ガールズちゃんねる

ニート年単位の人

400コメント2024/04/28(日) 20:13

  • 1. 匿名 2024/04/05(金) 22:34:25 

    ニート数年目です。
    話す相手はほとんどハロワの職員さんか親しかおらず、いろんな状況的に危機感ばかりですが、なかなかうまく行きません。
    同じようにニート年単位の方はいますか?
    またニート年単位からなんとか社会復帰して安定しているという方がいらっしゃればいろいろお話が聞きたいです。

    +143

    -9

  • 2. 匿名 2024/04/05(金) 22:34:47 

    知らんがな

    +8

    -48

  • 3. 匿名 2024/04/05(金) 22:35:06 

    ニート年単位の人

    +72

    -7

  • 4. 匿名 2024/04/05(金) 22:35:07 

    7年契約0円です

    +50

    -8

  • 5. 匿名 2024/04/05(金) 22:35:12 

    ニート年単位の人

    +20

    -40

  • 6. 匿名 2024/04/05(金) 22:35:14 

    専業主婦も挙手しなよ

    +18

    -71

  • 7. 匿名 2024/04/05(金) 22:35:34 

    ハロワ行ってるならニートとは呼ばないんじゃ?

    +182

    -27

  • 8. 匿名 2024/04/05(金) 22:36:04 

    それでよく生きていけるもんよ。

    +79

    -14

  • 9. 匿名 2024/04/05(金) 22:36:18 

    ニートは家から追い出されないと治らないと思う。
    甘やかされている環境があるおかげでニートができている事実は認めるべき。

    +29

    -43

  • 10. 匿名 2024/04/05(金) 22:36:41 

    2年ニートやったのち、国内企業は軒並み受からなかったので、個人事業主で海外企業のアシスタントみたいなことやってます

    +107

    -6

  • 11. 匿名 2024/04/05(金) 22:36:45 

    >>1
    貯金を切り崩してるの?

    +23

    -3

  • 12. 匿名 2024/04/05(金) 22:36:46 

    >>1
    あの頃のような氷河期でもないのに、ハロワ行って頑張ってるのに年単位でダメなのかな?なにか心身のご病気があるとか?

    +44

    -15

  • 13. 匿名 2024/04/05(金) 22:36:53 

    うんこ製造器って自覚ある?

    +11

    -49

  • 14. 匿名 2024/04/05(金) 22:37:11 

    >>6
    🙋‍♀️

    +26

    -7

  • 15. 匿名 2024/04/05(金) 22:38:01 

    >>1
    職業訓練所とかに行ってみるのはどう?

    +30

    -4

  • 16. 匿名 2024/04/05(金) 22:38:03 

    >>1
    またお前かって言われそうだけど中1で不登校引きこもりになって来年25
    本当何やってるんだろう自分って感じ
    人生の好転の仕方が分からない
    通信制行きたいけど10年以上引きこもってる奴に授業についていく力もスクーリング通う力もない気がして
    もうどうすれば良いのか分からない
    同い年と何でここまで差がついたんだ
    そろそろ皆結婚するんだろうに
    私は恋愛経験すらない
    辛い

    +132

    -30

  • 17. 匿名 2024/04/05(金) 22:38:07 

    働かざる者食うべからず

    +19

    -31

  • 18. 匿名 2024/04/05(金) 22:38:18 

    トータル15年くらい。
    仕事探しても、採用されても周りには知らされてて迫害される。
    ひどい話だよね。

    +74

    -12

  • 19. 匿名 2024/04/05(金) 22:38:20 

    ガルちゃんにはいっぱいいるよ!

    +18

    -4

  • 20. 匿名 2024/04/05(金) 22:38:26 

    ニートが増えたせいで海外から移民を呼ばなきゃいけなくなったんだよね。
    ニートが真面目に働けば移民に頼る必要性は減るのに。

    +9

    -25

  • 21. 匿名 2024/04/05(金) 22:38:39 

    25から35まで10年ニートしてました。あっという間だったな。

    現在パート7年目

    ニート時代の事、何も覚えとらん
    昼ドラ観たな、くらい

    +152

    -3

  • 22. 匿名 2024/04/05(金) 22:39:00 

    >>6
    はーい!(*´∀`)ノ
    専業主婦歴2年でーす!

    +12

    -25

  • 23. 匿名 2024/04/05(金) 22:39:04 

    >>1
    税金すら払ってないの?

    +5

    -8

  • 24. 匿名 2024/04/05(金) 22:39:09 

    >>1
    とりあえず風俗始めるのオススメ
    コミュ力身につくし見られる仕事だから綺麗になるし愛嬌も身につく

    +9

    -32

  • 25. 匿名 2024/04/05(金) 22:39:11 

    13年目

    +11

    -2

  • 26. 匿名 2024/04/05(金) 22:39:22 

    8年ぐらいニートだった
    彼氏の家で。
    毎日オンラインゲームしてた

    貯金が無くなったら死のうと思ってたけどよくよく考えたらこうして面倒見てくれる彼氏がいるわけだし昼職しては辞めてまたニートの繰り返しだけど今どうにか続いてる
    子供も居ないし変わった人生だけど幸せ

    +98

    -31

  • 27. 匿名 2024/04/05(金) 22:39:24 

    国民年金やら、社会保険料はどうしてるの??
    専業主婦なら免除だけどさ

    +4

    -19

  • 28. 匿名 2024/04/05(金) 22:39:46 

    >>16

    定時制高校はどうだろう
    通信ってやっぱ卒業が大変なんだよね(自学が難しい)
    定時制だといろんな年代の人いるから、年齢を気にせず通いやすかったよ

    +118

    -4

  • 29. 匿名 2024/04/05(金) 22:40:06 

    >>5
    2ちゃんねらーのチー牛キモいからしねよ

    +4

    -10

  • 30. 匿名 2024/04/05(金) 22:40:21 

    半世紀、兄弟でニートしてる身内いる
    シんで欲しいわ

    +11

    -16

  • 31. 匿名 2024/04/05(金) 22:40:28 

    ニート年単位の人

    +7

    -31

  • 32. 匿名 2024/04/05(金) 22:41:11 

    >>1
    地方なのか都会なのかでだいぶハードルが変わるような

    +7

    -5

  • 33. 匿名 2024/04/05(金) 22:41:25 

    >>7
    ハロワって年単位で行くところか?求職中にしてもさすがに長くないか

    +82

    -1

  • 34. 匿名 2024/04/05(金) 22:41:27 

    6年目くらい 貯金全部なくなった

    +36

    -1

  • 35. 匿名 2024/04/05(金) 22:41:35 

    それで許される環境が羨ましい
    私は3ヶ月くらいゆっくりして次の仕事に就こうと思ってたけど、母親に大きな生ゴミ扱いされて辛くて、急いで次の仕事決めた

    +60

    -10

  • 36. 匿名 2024/04/05(金) 22:41:45 

    20~25までニートからの専業主婦30までして
    出産して31歳で最近パート始めた
    実質11年働いてない

    +13

    -22

  • 37. 匿名 2024/04/05(金) 22:41:46 

    🤚

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/05(金) 22:41:55 

    35歳すぎたからニート→引きこもりになりました

    +70

    -3

  • 39. 匿名 2024/04/05(金) 22:41:57 

    >>20
    ニートって増えてるのかな
    昔から働かない人っていたし、昔は自営業(農業とか)多かったから手伝いの名目で無職扱いされてなかっただけ、とかありそうなんだけど

    +23

    -4

  • 40. 匿名 2024/04/05(金) 22:42:18 

    大学出てから働いてた期間よりニートの期間の方が長い

    +42

    -1

  • 41. 匿名 2024/04/05(金) 22:42:20 

    >>24
    そっち系行くならいきなり風俗じゃなくてせめてキャバ薦めればいいのに
    そもそもコミュ力なら別にそっちの業界行かなくても身につくしね

    +14

    -5

  • 43. 匿名 2024/04/05(金) 22:42:57 

    スプラでもなんでもやって腕を磨きなよ
    それからだよ外に出るのは

    +2

    -3

  • 44. 匿名 2024/04/05(金) 22:43:09 

    >>27
    親の扶養なんじゃないの?

    +21

    -1

  • 45. 匿名 2024/04/05(金) 22:43:13 

    はいはいー!
    3年目です〜。話すのは散歩で会う、おじいちゃんとおばあちゃんだけ。社会復帰しないとなぁ(泣)ヤダヤダヤダヤダ!!!!!

    +13

    -4

  • 46. 匿名 2024/04/05(金) 22:43:15 

    >>16
    >人生の好転の仕方が分からない

    分からないんじゃなくネットで遊んでて努力しないだけ
    楽な道を選び続けてるだけ

    +96

    -45

  • 47. 匿名 2024/04/05(金) 22:43:15 

    >>27
    私がニートの時は恥ずかしながら親の扶養に入ってた

    +50

    -1

  • 48. 匿名 2024/04/05(金) 22:43:18 

    2年。
    2年前仕事辞めるまでは小学生の時にいじめられ始めて中学まで同じ人たちだからいじめられて、高校でもほんのり知ってる人たちに噂されて大学ではすでにもう卑屈な人間になってて、そして社会出て5年頑張ってきた。
    でもある日、仕事がというより人生に頑張れなくなった。
    今また就活始めたんだけど、小学生のいじめられた時にさっさと心を折っておけばよかったなって思う。もう大人なのに小学校の夢見る。
    みんなから見たら社会人生活が耐えられなかったと思われてるだろうけど、私の中ではもう小学生からずっと我慢して耐えてきたけどもう無理。

    +82

    -4

  • 49. 匿名 2024/04/05(金) 22:43:28 

    >>11
    こどおばじゃないかな?🥺

    +16

    -8

  • 50. 匿名 2024/04/05(金) 22:44:11 

    3年寝てました。
    結婚してるからニートとは違うかもしれないけど
    一日中床に寝そべってた。

    +11

    -20

  • 51. 匿名 2024/04/05(金) 22:44:28 

    >>16
    >>同い年と何でここまで差がついたんだ

    単純に中1から引きこもってるからで草

    +91

    -20

  • 52. 匿名 2024/04/05(金) 22:44:39 

    >>39
    横だけど、ニート養う余裕があるのも今が最後の時期じゃない?
    今はまだ年寄り(ニートの親)が全体的にお金あるからなんとかなってるだけ
    現役層は格差あるし、ニートだけじゃなく大学に奨学金なしで行かせられる層も将来は減ってく予測あるよ(そもそも子自体が減ってるだろうけど)

    +25

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/05(金) 22:44:57 

    親がいるだけマシ
    独身の時ニートだったけど、2年くらい誰とも話してなかった

    +27

    -3

  • 54. 匿名 2024/04/05(金) 22:46:07 

    ニート7,8年して派遣で働いて、結婚のため辞めて引っ越して、パートで今6年目くらいかな。
    ニート脱するのは大変だったけど、お金の自由がきくのはやっぱりいい!

    +14

    -5

  • 55. 匿名 2024/04/05(金) 22:46:16 

    >>17
    どこも雇ってくれないんですよ。
    61歳、ブランクあり、資格なし
    生活保護受けてたなんていうと面接は落ちます。

    +13

    -7

  • 56. 匿名 2024/04/05(金) 22:47:19 

    こどおばニート7年
    ネット恋愛で結婚しました

    +10

    -8

  • 57. 匿名 2024/04/05(金) 22:49:09 

    やっとこさ働いた時に来る、今までの虚無感すごいよ。
    なんか常にある情けなさがないだけ、ちゃっちゃと働くほうがマシよ。

    +34

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/05(金) 22:49:59 

    >>1
    大学卒業後就職できず3年ニートしてました。私の頃は第二新卒もなかったから完全既卒扱い
    ガルじゃ難色示されるかもしれないけど勉強して公務員になりました。しかも補欠繰り上がりで入庁したクチ
    公務員試験の勉強ってパターンの勉強のようなものなので、主さんも苦に思わなければ一度やってみてもいいと思う。今は独自で年齢制限を30より上にしたり氷河期雇用してる自治体もあるよ

    +35

    -2

  • 59. 匿名 2024/04/05(金) 22:50:24 

    ニートって無職のこと?引きこもりのこと?
    わたしは無職歴15年近いけど毎日外には出てる

    +31

    -3

  • 60. 匿名 2024/04/05(金) 22:50:48 

    結局、しんどいかキツい非正規仕事しかないんだろうから、
    かわいそうとは思う。

    +7

    -9

  • 61. 匿名 2024/04/05(金) 22:50:52 

    子なし主婦もニートに入りますか?
    結婚を機に12年勤めた仕事を身体を壊して辞めてそこから8年経過しました
    今年は就活しようと言う気持ちになってますが気持ちがある内に動こうと思います
    この楽さを知ってしまうといつやる気が萎むか分からないので

    +3

    -22

  • 62. 匿名 2024/04/05(金) 22:51:04 

    約8年ニート
    今年で30過ぎるからそろそろかなと思うけど、もう半分諦めてる

    +18

    -2

  • 63. 匿名 2024/04/05(金) 22:51:07 

    >>6
    あーはいはいはいはいはいはい
    はいはいはいはいはいはいはいはいはいはいはーい

    +10

    -4

  • 64. 匿名 2024/04/05(金) 22:51:17 

    >>18
    迫害??どういうことなの?

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2024/04/05(金) 22:52:13 

    >>47
    20歳以上なら国民年金は義務だよ。親の扶養でも。
    三号以外は全員払う

    +8

    -6

  • 66. 匿名 2024/04/05(金) 22:52:28 

    >>51
    >>42
    >>29
    >>24
    ガル男婚活頑張れ

    +13

    -5

  • 67. 匿名 2024/04/05(金) 22:52:51 

    >>16
    37〜38歳?
    親元にいて生活できてるなら羨ましい。
    意地悪なこと言うけど、贅沢な悩みに見える。

    +11

    -25

  • 68. 匿名 2024/04/05(金) 22:53:31 

    わたしニートやフリーターたったけど、
    最近手にした正社員が一番ラク。
    体力ないけど頭使えばなんとかなった。
    もうニートスレ必要なくなって、誇らしいです!

    +30

    -7

  • 69. 匿名 2024/04/05(金) 22:54:13 

    >>67
    どっから37〜38歳が出てくるの?
    来年25って書いてるじゃん

    +47

    -3

  • 70. 匿名 2024/04/05(金) 22:54:16 

    >>20
    ブランクがあろうが試しに採用すればいいのに
    ニートが多い理由は雇わない企業側にもあると思うわ
    伸び代もやる気もない働かないおじさんを雇い続けるくらいならニートを雇えと私は言いたい
    若い人が本当に居ないんだし

    +84

    -2

  • 71. 匿名 2024/04/05(金) 22:55:11 

    >>1
    我慢すれば社会復帰いけた
    我慢すればね…

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/05(金) 22:55:36 

    >>59
    35歳未満の、就職の意志のない無職のことらしいですよ
    引きこもりとはまた違うみたい

    +17

    -1

  • 73. 匿名 2024/04/05(金) 22:56:00 

    >>21
    どうやって結婚出来たんですか?

    +4

    -14

  • 74. 匿名 2024/04/05(金) 22:56:02 

    働きたいけど、すぐ解雇になる。
    (手先が不器用で仕事が遅い)
    発達障害もあるし、どこにも適合できずにニートしてる。

    +28

    -1

  • 75. 匿名 2024/04/05(金) 22:56:08 

    >>55
    介護職は60過ぎても働いてる人たくさんいますよ。私もこの間介護の資格とりましたけど60過ぎの人も数名いました。

    +13

    -1

  • 76. 匿名 2024/04/05(金) 22:56:08 

    >>64
    辞めさせるよう仕向けられるってこと

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2024/04/05(金) 22:56:27 

    >>16

    25ならまだ若い
    今この瞬間が1番若いんだから、なにか始めるなら今だよ

    +117

    -2

  • 78. 匿名 2024/04/05(金) 22:58:20 

    >>75
    そうですかね?
    介護ではありませんが別の業種の面接で「いくら人手不足だからと言って誰でもいいというわけではないので。」と言われたことがあってそれがトラウマになってます。

    +26

    -1

  • 79. 匿名 2024/04/05(金) 22:58:28 

    >>1 人手不足と言いながらいくら面接しても受からないやでな。ニートが出来るのも才能だからそのまま生きて居られるならそれで良いと思うよ。

    +19

    -2

  • 80. 匿名 2024/04/05(金) 22:58:35 

    国民年金は納めてるんだよね??
    無年金?

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2024/04/05(金) 22:58:35 

    >>16
    仕事もせず遊んで暮らしておいて好転の仕方がわからないとか甘えてるだけ

    +15

    -25

  • 82. 匿名 2024/04/05(金) 22:59:10 

    十四歳から二十二歳まで引きこもってそのまま在宅でゲームライターになった
    ゲームばっかりしてたからね

    +9

    -5

  • 83. 匿名 2024/04/05(金) 22:59:25 

    >>16
    ・公立の夜間中学
    ・職業訓練
    ・NHKの高校講座で高卒認定
    お金かからないものだとこのあたりかな
    今すぐ出来るという点では3が良いし、2はお金もらえるし、でも1もあなたみたいな人に通って欲しいんじゃないかな、無理しない範囲で1→2→3とか1→3→2とかの順番で全部やっても良いと思うよ
    夜間中学の設置促進・充実について:文部科学省
    夜間中学の設置促進・充実について:文部科学省www.mext.go.jp

    夜間中学の設置促進・充実について:文部科学省当サイトではJavaScriptを使用しております。ご利用のブラウザ環境によっては、機能が一部限定される場合があります。ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしていただくことにより、より快適にご利用いただけます。現在...

    +38

    -2

  • 84. 匿名 2024/04/05(金) 22:59:30 

    29歳で貯金切り崩しニートしてるけど最近株始めて少し稼いでる。。
    億トレ目指してるところ

    +16

    -3

  • 85. 匿名 2024/04/05(金) 23:01:29 

    >>16
    皿洗いとかの単純労働からバイトするしかないんじゃない?
    はっきり言うけど学校はけっこう厳しいと思うよ

    +18

    -16

  • 86. 匿名 2024/04/05(金) 23:01:42 

    1年半。ニートしてたらやっぱり落ちるのかな?

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2024/04/05(金) 23:03:03 

    私の知人は60歳ですが、40代から実家でニートです。

    +5

    -2

  • 88. 匿名 2024/04/05(金) 23:03:15 

    ニートは、最低1年やな。
    なんか危機感なさすぎて、価値観も違うんだろうけど。

    +5

    -10

  • 89. 匿名 2024/04/05(金) 23:04:09 

    >>16
    カウンセリング行ってみる?私は変わってきたよ

    +18

    -5

  • 90. 匿名 2024/04/05(金) 23:04:14 

    >>16
    あれは無理これは無理って悩んでも解決しないよ。
    行動するしか道はない。

    +79

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/05(金) 23:04:41 

    >>73
    結婚してません
    相変わらずコドオバです

    +31

    -2

  • 92. 匿名 2024/04/05(金) 23:04:50 

    >>65
    年金は親が手続きしてくれたんだけど免除になってた。
    精神科に入院してたからかな。

    +15

    -1

  • 93. 匿名 2024/04/05(金) 23:05:27 

    わたしも年単位です…
    なかなか受からず、ここまできてしまいました…
    やっぱりニートは社会からすると厳しい目で見られるんだなぁと…

    +25

    -1

  • 94. 匿名 2024/04/05(金) 23:05:49 

    >>72
    そうなんだ、ありがとう
    35歳過ぎてたらなんていうんだろう

    +3

    -3

  • 95. 匿名 2024/04/05(金) 23:05:58 

    >>16
    時間あるんだから中1からの問題集でも趣味みたいな感じでゆるくコツコツやってみたら?
    YouTubeでも歴史系のゆっくり動画もあるし、意外と面白いよ

    +37

    -1

  • 96. 匿名 2024/04/05(金) 23:06:53 

    >>92
    障害者手帳があるならわからないけど、
    通常免除じゃなくて猶予。
    その払ってない期間だけもらえる年金が減る

    +7

    -4

  • 97. 匿名 2024/04/05(金) 23:09:12 

    >>5
    北斗百裂拳

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/05(金) 23:09:30 

    >>94
    今は年齢の区別なく、無職の人をニートと言ってる気もしますけどね
    今軽くネットで調べたら、35歳以降は中年ニートや中年無業者と言うらしいです(聞いたことないけど)

    +12

    -1

  • 99. 匿名 2024/04/05(金) 23:09:31 

    >>16
    もうそこまでいくと、当たって砕けろって感じするよ。
    上から目線で申し訳ないけど、失敗を恐れる前に、
    あなたにはまず人生経験が足りない気がする。先のことを考えずに入学だけしてみては?通信って何年かかっても卒業できるし。
    とりあえず、行動に起こすことで状況打破できると思うけどね。

    +73

    -2

  • 100. 匿名 2024/04/05(金) 23:09:54 

    お金はどうしてるのですか

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2024/04/05(金) 23:10:18 

    >>69

    横だけど、「来年25」と中1の13歳を足してると思われる。

    来年で25年経つって意味に捉えたのかな。

    +16

    -1

  • 102. 匿名 2024/04/05(金) 23:10:22 

    >>69
    中1から25年引きこもりと勘違いしたのかな

    +5

    -2

  • 103. 匿名 2024/04/05(金) 23:10:46 

    ニート期間長いと採用されない
    ブラックは、辞めまくるのでウェルカム

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/05(金) 23:12:20 

    >>7
    無職?なんと言うの?

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/05(金) 23:12:34 

    結局はニートスレでニートの当事者で話すスレにはならずに説教になる。
    説教されるような身分だと思ってます。
    でも、一応精神壊してとか色々理由あったりもするので、ニート説教スレとか作って話して欲しい。
    自分たちを社会的に素晴らしい必要な人間だと思ってないし、実際問題いらないから就活もうまくいかないわけで、もうわかってるのでちょっと普通に当事者で話させて欲しい。
    迷惑かける人生は嫌だから抜け出そうと足掻いても、結局人生で躓いたら馬鹿にされてしまう。
    私は辛いなりに前向きに社会復帰に向けて頑張ってる。みんなも頑張ろう。
    恥ずかしい人間だと思って余計に外に出られない人もいると思うけど、何歳からでもやり直すしかないと思ってます。やり直せると考えないと、人生の幕引きみたいな良からぬ考えが浮かぶ。
    ここでみんなと前向きに考えられたら嬉しい。

    +64

    -5

  • 106. 匿名 2024/04/05(金) 23:13:55 

    専業主婦なら国年も社会保険も納めなくてもいいし、老後問題なくもらえるから扱いはニートとは全く違う

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2024/04/05(金) 23:15:44 

    >>16
    とりあえず恋愛は後からついてくるものとして置いておくのはどうでしょう
    25歳ならまだ何者にもなれるよ
    もし自分から動き出すのは苦手だけどセッティングされてしまえば何とか渋々でも行動することができるのであれば、通信でもなんでも親御さんに申し込みだけしてもらうとか…
    1度習慣になってしまえばきっと続けられますよ

    +52

    -1

  • 108. 匿名 2024/04/05(金) 23:17:45 

    >>16

    私もだけど、意外と陰でひっそり生きてる人はいるよ。他人が羨ましかったり、自己嫌悪で死にたくなる時もしょっちゅうだけど、それでもあなたと同じような人は結構いるからね

    +40

    -1

  • 109. 匿名 2024/04/05(金) 23:19:42 

    >>16
    ぜんぜん大丈夫
    ひきこもりボイスステーションとか見てる?
    一度ここにかいてあることそのまま
    そういうのに書いてある相談先に相談してみたらよいよ
    OSDよりそいねっとわーくとか

    +14

    -1

  • 110. 匿名 2024/04/05(金) 23:20:19 

    40年住んでる所から今年あたり引っ越すよう親から言われてるんだけど
    今の家の場所・近所が良すぎて、次の引っ越し先で鬱になるんじゃないかと不安
    近所で探すけどやっぱり商店街から遠くなったりしそう…
    ちなみに引っ越し関係も親のお金です・・(一人暮らし→一人暮らし)

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2024/04/05(金) 23:20:29 

    よくニートで生活できるのがすごい

    普通の人は払うもの払わないととか日々怖いよ。
    それが叶う環境でないと変わらないよ

    +4

    -16

  • 112. 匿名 2024/04/05(金) 23:23:52 

    >>16
    私は中2で不登校&引きこもりになったけど、
    今社会人歴15年目の31歳。
    働きながら、20歳超えてから通信制高校に通って
    資格を取ってより良い給料の所に転職していった。

    元々頭良かったんでしょとか思うかもしれないけど、
    そんな事はないよ。
    通信制高校での勉強も、資格の勉強も超辛かった。毎晩毎晩、泣きながら勉強するの。
    でも天才でも才能に目覚めている訳でも、
    容姿を武器にできるほどでもない私ができる人生の好転の仕方ってこれくらいしかない。
    母親は私が小さい時に、病院に行くお金も惜しんで早くに病死したし、私もそんなに身体が強くない自覚があって、
    母のように病院にも行けず、このまま死んでいくのは嫌だ!!って思ったんだよね。

    あなたもやったら何とかなるけど、
    今その環境で生きていけてしまっているから、
    本気が出せないんだと思う。人間、環境に甘えてしまうのは普通の事と思う。
    私は父親もクズだったから甘えられるアテもなかったし、
    結局今となっては父親もまぁまぁ短命だったから
    私はどの道、引きこもりを続けられるような環境ではなかったみたい。

    追い詰められたとき、死ぬか私のようにしぶとく生きようとするかはその人次第だけど、
    同じ引きこもり経験者としては生きてほしいよ。
    なんとなく分かっていると思うけど、
    そこから何とかしようと思ったら、もしかしたら死んだ方が楽なほど、辛いし過酷なんだけど、
    乗り越えられないものではないから、
    できれば乗り越えた先の世界を見てほしいな。

    +101

    -2

  • 113. 匿名 2024/04/05(金) 23:24:10 

    >>18
    パワハラとかいじめじゃなくて迫害ってかんじわかるわ

    +13

    -1

  • 114. 匿名 2024/04/05(金) 23:24:17 

    >>78
    私の伯母は70歳まで訪問介護(ヘルパー)で働いてました。パートですけど時給もよかったみたいです。
    ただ排泄介助とか苦手な人もいますし、簡単にはおすすめできませんが、参考までに。

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2024/04/05(金) 23:25:01 

    >>21
    面接の時ニート期間
    なんて話しましたか?

    +20

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/05(金) 23:26:38 

    とりあえず、仕事始めた時にしんどくないようにとジム通いしています
    ジムに行くことで1日が充実してる気持ちになるのが良かった
    数年前に短期の仕事を久しぶりにやった時に体が軽かったのを実感しました

    +8

    -3

  • 117. 匿名 2024/04/05(金) 23:27:37 

    >>10
    年収お聞きしてもいいですか??

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2024/04/05(金) 23:27:46 

    >>10
    日本語対応??

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/05(金) 23:27:49 

    >>16

    通信制大学卒です。興味があることをまず、
    調べてみてはいかがでしょうか?高認取る
    ってのもありますよ。インターネットが出来る人もは
    通信制向いてると思いますよ!興味あることなら続くかも!

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2024/04/05(金) 23:28:28 

    >>16
    中卒でもう働けばいいじゃん、高校や大学行こうって思うから気持ちがしんどいんだよ。
    中卒でもバイト週5とかやれば月収普通だし、そこから社員になることもある。

    +35

    -3

  • 121. 匿名 2024/04/05(金) 23:29:15 

    10年ニート
    今年から働き始めた

    10年無駄にしたけど
    あきらめて開き直って生きてる

    +25

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/05(金) 23:29:46 

    コロナ始めぐらいに辞めてからだから4年?5年?
    無職だよ
    自分でもびっくりだよいい歳なのに
    2年前から週3日ぐらい日雇いバイトはしてるんだけど
    親にはこの2年ぐらい定職についてないことも言えてない…普通に仕事してると思ってるバイトだけど
    もう本当にどうにかしないとヤバいんだけど
    どうこの空白を説明したらいいんだろう面接で

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/05(金) 23:30:10 

    >>117
    全然大した年収ではないです
    女性平均くらい

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/05(金) 23:30:55 

    >>1
    気にするよりとっとと自分の自己肯定感を上げた方が早く良い結果が出るよ
    頑張ろうとする意欲や焦る真面目な気持ちのある、あなたは偉い

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/05(金) 23:31:21 

    >>118
    そうです
    相手先企業とは英語ですが

    +8

    -1

  • 126. 匿名 2024/04/05(金) 23:31:24 

    >>105
    実際少しずつだけど在宅の非正規雇用とかもできつつあったりして必ずしも従来の身近なコンビニとか飲食みたいなバイト以外にもチャンスはあるかもしれないのと

    ここに書いてあるようなことを支援するセンターとかも各地にできつつある 

    前からある就業支援施設以外にも必ずしも最寄りじゃなくても通って良い就業支援とかあるから勇気出して気があいそうなとこのサポート受けて就業支援にでてるような雇用者を受けてみるのも選択肢なのかな、、

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/05(金) 23:33:54 

    >>124
    自己肯定感て上がらなくない?
    自己肯定感が高い人って自己肯定感って言葉を使わない
    ナチュラルにすでに高い

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2024/04/05(金) 23:34:21 

    >>16
    通信は、中学の授業から学びたかったらそのコース選択出来るよ(^-^)

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2024/04/05(金) 23:36:20 

    >>10
    元々海外に住まわれてたか大学が語学専攻だったとかですか?

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/05(金) 23:40:25 

    >>129
    全然です
    ちなみに大学は理系でした
    ずっと英語苦手だったので、ニート期間中に何かしないとマズい衝動に駆られて、不安を払拭するために勉強しました
    今も全然べらべらではないですが、この程度でもOKと言ってくれる企業さんがあったのでなんとかなってるだけです

    +17

    -0

  • 131. 匿名 2024/04/05(金) 23:40:41 

    >>1
    ニートってだけでゴミカスなんだから変なプライドだけは持つなよ

    +2

    -15

  • 132. 匿名 2024/04/05(金) 23:42:09 

    >>70
    仕事選ばなければたくさん仕事はあるよ?
    生きるためにニートになれず辛くても辛い仕事をしてる人は沢山いる。
    そういう人からしたらニートは甘えてるって思われて当然だよ。

    +5

    -16

  • 133. 匿名 2024/04/05(金) 23:43:49 

    >>113
    居るだけで害悪みたいに言われた事ある笑
    仕事場よりママ友社会の方が厳しい
    仕事場は仕事ができれば良いからいいけど

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2024/04/05(金) 23:44:08 

    >>81
    あなた勝手に作り上げた妄想しか書いてないね

    +5

    -5

  • 135. 匿名 2024/04/05(金) 23:44:44 

    >>16
    >>99です。
    あとあなた色んな人に聞いてるけど、あなたに必要なのは情報じゃない。
    その余計なプライドを捨てること。ただそれだけです。
    きっとあなたは通えなかったらダメだダメだ。と思い込んでるはず
    『通えなくてもいい、親にお金出してもらって結局それが無駄になってもいい。』
    今度からは思い込むようにしてみて。やる気は100%あるはずだから、きっとその内 力が湧いてくるはず。人生は考え方次第で心がふっと楽になるから。私はそう考えることで引きこもりから人生が好転した。あくまで一意見として参考にしてみて。

    +49

    -0

  • 136. 匿名 2024/04/05(金) 23:44:51 

    >>99
    まさか在籍年数無限だと思ってる?

    +0

    -3

  • 137. 匿名 2024/04/05(金) 23:45:59 

    >>113
    あまりに酷かった晩に丁度親が電話してきてさ、ゴメ…今日はちょっとと涙が出て声も出せなかったときに
    親が
    「おかしいって。なんでそうなっちゃうのよ?まったく、普通は適応するのが当たり前だろうにお前が悪いんだよ。あーだこーだ雑談して笑ってればいいの。わかった?」だとさ。
    体感してみりゃいいよ。
    迫害されたあの環境を。雑談なんて概念すらないよ。

    +26

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/05(金) 23:46:04 

    >>119
    高認=中卒
    なぜか高卒だと勘違いしてる人多いけど

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2024/04/05(金) 23:47:50 

    >>74
    障害者認定はもらえませんか?
    手帳をもらえたら引くて数多だと思います。

    +4

    -2

  • 140. 匿名 2024/04/05(金) 23:48:17 

    >>135
    『親にお金出してもらって』良いなぁ当たり前にそう思えて
    私は行きたいって言っても「本当に通えるの?」「今更遅い」って言われたけどね
    親に恵まれた人には分からないだろうけど
    入学に必要な卒業証明書すら入手出来てないんだわ

    +2

    -15

  • 141. 匿名 2024/04/05(金) 23:49:49 

    わたしもニートです…
    もっと平和なトピになればなぁと思っています…

    +21

    -2

  • 142. 匿名 2024/04/05(金) 23:54:03 

    実家の近くに大卒なんだけど職場できつく当たられたとかで辞めてそれっきり20年以上年老いた両親のもとでニートしてる男が居る
    散々高校中退の弟を馬鹿にしてた癖に親が弟がやってる会社にいれて貰えないか頼みにきた
    もちろんお断り

    +2

    -7

  • 143. 匿名 2024/04/05(金) 23:55:23 

    >>16
    毎回思うけどなんで24になる話しないの?
    24歳のこと考えなよ
    25歳になるとなんか別の生き物にでもなるの?

    +26

    -1

  • 144. 匿名 2024/04/05(金) 23:56:03 

    >>130
    むしろすごい!理系は勝手なイメージですが再就職も堅そうなのに。
    興味本位でお聞きしたいんですが、英語の学習方法や1日の学習時間はどれくらいでしたか?

    +9

    -2

  • 145. 匿名 2024/04/05(金) 23:57:38 

    >>139
    手帳交付まで、まだしばらくかかりそうですが、
    貰ったら障害者雇用のお仕事を探そうと思っています。
    かなり不器用ですが、私はもくもく作業が好きなので、一般就労のときのように検品のお仕事したいなあと思っています。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2024/04/06(土) 00:02:23 

    >>16
    言い訳ばっかしてないでとりあえずバイトでもすれば?

    +29

    -2

  • 147. 匿名 2024/04/06(土) 00:07:07 

    >>144
    いえ、むしろ最初の就職で失敗したせいなのか空白期間あるせいなのか人柄が悪いのか、全然雇って貰えませんでした…
    英語の勉強は、NHKのラジオ講座と文法の勉強を半年くらいやってから、徐々に英検やTOEICの問題集使って勉強した感じだったと思います
    文法が辛すぎたんですが、文章読むのは好きだったので、リーディング中心に一日平均5時間ずつくらい勉強してたと思います
    純粋に試験のために勉強してたのは1年半くらいだったかと

    英語にご興味あるんですか?
    英語の仕事は幅広いですし潰しも効く気がするので(まだまだ英語を語るには未熟ですが)、勉強して損はないと思いますよー

    +18

    -0

  • 148. 匿名 2024/04/06(土) 00:12:51 

    >>140
    それ、誰しも学校決める時とか通る道だと思うよ。
    先のことなんて誰しも挑戦しなきゃ分からない。そこは通えきれる自信なくても、押し通すの。

    世の中には、高い大学費払ってもらっても中退する人だって山ほどいるし。でもそれが失敗じゃない。失敗も無駄じゃなくて、失敗したことより挑戦しない方がダメだから。
    卒業証書の取得は電話一本で済むよ。
    電話する勇気がでないなら、まずは言いたいことを紙に書く。電話はしようと思えばいつでもできるししたくなきゃしなくていい。でも、紙に書くことは今すぐにでもできるよね?文章を考えてうちに、自然と電話しようかなと心が動くはず。多分、今まではあなたが悪いわけじゃなくて、ただやりたいことを行動する習慣がついてなかっただけだから。とりあえず(仮)だとしても、紙に要件を書いてみて。 

    +17

    -1

  • 149. 匿名 2024/04/06(土) 00:14:15 

    >>148
    訂正
    卒業証書じゃなくて卒業証明書ね。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2024/04/06(土) 00:21:17 

    >>136
    在籍年数無限とは言ってないよ。
    高校によるけど、大体最長8年だと思う。でもあなたは何年で卒業するとか考えることじゃない。
    『とりあえず、やってみること。』が大事。

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2024/04/06(土) 00:22:26 

    ニート2年
    仕事探したいけど仕事に関する不安以外にも心配なことあってなかなか本腰入れて探す事ができません

    実家暮らしなので食べるものには困ってないけど毎月の自分で払わないといけないものは親からお金借りずに支払いしてる。けど貯金も減ってきてかなり不安でお金無くなったら死ぬしかないとか考えたりする事があるけどなんとか不安なこと解消して早く働かないとって思ってます

    +16

    -0

  • 152. 匿名 2024/04/06(土) 00:25:54 

    >>16
    確かに引きこもり10年以上は長いと思うけど社会に出たらまだ24じゃん
    まだ24だよ?
    その若さが羨ましいって人たくさんいると思う
    若さが武器になることもある
    今この瞬間が一番若いんだから高卒の資格取って職業訓練でもハロワでもとにかく動いてみよう
    今やらないと来年も再来年もずっとそのモヤモヤした気持ち抱えたままだし、その状況だと1歳でも年重ねるのはマイナスにしかならない
    そんなに若いのにもう諦めちゃうのもったいないって

    +43

    -1

  • 153. 匿名 2024/04/06(土) 00:36:03 

    どんな見た目してますか?

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2024/04/06(土) 00:37:41 

    YouTubeのおすすめに髪の毛めちゃくちゃ長いマジシャンの女の人が美容院で髪の毛をカタマリにされた!!って動画を見た
    かわいそうだけど異常な長さだった…

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/04/06(土) 00:41:51 

    仕事探してるニートです!って言ったらそれニートじゃないって前ガルで言われたんだけど、ニートってなに?

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2024/04/06(土) 00:49:44 

    >>153
    私はよくがるで貼り付けられてる、寝っ転がってスマホしてるおばちゃんの絵みたいな感じ

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2024/04/06(土) 01:11:52 

    私が一番だよ
    もうハロワからも仕事センターからも見放された
    過敏性腸症候群や他にも通院してるからどうしたらいいかわからん

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2024/04/06(土) 01:12:40 

    >>31
    ニート年単位の人

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/04/06(土) 01:14:00 

    >>81
    私も健常者の時そう思ってたけど、引きこもりになるっていうのはほんま能力ないねん
    言ってみれば知的障害の子はどんなに努力しても普通に働けないじゃん?
    引きこもりもどんなに努力しても考えても脳みそ足りてないから仕事や人間関係が理解できずにできなくなるんだよ

    +24

    -1

  • 160. 匿名 2024/04/06(土) 01:14:16 

    貯金を切り崩しながらの一人暮らしニート4年やったあと、
    5年目の今は株を覚えて、株の運用益でFIRE状態になってる
    ただまあ他人と喋ることもなく社会との繋がりが無さすぎるのでゆるくできるパートを探してる

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2024/04/06(土) 01:18:48 

    >>16
    行ってみ
    案外大丈夫だよ
    あなたのことよくわからないけど
    文章うまいし行けるよきっと

    +14

    -0

  • 162. 匿名 2024/04/06(土) 01:19:52 

    >>123
    それでもすごいです!
    ご回答ありがとうございます!

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2024/04/06(土) 01:20:10 

    >>107
    厳しい事いうけど中1で躓いた子が12年も引きこもってて今更勉強や恋愛できるとは思えない 多分なんかできる人は引きこもり期間 家で勉強して今頃高卒認定後大学卒業してるとか工場やコンビニ、YouTube、Vtuber、インスタとかで細々と収入えてるとおもう 流石に25歳で引きこもりはキツい 
    障害認定貰って年金で暮らすのが一番

    +7

    -21

  • 164. 匿名 2024/04/06(土) 01:20:38 

    >>16
    勉強とか就労の方向でアドバイスしてる人多いけど
    こういう人ほど全力で専業主婦を目指す方向に舵を切った方が良いと思う
    入るんなら学校じゃなくて結婚相談所、するべきは勉強じゃなくて花嫁修業
    その方が、中1から通えていない学校に今更通うとか、社会性ゼロなのに就職して、年単位で継続するとかに比べたら現実的だと思う
    もちろん相手のスペックに高望みなんてもってのほかだけど

    +22

    -6

  • 165. 匿名 2024/04/06(土) 01:36:16 

    >>155
    厳密には、就労の意思がない無職の若い人をニートと言うらしいね
    就労の意思があると失業者扱いなのかも

    +10

    -0

  • 166. 匿名 2024/04/06(土) 01:37:44 

    高校やめてから二十年
    引きこもり
    どうしたら良いかわからない

    +18

    -0

  • 167. 匿名 2024/04/06(土) 01:47:44 

    >>164
    賛否両論あるだろうけどマジでこれなんだよねーほんとこれ。
    一度レールから外れて惰性でどこまでも突き進んでしまった以上、ホワイト企業の正社員とかよほど運に恵まれてなければ入れないというかほぼ無理。

    もとニートピの住人の中には仕事長続きするタイプが結構いて、正社員になれてた人もいるからそういう人はいいんだけど、パートで何年も働いている人も結構いるんだよね

    私も十年以上から脱出してパートで働いているけど、このスタイルだと歳を経る度にどんどんしんどくなるのが目に見えてる

    パート先で一緒に働いている主婦は生活のメイン収入が旦那さんの稼ぎで、パートで稼いだお金は自分のお小遣いか子供の学費って感じの人が多くて、なんか生活にも余裕がある感じで独身パートよりもいろんな意味で楽そうに生きてるよ

    もちろん結婚相手にもよるだろうけど、就職にしても結婚にしても選択肢はいくつかあるから、可能性があるうちは自分から投げてはいけないね

    +4

    -6

  • 168. 匿名 2024/04/06(土) 01:55:20 

    >>140
    やらない理由ばかり探してる
    と私は思います
    私も逃げ癖があって、やらない後悔ばかりの人生なのでちょっと分かる気がします
    ああすれば良かった、ああだったら良かったのに
    そんなことばかり考えちゃいます
    行動力のある人は、こういう風にしようと思ったことを実行しています
    スムーズにいかなくても、どんな形でも試します
    それからダメだったら、違う方法探します
    みんな手探りで生きてます

    +22

    -0

  • 169. 匿名 2024/04/06(土) 01:55:36 

    >>16
    確かNHK学園って通信制の高校じゃなかったっけ?
    私の知り合い 年上の知り合いがそれで卒業してる
    あと今なら単位制とかもあるよね
    ブランクがあるなら5教科の総まとめのテキストが売っているはず

    私の知り合いは多分50代ぐらいで通信大学行ってた。その前に行ってたのが NHK学園だったと思ったな

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2024/04/06(土) 01:57:12 

    >>16
    他の掲示板で小学校4年ぐらいから不登校でずっと学校に行かないで高校は通信高校出て
    でも結婚して子供も産んだった人いた 親戚のがやってる工場で働いてたちょっと障害のある男性(耳)と結婚したんだって
    馴れ初めは知らないけど恋愛なのかお見合いなのかも

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2024/04/06(土) 01:58:21 

    >>160
    その場合パートの面接で今までどうしてましたか?って聞かれたら株って答えるんですか?

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/04/06(土) 02:27:12 

    >>16
    どこかで自分でツケを払うことになる。その時後悔しても時間は返ってこない。なんとかしたいと思ってるなら体が動く時に動いた方がいい。
    と経験した側だから思う…。
    とりあえず短時間でも働けば何か歯車が回るように自然と進むかも。

    +35

    -0

  • 173. 匿名 2024/04/06(土) 02:40:55 

    >>147
    丁寧に返信ありがとうございます!
    私も昨年会社独立して1人で仕事をしつつ大学が美術系だったのでぼちぼち制作も進めつつという日々で、英語を身につけられたらな…と思っていたので興味が湧いてお聞きしてしまいました。
    昨年1年間ががむしゃら過ぎて、今ちょっと落ち着いているので手を出してみようかと思います。

    +15

    -0

  • 174. 匿名 2024/04/06(土) 02:43:48 

    >>167
    今どき中卒就業経験なしではなかなか厳しいのでは…
    もしマッチングしても相当年上とか変わった人の可能性が高いと思うよ
    ブラック企業に就職するのと変わらないよ…

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2024/04/06(土) 02:50:10 

    >>121
    働き始めたのすごいよ
    無理しすぎにねファイト

    +12

    -0

  • 176. 匿名 2024/04/06(土) 02:51:02 

    >>175
    誤字
    無理し過ぎずに

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/04/06(土) 03:25:09 

    >>38
    年齢で名前変わるのなんか切ない
    ニートですらなくなったのかと

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2024/04/06(土) 04:58:27 

    >>164
    絶対にやめたほうがいいと思う
    結婚はゴールじゃなくてスタートだよ
    中卒無職からだと夫になる人と価値観や話が合わなくなって、いずれモラハラされて破綻すると思う
    学校や仕事は合わなければやめればいいけど結婚だとそうもいかない

    +32

    -0

  • 179. 匿名 2024/04/06(土) 05:12:11 

    >>16
    無理に話す必要はないけど不登校になった原因はなんなの?
    問題が解決しているんだったら今から定時制か通信に行けばいいし、解決してないんだったら精神科から福祉につなげてもらうのもありだよ

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2024/04/06(土) 05:24:48 

    >>16
    まだまだこれから何にでもなれるよ!
    とりあえず他の人はどうとか考えない。人は人、自分は自分。
    通信制で勉強いいじゃない!まずは資料請求してみれば?色々難しく考えすぎてるだけだと思う。飛び込んでみたら全然やっているものだよ。

    +0

    -1

  • 181. 匿名 2024/04/06(土) 05:28:02 

    >>17
    脳みそ化石化してませんか?

    +1

    -2

  • 182. 匿名 2024/04/06(土) 05:43:37 

    今年28
    不登校から大学卒業できたと思ったものの持病療養からの就活失敗で無職6年目になります
    親からは職業訓練に行ったらって言われるけどバイトするのとどっちがいいんだろう

    +4

    -1

  • 183. 匿名 2024/04/06(土) 06:22:29 

    >>16
    私も小学4.5年から不登校引きこもりだったんだけど変わるきっかけとして定時制の高校に入学したら同い年が1番多いけど色んな年齢のクラスメイトがいたよ〜
    若い頃まともに勉強する機会がなかったからって会社の社長しているおじいちゃんも居た!

    昼間はバイトして夜は学校だったんだけど、バイト先でも学校でも友達が出来て自信がついて38歳の今は普通に働いて結婚してるよ。

    打たれ弱い性格だから最初つまづくとダメで高校卒業して何社か転職したけど色々経験して強くなれた。


    とにかく外の世界へ出るしかない
    経験値を積むしかない

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2024/04/06(土) 06:23:45 

    >>42
    全額日払いだし学歴も資格も必要ないし面接受けたら即採用になって女性マネージャー?黒服?に髪巻かれて化粧されて制服とか海外セレブが着てそうなスケスケのキャミソール?渡されてソープしたけどあんなのメインでやったら沼だと思った。この私でさえ1日6万くらい多いと15万くらい稼げてしまったし休みの日は疲れすぎて寝てしまうから仕事探せなくなってたよ。
    とりあえず1年勤めて貯金作って滞納未払いの年金払って辞めようと思ってたら2年続けて手取り16.5万の清掃員の正社員受かったからソープは週2から週3にした。金で困るより稼げる今のうちにやってお金作っておかないとだな…ってなるしこんな私じゃ手取り30の社員なんてなれるわけないし…って。
    結局辞められてないもん。あとコミュ力っていうけど基本的に時間いっぱい性欲満たしたい人が大半だから会話で盛り上がるなんて月に2人居ればいい方だよ。射精すれば萎えて時間余ってても帰る人多いし。

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2024/04/06(土) 06:27:19 

    >>172
    どこかでツケを払う事になる、わかるな
    私も引きこもりで空白の時間があった分、人より色々遅れて人生過ごしてるなと感じてる。私の空白の時間、人は勉強とか人間関係とか学んでいたんだから当然だよね

    人が悩んでいる10年遅くに自分はその悩みにぶつかるというか、、そんな感覚

    +16

    -0

  • 186. 匿名 2024/04/06(土) 07:10:47 

    >>35
    うちと同じ。
    ニートが出来るということは、親に恵まれてるよね。

    +8

    -3

  • 187. 匿名 2024/04/06(土) 07:17:24 

    >>108
    同意。
    うちの弟がそんな感じだったけど、40過ぎて開き直ってからはイキイキ過ごしてるよ。
    若いうちは同世代も若くてキラキラしてるからツラいだろうけど、勉強するや資格を取るとかの努力するツラさと比べると楽なのでは…。
    弟も彼女がいた経験もない独身だけど、それが自分なのだと身の丈に合った仕事して頑張ってる。

    +13

    -0

  • 188. 匿名 2024/04/06(土) 07:17:57 

    >>164
    主は何も乗越えてなくて引きこもりしてるのに、そんな人と結婚したいって男の人いるかなぁ?
    いてもヤバい物件だと思うよ。

    +17

    -2

  • 189. 匿名 2024/04/06(土) 07:37:00 

    >>1
    2000年生まれかな?だとしたら、娘と同じだね。
    ニートではないんだけど、この子もなかなか不安定でね‥
    期限限定の所ばかり見つけては、辞めて休養みたいなかたち。いじめに会った過去が関係してるんだと思う。
    親としては心配だし、死んでも死にきれないけど、娘には娘なりの生き方だし、1人の人格だからね。
    どちらにお住まいか分からないけど、農業の短期募集とか、イベントの数日だけの限定アルバイトみたいなカタチの応募とかは難しいかな?
    こっちではチョクチョクあるんだけど、子どもはそういったのがオススメと言うんだ。
    いきなり、せわしい殺伐とした所は心身共に壊れてしまうかもしれないし、次の日から行くのが憂鬱になるといけないからさ。ここに、貴女がトピ立てて読んでる方に色々対処や助言を求めてると言うことは、変わりたいと思ってるから。
    大丈夫だと思う!あと一歩前へ進も?
    拙い文でごめんね。応援しています。

    +17

    -1

  • 190. 匿名 2024/04/06(土) 07:48:57 

    ニートして貯金が尽きたら働きますか?

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2024/04/06(土) 07:50:57 

    >>188
    わたし個人の事です。ずっと8年近く不登校や引きこもりしてて、従兄弟が見かねてトラックの運転手してる倉庫の作業場へ強制的に連れてかれた。行くが行くまで泣いて、4時間どうにかやり切り監視下の元何回か行ったら、やけくそになりいつの間にか1週間、1ヶ月経ち…
    たまたまそこで知り合った、トラックの運転手(従兄弟の同僚)と付き合い結婚しました。
    こんな人間もおる。

    +8

    -1

  • 192. 匿名 2024/04/06(土) 07:55:34 

    派遣とかでもいいかな…なかなか出来そうな仕事もないし、あまりいい噂聞かないけど。
    口コミ読めば読むほど後退りしてしまう・・・

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2024/04/06(土) 07:56:50 

    新卒で就職出来なくて官公庁の事務バイトして過ごして
    やっと就職した民間会社をパワハラ受けて二年間で2年で退職して2017年からずっと実家でニート
    もうすぐ39になります。
    どっか雇ってくれるとこある?

    +7

    -1

  • 194. 匿名 2024/04/06(土) 08:03:09 

    >>1
    20代ニート数年やってました。
    30代で職業訓練通って今は上場企業で正社員です。
    仕事よりも先が見えないニート期間の方が辛かった…

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2024/04/06(土) 08:13:57 

    >>16
    ガルちゃん見たり書き込んだりしてる時間に何かしたら?
    ドリルとか。

    まだ24歳なんでしょ?
    何で来年の歳で自己紹介するんだろう。
    頑張れ。

    +10

    -2

  • 196. 匿名 2024/04/06(土) 08:23:01 

    >>1
    はい!もう十年くらいだよ。
    その前看護師だったので貯金切り崩しで生活しています。
    その間に介護もあったのでそれも終えました。
    まだニート?無職?です。

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2024/04/06(土) 08:24:04 

    >>192
    良いと思う。数ヶ月やるくらいの気持ちで気楽に
    嫌になったら期間で辞めれるし派遣の営業に伝えれば良いだけだから楽だった

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/04/06(土) 08:35:34 

    >>16
    いろいろなカウンセリングを受けてみるといいと思います
    独りだと自分の事も分かっていなかったりするので、他人
    目線をいれてどうしたいのか?整理する必要があると思います

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/04/06(土) 08:37:35 

    >>55
    横ですが清掃関係はどうですか?
    自分掛け持ちで働いててひとつは商業施設の清掃の仕事しています。
    資格ないですしブランクある人も働いています。
    基本ひとりで動くので気が楽です。


    +2

    -0

  • 200. 匿名 2024/04/06(土) 08:50:11 

    >>96
    払ってなくても半分は払った額に計上されるってハガキに書いてあった

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2024/04/06(土) 09:59:26 

    >>17
    投資信託とか不動産やってる人のほうが働くより稼げてるんだが

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2024/04/06(土) 10:21:19 

    障害手帳取って障害者枠で探したら?

    +0

    -2

  • 203. 匿名 2024/04/06(土) 10:24:42 

    将来的に遺産相続したらそれだけで食えそうだから真面目に働く気が起きない

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2024/04/06(土) 11:42:49 

    高校やめてから二十年
    引きこもり
    どうしたら良いかわからない

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2024/04/06(土) 11:42:58 

    >>191

    それは、191さんが頑張って働いてる姿を今の旦那さんがいいなって思ったんだと思うよ。
    でも主の場合は家から出てないからさ…それで婚活は無理があるかなって思ったの。
    まぁ、主が婚活したいと言った訳ではないけどね。

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2024/04/06(土) 11:43:55 

    >>205
    自己レス
    主じゃなくて16さんだった💦

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2024/04/06(土) 12:16:45 

    >>204
    20年?
    親の支配下とかじゃないなら、それはそれで羨ましいな

    +1

    -1

  • 208. 匿名 2024/04/06(土) 12:22:55 

    >>26幸せならよし

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2024/04/06(土) 12:24:17 

    >>26
    こういう人ってやっぱ美人で可愛くて性格よくて彼氏も経済的に余裕がある感じなのかな?普通に羨ましいと思ってしまう

    +9

    -1

  • 210. 匿名 2024/04/06(土) 12:49:48 

    ニートでも引きこもりでもなんでもよし!
    とりあえず楽しんでたら自然と外に出て、そして自然と働く。

    +11

    -0

  • 211. 匿名 2024/04/06(土) 13:20:23 

    >>16
    とりあえず、中一からドリルやってけば?
    タブレット学習とかでも良いんじゃない??

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2024/04/06(土) 13:30:00 

    去年、ニート歴16年目から脱して今はスーパーのレジでパートしてる

    +13

    -0

  • 213. 匿名 2024/04/06(土) 13:44:28 

    一人暮らし無職を2年、実家に帰って無職を3年、通算5年無職だったら貯金が数百万単位で減った
    今はパートで社会復帰したけど人間関係がうまくいかなくてやめたいと思ってる 辞めたら次の仕事はないから踏み止まってる状態

    +15

    -0

  • 214. 匿名 2024/04/06(土) 13:48:04 

    >>143
    20代前半と後半じゃ全然世間の見る目が違うわ

    +2

    -4

  • 215. 匿名 2024/04/06(土) 13:48:48 

    >>146
    受からないわ

    +1

    -1

  • 216. 匿名 2024/04/06(土) 13:49:49 

    >>214
    この子まだ23でこれから24になるんだよ?
    今を見た方がいいよ勿体ない

    +3

    -1

  • 217. 匿名 2024/04/06(土) 13:50:00 

    >>179
    極度の嘔吐恐怖症+環境の変化に適応出来なかった

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2024/04/06(土) 13:50:45 

    30後半独身実家暮らし。無職歴7年くらい単発バイトはじめて1年。親には申し訳ない気持ちでいっぱいでやれる家事はしてるし壊れたオーブンレンジもわたしが買い替えた。もう◯にたい。

    +16

    -0

  • 219. 匿名 2024/04/06(土) 13:58:02 

    >>204
    在住の区役所か市役所に引きこもり電話相談ないかな?

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2024/04/06(土) 14:00:34 

    >>216
    この子って、書いたの本人だけど

    +0

    -2

  • 221. 匿名 2024/04/06(土) 14:01:37 

    >>195
    まだじゃなくてもう

    +1

    -4

  • 222. 匿名 2024/04/06(土) 14:02:48 

    >>189
    何で主が2000年生まれだって分かるの?

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/04/06(土) 14:03:28 

    >>183
    結婚出来た?

    +1

    -1

  • 224. 匿名 2024/04/06(土) 14:03:49 

    私は無い物ねだりです
    ニートの時は働いてお金が欲しいとお申し、働いている時はニートになりたいと思います

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2024/04/06(土) 14:04:38 

    >>180
    やっていける人ならこんななってないよ
    やっていけないから10年以上引きこもってるわけで
    やっていける人なら自分で道見つけてとっくに抜け出してる

    +1

    -4

  • 226. 匿名 2024/04/06(土) 14:05:41 

    >>222

    来年25なら逆算したらすぐ分かるじゃん

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2024/04/06(土) 14:06:04 

    >>168
    つまりはもうやり直せないってことだね
    ハッキリ言ってくれて助かった

    +1

    -4

  • 228. 匿名 2024/04/06(土) 14:08:16 

    >>152
    高卒資格とるのに何年かかると思ってる?
    “その状況だと1歳でも年重ねるのはマイナスにしかならない”からの“そんなに若いのにもう諦めちゃうのもったいないって”は矛盾してるわ

    +1

    -7

  • 229. 匿名 2024/04/06(土) 14:09:09 

    >>150
    それが出来ないからこうなってるの分からないの?

    +1

    -5

  • 230. 匿名 2024/04/06(土) 14:11:36 

    >>120
    バイトで雇われることすら無理なんだよ中卒じゃ
    どこも募集高卒からだわ

    +1

    -12

  • 231. 匿名 2024/04/06(土) 14:12:37 

    >>108
    今の時代中卒引きこもりとか見たことないわ

    +2

    -4

  • 232. 匿名 2024/04/06(土) 14:13:58 

    >>107
    続けられる人間なら不登校にならないよ
    同世代はこの先どんどん結婚していってもう誰とも結婚出来なくなる

    +1

    -3

  • 233. 匿名 2024/04/06(土) 14:14:56 

    >>95
    何のために?

    +1

    -9

  • 234. 匿名 2024/04/06(土) 14:16:28 

    >>46
    じゃあ好転の仕方書けば?あるんでしょ?

    +7

    -5

  • 235. 匿名 2024/04/06(土) 14:19:39 

    >>226
    何言ってるの?

    1. 匿名 2024/04/05(金) 22:34:25
    ニート数年目です。 話す相手はほとんどハロワの職員さんか親しかおらず、いろんな状況的に危機感ばかりですが、なかなかうまく行きません。 同じようにニート年単位の方はいますか? またニート年単位からなんとか社会復帰して安定しているという方がいらっしゃればいろいろお話が聞きたいです。


    どこにも来年25なんて書いてないけど

    +1

    -1

  • 236. 匿名 2024/04/06(土) 14:23:20 

    >>235
    ああ、そう
    ほとんどの人が同じ人だと思っているみたい


    +1

    -0

  • 237. 匿名 2024/04/06(土) 14:37:04 

    >>229
    行動できてないけど、でもあなたは通信制通いたいんだよね?
    まずは卒業証明書を取ることからじゃん。
    >>148に書いたことから始めてみたら?
    先に自力で卒業証明書を用意したら、親御さんも少なからず努力を評価してくれるはずだよ。
    通信に行きたいと説得する時に、言葉の信憑性も増す。

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2024/04/06(土) 14:41:38 

    >>237
    証明書もう手に入らないよ~

    +1

    -5

  • 239. 匿名 2024/04/06(土) 14:44:55 

    >>238
    どういうこと?取得に期限ないはずだよ。

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2024/04/06(土) 14:46:25 

    >>238
    ていうか、お爺ちゃん世代でも貰えてるっていうのに

    +5

    -1

  • 241. 匿名 2024/04/06(土) 14:58:22 

    >>234
    ハロワや職業訓練だろwwwwww
    何でこんな簡単なことさえ分からないwwwww

    +9

    -7

  • 242. 匿名 2024/04/06(土) 15:00:23 

    >>240
    >>239
    >>237
    >>150
    >>149
    >>148
    >>135
    >>99
    横だけどここニートトピだから
    説教したいだけなら他行って

    +5

    -15

  • 243. 匿名 2024/04/06(土) 15:02:10 

    >>242
    説教なんて一つも言ってないんだけど?

    +10

    -5

  • 244. 匿名 2024/04/06(土) 15:04:01 

    >>241
    横入りやめたら?
    発達なんだから分からなくて当然

    +2

    -6

  • 245. 匿名 2024/04/06(土) 15:05:21 

    >>243
    “説教”ってワードを自分が出さなければ説教にならないと思ってるんだね
    トピ文読んで出直して
    『同じようにニート年単位の方はいますか?
    またニート年単位からなんとか社会復帰して安定しているという方がいらっしゃればいろいろお話が聞きたいです。』
    トピズレいい加減ウザいから

    +2

    -7

  • 246. 匿名 2024/04/06(土) 15:06:08 

    >>242
    何でニ一卜って行動系のアドバイスに全て逆ギレするんだろう( ´,_ゝ`)
    家でゴロゴロしてたらマトモな男が家にやってきて結婚してくれるみたいな奇跡でも信じてるのかな(笑)

    +14

    -4

  • 247. 匿名 2024/04/06(土) 15:08:30 

    >>246
    トピタイ読めないのはさすがにニート以下

    +2

    -5

  • 248. 匿名 2024/04/06(土) 15:09:36 

    >>245
    あなたも返信しといて今更なんなんだろう。
    ていうか話ずらさないで。証明書が手に入らない理由、教えてくれる?

    +7

    -1

  • 249. 匿名 2024/04/06(土) 15:10:25 

    >>12
    精神病です

    +10

    -1

  • 250. 匿名 2024/04/06(土) 15:10:52 

    >>247
    どう読めてないのかな笑笑?

    +4

    -3

  • 251. 匿名 2024/04/06(土) 15:10:58 

    >>248
    『横だけど』って書いてるのすら読めないの?

    +1

    -2

  • 252. 匿名 2024/04/06(土) 15:11:15 

    アラサー無職職歴全くなし
    去年就活したけど書類は通ったけどコミュ症すぎて面接で落ちた
    救いようがなさすぎてどうすればいいのかわからない

    +9

    -1

  • 253. 匿名 2024/04/06(土) 15:12:04 

    >>26
    ニートでどうやって出会うの?

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2024/04/06(土) 15:13:31 

    >>52
    まだ金持ちはいる

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2024/04/06(土) 15:13:32 

    >>251
    ああ、逃げたんだね。
    結局は今の環境に満足してるということか。

    +5

    -3

  • 256. 匿名 2024/04/06(土) 15:19:13 

    >>255
    自分がミス指摘されて逃げてるんじゃん
    242にちゃんと『横だけど』って書いてるのに
    ブロックして確認すればいいのに

    +1

    -4

  • 257. 匿名 2024/04/06(土) 15:19:36 

    このトピみてるとニ一卜より日本語不自由な東南アジア人が労働者として選ばれるのも納得
    ニ一卜なんて頭は悪い顔もキ モいおまけに臭い努力はできないなんて💩だもん

    +5

    -7

  • 258. 匿名 2024/04/06(土) 15:22:51 

    >>256
    私のせいで変な人に絡まれてしまってすみません
    多分この人最初に風俗勧めてきたガル男だと思います
    スルーした方が良いかもしれません

    +1

    -3

  • 259. 匿名 2024/04/06(土) 15:26:10 

    >>256
    じゃあなんで私だけ特定で名指し>>248なの?
    私がトピズレなら他の人もトピズレになると思うけど

    +1

    -1

  • 260. 匿名 2024/04/06(土) 15:27:20 

    >>259
    >>248じゃなくて>>242のことね。

    +1

    -1

  • 261. 匿名 2024/04/06(土) 15:28:51 

    >>258
    ブロックしたら分かるけど、私はその人と同一じゃないよ

    +3

    -1

  • 262. 匿名 2024/04/06(土) 15:32:02 

    >>258
    同じコメントに連投して返信してくるところが同じですよね
    スルーしましょ!

    +0

    -1

  • 263. 匿名 2024/04/06(土) 15:35:57 

    >>262
    最初は私のことを思ってアドバイスしてくれてるんだと思って嬉しくて、もらったコメントをスクショして何度も見返してたんですけど、262さんが横だって書いてるのに『ああ、逃げたんだね。 結局は今の環境に満足してるということか。』と私に向けての不満を書いてるのを見てショックでした。
    これ以上関わると余計傷つきそうなので、そうします。

    +3

    -2

  • 264. 匿名 2024/04/06(土) 15:39:14 

    バカ「努力したくない、行動したくない、勉強も資格もハロワも嫌だ。どうしたら良いですか?」

    ↑このまま社会経験0で挙動不審のおっさんとおばさんになっていくんだろうなぁw

    +12

    -4

  • 265. 匿名 2024/04/06(土) 15:45:38 

    >>7
    >>33
    >>ハロワ行ってるならニートとは呼ばないんじゃ?

    >>1トピ主がハロワで、主にどんな分野の仕事を探して応募しているか気になるわ。

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2024/04/06(土) 15:54:01 

    >>250
    ニート年単位なんだね!

    +0

    -3

  • 267. 匿名 2024/04/06(土) 16:06:41 

    >>239
    この人中学校に自分で電話かけられないんだよ
    他トピで書いていた
    親も協力してくれないから
    無理なんだよ

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2024/04/06(土) 16:24:51 

    >>263
    言っとくけど私はそこまでお人好しじゃないよ。
    本当に辛くて抜け出したいと思って書いたのに、自演までするなんて思わなかった。
    本当に生粋のニートなんだね。あなたはそれが似合ってるのかも。返信みると、本当にクズじゃん。色んな人不幸にしてる時点で、あなたは幸せになれないよ。ずっともがいてな。

    +5

    -1

  • 269. 匿名 2024/04/06(土) 16:33:40 

    >>268
    ブロックして確認すれば別人だって分かるのに
    『色んな人不幸にしてる』どこが?
    風俗勧めてくる人には言われたくないね

    +1

    -2

  • 270. 匿名 2024/04/06(土) 16:35:30 

    >>269
    風俗なんて勧めてないんだけど?
    嘘言わないでくれる??

    +4

    -1

  • 271. 匿名 2024/04/06(土) 16:39:10 

    >>139
    障害者雇用で引く手数多なのは身体障害者だよ
    発達障害や精神障害とは一緒に働きたくない企業ばかり
    私は発達障害診断済みで障害者雇用の就活してるけど、狭き門だよ
    働く気はあるのに何ヶ所も断られたし、まだ決まってない
    普通の人間に生まれて普通の人生を歩みたかった

    +12

    -0

  • 272. 匿名 2024/04/06(土) 16:39:29 

    >>270
    自分は嘘言って自演扱いしてるのに自分が言われるのは許せないんだね

    +1

    -2

  • 273. 匿名 2024/04/06(土) 16:40:47 

    >>270>>268>>261>>260>>259>>255>>248>>243>>240>>239>>237>>150>>149>>148>>135>>99
    本当に生粋のニートなんだね。あなたはそれが似合ってるのかも。返信みると、本当にクズじゃん。色んな人不幸にしてる時点で、あなたは幸せになれないよ。ずっともがいてな。

    +7

    -2

  • 274. 匿名 2024/04/06(土) 16:42:10 

    >>273
    ↑このセリフ自分が言われても何とも思わないの?

    +3

    -1

  • 275. 匿名 2024/04/06(土) 16:45:48 

    >>273
    アンカーかき集めて、そのコメント書くなんてブーメランじゃん。お疲れ様

    +6

    -2

  • 276. 匿名 2024/04/06(土) 16:46:38 

    >>275
    具体的にどこが?

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2024/04/06(土) 16:49:07 

    >>274
    このセリフ自分で言って何とも思わないの?
    に見えたw擁護してたのねw

    +1

    -2

  • 278. 匿名 2024/04/06(土) 16:52:03 

    >>277
    あなた自分自身にアンカーつけ間違えたりしてるけど>>259大丈夫?
    老眼なのかもしれないけど送信前に一度確認した方が良いよ

    +2

    -2

  • 279. 匿名 2024/04/06(土) 16:52:35 

    >>276
    客観視できないのね…かわいそうに。

    +7

    -2

  • 280. 匿名 2024/04/06(土) 16:53:27 

    >>279
    説明出来なくて逃げてて笑った

    +6

    -3

  • 281. 匿名 2024/04/06(土) 16:55:31 

    >>278
    私27歳なのに老眼って言われてもw

    +4

    -4

  • 282. 匿名 2024/04/06(土) 16:55:42 

    昨日までは皆でアドバイスしあって楽しく語ってたのに
    トピタイもトピ文も読めないニート叩き荒らしに荒らされて迷惑すぎる
    皆まだいるかな?
    このニート叩きたいだけの荒らしはスルーして語りましょう🥲

    +10

    -1

  • 283. 匿名 2024/04/06(土) 16:56:58 

    >>282
    私のコメントがニート叩きたい人に目つけられてこんなことになってすみません
    また昨日みたいに平和に語れますように

    +3

    -5

  • 284. 匿名 2024/04/06(土) 17:03:23 

    >>1
    鬱なってもう十年くらい働いてない。障害者年金貰って、実家暮らし。親かもう75だから、本当に申し訳ない。早く死なないかな?って自分でも思ってる。体調が悪くてシンドイばかり。

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2024/04/06(土) 17:06:15 

    >>282
    >>283
    自演きつすぎる

    +4

    -2

  • 286. 匿名 2024/04/06(土) 17:07:41 

    >>285
    まさかブロックして確認も出来ないの?

    +0

    -3

  • 287. 匿名 2024/04/06(土) 17:12:32 

    >>172
    みんなが年金で暮らしてる頃、年金で暮らせない
    国民年金はずっと払い続けても月に6万円程度しかもらえないから
    同世代が年金暮らしで趣味や旅行や孫と楽しんでる時にこちらはせっせと働かなきゃいけないんだろうな

    都心部のオフィスビルの1階に小さいコンビニとかあるけど、そこでおばあさん 一人だけで働いてんの。たぶんオーナーじゃなく雇われ
    オーナーは何もしなくて懐に全部入ってくるよね。おばあさんは時給1000円とかじゃん?

    おばあさんになった時に色んな仕事の種類があるコンビニ なんかで私仕事できないな…

    +8

    -0

  • 288. 匿名 2024/04/06(土) 17:14:53 

    >>227
    私の言葉のせいにはしないでね
    自分で行動しないという選択をしているということだからね

    +3

    -4

  • 289. 匿名 2024/04/06(土) 17:17:59 

    >>288
    言葉のせいにいつした?
    助かったって書いてるのに
    ありがとう!
    もうやり直せないって自覚させてくれて
    ずっともう無理だと思ってたけど希望を捨てきれずに苦しんでたんだ
    やっとこの苦しみから抜け出そう
    感謝しかないよ

    +2

    -5

  • 290. 匿名 2024/04/06(土) 17:18:13 

    無年金なの??

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2024/04/06(土) 17:28:08 

    >>34
    私は5年めです

    +1

    -1

  • 292. 匿名 2024/04/06(土) 18:58:36 

    >>230
    そんなことないよ、思い込んでるだけだわ
    どんな高度なバイトしか見てないのか知らないけど

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2024/04/06(土) 19:08:51 

    3年引きこもりしてた。
    最近、主婦のおばちゃんだらけのバイトしてるけど、周りから浮いてる。
    嫌味な言い方してくるおばちゃんとか、慣れててもやっぱりうざい。
    引きこもる前もそうだったけど、どの職場に行っても馴染めなくて仕事をちゃんと覚える前にすぐ短期離職してた。
    今回もそうなるのかな…。

    あたしみたいな人います?

    +7

    -1

  • 294. 匿名 2024/04/06(土) 19:17:40 

    >>230
    資格とれば?
    私の周りに宅建とって不動産屋で正社員してる中卒いるよ
    登録販売者とってドラッグストアでバイトしてて正社員並みの給料もらってる中卒いるよ

    +10

    -0

  • 295. 匿名 2024/04/06(土) 19:41:08 

    >>292
    接客必要なバイトばかりでしょ

    +0

    -3

  • 296. 匿名 2024/04/06(土) 19:46:21 

    >>295
    それじゃ中卒関係ないじゃん

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2024/04/06(土) 19:47:51 

    >>161
    私も思った

    文章に無駄が無くわかりやすい
    ロジカルな思考はあるんだと思う

    精神の病気があるとのこと、短時間のデータ入力のバイトとかで少しずつ働く感覚をつかみながら慣れていくといいのでは
    私は田舎住みだけど、短時間のデータ入力は今まで3件くらい募集みたことある

    学校は行ってもいいけど、まあエネルギーつかうよね
    私は発達グレー、不安神経性持ちで服薬しております
    職業訓練校、ビジネス系とデザイン系行きました
    死ぬほどの努力しましたがAdobe系ソフトは不器用な私には出来なすぎて病んだ、向いてなかった
    ワードエクセルは基本は出来るが最低限

    結局今は訓練校で取った簿記を活かした事務のアルバイトしてます
    単調で簡単な仕事です 量をこなさなくてはいけないのが大変ですが仕事自体は楽しい


    +6

    -0

  • 298. 匿名 2024/04/06(土) 19:47:55 

    >>295
    危険物取扱者とって深夜にセルフのガソスタでボタン押しのバイトすれば、時給いいよ

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2024/04/06(土) 19:54:17 

    >>91
    働いてるだけで満点💯

    +10

    -0

  • 300. 匿名 2024/04/06(土) 20:07:20 

    >>220
    コメ主なの?それなら今24歳の価値があるのだから来年のことは来年考えたほうがいいよ

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2024/04/06(土) 20:07:21 

    >>46
    「努力しなかったから」という正論をぶつける相手をみつけてはコメントしてそう

    +13

    -4

  • 302. 匿名 2024/04/06(土) 20:10:06 

    ニートの人って何をして過ごしてるんですか?単純な疑問です。

    +1

    -6

  • 303. 匿名 2024/04/06(土) 20:20:39 

    >>1
    こういう人ってどうやって生きてるの?
    税金とか絶対かかるじゃん
    親の脛齧ってるのかな?

    +2

    -5

  • 304. 匿名 2024/04/06(土) 20:24:39 

    >>233よこ
    いつか社会に出ていろんな人と関わった時に一般教養とか知識が小学生レベルで止まったままだと色々困るからだと思う
    実生活では役に立たない勉強もあるけど

    +13

    -0

  • 305. 匿名 2024/04/06(土) 20:27:47 

    >>204
    まずは役所の福祉課や自立支援相談センターに相談
    「生活困窮者自立支援」という制度を使える

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2024/04/06(土) 20:33:12 

    >>227
    横だけどもう無理だと思うからそのまま家でゆっくりしてるといいと思う
    何もできないし変わらないよ
    今日と同じあなたが来月も来年もずーっと変わらずいるだけ

    +6

    -3

  • 307. 匿名 2024/04/06(土) 20:44:18 

    >>306
    うん?だからそう書いてるじゃん
    諦めたって
    289読んでないの?

    +1

    -7

  • 308. 匿名 2024/04/06(土) 20:45:25 

    >>300
    引きこもりじゃない人の24歳に価値があっても、引きこもりなら何にも価値ないよ

    +1

    -8

  • 309. 匿名 2024/04/06(土) 20:46:17 

    >>298
    それが出来てたら悩んでないと思うけど?
    だから通信制行こうとしてるんじゃん

    +0

    -3

  • 310. 匿名 2024/04/06(土) 20:48:49 

    >>296
    どこが?
    中卒以前に引きこもりの対人恐怖症だからね

    +1

    -4

  • 311. 匿名 2024/04/06(土) 20:49:51 

    >>294
    その時代に生まれたかったな

    +0

    -3

  • 312. 匿名 2024/04/06(土) 20:55:38 

    >>267
    そうなんだ
    私が知り合いだったら代わりに電話してあげるのにな
    引きこもり支援とかも何でもそうだけど引きこもりゆえに電話かけたりできなくて支援と繋がれないんだろうね

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2024/04/06(土) 20:56:09 

    >>104
    求職者…?なんかカッコいいなw

    +3

    -1

  • 314. 匿名 2024/04/06(土) 20:57:42 

    >>293
    年代とか性別ばらけてるとこの方が楽かも
    同年代女性が固まるとなんか学校みたいになってしんどいよね

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2024/04/06(土) 20:59:50 

    >>313
    求道者(ぐどうしゃ)みたいだな笑

    +3

    -1

  • 316. 匿名 2024/04/06(土) 21:00:29 

    >>310
    私は対人恐怖症の話なんてしてないでしょ
    流れは中卒がバイトできるかって話だったじゃん

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2024/04/06(土) 21:04:20 

    >>316
    だから追加で書いたんじゃん
    接客必要なバイトばかりでしょ→中卒関係ないじゃん→中卒以前に引きこもりの対人恐怖症だからね
    の流れで

    +0

    -6

  • 318. 匿名 2024/04/06(土) 21:09:29 

    >>164
    これで結婚して離婚したらまじで人生詰みじゃない?
    結婚する前に少しでも社会経験はしていた方がいいと思うわ。

    +9

    -0

  • 319. 匿名 2024/04/06(土) 21:13:28 

    何言われてもこんだけ言い返せるんだしメンタル強いと思うから頑張ってほしい

    +8

    -2

  • 320. 匿名 2024/04/06(土) 21:16:05 

    >>317
    中卒関係ないじゃん→どこが?
    このどこが?って質問何?
    追加の対人恐怖症なんだよだけなら分かるけど。

    +1

    -2

  • 321. 匿名 2024/04/06(土) 21:21:04 

    >>1
    何年も働かずに生きていける環境
    恵まれてる

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2024/04/06(土) 21:24:25 

    >>16
    短期の寮付きリゾートバイトはどうかな?農業とか。気分転換に沖縄とかあったかいとこ行くとか。資格なくてもできる仕事はあるよ。

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2024/04/06(土) 21:29:26 

    ニートさんに質問
    親が死んだらどうすんの

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2024/04/06(土) 21:35:45 

    >>320
    中卒になった理由読んでなかったの?

    +0

    -5

  • 325. 匿名 2024/04/06(土) 21:43:53 

    >>324
    私との会話に理由どこにあったの?
    他の人との会話にあったのかな

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2024/04/06(土) 22:13:59 

    >>319
    無理だよ。どんな人も敵だと思ってるから、社会ではやっていけないと思う

    +6

    -5

  • 327. 匿名 2024/04/06(土) 22:31:28 

    >>326
    こんなこと書いておいて何言ってるの?>>268
    >>263言っとくけど私はそこまでお人好しじゃないよ。本当に辛くて抜け出したいと思... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>263言っとくけど私はそこまでお人好しじゃないよ。本当に辛くて抜け出したいと思... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +1

    -3

  • 328. 匿名 2024/04/06(土) 22:35:29 

    >>231
    間違ってプラスつけてしまった
    >>16さん本当にごめん

    +1

    -1

  • 329. 匿名 2024/04/06(土) 22:40:59 

    >>328
    231のコメントは16本人がしたので大丈夫です

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2024/04/06(土) 22:45:26 

    >>309
    行こうとしてるなら卒業証明書もらうために中学校に電話しなきゃだね

    +4

    -1

  • 331. 匿名 2024/04/06(土) 22:48:43 

    >>327
    うん、それが何?

    +3

    -2

  • 332. 匿名 2024/04/06(土) 22:48:49 

    >>326
    素直さとか可愛げ(見た目の話じゃなくて)があれば訳アリでも優しくしてくれる人はいるよね
    特に若い女の子なら

    +9

    -0

  • 333. 匿名 2024/04/06(土) 22:51:41 

    >>332
    そうそう素直さはマジで大事。
    16は誰かに自分を変えて欲しいと思ってそうだけど、なかなか壁を超えれる人はいなそう。

    +11

    -2

  • 334. 匿名 2024/04/06(土) 22:59:45 

    妄想癖のおばさんいて怖い
    ニートじゃないのにニートトピに何日間も居座り続けてる

    +2

    -6

  • 335. 匿名 2024/04/06(土) 23:06:55 

    >>332>>330>>319>>315>>314>>312>>306>>304
    会話遡ってから横入りしてください

    +1

    -5

  • 336. 匿名 2024/04/06(土) 23:18:43 

    >>335
    他の人への無関係なコメントまで特定して並べて何がしたいんだかわからんけど気持ち悪いな
    さすがニート暇だね

    +8

    -3

  • 337. 匿名 2024/04/06(土) 23:32:16 

    >>16
    通信制高校はスクーリング通うのに挫折してドロップアウトしちゃう人多し、どなたかも書いてらしたように夜間定時制はどうかな。
    定時制は夜学なだけでもちろん毎日通わなきゃ駄目だけど、だからこそ適度にモチベーション保てる。いろんな年代の同級生いるし。社会人経験者も。ヤンキーとか引きこもりもいるけど。
    会話とか人間関係づくりのリハビリにもなるし。

    お金欲しかったら日中バイトでもしてお小遣い稼ぐ程度の気楽な気持ちで働けばもっとモチベーションアップするかも。就労は絶対ってわけでは無いけど昼間暇なんで。
    もちろん、昼間は習い事とかジムいったりとか自分のやりたいこと見つるのもおすすめ。

    わたしも夜間定時卒業したけどもっと変なプライド捨てて、行事とか参加したり同級生とからめば良かったし、もっとアルバイトすれば良かったって後悔はある。その当時は人付き合いに自信無い反面、アンタたちとは違うんだみたいな挫折野郎のくせに勘違い野郎だった。
    でも無事卒業できた。
    たった四時間程度だけど一応学校という名の社会に属してるって感じで自分は何者でもないって感覚は薄れると思う。

    まだ若いし、これから。マイペースでもちょっとずつ歩みを進めて行ければいいんじゃないかな。気負わずに

    +4

    -1

  • 338. 匿名 2024/04/06(土) 23:35:25 

    >>336
    トピタイ読もう

    +2

    -3

  • 339. 匿名 2024/04/06(土) 23:38:18 

    >>337
    もうここで散々叩かれて心折れました
    どれだけ自分がダメ人間でどれだけ自分の人生が終わってるのか身をもって知りました
    これからずっとこれまでの人生を後悔して生きようと思います
    アドバイスありがとうございました

    +3

    -6

  • 340. 匿名 2024/04/07(日) 00:02:41 

    わたしもニートで、同じようにもがいている方が少しでも前向きに一歩踏み出せますように。
    耳が痛いコメントや傷つくコメントもあるけど、どうか諦めずに自分なりに社会復帰を目指してほしいと思っています。
    ニートのあなたに言われても…という感じですが、わたしもがんばりたいと思います。

    +8

    -2

  • 341. 匿名 2024/04/07(日) 00:59:16 

    >>16
    婚活一択

    +1

    -1

  • 342. 匿名 2024/04/07(日) 01:08:12 

    >>339
    読解力ないよねぇ
    みんなこんな道あるよって教えてくれてるのに
    人生が終わってるってなんで読み取るのかね

    +10

    -5

  • 343. 匿名 2024/04/07(日) 10:26:57 

    >>342
    読解力ないのはあなただよ
    叩きコメ見えないの?

    +3

    -2

  • 344. 匿名 2024/04/07(日) 10:53:56 

    >>343
    皆が教えてくれてる事に関しては無視ですか
    終わりじゃないよ、他に道はあるよって言ってるのに

    +6

    -4

  • 345. 匿名 2024/04/07(日) 12:28:40 

    >>344
    じゃああなたがアドバイスしたコメントどれなのか教えて

    +1

    -7

  • 346. 匿名 2024/04/07(日) 18:50:15 

    >>308
    あるよ
    24歳って人生で1度きりなのよ?

    引きこもりでもあなたになりたい人だっているよ

    もう少し小さいことでも目標立てて、それをできたら自分褒めるのどう?
    実際あなたのレスわかりやすいって褒めてる人いたじゃない
    毎日風呂入ったとか、そんなんで自分を褒めていいんだよ
    早起き出来た、とか
    いきなり通信制の学校通うとか、職業訓練とか難しいならさ

    +3

    -1

  • 347. 匿名 2024/04/07(日) 21:09:30 

    >>346
    そんなんじゃ人生進まないだろ
    同い年はもう社会人2年目だぞ
    そんな悠長なことしてたら何歳になるんだよ

    +1

    -3

  • 348. 匿名 2024/04/07(日) 21:34:24 

    悠長にしてる時間がないと思うならさっさと行動しろ

    +4

    -2

  • 349. 匿名 2024/04/07(日) 22:20:00 

    >>348
    さすがニート暇だねと言っておきながらニートと同じぐらい暇なあなたに笑った>>336

    +2

    -2

  • 350. 匿名 2024/04/07(日) 23:39:28 

    >>347
    でも言い訳してなにもしてないじゃないあなた
    1歩1歩確実にが大事なのよ

    あと同世代と比べて憂いてる時間は勿体ないよ
    まあ応援してるよ

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2024/04/08(月) 01:07:16 

    >>350
    諦めたって書いてる人にしつこいよ
    人生もう諦めたんだからどうなろうとどうでも良いだろ

    +3

    -1

  • 352. 匿名 2024/04/08(月) 02:51:29 

    >>351
    よこ
    親死んだらどうするの?

    +4

    -4

  • 353. 匿名 2024/04/08(月) 03:21:53 

    >>352
    人に質問する前に先に質問に回答したら?>>344

    +1

    -4

  • 354. 匿名 2024/04/08(月) 07:32:24 

    >>349
    構ってもらえて嬉しいくせに笑

    +4

    -3

  • 355. 匿名 2024/04/08(月) 09:37:15 

    >>351
    諦めたんだ、その割には書き込んでるから変わりたいのかと思ってたよ
    じゃあもうスルーするよ
    頑張ってね

    +4

    -3

  • 356. 匿名 2024/04/08(月) 10:32:33 

    >>354
    ガル男だったか

    +2

    -1

  • 357. 匿名 2024/04/08(月) 10:33:12 

    >>355
    諦めたって書いてる人に頑張ってねは矛盾してるわ
    何が言いたいわけ?

    +2

    -4

  • 358. 匿名 2024/04/08(月) 13:24:40 

    >>356
    生活を変えるきっかけが欲しくてここに来てるのかと思ってるからみんな色々書いてきたけど、色んなアドバイスもらってそれらを全否定して道を潰す事によってこのまま変わらなくていい理由をつくりたいのかなと思った
    アドバイスしてる人達はこの子がニートでいられる事の言い訳づくりに協力させられてるだけ

    諦める、で結論出たからもう話すことないね
    ブロックするからもうこれにも返信いらんよ
    バイバイ

    +7

    -3

  • 359. 匿名 2024/04/08(月) 13:33:14 

    生活保護の手続きだけは頑張れるんだろうなぁ

    +5

    -4

  • 360. 匿名 2024/04/08(月) 15:30:08 

    >>358
    自分はアドバイスしてないくせにね笑
    何で他の人のアドバイスを自分も書いたかのように言ってるんだろう
    そもそもここニートが集まるトピでニートじゃない人はお呼びじゃないんよ笑
    もう来ないでねバイバーイ

    +2

    -5

  • 361. 匿名 2024/04/08(月) 15:36:10 

    >>359>>352>>344>>342>>325>>320>>316>>298>>296>>294>>292
    主が
    『同じようにニート年単位の方はいますか?
    またニート年単位からなんとか社会復帰して安定しているという方がいらっしゃればいろいろお話が聞きたいです。』
    って書いてるの読めないの?荒らされて可哀想だわ

    +3

    -2

  • 362. 匿名 2024/04/08(月) 18:55:13 

    >>360
    アドバイス?したよ
    卒業証明書とるために電話しろっつったやん
    わざわざ私にみえるよう違うipからコメントありがと

    ここ見てるとニートの人たちはモチベーション上がると思う
    長年社会から断絶されてるといかに幼稚でゆがんだ人格が出来上がるかがよくわかるわ

    +5

    -4

  • 363. 匿名 2024/04/08(月) 19:21:25 

    >>362
    あなたがニート卒業出来ますように🍀

    +4

    -4

  • 364. 匿名 2024/04/08(月) 19:25:43 

    知識とか精神年齢が小学生で止まってるのにプライドだけは年相応なんて無理すぎる

    ご丁寧に同じコメ主のコメント抽出して並べてるけど(めんどくさいのに特定して何の意味があるの?ストーカーみたいで気持ち悪いよ)最初は励ますコメントしてた人たちもどんどんウンザリしてキツい口調になっていくのがわかるわ
    これが社会に出た時の周りの人の反応だよ
    優しくされてるうちにそれなりの姿勢を見せれるといいね

    +6

    -4

  • 365. 匿名 2024/04/08(月) 19:27:50 

    >>363
    面白くなってきたわ
    もっとなんか話して〜

    +3

    -4

  • 366. 匿名 2024/04/08(月) 19:29:27 

    >>365>>364>>362>>358>>354>>348>>336>>332>>330>>319>>315>>314>>312>>306>>304
    諦める、で結論出たからもう話すことないね ブロックするからもうこれにも返信いらんよ バイバイ
    ↑自分の発言に責任を持とう☆

    +3

    -2

  • 367. 匿名 2024/04/08(月) 19:39:17 

    >>366
    はい出た、得意のストーカー能力wだから何?て感じだけど
    特定されて困ることは書いてないから構わないけどね!
    ブロックしてもip変えて書き込んでくるし構うとずっとこうやって返信してくるからみんなもうこれ構うのやめましょうね

    +7

    -3

  • 368. 匿名 2024/04/08(月) 19:48:17 

    >>367
    その“IPの変え方”教えて?
    ガルは回線切ってもIP変わらないよ

    +1

    -4

  • 369. 匿名 2024/04/08(月) 20:05:46 

    >>368
    私も知らないから25歳の人に聞いて

    +3

    -4

  • 370. 匿名 2024/04/08(月) 20:32:34 

    >>367
    これを現実から目を逸らすための武器としてるから終わってるよね。
    ニートから一生抜け出せなさそうだわ

    +3

    -3

  • 371. 匿名 2024/04/08(月) 20:50:54 

    >>369
    ブロックするだの構うのやめるだの言ったのにまだ返信してくるんだ
    嘘ばっか
    もうブロック解除しないでね

    +3

    -1

  • 372. 匿名 2024/04/08(月) 20:58:06 

    >>370>>333>>331>>326>>285>>281>>279>>277>>275>>270>>268>>261>>260>>259>>255>>248>>243>>240>>239>>237>>150>>149>>148>>135>>99
    主が可哀想だからこれ以上荒らすのやめたら?
    トピズレ繰り返して何がしたいの?
    トピタイ『ニート年単位の人』
    トピ文『同じようにニート年単位の方はいますか? またニート年単位からなんとか社会復帰して安定しているという方がいらっしゃればいろいろお話が聞きたいです。』
    ちゃんと主の文章読んであげなよ
    ここにいるってことはニート年単位かニートから社会復帰した人なんでしょ?
    荒らす暇あるなら主のためになるコメントして

    +5

    -3

  • 373. 匿名 2024/04/08(月) 21:36:05 

    >>372
    あなたに返信してないんだけど?
    色んな人に突っかかって荒らしてるのはあなたじゃん

    +8

    -2

  • 374. 匿名 2024/04/08(月) 21:39:46 

    まるで自分のトピのように乗っ取って荒らしてる人いるね。主さんや同じニートで苦しんでる人に迷惑かけてるのはどっちなんだか…

    +9

    -2

  • 375. 匿名 2024/04/08(月) 21:44:11 

    >>374
    で、あなたはニートなの?
    “ニートで苦しんでる人”に
    『本当に生粋のニートなんだね。あなたはそれが似合ってるのかも。返信みると、本当にクズじゃん。色んな人不幸にしてる時点で、あなたは幸せになれないよ。ずっともがいてな。』
    こんなこと言ってる人の方が迷惑だよ

    +2

    -6

  • 376. 匿名 2024/04/08(月) 21:46:05 

    >>375
    分かったから返信してこないでくれる?

    +5

    -4

  • 377. 匿名 2024/04/08(月) 21:50:03 

    >>376
    あなたが返信してくるのやめたらもう返さないよ~

    +4

    -3

  • 378. 匿名 2024/04/08(月) 21:54:34 

    この類のトピ毎回潰されてるよね…。大変なのはあなただけじゃないのに。親身にアドバイスして傷つけられるひとも可哀想。
    本当に悩んで苦しんでる人が解決できるトピになりますように。 

    +9

    -3

  • 379. 匿名 2024/04/08(月) 22:05:20 

    >>378
    私は本気でニートに苦しんでるけどあなたの返信を見て自分にも刺さりましたよ
    ニートじゃないのに毎回ニートトピに来て何がしたいんですか?
    お願いだからニートトピに来るのもうやめてください
    ただでさえ焦ってるのにニートじゃない人が来て上からアドバイスしてくるのが本当にしんどい
    返信不要

    +2

    -4

  • 380. 匿名 2024/04/08(月) 22:13:58 

    言い返せないから考えた末が、IP変えて別人装って返信することなんだ。そろそろかなりガルで目立ってるし反省したほうがいいよ。
    自分が1番苦しくて大変だと思ってるけど、同じくらい複雑な事情がある中あなたのことを思って勇気を出してコメントして、傷つけられた人の罪も重いよ。

    +9

    -3

  • 381. 匿名 2024/04/08(月) 22:17:19 

    とても見てられないからコメントしたけど、
    他の人と同じく私もこのトピ去ります。さようなら

    +7

    -4

  • 382. 匿名 2024/04/08(月) 22:23:28 

    >>380
    自分が気に入らない人は全部同一人物扱いか
    結局IPの切り変え方も答えられなかったのに
    『同じくらい複雑な事情がある中あなたのことを思って勇気を出してコメントして、傷つけられた人の罪も重いよ。』の文章おかしいよ
    “傷つけられた人の罪も重い”って傷つけられた人が罪犯したって意味になる

    +2

    -2

  • 383. 匿名 2024/04/08(月) 22:25:36 

    もう二度とニートじゃない人がニートトピに来て荒らすことがありませんように

    +3

    -3

  • 384. 匿名 2024/04/08(月) 22:28:41 

    >>380よこ
    他のトピにもいるのか...
    もう私には見れないけど
    ここにも知ってる人いたし有名なんかな
    山...とかもそうだけど明らかに同じ人なのにブロックしても消えないの何でだろうか

    +5

    -2

  • 385. 匿名 2024/04/08(月) 22:32:43 

    >>384>>369>>367>>365>>364>>362>>358>>354>>348>>336>>332>>330>>319>>315>>314>>312>>306>>304
    諦める、で結論出たからもう話すことないね ブロックするからもうこれにも返信いらんよ バイバイ
    ↑バイバイって言ってたのにまた来たんだ

    +2

    -2

  • 386. 匿名 2024/04/08(月) 22:35:34 

    >>384
    私ももう見えないや。
    多分何回も通報されてアク禁になっても、IP変えて書き込んでるよ。山…とやってることは実質変わらないね。

    +8

    -2

  • 387. 匿名 2024/04/08(月) 22:38:03 

    >>386
    『とても見てられないからコメントしたけど、
    他の人と同じく私もこのトピ去ります。さようなら>>381
    って書いてたのに

    +3

    -3

  • 388. 匿名 2024/04/08(月) 23:40:49 

    >>16
    失敗するしないに関わらずやってみたら?
    動くことが大事

    +1

    -1

  • 389. 匿名 2024/04/09(火) 00:30:24 

    >>388
    もう人生諦めたので

    +1

    -2

  • 390. 匿名 2024/04/09(火) 04:37:09 

    諦めた人がこのトピにいるのはなぜ?
    ニートでも前向きに先に進もうとするトピだと思った

    +8

    -2

  • 391. 匿名 2024/04/09(火) 06:32:51 

    >>390
    トピ主が『同じようにニート年単位の方はいますか?』って書いてるの読めないの?
    それと、元は前に進むために書き込んでたけど『お前なんかはもう無理』って叩きコメが複数ついたから諦めたって書いてるじゃん

    +1

    -4

  • 392. 匿名 2024/04/10(水) 01:47:59 

    >>172
    だよね、どうせ復帰しなきゃならないならできるだけ早い方がいいよね
    空白の若かりし時間、減っていく知り合い、買い物が苦手になるetc…仕事いぜんの問題にまでレベルが落ちてしまったよ

    +6

    -1

  • 393. 匿名 2024/04/17(水) 14:45:27 

    >>1
    もうすぐ一年になります
    以前は派遣会社に登録して仕事紹介してもらってたのでまたお願いしようと思ってます
    探してくれるので自分は利用しやすいです

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2024/04/18(木) 11:58:50 

    生理2日目だし、やること無さすぎてボーッとしてる。暇すぎる泣

    +1

    -1

  • 395. 匿名 2024/04/21(日) 08:44:46 

    >>85
    なぜ

    +0

    -1

  • 396. 匿名 2024/04/27(土) 12:25:48 

    >>83
    職業訓練=お金もらえるじゃないですよ

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2024/04/27(土) 12:28:24 

    >>133
    ママ友?

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2024/04/27(土) 12:29:23 

    >>26
    そんな女性と何が悲しくて付き合ってるんだろう

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2024/04/27(土) 12:32:17 

    >>62
    何がそろそろなのか?

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2024/04/28(日) 20:13:05 

    >>399
    >>398
    >>397
    >>396
    口癖“2台持ち”

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード