ガールズちゃんねる

アメリカ人「日本最大の悲劇は…世界最高のトイレを持っていながら●●料理がないことだ!」嘆きツイートが支持を集める

468コメント2022/10/02(日) 02:12

  • 1. 匿名 2022/09/30(金) 09:51:14 


    アメリカ人「日本最大の悲劇は…世界最高のトイレを持っていながら●●●●料理がないことだ!」嘆きツイートが支持を集める:らばQ
    アメリカ人「日本最大の悲劇は…世界最高のトイレを持っていながら●●●●料理がないことだ!」嘆きツイートが支持を集める:らばQlabaq.com

    「日本最大の悲劇は、世界最高のトイレを持っていながら、メキシコ料理がないことである。 フェラーリを所有しながら、サーキットに持って行かないなら、いったいどんな意味があるんだ」 斜め上の視点で「へ?」となりますが、いったいメキシコ料理を食べると何が出てくるんだと思うほど。とりあえず日本のトイレとは相性抜群のようです。


    ↓海外掲示板のコメント

    ●自分に免疫があるのかもしれないけど、いったいメキシコ料理でみんなどうなるんだ? メキシコ料理にこの悪い評判がつくほど、いったいアメリカのレストランでは何が売られているんだ。

    ↑メキシコ料理は平均的なアメリカ人の食事よりずっと繊維質が多い。摂取量の多さから出す量がモンスターレベルに。

    ●個人的にはフェラーリをサーキットに持って行かないな

    +177

    -36

  • 2. 匿名 2022/09/30(金) 09:51:51 

    ウォシュレット付きのトイレってアメリカとかではまだ無いの?

    +488

    -5

  • 3. 匿名 2022/09/30(金) 09:52:22 

    メキシコ料理ってタコスとか?
    なんかあまり美味しいイメージがないかも。

    +63

    -112

  • 4. 匿名 2022/09/30(金) 09:52:28 

    わかるわかるぞ
    メキシコ料理屋さんが少ない
    もっとおいしい本格的なタコスを安くで食べたい!!!

    +1187

    -35

  • 5. 匿名 2022/09/30(金) 09:52:36 

    ?

    +131

    -11

  • 6. 匿名 2022/09/30(金) 09:52:36 

    メキシコ料理興味無い

    +427

    -132

  • 7. 匿名 2022/09/30(金) 09:53:08 

    日本人的にはメキシコ料理がないからって
    別に悲劇でもなんてもないけど。

    +952

    -56

  • 8. 匿名 2022/09/30(金) 09:53:13 

    沖縄育ちだからタコスめちゃくちゃ食べたし大好き
    タコライスもしょっちゅう自炊するよ

    +358

    -16

  • 9. 匿名 2022/09/30(金) 09:53:13 

    沖縄とか軍人がアメリカ南部出身多いからメキシコ料理くそ多いで
    タコライスとかその典型やん

    +282

    -7

  • 10. 匿名 2022/09/30(金) 09:53:22 

    フェラーリとサーキット←まあ分かる トイレが最高なのにメキシコ料理がない なんか比較になってないような。

    +402

    -17

  • 11. 匿名 2022/09/30(金) 09:53:25 

    近所のメキシコ料理屋言った人が豆ばっか出てきたって言ってた

    +160

    -5

  • 12. 匿名 2022/09/30(金) 09:53:27 

    >>2
    お店のトイレに設置したら、即効で外れて盗まれそうね

    +355

    -5

  • 13. 匿名 2022/09/30(金) 09:53:31 

    ドラマで見てナチョスってのが気になってる。ブラジルなのかどうかも怪しいけど

    +9

    -1

  • 14. 匿名 2022/09/30(金) 09:53:34 

    大量すぎると流れなくない?
    知らんけど。

    +7

    -1

  • 15. 匿名 2022/09/30(金) 09:53:47 

    メキシコ料理おいしいのか。タコスしか知らないけど

    +46

    -1

  • 16. 匿名 2022/09/30(金) 09:53:49 

    >>4
    タコス美味しいよね〜!安くて美味しくて手軽に食べれるようなお店増えないのかな
    日本ってメキシコ料理需要それほど無いんかね…
    アメリカ人「日本最大の悲劇は…世界最高のトイレを持っていながら●●料理がないことだ!」嘆きツイートが支持を集める

    +315

    -10

  • 17. 匿名 2022/09/30(金) 09:54:18 

    アメリカ住んでてメキシコ料理好きになったけど、始めは苦手だったよ。
    馴染みないから仕方ない。

    +42

    -2

  • 18. 匿名 2022/09/30(金) 09:54:46 

    心斎橋に老舗のメキシコ料理屋さんあるよ!雑居ビルの上の階の方。店内めっちゃメキシコ
    鶏肉にチョコソースかかってる料理美味しい~

    +78

    -8

  • 19. 匿名 2022/09/30(金) 09:54:47 

    ウォシュレットはトイレット界のフェラーリなのね

    +100

    -2

  • 20. 匿名 2022/09/30(金) 09:54:48 

    >>4
    レシピ検索でタコサラダ調べると普通にタコ🐙のサラダが出てくるくらいだから、、、
    そもそもの知名度が無さそう

    本格的なタコサラダとかエンチラーダとか食べたいよー

    +127

    -8

  • 21. 匿名 2022/09/30(金) 09:54:48 

    メキシコ料理うまいよね
    タコベルでいい。もっと増えてほしい
    アメリカ行った時にそこらへんで食べたメキシコ料理のレストランがめちゃうまだった

    +139

    -5

  • 22. 匿名 2022/09/30(金) 09:54:53 

    メキシコ料理は美味しいけどそれを楽しむのは優れたトイレが必要だってことでしょ

    +77

    -2

  • 23. 匿名 2022/09/30(金) 09:54:58 

    数は少ないけどあるけどね。

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2022/09/30(金) 09:55:00 

    メキシコ料理美味しいよ
    アメリカナイズされたのも好きだけど、
    本場の家庭料理は野菜たっぷり豆たっぷり素朴な味で日本人好きだと思う

    +67

    -6

  • 25. 匿名 2022/09/30(金) 09:55:05 

    >>11
    関係ないけど、イギリスでも豆ばっかり出てくる。
    豆イモ豆イモみたいな。

    +92

    -0

  • 26. 匿名 2022/09/30(金) 09:55:10 

    なんか汚いし下品。そしてメキシコ料理は美味しくない…タコスとか何がおいしいの?…

    +5

    -26

  • 27. 匿名 2022/09/30(金) 09:55:12 

    タコス以外のメキシコ料理知ってる人少なそう
    チリコンカンとかそうなのかな?

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2022/09/30(金) 09:55:23 

    アメリカ人「日本最大の悲劇は…世界最高のトイレを持っていながら●●料理がないことだ!」嘆きツイートが支持を集める

    +49

    -2

  • 29. 匿名 2022/09/30(金) 09:55:46 

    探せばあるんじゃないの…
    無いわけない

    +22

    -0

  • 30. 匿名 2022/09/30(金) 09:56:12 

    もしかしてそうかなと思ったら当たってた
    メキシコ料理
    確かに安くておいしいよね~、タコスとか

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2022/09/30(金) 09:56:12 

    メキシコ料理は主食が豆ととうもろこしだからとか?

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2022/09/30(金) 09:56:27 

    >>27
    ブリトーは?

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2022/09/30(金) 09:56:27 

    >>20
    材料の輸入代金が高いんじゃないですかね?
    (それよりカルディから冷凍トルティーヤが消えたのがショック…)

    タイ料理とかも安い、って感じじゃないし

    +13

    -1

  • 34. 匿名 2022/09/30(金) 09:56:29 

    >>1
    洗ったほうがホットチリソースのヒリヒリ感は軽減する

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2022/09/30(金) 09:56:44 

    この時代SNSで美味しいメキシコ料理発信したら流行りそうだけどね、メキシコ料理が本当に美味しいならね

    +14

    -1

  • 36. 匿名 2022/09/30(金) 09:56:46 

    ないのは人気ない(儲からない)からよドンマイ

    +10

    -3

  • 37. 匿名 2022/09/30(金) 09:56:50 

    アメリカでもメキシコ料理が超メジャーなのは南西部じゃない?
    ニューヨークとか東の方はイタリアンと中華なイメージだわ

    +10

    -5

  • 38. 匿名 2022/09/30(金) 09:57:14 

    メキシコ料理が大好きなんだね
    日本っていうか都市部は本当に色んな国の料理が食べられるなーって思ってたけどそうでもないのかな?

    +14

    -1

  • 39. 匿名 2022/09/30(金) 09:57:20 

    >>16
    本場のタコスってトマトじゃなくてトマテーティーヨって言ってほおずきに似たやつ使う。
    ライムも日本だと一般的じゃないから
    日本で普及しても日本風に魔改造されてそう

    +67

    -0

  • 40. 匿名 2022/09/30(金) 09:57:20 

    トルティーヤってメキシコ料理なんだね美味しいのかな

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2022/09/30(金) 09:57:51 

    そいつが知らないだけで、都内だけでもメキシコ料理店は沢山ある
    【2022最新】東京の人気メキシコ料理ランキングTOP30 | RETRIP[リトリップ]
    【2022最新】東京の人気メキシコ料理ランキングTOP30 | RETRIP[リトリップ]rtrp.jp

    東京のメキシコ料理を探すならRETRIPで。このページには「東京 × メキシコ料理」に関するまとめ記事、スポットが掲載されています。「東京」「メキシコ料理」に関するスポットを人気順でご覧いただけます。

    +55

    -1

  • 42. 匿名 2022/09/30(金) 09:57:53 

    >>21
    タコベル増えてほしいね!
    サブウェイみたいに健康売りは無理かな?

    +25

    -1

  • 43. 匿名 2022/09/30(金) 09:57:54 

    日本最大の悲劇は最高のトイレがあっても避難所で雑魚寝なことだと思うなぁ

    +47

    -2

  • 44. 匿名 2022/09/30(金) 09:58:01 

    ブリトー屋さん増えたよね

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2022/09/30(金) 09:58:10 

    アメリカ人なんだからアメリカ料理食べないの?

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2022/09/30(金) 09:58:23 

    >>32
    ブリトーもメキシコ料理だったんだーブリトーは好きぃ

    +16

    -1

  • 47. 匿名 2022/09/30(金) 09:58:28 

    >>7
    ジョークに腹立てなくても

    +79

    -10

  • 48. 匿名 2022/09/30(金) 09:58:30 

    アメリカ南部に住んでたので、テクスメクス料理(アメリカ風にアレンジされたメキシコ料理)がとてもおいしくて、それがきっかけで何度もメキシコに食い倒れの旅に行った
    メキシコで食べる本場のタコスのおいしさ、全然ちがう
    日本で売っているタコスはほとんどがアメリカのタコスに近いので、本場の味を再現しているところが増えたらいいな

    +41

    -3

  • 49. 匿名 2022/09/30(金) 09:58:45 

    マイナー料理で言えば、メキシコ料理よりレバノン料理が好きだわ。
    パンに付けるペーストも美味しいし、羊肉も美味しい。
    書いてたら食べたくなってきた。

    +16

    -1

  • 50. 匿名 2022/09/30(金) 09:58:53 

    メキシコ料理店が少ないから、世界一のトイレにふさわしいうんこが出せない
    メキシコ料理を食べると素晴らしいうんこが出るのにっていう話なんでしょ?
    大丈夫です、日本人は日本料理で素晴らしいうんこをしているので間に合ってます

    +42

    -5

  • 51. 匿名 2022/09/30(金) 09:58:59 

    >>18
    美味しそう!心斎橋だし後で調べて今度行ってみる!

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2022/09/30(金) 09:59:06 

    >>38
    都市部じゃないけどメキシコ料理でググったら専門店は10キロ先だった食べたいと思えば行ける距離だけどサッといつでもだと難しいなぁ

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/30(金) 09:59:07 

    >>39
    アメリアのメキシコ料理が既に魔改造されたブツなので

    +28

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/30(金) 09:59:24 

    >>8
    タコライスうちもよくやる〜サルサで作らないと味がやだ

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/30(金) 09:59:36 

    >>45
    日本人だってイタリアンもフレンチもハンバーガーも食べるじゃない

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/30(金) 09:59:42 

    > 暖められた便座、音楽を流す、備え付けのビデ、そしてタンクのトップには手が洗えるシンク。水の節約にもなる。トイレに入ると自動的にフタが開くのもある

    あたたかい機能と音姫は良いよね。
    ちなみに日本男子も乙姫の存在知らない人が多くて
    あれ女子トイレだけってのも割と最近わたしは知った…どのトイレにも備わってると思ってたわ

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2022/09/30(金) 10:00:09 

    >>1
    ココスがあるから許して

    +2

    -2

  • 58. 匿名 2022/09/30(金) 10:00:20 

    都民だけど、安くて美味しいメキシコ料理屋は確かにないよね。タコス1つでなかなかのお値段する。

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/30(金) 10:00:20 

    メキシコ料理、美味しいらしいね・・・
    出向で来たアメリカ人が、奥さんの手料理で一番好きなのはメキシコ料理だと言ってた
    二日ぐらいかけて煮込む手の込んだ料理があるらしくて凄く美味しいらしい
    英語力が足りなくてイマイチどんな感じかわからなかったけど、目を閉じてうっとり話すの見てて滅茶苦茶食べてみたくなった

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2022/09/30(金) 10:00:21 

    カリフォルニア州にいた時メキシコ料理多いと思ってたけど、どの店もワキガのにおいがするから日本人には好まれないだろうなと思ってた。店の臭いが苦手。現地の米国人友達はそもそもその臭いが気にならないらしい。

    +7

    -7

  • 61. 匿名 2022/09/30(金) 10:00:25 

    ブリトー食べてみたい
    アメリカ人「日本最大の悲劇は…世界最高のトイレを持っていながら●●料理がないことだ!」嘆きツイートが支持を集める

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/30(金) 10:00:46 

    >>25
    まあ日本も味噌豆腐納豆全部豆だし大豆多いなってなるよ

    +28

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/30(金) 10:00:53 

    >>11
    ほんと豆ばかり
    どの味付けした豆にするか選ぶ
    量も多い
    そりゃたくさん出るわ

    +26

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/30(金) 10:01:04 

    >>61
    セブンにあるよ

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2022/09/30(金) 10:01:04 

    >>9
    沖縄で食べたタコスもおいしかった

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/30(金) 10:01:24 

    野菜たっぷりだし、肉は作っておいて冷凍できるしそれだけで満腹になるから楽だよー

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/30(金) 10:01:25 

    >>26
    かわいそうな人だな

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2022/09/30(金) 10:01:27 

    >>20
    タコサラダってココスのしか食べたことないから本場の食べてみたい笑
    ココスのもあれはあれで好きだけど!
    アメリカ人「日本最大の悲劇は…世界最高のトイレを持っていながら●●料理がないことだ!」嘆きツイートが支持を集める

    +28

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/30(金) 10:01:28 

    なら国内旅行にすれば?笑
    ちなみに、平均的あめ人の思い浮かびそうなメキシカン=タコベルならドームシティにあるよw

    私は家でケサディーヤ作れるから食べには行かないけど。

    +5

    -3

  • 70. 匿名 2022/09/30(金) 10:01:37 

    >>60
    ちょっとわかるw
    あれ何の匂いなんだろ

    +7

    -2

  • 71. 匿名 2022/09/30(金) 10:01:51 

    >>4
    食べてみたい!って思っても確かにないんだよね。
    東南アジア料理なら最近ぐっと増えたけど。

    +25

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/30(金) 10:02:15 

    >>11
    ブラジルも。

    鶏と豆。とうもろこしも多い。

    +24

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/30(金) 10:02:22 

    大阪に沢山あるよ

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/30(金) 10:02:25 

    >>10
    フェラーリとサーキットが相性抜群の黄金セットのように
    メキシコ料理を食べて出す運ちっちに日本のトイレは最高黄金セット
    だから日本にメキシコ料理があれば心置きなくノンストレスで食べれるからもっとメキシコ料理や作ってくれよな☆
    っていう冗談風お願いでしょ

    +88

    -9

  • 75. 匿名 2022/09/30(金) 10:02:38 

    メキシコ料理好き。
    そういえば食べられる所少ない。

    居酒屋なんかデメキソコ料理ぽいメニュー出す所は多いけど。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/30(金) 10:03:31 

    >>7
    意味分かってる?
    日本にはあんな高性能のトイレがあるのに… だよ?

    +76

    -7

  • 77. 匿名 2022/09/30(金) 10:03:43 

    >>16
    このハードタイプのタコスはメキシコではあまりなかったよ

    +28

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/30(金) 10:04:13 

    >>4
    カナダに住んでた時はタコベルがファーストフードでよく食べに行ってた!日本にはまだまだ店舗数が少ないね。このお店もタコス食べ放題で大好き❤なのに、日本だとマイナーなのかな。
    アメリカ人「日本最大の悲劇は…世界最高のトイレを持っていながら●●料理がないことだ!」嘆きツイートが支持を集める

    +48

    -1

  • 79. 匿名 2022/09/30(金) 10:04:39 

    >>7
    日本の悲劇はお隣さんが変な国ばかりだと言うことですね。
    ハワイの隣に移動して欲しい。

    +33

    -13

  • 80. 匿名 2022/09/30(金) 10:04:41 

    >>25
    ゲルマンの日常食って感じだよね。
    フィッシュ&チップスはビールのおつまみで、主食はお豆とおイモ。

    中米南米はお豆おイモそれとトウモロコシが主食で、お肉がおかずってイメージ。

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/30(金) 10:05:00 

    >>26
    可哀想な人

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2022/09/30(金) 10:05:14 

    メキシコ料理食べる→食事の量が多い、食物繊維が多い→お通じ良くなる
    日本の最高峰トイレで対応可
    ってことかな、無理に解釈するとだけど

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/30(金) 10:05:14 

    >>2
    元メーカーの人間だけど、
    地域によっては水質が合わなくて
    シャワーノズルが詰まっちゃうんだよね
    それでもたまに外国の方が旅行で
    初めて日本を訪れて使用感に感激して
    お土産で買っていくこともあるんだけど…
    TOTOとかPanasonic、積極的に売ればいいのにと思う

    +310

    -1

  • 84. 匿名 2022/09/30(金) 10:05:25 

    ウォシュレットと日本料理があれば、それでいい

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/30(金) 10:05:29 

    >>1
    アイクもアメリカ人がよく食べるのはメキシコ料理ですと紹介してた。美味しそう。
    アメリカ人のお袋の味って何?アイクに食事情を聞いてみた。 - YouTube
    アメリカ人のお袋の味って何?アイクに食事情を聞いてみた。 - YouTubeyoutu.be

    どうもイーグルです。こないだアイクがネタ合わせしてた時に、なんか得体の知れないものを食べててアメリカ人っていつも何食ってんの?って思ったのでランチついて行って見ました。アメリカ人の食文化と日本食文化の違い。まあうまけりゃいいんだけどね!チャンネル...

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/30(金) 10:05:47 

    >>4
    わかるわかるぞ!

    タコベルなんて大学内にもあって手軽に満たされるのに、日本じゃ数少ない上にちょっとお高いぞ〜。

    +67

    -1

  • 87. 匿名 2022/09/30(金) 10:06:21 

    >>56
    タンクのトップには手が洗えるシンク

    最近これ減ってるよね

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/30(金) 10:06:24 

    タコライスなら好きなんだけどね
    アメリカ人「日本最大の悲劇は…世界最高のトイレを持っていながら●●料理がないことだ!」嘆きツイートが支持を集める

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2022/09/30(金) 10:06:46 

    いや、ぶっちゃけあんまりおいしくないんだが
    メキシコ料理

    +0

    -8

  • 90. 匿名 2022/09/30(金) 10:07:24 

    >>8
    沖縄住み
    これ見て今日の晩ごはんタコスとタコライスにした。笑

    +33

    -1

  • 91. 匿名 2022/09/30(金) 10:07:55 

    >>51
    検索したらエルパンチョって名前だったー!
    ランチそんな高くないしオススメだよ
    入りにくい雰囲気あるかもしれないけど行ってみて\( ´ω` )/

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/30(金) 10:07:55 

    もともとのツイート、2段落目を読んだら完全に下(体から出てくる方)で、日本もメキシコも思いっきりDisられてるw

    お前はもう入国禁止なwって言ってやりたくなる。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/30(金) 10:08:01 

    日本人も日本在住のアメリカ人も、美味しいと思うのはアメリカ式メキシコ料理だと思うんだよね。。。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/30(金) 10:08:21 

    アメリカはTOTO USAがあったよ。
    高級な日本食レストランのお手洗いは絶対にTOTOのトイレがついてた。
    アメリカの家って暖かいから便座が一瞬冷たくても大丈夫なんだろうね

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/30(金) 10:09:01 

    >>18
    今まで美味しいところよう探しきらんかった。
    教えてくださいましてありがとーごぜーます。

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2022/09/30(金) 10:09:13 

    >>28
    ハワイに住んでいた時はよく行っていた
    日本のタコベルは高くて少しオシャレな雰囲気でギャップを感じました
    ハワイのはかなりカジュアルでリーズナブルで
    ローカル向けのお店だったから

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2022/09/30(金) 10:09:56 

    Dogenをここで見るとは思わなかった

    >>56
    男子トイレにないのか
    考えてみれば男子トイレに姫とかあったらギョッとするかも

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/30(金) 10:10:31 

    >>80
    魚介も結構豊富だよ。セビーチェってペルー料理だし、メキシコ行った時イカのタコスとかあった。
    ピザみたいに色んな種類あった!

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/30(金) 10:10:38 

    >>45
    日本で中華料理屋多いみたいなイメージでアメリカ行ったらメキシコ料理って感じ
    レストランでお子様セットがナチョスだったり

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/30(金) 10:11:53 

    >>74
    なんかマジでここまで説明しないと分からないのか、っていうコメント多くない?

    +71

    -4

  • 101. 匿名 2022/09/30(金) 10:12:18 

    鈴鹿市民
    サーキット街のど真ん中にあるよー!

    +1

    -3

  • 102. 匿名 2022/09/30(金) 10:12:34 

    >>74
    てか、この人のユーモア?が何にも理解できない。
    日本に来てメキシコ料理ない。トイレは最高。それは公道を走らないフェラーリと同じって、ちょっと言ってることわからない上に下品だし、お前は一体何を求めているんだ?って感じ。

    +13

    -33

  • 103. 匿名 2022/09/30(金) 10:12:53 

    >>18
    エル・パンチョ?
    まだ関西住んでた時に何回か行ったよ
    だいぶ前だけど
    凄く美味しいよね!

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/30(金) 10:13:03 

    >>78
    カナダに住まわれてた理由が気になる
    帰国子女とかなんですか?

    +0

    -8

  • 105. 匿名 2022/09/30(金) 10:13:47 

    近所にオープンしたの今思い出した
    仕事が急遽休みになったから行ってみようかな
    アメリカ人「日本最大の悲劇は…世界最高のトイレを持っていながら●●料理がないことだ!」嘆きツイートが支持を集める

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/30(金) 10:14:32 

    >>47
    ネタにマジレスってやつだよね
    トイレとタコスにカリカリしてて疲れないのかしら

    +28

    -2

  • 107. 匿名 2022/09/30(金) 10:15:01 

    >>2
    マライア・キャリーだったかな、以前日本公演の際にシャワートイレに感動して一式持って帰ったの

    +207

    -2

  • 108. 匿名 2022/09/30(金) 10:15:34 

    メキシコ料理食べるとすぐ催すのかな?
    お腹壊す

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2022/09/30(金) 10:15:42 

    >>102
    たぶんあなたがフェラーリがとても速くて公道では持て余すってことを知らないんだと思う

    +4

    -5

  • 110. 匿名 2022/09/30(金) 10:15:46 

    >>16
    アメリカのタコベルめっちゃ安いらしいね。
    日本のはファストフードの値段じゃないよ…

    +31

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/30(金) 10:15:49 

    日本にだってメヒコ料理屋ありますよ
    私は大好き

    トイレの件はチリコンカンとかの事かな?

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2022/09/30(金) 10:16:07 

    >>98
    ペルー行ったことあるから知ってる。
    でも、アメリカで食べられる一般的なのは、タコス、チリコンカン&シュラスコだからこのもともとのアメリカ人ツイート主はきっと見たことも聞いたこともないと思う。


    イカのタコスは初耳。辛くないの?

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2022/09/30(金) 10:16:09 

    >>100
    発達なんでは

    +5

    -15

  • 114. 匿名 2022/09/30(金) 10:16:17 

    >>4
    韓国料理ばっか

    +29

    -8

  • 115. 匿名 2022/09/30(金) 10:16:18 

    タコスって食べたことないけど具材からしてスパイシーモスバーガーみたいな感じ?

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/09/30(金) 10:16:24 

    なんか食べよう!ってなった時にメキシコ料理は選択肢には入らないかな〜
    イタリアン、中華、和食、メキシコ料理のお店が並んでても選ばない

    +2

    -2

  • 117. 匿名 2022/09/30(金) 10:16:38 

    ゼンショーグループがやってるエルトリート
    新宿駅近くのホテルにあった店にたまに行っていたけど、撤退してからもう随分と時間が経った
    まだ4店舗ぐらい残っているようですが、やはり根付かなかったね

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2022/09/30(金) 10:17:10 

    >>4
    アメリカに行った時はメキシコ料理ばかり食べてた。
    ブリトーとか安くて野菜もお肉も豆もいっぱい入ってて美味しかった。
    アメリカにメキシコ料理屋がなかったら、アメリカ人は栄養失調で死んでいると思う。

    +96

    -1

  • 119. 匿名 2022/09/30(金) 10:17:14 

    日本食だって食物繊維多いじゃん。日本人の胴が長いのは食物繊維メインの食生活を続けていたから腸が長くなり、長くなった腸を収納するために長い胴が必要になったと言われている。

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2022/09/30(金) 10:17:14 

    >>41
    アシエンダ好きー
    サラダ美味い

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2022/09/30(金) 10:17:21 

    読解力ない人がチラホラ

    +5

    -2

  • 122. 匿名 2022/09/30(金) 10:17:47 

    >>102
    お前は一体何を求めているんだ?って感じ

    あなたがね
    たかがちょっとした冗談に

    +4

    -13

  • 123. 匿名 2022/09/30(金) 10:18:18 

    カリフォルニア州にいた時メキシコ料理多いと思ってたけど、どの店もワキガのにおいがするから日本人には好まれないだろうなと思ってた。店の臭いが苦手。現地の米国人友達はそもそもその臭いが気にならないらしい。

    +0

    -4

  • 124. 匿名 2022/09/30(金) 10:18:20 

    >>109
    普通に首都高で炎上してるでしょw
    アラン・プロストの発言ならわかるけど、どこの馬の骨か分からんそこらのツイッタラーヤンキーに日本下げられたくない!

    +2

    -5

  • 125. 匿名 2022/09/30(金) 10:18:58 

    >>60
    クミン入れるもんねぇ
    ワキガみたいな匂いなんだよね。
    ワキガは嫌だけど料理のクミンの香りはイケる。
    何でだろうね〜

    +9

    -2

  • 126. 匿名 2022/09/30(金) 10:19:06 

    >>107
    マドンナも。

    +89

    -1

  • 127. 匿名 2022/09/30(金) 10:19:08 

    >>39
    ライム和洋中なんでも合うから常備してる。緑茶や烏龍茶にかけても美味しい。
    確かに一時期手に入らなすぎてもう鉢植え買ったわ…

    +18

    -1

  • 128. 匿名 2022/09/30(金) 10:19:10 

    >>58
    安くってどの程度?
    千円あったら食べられる店は都内にあるよ

    +0

    -2

  • 129. 匿名 2022/09/30(金) 10:19:35 

    >>53
    アメリカ魔改造メキシカンが大好き

    メキシコ本場のは豚とかの脂が多すぎておいしくない

    +6

    -4

  • 130. 匿名 2022/09/30(金) 10:20:23 

    >>122
    日本バカにされて平気なの?冗談の質って重要だと思う。トイレと食べ物一緒にするやつは何人であっても付き合いたくない。

    +4

    -17

  • 131. 匿名 2022/09/30(金) 10:20:44 

    タコベル好きー!

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/09/30(金) 10:20:55 

    メキシコ料理とトイレを同等に話しをするのは気持ち悪い。。。下品じゃない?

    +8

    -4

  • 133. 匿名 2022/09/30(金) 10:21:10 

    >>41
    日本のメキシカンもおいしいんだけど、アメリカのメキシコ料理とは味が全然違う

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2022/09/30(金) 10:22:09 

    >>102
    同感です。このジョークがウケる人って下品。

    +9

    -13

  • 135. 匿名 2022/09/30(金) 10:24:00 

    >>14
    一度だけ経験!
    流れずフチまでギリギリ水位が上昇したときはビビった💦

    +2

    -2

  • 136. 匿名 2022/09/30(金) 10:24:20 

    >>1

    先日メキシコ料理行ったけど、野菜多くて全然お腹いっぱいにならず金額見て驚いた。
    もっと安価なところ増えてくれたら行く。
    美味しんだけどねぇ。

    +3

    -2

  • 137. 匿名 2022/09/30(金) 10:24:44 

    >>123
    クローブとかのスパイスの香りだと思う
    私は好きなんだよなー

    +0

    -2

  • 138. 匿名 2022/09/30(金) 10:24:56 

    メキシコ料理は美味しいけど下痢になるって事?

    ごめん、外国人の言いまわし回りくどくてよく分からない時ある

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2022/09/30(金) 10:24:57 

    >>74
    メキシコ料理も香辛料強いもんね。私は胃が丈夫だけどステイ先で一緒になった子は確かに食べた後にトイレにこもってた

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2022/09/30(金) 10:25:19 

    >>4
    ってかさ、アメリカあたりとかでは家庭料理でタコス食べるイメージ
    今日はタコスよ、みたいな
    スーパーで普通にタコスコーナーずらーーーっとあるし

    +25

    -1

  • 141. 匿名 2022/09/30(金) 10:25:56 

    >>128
    千円って、安いの?

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2022/09/30(金) 10:26:27 

    >>8
    沖縄ではタコスってポピュラーなの?
    家で作るとかオシャレ過ぎる

    +26

    -1

  • 143. 匿名 2022/09/30(金) 10:26:58 

    メキシコどころかアジアのスパイス料理食っただけで腹壊す私には無理
    いろいろ刺激が強すぎる
    日本にあるエスニック料理屋さんですらお腹壊した

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/09/30(金) 10:27:25 

    >>16
    日本だとパンでもハード系よりしっとりふわふわなものが人気が出るらしい。タコスは生地が薄くて乾いたイメージがあって敬遠されやすいのかな

    +13

    -2

  • 145. 匿名 2022/09/30(金) 10:27:33 

    >>7
    Twitterのノリに本気になってる人がるでよく見る

    +71

    -5

  • 146. 匿名 2022/09/30(金) 10:29:06 

    >>121
    それなら、詳しく解説してみたら?

    +0

    -2

  • 147. 匿名 2022/09/30(金) 10:29:08 

    >>7
    つまんない人w

    +45

    -5

  • 148. 匿名 2022/09/30(金) 10:29:18 

    >>132
    ほんとそうよね
    馬鹿にしたつもりなんかな?
    日本人がカレーを下品に語るような感じじゃないかな

    +1

    -4

  • 149. 匿名 2022/09/30(金) 10:29:35 

    >>141
    メキシコの屋台のタコス高くても300円以下
    ソースは自由で無料スタイルが多い

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2022/09/30(金) 10:29:40 

    >>110
    近くに店で来た時食べ行ったらアメリカ夫が悲しんでました。でも仕上がりとか全体的な質が日本の方が良いから仕方ないって言いながらもりもり爆食いしてました。

    +26

    -0

  • 151. 匿名 2022/09/30(金) 10:29:51 

    ガッツリメキシカンも好きだけど、texmexっていうの?カリフォルニアにあるようなメキシカンも好きだなー
    近所に外国人客ばかりのブリトー屋さんがあるけど、食べログでは酷評されてて気の毒だ
    めちゃくちゃ再現できてるんだよ

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2022/09/30(金) 10:30:44 

    >>18
    長堀通の交差点のとこかな?私も好き

    +12

    -1

  • 153. 匿名 2022/09/30(金) 10:31:32 

    なんだろ、美味しいんだけどなんかあの独特の味はたまにでいいんだよなあ。って人が多いから根付かない気がする。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2022/09/30(金) 10:31:42 

    大阪だけど阪神のデパ地下にタコス売ってるお店あるよ

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2022/09/30(金) 10:31:58 

    でもそういえばメキシコのカンクン行ったときに連れが腹痛いって言ってた。「チリコンカンとか、スープとか、やたら豆入れるから」って。
    豆たくさん食べるとお通じ良くなりすぎるんだってさ

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2022/09/30(金) 10:32:10 

    メキシコ料理店はタイ料理店ほど多くはないけど結構あるイメージだけどな。タコスもブリトーもコンビニにあるしファストフード店もある(あった?)。これ以上拡大するほどの需要があるかどうか。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2022/09/30(金) 10:32:27 

    >>144
    タコスは柔らかい生地の皮もあるのにね。田舎のスーパーにもナンとかピザ生地のコーナーに何枚かで一袋になって売ってる。

    +9

    -1

  • 158. 匿名 2022/09/30(金) 10:32:32 

    >>1
    メキシコ料理、日本には少ないけど、美味しいよね!!
    馴染みないだけで、メキシコ料理は日本人好みだと思う
    大阪にもちょこっとあるけど、めちゃくちゃおいしい

    +19

    -2

  • 159. 匿名 2022/09/30(金) 10:32:44 

    まーた外国人相手にムキになってる人いる

    +4

    -1

  • 160. 匿名 2022/09/30(金) 10:33:41 

    みんな!たかだかTwitterのノリに真剣になりすぎ!普段コミニケーションどうしてんだい

    +4

    -3

  • 161. 匿名 2022/09/30(金) 10:34:06 

    >>11
    典型的朝食が煮豆を潰したのに目玉焼きとトルティーヤだし
    おいしいけど

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2022/09/30(金) 10:34:08 

    >>3
    だよね
    ってかタコスで野菜を摂取しなくても、日本食で野菜はカバーできるしね
    あの雑な味と食べ方苦手だわ

    +1

    -29

  • 163. 匿名 2022/09/30(金) 10:34:22 

    >>6
    うん
    一生食べなくても平気

    +12

    -18

  • 164. 匿名 2022/09/30(金) 10:35:07 

    >>160
    ネット弁慶の右の人に騙されちゃ駄目だよ

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2022/09/30(金) 10:35:26 

    サルサソース大好きすぎる
    ガーリックシュリンプも好き

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2022/09/30(金) 10:35:36 

    >>114
    インドカレーの方が多いと思う

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2022/09/30(金) 10:36:06 

    タコスパーティー家でしてるよ
    皮も簡単にできる
    ポロポロ具が落ちちゃうから家で気にせずに食べるのが好き。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2022/09/30(金) 10:36:25 

    >>114
    中華ばっかでしょw

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2022/09/30(金) 10:37:06 

    >>160
    がる民って逆張りばっかしてるよね~

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2022/09/30(金) 10:37:25 

    アメリカでブリトー食べて感動した。なかなか本格的なメキシコ料理屋さんってないよね。

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2022/09/30(金) 10:38:07 

    >>4
    8年前に大学の経営系の授業で、メキシコ料理を流行らせるってテーマでレポート書いたの思い出した笑

    +59

    -0

  • 172. 匿名 2022/09/30(金) 10:38:16 

    メキシコ料理のスパイス、たまにワキガみたいなにおいするやつあるよね?

    好きだけど注意しながら選んで食べないと危険

    +2

    -1

  • 173. 匿名 2022/09/30(金) 10:38:28 

    >>24
    アメリカでメキシコ料理って言ってるのは、アメリカナイズされたメキシコ料理じゃなくて、ニューメキシコあたりのネイティブアメリカン料理が元なんだよね
    先住民の人が、俺たちの料理って言っちゃいかんのかって言ってた

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2022/09/30(金) 10:38:30 

    日本はインド料理屋とかタイ料理屋とかインドネシア料理屋とか人気だから
    メキシコ料理屋ももっといけるはず

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2022/09/30(金) 10:38:45 

    それはアメリカのすぐ下にメキシコあるから
    地理的にメキシコ料理多くなるのは当たり前だろう

    +4

    -2

  • 176. 匿名 2022/09/30(金) 10:39:07 

    >>130
    馬鹿にするどころかむしろトイレ褒められてない?笑
    このトイレがあったらメキシコ料理沢山食べても大丈夫なのになー!日本にはメキシコ料理屋さんないなー!って全部事実じゃん

    +16

    -1

  • 177. 匿名 2022/09/30(金) 10:39:20 

    >>112
    なんか、お煎餅くらいのサイズのタコスの皮に味付けしたイカとかエビとか乗ってた。
    ホテルのレストランで食べたからちょっと洒落てる創作タコスだったのかも。人呼んだ時の前菜とかにいいなーって思った🍘

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2022/09/30(金) 10:39:22 

    >>152
    長堀通りと心斎橋筋商店街が交差する所であってると思うよ😃

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2022/09/30(金) 10:40:05 

    >>100
    排泄物と比較してるとは思わなかったわ
    それを思いつくのが下品

    +3

    -22

  • 180. 匿名 2022/09/30(金) 10:41:23 

    >>3
    メキシコ料理、おいしいよ!野菜もとれるし!

    +38

    -2

  • 181. 匿名 2022/09/30(金) 10:41:26 

    >>48
    都内にTEXMEXの店あるよ

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2022/09/30(金) 10:41:29 

    豆とトウモロコシそして唐辛子の料理?
    大豆とってるし美味しいお米あるしワサビもお醤油もあるから不自由してません

    +0

    -7

  • 183. 匿名 2022/09/30(金) 10:41:32 

    アディオス アミーゴ

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2022/09/30(金) 10:41:46 

    >>78
    うちもタコベルとデルタコがファーストフードだった
    米西海岸

    +15

    -1

  • 185. 匿名 2022/09/30(金) 10:41:59 

    >>45
    メキシコ料理を多く食べる地域は、もともとメキシコの一部

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2022/09/30(金) 10:42:59 

    >>179
    よねー
    ゲスいわー

    +3

    -11

  • 187. 匿名 2022/09/30(金) 10:43:09 

    ブリトーってメキシコ料理だったんだ!セブンのチーズ入ってるやつ好き

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2022/09/30(金) 10:43:22 

    >>34
    そっちの方が切実だよね 笑

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2022/09/30(金) 10:43:32 

    >>1
    探せばあるよね

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2022/09/30(金) 10:43:44 

    本場のタコス脂ぽくなくてめちゃくちゃ美味しいよ!柔らかいお肉と野菜とライムの風味で軽い。生地はとうもろこし粉ね。日本によくあるのはテックスメックスといってテキサス州の料理で本場のじゃないのよ。好みの問題だけど意外とメキシコ料理は日本人の口に合うと思う

    +5

    -1

  • 191. 匿名 2022/09/30(金) 10:43:56 

    何やっても上手く作る日本人シェフによる美味しいメキシコ料理があったら良いなという希望

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2022/09/30(金) 10:43:59 

    >>102
    水差し野郎じゃん
    リアルでも浮いてそう

    +11

    -2

  • 193. 匿名 2022/09/30(金) 10:44:05 

    >>146
    横だけど散々解説されてるのに読めない人に説明しても無駄でしょ
    そもそも元が健常者にとってはわかりやすい文章なのにこれ以上何を解説しろと

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2022/09/30(金) 10:44:05 

    >>146
    なんでそんなえらそうなの?w

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2022/09/30(金) 10:44:36 

    >>165
    メキシカンにもガーリックシュリンプあるの?ハワイのとはまた違う調理?

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2022/09/30(金) 10:44:38 

    >>18
    阿倍野にもあって両方よく行ってたけど潰れたよね
    本店も4年前に行って色々思うことがあったからもう行ってないわ

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2022/09/30(金) 10:44:51 

    >>149
    だよね?
    そういうのを期待してるのよ。
    ショボい量のタコス2個で千円とか、そういう店が都内には多くない?

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2022/09/30(金) 10:44:57 

    アメリカの国立公園のツアーに行った時ナバホ族のタコスが昼ごはんに出てきた。
    うちの年取った親が美味しいって食べてたから日本人の口にも合うんだと思う

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2022/09/30(金) 10:45:20 

    メキシコ料理屋なんてなくて良い!とか、下品!とか、みんなどうしちゃったのって感じ!
    このツイートはそういう事言いたい訳じゃないと思うよ…
    挙句昔食べたメキシコ料理の話になってるしなかなかカオスなトピ

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2022/09/30(金) 10:46:57 

    >>182
    まあそうだけどそういう事言いたいんじゃないと思うよ

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2022/09/30(金) 10:46:58 

    面白くもないつぶやき
    いちいち取り上げなくてもいいのに

    +4

    -6

  • 202. 匿名 2022/09/30(金) 10:47:01 

    アメリカ留学してた時、メキシカン料理屋さん美味しくて毎週のように行ってたのに、日本帰ったら食べられなくて残念。
    なんで日本でメキシカン人気ないんや

    +3

    -3

  • 203. 匿名 2022/09/30(金) 10:48:22 

    なんかTwitterノリについていけてない感じが親世代と話してるような感覚でもどかしい笑

    +3

    -4

  • 204. 匿名 2022/09/30(金) 10:49:48 

    真面目な日本人が多くてさぞリアルでも上品なのでしょうね(白目

    +3

    -4

  • 205. 匿名 2022/09/30(金) 10:51:01 

    >>2
    日本の水は軟水だからウォシュレットに適してると聞いたことある
    欧米は硬水だからケツが大変なことになる…と

    あと、欧米は便座ないトイレわんさかあるとも聞いた

    +185

    -3

  • 206. 匿名 2022/09/30(金) 10:52:43 

    >>203
    むしろこういう露骨な日本ageに喜ぶのは40-50だとおもってるからさらに年上なのでは…

    +0

    -1

  • 207. 匿名 2022/09/30(金) 10:52:57 

    こういう流れガルらしいけど、何もタコストピまでこんな風にしなくてもいいのに、、
    もっと気楽でいいじゃん〜

    +5

    -2

  • 208. 匿名 2022/09/30(金) 10:53:06 

    >>3
    タコス美味しいけどな〜

    +38

    -2

  • 209. 匿名 2022/09/30(金) 10:54:03 

    あー食べたくなってきた
    ハラペーニョって日本の物で作れる?
    青とうがらし?

    +1

    -2

  • 210. 匿名 2022/09/30(金) 10:57:04 

    ウエンディーズって昔チリビーンズにナチョスみたいなメニューあったよね

    +2

    -1

  • 211. 匿名 2022/09/30(金) 10:57:09 

    チリ味の肉料理うまいお

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2022/09/30(金) 10:57:12 

    >>8
    私も沖縄
    今日の夕飯はタコライスを作るよ
    タコスも大好き

    +12

    -3

  • 213. 匿名 2022/09/30(金) 10:57:38 

    ポソレが好き
    カチカチに固い大粒トウモロコシを牛肉や緑黄色野菜と一緒に煮るレシピがお気に入り
    あれは繊維質多そう
    新大陸だから仕方ないけど、メキシコ料理が普及しない原因は、日本にない食材が多すぎることだな

    +3

    -1

  • 214. 匿名 2022/09/30(金) 10:58:22 

    >>4
    エルポヨロコ知ってる人いる??また食べたいなあ。

    +5

    -1

  • 215. 匿名 2022/09/30(金) 10:58:29 

    >>157
    白くてやわらかいフラワートルティーヤの方が好き

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2022/09/30(金) 10:59:33 

    いったいメキシコ料理を食べると何が出てくるんだと思うほど。

    何が出てくるかわかってるくせに。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2022/09/30(金) 11:00:08 

    >>207
    がるは真面目なご婦人達で出来てるからね笑

    +2

    -1

  • 218. 匿名 2022/09/30(金) 11:00:38 

    >>4
    確かに海外ではそんなに食事は楽しみではないがメキシコの料理はまぁイケた!

    +2

    -1

  • 219. 匿名 2022/09/30(金) 11:01:07 

    何故メキシカンとフェラーリなのか意味が分からん
    メキシカンは好きだが日本食よりカロリー高いし(例えばトルティーヤやチーズ)、時々料理店で食べるくらいで充分

    +2

    -2

  • 220. 匿名 2022/09/30(金) 11:02:15 

    >>3
    タコス安くて美味し過ぎる
    たまに日本食食べたくなるけど2/3はいろんなタコス食べるだけで満足出来る

    +23

    -3

  • 221. 匿名 2022/09/30(金) 11:02:21 

    タコベル?

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2022/09/30(金) 11:03:12 

    ナチョス好きすぎる
    サルサソースは瓶詰めも美味しいけど手作りも簡単だよ
    ライムがやや高めなのが惜しい

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2022/09/30(金) 11:04:34 

    手巻き寿司感覚でタコスパーティーも楽しかったよ

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2022/09/30(金) 11:05:42 

    >>10
    辛いからアナルが痛くなる、その時ウオッシュレットが欲しいのに、っていうジョークでしょうね

    +5

    -3

  • 225. 匿名 2022/09/30(金) 11:06:09 

    >>21
    タコベルは
    ドクターペッパーがフリードリンクなのが素敵すぎる

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2022/09/30(金) 11:06:46 

    >>207
    こんな緩いトピまでキレる人いるのがガルちゃん

    +5

    -2

  • 227. 匿名 2022/09/30(金) 11:07:06 

    >>78
    凄く好みの店構え
    近くにあったらすぐ行くのにな

    +10

    -2

  • 228. 匿名 2022/09/30(金) 11:07:57 

    これは単純に日本にメキシコ人が少ないからだ
    日本は料理人だと簡単にビザが出る上比較的料理人の社会的地位が高い国
    アジア料理レストランが豊富な理由がこれ

    +2

    -1

  • 229. 匿名 2022/09/30(金) 11:09:48 

    トップギアっていう有名番組の司会者のジェレミークラークソンは、メキシコ料理は揚げ直したゲロみたいだ、って言ってたし人それぞれだね

    +0

    -2

  • 230. 匿名 2022/09/30(金) 11:10:11 

    私はメキシコ料理全般苦手だよ。トマトが嫌いだからかな?タコスもダメ。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2022/09/30(金) 11:10:47 

    メキシコ人増えるのも少し怖いしこのままでいいです

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2022/09/30(金) 11:11:35 

    >>205
    ケツ…。本当に下品な人多いんだね…

    +6

    -35

  • 233. 匿名 2022/09/30(金) 11:12:47 

    >>230
    コリアンダーとかも使うから苦手な人多いと思う。私は豆系が苦手だ。

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2022/09/30(金) 11:13:25 

    >>7
    そう言う事じゃない。
    >1だけでも最後までちゃんと読んだら言いたいこと分かると思うんだけど。

    +7

    -4

  • 235. 匿名 2022/09/30(金) 11:14:06 

    >>1
    わかります。
    日本にTACOBELLこないかなぁ?と思ってたけど、あるにはあるんだね。
    でもなかなか広がらない...。

    アメリカにいたときはよく食べてました。

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2022/09/30(金) 11:15:37 

    >>229
    食事に関してイギリス人の意見ほど当てにならないものはないw

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2022/09/30(金) 11:16:21 

    >>16
    アメリカにホームステイしてた時タコス食べに連れてってもらってたけど美味しかった。

    でも食感ちょっとパサパサだから日本のモチモチやふわふわ、とろとろに慣れてると向こうの食生活耐えられないのかも。

    +21

    -0

  • 238. 匿名 2022/09/30(金) 11:17:25 

    このツイートしたアメリカ人ってどこの人種だろう?
    メキシコ人の人達ならどんな反応するのかな?

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2022/09/30(金) 11:18:59 

    タコベルでじゅうぶんだけどな
    それよりアメリカの前時代的なトイレを早くなんとかしなよw
    なんなのあのドアの下が大きく開いていて、便座は細くて冷たくてトイレットペーパーが新聞紙以下のクオリティなのは

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2022/09/30(金) 11:19:10 

    東林間のマイクスはどうかな
    外国人(主に米軍だが)がよく行くし英語も通じる
    私は怖いので自分で作ってるけど

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2022/09/30(金) 11:21:02 

    >>1
    そのかわりインド料理(ネパール料理)が多いから

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2022/09/30(金) 11:21:32 

    >>7
    みんなから指摘されて恥ずかしいおばさん…w

    +13

    -17

  • 243. 匿名 2022/09/30(金) 11:21:38 

    家にハラペーニョと冷凍トルティーヤ常備している私としては、メキシコ料理の美味しさもっと日本人に伝わればなと思う。
    タルタルソース作る時ハラペーニョ入れると滅茶苦茶美味しいし、サルサソースも普通のスクランブルエッグやサラダとかに乗せても美味しいから日常使いとして便利だよ。

    +3

    -2

  • 244. 匿名 2022/09/30(金) 11:28:18 

    >>228
    まぁほぼ地球の裏くらいに遠い土地だからしょうがないのかな?アメリカにメキシコ料理、日本に中華料理だと材料も入りやすいよね。
    とりあえずメキシコのトイレは紙も流せない所が多いからユルめの方が流れやすいのかな。

    +0

    -1

  • 245. 匿名 2022/09/30(金) 11:38:23 

    >>179
    繊維質が多いから便通も良く体に良いのにって事だと思ったけど、あなたは汚物として捉えたのね!

    +10

    -1

  • 246. 匿名 2022/09/30(金) 11:38:43 

    >>4
    イイネ百万回で押したい
    カリフォルニアで初めて美味しいタコス食べて感動
    メキシコ料理ってすっごく美味しいんだよ!
    多分日本人の味覚に合うんだと思う
    和食とは全然方向性は違うんだけど何か物凄く美味しい
    日本では食材を手に入れるのが地味に難しいのかな?
    マスゴミは隙あらば韓国だから過去一度もキャンペーンされたことないしないし
    そもそも日本のタコス料理はアメリカで食べたような感動はゼロだった
    何故なんだろう?

    +74

    -1

  • 247. 匿名 2022/09/30(金) 11:38:46 

    >>2
    なかったよ
    昔の洋式って感じ
    なんならトイレットペーパーのフタもない、手で引きちぎるのがスタンダード
    一流レストランでも一流企業の貴賓室のトイレでも同じく
    そしてトイレで隣同士で用を足しながら世間話も普通

    なんでやねんって思いながらいつもトイレで微妙に嫌になる国
    あ、トイレットペーパーの位置もおかしい
    これは他の国も変な位置なとこ多かったわ

    +112

    -5

  • 248. 匿名 2022/09/30(金) 11:41:55 

    近所にハラペーニョ栽培してる農家があって助かってる
    やっぱ生はうまい
    素手で触ると悲惨だけど

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2022/09/30(金) 11:43:16 

    >>83
    日本の水が狙われてるっていうけどこんな所でも日本の水は最高なのか。。

    +77

    -1

  • 250. 匿名 2022/09/30(金) 11:47:50 

    アメリカ人「日本最大の悲劇は…世界最高のトイレを持っていながら●●料理がないことだ!」嘆きツイートが支持を集める

    +0

    -2

  • 251. 匿名 2022/09/30(金) 11:48:24 

    >>205
    便座ないトイレってどういうこと?
    座れないの?

    +55

    -1

  • 252. 匿名 2022/09/30(金) 11:49:43 

    >>142
    大阪でいうたこ焼きみたいな感覚なのかな?
    タコスもトルティアも大好きだから羨ましい。
    あれ作るの難しそうだよ、味の基準がわからない。

    +11

    -3

  • 253. 匿名 2022/09/30(金) 12:01:02 

    >>4
    名前わからないけどトルティーヤにお米とか野菜が入ってる奴とっても美味しそうだら食べてみたい!

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2022/09/30(金) 12:03:49 

    >>106
    ネタにマジレスというよりシンプルにつまらないからじゃない?
    そういうあなたもカリカリしてるけどねw

    +6

    -12

  • 255. 匿名 2022/09/30(金) 12:05:36 

    >>226
    そしてガルにきといてこれだからガルは〜って言いがちなのにもガル民

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2022/09/30(金) 12:11:08 

    >>255横だけど自分も含めてじゃない?そして事実を述べてるだけ

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2022/09/30(金) 12:11:34 

    アメドラ見てると夕飯にタコスとか多くてそれぞれ好きな具を挟んで食べたりしてめっちゃ美味しそう。

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2022/09/30(金) 12:14:07 

    >>78
    タコベルってアメリカ発だからメキシコ人からしたら邪道なんじゃなかったっけ?

    +5

    -1

  • 259. 匿名 2022/09/30(金) 12:18:23 

    ドンタコスとドリトスとブリトーで満足してごめんなさい(´・ω・`)

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2022/09/30(金) 12:18:42 

    アメリカはメキシコ料理の店が溢れてるもんね

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2022/09/30(金) 12:19:17 

    >>60
    ワキガの臭いw わかる。
    メキシカンじゃないけど、あの臭い嗅ぎたくて、サイゼリアの羊の串焼き(アロスティチーニ)を頼んでしまう。
    なんのスパイスなんだろ。癖になるよね。

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2022/09/30(金) 12:33:18 

    >>2
    ブラピの映画でもウォシュレットに感動してるくだりあったよ。

    +32

    -1

  • 263. 匿名 2022/09/30(金) 12:34:25 

    あの・・・これ、
    アメドラ見ると、ブリトーでトイレ直行みたいなネタあるんで、
    ブラックジョークじゃないかと・・・?
    ただ、そのネタは寿司でもあるのよ。
    ヘルシーだからっ生サカナ食べつけてないのに、
    食べてお腹が・・・みたいな。
    メキシコ料理も、味が濃くてチーズたっぷり、チリソース辛ウマ
    みたいなのでアメリカ人はB級グルメとして好きなはず。
    でも、お腹が・・・的なやつね。

    +2

    -1

  • 264. 匿名 2022/09/30(金) 12:41:03 

    >>249
    軟水で美味しいし。
    硬水だとミネラルが多すぎて
    飲みにくかったりカルシウムが管に付いたりする。

    +37

    -0

  • 265. 匿名 2022/09/30(金) 12:42:30 

    >>261
    クミンかも

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2022/09/30(金) 12:44:51 

    >>205
    水質がそんなに大事だとは

    +58

    -0

  • 267. 匿名 2022/09/30(金) 12:44:55 

    >>2
    水質の違いもそうだけど、向こうは既存のアパートや戸建てだとトイレの個室内に電源が無いところが殆どなんだって
    日本だけはウォシュレット想定した作りだから賃貸でもほぼ用意されてるよね

    +114

    -1

  • 268. 匿名 2022/09/30(金) 12:48:34 

    >>3
    美味しいよ!
    一時期はまって週一くらいで食べてた。

    +11

    -2

  • 269. 匿名 2022/09/30(金) 13:08:53 

    >>2
    古い昔の便座がスタンダードだよ。モールとかアウトレットのトイレは蓋も無いし…流石に便座はあるけど、全然ハイテクじゃないよ。

    +12

    -1

  • 270. 匿名 2022/09/30(金) 13:29:42 

    >>2
    YouTubeでアメリカの十何億もする売り出し中の豪邸を紹介する動画をよく見るんだけど、お手洗いはどこを見ても軒並み普通の便器のみ。

    こんな立派な家なのに日本のシャワートイレぐらい置かないのかと思ってたけど、どなたかも書いてらっしゃるとおり、水質が違うから使えないのね。

    あんな高額な家を買えるお金持ちでもウォシュレットの快適さを味わえないなんてかわいそう。

    +122

    -3

  • 271. 匿名 2022/09/30(金) 13:31:45 

    >>196
    何があったの〜
    ぜひ教えて欲しい

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2022/09/30(金) 13:34:19 

    お腹壊すって意味の皮肉?

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2022/09/30(金) 13:34:44 

    >>49
    ブラジル住んでいたけどレバノンからの移民が多かったからたまに食べてた
    ゴーンもレバノン系
    アラビ料理って言われてたけど何食べても美味しかったわ
    生の牛肉を細かく叩いて刻み玉ねぎやニンニク、ミントを混ぜたキビ・クルーを薄いパンに乗せると止まらない

    +5

    -3

  • 274. 匿名 2022/09/30(金) 13:47:23 

    >>1
    メキシコ料理なんて、食べたくないし

    +5

    -7

  • 275. 匿名 2022/09/30(金) 14:02:17 

    >>25
    イギリスでもメキシコ料理あった気がする

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2022/09/30(金) 14:04:50 

    >>1
    と、申されましても・・・。

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2022/09/30(金) 14:18:49 

    >>1
    なにこの戦争巻き込まれるかどうかの緊張してるときにほのぼのツイート

    +0

    -1

  • 278. 匿名 2022/09/30(金) 14:21:26 

    >>60
    クミンが似てるんだよね。
    ワキガは好きじゃないのに、クミンの香りは食欲そそられる

    +5

    -2

  • 279. 匿名 2022/09/30(金) 14:29:45 

    メキシコ住んでたが別にそんな美味くないぞ

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2022/09/30(金) 14:50:59 

    >>160
    ガル民は例え話もウケを狙った一般人のジョークも嫌いだから仕方ない

    +1

    -1

  • 281. 匿名 2022/09/30(金) 14:52:40 

    >>4
    別にタコスはそんなに好きじゃないけど、メキシコの豆とかスパイス(辛いとは限らず)をふんだんに使った料理ってすごく美味しいよね

    +8

    -2

  • 282. 匿名 2022/09/30(金) 14:58:29 

    >>4
    たまに近所にキッチンカーでタコス屋さんが来るけど、本場で修行してきた人みたでめっちゃ美味しい。タコスって他のお店で食べた事がないけども、こんなに美味しいものなんだと感動した。

    +19

    -0

  • 283. 匿名 2022/09/30(金) 14:59:00 

    >>142
    作れるよ。タコスのトルティーヤが普通に売られててあとはサルサソースミートとチーズ、レタスをのせるだけだから簡単だよ。

    +19

    -1

  • 284. 匿名 2022/09/30(金) 14:59:24 

    初めて食べたメキシコ料理結構おいしかった。

    スパイシーなピラフとサツマイモと紫玉ねぎとレタスのサラダだけだけど

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2022/09/30(金) 15:10:17 

    >>18
    エルパンチョかな?
    美味しいですよね!メキシカンもっと増えて欲しい!

    +7

    -1

  • 286. 匿名 2022/09/30(金) 15:18:17 

    >>7
    メキシコ旅行に行って色々食べたけど、みんな慣れない香辛料の味がして美味しいとは思えなかった

    日本仕様にアレンジしたら良いかも?!

    +8

    -4

  • 287. 匿名 2022/09/30(金) 15:23:09 

    グズマンイーゴメスのブリトーうまい。東京にしか店舗ないのが悲しい。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2022/09/30(金) 15:26:07 

    >>251
    パリだと便座ないから空気椅子か足つけてやる
    クソ汚い

    +46

    -0

  • 289. 匿名 2022/09/30(金) 15:27:35 

    >>1
    タコベルがなぁ…頑張ってほしい
    でもタコライスはだいぶ広まったじゃん?都内だけど

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2022/09/30(金) 15:27:37 

    日本人の作るタコスは特別美味しいと思ったことあるけど、それ以外は普通かな。
    日本には沢山美味しいものあるしなあ。

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2022/09/30(金) 15:37:07 

    >>107
    たしかディカプリオもだよ

    +47

    -0

  • 292. 匿名 2022/09/30(金) 15:45:22 

    >>7
    日本人に当てはめると中華料理屋がない(少ない)とかじゃない?
    一応海外の料理だけど頻繁に食べたいという位置付け
    そう考えるとアメリカ人の悲哀がわかるw

    +6

    -1

  • 293. 匿名 2022/09/30(金) 15:54:15 

    >>205
    どんな事になるんだろ
    水が硬いんでしょ?
    身体のシャワーは普通に出来るんだから、肌がただれるって事はなさそうだし
    お尻の穴が突き抜けそうになるのかな

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2022/09/30(金) 15:56:23 

    >>246
    アボカド、時々腐りかけに当たることがあるし運搬が難しい食材なのかもしれないね
    ライムはすだちかカボスで代用できるかもしれない
    韓国料理は日本で簡単に手に入る食材でも一通り作れるのがあちらの人には嬉しいんだろうな

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2022/09/30(金) 16:00:10 

    >>39
    私が住んでたメキシコの北西部は普通のトマト使ってたよ。サルサにはほおずきみたいなトマトとかグリーントマトも使ってたけど。

    +12

    -0

  • 296. 匿名 2022/09/30(金) 16:04:32 

    >>8
    美味しいよね!

    +4

    -1

  • 297. 匿名 2022/09/30(金) 16:07:08 

    メキシコ料理は、ファーストフードとしてタコスをランチに食べるにはいいけど、ディナーにわざわざ食べる程でもないよね。

    日本にメキシコ料理店が少ないのは、これが関係してそう。日本人はファーストフードで育ったアメリカ人より味覚が優れていて、味付けにも盛り付けにもうるさいから、ディナーで集客できる料理店じゃないと生き残れないよ。

    +2

    -3

  • 298. 匿名 2022/09/30(金) 16:17:31 

    日本人は元々繊維多めの食事だけどな

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2022/09/30(金) 16:18:38 

    >>3
    タコスはおいしいけどチリコンカンとかマメ系は苦手かも。
    同じホクホク系ならイモのほうが好き。

    +13

    -0

  • 300. 匿名 2022/09/30(金) 16:18:47 

    >>27
    チリコンカンはアメリカ料理

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2022/09/30(金) 16:45:40 

    >>198
    ナバホとか居留地は、白人の多い地域よりあっさり目で日本人に合うよね
    ↓ナバホ公式ツイの画像
    アメリカ人「日本最大の悲劇は…世界最高のトイレを持っていながら●●料理がないことだ!」嘆きツイートが支持を集める

    +6

    -2

  • 302. 匿名 2022/09/30(金) 16:50:48 

    >>297
    共働きが主流になって会社帰りに買って帰るのにピザよりタコスの方が比較的健康的でちょうどいいよなーって思う
    多分宣伝が上手くないと思うわ

    +3

    -1

  • 303. 匿名 2022/09/30(金) 17:15:13 

    >>246
    コーントルティーヤじゃないとタコスじゃないよね〜
    日本だとフラワーしか無い

    +14

    -2

  • 304. 匿名 2022/09/30(金) 17:20:42 

    辛い物や味の濃い物が苦手なんてメキシコ料理好きではないから別に不幸ではない

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2022/09/30(金) 17:23:19 

    >>114
    日本で一番食べられてる外国料理は中華じゃあないかな?

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2022/09/30(金) 17:33:28 

    タコベル食べてみたいのでもっといっぱい出店してください><

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2022/09/30(金) 17:38:14 

    昔住んでたところにあってすごく美味しいけど辛いよね!また行きたいけど、喉やられたり腹やられたりして、病気が割と深刻で行かずじまいで引っ越してしまった。健康でないとなかなかきつい。でも本場の人たちは具合悪くても食べてるんだよね。優しいメキシコ料理ってあるのかな?

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2022/09/30(金) 17:43:28 

    >>91
    有難う!検索したら何軒か出てきて、しまった!店名聞き忘れた!って思ってたところだったwランチで行ってみるよ^ ^

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2022/09/30(金) 17:44:04 

    タコライスもガッカモレ?もコブサラダも美味しいよね(*´ー`*)チリコンカンとかポークビーンズも好きだけど別の国かな?

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2022/09/30(金) 17:46:10 

    >>50そうだね、よく考えたら和食も繊維質摂り易いから
    わざわざ海の向こうのご飯食べなくても最高のトイレを充分活用出来るね

    +9

    -1

  • 311. 匿名 2022/09/30(金) 17:50:45 

    うちの地域はパリパリのタコスしか売ってないけど、個人的には柔らかい皮?のタコスが好き〜

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2022/09/30(金) 17:52:57 

    >>1
    なぜならここは日本だから

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2022/09/30(金) 17:58:42 

    >>205
    機械の中(水が通る部分)が硬水だと結晶化して
    固まって詰まってしまうみたいですよ。

    +23

    -0

  • 314. 匿名 2022/09/30(金) 18:24:39 

    民宿みたいなとこでもトイレは凄く綺麗でウォシュレットも当然のように付いてたりするね。日本の良いところ。

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2022/09/30(金) 18:28:35 

    カルディで毎回買ってるのメキシコ料理だよ
    味覚が合うみたい

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2022/09/30(金) 18:33:19 

    メキシコ料理=チリパウダーの匂いっていうイメージがあってに行く苦手なのよね。
    辛いのもあまり好きじゃないし。

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2022/09/30(金) 18:35:42 

    ピッツァやパスタにタバスコ掛ける人は結構多いと思う。
    ナポリタンにも結構合う。

    タコスってコンビニ各社で流行ったことは無いのかな?
    日本独自の魔改造の余地のある料理だし流行させられる可能性はある。

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2022/09/30(金) 18:51:04 

    >>251
    盗まれるんじゃないかな
    パリで長距離バス乗って休憩でトイレ行ったら便座なかった。困惑してトイレットペーパー何枚も重ねて座っちゃった

    +20

    -0

  • 319. 匿名 2022/09/30(金) 18:56:39 

    唐辛子無理。唐辛子という刺激物は薬味に使う程度の和食文化でほんとよかった。

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2022/09/30(金) 19:00:30 

    >>1
    フェラーリ持ってる?
    俺なら飾っとくね

    てウィットが好きw

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2022/09/30(金) 19:11:57 

    >>293

    ミネラル多いからノズルが詰まる、とかありそう

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2022/09/30(金) 19:30:53 

    >>162
    何と戦ってんだよww

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2022/09/30(金) 19:31:41 

    タコスとかタンドリーチキン
    ペッパーソースが好きで野菜料理
    豆料理も良い
    梅田大丸に有ったメキシコ料理店
    復活して欲しいな

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2022/09/30(金) 19:37:19 

    >>4
    タコスも好きだけどチリビーンズも好き
    ワカモレやサルサソースつけてタコチップス食べたい 

    +15

    -0

  • 325. 匿名 2022/09/30(金) 19:42:01 

    >>68
    これどうやって食べるの?
    中身が先?
    齧り付きたいくらい美味しそう🤭

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2022/09/30(金) 19:44:55 

    >>288
    もしかして足つけてってこういうこと?
    便座の上にしゃがむなんてする人いるの?って思ってたけど、もしかして便座がない国の人向けだったってこと?
    アメリカ人「日本最大の悲劇は…世界最高のトイレを持っていながら●●料理がないことだ!」嘆きツイートが支持を集める

    +52

    -0

  • 327. 匿名 2022/09/30(金) 19:53:57 

    タコライスをメキシコ料理扱いしてる人結構いるけど違うよね

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2022/09/30(金) 20:03:05 

    うちの近所に
    美味しいメキシコ料理の
    レストランあるから
    悲劇じゃない

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2022/09/30(金) 20:05:57 

    >>68
    これどうやって食べるの?
    中身が先?
    齧り付きたいくらい美味しそう🤭

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2022/09/30(金) 20:07:37 

    代官山のメキシカン美味しい

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2022/09/30(金) 20:07:50 

    タコスーワカモレーケサディーヤにナチョス!
    田舎住みだからココスで心の隙間を埋めています。ドミノピザのフィエスタの時は歓喜して食べてた。
    メキシコ料理大好き!

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2022/09/30(金) 20:24:50 

    >>2
    海外の最高級ホテルでは、たまに見かける。
    日本のトイレが絶賛される。
    アメリカの一、二万クラスのレストランだったけどウォッシュレットどころかなんか、汚いんだよ。
    ものが散らかってたり。
    あと犯罪防止にトイレの扉の面積が狭い。

    +18

    -2

  • 333. 匿名 2022/09/30(金) 20:35:01 

    汐留にタコベルがなくなってて崩れ落ちそうになった…お台場行くと買っちゃう
    西葛西のココス系列のエルトリート大好き!清澄白河のミディアムも
    豚をラードで揚げるってガルちゃんで見たレシピもいつかやってみたい

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2022/09/30(金) 20:35:33 

    >>327
    沖縄料理さー

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2022/09/30(金) 20:42:36 

    >>4
    アメリカの特に西海岸行ったらメキシコ料理だらけだもんね!
    西海岸にいる時、メキシコ料理だけはどんなに安くてもおいしくなさそうなお店でもハズレがなかった!
    そして日本に帰って来てからわかったけど、本格的なメキシコ料理よりもアメリカにあるメキシコ料理(テクスメクスと言うらしい)が好き!!
    日本人も絶対好きな味だと思うんだけど本当にメキシコ料理少ないよね。

    +6

    -1

  • 336. 匿名 2022/09/30(金) 20:45:49 

    >>21
    タコベル大好き!

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2022/09/30(金) 20:52:50 

    >>6
    タコスってワキガの匂い?みたいなのしてもの凄い苦手なんどけど
    なかなか分かってもらえない

    +11

    -4

  • 338. 匿名 2022/09/30(金) 20:54:39 

    >>4
    これってパリパリしてるの?
    それならタコライスの方がいいな

    +1

    -1

  • 339. 匿名 2022/09/30(金) 20:54:53 

    確かにメキシコ料理食べたことないや
    食べてみない🤤

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2022/09/30(金) 20:55:40 

    >>4
    アメリカ料理した時、大豆使った料理が美味しかった記憶ある。メキシカンフードなんだけど。

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2022/09/30(金) 21:02:00 

    メキシコとの国境にあるサンディエゴに住んでたけど、メキシコ料理が特別美味しいと思ったことはない。タイのバンコクにもいたんだけど、日本に帰ってくると本格タイ料理やさんがもっとできればいいのにって思う。

    +1

    -2

  • 342. 匿名 2022/09/30(金) 21:03:20 

    >>184
    私はデルタコ派でした!
    ポテトついてるから🍟

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2022/09/30(金) 21:11:36 

    今月上旬、何げにタコスが食べられる新店を見つけ検索したら、自国でメキシカンを食べ慣れている外国人が五ツ星評価をしていたので訪問。ブルートルティーヤも選べ本格的。取りあえず一通り頼み食べたけれどとても美味しくお気に入りの店が増えた。

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2022/09/30(金) 21:12:30 

    >>342
    soft chicken tacoばっかり食べてたな
    お金ない学生だったから
    なつかしい

    日本でももっと流行して良いと思うんだけどね
    コンビニ行けば安くて美味しいのある国だからかね

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2022/09/30(金) 21:14:39 

    >>142
    楽天でタコスセット売ってたyo-🌮

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2022/09/30(金) 21:22:57 

    >>162
    チリコンカン美味しい。

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2022/09/30(金) 21:24:45 

    >>16
    むかーし別府に美味しい店あったんだよな。1960年代から20年ぐらい前までやっていた。

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2022/09/30(金) 21:26:05 

    >>341
    サンディエゴの武田久美子さん、メキシコ料理たまに食べに行っていて美味しそうだなと思っていた。

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2022/09/30(金) 21:36:34 

    >>18
    そこ行ったことある!!
    確かにあそこのメキシカンは美味しかった!!

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2022/09/30(金) 21:36:50 

    >>49
    私はイスラエル

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2022/09/30(金) 21:45:14 

    >>264
    ついでに日本人で胃が弱い人だと、硬水で胃が痛くなったりお腹壊したりする

    +6

    -0

  • 352. 匿名 2022/09/30(金) 21:47:31 

    メキシコ料理は美味しいけど頻繁に食べたいかって言うと違うのよね
    たまに食べたい!がちょうど良い

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2022/09/30(金) 21:53:07 

    >>273
    タルタルステーキみたいなものかな、パリにあったけど、タタール人から伝わったらしいね。

    +1

    -1

  • 354. 匿名 2022/09/30(金) 21:57:59 

    >>16
    メキシコ人の先生はタコベルみたいなやつはメキシコ人はあんまり食べないって言ってたなぁ
    もっと柔らかいやつ
    ファヒータとかブリトーとかなのかな

    +11

    -0

  • 355. 匿名 2022/09/30(金) 22:01:59 

    もっと安定した品質のアボカドが食べたい!!!!!
    アボカドいっつも1勝1敗って感じなんだよなー

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2022/09/30(金) 22:03:47 

    >>330
    アシエンダ?私も大好き
    テラスの雰囲気も良い

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2022/09/30(金) 22:04:52 

    >>8
    沖縄行ったら絶対タコス食べてた

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2022/09/30(金) 22:06:57 

    >>16
    タコス食べた事ないんだけどボロボロこぼれないの?

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2022/09/30(金) 22:12:38 

    >>100
    読んでもないのにトピ名だけでコメントする人が圧倒的に多いんだわ

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2022/09/30(金) 22:14:58 

    >>107
    持って帰ってあっちで普通に取り付けて使えるのかな?

    +21

    -0

  • 361. 匿名 2022/09/30(金) 22:15:54 

    日本のトイレはフェラーリレベルかー!
    いやーほんと海外へ行くとトイレ地獄なんだよねぇ

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2022/09/30(金) 22:17:48 

    >>8
    元E-girlsのYURINOちゃんが沖縄に行っちゃあ、それはそれは旨そうにタコスを🌮食べるのよ。
    彼女のV log見るたびに食べたくなし、何回か家で作ったりしたんだけどやっぱり沖縄で食べてみたいよー

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2022/09/30(金) 22:25:39 

    >>4
    みんな自分で作るんちゃう?
    ほら、日本人って料理に関しては器用じゃん?

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2022/09/30(金) 22:27:08 

    日本に来たアメリカ人がやたらおいしそうに食べてたって旦那が買ってきたのがトルティーヤチップス
    アメリカ人が食べていたのは似たものなんだけど、しばらくドはまりしていた。
    ポテトチップス食わんのかーいと思っていたが、ソウルフードみたいになってるのかもね。

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2022/09/30(金) 22:28:14 

    タコスが有名だけどメキシコ料理は和食同様無形文化遺産に登録されてるんだよ〜。
    本場のは美味しくて大好き!

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2022/09/30(金) 22:33:19 

    >>4
    私もです〜
    美味しいブリトー食べたい

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2022/09/30(金) 22:34:36 

    >>9
    タコライスはメキシコ料理じゃないですよ

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2022/09/30(金) 22:34:58 

    >>362
    オールドエルパソのタコスキット買って作ったら良いよ
    あれどこのスーパーでも売ってるし見つからないならカルディとかであると思う
    沖縄でタコスって言ってもあの王道味から離れたやつって本土の人が始めた店かもしれんしオールドエルパソ食べてりゃ間違いない

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2022/09/30(金) 22:36:56 

    >>368
    ありがとうございます😊
    さっそく探してみます
    家にサルサソースが2瓶あるから楽しみ

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2022/09/30(金) 22:37:57 

    >>288
    アルティストっていうパリが舞台の漫画読んだことあるけど、「クソパリシリーズ」ってちょっとしたミニコーナーみたいな話でそれ知って衝撃的だったわ
    ちょっとアクロバティックな和式じゃんw
    しかもそれで有料だったりするっていうね

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2022/09/30(金) 22:38:51 

    ファラーリの造りではレース走れない

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2022/09/30(金) 22:42:12 

    >>205
    ドイツ人と結婚した人のエッセイ漫画で『硬水だから毎日シャワーは浴びない(脇だけ洗う)のが普通で驚いた』ってあったな
    まあドイツは日本と湿度が違うからまだなんとかなる?んだろうけど

    +12

    -0

  • 373. 匿名 2022/09/30(金) 22:42:28 

    メキシコ料理、あっても高いよね。
    もっと安価で、量が多くて、マクドナルドくらい普及して欲しい。

    フリホレス、美味しいんだけどね。

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2022/09/30(金) 22:43:50 

    >>2
    一般的にはどんな高級ホテルでもレストランでも高級マンションにもない。

    ただ知り合いはアメリカで手配して、賃貸マンションに取り付けてたらしい。

    +2

    -2

  • 375. 匿名 2022/09/30(金) 22:43:52 

    >>364
    お店の揚げたてはもっと美味しいよ!
    サルサもすごい種類が沢山あって、取り放題だし。

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2022/09/30(金) 22:46:31 

    >>78
    渋谷のタコベルよく行ってたよ
    まだあるのかな

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2022/09/30(金) 22:47:08 

    >>369
    シーズニングは?
    最初はキット買ったほうがいいよ一応

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2022/09/30(金) 22:50:45 

    >>8
    旅行で沖縄行ったときにメキシコってお店でタコス食べた 地元の家族連れのお客さんもいたりして、
    タコスが根付いてるんだなぁと思った
    美味しかった

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2022/09/30(金) 22:55:55 

    男性トイレ掃除したことある人なら十分トイレの実力に見合ったもの流してるしそれでも間に合ってないとわかると思う

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2022/09/30(金) 23:03:00 

    >>2
    リッツカールトンとかハイアットみたいな外資系のホテルは海外でもウォシュレットだった

    +7

    -1

  • 381. 匿名 2022/09/30(金) 23:12:36 

    >>4
    タコス旨いね~
    タコライス出すところカフェでもチラホラあるけど、大抵沖縄のタコライス。沖縄のタコライスが悪い訳じゃないけど、メキシコ風のタコライスを気軽に食べたい。トルティーヤ入ってる方が旨い。まあ発祥は沖縄なんだけど。

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2022/09/30(金) 23:25:23 

    >>355
    アボカドなんて環境破壊をもたらす悪魔の実よ。水不足で干ばつが起きて地下が空洞化する。

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2022/09/30(金) 23:29:54 

    >>363
    カルディで材料そろうしね
    たまに作るけどタコミートうまいよね

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2022/09/30(金) 23:30:39 

    >>2
    かなり昔にウィル・スミスが日本に来日して「日本のお土産は買いましたか?」とMCの人に聞かれ真っ先に「ウォシュレット買ったよ!日本のトイレのウォシュレットは最高なんだよ!」と張り切って言ってた。

    +13

    -2

  • 385. 匿名 2022/09/30(金) 23:33:05 

    >>382
    カロリー高いだけあるな、土の栄養ごっそりとりそうだね。

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2022/09/30(金) 23:33:28 

    >>22
    うーむ、わからん、、

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2022/09/30(金) 23:40:47 

    >>3
    メヌードが大好き。
    日本ではTEXMEXが一般的だけど、ちゃんとしたメキシコ料理は本当に美味しい。

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2022/09/30(金) 23:46:22 

    私はファヒータが大好きだからいつでもファヒータを食べれるお店が欲しいのよ!!!

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2022/09/30(金) 23:47:24 

    市販のタコスって、原材料が小麦粉ばっかり。
    とうもろこしが原料なの食べたいのに。
    小麦粉だったら、クレープでええやん。

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2022/09/30(金) 23:51:52 

    >>345
    楽天でポチってきたyo!
    届くの楽しみ〜♪

    +1

    -1

  • 391. 匿名 2022/09/30(金) 23:53:29 

    エルトリートあるで!

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2022/09/30(金) 23:55:04 

    >>4
    昔ラスベガスからレンタカー借りていくつかグランドキャニオンとか国立公園をめぐる旅行した時に、田舎町でだんだん食事に飽きて辛くなってきたところで適当に入ったメキシコ料理屋さんが美味しすぎで感激したことある、お肉と野菜とか米がひと皿に乗っててトルティーヤに巻いて食べると美味しかった、fajitaってメニューに書いてたので旅行中とりあえずフジタフジタ言って探して食べてたw どの店で食べても大体美味しいのが印象的、フジタは正しくはファヒータというらしいと帰国後に知った

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2022/09/30(金) 23:55:30 

    >>83
    タイに住んでた頃シャワートイレ導入したけと硬水の影響でノズルの穴が詰まってすぐに使えなくなっちゃったw

    +16

    -1

  • 394. 匿名 2022/09/30(金) 23:57:25 

    >>83
    ヨーロッパは硬水だからダメらしいけれど、アメリカの水ってどっちなんだろう?

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2022/09/30(金) 23:59:00 

    >>337
    コブサラダドレッシングはそのニオイだね!

    +2

    -1

  • 396. 匿名 2022/10/01(土) 00:01:44 

    まあサーキット行かないフェラーリ乗りとか日本には普通にいるけどね
    300キロ出せる高級車を60キロで走らせてエンジン痛めてるのが日本の成金

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2022/10/01(土) 00:06:36 

    >>3
    田舎にはないね

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2022/10/01(土) 00:09:35 

    >>318
    トイレの便座だけ盗むって理解できない
    何の為に盗むの?

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2022/10/01(土) 00:11:23 

    >>288
    トイレするにもお金取られた気がする

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2022/10/01(土) 00:12:08 

    >>2
    カイリージェンナーとクリスジェンナーが家買う時にアメリカのTOTOで色々なタイプを試しながらお買い物してたよ〜

    +10

    -1

  • 401. 匿名 2022/10/01(土) 00:15:37 

    海外ドラマとか見てて、ルームシェアしてる友達同士で1人は洗面台で歯磨いてて1人はトイレで用を足しながら恋愛話してるみたいなのよく見るけど、何でアメリカってトイレしながら普通に話せるんだろ。
    音姫使ってまで隠したい日本人とは感覚違うよね

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2022/10/01(土) 00:17:04 

    >>4
    本当にそう思う!
    タコスの屋台たくさん出して欲しい
    たまに無性に食べたくなるから自分で作るけどそもそもトルティーヤ置いてるスーパーが限られてる
    あちこちまわって材料かき集めて具材全部刻んで…
    やっとできたタコス
    でも美味しくて一瞬で無くなる
    悲しい

    もっと手軽にタコスが食べたい!

    +6

    -0

  • 403. 匿名 2022/10/01(土) 00:18:32 

    >>16
    私はソフトシェル派

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2022/10/01(土) 00:20:41 

    >>21
    タコベルはアメリカ料理でメキシコ料理とは違うよ。

    メキシコ行けばわかるけど

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2022/10/01(土) 00:29:10 

    それより英語のほうが気になった。
    andなのに「にも関わらず」みたいな意になる?

    日本語訳なかったら、日本の最大の悲劇は素晴らしいトイレがあることとメキシコ料理がないことだ、って解釈しそうだった。

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2022/10/01(土) 00:29:52 

    >>394
    アメリカって広いので、州によって違うかもしれません

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2022/10/01(土) 00:29:57 

    うちの田舎にもタコベル来てほしい。20年前にアメリカで食べたっきりだわ。タコベル。野菜たっぷりで流行りそうなのになぁー

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2022/10/01(土) 00:32:36 

    表現が汚いな

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2022/10/01(土) 00:32:36 

    >>351
    そこでアルカリイオン精水器
    日本の家電メーカー、世界に誇れる製品を
    もっとアピールして欲しいよー

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2022/10/01(土) 00:33:02 

    >>83
    元メーカーの人間なのに、
    ウォシュレットはTOTOでしか作れないって知らないの?

    +3

    -1

  • 411. 匿名 2022/10/01(土) 00:35:12 

    >>318
    盗むんじゃなくて、壊されるんだよ
    だから最初から付けないの

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2022/10/01(土) 00:40:00 

    >>2
    アメリカのトイレはウンコすると詰まるんよ。
    出張でアリゾナに行った時、オフィスのトイレで普通にウンコしたら詰まっちゃって、溢れちゃって、フロアの半分ほどウンコ混じりの水浸しにしたことがある。
    もちろん自分のウンコのせいだとは誰にも言わず、しらばっくれてたけど、日本のトイレの安心感は世界一だよホント。

    +14

    -3

  • 413. 匿名 2022/10/01(土) 00:45:36 

    >>358
    Netflixのタコスのすべてっていう番組で、タコスは3口で全部食べるって言ってた
    普通に食べたらこぼれるから

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2022/10/01(土) 00:53:20 

    >>214
    高校時代、メッチャ好きでした!あのパリッとしたチキン、また食べたい〜!

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2022/10/01(土) 01:07:04 

    >>68
    これ懐かしい!よく食べてた

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2022/10/01(土) 01:28:34 

    >>4
    十三にあるタコス屋?おいしい!ブリトーも

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2022/10/01(土) 01:37:36 

    >>379
    マジレスする馬鹿

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2022/10/01(土) 01:38:20 

    >>2
    NYの新しめな商業施設に行ったけど、トイレはウォシュレットもない便座も温かくない簡単なものだったな。
    冬だったから座った時お尻冷たかった…

    +1

    -1

  • 419. 匿名 2022/10/01(土) 01:41:34 

    メキシコ料理なくても日本食でいいです。

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2022/10/01(土) 01:44:25 

    >>288
    イヤー!パリ、行かないことにした。行く予定もお金もないけど

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2022/10/01(土) 01:47:27 

    >>410
    温水洗浄便座?
    『ウォシュレット』の商標権のこと?

    +2

    -1

  • 422. 匿名 2022/10/01(土) 01:53:40 

    >>4
    中目黒のジャンカデリックが大好き

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2022/10/01(土) 02:03:05 

    少しズレるけど、ドーゲンは日本のことを皮肉っぽくいじるYouTuberだよ

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2022/10/01(土) 02:13:23 

    >>16
    ドンタコスもタコスの仲間?

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2022/10/01(土) 02:16:21 

    少ないけどあるじゃん
    でもメキシコ料理はたいして旨くないしわざわざ金払っては食べないわ

    +0

    -2

  • 426. 匿名 2022/10/01(土) 02:22:31 

    >>411
    なんで壊すの?邪魔だから??

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2022/10/01(土) 02:28:49 

    ウォシュレットはまだしも、温かくない便座とか無理
    冬に死ぬだろ

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2022/10/01(土) 02:35:48 

    >>62
    味付けも醤油だね。

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2022/10/01(土) 02:41:20 

    フランとシーフードエンチラーダは古典的なメキシコ料理苦手でも楽しめたよ
    あとたっぷりのワカモレディップとサルサも

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2022/10/01(土) 02:55:51 

    >>409
    アメリカ人「日本最大の悲劇は…世界最高のトイレを持っていながら●●料理がないことだ!」嘆きツイートが支持を集める

    +7

    -2

  • 431. 匿名 2022/10/01(土) 02:56:46 

    >>251
    中腰でやるんだよ💩

    +0

    -2

  • 432. 匿名 2022/10/01(土) 03:01:04 

    >>16
    基地のある街はメキシコ料理屋少しあるかも!
    確かに美味しかったし、アメリカ人の来客多かった!

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2022/10/01(土) 03:03:55 

    >>8
    離島だけどタコスのお店何件かあるw
    沖縄では意外と身近よねメキシコ料理

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2022/10/01(土) 03:05:21 

    テックスメックスかな?
    ケサディーヤも好きだったわ

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2022/10/01(土) 03:11:37 

    >>270
    水も専用タンクつけて買えばいいのにね。金持ちならできそうなものを。

    +7

    -0

  • 436. 匿名 2022/10/01(土) 03:17:36 

    >>387
    私もテックスメックスは苦手。
    ちゃんとマサから作ったトルティーヤのタコス最高!
    本物のサルサの味わいはもう言葉にならない。
    ユカタン半島のソパデリマ大好き。

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2022/10/01(土) 03:19:56 

    >>39
    トマティージョはサルサに使うのが一般的だよ。
    だから別に必ずしもサルサベルデが使われるわけじゃない。
    サルサロハとかサルサアバネロ、ピコデガジョ。好みで使い分けるでしょ

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2022/10/01(土) 03:58:45 

    >>337
    クミンでしょそれ。

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2022/10/01(土) 03:59:18 

    >>430
    ワロタ

    +4

    -2

  • 440. 匿名 2022/10/01(土) 04:17:16 

    >>107
    ウィルスミスもだった筈

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2022/10/01(土) 04:20:04 

    >>410
    これがアスペってやつか

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2022/10/01(土) 05:24:35 

    メキシコ料理はスペイン料理の次に好きだわ

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2022/10/01(土) 06:10:51 

    分かる。横浜住みだけどアメリカ人の友達が同じようなこと言ってた。美味しいメキシカンフードのお店見つけたけどすぐ閉店しちゃって〜日本はタコ(タコスじゃなくてタコって言う)人気ないの?だって。

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2022/10/01(土) 06:23:47 

    >>405
    なんないよ
    ネット記事はたいてい、元の英語より大げさな訳になってる
    これは別に「にも関わらず」でも「と」でも大意は変わんないからましな方

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2022/10/01(土) 06:48:12 

    メキシカンと聞いて真っ先にこれが
    アメリカ人「日本最大の悲劇は…世界最高のトイレを持っていながら●●料理がないことだ!」嘆きツイートが支持を集める

    +2

    -1

  • 446. 匿名 2022/10/01(土) 06:48:36 

    >>18
    >鶏肉にチョコソースかかってる料理美味しい~
    モーレ料理だね!
    チョコレートと唐辛子とニンニクと色々混ぜたソース掛けたやつ
    あれは家庭で作るには難易度高いし、本場メキシカン店増えてほしい!

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2022/10/01(土) 06:49:50 

    >>423
    なら日本に絡んで来なきゃいいのにね

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2022/10/01(土) 06:57:04 

    >>249
    そもそも量が豊富。
    ヨーロッパもアメリカもオーストラリアも水不足が深刻。地下水すら枯渇しそうな有り様。戦争や円安がなくても、小麦は値上がりするよ。

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2022/10/01(土) 07:12:27 

    >>107
    トムクルーズもそうだったはず

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2022/10/01(土) 07:15:59 

    >>270
    分かる
    私も海外の不動産とかリフォームとかの番組が好きでよく見るけど、綺麗で見応えあるけど機能性より見た目だけを重視してるから使い出したらそれ不便じゃない?って思うこと多いよね
    日本はわりと機能性を重視してその上で見た目を意識するから見た目はちょっと劣りがちだけど住みやすそうな家って感じがする

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2022/10/01(土) 07:33:01 

    >>8
    タコライスはメキシカン料理では無いね

    +2

    -2

  • 452. 匿名 2022/10/01(土) 07:45:47 

    >>32
    ブリトーてメキシコ料理なんだ!スパイダーマンのアニメでブリトーとかタコスとか主人公が好きだから、気になって食べたらとても美味しかった

    +2

    -0

  • 453. 匿名 2022/10/01(土) 07:53:28 

    >>33
    売ってるよ!
    昨日冷凍コーナーで
    フラワーとコーントルティーヤ1袋ずつかったよー。
    今日はタコスパーティー

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2022/10/01(土) 08:06:14 

    >>22
    お腹を壊すって事?それとも、お通じが良くなるって事?

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2022/10/01(土) 08:27:40 

    >>8
    タコライスはメキシカン料理では無いね

    +1

    -2

  • 456. 匿名 2022/10/01(土) 08:32:13 

    アメリカ人はほんとタコベル好きだよね
    海外のゲームやってるけど
    あいつらいっつもタコベルの話してる
    たぶんもはやピザより好きだよ

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2022/10/01(土) 08:32:25 

    >>1
    アボカド(繊維が豊富)をよく食べるから大腸癌が少ないと聞いて真似しようかなと思ってました

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2022/10/01(土) 09:16:59 

    >>16
    ケント・ギルバート(弁護士)
    が昔経営してたよなー
    先取り過ぎたんだろうか🍕

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2022/10/01(土) 09:38:21 

    メキシコ料理屋あるよ??
    月一で食べてる。タコスもすきだけど自分でまくトルティーヤが好き

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2022/10/01(土) 09:39:43 

    繊維質が取りたいならサムギョプサルにしたらw

    +0

    -1

  • 461. 匿名 2022/10/01(土) 09:39:45 

    >>3
    美味しいでしょ
    月1でタコベル行くわ

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2022/10/01(土) 09:48:26 

    >>458
    昔、地元にもあった!!
    タコスとかのファストフードみたいなお店だよね。
    タコタイムだったかな?
    珍しくて何度か行ったよ。
    すぐ潰れてしまったけど…

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2022/10/01(土) 10:02:58 

    >>246
    身内がサンディエゴにいるので幾度となくメキシコにも行ったりしてタコスやら色々食べました

    確かにメキシコ料理もっと増えてほしい!

    美味しくて豆も野菜も摂取できるし最高だと思う

    自分でも作るけど本場の味が食べたいんだよねー


    +3

    -0

  • 464. 匿名 2022/10/01(土) 11:18:50 

    >>2
    日本車買うんだから、日本のウォシュレット付き便器も買えばいいのにね。

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2022/10/01(土) 14:20:22 

    >>9
    >>65
    マジレスすると、沖縄は硬水だから硬水で炊いた米により、タコスソース等が合う。
    軟水地域で炊いた米はいまいち合わない。バスマティライスなら合うかもだが。

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2022/10/01(土) 14:23:03 

    >>1

    日本のトイレを褒めていただいてどうもです。

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2022/10/01(土) 19:13:45 

    >>430
    ほら今すっごい円安だから!

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2022/10/02(日) 02:12:19 

    >>325
    パリパリの皮を崩してサラダと一緒に食べても良いし
    付いてくるサルサソースに付けても美味しい

    昔はこのナチョスみたいな容器もっとサクサクで美味しかったんだけど今は硬く丈夫になったね
    サルサソースに付けたら美味しいけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。