ガールズちゃんねる

米人気司会者「日本のトイレはどこもアメリカの手術室より清潔」。家族旅行で1週間滞在し、大きな衝撃を受けたと褒めちぎる

804コメント2024/04/08(月) 15:38

  • 501. 匿名 2024/04/06(土) 11:20:41 

    >>1
    アメリカの手術室が気になる

    +3

    -1

  • 502. 匿名 2024/04/06(土) 11:24:26 

    >>452
    韓国人だらけの観光地も興醒めだった
    若い人でもズカズカしていて日本人とは全然違うね
    せっかくの観光と温泉旅館の宿泊が台無しだった

    +6

    -1

  • 503. 匿名 2024/04/06(土) 11:26:30 

    >>490
    でも清掃の仕事って合う人には苦痛でもないし他の仕事よりやりやすい側面もあるよ。私もそうで今まで色々な仕事してきたけど黙々とこなせる清掃が一番良かった。清掃=可哀想でも何でもない。時給が安いのはこれは仕方ないかな、最低賃金あげて貰う他無いよ。
    スーパーのレジも品出しも販売も安いしこれは辛いよって内容の仕事も最低賃金の所も沢山見掛ける。

    +13

    -1

  • 504. 匿名 2024/04/06(土) 11:30:38 

    >>38
    あなたいくつなの?
    昭和生まれだけどわたしの地元はそんなゴミ落ちてなかったけどなw

    +2

    -0

  • 505. 匿名 2024/04/06(土) 11:34:07 

    >>13

    ヨーロッパは乾燥した気候だから、システムさえ整えれば日本以上に綺麗な公衆トイレが実現できそうなんだけどねぇ。無理なのかね。

    +33

    -1

  • 506. 匿名 2024/04/06(土) 11:37:07 

    >>479

    そうそう
    プラス評価を受けたことは素直に享受して、その良さをキープできるように今後もつとめればいい

    +4

    -0

  • 507. 匿名 2024/04/06(土) 11:39:25 

    >>251
    そう?最近の外国人観光客って日本に対して敬意を払う人増えてると思ってた。
    マナーもどんどん良くなってると感じてたわ
    (私38歳。30年前の印象と比べて)

    +0

    -5

  • 508. 匿名 2024/04/06(土) 11:40:30 

    >>174

    掃除の習慣がないと大人になって地味に苦労するからね。暮らすってことは掃除をし、ゴミを出すことだから

    +9

    -0

  • 509. 匿名 2024/04/06(土) 11:40:46 

    >>61


    1995年3月20日に起き、都内で発生した同時多発テロの「地下鉄サリン事件」。

    米人気司会者「日本のトイレはどこもアメリカの手術室より清潔」。家族旅行で1週間滞在し、大きな衝撃を受けたと褒めちぎる

    +5

    -0

  • 510. 匿名 2024/04/06(土) 11:52:57 

    >>490
    最低賃金の報酬でも募集に対して人が来て仕事として成り立っているわけで何の問題もないけど?
    若くても最低賃金付近で働いてる人なんて山ほどいるよ
    むしろ高齢者が働きやすい環境を提供して普通にいい企業じゃん
    それと経営側が利益を出すことは当たり前のことだよ
    何故に企業の利益追求を「ピンハネ」という言葉で表すのかその意図が意味不明

    +1

    -3

  • 511. 匿名 2024/04/06(土) 12:02:10 

    >>33
    あなたのような人のおかげです、ありがとう。私も余裕がある時は気づいたら拾うようにはしてる。これからもそうしよう。

    +13

    -1

  • 512. 匿名 2024/04/06(土) 12:05:53 

    日本の手術室もなんかゴチャッとしてて、
    手術室に入った時の第一感想が
    「えっこんな学校の体育館倉庫みたいな部屋で
    切られて大丈夫か…?」だったw
    雑菌対処とかはしてるんだろうけどね

    +2

    -0

  • 513. 匿名 2024/04/06(土) 12:07:42 

    >>109
    駅のトイレで見たよ。
    私の目の前の個室から出てきた人が流してなかったから、
    「流れてないですよ」って言っちゃった。
    その人の責任だからね。

    +10

    -0

  • 514. 匿名 2024/04/06(土) 12:27:49 

    日本のトイレ、どこを押せば流れるかわかりにくいのない?
    センサーなのか、ハンドルレバーなのか。
    結局わからないから「流れないときはこのボタン押して」と最終手段である、ちっさ〜〜いボタン押さざるを得ない。
    しかも日本語表記のみだから、悪戦苦闘した挙げ句、わからずじまいで流さず出ちゃう外国人いそうな気がするんだ

    +3

    -0

  • 515. 匿名 2024/04/06(土) 12:33:56 

    >>15
    韓国は拭いた紙流せない
    中国はそもそも全部が汚い
    アメリカはドアが小さいしトイレが古い
    便座も座り心地悪い
    本当に日本のトイレすごいよ

    +18

    -1

  • 516. 匿名 2024/04/06(土) 12:33:58 

    >>15
    まず、トイレ入って、なるべく遠くからドアを開けて、💩がないか、薄目で確認する

    最初の頃は日本と同様に普通に入って、山盛り💩が流されてないのを見てショックを受けてた

    その後、学習して、最初に書いたやり方になった

    大体5個トイレがあると、一個か二個外れがある感覚

    カナダです。

    +9

    -0

  • 517. 匿名 2024/04/06(土) 12:37:18 

    >>135
    空港に着いた途端にホッとするよね。
    安心と信頼の日本だよ

    +18

    -0

  • 518. 匿名 2024/04/06(土) 12:38:25 

    >>421 その景気さえ良ければ他はどうでも良いんだ!みたいな発展途上国の人間みたいな思考ってどうやって養われたの?
    あんたがものすごい貧乏とか?

    +4

    -2

  • 519. 匿名 2024/04/06(土) 12:40:01 

    >>1
    それで観光の方はどうだった?

    +0

    -0

  • 520. 匿名 2024/04/06(土) 12:42:24 

    陰毛を処理する習慣がないけど
    トイレは異常にきれいとう

    +0

    -0

  • 521. 匿名 2024/04/06(土) 12:44:08 

    職場の清掃業者の方も人が汚した物を片付けるって大変な仕事を選んでやって下さるのは本当に頭が下がる。次の人の為でも有るけど、清掃して下さる方の精神的負担が減るよう綺麗に使う事を常に心掛けて使用します。

    +2

    -0

  • 522. 匿名 2024/04/06(土) 12:46:18 

    米人気司会者「日本のトイレはどこもアメリカの手術室より清潔」。家族旅行で1週間滞在し、大きな衝撃を受けたと褒めちぎる

    +4

    -0

  • 523. 匿名 2024/04/06(土) 12:52:14 

    >>488
    ちょっwww
    人種さえ変わってしまったのね

    +22

    -1

  • 524. 匿名 2024/04/06(土) 12:53:21 

    >>522
    爆笑
    こんな使い方する人頻出のトイレはどこのトイレだろう

    +3

    -0

  • 525. 匿名 2024/04/06(土) 12:54:34 

    >>406
    観光客も含めて日本人が多いからかね?

    +1

    -0

  • 526. 匿名 2024/04/06(土) 12:56:12 

    >>15
    日本でも外国人が多く働いてる『工業地帯』付近のコンビニトイレはびっくりするぐらい汚かったトイレットペーパーが散らばっていて、便器も‥

    日本のトイレが綺麗なのは使う側のマナーの良さもあると思う

    +43

    -0

  • 527. 匿名 2024/04/06(土) 12:58:59 

    >>38
    こう言うコメント見るたびに疲れちゃう
    事実確認せずあやふやな思い込みを発信しちゃうのね
    あとプラスの多さ

    +2

    -0

  • 528. 匿名 2024/04/06(土) 13:02:00 

    >>1
    サービスが行き届いているということはそれだけ人が酷使されてるということでもある

    +4

    -0

  • 529. 匿名 2024/04/06(土) 13:03:22 

    >>429
    よく考えてみたら
    その2つは別の理由に起因しているってわかるよ
    なぜ一緒にするのかわからない

    +3

    -0

  • 530. 匿名 2024/04/06(土) 13:03:53 

    >>528
    トイレは限ってはそれだけじゃ無いよ

    +2

    -0

  • 531. 匿名 2024/04/06(土) 13:04:42 

    >>123
    携帯用ビデを使ってるのかも

    +1

    -0

  • 532. 匿名 2024/04/06(土) 13:06:07 

    >>233
    汚ねえ中韓人や中東の人間が使ってるのを想像できないよな。ここに彼らが居るイメージ合わないし。
    やっぱり清潔好きな日本人が作り出す環境はそれに釣り合うものなんだよ。
    移民なんか溢れたら即、お手洗い✨→💩室になっちゃう。

    +5

    -0

  • 533. 匿名 2024/04/06(土) 13:07:22 

    >>40
    コメダ珈琲でうんこ💩流さないまま出た奴許さん
    蓋開けちゃったじゃないか
    注文してたから仕方なく食べたけどショックで不味くてしょうがなかった

    +8

    -0

  • 534. 匿名 2024/04/06(土) 13:09:27 

    >>1
    普通に清潔で綺麗なだけですごいのよ
    大阪万博のものすごくお金かけているトイレとか
    おかしな公共トイレとか必要なんだろうか

    +1

    -0

  • 535. 匿名 2024/04/06(土) 13:09:39 

    旦那の会社は中国に工場有るんだけど
    会社のトイレの便器の水で手や衣類を洗うなという貼り紙がしてあるんだぜ

    +1

    -0

  • 536. 匿名 2024/04/06(土) 13:12:01 

    >>58
    ヨーロッパって便座盗まれるからもう最初から付けないらしいね

    +5

    -0

  • 537. 匿名 2024/04/06(土) 13:14:41 

    >>77
    英語のコメント、日本にはダイバーシティがないから、と言うのが多いね
    あからさまに人種差別できないから、移民のせいって言いたいんだろうな〜ってコメントも多い
    でもさ、白人ほぼ100%のエリアでもトイレ汚かったんだけど、どういうこと???ってちょっと思ったw

    +5

    -0

  • 538. 匿名 2024/04/06(土) 13:17:39 

    日本はトイレしか褒めるところがないんよ・・。

    +4

    -10

  • 539. 匿名 2024/04/06(土) 13:18:49 

    >>501
    普通に綺麗だよ
    コメディアンだから、面白く大袈裟に言ってるのもある

    +6

    -0

  • 540. 匿名 2024/04/06(土) 13:20:25 

    >>538
    海外のトイレ行ってみ
    切羽詰まってる時に悲惨なトイレしかなかった時の絶望
    日本のトイレ褒めたくなるのもわかる

    +5

    -2

  • 541. 匿名 2024/04/06(土) 13:27:19 

    >>15
    ていうか、昨年うちの身内がアメリカへ行ったけれど、トイレは日本よりは全体的に汚いし、個室が犯罪防止の観点からドアの上も下もスカスカに空いているのが落ち着かなかったと言っていた。

    +8

    -0

  • 542. 匿名 2024/04/06(土) 13:40:08 

    >>488
    えっ
    そうなんだっけ?

    +7

    -0

  • 543. 匿名 2024/04/06(土) 13:43:42 

    アメリカのトイレはドアの下の部分が開きすぎで落ち着かない
    頭1つ分は入るぐらい開いてる
    何のためにあんなスカスカにしてるんだろ

    +0

    -0

  • 544. 匿名 2024/04/06(土) 13:45:44 

    >>33


    日本で捨ててあるゴミで、一番多いゴミは何だと思いますか?

    マスクでも空き缶でもペットボトルでもありません。

    それは、80%以上がポイ捨てされたタバコの吸い殻なのです。

    携帯灰皿(たったの100円台)を常に持ち歩くようにして、タバコを吸うのが許された場所で吸い、灰皿を使って、道や公園などには捨てないようにする。

    たったこれだけのことで、自然環境の綺麗さは大きく変わってきます!

    米人気司会者「日本のトイレはどこもアメリカの手術室より清潔」。家族旅行で1週間滞在し、大きな衝撃を受けたと褒めちぎる

    +7

    -0

  • 545. 匿名 2024/04/06(土) 13:47:54 

    >>8
    清掃会社がきちんとしたとこ多い

    +8

    -0

  • 546. 匿名 2024/04/06(土) 13:54:22 

    >>97
    変な文章
    日本人?

    +9

    -0

  • 547. 匿名 2024/04/06(土) 13:55:11 

    >>1
    個人的に京都BALのトイレがめちゃすき。
    住めそうと思う。

    米人気司会者「日本のトイレはどこもアメリカの手術室より清潔」。家族旅行で1週間滞在し、大きな衝撃を受けたと褒めちぎる

    +6

    -0

  • 548. 匿名 2024/04/06(土) 13:57:25 

    >>543
    防犯の為だよ
    あれだけ空いてたら中で何してるかだいたい分かるしね

    +2

    -0

  • 549. 匿名 2024/04/06(土) 13:59:22 

    >>8
    たまにコンビニのトイレが恐ろしく汚くて震え上がるときがある
    綺麗なのに慣れすぎて、汚いのがほんとに無理になった

    +14

    -0

  • 550. 匿名 2024/04/06(土) 14:01:08 

    >>2
    例えが優秀過ぎる😂

    +16

    -1

  • 551. 匿名 2024/04/06(土) 14:02:10 

    >>513
    ウンを…?

    +0

    -0

  • 552. 匿名 2024/04/06(土) 14:02:48 

    >>114
    皆、口には出さないけど感謝しているよ、仕事中に声をかけて手間を取らせたくないって思っているだけ。
    これからも、体に気をつけて頑張ってね。

    +24

    -0

  • 553. 匿名 2024/04/06(土) 14:03:38 

    >>185
    フランスは窓から投げ捨ててたとかほんと信じらんない…

    +23

    -0

  • 554. 匿名 2024/04/06(土) 14:07:32 

    >>510
    フルタイム働いても貧困レベルになる、他国と比べても低すぎる日本の最低賃金によって、外国人が喜ぶレベルの綺麗なトイレが維持されてる現実はおかしいと言ってるの
    それを褒められた〜と喜んでる日本人はズレてる

    便所おばさんは自分たちの将来の姿かもしれないのに

    +7

    -5

  • 555. 匿名 2024/04/06(土) 14:07:40 

    >>164
    中華料理行けなくなるわ…

    +9

    -0

  • 556. 匿名 2024/04/06(土) 14:08:32 

    >>538 日本が外人に褒められると異常に悔しがるお前らってどこの国の人なの?
    そんなに日本が嫌いなら好きな所に移住すれば良いじゃん
    何で行かないの?ねえ?

    +2

    -3

  • 557. 匿名 2024/04/06(土) 14:10:38 

    >>32
    上海の街中のデパートでさえ、日本の田舎の道の駅未満のトイレばかりだよ。
    何度も訪中してるけど滞在中はトイレのこと考えると憂鬱で神経削られた。
    良い悪いでなくて、他の国は日本ほどトイレを重要視してないんだなって印象かな。

    +23

    -1

  • 558. 匿名 2024/04/06(土) 14:13:18 

    日本で翻訳しているアメリカ人の友達が、コンビニのトイレに「綺麗に利用して下さりありがとうございます」と書いてあるのをSNSで英文に直して
    「日本人のこういう所が好きだ。無料で貸してるのにお礼まで言ってる」って評価していた。

    +8

    -1

  • 559. 匿名 2024/04/06(土) 14:17:19 

    >>1
    なのにレジ袋が有料だし紙ストローなんだよ 泣

    +1

    -0

  • 560. 匿名 2024/04/06(土) 14:17:44 

    >>90
    日本人になりたい、アメリカのここが嫌だ、で伸びてる白人YouTube rいるよね

    +8

    -0

  • 561. 匿名 2024/04/06(土) 14:20:30 

    >>560
    チェイス?

    +2

    -0

  • 562. 匿名 2024/04/06(土) 14:20:53 

    >>522
    自称潔癖症は右

    +0

    -0

  • 563. 匿名 2024/04/06(土) 14:22:47 

    >>202
    あいつらネトウヨはホルホル出来れば左だろうがなんだろうがウレションしちゃうからね(笑)
    バカだよ本当に。軸がないからいつも騙されてやんの

    +1

    -2

  • 564. 匿名 2024/04/06(土) 14:23:58 

    >>109
    コロナ以降、蓋を締めてから流せって言われてるせいか流れてないことに気づいてない人もいるかもしれない。
    流れにくいトイレだと3秒くらいレバーを押さえてないと流れないから。

    +7

    -0

  • 565. 匿名 2024/04/06(土) 14:24:06 

    >>538
    日本人って性格も顔もスタイルも不細工だからトイレに全力を注いだのかな(笑)

    +3

    -5

  • 566. 匿名 2024/04/06(土) 14:24:37 

    >>556
    よこ、少し落ち着いたら?フィーバーしすぎだよ(笑)

    +4

    -3

  • 567. 匿名 2024/04/06(土) 14:25:15 

    >>185
    江戸時代はトイレの汲み取り屋がいて、回収した糞尿は肥料として農家が買い取っていた。

    +15

    -0

  • 568. 匿名 2024/04/06(土) 14:25:47 

    >>181
    は?
    1980年代初頭の上海の公衆トイレしか知らんけどこんなんやったら目つぶって呼吸止めながらせえへんかったわ

    +7

    -0

  • 569. 匿名 2024/04/06(土) 14:28:56 

    >>110
    いつもありがとうございます。これからトイレは自分でできる範囲で綺麗に清潔に使うよう心がけますね!

    +52

    -0

  • 570. 匿名 2024/04/06(土) 14:35:49 

    自分の排泄物やら汚した状態のものを次の人や他の人に見られるって相当恥ずかしいと思うんだけど、日本人以外にはそういう感覚ってあまりないのかな?
    モラルの問題、人の目をちゃんと気にしてる国民性というか。

    +4

    -1

  • 571. 匿名 2024/04/06(土) 14:37:31 

    >>565
    ん、全力なんて注いで無いけど
    普通に常識的に利用して、清掃の方が真面目に掃除して下さってるだけだけど?
    利用者にとっては呼吸するに等しいぐらい無意識ですが

    +2

    -3

  • 572. 匿名 2024/04/06(土) 14:38:12 

    >>135
    なんか安全な場所に帰って来れた…って気持ちになるよね。海外に自ら行っているのにも拘らず。

    +21

    -0

  • 573. 匿名 2024/04/06(土) 14:38:31 

    >>571
    おめーに聞いてないよ、すっこんでな

    +1

    -3

  • 574. 匿名 2024/04/06(土) 14:41:16 

    >>475
    日本のちり紙文化にも驚いたという話もよく聞く。

    +5

    -0

  • 575. 匿名 2024/04/06(土) 14:42:15 

    >>566 フィーバーとか言ってる人初めて見たわwww

    +1

    -3

  • 576. 匿名 2024/04/06(土) 14:42:25 

    >>559
    アメリカもそうだけど?

    +1

    -1

  • 577. 匿名 2024/04/06(土) 14:42:29 

    +0

    -0

  • 578. 匿名 2024/04/06(土) 14:42:47 

    >>573
    ガルちゃんはみんなの掲示板ですからね
    おほほ

    +0

    -0

  • 579. 匿名 2024/04/06(土) 14:44:31 

    >>565 ふーん、でお前は何人なの?
    まさか釣り目エラパンスト顔とか言わないよねwww

    +2

    -3

  • 580. 匿名 2024/04/06(土) 14:46:05 

    >>1
    中国行った後に日本帰ってくるとびっくりするよ
    清潔さは本当に世界のどこの国にも負けないと思う

    +1

    -0

  • 581. 匿名 2024/04/06(土) 15:00:19 

    日本のトイレは綺麗なんだね
    でもこの前スーパー外トイレ入り口付近に
    巨大な一本糞が落ちてたよ
    犬にしてはデカすぎるし

    +1

    -0

  • 582. 匿名 2024/04/06(土) 15:02:28 

    >>581
    グレートピレニーズが一発かましていったんじゃなくて?

    +1

    -0

  • 583. 匿名 2024/04/06(土) 15:03:00 

    東京は本当にキレイ

    +0

    -0

  • 584. 匿名 2024/04/06(土) 15:04:15 

    >>8
    尊敬できる職業です

    +6

    -0

  • 585. 匿名 2024/04/06(土) 15:04:29 

    ぽっとんって今もあるのかな?
    海外の人、臭くて使えなそうw

    +0

    -0

  • 586. 匿名 2024/04/06(土) 15:09:08 

    >>579
    お前のような腐った日本人こそ土だらけの芋みたいな顔ばかりじゃない?
    私が言った性格も顔もスタイルも悪い日本人に反応してレスしてくるあたり図星みたいだね(笑)

    +3

    -2

  • 587. 匿名 2024/04/06(土) 15:09:56 

    >>575
    草も生やしすぎ。色々と過剰な人なんだね、可哀想に

    +3

    -1

  • 588. 匿名 2024/04/06(土) 15:10:34 

    日本人の心は汚れてるけどね

    +1

    -0

  • 589. 匿名 2024/04/06(土) 15:11:37 

    >>2
    笑笑笑

    +3

    -2

  • 590. 匿名 2024/04/06(土) 15:12:14 

    日本はキレイだけどゴミは落ちてるよー

    +3

    -0

  • 591. 匿名 2024/04/06(土) 15:12:38 

    >>588
    名言だし同意。
    上っ面だけ取り繕うのだけは一人前。でも中身は虫に食い荒らされた果実だよね

    +1

    -0

  • 592. 匿名 2024/04/06(土) 15:15:22 

    >>505
    都市部の観光地には世界遺産の建物が沢山あるし街の景観を乱してはいけないから
    水道管を外付けで取り付けないといけないとかだったら難しいだろうね

    +0

    -0

  • 593. 匿名 2024/04/06(土) 15:16:50 

    >>32
    そういう言い方、どうなんだろう?
    せめて普通に国名言えないのかな?
    こういうこと言う人ほど、白人にジャップとか言われたら、「差別するな!」とか言ってキレそう

    +8

    -0

  • 594. 匿名 2024/04/06(土) 15:17:37 

    >>7
    たまに着替えできるように足元に台を置けるとこもあるよね
    パネル倒して使うやつ

    +7

    -0

  • 595. 匿名 2024/04/06(土) 15:21:57 

    >>25
    清掃員も適当なのかな
    コロナ前だけど職場のビルの清掃員が1年くらい東南アジア系の外国人だったんだけど、トイレ掃除雑だったよ
    サボったリングがずっとある
    その前の日本人の清掃員は綺麗にしてくれてたのに

    +4

    -0

  • 596. 匿名 2024/04/06(土) 15:23:14 

    >>555
    そうなんです。
    しかもそこそこの高級中華料理店です。

    +7

    -0

  • 597. 匿名 2024/04/06(土) 15:24:25 

    >>35
    確かに汚いトイレはあるけど一年に1、2回遭遇するくらいじゃない?
    それも場末の駅トイレとか

    +1

    -1

  • 598. 匿名 2024/04/06(土) 15:24:55 

    >>32
    イメージ??井の中の蛙じゃん(笑)

    +4

    -0

  • 599. 匿名 2024/04/06(土) 15:24:57 

    日本がきれいなんじゃなくて、外国が汚すぎるだけだろう…

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2024/04/06(土) 15:26:08 

    >>488
    とんでもない嘘つくなwwww

    +15

    -1

  • 601. 匿名 2024/04/06(土) 15:26:29 

    >>538
    空気と水の綺麗さ
    治安も外国て比べたら、まだまだ良い方
    和食の美味しさと健康的な味付け
    国民皆保険
    教育水準の高さ

    +3

    -2

  • 602. 匿名 2024/04/06(土) 15:28:50 

    >>8
    なんなら、掃除頻度が高いから、だよ
    清掃員不足のところは、普通にペーパーきれてるし
    巡回回数も減ってる。
    清掃員だから、パーキングのトイレとか大変だろうな、と思う。

    +16

    -0

  • 603. 匿名 2024/04/06(土) 15:29:27 

    >>554
    本当に…

    今は高度経済成長の恩恵を細々と受けているから
    綺麗なトイレ、整った道路、
    電車がピッタリ来たり、
    配達物も時間通り届くけれど、
    それも少しずつ崩れていく。

    現に、コンサートホールやコンクールなど維持できなくて潰れてきています。
    まずは芸術から失われていく。
    今後、オリンピックなどで活躍する選手も減ってくると思います。

    +9

    -2

  • 604. 匿名 2024/04/06(土) 15:30:09 

    >>110
    いつもありがとうございます!
    子連れで使用するので、とても感謝しています!

    +34

    -0

  • 605. 匿名 2024/04/06(土) 15:30:35 

    >>601
    水はいつまで保てるだろう…

    +0

    -0

  • 606. 匿名 2024/04/06(土) 15:30:48 

    アジアのごっちゃ混ぜみたいなところとか裏町、市場が好きで現地で綺麗なモールとかブランド売ってるようなところで買い物したり歩いたりするのは正直あまり楽しくないと思ってるけど、トイレの時だけそのようなモールの存在に感謝してる…。

    そこまで潔癖ではない私もアジアのトイレは無理。下手にバーのついた流せるところだと思って安心しても水道が発達してないから溢れる場合もあるらしいし、マレーシアの地方都市のホテル13階で流したはずの朝の一本糞がまんま残ってた。

    +3

    -0

  • 607. 匿名 2024/04/06(土) 15:32:38 

    >>567
    小松菜農家が、代わりに糞尿送ってきやがる笑って話してたんだっけ

    +1

    -0

  • 608. 匿名 2024/04/06(土) 15:33:05 

    >>20
    女子トイレの便座に💩は一度だけ見た事ある
    でもそれは盗撮目的の男がやったものだったよ
    和式2洋式1のトイレなんだけど、洋式に💩して和式しか使わえない状況にして、女性が和式トイレに入ったら下の隙間盗撮するって手口だった

    +3

    -0

  • 609. 匿名 2024/04/06(土) 15:33:29 

    汚いところは汚ないよ

    +2

    -0

  • 610. 匿名 2024/04/06(土) 15:34:04 

    >>1
    最近アメリカが色々とヤバイから日本にすり寄ってるのかな?
    トイレも道も治安もアメリカなんかより100倍はいいけど、あんたらがインバウンドでガンガン来るようになってから汚くなってきてるから郷に入れば郷に従ってちゃんと綺麗に使えよ

    +8

    -0

  • 611. 匿名 2024/04/06(土) 15:34:09 

    >>195
    その人多分そういうの載せるクセがあると思ってブロックした

    +0

    -0

  • 612. 匿名 2024/04/06(土) 15:35:18 

    >>601
    ほぼ同意

    ただ食事は塩分と糖質多めだと思う

    +0

    -0

  • 613. 匿名 2024/04/06(土) 15:36:00 

    >>41
    声ちっさい ツイでは饒舌

    いるいる
    笑ったわ

    +1

    -0

  • 614. 匿名 2024/04/06(土) 15:41:04 

    >>41
    異臭を放つがパワー過ぎる

    +1

    -0

  • 615. 匿名 2024/04/06(土) 15:46:02 

    >>505
    便座盗まれるらしい

    +3

    -0

  • 616. 匿名 2024/04/06(土) 15:46:58 

    >>8
    そうそれ!
    日本に住み着こうとする外人は自分もやる側になることをわかってない
    隅々まできちんと、正しく綺麗にしないといけないんだよ。清掃の人だけじゃなく、客側も。日本に住みたいなら。最低限のマナーすらできないなら出ていってくれ

    +23

    -0

  • 617. 匿名 2024/04/06(土) 15:47:32 

    飲食店の衛生観念はトイレで判断してる
    汚いとリピ無い

    +2

    -0

  • 618. 匿名 2024/04/06(土) 15:47:33 

    >>608
    酷い話だね
    盗撮のためにセルフでウンのブロックを仕込むほど必死なのか
    ウンみたら盗撮を警戒しなきゃだね

    +2

    -0

  • 619. 匿名 2024/04/06(土) 15:47:37 

    >>1
    トイレだけはベタ褒めされるよね
    日本人はホント清潔好きだけど反面潔癖で神経質なところもあるのかもしれない
    自分たちでは気づかんけど

    あと街も電車でも静かだって言う人も多い
    この前エドシーランのコンサートでもいい意味で静かなことに感動してたよね
    他にも大学の研究者で日本が静かなのが気に入って移住した人もニュースになってた
    先日はどこかの大使館婦人が日本は静かなニューヨークだと言ってたし

    電車が時間通りなのも定番驚かれる

    清潔で静かで几帳面、こういうところをアピールしたら先進国の知識人には受けがいいと思う
    日本より文化の遅れた国から多くの移民が来るより先進国の知識人に移住してほしい

    +5

    -0

  • 620. 匿名 2024/04/06(土) 15:48:54 

    >>602
    トイレットペーパー盗まれるからあんま置いとけないんだよね

    +7

    -0

  • 621. 匿名 2024/04/06(土) 15:49:32 

    悪口って自分に返ってくるからやめとき

    +1

    -0

  • 622. 匿名 2024/04/06(土) 15:50:15 

    >>428
    だから何?その大きさに合った準備をすれば良いんじゃない?それに今回の地震は石川のエリアだよ。大きさや人口が違うから台湾のような対応は無理って、国や自治体の怠慢な言い訳でしかないよね。むしろ地震大国を名乗ってるなら大きさ人口関係なくスピード感ある快適な避難所設置は余裕で出来てなきゃダメでしょ。今まで何やってたの?って話。

    +0

    -0

  • 623. 匿名 2024/04/06(土) 15:50:56 

    >>173
    でも、てめえの国は、使用済の紙、流さないんだろ。

    あとさ、変な文化あるじゃんを書くのもおぞましい、ほら!

    +4

    -1

  • 624. 匿名 2024/04/06(土) 15:51:36 

    >>543
    あれしゃがめば覗き込めるよね。レズや心は女の男が入ってきたら痴漢し放題。

    +1

    -1

  • 625. 匿名 2024/04/06(土) 15:55:21 

    >>601
    和食…

    沖縄でさえ食べ物が合わなかった
    本州に戻ったらご飯がうまかった

    +1

    -0

  • 626. 匿名 2024/04/06(土) 15:56:28 

    >>570
    タンポンとか剥き出して捨ててるやつの気がしれない

    +1

    -0

  • 627. 匿名 2024/04/06(土) 15:57:09 

    >>543
    中国もそうらしいよ
    もっと開いてたって

    +1

    -0

  • 628. 匿名 2024/04/06(土) 15:57:14 

    >>173
    どこの国の人なの?

    +2

    -1

  • 629. 匿名 2024/04/06(土) 16:00:40 

    ガル民が好きそうなトピwwww

    +2

    -0

  • 630. 匿名 2024/04/06(土) 16:05:22 

    >>554
    物価の違いがあるの分かってる?
    欧米は急激なインフレ地獄で給料が追いついておらず貧富の差は拡大するばかり
    逆に日本はこれまでは日銀の引き締めでデフレ経済だったからね
    違う国最低賃金の数字だけ並べても意味ないの
    ↓のような記事でも分かるけどインフレはインフレで相当厳しいよ
    物価高になって買わなくなった食べ物って何?俺はマクドナルド : 海外の万国反応記@海外の反応
    物価高になって買わなくなった食べ物って何?俺はマクドナルド : 海外の万国反応記@海外の反応www.all-nationz.com

    スレッド「物価が上昇してからお前らが買わなくなった食べ物って何?」より。引用:4chan、4chan(海外の反応)1万国アノニマスさん 物価が上昇してからお前らが買わなくなった食べ物って何?俺はマクドナルド2万国アノニマスさん残念だがステーキは買わなくなった3万...

    +1

    -2

  • 631. 匿名 2024/04/06(土) 16:08:50 

    全然関係ないけど…
    うちの旦那、都内で営業してた頃は綺麗なトイレ地図作ってたよ笑

    +0

    -0

  • 632. 匿名 2024/04/06(土) 16:12:26 

    >>627
    中国は仕切りがないと昔聞いたことあったけど

    +1

    -0

  • 633. 匿名 2024/04/06(土) 16:13:38 

    なんだかんだ
    清潔で細かいところにも気使いが出来て教育水準も高く識字率100パーで病気になれば皆保険適用で安心
    お水も水道から飲めて治安も世界トップ20位ぐらいには常駐してる
    子供だけで電車に乗って通学できるのって日本ぐらいじゃないの

    本当にありがたいよね
    国ガチャには大成功したと思ってるよ

    +0

    -0

  • 634. 匿名 2024/04/06(土) 16:13:42 

    >>27
    うんうん!多様性の時代
    ラムちゃんだな

    +3

    -0

  • 635. 匿名 2024/04/06(土) 16:14:14 

    >>632
    ニーハオトイレってやつね
    仕切りがないから隣の人と顔を合わせて挨拶できるトイレ

    +0

    -0

  • 636. 匿名 2024/04/06(土) 16:15:07 

    >>313
    >便器に糞が、、、

    +2

    -0

  • 637. 匿名 2024/04/06(土) 16:16:21 

    >>7
    こないだ札幌の大丸デパートのトイレ入ったら綺麗すぎて本当にビックリした。広くて高級ホテルみたいなw

    +6

    -1

  • 638. 匿名 2024/04/06(土) 16:17:33 

    欧米先進国でもトイレが汚いのか…

    清潔さって知能や文化的成熟度と相関してないのかな

    民族的な血なのかな

    おなじ黄色でも中国とか汚いよなぁ

    +4

    -0

  • 639. 匿名 2024/04/06(土) 16:19:13 

    去年東京に旅行に行ったらトイレも外国人だらけで汚かった。臭いもひどくて悪いけど使えなかった。

    +2

    -0

  • 640. 匿名 2024/04/06(土) 16:20:35 

    >>41
    ガル男かどうかは分からないけど
    お若い男性推定20-30歳に道を聞かれて
    教えたらありがとうとニッコリ笑顔になった
    その口元から見えた全ての歯が歯間から虫歯になっていて
    砂時計みたいな形になってるのを見て恐怖を感じた
    糸ようじや歯間ブラシもやろうねそこは磨けないから

    +2

    -0

  • 641. 匿名 2024/04/06(土) 16:20:54 

    そのうち富士山よりトイレが日本のシンボルになりそう

    +0

    -1

  • 642. 匿名 2024/04/06(土) 16:25:24 

    >>110
    そうですよ!
    世界のVIPをおどろかせるぐらいなんです。素晴らしいお仕事です!
    こちらこそ日本の印象を爆上げしてくれてありがとう

    +38

    -0

  • 643. 匿名 2024/04/06(土) 16:32:03 

    ヨーロッパから帰国する度に、空港に降り立った瞬間から空気の清潔さを感じる笑
    トイレもほんとどこも綺麗になったよね

    +0

    -0

  • 644. 匿名 2024/04/06(土) 16:37:33 

    >>15
    イギリスの駅の有料の女子トイレなのに便器壊れてた。びっくりしたよ。

    +3

    -0

  • 645. 匿名 2024/04/06(土) 16:39:58 

    >>49
    これ、常々思っています!
    時給高い職業にしていただきたい。

    +18

    -1

  • 646. 匿名 2024/04/06(土) 16:42:28 

    トイレの神様だっけ?
    掃除したらラッキーになるって
    事実だったってことよね

    日本のイメージ底上げしてくれてるんだもの

    トイレ掃除してくる

    +2

    -0

  • 647. 匿名 2024/04/06(土) 16:44:36 

    >>383
    知り合いがゲストハウスやってるけど、中国人は泊めたくないと言ってた。破壊的に汚すらしい。(別に人民差別者ではない)掃除する人の仕事がなくなるっていう自国の考えをそのまま持ち込んでるらしいけどモラルが悪すぎてと言ってたよ。中国人向けのHPは泊まって欲しくないから料金を高く設定してるって言ってた。

    +7

    -0

  • 648. 匿名 2024/04/06(土) 16:44:41 

    >>110
    誇りを持って職責を果たしてくださっている方々のおかげで自分たちまで褒められた様な気持ちです
    日本が清潔な国だと思ってもらえるのは嬉しい!

    個人的なことですが私は掃除が苦手なのでお掃除のプロの方によるお掃除教室などがあれば行ってみたいです
    どうやったらピカピカにできるのかコツが知りたい

    +27

    -0

  • 649. 匿名 2024/04/06(土) 16:48:00 

    タイに行ったとき
    バンコクの綺麗な最先端ビルでお腹こわしてトイレ探し
    なかなかなくて人に聞いたら地下にあるらしい
    日本だとデパート各階にあるけどそうじゃないみたい
    やっとたどり着いたトイレは使い終わった紙が散乱して山積みなった不潔なものでした
    しかたなく使ったけどあんな思いもう二度と嫌だ

    +3

    -0

  • 650. 匿名 2024/04/06(土) 16:48:19 

    >>3
    その結果、我が社の女性らはトイレでサボるんだよなぁ…
    外国人も日本人も。

    私も綺麗なトイレが大好きですけどね。

    動画でも見てるのか、クスクス笑いながらトイレに篭っている人を指摘したい。
    でも男性が9割の職場だし、本当に健康面の都合で篭ってる人もいそうで言い出しづらく困っています。

    +0

    -0

  • 651. 匿名 2024/04/06(土) 16:48:58 

    >>582
    そうかもしれんが
    真っ直ぐだったよ
    ちょっとずつ前に進みながら
    やったのか不思議

    +0

    -0

  • 652. 匿名 2024/04/06(土) 16:49:20 

    その日本のトイレに使い捨てカイロを捨てる、インバウンド富有層中国人に聞いてみたい。中国ではマナー知らずを富有層と呼ぶのか?

    +3

    -0

  • 653. 匿名 2024/04/06(土) 16:55:52 

    本当ただ排泄するだけなのに、綺麗だとテンション上がるし汚いと入るの躊躇するよね

    +2

    -0

  • 654. 匿名 2024/04/06(土) 17:07:33 

    >>3
    今日ちょうどXでやたら「京都がゴミだらけになってしまった」という動画がまわってきて心配になってた。

    +2

    -0

  • 655. 匿名 2024/04/06(土) 17:11:27 

    >>652
    富有柿かとおもったw

    +1

    -0

  • 656. 匿名 2024/04/06(土) 17:15:17 

    日本人でポイ捨てするやつとか見たことないんだよね
    捨ててるのって外国人ばっか

    +3

    -3

  • 657. 匿名 2024/04/06(土) 17:16:39 

    >>410
    あの映画すごく好き

    +1

    -0

  • 658. 匿名 2024/04/06(土) 17:16:47 

    >>369
    そう思う。
    今このトピで性格悪いコメントしてる人達も9割以上おばさんだと思う。

    +2

    -1

  • 659. 匿名 2024/04/06(土) 17:19:29 

    >>8
    アジア圏はセレブトイレに行くと常駐の清掃員さんがいる。ずーーっとトイレにいる。スマホで喋ったりブラブラしてる。他のトイレに比べたら格段にキレイだけど、日本とは大違いだよ。
    やっぱり衛生観念の違いがあると思う。

    +7

    -0

  • 660. 匿名 2024/04/06(土) 17:21:01 

    清掃業ってさ、障害者の仕事のひとつでもあるんだよね。
    拭き残しがないよう、手順に沿ってきれいにするよー。
    関西圏のイオンだ駅だのトイレに必ずある自動の汚物箱を一手に引き受けて清掃してるのも障害者施設。

    +4

    -0

  • 661. 匿名 2024/04/06(土) 17:21:23 

    >>656
    それがいるんだよ
    車からポイする低民度日本人が

    +8

    -2

  • 662. 匿名 2024/04/06(土) 17:21:39 

    >>35
    東京いいなぁ。大阪のトイレは汚いよ。公衆トイレはめちゃ汚いし、スーパーのトイレも酷いところがある。

    +0

    -0

  • 663. 匿名 2024/04/06(土) 17:22:10 

    >>180
    前戦争トピで神様信じて戦争するよねって話してる人いて日本みたいに色んな神様いて、神様は神頼みするくらい軽く考えた方が良いって言ってる人いた。
    色んなところに神様がいて最後は針も供養する。
    って書いてる人いて、何事にも感謝して最後まで使うのが大事なんだと思ったよ。

    そういう精神って大事だよね

    +7

    -0

  • 664. 匿名 2024/04/06(土) 17:24:09 

    >>661
    日本人でタバコの吸い殻を信号待ちのときに捨ててる奴何人もみた。あとつばを吐く奴ね。

    +4

    -2

  • 665. 匿名 2024/04/06(土) 17:25:48 

    >>338
    それが度を超えてるんだよ。何か犯罪が起きればあちらの方?とか言うし
    日本にも悪いとこはあるんだからそれを認めた上でどうするのか考えるのが愛国者でしょ

    +2

    -10

  • 666. 匿名 2024/04/06(土) 17:26:20 

    >>661
    トラックの多い幹線道路沿いの道端には
    食べ終わったコンビニ弁当の残骸とかペットボトルも散乱

    +5

    -1

  • 667. 匿名 2024/04/06(土) 17:30:42 

    >>665
    日本は敗戦後長らく愛国教育は悪だとされてきたのよ
    だから学校で国歌も歌えないし各家庭では祝日に国旗も揚げられない
    今の民主党とか社民党の左寄りの人たちがそうしてきたわけ
    所謂日教組の人たちが

    アメリカとか祝日には各家庭で国旗出してるのが普通なんだよね
    その意味では日本は愛国心を持てないようにしている
    すぐネトウヨ認定されるし

    +8

    -2

  • 668. 匿名 2024/04/06(土) 17:31:23 

    >>8
    掃除の方もけど
    使う方も、そんな雑に扱ってない人が多いよ。
    トイレットペーパーの芯もチリ箱にすててます。

    +3

    -0

  • 669. 匿名 2024/04/06(土) 17:31:50 

    >>33
    日本人は基本的にキレイにしているだろうけど、反日在日朝鮮人と外国人がポイ捨てしてんだろ
    在日がいなかったら、日本の治安はもっとよかったはずだ

    893なんか、在ばっかりじゃん
    ホント、在なんか全員を強制送還したらよかったのに

    日本の賃金ほしさに募集工で来たり
    アンミカみたいに、汚いボロ船に乗って半島から移動してきたんだろ
    ゾッとした

    +1

    -0

  • 670. 匿名 2024/04/06(土) 17:33:35 

    >>182
    いつも寄る山の中のSA、以前は冷たいお水でした
    とても冷たいから蛇口が結露してるの
    もしかして水道水じゃなかったのかな?と思ってる

    +0

    -0

  • 671. 匿名 2024/04/06(土) 17:34:38 

    >>2

    アメリカで活躍するクリスタル・ケイじゃなくて?

    +1

    -0

  • 672. 匿名 2024/04/06(土) 17:36:09 

    >>667
    なんの話してんの?悪いことすら全部あちらの国とか言い出すことは愛国者じゃないって言ってんだけど
    やっぱネトウヨって話通じないやつ多すぎ

    +0

    -10

  • 673. 匿名 2024/04/06(土) 17:37:21 

    >>3
    家で土足で生活するアメリカ人なんかには分らんだろう

    留学した時に驚いた
    「キッチンのシンクの上に置いたまな板の横に、さっきまで履いてた靴を置いてあった」と
    日本人留学生のほとんどが言ってた
    「えー、気持ち悪いネ」って、よく情報交換してた

    つまり、中級レベルのアメリカ人は、衛生面を気にしてない輩が多い

    日本人は、清潔に暮らしているから、アメリカ人と比べる事が間違っている

    +8

    -0

  • 674. 匿名 2024/04/06(土) 17:38:39 

    >>10
    日本が一番清潔

    アメリカが不衛生なだけ

    +2

    -0

  • 675. 匿名 2024/04/06(土) 17:41:04 

    >>13
    台湾が大好きでよく行くんだけど、下水の問題でトイレットペーパーが流せないから拭いた紙は横のゴミ箱に捨てなきゃいけないのだけはどうしても受け入れられない。ホテルのトイレもだよ?
    でも復興が落ち着いたらまた絶対行く!!!

    +4

    -0

  • 676. 匿名 2024/04/06(土) 17:41:48 

    >>90
    あしやがバズってから、増えたよね

    +2

    -0

  • 677. 匿名 2024/04/06(土) 17:42:16 

    ポイ捨ては見かけるよね〜
    ビニール袋に入ったパンパンなやつ

    +1

    -0

  • 678. 匿名 2024/04/06(土) 17:45:52 

    >>660
    ミヒャエル・エンデのモモを思い出す

    感謝です

    +0

    -0

  • 679. 匿名 2024/04/06(土) 17:49:05 

    >>197
    感無量です

    +0

    -0

  • 680. 匿名 2024/04/06(土) 17:49:35 

    うちは都市部だけど最後の田んぼとも言われている一画を爺さんが死守
    そこにコンビニ袋に食べ残し弁当をポイ捨てしていく人がいるよ

    +0

    -0

  • 681. 匿名 2024/04/06(土) 17:52:06 

    >>69
    よこだけど、上の方針なのか会社の清掃業者が替わり、毎日清掃してもらっていたのが週1になった
    ゴミは散乱、トイレットペーパーも石鹸も底をつきるわで一気に不衛生な環境になった
    前の業者さんとは挨拶もし合うほどだったのに今は見かけないから、どんな人たちかもわからん

    +1

    -0

  • 682. 匿名 2024/04/06(土) 17:53:20 

    >>400
    トイレはその企業の鏡というよね

    +3

    -0

  • 683. 匿名 2024/04/06(土) 17:53:26 

    >>90
    白人っていうか先進国民から褒められたらうれしいのはあるんじゃない?
    白人でもブラジルとか中東系から褒められても別に…
    文化的に発展してない国の人から褒められても別に…

    +2

    -0

  • 684. 匿名 2024/04/06(土) 17:56:55 

    >>672
    さっきからあなた一人異質だから
    サヨウナラ

    +8

    -1

  • 685. 匿名 2024/04/06(土) 17:57:01 

    >>135
    韓国、私も行ったことあるけどトイレヤバいよね…
    そもそも流せない所多いから後ろにめっちゃデカい箱が置いてあって、それに拭いたトイレットペーパー入れるから不衛生すぎる。
    だって何時間も前にうんこした人のトイレットペーパーとか置きっぱなしなんだよ…

    +6

    -0

  • 686. 匿名 2024/04/06(土) 17:57:46 

    >>128
    います。
    ここまで言うかと引くぐらい攻撃力、粘着力の強いあの人ですね。
    汚い言葉を駆使して
    色んなトピで下げまくりです。

    +3

    -0

  • 687. 匿名 2024/04/06(土) 17:58:29 

    移民のせいで

    それも崩壊しつつあります

    将来レイプ性犯罪が当たり前になる

    +1

    -0

  • 688. 匿名 2024/04/06(土) 18:01:04 

    >>15
    イメージにないかもしれないけど
    台湾も綺麗なところが多い

    +0

    -0

  • 689. 匿名 2024/04/06(土) 18:02:38 

    >>687
    イスラムは完全なる男尊女卑
    まさに女性を産む機械としか思っていない
    女に学は必要ないという国だからね
    女性には何をしてもいいと思っている
    ルールを犯した女性なんてレイプして惨殺して当然って勢いよ

    川口市どうなるんだろうね
    多様性パヨクの綺麗ごとで日本人が滅びそう

    +1

    -0

  • 690. 匿名 2024/04/06(土) 18:06:22 

    まるで日本の手柄のように思っている人いるだろうけど、掃除の方のプロ意識の賜物。
    家のトイレを綺麗にするかのように、ちゃんと汚いこともサボらず掃除してくれているからだよ。
    手を抜こうとすればできるのに、安い時給でも奉仕の気持ちもあり、キチンと丁寧にやってくれてる。
    パートとかで育児の傍ら、家事の傍ら働いている人がほとんどだと思う。ありがたい存在なのに、見下すよね。日本人は。
    こういう方達の仕事で、日本の評価上がっているのに。

    +2

    -0

  • 691. 匿名 2024/04/06(土) 18:07:04 

    >>123
    国内空港のトイレでそれなのは
    多分、シャワートイレに慣れてない外国人が使った後なんだと思います。

    +2

    -0

  • 692. 匿名 2024/04/06(土) 18:10:00 

    >>685
    分かる…
    下水管の細さのせいかトレペの性質のせいか
    知らんが
    仕方ない事だけど、げんなりするよね…
    中国や韓国ではありがちな事だよね。

    +2

    -0

  • 693. 匿名 2024/04/06(土) 18:10:54 

    >>23
    外人は500円もらってもいいかも。差別じゃなくてマナーが悪すぎて。

    +2

    -0

  • 694. 匿名 2024/04/06(土) 18:12:09 

    >>661
    おしっこペットボトルをトラックドライバーが道端に投げ捨てるって見た

    +1

    -2

  • 695. 匿名 2024/04/06(土) 18:12:30 

    2年程前、築浅綺麗な山梨のファミ男女兼用トイレに入ると、コテを使って〇ンチ塗りたくったような便座に驚愕。若い女性の店員さんに事態を告げ後にしたけど、その後を考えると気の毒。

    +0

    -0

  • 696. 匿名 2024/04/06(土) 18:17:02 

    >>53
    プールのトイレ使う人って全然良い方だと思う。滞在時間中に一回も行かない人大勢いると思ってる。
    濡れた体で入るから床がビショビショで汚く見えちゃうんだと思う。くっ付いて上手く拭けないし。

    +0

    -0

  • 697. 匿名 2024/04/06(土) 18:21:00 

    >>1
    でも順番を1列で待つという画期的なシステムは海外から来たよね
    今は日本でも当たり前だけどバブル時代海外旅行が盛んになる前まで日本は個室ごとに列作って待ってた学校のトイレでもそうだった
    今は学校も1列なのかな

    +0

    -0

  • 698. 匿名 2024/04/06(土) 18:21:47 

    >>3
    東京ディズニーランドを作った時、日本人はちゃんとゴミはゴミ箱に捨てるから、清掃用のキャストはそんなに多くなくてもキレイを保ててたんだよね。だから外国人ゲストが激増した今のパークは…
    この前行った時、いい歳した外国人のおじさんがごく自然に茂みの中にゴミをポイ捨てしてて驚いた。あんなの、マナーのなってないゲスト一人にキャスト一人付いてるくらいの感じじゃなきゃ清潔保てないよ。

    +3

    -0

  • 699. 匿名 2024/04/06(土) 18:23:01 

    >>684
    頑張って勉強して日本語読めるようになろうね🥺

    +0

    -3

  • 700. 匿名 2024/04/06(土) 18:24:40 

    韓国の空港のトイレで空気イスしたよ
    日本のトイレはやっぱりきれいよ

    +0

    -0

  • 701. 匿名 2024/04/06(土) 18:26:51 

    >>34カバに見えた

    +0

    -0

  • 702. 匿名 2024/04/06(土) 18:27:23 

    トイレ汚いの苦手なので旅行出来ない。
    ハワイ行ったけど外のトイレってほぼ汚いので無理ってなった。
    手洗い場も大概詰まってたりする。

    +5

    -2

  • 703. 匿名 2024/04/06(土) 18:37:24 

    >>1
    はいはい、そーですか。日本はトイレしかないから。

    +0

    -9

  • 704. 匿名 2024/04/06(土) 18:40:07 

    大門未知子のオペの後は結構汚いらしい

    +0

    -0

  • 705. 匿名 2024/04/06(土) 18:40:40 

    >>702
    日本の潔癖に慣れるとそうなるよね。
    世界が狭くなる。
    なので私はウォシュレットもつかいません。
    日本にはなくても困らない清潔なもの!が多い、でも、それって日本にしかないし、災害のときも困るし、生きるのに本当に必要なのか考えることも大事だと思っている。

    +1

    -2

  • 706. 匿名 2024/04/06(土) 18:46:03 

    >>661
    何で日本人とわかるんだろう。

    +6

    -0

  • 707. 匿名 2024/04/06(土) 18:53:41 

    >>15
    イギリス行ったときは汚かった
    使えない状態のものとか普通にあった

    +1

    -0

  • 708. 匿名 2024/04/06(土) 18:56:22 

    >>630
    物価の違いを差し引いても日本の相対的貧困率は米国も中国も抜いて遂に主要国中ワーストワンだよ
    現実から目をそらしてないでもっと勉強しな

    +2

    -3

  • 709. 匿名 2024/04/06(土) 19:00:55 

    >>326
    ほんとにそう思います
    尊い仕事です

    +5

    -0

  • 710. 匿名 2024/04/06(土) 19:01:06 

    >>450
    海外旅行行くとむしろ便器から流せる方がレアな気がする
    トイレットペーパーとゴミ箱置いてくれてるだけまし

    +4

    -0

  • 711. 匿名 2024/04/06(土) 19:02:54 

    外国人客には「日本は安全で清潔で快適で最高!日本人さえいなければw」
    っていう鉄板ジョークがあるんでしょ
    マナーさえちゃんと守ってくれればどーでも良いけどさ

    +1

    -0

  • 712. 匿名 2024/04/06(土) 19:05:23 

    海外ってお尻拭いた紙流せないトイレよくあるけどさ(紙を手に持ったまま個室から出てデカいゴミ箱に捨てなきゃいけないパターンもある)
    あれ何でなの??

    +2

    -0

  • 713. 匿名 2024/04/06(土) 19:07:12 

    >>175
    日本人が安い給料で綺麗に掃除したトイレを、外国人が使うようになってくのかな
    悲しいね

    +4

    -1

  • 714. 匿名 2024/04/06(土) 19:09:54 

    >>203

    ホテル清掃してます!
    何か嬉しい♫

    +2

    -0

  • 715. 匿名 2024/04/06(土) 19:13:42 

    >>462
    いいなあ
    やりがいがあるね

    +3

    -0

  • 716. 匿名 2024/04/06(土) 19:16:11 

    >>416
    真ん中の写真、ラウンジみたいで思わずググってしまったw

    『刈⾕ハイウェイオアシスのオープン当初から注⽬を集めている、⾼級感あふれる「デラックストイレ」。2004年の施設オープン以来、全国各地からの注⽬を集めてきました。
    そんなデラックストイレですが、2022年4⽉にリニューアルいたしました。
    ⾮⽇常感あふれる雰囲気はそのまま、きらびやかな印象から⼀転、エレガントな古代ヨーロッパスタイルにチェンジしました。』

    本当に凄いなあ…
    個人的にはリニューアル前(↑写真のほう)が好みだけど

    +1

    -0

  • 717. 匿名 2024/04/06(土) 19:20:16 

    >>526
    日本のトイレがキレイなのは日本人が使っているから
    外国人が来たらそうじゃなくなる
    基本的にあいつらはルール守る気ないしこれから
    いろんな所のトイレが汚くなるでしょう

    +11

    -0

  • 718. 匿名 2024/04/06(土) 19:20:46 

    >>110
    本当にいつもありがとうございます!!すれ違う時しれ〜っとしているような顔に見えるかもしれないですが(私の顔が)、心の中ではめちゃくちゃ感謝してます!!
    綺麗好きな掃除の人がいないと潔癖な私は外に5時間もいれない

    +17

    -0

  • 719. 匿名 2024/04/06(土) 19:21:27 

    >>3
    衛生面だけはアメリカにも勝るところかと

    +0

    -0

  • 720. 匿名 2024/04/06(土) 19:24:29 

    >>711
    日本は安全で清潔で快適で最高
    そういう状況にさせているのは日本人
    日本人がいなくなって外国人しかいなくなったら海外と変わらない
    それを外国人は理解しないのです

    +2

    -0

  • 721. 匿名 2024/04/06(土) 19:25:01 

    >>209
    このトイレに住めるか住めないか判定を友達とするのが好きだったわw
    私の中でのトイレ第一位は岡山のイオンモール
    米人気司会者「日本のトイレはどこもアメリカの手術室より清潔」。家族旅行で1週間滞在し、大きな衝撃を受けたと褒めちぎる

    +11

    -1

  • 722. 匿名 2024/04/06(土) 19:27:44 

    パチンコ嫌いなガル民多いけど、パチ屋のトイレはどこも本当に綺麗
    困ったらコンビニよりパチ屋のトイレ借りるといいよ

    最近は分煙されてるから(電子タバコOKな所も増えてるけど)副流煙の心配ないしアメニティ置いてる所も多い

    +1

    -0

  • 723. 匿名 2024/04/06(土) 19:27:51 

    >>708
    別に貧困とは思えないよ
    周り見ても
    日本の財務真理教は日本は金がない金が無いと言いながら税金を取り上げるのが定番だそうだし
    どこの情報かどんな基準の統計かもわからないのを鵜呑みにはできない


    貧困層による貧困層の為の国じゃないし

    +2

    -1

  • 724. 匿名 2024/04/06(土) 19:28:02 

    店によると思う
    格安スーパーとか治安悪い地域のコンビニのトイレとかは汚いよ

    +0

    -0

  • 725. 匿名 2024/04/06(土) 19:29:48 

    欧米人ってそんなに臭いお尻してるくせに黄色差別するんだね

    +0

    -0

  • 726. 匿名 2024/04/06(土) 19:34:33 

    >>15
    トイレに便座がないのも普通にある

    +1

    -0

  • 727. 匿名 2024/04/06(土) 19:36:16 

    >>695
    どうしても緊急時は仕方ないけど男女共用トイレは基本避けてる
    食事のお店チョイスもトイレが男女別かどうかが重要な判断基準

    +0

    -0

  • 728. 匿名 2024/04/06(土) 19:39:22 

    >>79
    >>278
    すぐ湧くじゃん在日チョン。

    +1

    -2

  • 729. 匿名 2024/04/06(土) 19:40:35 

    サッカーで掃除して帰った選手が賛否だったことあったけど
    掃除文化が日本人の清潔感を醸成していったのかな
    とにかく綺麗好きだよね

    +1

    -0

  • 730. 匿名 2024/04/06(土) 19:40:38 

    >>278
    お前が一番嫌い。さっさと祖国へ帰れ。

    +1

    -1

  • 731. 匿名 2024/04/06(土) 19:41:58 

    >>699
    頑張って勉強して祖国に帰れるようになろうね🥺

    +2

    -0

  • 732. 匿名 2024/04/06(土) 19:45:59 

    >>656
    祭りの後とかすごくない?
    あと、駅周辺の吸い殻

    +0

    -0

  • 733. 匿名 2024/04/06(土) 19:51:28 

    >>717
    日本人がやらないペーパーの切り方する
    で、床はペーパーのカスだらけ
    米人気司会者「日本のトイレはどこもアメリカの手術室より清潔」。家族旅行で1週間滞在し、大きな衝撃を受けたと褒めちぎる

    +1

    -1

  • 734. 匿名 2024/04/06(土) 19:52:07 

    >>450
    ホテルは流せるよ 

    +1

    -0

  • 735. 匿名 2024/04/06(土) 19:52:12 

    >>1
    ( *¯ ꒳¯*)ドヤァ

    +1

    -0

  • 736. 匿名 2024/04/06(土) 19:52:53 

    >>50
    子供産まないからだよ。

    +0

    -1

  • 737. 匿名 2024/04/06(土) 19:55:14 

    >>718
    しれっとしてないで、ありがとうぐらい言いなよ。気持ち悪いな。

    +2

    -3

  • 738. 匿名 2024/04/06(土) 19:58:31 

    >>722
    どこも本当に綺麗ってあちこちでパチやってんだw

    +0

    -0

  • 739. 匿名 2024/04/06(土) 20:03:06 

    日本を出たら、日本の良さが分かる

    +0

    -0

  • 740. 匿名 2024/04/06(土) 20:04:53 

    >>439
    確かにお礼を伝えた事が無かったわ。
    私も今度からお礼を言ってみる!

    +6

    -0

  • 741. 匿名 2024/04/06(土) 20:04:58 

    トイレしか褒めてもらえてないのに
    前向き思考でイェーいって喜べばいいわけね

    +0

    -0

  • 742. 匿名 2024/04/06(土) 20:05:39 

    >>708
    ワーストワンねえ
    中国の一部である都市戸籍の比較的裕福な人だけしか見えていない様だけど実際はインフラも教育も整っていない農村戸籍の貧困層が山ほどいるんだよ?
    なので先進国にすらなりきれないのよ
    アメリカはもちろん世界一の大国だけどそれでも国民の生活は厳しいよ
    ガルちゃんて日本に関しては悪い部分しか目に入らず嬉々として悪口言って、外国はどこかで聞き齧った良い部分がその国の全てだと思い込み崇拝する人多いよね
    米人気司会者「日本のトイレはどこもアメリカの手術室より清潔」。家族旅行で1週間滞在し、大きな衝撃を受けたと褒めちぎる

    +2

    -0

  • 743. 匿名 2024/04/06(土) 20:06:26 

    >>737
    なんで?掃除中でテキパキと忙しそうだし大人数の中突然私だけ近くに行って「ありがとうございます!」なんて言ったらおかしいでしょ。邪魔しないように見守る他無い。
    どんな状況だと思ってんの?

    +2

    -0

  • 744. 匿名 2024/04/06(土) 20:09:16 

    公衆トイレとか駅のトイレは怖くて行けない

    +0

    -0

  • 745. 匿名 2024/04/06(土) 20:09:21 

    >>400
    トイレットペーパーが最安値みたいなペラッペラの紙でもちろんシングルなとこだと
    ミシン目あるのにすごい切りにくくて入った時から周りに散らばったりしてない?
    はま寿司とか紙吹雪撒いたあとですか?みたいにいつもなっててびっくりする

    トイレ綺麗なとこよりえっ?少しお高めのペーパー置いてくれてるじゃん!?っていう場所に尊敬と共に感動してしまう

    +0

    -0

  • 746. 匿名 2024/04/06(土) 20:09:57 

    あとコンビニのトイレも怖い

    +0

    -0

  • 747. 匿名 2024/04/06(土) 20:10:20 

    >>158
    本当にその通りだと思う。
    それなのに今時は学校の掃除を生徒にさせるなんて教師のパワハラだ、外注にしろって考えの親がとても多い。
    教育の一環だという認識がなく目先のことしか見えていないんだよね。

    +7

    -0

  • 748. 匿名 2024/04/06(土) 20:11:37 

    中世のフランスは2階から道路にウンコ放り投げてたらしいね
    そういう環境から香水が発展したという

    下水道の歴史を見ると古代ローマは紀元前に整備していたらしいが
    フランスには伝播しなかったんだね

    +0

    -0

  • 749. 匿名 2024/04/06(土) 20:12:00 

    これ読んで、アメリカでは絶対手術したくないって思った。

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2024/04/06(土) 20:12:04 

    >>1
    手術室というとこがアメリカンジョークっぽい、笑
    病院なめんなよ、、

    +0

    -0

  • 751. 匿名 2024/04/06(土) 20:13:30 

    最先端医学の宝庫なのに不潔じゃ困るな
    クリーンな無菌室なら日本にお任せ

    +2

    -0

  • 752. 匿名 2024/04/06(土) 20:13:30 

    >>4
    衛生的=いい国ではないからね。

    +3

    -6

  • 753. 匿名 2024/04/06(土) 20:13:34 

    >>733
    日本人でもやる人はやるよ。うちの会社、日本人しかいないけれど、いつもこういう状態にしている人いるもの。

    +2

    -0

  • 754. 匿名 2024/04/06(土) 20:15:51 

    東京住みだけど普通に道端にゴミ落ちてる。
    最近ひどい。日本人の民度が落ちたのはわかるけど、外国人がゴミをそこらに捨てるのかな。。

    +4

    -1

  • 755. 匿名 2024/04/06(土) 20:16:39 

    >>745
    あんだけ薄いとどこから始まってるのかさえわからなくて何度もクルクルしてしまうわ
    あれ地味にイラつく

    +0

    -0

  • 756. 匿名 2024/04/06(土) 20:17:27 

    >>14
    分かる。
    わたし、いまだに小学校の汚いトイレで用足してる夢みるんだよね。
    目覚めが悪すぎる。

    +4

    -0

  • 757. 匿名 2024/04/06(土) 20:17:59 

    >>500
    最近、トイレ汚す人増えたと思う。特に食品系のゴミが散らかってることが多い。いくら見た目綺麗でもトイレでものを食べる人の気が知れない。食べ終わった後のゴミをほっちらかして帰るにいたっては言語道断。

    +4

    -0

  • 758. 匿名 2024/04/06(土) 20:19:15 

    >>747
    掃除は良い習慣だと思う
    トイレの神様も喜ぶし

    +6

    -0

  • 759. 匿名 2024/04/06(土) 20:20:29 

    >>153
    15年前のベルギーだったか、オランダだったかのショッピングモールのトイレは便器なかったなー。
    汚物入れはオープンだし、汚れたトイレットペーパーが山盛りだったなー。

    イタリアは観光地だけあってお掃除おばさんがいてお金払えば綺麗なトイレ使えたイメージ。

    +1

    -0

  • 760. 匿名 2024/04/06(土) 20:22:22 

    >>32
    中心部の新しいホテルは水洗でペーパーも流せる仕様の地区も出て来たみたいだよ。中韓も。

    +2

    -0

  • 761. 匿名 2024/04/06(土) 20:23:21 

    >>742
    同意

    子育てでも日本サゲする人多いけど子供だけで公園行けたり学校行けたりする治安の良さ以上のものがこの世にある?
    誘拐多発の諸外国なんかよりよっぽど安心安全

    日本下げするなら日本に帰ってくるなと思う

    +5

    -0

  • 762. 匿名 2024/04/06(土) 20:29:16 

    >>646
    昔はさー便所掃除すると(やった女性が)綺麗になる
    みたいな習わしか言い伝えか何かあったけど
    女に嫌な仕事やらせるためのだまくらかしだったな

    +1

    -1

  • 763. 匿名 2024/04/06(土) 20:34:54 

    >>603
    既に美術展の内容も日本人のものが増えてて、海外の有名画家の展示もあるけれど、入場料2千円位する割りには大したことない作品が多かったり、レプリカや印刷などオリジナルじゃない作品で点数増やしてる事も増えてますね

    +1

    -0

  • 764. 匿名 2024/04/06(土) 20:36:22 

    +0

    -0

  • 765. 匿名 2024/04/06(土) 20:36:55 

    >>536
    使用済みの便座を盗んでどこかで売れるって概念がもう信じられない
    日本でトイレ関係の物を盗むのはトイレットペーパー泥棒みたいなケチくさい小物か特殊な変態男ぐらいだと思う

    +5

    -0

  • 766. 匿名 2024/04/06(土) 20:38:16 

    +0

    -0

  • 767. 匿名 2024/04/06(土) 20:39:24 

    >>713
    それで綺麗に使ったら清掃員の仕事がなくなるなんてめちゃくちゃな理屈で汚されるなんて、想像しただけで泣けてくる

    +1

    -0

  • 768. 匿名 2024/04/06(土) 20:42:16 

    >>14
    たまたま汚いトイレにあたってしまった時、嗚咽がとまらなくなって大変だった
    涙と鼻水まみれの顔で暫くオエオエ
    当然息とめて入ってるのに

    +3

    -0

  • 769. 匿名 2024/04/06(土) 20:47:49 

    >>754
    Xで祇園の投稿見たけど、ゴミが散乱してたよ

    +1

    -0

  • 770. 匿名 2024/04/06(土) 20:48:19 

    >>105
    IQについては東アジア人、と言ってほしい
    東南アジアや南アジア、西アジアは高くないので

    モンゴロイド系黄色人種の東アジア人が数学的なセンスは高いのは事実

    +2

    -0

  • 771. 匿名 2024/04/06(土) 20:48:55 

    >>サービスエリアのトイレが綺麗

    その分、幹線道路の植え込みってゴミだらけだよ
    ペットボトルに尿を入れて植え込みに捨ててるトラックドライバー、めちゃ多いから

    +2

    -0

  • 772. 匿名 2024/04/06(土) 20:49:52 

    トイレ絡みの映画つくったり、トイレ上げ上げか来ると思ってましたー。

    +1

    -0

  • 773. 匿名 2024/04/06(土) 20:52:45 

    >>672
    なんでそんなに必死なの?

    +4

    -0

  • 774. 匿名 2024/04/06(土) 20:52:49 

    >>766
    やっぱり日経かぁ

    日経って財務省お偉いさんの言う事をただ鵜呑みにして記事にしてるだけの上意下達新聞だよ
    財務省と日本銀行のまわし者

    日経の中国推し結局だめだったじゃん
    信じて中国に工場作った日本の企業が気の毒だわ

    +1

    -0

  • 775. 匿名 2024/04/06(土) 20:53:00 

    >>146
    ありがとうございます。
    あなたがたのおかげです。

    +1

    -0

  • 776. 匿名 2024/04/06(土) 20:55:49 

    >>110
    綺麗だとほんとに気持ちが良いです
    ありがとうございます

    +7

    -0

  • 777. 匿名 2024/04/06(土) 20:57:52 

    >>753
    うちの会社にもいる
    顔は綺麗なのにな

    +1

    -0

  • 778. 匿名 2024/04/06(土) 20:58:07 

    >>772
    映画とかあるの?

    このホットなチャンスに乗じてアメリカでトイレの神様って歌を英語verで歌うとかしたら
    絶対流行りそうだよ
    誰かyoutubeで歌え!

    +0

    -0

  • 779. 匿名 2024/04/06(土) 20:59:22 

    トイレ掃除する人、時給あげてほしいわ

    +2

    -0

  • 780. 匿名 2024/04/06(土) 20:59:25 

    >>5
    トイレの綺麗さって江戸時代の頃のガイドブック的なモノにも書かれてたよ。
    海外なんか垂れ流しだもん。

    +0

    -0

  • 781. 匿名 2024/04/06(土) 21:03:29 

    ウオッシュレットもそうだけどここまでトイレが世界的に有名になるのも面白いことだ

    よく日本人は特別とか言う人いて自意識過剰と思っていたけど
    確かに清潔だし時間にきっちりだし几帳面なのは珍しい国民性なのかもね
    他にトイレが清潔な国ってある?

    +1

    -0

  • 782. 匿名 2024/04/06(土) 21:03:30 

    >>753
    まじかー
    結婚相手がこうだったら苦痛だな
    無理だわ…

    +0

    -0

  • 783. 匿名 2024/04/06(土) 21:04:48 

    >>148
    おばあちゃんちのお便所(敢えてのお便所)は
    怖かったなぁ
    床がふわふわしていて、中身が丸見え
    落ちたらどうしよう…って手すりは両手で握ってた。
    おばあちゃんに着いてきて貰って
    「落ちたら助けてね!」
    って襟首握って貰ってたわ。
    お便所は怖かったけど、おばあちゃんが好きだから泊まりに行ってたわ。

    +3

    -0

  • 784. 匿名 2024/04/06(土) 21:08:01 

    うちのお婆ちゃんのところはトイレが離れなんだよね
    臭いから家と離したのかな

    夏休みに家族で行ったときに夜にトイレ行くのがすごく怖くて嫌だった
    もちろん誰かについてきてもらってたけど怖い怖い記憶

    +0

    -0

  • 785. 匿名 2024/04/06(土) 21:08:46 

    小学校の頃のトイレ掃除が大変だった
    和式トイレの水の流れが弱く立派なうんこがそのまま便器に残ってることがほぼ毎日。その都度担任の女の先生呼んで新聞紙でうんこを包んでもらって女子トイレの洋式が故障中だったから男子の洋式トイレまで持って行って流してもらってた。
    先生もうんこ見て「でっかいな」的な発言してたから大人顔負けサイズだったんだなと思った

    +0

    -0

  • 786. 匿名 2024/04/06(土) 21:11:23 

    >>785
    新聞紙でブツを包むってところでなぜか焼き芋を連想してしまった

    +0

    -1

  • 787. 匿名 2024/04/06(土) 21:13:46 

    >>182
    寒い時に田舎の道の駅で水道ひねる前に絶対に水冷たいって心構えで水流したらぬるい水出てきてびっくりする

    +1

    -0

  • 788. 匿名 2024/04/06(土) 21:29:47 

    うろ覚えでゴメンだけど、何十年か前、とある女子大生が卒論でトイレと経済効果の関係について研究し、トイレの汚い商業施設は人が来なくて売上が悪いという研究をデータで示したとか。卒業後は家族の反対を押し切ってTOTOに就職して、暗くて臭かった高速道路のトイレ改革をした立役者になったとか。現在サービスエリアは、人で賑わう半レジャー施設になってる。そして今やアメリカの司会者が日本のトイレの清潔さを宣伝してくれるんだから、トイレの清潔さは大事なのよね。

    +2

    -0

  • 789. 匿名 2024/04/06(土) 21:40:47 

    >>154
    そんなの見たことない笑
    壁に?恐ろしい

    +3

    -0

  • 790. 匿名 2024/04/06(土) 21:49:16 

    >>4
    日本と日本人貶したい人いるよね
    何で日本に住んでるんだろ

    +4

    -1

  • 791. 匿名 2024/04/06(土) 22:46:16 

    日本で育った子供は海外に行くとトイレが汚すぎて出来ない事があるらしいですよ。不潔な場所に慣れてないと海外行った時に大変です。海外のレストランでアジア人がウエットテッシュ出して綺麗に拭いてから座ったりしてるのを見かけると、日本人だなぁと思いますw

    +2

    -0

  • 792. 匿名 2024/04/06(土) 22:51:04 

    >>175
    今はビンボー移民が利権でのさばってる

    +1

    -0

  • 793. 匿名 2024/04/06(土) 23:11:30 

    >>538
    お国の褒めるところ教えて

    +1

    -0

  • 794. 匿名 2024/04/06(土) 23:14:47 

    >>527
    横だけど、よくガムは踏んでたよ
    うっかりすると犬のフンも。

    +0

    -0

  • 795. 匿名 2024/04/06(土) 23:25:23 

    >>789
    意味がわからないよね
    だいぶ前の出来事だけど、今でも夜中に悪夢で飛び起きる

    地獄と化したトイレを、怒りに耐えながら再び使えるように戻してくださる方々は、私の中でヒーロー以外のなんでもないです

    +3

    -0

  • 796. 匿名 2024/04/06(土) 23:26:55 

    >>659


    チップを要求されるけどね!

    +1

    -0

  • 797. 匿名 2024/04/06(土) 23:52:02 

    >>148


    アメリカの西部へ行くと、トイレは洋式トイレだけではなく、ボットン便所の所もありますよ。

    +1

    -0

  • 798. 匿名 2024/04/07(日) 06:24:13 

    >>757
    コーヒーやタピオカのゴミ多いよ
    しかも中身が残ったままのやつ

    +1

    -0

  • 799. 匿名 2024/04/07(日) 08:38:22 

    >>8
    素敵なコメントですね。本当にその通りだと思う。

    +0

    -0

  • 800. 匿名 2024/04/07(日) 16:37:59 

    ドンキホーテのトイレは汚いです

    +0

    -0

  • 801. 匿名 2024/04/07(日) 18:39:27 

    >>661
    それは日本人かどうかは疑わしいよ
    というかまずあり得ない
    日本人は民度的にゴミを捨てようなんてそもそも思わない

    +0

    -0

  • 802. 匿名 2024/04/07(日) 23:29:29 

    >>182
    田舎は、井戸水使ってるとこ多いよ。
    冬は、温いし
    夏は、冷たい

    水道は、逆で
    冬は、冷たく
    夏は、温い

    +0

    -0

  • 803. 匿名 2024/04/08(月) 13:54:20 

    >>706
    外国人の居ない普通の住宅街でもタバコのポイ捨てはいっぱいある
    併せてタバコをラッピングしてる透明のフィルムもめちゃくちゃ落ちてる
    菓子パンやコンビニチキン入ってた袋とかもよく落ちてる
    清掃してたらよくわかるよ

    +0

    -0

  • 804. 匿名 2024/04/08(月) 15:38:24 

    >>576
    ?アメリカもポイ捨てなくて街が綺麗なのに何で驚いたの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。