/08(月) 23:07:22 

    大器晩成は、地道に一本筋努力した人に使う言葉のイメージがあり、自分とは無縁です。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/08(月) 23:12:09 

    >>1
    大器晩成なんて言葉、20年早いんじゃない?

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2024/04/08(月) 23:12:42 

    大器晩成って何歳くらいのことなのかな?
    占いで大器晩成型って言われたから気になるw

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/08(月) 23:18:52 

    >>47
    ありがとう
    人生腐ってた時に友達と話題にしたなあと思って名前を書かせて頂きました。
    唯一無二の味付けを開発したら店が全世界展開になったと

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/08(月) 23:28:37 

    >>1
    正直20代半ばならまだまだいくらでも軌道修正できるしやりたい事やれます!大丈夫だ!

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/08(月) 23:31:59 

    >>8
    彼の地元では、女にだらしないなかったというのが定説だよ。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/08(月) 23:34:42 

    松本清張さん。賞をとったのが確か41歳。
    苦労人よね。清張さん時代の41歳って、現代の還暦くらいだったんじゃないかな。日本を代表する小説家。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/08(月) 23:36:35 

    フジコ・ヘミングさんもピアニストとしてブレイクしたのが65歳だったらしい。人生、何があるか最後までわからないよね。

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/08(月) 23:38:32 

    >>52
    主さんの謙虚な感じ好きよ。まだお若いのだからどんどんチャレンジしたら良いと思います。頑張ってください。

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/08(月) 23:39:25 

    20代半ばで大器晩成とはいったい何を言っているのか…
    全然これからじゃない?

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/08(月) 23:41:15 

    ハリーポッターの作者、J・K・ローリング(女性)。
    離婚に、うつ病、生活保護を受けるという困難の中、ローリングは、自らの夢を追い求め、「ハリー・ポッター」を製作しました。今では世界中の人たちに夢を与える存在になっています。

    人生で大器晩成という方はいますか?

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/08(月) 23:44:13 

    この前SNS見たら大学の先輩がフリーランスで5000万ぐらい稼いでた。その人は高校の時から暇さえあれば自分の技術を磨いてたらしい。多分私はその人の十年ぐらい後追いしてて、やっと今その人の大学生の時ぐらいの技術と習慣(それでもまだ烏滸がましいか…)を身に付けたので、あと十年ぐらいあればちょっとは何か実るかなぁと思って生活してる。家族のこととか考えたら二十年かかるかもしれんけど…

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/08(月) 23:44:34 

    >>1
    YouTuberで、80代元気おばあちゃん
    という方がいるんですけど、人気があって
    本当に大器晩成なおばあちゃんがいる。
    動画収入も結構あるんじゃないかな?

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/08(月) 23:50:02 

    やなせたかしさん

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/08(月) 23:52:53 

    >>1のそれって
    ただの「自立した女性」「人並みの幸せを手に入れた女性」じゃない?
    大器晩成って、その平穏なイメージとはむしろ逆だけどな

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/08(月) 23:54:55 

    >>46
    努力してないと、蕾すらつけないから花も咲かないのね。

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2024/04/09(火) 00:01:14 

    >>23
    たしか90代だったよね?
    アンパンマンもまさかこんなに支持されるとは思ってなかったはず 戦争時で貧しい時を経験してるから子ども達にお腹いっぱい食べさせたい思いで描いたんだろうな…母心にも似た感情だね

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/09(火) 00:09:12 

    >>1
    何歳くらいで成し遂げることを言うんだろ
    人生100年時代だから50過ぎて起業とか

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/09(火) 00:10:48 

    自分は親が役割を果たしてない系家庭で育ち、小学生でメンタル病気になって中学不登校高校中退、病気も治らなくてちゃんと正社員で働いた事もない30代だけど、占いとか姓名判断とかで大器晩成って言われる事が多いからちょっと信じてる
    そうじゃないと救われないw

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2024/04/09(火) 00:20:05 

    日曜日生まれの人は大器晩成型っての信じてたけどアラフィフで非正規だから当たってなかったわ

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/09(火) 00:29:21 

    >>59
    よこ
    えー😭子どもに優しいおじいちゃんだと思ってた😭

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/09(火) 00:33:11 

    >>56
    大器晩成って言っとけばすぐにはクレーム来ないから便利なのよ

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/09(火) 00:37:04 

    大器晩成型って人生の後半で急にものすごくやる気が出てきて動き出す人の事なんだろうなって思う。

    +2

    -3

  • 77. 匿名 2024/04/09(火) 00:41:02 

    大器晩成が何歳からなのか、教えてほしい。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/09(火) 00:59:41 

    ツダケンとか壇蜜

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/09(火) 01:42:11 

    >>1
    カーネルサンダースでしょ!
    30代後半に企業したガソリンスタンドは倒産してるのに、65歳でケンタッキーフライドチキン創業して成功したわけだし♡

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/09(火) 01:45:59 

    >>11
    大器晩成とは努力しても若い頃は
    「運気」に恵まれずに中年過ぎに
    運気が巡って来て大成するという意味

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/09(火) 02:19:26 

    >>1
    そもそも年配の人で大器晩成って自分で言う人はいないよ
    人生の結果で人から言われること

    若い人の自分で「私、大器晩成型なんで!」言う人は単に自分を励ましてるだけだし

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/09(火) 06:22:19 

    >>1
    気づいただけ偉いよ、全然間に合う。今まで怠けた分取り戻そうとするから気合も入って頑張りもきく。
    もう一生分のんびりしたと思って、あとはガツガツ頑張るのみ。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/09(火) 06:23:53 

    >>59
    フライドチキンで大当たりしてたんだから
    そりゃ女も寄って来たでしょうぬ。
    掃いて捨てるほどに。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/09(火) 06:29:54 

    >>1
    自営業だったら、大器晩成って人いる
    サラリーマンだったら厳しい、レールが決まってるから

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2024/04/09(火) 06:51:03 

    >>38
    横だけど、どういう方向に行きたいか決めて資格取ることをおすすめする。
    今のままでも応募できる職業訓練あると思うけど、雇用保険に入って一年以上働いてたら通えば保険受給しながら通えるから良いよ。
    今は民間のスクールでも何割分か補助が出るし。
    私はもっと歳取ってからだけど、MOSと建築CAD2級取得しました。
    知り合いで、30代で簿記取って職歴無しからフルタイム派遣に採用されたり、宅建とMOS取ってアラフィフで正社員になった人とか居るよ。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/09(火) 07:08:31 

    >>19
    すごい絵にかいたような『ドヤッ』
    自慢したくなる立派なお母さんなんだね笑

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/09(火) 07:14:35 

    >>1
    甘い考えを改めて楽より身になることを選択して生きていけば大器晩成になれると思います
    一つ言えるのは勉強は自分を裏切らない、です

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/09(火) 08:00:32 

    >>62
    そう思うな。主さんには謙虚さと素直さという
    素晴らしい長所がある。これからチャンスいっぱいあるよね。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/09(火) 09:18:33 

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/09(火) 09:45:25 

    >>11

    うーん、となると株の桐谷さんは該当しそうなのかな?w

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/09(火) 09:58:03 

    ここだけの話
    若い時に1度成功して、結婚出産でダンナにお株を譲って、さらに育児集中で専業主婦レッテル貼られて、ダンナが消えて、また、キネヅカが戻ってきたから、今から大器晩成するかもしれない…
    変な人生

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/09(火) 10:23:43 

    >>4
    え?
    STAP細胞の方でしょ?

    大器晩成はありまぁーす

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/09(火) 10:41:15 

    >>11
    私、履き違えてた…
    やぎ座なんだけど、小さい頃からだいたいの占いに大器晩成です、て書いてたからそのまま信じ込んでました💧

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/09(火) 12:22:02 

    はい私です。元々は極貧育ちでしたけれど、
    今は高級住宅地に住み、金融資産は億単位であります。
    私の場合は20年以上前から株取引を行っており現在に至ります。
    (決して株取引を勧めている訳ではありません。)

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/09(火) 12:38:22 

    >>85
    MOSとCADはよく聞くけど詳しく知らないな
    調べてみる!

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/09(火) 14:00:06 

    >>56
    40歳以上らしいよ

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/10(水) 07:12:09 

    >>77
    早い人は40歳以上あたりからで、
    若い頃は不遇だけど40代<50代<60代、、と歳取れば取るほどどんどん良くなっていくらしい

    ところで大器晩成って「良い結婚」も含まれるのかな?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/10(水) 16:37:58 

    後がないおばさんからすると、大器晩成は最近では芽が出ない人へのなぐさめの言葉なのかなとも思ったりする。
    こども相手ならそのための辛抱と同時に適切な時期を逃さないで努力を積み重ねることも大事だと合わせて話す必要があると思う。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード