ガールズちゃんねる

マスク着用してますか??

1117コメント2024/04/26(金) 19:17

  • 1. 匿名 2024/04/01(月) 21:18:22 

    今更な話題ですみません。
    接客業ですが、4月の異動で上司が代わり、個別にマスクの着用希望について聞き取りがありました。
    正直個人の自由だと思うのですが、接客なので全員で揃えたいというのが上の意向。

    みなさんの職場や周りではどうですか??

    +379

    -50

  • 2. 匿名 2024/04/01(月) 21:18:44 

    してます!

    +2690

    -113

  • 3. 匿名 2024/04/01(月) 21:19:05 

    揃えたいって上司の気持ちもわかるな

    +715

    -434

  • 4. 匿名 2024/04/01(月) 21:19:09 

    私はマスクしてますよ。

    +1848

    -83

  • 5. 匿名 2024/04/01(月) 21:19:19 

    仕事中してるよー買い物行くときもしてるよー

    +1810

    -76

  • 6. 匿名 2024/04/01(月) 21:19:24 

    電車 病院 お店ではしてる

    +1119

    -59

  • 7. 匿名 2024/04/01(月) 21:19:26 

    接客業、仕事でマスクないと不安
    元々緊張とかで顔が強ばりやすいからあると安心だし

    +1233

    -54

  • 8. 匿名 2024/04/01(月) 21:19:30 

    花粉症なの今はでしてます
    終わればマスクしません

    +1086

    -101

  • 9. 匿名 2024/04/01(月) 21:19:40 

    接客業なので職場では皆着用
    プライベートでは風邪引いてない限りつけてない

    +590

    -44

  • 10. 匿名 2024/04/01(月) 21:19:40 

    仕事中はしてる。
    普段はしない。

    周りにコロナになってる人多くて嫌になる。

    +678

    -68

  • 11. 匿名 2024/04/01(月) 21:19:52 

    電車や商業施設など、密閉されてて人が多いところではしてます。

    +695

    -36

  • 12. 匿名 2024/04/01(月) 21:19:52 

    高齢者ほどしてるイメージ

    +69

    -193

  • 13. 匿名 2024/04/01(月) 21:19:56 

    花粉症だから必須。

    +743

    -18

  • 14. 匿名 2024/04/01(月) 21:19:56 

    してなーい。この間の黄砂の時はしたけど

    +68

    -89

  • 15. 匿名 2024/04/01(月) 21:19:59 

    YES

    +163

    -20

  • 16. 匿名 2024/04/01(月) 21:20:00 

    マスク着用してますか??

    +57

    -64

  • 17. 匿名 2024/04/01(月) 21:20:00 

    マスクをした知念侑李くん
    マスク着用してますか??

    +5

    -99

  • 18. 匿名 2024/04/01(月) 21:20:01 

    お店と電車の中でしてる

    +215

    -29

  • 19. 匿名 2024/04/01(月) 21:20:16 

    人混みでは付けてる。
    でも最近体調の問題なのか、どうも息苦しいんだよね。

    +346

    -28

  • 20. 匿名 2024/04/01(月) 21:20:27 

    口元隠した方が落ち着くからしてる

    +656

    -49

  • 21. 匿名 2024/04/01(月) 21:20:27 

    してる
    マスク着用してますか??

    +303

    -29

  • 22. 匿名 2024/04/01(月) 21:20:29 

    マスクうるさい。
    同調圧力うざい

    +118

    -227

  • 23. 匿名 2024/04/01(月) 21:20:34 

    花粉症がひどいからしてるよ

    +288

    -16

  • 24. 匿名 2024/04/01(月) 21:20:43 

    花粉症なのでしてます。
    うちの職場は個人の自由なので6割マスク着用って感じです。

    +293

    -11

  • 25. 匿名 2024/04/01(月) 21:20:46 

    >>1
    事前に聞き取りしてくれるなんて、良い上司だね。

    +128

    -80

  • 26. 匿名 2024/04/01(月) 21:21:01 

    ほとんどつけてない
    病院行く時だけつけてる

    +402

    -54

  • 27. 匿名 2024/04/01(月) 21:21:01 

    外にいる時だけ外してる。
    花粉飛んでるなぁって日は外でもつけてる。

    +27

    -27

  • 28. 匿名 2024/04/01(月) 21:21:02 

    接客業なので勤務中は常に着けてる
    今は花粉がツラいのでプライベートでも着けるけど、落ち着いたら外すよー

    +174

    -23

  • 29. 匿名 2024/04/01(月) 21:21:10 

    高齢者施設だから必須だよ😷

    最近コロナ聞かなくなったけど、世間では僅かながら罹患してる人はいるんだよね?
    ワクチンも保険適用外になったね

    +328

    -18

  • 30. 匿名 2024/04/01(月) 21:21:18 

    仕事で食品扱うからしてるけど、普段はしてません!

    +25

    -26

  • 31. 匿名 2024/04/01(月) 21:21:22 

    職場は半分以上してる人いるよ。
    私もずっとつけてる。化粧適当で済むから楽だし。

    +324

    -33

  • 32. 匿名 2024/04/01(月) 21:21:24 

    してるしなにも言われないよ
    花粉に黄砂に今の時期こそ必需品だよ

    +319

    -10

  • 33. 匿名 2024/04/01(月) 21:21:25 

    マスクしてるけど、跡がつくの嫌だ

    +127

    -19

  • 34. 匿名 2024/04/01(月) 21:21:31 

    先日温泉に行って湯船に浸かってからマスクしてた事に気がついた
    裸にマスクマまぬけすぎ慌てて脱衣場に戻った

    +205

    -35

  • 35. 匿名 2024/04/01(月) 21:21:35 

    してません

    +112

    -29

  • 36. 匿名 2024/04/01(月) 21:21:39 

    嫌いだからしてない
    花粉症でもないしコロナも気にしてない

    +192

    -105

  • 37. 匿名 2024/04/01(月) 21:21:45 

    してます
    高齢者施設勤務で最近また入所者でコロナに感染された方がいますし
    マスク着用はずっと継続中です

    +188

    -10

  • 38. 匿名 2024/04/01(月) 21:21:46 

    医療関係なので病院の指示でマスクは外せません😷

    +174

    -5

  • 39. 匿名 2024/04/01(月) 21:21:50 

    つけてる!!!!でもおデートの時だけ外す。でもでもこの前おデートに向かう途中マスクなしで電車に乗ったら後ろにいたおじさんかあくびしてその口臭を嗅いでしまって死にかけた。やっぱりマスクはするべきだと思った

    +11

    -44

  • 40. 匿名 2024/04/01(月) 21:21:52 

    だいたい付けてる。咳くしゃみしてる人ほどマスクしてないなーって気にはなるから。

    +344

    -22

  • 41. 匿名 2024/04/01(月) 21:21:55 

    マスクって感染症対策に有益だなってコロナ禍で体感したから着用してる 指定難病なので

    +245

    -26

  • 42. 匿名 2024/04/01(月) 21:21:57 

    最近はあんまりして無いな。
    マスク嫌いだったから。

    +81

    -24

  • 43. 匿名 2024/04/01(月) 21:22:00 

    しているよ。
    化粧手抜きできるし。
    花粉症と、言う事で

    +183

    -27

  • 44. 匿名 2024/04/01(月) 21:22:08 

    飲食は引き続きつけてほしい

    +221

    -90

  • 45. 匿名 2024/04/01(月) 21:22:15 

    >>1
    もう自由だと思っていたが今日クリニックに行ったら「院内ではマスク着用お願いします」と声をかけられてる爺さんを見かけて、そうか病院ではもうマスク着用が標準になったのか、って思った。

    +380

    -14

  • 46. 匿名 2024/04/01(月) 21:22:25 

    病院以外はしてない

    +56

    -14

  • 47. 匿名 2024/04/01(月) 21:22:28 

    会社でしてる。仕事中もずっとおしゃべりするような人に限って付けてないし、そのままくしゃみもするから、できる予防は自分でしてる。

    +188

    -19

  • 48. 匿名 2024/04/01(月) 21:22:46 

    >>1
    してますよ
    おじさんと同じ空気吸いたく無いから

    +144

    -41

  • 49. 匿名 2024/04/01(月) 21:22:52 

    >>1
    日本でさいごにマスク取ろうと思ってる

    +304

    -43

  • 50. 匿名 2024/04/01(月) 21:22:52 

    花粉症だし黄砂もあるからマスク必須だわ

    +126

    -10

  • 51. 匿名 2024/04/01(月) 21:22:58 

    >>1
    同じく接客業だけど、ほぼ外国人相手だし付けてるよ。

    +100

    -14

  • 52. 匿名 2024/04/01(月) 21:23:12 

    清掃の仕事だからしてる。
    だけどコロナ前はマスクなしでトイレ掃除とかしてたんだよね。
    今ではマスクなしでトイレ掃除とか考えられん。

    +164

    -8

  • 53. 匿名 2024/04/01(月) 21:23:13 

    コールセンター。9割してるかな。
    外しづらい雰囲気だよ。
    花粉もあるから今の時期はいいけどさ。

    +21

    -12

  • 54. 匿名 2024/04/01(月) 21:23:19 

    >>1
    SNSに晒されたくないから付ける

    +88

    -19

  • 55. 匿名 2024/04/01(月) 21:23:22 

    してる。コロナにかかるのはコリゴリだから。

    +66

    -33

  • 56. 匿名 2024/04/01(月) 21:23:23 

    先週からしてるよ。風邪ひいて咳が止まらないので

    +24

    -1

  • 57. 匿名 2024/04/01(月) 21:23:34 

    してます!紫外線対策としてやってます
    シミ取り高いからなるべく日常生活では肌を隠したい

    +26

    -21

  • 58. 匿名 2024/04/01(月) 21:23:43 

    花粉症の予防の為にマスクしてる

    いつ花粉症になるか分からんしね
    なるべく花粉を吸い込まないに越したことは無い

    +27

    -9

  • 59. 匿名 2024/04/01(月) 21:23:46 

    花粉に黄沙にはずせない
    洗濯物も外干したい…

    +56

    -6

  • 60. 匿名 2024/04/01(月) 21:23:49 

    なんか安心感あるから
    手放せない笑
    周りに迷惑かけてる訳じゃないし
    まぁいいかな

    +123

    -25

  • 61. 匿名 2024/04/01(月) 21:23:50 

    会社としてはあとは自由に…ってなったけどうちの部署は全員してる。

    +4

    -5

  • 62. 匿名 2024/04/01(月) 21:24:07 

    >>49
    カッコいいw

    +180

    -18

  • 63. 匿名 2024/04/01(月) 21:24:15 

    >>1
    最近暖かくなってきたから(暑い日もあり)今日はすっかりマスクしなかった。
    接客業だとどうなんだろう?
    してた方がいいのかな?うるさい客いるよね

    +21

    -10

  • 64. 匿名 2024/04/01(月) 21:24:19 

    通勤電車と病院はしてる
    会社では隣の席と割と離れてるのでしてない

    +12

    -6

  • 65. 匿名 2024/04/01(月) 21:24:42 

    私は一生つけてると思う。眉毛書いてないのと同じ感覚。つけないと落ち着かない。

    +58

    -48

  • 66. 匿名 2024/04/01(月) 21:24:44 

    会社が推奨かつ服用している薬の影響で免疫下がっているらしいので、基本的にはずっとしてる。
    先日美容院に行く時に外して1日すごしたら良い天気とあまりの清々しさにマスクしたくなくなった。

    +32

    -7

  • 67. 匿名 2024/04/01(月) 21:24:45 

    黄砂とpm2.5が心配になってここ数日つけるようになった
    久しぶりにつけたら息苦しく感じる

    +47

    -6

  • 68. 匿名 2024/04/01(月) 21:24:56 

    マスク普通にしてるけど、一昨日あたりの暑さから、もう無理だ!って思い始めた

    +18

    -16

  • 69. 匿名 2024/04/01(月) 21:25:04 

    なんでマスク?
    もうする必要ないじゃん

    +90

    -83

  • 70. 匿名 2024/04/01(月) 21:25:05 

    >>7
    忙しい店員さんは水分補給の暇もなくて、けっこう口臭がしてる人多いから、マスクしておいてくれると助かる。(もちろん客側も臭い人多いだろうけど)

    特に飲食店の店員さんは唾が飛ばないようにマスクしててほしい。

    +66

    -59

  • 71. 匿名 2024/04/01(月) 21:25:10 

    >>12
    中高生女子も多いイメージ

    +55

    -12

  • 72. 匿名 2024/04/01(月) 21:25:10 

    >>40
    この意見、ガルでよく見るから聞きたいんだけど、何回もしてるなら分かるけど、一度だけのくしゃみでも気になる?

    +26

    -46

  • 73. 匿名 2024/04/01(月) 21:25:12 

    私の近所では去年の冬マスクしてる人すごい少なかったけど、ここ最近増えてきた
    スーパーとか行ってもみんなしてなかったのに今してる人の方が多いな
    花粉を恐れてるんだろうきっと

    +32

    -5

  • 74. 匿名 2024/04/01(月) 21:25:26 

    >>1
    してます
    特に今のシーズンは花粉症なのでするなと言われる方がきつい

    +119

    -8

  • 75. 匿名 2024/04/01(月) 21:25:29 

    してるけど鼻の頭が酔っぱらいみたいに赤くなってきた

    +6

    -2

  • 76. 匿名 2024/04/01(月) 21:25:33 

    してるよ。
    同僚がマスクはずしてすぐコロナ感染して1週間休んでたから。

    +31

    -21

  • 77. 匿名 2024/04/01(月) 21:25:43 

    仕事ではマスク着用してます。
    なんか仕事中はずっとマスクでいいかも。

    +39

    -8

  • 78. 匿名 2024/04/01(月) 21:25:44 

    揃えないといけないのか
    自分が少数派だった場合きついね
    私は花粉症だし喉後弱いのでつけたいけれど
    他の人みんなつけたくないし、それでみんなで揃えたいからはずしてくれないかって言われたらしんどいわ

    逆にマスクするとメイク崩れるし暑いしマスクでかぶれるからつけたくないって人がいたとして、でも他のみんなつけたいから揃えてつけてくれないかって言われてたらその人もしんどいよね

    +103

    -4

  • 79. 匿名 2024/04/01(月) 21:25:51 

    普段はしてない。完全ノーマスク。でも職場は一応してる。インフルが落ち着くまではするかな。それ以降はしない。

    +6

    -9

  • 80. 匿名 2024/04/01(月) 21:25:54 

    >>36
    うわぁ、ドン引き

    +19

    -87

  • 81. 匿名 2024/04/01(月) 21:26:11 

    >>1
    臭い客が来るような接客業ならつけたい
    小綺麗な客が来るならつけないw

    +10

    -7

  • 82. 匿名 2024/04/01(月) 21:26:33 

    この一年ほぼつけてない。
    マスクしたの2~3回くらい。
    デスクワークで、職場は半々くらい。
    接客ならマスクするかも。

    +27

    -8

  • 83. 匿名 2024/04/01(月) 21:27:13 

    >>1
    最近生まれて初めてインフルエンザに罹ってめっちゃ辛かった。
    それから再び付けるようにしたよ。

    +64

    -8

  • 84. 匿名 2024/04/01(月) 21:27:14 

    営業だけどしてない
    取引先の人もつけてる人あんまりいない

    +34

    -11

  • 85. 匿名 2024/04/01(月) 21:27:26 

    してます
    粉塵アレルギー(排気ガスやpm2.5)なのでしてます
    粉塵が体に良いわけがないのだから、全員がマスクをした方がいいと思うけどね
    マスクしている弊害も理解しています
    マスクをする理由は幾つかある事を理解してもらいたいですね
    マスクを外せないのは心因性だと決め付ける人は困ったもんです
    今は花粉症の季節なのにね

    +32

    -17

  • 86. 匿名 2024/04/01(月) 21:27:47 

    マスクすると肌が汚くなるから最近はもうしてない
    寒い時は防寒でしてたけど

    +39

    -9

  • 87. 匿名 2024/04/01(月) 21:27:49 

    してない。マスクすると荒れるし、せっかく若いのに顔見せれないのは嫌。化粧して楽しんでる

    +111

    -21

  • 88. 匿名 2024/04/01(月) 21:27:56 

    マスクは自分のためではなく人のため
    いろんな考えの人がいますがマスクしていて怒る人はいませんよ

    +16

    -31

  • 89. 匿名 2024/04/01(月) 21:28:15 

    介護の仕事してるから必須だよ

    +25

    -1

  • 90. 匿名 2024/04/01(月) 21:28:26 

    >>76
    マスク外していいよーってなった時期、私も含めみんな風邪かコロナなった!
    数年間守られてたから免疫弱ってるんだなぁ〜ってもろに感じた。

    +46

    -14

  • 91. 匿名 2024/04/01(月) 21:28:40 

    >>72
    当たり前でしょ。一回でもマスクするのが当たり前。周りを考えないの?

    +29

    -49

  • 92. 匿名 2024/04/01(月) 21:28:54 

    してます。
    マスクし出してから病気しなくなりました。

    +20

    -16

  • 93. 匿名 2024/04/01(月) 21:28:56 

    >>33
    マスクの跡付くし、肌とマスクが擦れた場所がシミっぽくなり取れない。
    今は病院やスッピンでコンビニに行く日ぐらいしか付けない。

    +73

    -10

  • 94. 匿名 2024/04/01(月) 21:28:58 

    子供のスイミングを見学してたら隣で水中エクササイズ?みたいなのをおばちゃん達がしてたんだけど2.3人マスク付けててびっくりした
    プールの中でもつけるとはね

    +28

    -4

  • 95. 匿名 2024/04/01(月) 21:29:05 

    オンオフ問わずマスクしてるよ。職場はしてない人が多いけど、コロナじゃなくても風邪もらったりしたくないし。

    +12

    -17

  • 96. 匿名 2024/04/01(月) 21:29:05 

    つけてるよ。夏になったらつけないつもり

    +3

    -11

  • 97. 匿名 2024/04/01(月) 21:29:27 

    マスクずっとしてる人ほど体調悪いから意味ない

    +42

    -29

  • 98. 匿名 2024/04/01(月) 21:29:32 

    介護職だからしてるけど、いつまで続けるんだろ
    マスクしてると表情が見えないとか言ってたくせに。

    +12

    -4

  • 99. 匿名 2024/04/01(月) 21:29:47 

    レジ打ちの仕事中だけしてる

    +1

    -2

  • 100. 匿名 2024/04/01(月) 21:30:03 

    わりと至近距離で会話する接客業だからマスクしたい。お客さんが咳くしゃみし出した瞬間にそそくさとマスク付けるわけにいかないから、始めからしておいた方が安心。

    +55

    -2

  • 101. 匿名 2024/04/01(月) 21:30:19 

    職場からはするように言われてて、してる。私は歯の問題があるから、今後もずっと続けるつもり

    +26

    -4

  • 102. 匿名 2024/04/01(月) 21:30:36 

    必ずしてる。くしゃみや咳する人ほどマスクしてないんだよね、あれ何なの?

    +46

    -13

  • 103. 匿名 2024/04/01(月) 21:30:46 

    してます!
    老人ホーム勤務なんで仕事柄しないといけないし、している安心感がある。
    今日ノーマスクが男性に私に向かってくしゃみされてイラッときた。口を手でおさえろよ!

    +37

    -5

  • 104. 匿名 2024/04/01(月) 21:30:49 

    接客業だけどうちは個人の自由だよ。
    5種になったとてまだコロナになってる人居るし強制で着用ダメはキツイよね。
    私はしてる、てかうちのスタッフはしてない人のが少ない。

    +12

    -3

  • 105. 匿名 2024/04/01(月) 21:30:55 

    マスクしてる
    電車では7割くらいの人がマスクだよね
    会社では半々かなあ

    +10

    -10

  • 106. 匿名 2024/04/01(月) 21:30:58 

    コロナの頃はマスク煩かったけど今は人がマスクしてるかどうかなんてどうでも良くなった
    これが当たり前なんだけどね

    +52

    -3

  • 107. 匿名 2024/04/01(月) 21:31:00 

    >>1
    してるわよ
    職場は一応自由らしいけど、接客してるから全員着用
    うちは外国人客多いし
    主も接客なら着用のが安全だと思うよ
    コロナインフル風邪とかもらいやすいし、顔バレすると変な人に絡まれた時困るし

    +68

    -7

  • 108. 匿名 2024/04/01(月) 21:31:15 

    病院勤務だから常にしてる。毎日出勤したら熱測らなくちゃいけないしコロナやインフルにかかったら面談時に健康管理が甘いと言われる

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2024/04/01(月) 21:31:56 

    >>45
    病院には免疫力が弱っている人達が集まるからね。

    +232

    -7

  • 110. 匿名 2024/04/01(月) 21:31:57 

    >>1
    ダブルワークで普段はマスク絶対してるけど副業の飲食店はできないからしてない
    希望としてはマスクしてたい
    色々罹りたくないし

    +26

    -8

  • 111. 匿名 2024/04/01(月) 21:32:13 

    >>72
    くちゅん🥺みたいなのは気にならないけど、ノーハンドででぇーーーっかいくしゃみする(大体おっさん)人はきっしょ!!!!って思う

    +84

    -7

  • 112. 匿名 2024/04/01(月) 21:32:20 

    >>49
    残念、コロナ禍前、新型インフル流行前から私は着用してるわ

    +55

    -10

  • 113. 匿名 2024/04/01(月) 21:32:20 

    コルセンだから、喉乾燥しないようにマスクしてる

    +9

    -2

  • 114. 匿名 2024/04/01(月) 21:32:22 

    花粉症だからしてる
    ヒノキが終わったら外す予定

    +6

    -6

  • 115. 匿名 2024/04/01(月) 21:32:37 

    >>1
    自由です
    花粉症とインフル対策でむしろ前より着け易くなって良かった

    +52

    -3

  • 116. 匿名 2024/04/01(月) 21:32:54 

    >>78
    揃える必要ないよね。
    同調圧力よりしんどい。

    +54

    -4

  • 117. 匿名 2024/04/01(月) 21:32:59 

    してる。

    夏場は化粧してるときや周りに人が多くない時は外すかもなー。

    コロナ前からマスクする癖があったから、ついつい。

    +4

    -7

  • 118. 匿名 2024/04/01(月) 21:33:11 

    接客業ですが私はしてるけどしてない人もいます
    個人の判断でオッケーです

    +10

    -4

  • 119. 匿名 2024/04/01(月) 21:33:12 

    喘息だからほぼ1年中マスクしてる

    +13

    -3

  • 120. 匿名 2024/04/01(月) 21:33:18 

    >>7
    私も接客業で毎日マスクつけてるんだけど、最近目の調子悪くて化粧できない時はマスクあってほんと助かったーと思ったよ。

    +69

    -6

  • 121. 匿名 2024/04/01(月) 21:33:56 

    >>1
    してないというコメントに大量マイナスなのが怖い。花粉症じゃないからしない、荒れやすいからしない、化粧したいからしないなど理由はあるのに。逆に化粧したくないから、見せたくないから、コロナがまだあるからにはプラス

    +61

    -18

  • 122. 匿名 2024/04/01(月) 21:34:07 

    外出時マスクは常時してる
    昨日みたく急に気温が高い日は暑苦しくなるけどもう外せなくなっちゃったよ
    習慣として身に付いちゃったのかも
    いろいろアラ隠してくれるしね

    +20

    -11

  • 123. 匿名 2024/04/01(月) 21:34:19 

    外すなんて考えられない
    それぐらい依存してる

    +7

    -18

  • 124. 匿名 2024/04/01(月) 21:34:52 

    二重顎隠すためだけに付けてる

    +12

    -6

  • 125. 匿名 2024/04/01(月) 21:34:57 

    コールセンター。半々くらい。私はマスクは外したけど昼に休憩所でおしゃべりしながら食事するのだけ抵抗ある。コロナ前は普通にしてたのが信じられん。

    +10

    -3

  • 126. 匿名 2024/04/01(月) 21:35:05 

    してないコメントはすごいマイナスだから、マスクするべき、してほしいが多数派なのかも。

    +9

    -8

  • 127. 匿名 2024/04/01(月) 21:35:23 

    >>1
    してるし外すなんてあり得ない
    接客業は皆、した方が良い

    +32

    -28

  • 128. 匿名 2024/04/01(月) 21:36:28 

    >>102
    わかる!しかも、押さえもしない。

    +13

    -4

  • 129. 匿名 2024/04/01(月) 21:37:04 

    自分が客だったら店員にはしててほしいかな
    特に飲食なら

    +19

    -12

  • 130. 匿名 2024/04/01(月) 21:37:10 

    しない派だか外は花粉が酷いのです。
    だから今はやってる

    +4

    -3

  • 131. 匿名 2024/04/01(月) 21:37:14 

    >>97
    してる人は周りを考えられる性格

    +2

    -28

  • 132. 匿名 2024/04/01(月) 21:37:14 

    4月からコロナ治療費高くなった
    数万も治療に使いたくない
    後遺症もまわりでエグい例を見たから、マスクはしてる

    +21

    -7

  • 133. 匿名 2024/04/01(月) 21:37:20 

    >>3
    なぜ?
    髪型とかも揃えてるの?

    +202

    -24

  • 134. 匿名 2024/04/01(月) 21:37:50 

    >>54
    インスタとか見てると当たり前のように盗撮が罷り通ってて怖くなる

    +34

    -3

  • 135. 匿名 2024/04/01(月) 21:38:03 

    してます。
    最近まわりで感染者が多くてはずせなくなってます。
    これから暑くなるのに…

    +5

    -6

  • 136. 匿名 2024/04/01(月) 21:38:22 

    >>1
    接客業なら揃えるかもね

    +6

    -12

  • 137. 匿名 2024/04/01(月) 21:38:22 

    >>1
    先日職場でクラスター発生したから特にマスク着用強化に厳しくなったよ
    仕舞い込まれてた食堂のついたても再登場した

    +13

    -13

  • 138. 匿名 2024/04/01(月) 21:38:27 

    してる、キモクソ上司がジロジロ見てくるから絶対はずさはない。何度言ってもジロジロ見てくる、そろそろブチ切れそう。

    +1

    -6

  • 139. 匿名 2024/04/01(月) 21:38:35 

    >>3
    一体どんな気持ち?

    +192

    -8

  • 140. 匿名 2024/04/01(月) 21:38:36 

    >>3
    揃えたいってどっちの意見で?

    +122

    -8

  • 141. 匿名 2024/04/01(月) 21:38:56 

    >>72
    感染症でのくしゃみってそもそもそんな連発するもんではないでしょ…
    逆にアレルギーなら連発系だけどさ

    +4

    -16

  • 142. 匿名 2024/04/01(月) 21:38:57 

    >>1
    花粉症やら持病やら個人個人事情があるんだから統一しなくても…と思うけど
    接客業って大変だね

    +53

    -2

  • 143. 匿名 2024/04/01(月) 21:39:13 

    事務職だけど、してない。
    職場は半々くらい。

    +9

    -4

  • 144. 匿名 2024/04/01(月) 21:39:20 

    >>45
    診療科やクリニックの方針によるよ

    +75

    -3

  • 145. 匿名 2024/04/01(月) 21:39:28 

    >>3
    髪型とか服装とかも完璧に揃えてるの?
    それなら分かるけど。

    +110

    -11

  • 146. 匿名 2024/04/01(月) 21:39:37 

    そもそも花粉症だったからコロナ前からほぼ年から年中してた
    マスク頑なに嫌がる人いるけど、マスク外さなくていい日なんか目元だけのメイクですむし今の時期だと鼻周りカサついちゃうからメイクしなくて楽ちんなのにね

    +10

    -4

  • 147. 匿名 2024/04/01(月) 21:39:37 

    >>48
    馬鹿発見

    +19

    -13

  • 148. 匿名 2024/04/01(月) 21:39:40 

    してます!
    歳だし、歯並び悪いし、シミもあるし、
    人の口臭もかぎたくないし、利点しかないから。

    取るのは一人でいる時だけ。

    +42

    -6

  • 149. 匿名 2024/04/01(月) 21:39:49 

    花粉症が酷い時はする。
    あと病院とか、高齢者が多いであろう場所はする。

    ただ元々うっとおしいので好きじゃなかったのに加え、コロナでマスクを強制されたから余計マスクを嫌いになってしまって、普段は絶対しない。

    +4

    -2

  • 150. 匿名 2024/04/01(月) 21:39:54 

    家以外常にマスク着用しています。
    ほぼ一年中花粉症。

    +13

    -4

  • 151. 匿名 2024/04/01(月) 21:40:15 

    マスクすると肌がたるんだりほうれい線が気になるようになったから(4年もマスク生活で年齢なのかもしれないけど)
    なるべくしたくない
    顔の老化が進む気がする

    +41

    -8

  • 152. 匿名 2024/04/01(月) 21:40:18 

    >>91
    生理現象で?一度だけでもマスクしろ?すごいな

    +27

    -16

  • 153. 匿名 2024/04/01(月) 21:40:32 

    >>45
    私の行った病院では、マスクが無ければ購入して下さいと自販機を指されて、2枚で100円でした。何で持って来なかったんだろうと後悔しました。

    +124

    -4

  • 154. 匿名 2024/04/01(月) 21:40:35 

    >>3
    何の統一感?

    +165

    -10

  • 155. 匿名 2024/04/01(月) 21:40:45 

    >>72
    1回だけならツバ飛ばされてもいいよ♪とはならんやろ

    +47

    -11

  • 156. 匿名 2024/04/01(月) 21:40:45 

    最近、着用は任意になりましたが花粉症なのでまだしてます。でも暑い

    +9

    -2

  • 157. 匿名 2024/04/01(月) 21:41:02 

    >>121
    マスクを外したくない理由を察せちゃうからこそいつみてもマスクするしないトピは笑えちゃうわ

    +10

    -10

  • 158. 匿名 2024/04/01(月) 21:41:08 

    >>1

    病院行く時以外してない

    +31

    -5

  • 159. 匿名 2024/04/01(月) 21:41:15 

    >>72
    音や鼻のなり方で突発的で一回だけなのか常習なのか分かるよ

    +26

    -5

  • 160. 匿名 2024/04/01(月) 21:41:20 

    臨機応変
    喋らなかったり社内では外してるけど、人に応対する時はつけてる

    +1

    -2

  • 161. 匿名 2024/04/01(月) 21:41:47 

    窓口業務なのでしてる
    一応任意なので個人の自由ですと上から指示はあったけど外してる人はいない
    なんならアクリル板も設置されたままだよ
    何年もマスク&アクリル板越しに接客してると今更まっさらは無理かも…
    2重に防御してるのに息が臭いの分かる人いるし

    +9

    -3

  • 162. 匿名 2024/04/01(月) 21:42:02 

    人が滅多に来ない田舎の受付だから、お客様が来た時だけつけてる。

    マスクをするとニキビが増えるから必要最低限しかマスクしたくなくて。

    +4

    -3

  • 163. 匿名 2024/04/01(月) 21:42:20 

    極端な思考を持つ人が集まりそうなトピには入るもんじゃないね🥺

    +14

    -3

  • 164. 匿名 2024/04/01(月) 21:42:43 

    してます

    政府はもうコロナ関連やる気ないです。
    メディアも報じる機会が減って、関心が薄れてます。だからこさ自分の身は自分で守らないと。

    コロナ治療薬が4月から有料で高額になってるし罹るわけにはいかないですね

    +6

    -13

  • 165. 匿名 2024/04/01(月) 21:42:48 

    接客はする。
    接客以外の時は外す。
    室内の中のマスクって苦しい

    +5

    -1

  • 166. 匿名 2024/04/01(月) 21:42:53 

    すっぴんの時だけしてる

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2024/04/01(月) 21:43:07 

    >>3
    花粉症の人間からしたら、それなら鼻垂れまくりでくしゃみしまくりになるけど、そっちのほうがいいの?
    マスクはアクセサリーではなく衛生用品だし、揃えるとか揃えないとかの話ではないと思うけど。

    +242

    -5

  • 168. 匿名 2024/04/01(月) 21:43:14 

    どう考えてもコンプレックスが隠せて、
    集中力が高まるから はずさない

    でも子供達の写真撮る時は取ってーとお願いしちゃう。

    +4

    -5

  • 169. 匿名 2024/04/01(月) 21:43:15 

    >>45
    自分が通ってるところは歯科も内科もマスクは必須じゃない

    +15

    -31

  • 170. 匿名 2024/04/01(月) 21:43:21 

    花粉症でコロナ前はしてたけど、コロナ入ってからずっとマスクしてるせいかかぶれるようになってしなくなった
    花粉でしんどくても…
    この時期は薬のみで乗り切ってる

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2024/04/01(月) 21:43:33 

    病院と指定された場所以外一切してない

    +4

    -2

  • 172. 匿名 2024/04/01(月) 21:43:38 

    >>1
    職場(病院)以外外してる
    マスク大嫌いだけど、職場だけは仕方ない

    +17

    -2

  • 173. 匿名 2024/04/01(月) 21:43:48 

    マスク美人なので、貫きます!!

    +7

    -5

  • 174. 匿名 2024/04/01(月) 21:44:02 

    病院以外はしてない。パート先も今年に入って個人の選択になったし。肌荒れが解消されたから嬉しい

    +11

    -2

  • 175. 匿名 2024/04/01(月) 21:44:37 

    家以外ではしてる

    +2

    -2

  • 176. 匿名 2024/04/01(月) 21:44:44 

    >>1
    飲食チェーンです。してる人してない人います。自由でいいと思います。

    +32

    -3

  • 177. 匿名 2024/04/01(月) 21:45:01 

    >>1
    揃えるとは?全員マスクしろってこと?
    でも希望通りにしていいなら揃わないよね?全員揃えてくれってことなら希望を聞く意味ないよね?

    +30

    -1

  • 178. 匿名 2024/04/01(月) 21:45:04 

    >>1
    それで着用派が多数だったとしても、強要できないよね
    着用嫌がる人いたらどうするんだろう
    うちは大企業だから個人の判断に任せられてる

    この土日は黄砂で街中で付けてる人がかなり多かったし、もし全員で不着用って決めてもケースバイケースで着用したい時も着用できないってヤバくない?

    +12

    -0

  • 179. 匿名 2024/04/01(月) 21:45:05 

    >>49
    いや、私が一番最後までつけてる!

    +95

    -10

  • 180. 匿名 2024/04/01(月) 21:45:41 

    >>122
    私も。
    暑苦しいとかそんなのどうでもよくて、とにかくつけてないと落ち着かない。

    +6

    -7

  • 181. 匿名 2024/04/01(月) 21:46:17 

    この前、役所の手続きに行ったらマスク着用を強要されてビックリした

    +9

    -4

  • 182. 匿名 2024/04/01(月) 21:46:24 

    マスク生活始まってから、免疫力下がって喉が弱いのですぐ扁桃炎になるようになった
    マスクするとマシなので手放せません

    +8

    -1

  • 183. 匿名 2024/04/01(月) 21:46:27 

    未だにつけてるけど、最近つけない人が多くなってきてつけてる方が逆に目立つ
    でももう外せない
    顔出すの恥ずかしい無理
    でも真夏はさすがに外さないとかな…

    +11

    -12

  • 184. 匿名 2024/04/01(月) 21:46:47 

    >>3
    ドレスコードじゃないのに、マスクって。

    +122

    -4

  • 185. 匿名 2024/04/01(月) 21:46:47 

    >>167
    仰るとおり
    これをそのまま進言したらいかがでしょうか

    +47

    -0

  • 186. 匿名 2024/04/01(月) 21:47:23 

    >>1
    してます!
    花粉症なのと電車の中とか人の臭いがダメなので。

    +20

    -1

  • 187. 匿名 2024/04/01(月) 21:48:16 

    歩いてると、すぐ息切れするからマスクしてない
    通院先の病院ではマスクする規則だからしてる

    +7

    -2

  • 188. 匿名 2024/04/01(月) 21:48:53 

    今は花粉症だけど、秋冬は乾燥するとすぐ喉やられるからしてた方が健康。
    コロナ関係なく昔からそう。
    夏はしないよー

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2024/04/01(月) 21:49:09 

    >>45
    実際入院している義父の病院で
    コロナ感染がありお見舞いに
    行けない状態になってるし
    マスクは必須なんだろうね

    +103

    -5

  • 190. 匿名 2024/04/01(月) 21:49:45 

    自転車民なんだけど、目的地に着いたらつけてる。
    スーパー、病院はまだみんな着用しているからね

    +5

    -5

  • 191. 匿名 2024/04/01(月) 21:49:54 

    >>33
    私も跡つくしマスクしてから肌が荒れて、皮膚が垂れてきた。
    たぶん顔を全部見られるという緊張感がマスクするとなくなるから、もう今はマスクしない。

    +44

    -3

  • 192. 匿名 2024/04/01(月) 21:50:06 

    デイサービス勤務なのでマスクは必ずつける。

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2024/04/01(月) 21:50:19 

    >>181
    病院で強制はわかるけど、役所はギモンですわ。

    +14

    -3

  • 194. 匿名 2024/04/01(月) 21:50:51 

    人混みに出る時はしてる
    あと外人さん多い都市にいく時もする
    花粉症もあるけど
    鼻水とまらんし

    +3

    -2

  • 195. 匿名 2024/04/01(月) 21:51:09 

    存在を忘れてた

    +6

    -1

  • 196. 匿名 2024/04/01(月) 21:51:50 

    してない。息苦しくて。暑くなるとなお無理だと思う。

    +12

    -4

  • 197. 匿名 2024/04/01(月) 21:51:55 

    免疫抑制剤を飲んでて感染症にかかりやすいのでマスクは必須です。でも肌も荒れやすいから本音はつけたくないかな

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/04/01(月) 21:52:24 

    電車の中と職場に着いたらしてる。
    電車は地下鉄だし、部署の部屋はまだ寒くて暖房して乾燥してるから乾燥対策も兼ねてる。

    +3

    -2

  • 199. 匿名 2024/04/01(月) 21:52:32 

    >>1
    職場でしなくても良いことになってるけど、つけてる人がほとんどなのでなんとなくつけてます。
    プライベートではつけてないので、職場に着いたら付け、帰る時に外してます。

    +17

    -1

  • 200. 匿名 2024/04/01(月) 21:52:47 

    自由になったんだけども結局職員誰もとってない
    ちなみに教育業界

    +5

    -2

  • 201. 匿名 2024/04/01(月) 21:53:44 

    黄砂と花粉が酷すぎるからしてます

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2024/04/01(月) 21:54:30 

    してるよ
    男性はノーマスクで女性はマスクしてる人が多いイメージがある

    +7

    -6

  • 203. 匿名 2024/04/01(月) 21:54:42 

    >>1
    今の時期の花粉症って知ってるか?

    +9

    -2

  • 204. 匿名 2024/04/01(月) 21:54:50 

    転職活動の面接にマスクつけていこうかそのままでいこうか迷っている
    どうしたら良いと思う?

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2024/04/01(月) 21:55:08 

    >>167
    どうでもいいけどキレ散らかして連投はやめてくれんか

    +1

    -21

  • 206. 匿名 2024/04/01(月) 21:55:18 

    今日親の付き添いで大学病院行ったから久しぶりにマスクした!
    それ以外はつけてない
    これからの時期は暑くて頭痛してくる😅

    +14

    -1

  • 207. 匿名 2024/04/01(月) 21:56:08 

    >>152
    本当にすごい...

    +13

    -1

  • 208. 匿名 2024/04/01(月) 21:56:14 

    >>122
    私も、夏場は薄めのウレタンにしてこまめに変える。
    洗えば済む話だし。
    感染怖いというより、取りたくないから。

    +4

    -9

  • 209. 匿名 2024/04/01(月) 21:56:15 

    花粉症ではないけどしてます
    たまたま公共施設でしなかったらインフルエンザにかかった
    まだ感染症流行ってるから怖いわ

    +3

    -2

  • 210. 匿名 2024/04/01(月) 21:56:39 

    >>1
    してる
    まだコロナはあるし周りを考えてしてる

    +10

    -13

  • 211. 匿名 2024/04/01(月) 21:57:01 

    持病があるから感染予防の為にコロナ前からマスクしてたから変わらず付けてます

    +7

    -1

  • 212. 匿名 2024/04/01(月) 21:57:45 

    >>163
    別に極端じゃなくない?コロナ、花粉症で着けるのは普通

    +2

    -7

  • 213. 匿名 2024/04/01(月) 21:58:18 

    >>45
    マンションの一階が病院だけどマスク必須
    熱や咳が出る人は窓越しに診察して院内には入れないようにしてる

    +26

    -4

  • 214. 匿名 2024/04/01(月) 21:58:21 

    今日から新しい職場になったんだけど
    事前にマスク必須でお願いしますと言われたよ(事務職です)
    関係ないけど昼休憩も黙食推奨だった

    +10

    -2

  • 215. 匿名 2024/04/01(月) 21:58:35 

    事務職で来客対応する時と社外に出る時は付けてる
    自席で仕事してる時は外してる
    社内の人もそんな感じ
    接客業の人には付けてて貰えると安心するけど強要は出来ない

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2024/04/01(月) 21:58:47 

    多分、マスクしたくない人って
    太ってる人だと思う。
    大きいサイズって高いときあるし、春とか秋でも汗だくで苦しいからだと。

    +7

    -19

  • 217. 匿名 2024/04/01(月) 21:58:51 

    してない 息苦しいから

    +7

    -4

  • 218. 匿名 2024/04/01(月) 21:59:08 

    コロナ関係なく
    冬場のバス電車は必ずしてる。

    職場はみんなつけてる。

    +7

    -3

  • 219. 匿名 2024/04/01(月) 21:59:35 

    職場でつい最近コロナの大流行があって、マスクしてなかった人たちだけダウンしてたから
    怖いしまだマスク生活続きそうだなって思ってる

    +10

    -5

  • 220. 匿名 2024/04/01(月) 21:59:53 

    >>13
    黄砂も飛んでるから手放せない

    +94

    -0

  • 221. 匿名 2024/04/01(月) 22:01:13 

    してる
    あくびしてもバレないし、そもそも元々顔に自信ないし

    +5

    -1

  • 222. 匿名 2024/04/01(月) 22:02:04 

    >>214
    それはコロナ対策?

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/04/01(月) 22:02:21 

    マスク着用してますか??

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2024/04/01(月) 22:02:27 

    >>1
    花粉症だから今の時期は必須だけど
    花粉期以外でも病院や電車・バスの中ではマスクしてる
    あと、今日税務署行ったけどマスクして行った
    税務署員の方々もマスクしてた
    基本病院は「マスク着用お願いします」の
    張り紙してある所が多いよね

    +25

    -1

  • 225. 匿名 2024/04/01(月) 22:03:09 

    インフルめちゃめちゃ流行ってる?
    どこだかわからないけど感染したからマスク大切だと実感中😭

    +8

    -1

  • 226. 匿名 2024/04/01(月) 22:03:21 

    >>216
    じゃ、日本以外の国の外国人は皆デブってことかw

    +4

    -1

  • 227. 匿名 2024/04/01(月) 22:03:56 

    美容師です!
    ずっとしてます!
    お客様には、やはりカラーやシャンプーの時に汚れないように外していただくので、不安な方もまだまだ沢山いるので、こっち側はしてます!

    +8

    -2

  • 228. 匿名 2024/04/01(月) 22:04:01 

    >>72
    逆に気にならないの?隣にいる奴がいきなりくしゃみしても迷惑だわ

    +32

    -12

  • 229. 匿名 2024/04/01(月) 22:04:53 

    >>1
    してます。
    花粉シーズン終わってもする。

    +8

    -3

  • 230. 匿名 2024/04/01(月) 22:05:24 

    >>2
    コロナが薄くなってもずーっとマスクしてる
    花粉症が増えている時期だから
    満員電車でノーマスクにくしゃみされたら最悪じゃん

    はしかも確認されているのに
    なぜにおまえはマスクしてないのか、と腹が立つ

    昨年会社のきったない布マスクしてるおっさんが
    きったないクシャミを連発したらコロナになった
    ノーワクで逃げ切っていたのに

    それ以来出社したらぜんぶアルコール系除菌シートで拭いてるっつうの
    汚ねえんだよ

    +16

    -22

  • 231. 匿名 2024/04/01(月) 22:05:54 

    >>1
    子供相手の仕事なのと、妊娠しているので、しています。

    +11

    -5

  • 232. 匿名 2024/04/01(月) 22:06:00 

    >>45
    今入院してるんだけど、同室の人の連れが熱と咳あるとか言いながら毎日面会にきてるのが気になる
    (聞き耳立ててるわけじゃなく、入院患者と「熱何度?」「38度あったけど鎮痛剤で下げてきた」とかの会話しまくってて聞こえてくる)

    病院側も検温とかしないから気づかないし、面会時間過ぎてても最近は注意しないからザルだなぁって思う

    +97

    -0

  • 233. 匿名 2024/04/01(月) 22:06:03 

    花粉症だからもあるけど、コロナ禍になってマスクが普通になりマスクを外すと人の口臭がめちゃダイレクトにわかるようになったから、そのままつけてる人前では。

    あと、ウザイ客に対して愛想笑いが目だけなのが助かる(笑)
    今まで口角まで意識してあげてたから(笑)

    +9

    -0

  • 234. 匿名 2024/04/01(月) 22:06:40 

    花粉症なので必須

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2024/04/01(月) 22:07:05 

    花粉症なので毎日マスクしてます。
    夏場は暑すぎて無理な時は外してる

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2024/04/01(月) 22:07:31 

    >>225
    流行ってると思うよ
    同僚がインフル感染したくらいだし
    あと今月からコロナ陽性でも普通に病院の待合室で他の患者さんに混ざってノーマスクで座っていられるから、高齢の親を連れていくのも怖い。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2024/04/01(月) 22:07:40 

    仕事中に間食しやすいから、つけ続けます。

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2024/04/01(月) 22:07:42 

    >>1
    してない!マスク苦手だしコロナはもうさすがにいいわって感じ

    +20

    -10

  • 239. 匿名 2024/04/01(月) 22:08:23 

    >>232
    今日からはコロナの患者さんと同室も当たり前になっちゃうね。

    +14

    -0

  • 240. 匿名 2024/04/01(月) 22:09:01 

    >>222
    はい、そう言われました

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2024/04/01(月) 22:09:27 

    >>2
    インフルエンザが流行ったからか今みんなマスクしてるね

    +58

    -6

  • 242. 匿名 2024/04/01(月) 22:09:58 

    >>1
    今は無職だけど、マスク工場にいただけあってマスク大量にあるしコロナ禍も常にマスクしてたし何より今はこのブサイクな顔をまっさらに晒して出歩くのが無理になった。マスク無しで正面でご飯食べるとかも嫌だし😫むしろマスク無しでブサメン晒して今までよく生きてたなってレベルになってきて病む

    +15

    -6

  • 243. 匿名 2024/04/01(月) 22:10:04 

    加齢で顔がシミだらけになってしまった。
    あまりにひどい顔なので、外ではマスクつけてます。

    +8

    -1

  • 244. 匿名 2024/04/01(月) 22:11:28 

    接客だけど不特定多数と会話するからマスクしてます

    +6

    -1

  • 245. 匿名 2024/04/01(月) 22:11:49 

    >>240
    うわぁ、変な会社。病院ならまだわかるけど。事務でマスク必須で昼休憩も黙食推進って普通じゃないよ

    +10

    -17

  • 246. 匿名 2024/04/01(月) 22:12:15 

    まだそんなこと言ってんのw

    +3

    -3

  • 247. 匿名 2024/04/01(月) 22:12:17 

    >>236
    そうだよね。
    私のかかった病院は他の科も入ってるモールなんだけど、熱ある人は合同の待ち合い室に出されるから歯医者とか眼科とかで通ってる関係ない人たちにすごく申し訳なかった‥
    マスクして隅っこにいたけど。

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2024/04/01(月) 22:12:53 

    >>241
    してない人の方が多いよ

    +17

    -15

  • 249. 匿名 2024/04/01(月) 22:13:22 

    >>204
    私はマスクして行こうと思ってるよ。

    +7

    -2

  • 250. 匿名 2024/04/01(月) 22:13:27 

    今マスクしてない人のが少ない気がする
    運転中でもたまに見る

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2024/04/01(月) 22:13:39 

    >>1

    学食だけど一応飲食関係だからマスクしてるよ。
    外でもアレルギー性鼻炎もちだから
    マスク必須。

    雨の日はマスクしないかな。

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2024/04/01(月) 22:14:14 

    >>248
    私の地域ではみんなしてるよ
    驚くくらいしてる
    花粉も黄砂も酷いからかな

    +25

    -5

  • 253. 匿名 2024/04/01(月) 22:14:35 

    >>214
    直前にコロナ感染者が出たのかもよ
    うちの会社も社内で何人か出るとしばらくマスク必須、なるべく黙食推奨される

    +6

    -1

  • 254. 匿名 2024/04/01(月) 22:14:35 

    >>252
    九州?

    +2

    -3

  • 255. 匿名 2024/04/01(月) 22:15:06 

    >>245
    そこまで言わなくても…
    休む人が増えたら業務に支障が出るとかなんじゃない?

    +11

    -3

  • 256. 匿名 2024/04/01(月) 22:15:09 

    飛沫が凄い飛んでる映像をコロナ禍で見てしまってから飲食業の方は基本マスクにして欲しい
    接客業では嫌な側がマスクすれば良いと思う

    +25

    -5

  • 257. 匿名 2024/04/01(月) 22:15:21 

    >>232
    それは看護師さんから注意してもらった方がいいのでは?
    発熱してるのに病室に来るなんて本人も同室の人も非常識だよ

    +89

    -0

  • 258. 匿名 2024/04/01(月) 22:15:34 

    >>216
    美人だから外してる!化粧楽しいわ

    +17

    -3

  • 259. 匿名 2024/04/01(月) 22:15:34 

    はしかとかも怖いからなー…

    +4

    -4

  • 260. 匿名 2024/04/01(月) 22:16:10 

    >>245
    よこ
    先月インフルエンザやコロナで酷かったよ
    はしかや黄砂もあるからマスク推奨でも納得する

    +7

    -3

  • 261. 匿名 2024/04/01(月) 22:16:53 

    >>255
    それ言ったら他の会社も必須にすべきでは?いきなり辞められたら困るんだから。必須って普通ではないからね

    +1

    -7

  • 262. 匿名 2024/04/01(月) 22:17:10 

    >>254
    中国地方
    でも、昨日からは全国に黄砂とPM2.5は酷いよ?

    +10

    -0

  • 263. 匿名 2024/04/01(月) 22:17:49 

    >>245
    あなたがおかしい。必須の何がおかしいの?黙食も有難いわ

    +7

    -11

  • 264. 匿名 2024/04/01(月) 22:17:51 

    マスクをはずすと、顔が寒く感じるようになってしまった

    +9

    -1

  • 265. 匿名 2024/04/01(月) 22:18:13 

    施設で働いているけどしてないよ

    病院もとりあえず、しないで入る
    指摘されたらするけどね

    +6

    -2

  • 266. 匿名 2024/04/01(月) 22:20:08 

    >>1
    してます。死ぬまでする
    くしゃみしてる人本当に嫌

    まだコロナ、はしか、インフル、花粉症あるのにしない方が理解できない。周り見てると皆してるししてない人には近寄らない

    +26

    -18

  • 267. 匿名 2024/04/01(月) 22:20:14 

    クーマスはしてるよ

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2024/04/01(月) 22:20:47 

    >>216
    マスクしてる人ってブスだと思うって言われたらどう思う?

    +9

    -2

  • 269. 匿名 2024/04/01(月) 22:21:36 

    >>216
    日本からでたことなさそう
    世界中の痩せてる人はマスクしてると思ってそう

    +5

    -3

  • 270. 匿名 2024/04/01(月) 22:22:23 

    コロナ二度とかかりたくないからマスクしてる!
    もう一週間とか休めないから

    +4

    -3

  • 271. 匿名 2024/04/01(月) 22:23:30 

    マスクしている方が快適だからしている

    +7

    -6

  • 272. 匿名 2024/04/01(月) 22:23:46 

    マスク外した瞬間クシャミ鼻水がとんでもない事になるからやっぱりマスク私には大事だわ。接客しながら鼻水タラーって出てくるの恥ずかしすぎる。

    +8

    -1

  • 273. 匿名 2024/04/01(月) 22:23:59 

    今日から自由になったけど私はつけ続けます
    体調崩して休んだりしてる人もいたりするし今更外しにくいしもう日常になってるよ

    +5

    -4

  • 274. 匿名 2024/04/01(月) 22:24:41 

    今日から数年ぶりに社会復帰したんだけど
    仕事を教わる時の距離の近さに驚いた。
    お相手の息も体臭も臭わなかってたけど
    自分が大丈夫か気になった。
    マスクしてる人1人もいなかったけど、自信がなくて、私はしたい。

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2024/04/01(月) 22:24:48 

    >>3
    こんな独裁者みたいな思考回路の人が同じ職場にいたら嫌だな。
    マスクをしないとアレルギー症状がひどくなったりする人もいるのに。近眼や老眼で眼鏡をかけてる人にも「統一感が損なわれるからはずせ」って言うの?

    +185

    -17

  • 276. 匿名 2024/04/01(月) 22:25:13 

    >>256
    好きなラーメン屋さんがノーマスクでお待たせいたしましたー!ってラーメンもってきてちょっといやだった

    +8

    -8

  • 277. 匿名 2024/04/01(月) 22:25:43 

    >>268
    してない人が美人とは限らないけどね

    +3

    -4

  • 278. 匿名 2024/04/01(月) 22:26:38 

    >>268
    それは自分で言ってる人が多くない?
    多分、マスクするのが恥ずかしいって気持ちがあるのに外せなくて言い訳で言ってるんだと思うけど

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2024/04/01(月) 22:26:51 

    してます。
    義両親、実母が高齢者だから念の為にマスクしてる。
    3人とも病気抱えてるから

    +5

    -3

  • 280. 匿名 2024/04/01(月) 22:26:54 

    >>1
    自由
    私は化粧面倒くさいのと家庭の事情でずっとしてるよ

    +3

    -1

  • 281. 匿名 2024/04/01(月) 22:27:54 

    >>3
    職場によるかもね、医療福祉は言わずもがな、知り合いが勤めてるスーパーは食料品扱ってるんだから感染防止でって通達出てるらしい。
    私はアレルギーで外出る時はマスクしてるー。

    +44

    -2

  • 282. 匿名 2024/04/01(月) 22:27:56 

    病院以外では一切つけてない。
    酸欠で頭痛するからマスク嫌い。

    電車もノーマスクだけど何も罹ったことないし。

    +5

    -4

  • 283. 匿名 2024/04/01(月) 22:28:17 

    仕事場がマスク必須の所だけど、行き帰りはマスク外してる人多い。家族もしてない。私はしてる。

    +3

    -3

  • 284. 匿名 2024/04/01(月) 22:28:35 

    >>39
    口臭はマスクを通り抜けてやってきます

    +9

    -2

  • 285. 匿名 2024/04/01(月) 22:28:37 

    >>232
    昔、インフル罹ったけど入院してる彼氏のお見舞いに行くって言い張る知人がいて、何回も絶対駄目だよって説得したのに聞かなくて縁切ったことあるわ
    非常識だよね
    自分のせいで誰かの寿命縮めてるかもしれないって思わないのか

    +77

    -0

  • 286. 匿名 2024/04/01(月) 22:28:56 

    >>1
    特に医療関係ではないんだけど、強制着用。
    これから暑くなるからゆううつ。

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2024/04/01(月) 22:28:58 

    >>277
    うん。だから元コメと同じだよね。

    +2

    -1

  • 288. 匿名 2024/04/01(月) 22:29:33 

    してない人の多さに引く。しかもコロナ終わってるし~とかの意見。終わってないんですけど...

    +6

    -12

  • 289. 匿名 2024/04/01(月) 22:30:40 

    まぁ飲食店も義務じゃないからノーマスクなら行かない選択肢とるしかないよね
    気にする人が多いなら潰れるだろうし潰れなければ気にしない人が多いなら潰れないってだけ

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2024/04/01(月) 22:31:47 

    マスクするしないは自由だけど、マスクしてない人に限ってくしゃみや咳をノーガードでする人多いの何でなんだろう

    +7

    -2

  • 291. 匿名 2024/04/01(月) 22:31:58 

    >>44
    コロナ禍の時に設置されてた飲食店や職場の食堂のアクリル板に
    飛沫と思われる凄く細かなシミ汚れが結構付いてるの見てから私もそう思うようになったよ
    他人としゃべりながら食事するのも苦手になった

    +13

    -16

  • 292. 匿名 2024/04/01(月) 22:32:32 

    この時期、花粉 黄砂 暴風ひどいのに

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2024/04/01(月) 22:32:36 

    >>288
    え、個人の判断になって何も風邪症状ないからしてないのに駄目なの?なんで?

    +11

    -2

  • 294. 匿名 2024/04/01(月) 22:32:42 

    するわけないよ。
    全国渡り歩いてるけど、東京大阪名古屋福岡あたりは、ほとんどしてないよ。

    +11

    -3

  • 295. 匿名 2024/04/01(月) 22:33:15 

    >>294
    都会は、マスクなんてもう眼中にもないね

    +16

    -4

  • 296. 匿名 2024/04/01(月) 22:34:01 

    街で無関係な人を撮る猿女がいるからマスクは常にしてる
    あいつら頭悪過ぎ!!

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2024/04/01(月) 22:34:31 

    常に口開けてるからしてる

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2024/04/01(月) 22:34:41 

    >>1
    花粉のピークだよ!!!

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2024/04/01(月) 22:35:40 

    >>29

    今はインフルと高齢者には帯状疱疹が流行ってる

    +20

    -1

  • 300. 匿名 2024/04/01(月) 22:36:26 

    >>44
    自由やで

    +46

    -6

  • 301. 匿名 2024/04/01(月) 22:36:49 

    調理と接客するから仕事中は必ずつけてるけど、ガスとお湯ガンガン使うから暑いし本当はつけたくない
    仕事終わってマスク外した時の開放感すごい

    +3

    -1

  • 302. 匿名 2024/04/01(月) 22:37:23 

    もう完全に顔パンツになってるから外せない
    家の外では絶対外しません
    他人と距離おけるし、おっさんの吐いた臭い息を吸いたくない

    +15

    -1

  • 303. 匿名 2024/04/01(月) 22:37:55 

    >>295
    でもガルはしてない人のコメントには大量マイナスだよ。ド田舎もんが集結してるの?

    +7

    -3

  • 304. 匿名 2024/04/01(月) 22:38:13 

    靴は脱げよ

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2024/04/01(月) 22:38:25 

    >>288
    症状ないならマスクする必要ないだろが
    バカじゃないの

    +10

    -3

  • 306. 匿名 2024/04/01(月) 22:38:28 

    いや、階段であげたりーや。

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2024/04/01(月) 22:38:32 

    なんのためにマスクするんだろう。
    そしてなんのために揃える必要があるんだろう。
    咳やくしゃみの出る人はすればいいし、必要のない人にマスクさせる意味がわからない。
    私はもうずっとマスクしてません。
    コロナ初期の1ヶ月くらいはなんとなくしてたけど、意味ないってわかったのでしてません。

    +13

    -11

  • 308. 匿名 2024/04/01(月) 22:38:32 

    屋外ではしてなかったけど花粉黄砂でここのところ中でも外でもマスクしてる

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2024/04/01(月) 22:39:26 

    >>293
    しなくてもいいよ
    症状何一つないのにする必要は無い

    +6

    -2

  • 310. 匿名 2024/04/01(月) 22:39:30 

    職場は推奨のためしているし、それ以外も化粧が面倒なのでしていることが多い。

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2024/04/01(月) 22:39:38 

    >>25
    本当にいい上司ならそんなこと聞かずに自由にさせるよ。

    +85

    -4

  • 312. 匿名 2024/04/01(月) 22:40:24 

    >>34
    馬鹿だね

    +19

    -45

  • 313. 匿名 2024/04/01(月) 22:40:25 

    接客業なので仕事中はしたい。

    子供はなんでもしゃべる「おにいちゃんが寝ているから、お婆ちゃんと来た!」「学級閉鎖になったんだ!」
    あと心のバリア。

    仮にプライベートで反ワクチン反マスクでも、鼻ズルズルの子供や、近づいてくる爺さん。
    仕事中は喜んでマスク着用する。

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2024/04/01(月) 22:40:39 

    >>80
    あなたにドン引き

    +43

    -8

  • 315. 匿名 2024/04/01(月) 22:40:55 

    はしかやインフルエンザが流行ってるし、コロナにもなりたく無いし、マスクは絶対付けてるよ。

    +2

    -5

  • 316. 匿名 2024/04/01(月) 22:41:09 

    >>284
    本当にそう。
    マスクしてる人の方が臭い。

    +19

    -2

  • 317. 匿名 2024/04/01(月) 22:41:10 

    >>1
    してます。コロナはまだあるし、はしかもある
    してる日本人が大半だし今後も続けばいいなと思う

    +7

    -16

  • 318. 匿名 2024/04/01(月) 22:41:14 

    マスクしてる奴は、ブス&ババア認定してるよ~w

    +11

    -7

  • 319. 匿名 2024/04/01(月) 22:41:22 

    >>303
    おばさん多いからじゃない?おばさんは大体都会でもつけてるよ

    +11

    -2

  • 320. 匿名 2024/04/01(月) 22:41:30 

    >>102
    あと、マスクを机に放置。見掛けたら不快だし、本人も気にならないの?って思う

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2024/04/01(月) 22:41:54 

    >>45
    眼科や皮膚科は言われないね

    +1

    -20

  • 322. 匿名 2024/04/01(月) 22:42:05 

    >>13
    今日花粉しんどかった
    一日中くしゃみ鼻水ダラダラで疲れたー
    もうイヤ

    +51

    -0

  • 323. 匿名 2024/04/01(月) 22:42:14 

    >>318
    だよねw顔を晒せない可哀想な奴らだよねw

    +8

    -6

  • 324. 匿名 2024/04/01(月) 22:42:21 

    >>157
    マスクゾンビが必死にマイナス発狂してるみたいでバカみたいw

    +5

    -7

  • 325. 匿名 2024/04/01(月) 22:42:48 

    いつまでするんだろうね。一生マスクかな。

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2024/04/01(月) 22:42:49 

    >>266
    症状ないならする必要なかろ
    あなたはマスクしてない人見るとその人がウイルスや菌持ちに見えるの?

    +12

    -6

  • 327. 匿名 2024/04/01(月) 22:43:01 

    >>55
    えっ⁉︎
    マスクしてたらコロナに罹らないとでも⁉︎
    まさかね。

    +16

    -12

  • 328. 匿名 2024/04/01(月) 22:43:30 

    >>57
    マスクで隠れていないところは焼き放題なの?

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2024/04/01(月) 22:43:38 

    >>318
    実際未だにマスクってくたびれたババアばっかりじゃない?

    +8

    -2

  • 330. 匿名 2024/04/01(月) 22:44:01 

    >>317
    続かなくてもいい
    症状ないならする必要ない

    +5

    -2

  • 331. 匿名 2024/04/01(月) 22:44:03 

    花粉症でもないし咳もでないからマスクしてない。

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2024/04/01(月) 22:44:22 

    >>63
    私はお店の人がマスクしてたら反対に「風邪でも引いてるの?」って不安になる。
    素顔だと嬉しい。

    +8

    -21

  • 333. 匿名 2024/04/01(月) 22:44:38 

    してる
    今は花粉もあるし、黄砂もある

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2024/04/01(月) 22:44:50 

    >>266
    近寄られたくないのでマスクしません。

    +10

    -2

  • 335. 匿名 2024/04/01(月) 22:46:00 

    >>76
    免疫が落ちてただけでしょ

    +11

    -2

  • 336. 匿名 2024/04/01(月) 22:46:07 

    >>326
    気を遣えないんだなと思うわ。してない人ほどくしゃみや咳するから警戒するのは当たり前では?様々な病気が流行してるのにしない方が不信。だからしてる派がしない派に近付かないのも自由

    +13

    -15

  • 337. 匿名 2024/04/01(月) 22:46:18 

    必死なマスクバカがマイナス押してるね
    バカ過ぎるて笑えるわ

    +4

    -5

  • 338. 匿名 2024/04/01(月) 22:46:52 

    >>202
    もう半々だよ

    +3

    -1

  • 339. 匿名 2024/04/01(月) 22:47:12 

    >>317
    コロナもはしかも空気感染だけど。マスク?

    +8

    -5

  • 340. 匿名 2024/04/01(月) 22:47:52 

    私は個人的には今は花粉症と黄砂でしてる
    会社は外してる人も多いけど、するムーブがベースにある

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2024/04/01(月) 22:48:22 

    >>336
    横だけど症状ないならしなくていい、って書いてあるでしょ…。

    +9

    -1

  • 342. 匿名 2024/04/01(月) 22:48:22 

    飲食店勤務なので仕事中はしてますが、コンビニやスーパーくらいならしないことも多いです!

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2024/04/01(月) 22:48:35 

    接客業ですが肌荒れが悪化したので私は年明けからマスク着用していません
    マスク着用していないお客様も増えていますし、着用していないのを指摘されたりもありません
    同僚もずっと着用していたり、暑くなってくると途中ではずしたりと自由です

    +4

    -2

  • 344. 匿名 2024/04/01(月) 22:48:50 

    はしかにはマスク意味ないんだよね。
    ワクチン接種した?
    した➕
    してない➖

    +3

    -5

  • 345. 匿名 2024/04/01(月) 22:48:55 

    >>157
    しかもしてない人を「くしゃみや咳してる、迷惑!」「したくない人はデブ、何故なら息苦しいから」「してない人には近付きません」だからね。スゲーわ!!

    +12

    -5

  • 346. 匿名 2024/04/01(月) 22:49:05 

    >>94
    汚い‼️
    なにそれ!
    私ならプールにクレーム入れるわ。
    マスクについたウイルスやその他汚いものを水の中に撒き散らしてるんでしょ?
    よくそんなプールにお子さんが入ってて平気でいられるな。

    +6

    -7

  • 347. 匿名 2024/04/01(月) 22:49:37 

    >>131
    まだこんなことを言う馬鹿が生き残ってるんだww

    +14

    -4

  • 348. 匿名 2024/04/01(月) 22:50:47 

    >>332
    単純な疑問なんだけどコロナ禍以降マスクがもはや日常化した気がするんだけどいまだに店員さんがマスクしてると風邪引いてるのかもしれなくて不安だと思うの?素顔だと嬉しい理由はなんだろう
    マスクは自由だからどっちでも気にしないけど店員さんがマスクしてなくて「素顔だと嬉しい」という気持ちになったことなくて

    +29

    -7

  • 349. 匿名 2024/04/01(月) 22:51:01 

    >>212
    ここはね
    症状なくてもマスク外すのが怖いのかマスク脳がいるんだよ、、マスク着けていない人を異様な目で見るの。

    +5

    -3

  • 350. 匿名 2024/04/01(月) 22:51:04 

    >>116
    揃えるとなったら同調圧力だよね

    +8

    -0

  • 351. 匿名 2024/04/01(月) 22:51:42 

    もともと花粉症なので今の時期は外でも(外こそと言うべきか)しています。
    あと年々喉が弱くなっているのか、人混みに行ったりお喋りをたくさんした後すぐ喉が痛くなってしまってそこから風邪引いたり酷いと副鼻腔炎になったり。なので常にマスクは持ち歩いて屋内でもした方がいいなと自分で判断した時はしています。
    マスクするのとしないのじゃ全然違うからやはり効果はあるんだなと思っています。

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2024/04/01(月) 22:51:58 

    また、新しいマスク買ってきちゃったよ
    最近のマスクは可愛いからつい買ってしまう

    +15

    -1

  • 353. 匿名 2024/04/01(月) 22:52:30 

    >>216
    頭悪っ!!
    痩せてるけど外してるわ
    風邪も花粉症も何も無いのになんでマスクしにゃいかんの?

    +13

    -6

  • 354. 匿名 2024/04/01(月) 22:53:45 

    >>228
    咳・くしゃみエチケットしてるなら気にならん

    +4

    -7

  • 355. 匿名 2024/04/01(月) 22:54:42 

    >>164
    誰でも風邪は引くもんだ

    +4

    -2

  • 356. 匿名 2024/04/01(月) 22:55:12 

    >>169
    そもそも歯医者でマスクなんか必要ないよねw

    +27

    -7

  • 357. 匿名 2024/04/01(月) 22:55:16 

    会社で揃えるのも同調圧力でちょっと変だなと思うし、都会じゃおばさんしかしてないって言うのも変な主張だと思う
    みんな好きにすればいいのに

    +14

    -0

  • 358. 匿名 2024/04/01(月) 22:55:17 

    >>228
    マスクだったら豪快にしていいわけでもないけど

    +11

    -1

  • 359. 匿名 2024/04/01(月) 22:56:02 

    >>181
    どこのど田舎よww

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2024/04/01(月) 22:56:02 

    仕事(介護)ではマスク着用義務があるので付けてます。プライベートは去年の今頃から全くしてない。

    +4

    -1

  • 361. 匿名 2024/04/01(月) 22:56:07 

    >>183
    なんで恥ずかしいの?

    +1

    -2

  • 362. 匿名 2024/04/01(月) 22:57:12 

    >>348
    店員さんの素顔なんて興味ないな。

    +19

    -3

  • 363. 匿名 2024/04/01(月) 22:57:48 

    コロナ対策というより上司たちの飛沫がとんでると思うと落ち着いて会話出来ないのでせめてものガードとして仕事中はマスクしてる
    適宜外してるけど

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2024/04/01(月) 22:58:03 

    >>214
    すごいね…
    田舎はまだそんな感じなんだ

    +6

    -2

  • 365. 匿名 2024/04/01(月) 22:58:08 

    会社でと外出先の室内ではしてる

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2024/04/01(月) 22:58:08 

    マスクをしてても先日風邪をひいたよw

    +2

    -4

  • 367. 匿名 2024/04/01(月) 22:58:32 

    >>98
    同じく介護職です。仕事中マスク外したいですか?
    私はコロナ禍になってからこの仕事始めたんですが、コロナ前はマスクしてる職員はいなかったと聞いてびっくりしました。
    トイレ介助は勿論マスク無しでするなんて嫌だし、近距離で高齢者と接するのにマスク無しなんて考えられない…

    +10

    -2

  • 368. 匿名 2024/04/01(月) 22:58:51 

    >>332
    素顔がみれて嬉しいなんて
    オジサンが言いそうだけど…

    +13

    -7

  • 369. 匿名 2024/04/01(月) 22:58:59 

    >>127
    自由です

    +7

    -2

  • 370. 匿名 2024/04/01(月) 22:59:49 

    >>312
    マスク着用してますか??

    +7

    -0

  • 371. 匿名 2024/04/01(月) 22:59:58 

    マスク着ける着けないで議論になるのがコロナの1番の後遺症だよね

    +12

    -0

  • 372. 匿名 2024/04/01(月) 23:01:22 

    >>341
    バカには何言っても無駄だよ

    +6

    -1

  • 373. 匿名 2024/04/01(月) 23:01:25 

    >>31
    だらしない

    +11

    -40

  • 374. 匿名 2024/04/01(月) 23:02:28 

    >>367
    自分の物差しで語らない

    +3

    -4

  • 375. 匿名 2024/04/01(月) 23:02:28 

    >>216
    太ってるけどマスクしてます💢

    +3

    -3

  • 376. 匿名 2024/04/01(月) 23:02:39 

    ふざけたユーチューバーが一般人にモザイクかけずに大量に動画をアップしまくってるから外に出る時は必ずマスクです。もちろんベランダに出る時も。特に京都で生活していると本当に注意しないと怖いです。

    +9

    -2

  • 377. 匿名 2024/04/01(月) 23:02:55 

    >>321
    私が通ってる眼科は不織布マスク必須で、持ってない場合は受付で購入させられるよ。1週間以内の発熱の有無と、家族内に風邪症状ないかも確認される。

    +10

    -3

  • 378. 匿名 2024/04/01(月) 23:03:11 

    マスクしてます
    でも今から暑くなってきてだんだんと外すことが多くなるけど、なんか店の中とか買い物中はしときたいな〜と思う‥
    マスクってほんと便利。誰だかわかんないもん。
    知り合いに会いたくないがためにマスクつけてる
    真夏でもスーパーの中なら、マスクしちゃうかもなぁ

    +12

    -3

  • 379. 匿名 2024/04/01(月) 23:03:16 

    >>348
    私はマスクは咳やくしゃみなど風邪症状がある人には有効だと思っている。
    健康な人がする意味はないと思っている。
    予防にならないことがよくわかったから。
    職場の決まりでしている人も多いだろうけどね。
    マスクしてる人って無表情で怖いし、滑舌の悪い人や声の小さい人は何を言っているのかわからないことがある。

    +11

    -8

  • 380. 匿名 2024/04/01(月) 23:03:36 

    医療事務だから仕事中はもちろんマスクしてるけど、後はしてないかなぁ
    たまに病院にマスクつけてこない人いてびびるw

    +1

    -3

  • 381. 匿名 2024/04/01(月) 23:03:46 

    >>368
    ほんとくだらないことを考えるね。
    品性下劣だわ。

    +5

    -9

  • 382. 匿名 2024/04/01(月) 23:03:56 

    接客業ですが、マスクしてます。

    本社からは「個人の自由」とお達しがきてるけど
    店長はじめ社員は全員してるから、まぁするよね…
    って感じ。

    +3

    -1

  • 383. 匿名 2024/04/01(月) 23:04:03 

    >>1
    少数派だと思うけど、地声が聞き取りづらいみたいだからマスクしてない。
    したら更に聞き返されるんだよね。

    +7

    -3

  • 384. 匿名 2024/04/01(月) 23:04:51 

    >>377
    えーー
    田舎はまだそんな感じなの?
    私が通っているところは何も言われないし、家族の発熱とかそんなこと最初から聞かれたことないわ。

    +4

    -14

  • 385. 匿名 2024/04/01(月) 23:05:04 

    天皇家がマスクをしてる限り、私もする。

    +3

    -3

  • 386. 匿名 2024/04/01(月) 23:05:31 

    してる
    知人が今ごろ初めて!が二人でたから
    1人は症状ひどくて2週間苦しんだし

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2024/04/01(月) 23:06:11 

    >>362
    レベル低いね

    +2

    -13

  • 388. 匿名 2024/04/01(月) 23:06:16 

    >>1
    基礎疾患持ちの人が数名いるので、なにかあったら大変な事になるので、ずっと着用しています。

    +7

    -5

  • 389. 匿名 2024/04/01(月) 23:07:00 

    >>3

    はっきり言って意味わかんない

    +72

    -2

  • 390. 匿名 2024/04/01(月) 23:07:42 

    >>212
    マスクしてない人に近寄らないなんていうのが普通なの?異常でしょ。マスク外す人が増えた中、まともな生活してるとは思えない。

    +6

    -4

  • 391. 匿名 2024/04/01(月) 23:08:48 

    >>336
    マスクをしている人は気を遣える人なの?
    路上にマスクがぽいぽい捨てられているのに?
    他人には気を遣える人がそんなことするの?

    +11

    -7

  • 392. 匿名 2024/04/01(月) 23:08:52 

    化粧するの面倒だから付けてる。

    +6

    -1

  • 393. 匿名 2024/04/01(月) 23:09:06 

    >>216
    マスクしてる人はドブスっていう自己紹介?

    +4

    -4

  • 394. 匿名 2024/04/01(月) 23:09:24 

    持病で毎月病院いくけど今だに離れの別室か車で
    診察されてるの見たら外したくない

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2024/04/01(月) 23:09:25 

    >>388
    本来なら
    疾患持ちがしっかり対策するんだけどね

    +5

    -2

  • 396. 匿名 2024/04/01(月) 23:09:48 

    >>315
    麻疹にますくは意味ないよ。
    というかコロナにも意味ないんだけどね。

    +7

    -2

  • 397. 匿名 2024/04/01(月) 23:10:11 

    転職したんだけどほぼマスクつけてなくてびっくりした
    マスクしないから化粧しないといけないし、表情意識するの疲れる

    +5

    -2

  • 398. 匿名 2024/04/01(月) 23:10:19 

    >>339
    これをわかってない人が多すぎるよね。

    +8

    -4

  • 399. 匿名 2024/04/01(月) 23:10:26 

    >>364
    絶対住みたくないw

    +4

    -2

  • 400. 匿名 2024/04/01(月) 23:10:26 

    >>1
    接客業の人は全員してくれた方が嬉しい

    +16

    -9

  • 401. 匿名 2024/04/01(月) 23:11:11 

    街中でドッキリ動画を撮ってるユーチューバーが日本でもかなり増えてますけど、一般人全てにモザイク無しですよ。東京、静岡、広島、熊本、あなたたちのブスな顔が世界中に配信されてますし知ってる人は知ってますし噂もされてますから気をつけて。自分の知らないところで徹底して誹謗中傷されてることと、場合によっては自宅を突き止められる可能性があることも知っておきましょうね。

    +3

    -2

  • 402. 匿名 2024/04/01(月) 23:11:40 

    マスク必ずしてる

    今日も職場でコロナ出たし怖くて外したくない
    後遺症とか怖い

    +10

    -4

  • 403. 匿名 2024/04/01(月) 23:12:27 

    >>384
    千葉県船橋市にある眼科です。そこまで田舎でもないけど大都会でもないですね。お年寄りの患者さんが多いのと、眼科医も落としをめされた方が多いからなのかなと思ってます。

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2024/04/01(月) 23:13:07 

    >>245
    うん
    異常な会社だよね

    +8

    -5

  • 405. 匿名 2024/04/01(月) 23:13:27 

    >>403
    立派な田舎です

    +2

    -10

  • 406. 匿名 2024/04/01(月) 23:13:34 

    >>260
    必須って書いてあるけど?

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2024/04/01(月) 23:14:48 

    >>397
    じゃあ素っぴんで出来る職場にまた転職したら

    +4

    -1

  • 408. 匿名 2024/04/01(月) 23:15:07 

    >>1
    1年半前ぐらいにはマスク外してました。
    周りはまだマスクしてる人いるけど、我が家はもう誰もつけてません。

    +10

    -6

  • 409. 匿名 2024/04/01(月) 23:15:14 

    してない。
    都内のホテルのビッフェ行くと、もうホテルの人もシェフもしてないところもある。全く気にならない。
    したい人はすれば良いと思う。

    +10

    -1

  • 410. 匿名 2024/04/01(月) 23:15:41 

    花粉で喉痛くなるのと、通勤電車が満員なので気休め程度につけてる
    してない人いても気にならないけどね

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2024/04/01(月) 23:15:46 

    >>401
    アホみたい

    +4

    -1

  • 412. 匿名 2024/04/01(月) 23:15:58 

    顔に自信がないのでずっと付けてます

    +15

    -1

  • 413. 匿名 2024/04/01(月) 23:16:30 

    >>346
    顔はプールにつけてないからそこまで気にならなかったわ笑

    +6

    -1

  • 414. 匿名 2024/04/01(月) 23:17:05 

    仕事中はしてる。接客業。

    +5

    -1

  • 415. 匿名 2024/04/01(月) 23:18:44 

    接客業でカウンターに透明のパーテーションがあるんだけど、お客さん側の面に飛沫が乾いた跡が結構ついてる
    コロナ関係なしにパーテーションは死守したい

    +12

    -0

  • 416. 匿名 2024/04/01(月) 23:18:45 

    >>1
    揃えたいなどという理由でつけたい人がつけられないのはおかしいよ。つけない場合は風邪症状があってもつけられないのかな。客側にも迷惑なので個々に対応でいいのにね。

    +13

    -0

  • 417. 匿名 2024/04/01(月) 23:19:09 

    100メートルも離れてない近所に野良猫見に行くだけでもしてるよ。急いでカツサンド食べて汚れちゃった時、わざわざコンビニ価格の高いやつ買っちゃったし、マスクは絶対いるものと未だ思ってるよ。

    +4

    -11

  • 418. 匿名 2024/04/01(月) 23:19:57 

    >>26
    病院でマスク忘れて受付でもらうときに次回からお待ちくださいね、って言われるのイラっとする

    +16

    -38

  • 419. 匿名 2024/04/01(月) 23:20:24 

    >>417
    変な人

    +10

    -1

  • 420. 匿名 2024/04/01(月) 23:20:26 

    花粉と黄砂が落ち着いたら外す

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2024/04/01(月) 23:21:47 

    向かいを歩いてきたノーマスクの咳やくしゃみをなんとなく浴びたくなくてしてる。
    でも苦しくて外したい、矛盾w

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2024/04/01(月) 23:22:14 

    >>25
    もし自分の意見と異なったら、合わせなきゃいけないの嫌だよ
    個人の自由でいいのに

    +58

    -1

  • 423. 匿名 2024/04/01(月) 23:22:19 

    >>1
    してます
    盛れるし可愛く見えるんで

    +3

    -8

  • 424. 匿名 2024/04/01(月) 23:22:26 

    >>29
    今まさにコロナ療養中です
    マスクは常日頃からしてたんだけどね…

    +42

    -2

  • 425. 匿名 2024/04/01(月) 23:22:35 

    >>152
    無菌で隔離されてるところから地球に来た人じゃない?

    +10

    -4

  • 426. 匿名 2024/04/01(月) 23:23:09 

    いまだに着けてるブスおる?😿

    +6

    -7

  • 427. 匿名 2024/04/01(月) 23:23:56 

    >>121
    5類移行の前だけど、マスク着用派の人が自作自演してて怖かった
    1つのコメントをブロックしたら、会話になってたスレが全部消えて1ページに3つしかコメント残らなかった(=47つはすべて1人の書き込み)

    会社に来るマスクに関するクレームも、マスク着用派が圧倒的に多い

    +8

    -8

  • 428. 匿名 2024/04/01(月) 23:25:14 

    >>367
    風呂介助とかマスクしながやりたくないよ…

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2024/04/01(月) 23:25:51 

    してる。
    コロナ、インフル、花粉症、の予防。
    はしかはマスクで予防できるのかな?はしかは一回しか予防接種してないから心配。

    +0

    -2

  • 430. 匿名 2024/04/01(月) 23:29:19 

    >>359
    それがまさかの23区内の区役所で
    マスク持ってないって言ったら「用意してあるから」って個包装にもなってないマスクを手掴みで持って来られて、うわぁってなった

    マスクは受け取らず、総合案内に戻って確認したらマスク不要で別の窓口で手続きしてもらえた
    多分その窓口の担当者がおかしかったのかも

    +0

    -4

  • 431. 匿名 2024/04/01(月) 23:29:54 

    >>3
    上の人間ってこれだから困る

    +26

    -3

  • 432. 匿名 2024/04/01(月) 23:30:50 

    病院でのみ着けてる

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2024/04/01(月) 23:30:52 

    >>3
    制服の一部かなんかと勘違いしてんのかな?

    +58

    -1

  • 434. 匿名 2024/04/01(月) 23:31:22 

    マスク息苦しいからしたくない
    春になったら暑いしよくあんなのしてるなーと思いながらマスクしてる人見てる
    マスクしてたら免疫落ちて病気に弱くなっちゃうし、そんなにいいことないよ

    +8

    -3

  • 435. 匿名 2024/04/01(月) 23:31:53 

    >>10

    最後の文面なに?
    子供いないでしょ?

    +0

    -116

  • 436. 匿名 2024/04/01(月) 23:33:09 

    >>435
    何この人

    +91

    -1

  • 437. 匿名 2024/04/01(月) 23:33:25 

    >>417
    偉い
    私も未だつけてるよ
    感染せず健康に過ごしてる

    +5

    -5

  • 438. 匿名 2024/04/01(月) 23:34:12 

    >>434
    今の時期は普通に花粉症の人もいるんじゃないの?

    +3

    -1

  • 439. 匿名 2024/04/01(月) 23:34:27 

    >>1
    接客業だし人混みはやっぱり怖いからつける。あとインバウンドが持ち込む病気も怖いから。消毒ジェルも持ち歩いてる。

    +16

    -3

  • 440. 匿名 2024/04/01(月) 23:36:11 

    >>321
    私が行ってるところは眼科も皮膚科も付けろって言われる。正直納得いかないけど…内科とかで言われたり、自分が熱あって受診してるのなら分かるけど

    +13

    -6

  • 441. 匿名 2024/04/01(月) 23:37:05 

    >>34
    私も2年前ぐらいにやった事ある、全裸にマスク笑っちゃうよね

    +61

    -5

  • 442. 匿名 2024/04/01(月) 23:37:15 

    コロナ前からずっとしてる。

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2024/04/01(月) 23:37:57 

    電車とか会社は隣と距離が近いからしてる

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2024/04/01(月) 23:38:41 

    マスクしてる
    熱ないけど2週間前からずっと咳出てる

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2024/04/01(月) 23:41:39 

    >>435
    は?ヤバ!

    +67

    -0

  • 446. 匿名 2024/04/01(月) 23:42:34 

    同じ職場の方が、コロナ後遺症で仕事辞めるまでになったので人混み、電車内ではしてます。
    自分がかかって軽症ですんでも、人によっては人生が狂ってしまうので。
    そこがコロナの怖いところでまだ慎重に対策します。

    +5

    -0

  • 447. 匿名 2024/04/01(月) 23:43:40 

    嫌なお客さんに接客する時、顔に出ちゃうタイプなのでマスクは必須

    +6

    -0

  • 448. 匿名 2024/04/01(月) 23:44:17 

    眉毛書いたら顔完成するの楽だからずっとマスクあり笑

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2024/04/01(月) 23:45:11 

    >>447
    わかる〜
    私は眉間にシワが寄るから結局バレるけど

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2024/04/01(月) 23:45:34 

    派遣で市役所で働いてますが職員さんもわたしたちも全員マスクで仕事してます。

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2024/04/01(月) 23:47:19 

    ほぼ通年アレルギーなんでマスクしてる。風邪ひきやすいのもあるけど。

    +7

    -0

  • 452. 匿名 2024/04/01(月) 23:47:39 

    してない事が多い

    +3

    -1

  • 453. 匿名 2024/04/01(月) 23:50:00 

    今年になってから外して、もうつけてません。

    +4

    -3

  • 454. 匿名 2024/04/01(月) 23:50:02 

    花粉の季節だからしてるよ。ウレタンだけど。しないとくしゃみが止まらなくて鼻の中が血だらけになる。

    +2

    -1

  • 455. 匿名 2024/04/01(月) 23:50:59 

    >>435
    どうしてキレてんの?怖っ

    +63

    -0

  • 456. 匿名 2024/04/01(月) 23:51:09 

    会社で隣の席の上司が咳もくしゃみも毎日してるのにマスクしないから自分がしてる

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2024/04/01(月) 23:53:26 

    自分はもうマスクしてない。
    カフェに昼休みによく行くから、なんだけど、チェーン店のカフェの店員さんももうマスクしてないよね。

    +12

    -2

  • 458. 匿名 2024/04/01(月) 23:55:24 


    あたしも職場にだけつけてる。
    プライベートは付けない

    +2

    -1

  • 459. 匿名 2024/04/01(月) 23:57:15 

    >>1

    してます

    先週新しいマスク買った!
    盛れるし化粧しなくてもいいし楽
    今後も外さない

    +21

    -10

  • 460. 匿名 2024/04/01(月) 23:58:47 

    してる、肺の疾患あるから

    +7

    -0

  • 461. 匿名 2024/04/01(月) 23:59:07 

    >>336
    なんかそういう風に考えるのって
    ちょっと行き過ぎだと思う。
    マスクしてない人に近づかないとか、
    おかしいよ。

    +20

    -9

  • 462. 匿名 2024/04/02(火) 00:01:06 

    去年マスク着用が自由になってから病院以外は着けてない。
    自分の顔好きだから出したい。

    +14

    -6

  • 463. 匿名 2024/04/02(火) 00:01:31 

    やっとマスクしててもしてなくても大丈夫になって、人それぞれって感じになった気はする。

    +4

    -1

  • 464. 匿名 2024/04/02(火) 00:01:48 

    マスク着用率高そう

    新年度スタート 県新規採用職員に辞令交付/千葉県(チバテレ) - Yahoo!ニュース
    新年度スタート 県新規採用職員に辞令交付/千葉県(チバテレ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     4月1日から新年度です。  千葉県の新規採用職員に1日、辞令が交付され、約440人が新たな一歩を踏み出しました。  県の知事部局に配属される新規採用職員らの辞令交付式が1日、千葉市内で行われ、

    +6

    -0

  • 465. 匿名 2024/04/02(火) 00:05:12 

    マスク老け考えると、これ以上何年もマスクつけ続けてたら、本当に外せなくなるから、昨年末から外しました。

    +11

    -5

  • 466. 匿名 2024/04/02(火) 00:14:32 

    まだコロナに感染してないから、ここで外して感染したらなんか今までの努力が無駄になるような気がするので外したくない

    +7

    -4

  • 467. 匿名 2024/04/02(火) 00:20:27 

    >>1
    接客業やめればいいじゃん…なぜ頑なにマスクまでしてそんな職場選ぶのか疑問

    +0

    -16

  • 468. 匿名 2024/04/02(火) 00:22:52 

    最近まで子供の学校インフル・コロナ流行ってたからマスクしてた。今は花粉がすごいから真夏までは着けてる予定
    コロナ禍になってずっとマスクしてるせいか花粉症の症状落ち着いてる気がするんだけど気のせいかな?

    +3

    -1

  • 469. 匿名 2024/04/02(火) 00:25:54 

    >>328
    帽子とサングラス!

    +3

    -2

  • 470. 匿名 2024/04/02(火) 00:26:07 

    >>1
    新型コロナは、酷い症状がない状態でウィルスをばらまいてしまっている時があります
    気がつかない間に、自分が人に感染させていたと言う事になり、場合によっては感染された方が
    その事で、高熱を出したり死んでしまったり、その方もまた他の方に感染させてしまったりと言う事にもなります
    緊急事態宣言からオリンピックでの感染対策緩和、その後岸田政権下での緩和では1年もせずに一気に10倍の感染となりました
    先進国の意向で政治的にコロナと言うものがなくなったかのような演出をしていますが、ウィルスには最強の軍隊も核兵器も経済的ダメージも一切通じませんので、そうしたものでウィルスの活動はなくなる事はなく、また、演出によって完全にウィルスが世界中に拡散しもういなくなる事がなくなりましたので、誰もがいつ感染してもおかしくないそんな世界になってしまいました
    感染して、高熱すぐに死ぬといった事がなくても、体の様々な所に住み着いて心臓病を引き起こして死ぬなど、直接死ななくても早死にすると言う形にもなってきましたので、極力、感染しないさせない自主的な取り組みをして生きていく事が、自分を身の安全につながります
    マスクも感染対策の1つですので、自分の身を守るものとして活用なされてください












    +9

    -12

  • 471. 匿名 2024/04/02(火) 00:26:15 

    着ける着けないは個人の勝手だけど、ウイルスが弱体化したわけではないからなぁ
    なので私は個人の判断でまだしばらく着けてます

    +10

    -3

  • 472. 匿名 2024/04/02(火) 00:27:03 

    顔の下半身ブスなので外すのやだ。

    +9

    -1

  • 473. 匿名 2024/04/02(火) 00:34:47 

    >>2
    冬は顔が寒いから
    春はほこりや黄砂や花粉や乾燥で
    秋もほこりや乾燥で
    夏は暑いので外します

    +68

    -5

  • 474. 匿名 2024/04/02(火) 00:37:13 

    >>424
    どうぞお大事にね^_^

    +26

    -0

  • 475. 匿名 2024/04/02(火) 00:39:55 

    >>1
    仕事中も、プライベートでもマスクを完全着用しています。
    それは何故かと問われたら、それは間違いなく。
    「私の全ての顔を見せていいのは、私が信頼している人の前でだけ!」そう言ってみたいなー。
    私は幼稚園の頃からアレルギー体質だったので、マスク着用が許される時代になったのは。
    「ありがとうございます!」と。
    感謝の想いを伝えたい。運命に、
    そのきっかけは新型コロナウィルスだったけど.....

    +0

    -11

  • 476. 匿名 2024/04/02(火) 00:44:11 

    >>49
    ラスト・サムライじゃん

    +60

    -1

  • 477. 匿名 2024/04/02(火) 00:47:43 

    >>65
    マイナス多いけど分かるよ
    わたしもそう、マスク依存症の自覚ある

    +21

    -4

  • 478. 匿名 2024/04/02(火) 00:49:39 

    大型スーパーでバイトしてるからマスクは必須。
    人口密度高い場所にずっといるからマスクないと不安。。

    +9

    -0

  • 479. 匿名 2024/04/02(火) 00:51:30 

    欧米の人は特にそうみたいだけど、私はマスクで口が見えないのは何考えてるか分からなくて不気味に感じてしまうからマスクあんまり好きじゃない
    やっぱり私は相手の表情わかる方が感情わかりやすくて安心するし、笑顔見えた方がいい

    +4

    -9

  • 480. 匿名 2024/04/02(火) 00:54:42 

    >>321
    私が通ってる精神科ですらマスク必須です

    +17

    -0

  • 481. 匿名 2024/04/02(火) 00:59:58 

    マスクはずすのは良いけど、咳やくしゃみでてる場合
    してほしい。
    コロナ関係なくマナーなのにコロナ規制緩和後、意地でつけない人なんなん…
    食品関係の人はマスクしたら良いと思う。

    +7

    -3

  • 482. 匿名 2024/04/02(火) 01:08:35 

    >>1
    夏になったら外すって言ってた人多かったけど
    なんだかんだでしちゃってるよね。
    してなくても気にはならなくなってきたけど。
    ちょっと忘れた時とかは まぁいいか。で済むようになったくらいで基本つけてる。
    接客ならマスク無しだと うるさい人まだ多そうだからつけた方がめんどくさくなくていいかもね。

    +5

    -4

  • 483. 匿名 2024/04/02(火) 01:09:04 

    黄砂で喉やられるからマスクしてる

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2024/04/02(火) 01:21:03 

    もう普通に外してます。
    どこ行くのにも仕事中も付けてない。

    付けるのは病院くらいかな。

    +8

    -1

  • 485. 匿名 2024/04/02(火) 01:26:21 

    コロナ禍の前に職場で一年中マスクの人いて、夏、暑くないのかなとか息苦しそうとか思ってたけど
    今となっては化粧しなくていいしブスな口元見られなくて済むから楽だ

    +9

    -1

  • 486. 匿名 2024/04/02(火) 01:39:58 

    してますよ
    しかもコロナ感染しちゃいましたよ

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2024/04/02(火) 01:51:40 

    空咳が出るのでしてます

    +2

    -1

  • 488. 匿名 2024/04/02(火) 01:52:06 

    >>290
    通りすがりに咳をする奴がいるんだけど、だいたいノーマスクでこっちをガン見しながらなんだよな。
    ぶつかりおじさんみたいなもんで、憂さ晴らしで意図的にやってる奴がいる。
    チビでだらしないマイルドヤンキー男、デブスおば、鶏ガラ婆、ボロボロのイクメンとかで、見るからに金も余裕もなさそうな奴ばかり。
    バカで貧乏で余裕なく殺伐としてる奴は、ノーマスクで他人に咳を浴びせかける憂さ晴らしをしがちなんだと思う。

    +5

    -2

  • 489. 匿名 2024/04/02(火) 01:52:21 

    看護師なので常に

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2024/04/02(火) 02:09:17 

    暖かくなってきたからしなくなってきたな。店員さんがマスクしててもしてなくても気にならない。
    自分は混んでる電車やお店とマスク着用してくださいっていう病院や施設ではちゃんとする。

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2024/04/02(火) 02:16:48 

    コロナ禍でもうマスクにうんざりしてるからしてない。コロナ流行ってなかったらマスクしてたと思う。

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2024/04/02(火) 02:19:19 

    昨日、地下鉄の向かいの席1列8人が全員マスクしていたので多いなと思った
    私は高齢者と暮らしているのでマスクしてます
    今月職場で3人コロナに罹ったし、インフルエンザも多いので

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2024/04/02(火) 02:25:35 

    >>22今は逆転してますよ。ますくやめろ圧力

    +28

    -8

  • 494. 匿名 2024/04/02(火) 02:40:55 

    仕事柄喉を守るためや、風邪やインフルエンザなどかかれないので、プライベートでは基本してます。

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2024/04/02(火) 02:46:05 

    >>13
    ホントこれ。ちょっと油断するとくしゃみが止まらん。昔血液検査したら杉花粉に常人の25倍反応する体質らしいことがわかった

    +27

    -0

  • 496. 匿名 2024/04/02(火) 02:46:34 

    >>167
    コロナ前の百貨店はマスクするのに許可が必要だったな。今は知らないけど。

    +9

    -0

  • 497. 匿名 2024/04/02(火) 02:52:07 

    ブサイクなんでしてます。
    ちなみにコロナは1回もワクチン打ってないですし眼中にないのに、いまだにマスクしてるとかイジメないで欲しい。

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2024/04/02(火) 03:04:21 

    仕事もプライベートもウォーキング以外つけてる

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2024/04/02(火) 03:09:14 

    都内住みです

    マスクは電車の車内や病院の院内にいる時くらいです

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2024/04/02(火) 03:29:15 

    今いろんなの流行っているからマスクできるならしたほうがいい

    年度末のイベントでマスクしないでいたら風邪に感染したよ
    微熱と目脂と鼻水と咳痰が何日も凄くて辛い
    何日もだからじわじわ体力気力持ってかれてきついよ

    +6

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード