ガールズちゃんねる

朝ドラ「オードリー」の再放送を見ている方!

816コメント2024/05/02(木) 10:37

  • 1. 匿名 2024/04/01(月) 10:51:48 

    NHKBSで再放送中の朝ドラ「オードリー」を見ている方、語りましょう!
    朝ドラ「オードリー」の再放送を見ている方!

    +34

    -6

  • 2. 匿名 2024/04/01(月) 10:52:16 

    トゥース!

    +11

    -13

  • 3. 匿名 2024/04/01(月) 10:52:26 

    岡本綾ちゃん、可愛い

    +132

    -7

  • 4. 匿名 2024/04/01(月) 10:52:33 

    岡本さんいい女優さんだったのにね

    +116

    -4

  • 5. 匿名 2024/04/01(月) 10:53:02 

    朝ドラヒロインで今もう芸能界では見ない人、他にいる?

    +8

    -1

  • 6. 匿名 2024/04/01(月) 10:53:26 

    戸田恵梨香さん出ていましたね
    朝ドラ「オードリー」の再放送を見ている方!

    +91

    -3

  • 7. 匿名 2024/04/01(月) 10:53:43 

    >>4
    不倫さえなければ

    +93

    -3

  • 8. 匿名 2024/04/01(月) 10:53:51 

    朝ドラってなんで女ばかり主人公なの?

    +0

    -20

  • 9. 匿名 2024/04/01(月) 10:54:07 

    >>5
    堀北真希

    +33

    -2

  • 10. 匿名 2024/04/01(月) 10:54:25 

    ちゅらさんのトピも立ちそうな予感…

    +5

    -5

  • 11. 匿名 2024/04/01(月) 10:54:43 

    >>8
    こないだのらんまんは男だよ

    +29

    -5

  • 12. 匿名 2024/04/01(月) 10:55:16 

    一茂が二枚目路線で役者やってたよね

    +28

    -2

  • 13. 匿名 2024/04/01(月) 10:55:16 

    >>8
    神木隆之介は?

    +17

    -4

  • 14. 匿名 2024/04/01(月) 10:55:51 

    >>9
    引退と意味ではそうだけど

    +3

    -1

  • 15. 匿名 2024/04/01(月) 10:56:04 

    いもたこなんきんの藤山直美さんも出てましたね!
    賀来さんもキレイ!

    +29

    -4

  • 16. 匿名 2024/04/01(月) 10:56:13 

    佐々木蔵之介をこれで知った。

    +69

    -2

  • 17. 匿名 2024/04/01(月) 10:56:28 

    ええ!?いつからやってたの?知らなかった...明日から録画します!

    +4

    -2

  • 18. 匿名 2024/04/01(月) 10:56:31 

    >>10
    今日ちゅらさん見る予定
    国仲涼子めちゃくちゃ可愛い

    +24

    -2

  • 19. 匿名 2024/04/01(月) 10:56:59 

    堺雅人さん、佐々木蔵之介さん出ていたね
    朝ドラ「オードリー」の再放送を見ている方!

    +41

    -1

  • 20. 匿名 2024/04/01(月) 10:59:22 

    >>17
    今日の朝再放送始まりました。
    NHKBS1、7時15分~7時30分まで

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2024/04/01(月) 11:00:23 

    オードリー春日っていつ頃に放送してた朝ドラなの?

    +2

    -17

  • 22. 匿名 2024/04/01(月) 11:00:26 

    倉木麻衣の楽曲で1番好き

    +21

    -3

  • 23. 匿名 2024/04/01(月) 11:00:49 

    >>4
    元カノからの不倫でしょ?
    好きだけでは結婚できない世界ってことなのかな。

    +55

    -7

  • 24. 匿名 2024/04/01(月) 11:00:56 

    >>5
    結構いるような気もするけど、
    原田夏希さん? もあまりみない気がするし

    +16

    -5

  • 25. 匿名 2024/04/01(月) 11:02:14 

    倉木麻衣のあの曲が良いよね
    実はそんなにみてなかったけどいつもそばでこの番組ついてたから毎日曲だけは耳で聴いてた覚えてた

    +20

    -3

  • 26. 匿名 2024/04/01(月) 11:03:39 

    >>8

    エールは窪田正孝が主演だったよ

    +21

    -1

  • 27. 匿名 2024/04/01(月) 11:03:44 

    藤山直美さんが面白かった。

    +17

    -1

  • 28. 匿名 2024/04/01(月) 11:03:50 

    賀来千香子の声がキンッキンしてた

    +37

    -2

  • 29. 匿名 2024/04/01(月) 11:03:59 

    >>24
    2時間サスペンスでたまーに見る事あったけど、もう2サス自体少ないから見なくなっちゃったね。

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2024/04/01(月) 11:04:14 

    初めてみたけど、あんな隣人ぜったい嫌だ

    +66

    -1

  • 31. 匿名 2024/04/01(月) 11:04:42 

    >>10
    ちゃらさんも見たことないけど、続編みたいなのもやってたから人気あるんだろうなと録画してきた
    楽しみだわ
    初見でトピみると、最初のコメはストーリーペラペラ語りだす人が続くから
    トピには参加しないけど

    +6

    -2

  • 32. 匿名 2024/04/01(月) 11:05:15 

    >>16
    堺雅人も!

    +34

    -1

  • 33. 匿名 2024/04/01(月) 11:05:28 

    >>18
    総集編しか見たことないから楽しみ。

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2024/04/01(月) 11:06:09 

    「あすか」の舞台だった「扇屋一心堂」の名前が出てきたり、脚本に遊びがあったな

    +12

    -1

  • 35. 匿名 2024/04/01(月) 11:06:29 

    >>1
    オー

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2024/04/01(月) 11:07:05 

    今日からだったのこのトピ見て思い出した
    明日から観ようかな

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2024/04/01(月) 11:07:12 

    まんぷくが終わって次の再放送の朝ドラを観てみようかと待機はしてたんだけど、思ってたより古い画質だったから観るのをやめて30分からの虎と翼だけ観た…
    調べたら2000年放送だったから思ってたより古い作品ではないみたいだし、面白いようなら2話から観てみようかな

    +8

    -4

  • 38. 匿名 2024/04/01(月) 11:07:24 

    >>19
    ぬ!?一茂?

    +8

    -2

  • 39. 匿名 2024/04/01(月) 11:08:37 

    >>5
    2000年代前半くらいまではそう言う人が多くない?
    後半からは今でも良く目にする人か多くなってくるが

    +16

    -1

  • 40. 匿名 2024/04/01(月) 11:09:21 

    今日の再放送で初めてオードリーを見たけど、大竹しのぶにイラッとしたわ。

    +60

    -2

  • 41. 匿名 2024/04/01(月) 11:09:57 

    >>19
    沢村一樹も居る?

    +0

    -4

  • 42. 匿名 2024/04/01(月) 11:10:03 

    アリきり石井って、この頃はもう完全に俳優の方にシフトしてたんだっけ?

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2024/04/01(月) 11:11:01 

    >>19
    堺雅人探してしまった。こんなだったのか!

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2024/04/01(月) 11:11:04 

    >>40
    なんか賀来千香子がかわいそう

    +52

    -1

  • 45. 匿名 2024/04/01(月) 11:11:26 

    >>21
    「オードリー」なw
    2000年だから24年前だね。

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2024/04/01(月) 11:12:24 

    >>6
    可愛い

    +45

    -3

  • 47. 匿名 2024/04/01(月) 11:14:21 

    >>8
    視聴者層が女性多めで女性が頑張ってるストーリーが好まれるからじゃない?
    男性主人公の朝ドラもたまにあるし面白いよ

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/01(月) 11:14:35 

    >>20
    ありがとうございます♪見たかったんだよ オードリー
    リアルタイムでは見たら見なかったりだったから 長嶋一茂と佐々木蔵之介、堺雅人などなど 脚本家大石静さんの推しメンがたくさん出てたね

    +14

    -1

  • 49. 匿名 2024/04/01(月) 11:15:29 

    >>37
    私は面白かったよ
    大竹しのぶさんや藤原直美さんと上手い役者さんが揃ってたし、時代劇スターが面白いキャラだった。
    段田安則さん英語流暢でびっくり
    逆に虎と何とかという新作はあまり期待できない感じだった。
    私が最近の朝ドラにことごとくハマれず昔の作品の方が好きってのもあるんだけど

    +12

    -15

  • 50. 匿名 2024/04/01(月) 11:20:45 

    >>38
    ねw何してんの?って思ったわw

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2024/04/01(月) 11:21:18 

    >>8
    昔は大河ドラマが男性、朝ドラが女性ってイメージがあったからじゃないかな?
    近年は大河女性、朝ドラ男性の主演も増えてきてるよね

    +30

    -1

  • 52. 匿名 2024/04/01(月) 11:23:11 

    初めて見たけど、隣の女将にムカつく。この先もずっとあの感じなのかな。

    +35

    -1

  • 53. 匿名 2024/04/01(月) 11:23:26 

    >>4
    獅童が悪い
    歌舞伎役者って平気で女性の人生踏みにじるよね

    なんであんなにチヤホヤされてるのかわからん

    +152

    -5

  • 54. 匿名 2024/04/01(月) 11:26:55 

    >>50
    セリフ覚えられるんだ(失礼)。

    +11

    -1

  • 55. 匿名 2024/04/01(月) 11:32:37 

    >>12
    あの人出てくると暗くて挫折した

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2024/04/01(月) 11:37:46 

    >>4
    勿体無いよね
    辞めないでって心底残念だった

    +44

    -1

  • 57. 匿名 2024/04/01(月) 11:39:02 

    >>4
    不倫を撮られて芸能界から消えた直後に新宿駅で見かけたのを良く覚えてる。
    可愛いくてキラキラしてるはずなのに、地味な格好で顔を隠すようにして歩いてたから。
    今は幸せだと良いな。

    +82

    -2

  • 58. 匿名 2024/04/01(月) 11:42:53 

    >>23
    そうなの?獅童って篠原から乗り換えデキ婚じゃなくて、篠原、岡本、で別の人と結婚だったの?

    +29

    -2

  • 59. 匿名 2024/04/01(月) 11:43:30 

    >>54
    映画主演もやってた記憶。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/01(月) 11:48:44 

    今日始めてみたんだけど
    他人の赤ちゃんの名付け親になり母親に無断で寝ている赤ちゃん奪って自分の家で寝かせるって普通に犯罪じゃない?

    見ていてすごくイライラ感した。
    昔は(といってもたった24年前)これオッケーだったのか。

    +40

    -2

  • 61. 匿名 2024/04/01(月) 11:51:29 

    >>5
    non・noか何かのモデルのこ
    可愛かったけど引退したのかな

    +8

    -2

  • 62. 匿名 2024/04/01(月) 11:52:22 

    >>4
    学校の怪談に出演しているのを見て、すごい美少女だと思った
    どうしてあんな男と、それも中村獅童は酒気帯び運転だった。当時は同乗者は罪に問われ無かったのかな?

    +42

    -2

  • 63. 匿名 2024/04/01(月) 11:53:09 

    >>3
    元気かな?

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/01(月) 11:53:11 

    >>60
    脚本家の自伝的要素(あくまで要素)が入ってるから実際に行われてたのはもっと昔の話。で、オードリー放送時は、フィクションならあまりうるさくは言われてなかったと思う

    +12

    -1

  • 65. 匿名 2024/04/01(月) 11:54:05 

    え!知らなかった。
    1話見逃したー!
    早速明日からの録画予約したよ。

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2024/04/01(月) 11:54:38 

    >>57
    あの男に関わると女性は不幸になるね。

    +60

    -4

  • 67. 匿名 2024/04/01(月) 11:54:41 

    >>61
    引退はしてなかったような。松嶋菜々子の事務所のひとりで別の誰か独立した時にニュースになってて、まだ在籍してた記憶がある

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2024/04/01(月) 11:55:34 

    モモケンってオードリーが元祖だったの?
    カムカムにもいたね。

    +28

    -2

  • 69. 匿名 2024/04/01(月) 11:57:40 

    >>60
    最後のシーンで大竹しのぶが赤ちゃんを抱いて
    おかあちゃまって呼んでね、お母さんじゃなくておかあちゃま
    みたいな事を言ってるのを見て
    ハァ?!ってなったわ。
    それを見てる賀来千香子。シュールやったわw

    +43

    -1

  • 70. 匿名 2024/04/01(月) 12:00:32 

    >>4
    最後の映画が多分「メトロに乗って」って堤真一と共演した映画だったんだけど、あの役も自己犠牲になるような薄幸な役でああって思ってしまったな(あくまで映画版ね。原作の小説は読んでない)

    +27

    -2

  • 71. 匿名 2024/04/01(月) 12:05:10 

    ずっと見たくて、今 再放送の事知りました!
    1話の内容簡単に教えて下さい。
    あらすじや、ここ読んで
    分かったのは
    賀来千香子さんと、段田さんが主人公の両親で、大竹しのぶが勝手に赤ちゃんを連れ出したりしてるって事であってますか?
    何で大竹しのぶはそんな事してるんですか?

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2024/04/01(月) 12:08:11 

    >>65
    今日の1話見逃したなら、日曜日朝に今週のオードリー再放送ありますよ。

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/01(月) 12:11:08 

    >>71
    日曜日朝に再放送がありますよ。 
    朝8時~9時30分まで。

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/01(月) 12:13:39 

    >>69
    大竹しのぶ怖すぎです

    +32

    -1

  • 75. 匿名 2024/04/01(月) 12:15:30 

    また見たいあさどらだったけど、岡本を好きになる男性俳優が犯罪やって、再放送は無理だと思ってた。
    だから、再放送がはじまりと知ったときには嬉しかった。

    +2

    -2

  • 76. 匿名 2024/04/01(月) 12:27:08 

    >>8
    マッサンは、玉山鉄二

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/01(月) 12:31:26 

    >>73
    ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/01(月) 12:37:42 

    >>61
    藤澤恵麻かな
    今は子育てしてるみたい

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/01(月) 12:39:11 

    >>63
    「あの人は今」みたいな企画に出てもらおうと当時の事務所を訪ねたけど、その事務所の人が誰一人繋がらなくて無理だったみたい。けど再放送できるということは、その後逮捕されたりはしてないのかな?

    +4

    -3

  • 80. 匿名 2024/04/01(月) 12:40:06 

    >>24
    お医者さんと結婚して出産して、子育てで忙しいそうであまり活動してません。

    +7

    -2

  • 81. 匿名 2024/04/01(月) 12:41:23 

    オードリーめっちゃ楽しみにしてました!週末の一挙放送で観る!

    +6

    -2

  • 82. 匿名 2024/04/01(月) 12:42:34 

    >>17
    日曜日の朝にその週の6話の再放送をBS1でするよ。

    +13

    -1

  • 83. 匿名 2024/04/01(月) 12:44:07 

    >>66
    今は自分にそっくりな息子さんとよくメディア出演してるけど、また不倫とかしてないだろうね?

    +11

    -2

  • 84. 匿名 2024/04/01(月) 12:46:34 

    >>5
    やんちゃくれの主人公。金八先生で風間俊介が好きな若い先生役もやった人。
    結婚して旦那さんが海外転勤することになり、無期限休止してます。

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/01(月) 12:55:26 

    >>49
    段田安則さんは外大出身だから、英語に慣れてるのかも。

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2024/04/01(月) 12:56:05 

    肝心のストーリーはあんまり覚えてないんだけど(だから観ようと思って忘れてた、日曜に追っかける!)、ちょっとしたことを色々覚えてる朝ドラ

    他の方も言ってるように、私もこれで佐々木蔵之介と堺雅人を知り、堺雅人をちょっとステキな人と思った私は一茂が寡黙な色男役だったのがかなり納得いかずw

    あとは倉木麻衣の主題歌が好きだったのと、これで御意って返事を覚えた(アリキリの石井さんが使うんだよ)

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2024/04/01(月) 13:05:39 

    >>83
    するでしょう

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/01(月) 13:06:27 

    >>8
    「走らんか」しか勝たん

    +2

    -5

  • 89. 匿名 2024/04/01(月) 13:06:47 

    一茂がモテてるのが全く理解できずに脱落した記憶あり。なんでこんな男?

    +7

    -2

  • 90. 匿名 2024/04/01(月) 13:17:18 

    >>5
    古いけど「都の風」の加納みゆきさん
    東映の準ミス映画村から芸能界入り
    川栄李奈が本郷奏多を模造刀で斬り付けた元ネタのコンテスト出身

    +8

    -3

  • 91. 匿名 2024/04/01(月) 13:21:19 

    >>53
    獅童は顔も血筋も良くない

    +28

    -1

  • 92. 匿名 2024/04/01(月) 14:00:43 

    しのぶの役こわ!血縁でも何でもないんだよね?勝手に連れ出して、あの旦那さん呑気すぎない?自分で産んでもいないくせにいいとこ取りもいいとこ。

    +24

    -1

  • 93. 匿名 2024/04/01(月) 14:02:25 

    >>5
    おていちゃん、のヒロイン
    数年前100作記念で、各作品のヒロインが当時の思い出などコメントを寄せた、引退してる人も寄せてた
    (ヒロイン死亡の場合は他の人が代わりにコメント)
    おていちゃんだけ誰も、ノーコメントだった

    +2

    -2

  • 94. 匿名 2024/04/01(月) 14:21:04 

    >>92
    産まれたての赤ちゃんを母親よりも先に抱っこしてたよね。
    看護師さん?かな?は、え?お母さんまだ抱っこしてないのにみたいな顔をしてたような。
    でも旦那は全く気にしてなかった。
    それに名前も美月って勝手に決めて、はぁ?!って思う事ばかりやったわ。
    あの三人てどういう関係なのよ?!
    ってなる。
    見続けてるうちにわかるんやろうけど。

    +23

    -1

  • 95. 匿名 2024/04/01(月) 14:35:27 

    >>1
    竹内結子の天敵だよね

    +4

    -2

  • 96. 匿名 2024/04/01(月) 14:58:29 

    初めて見たけど設定が凄すぎてびっくり
    SNSがある時代だったら
    初回から叩かれまくってそうだけど、
    ある意味斬新だし、
    いまをときめく役者さんが沢山出るので楽しみ

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2024/04/01(月) 14:59:51 

    >>94
    すぐに赤ちゃん抱っこして「美月」命名していたね
    寝ていたお母さん役の賀来千香子さん「美月?」って勝手に私の赤ちゃんの命名つけないでよって顔していたね

    +17

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/01(月) 15:06:06 

    今期の朝ドラは見ないので1番見たかったヒロインの朝ドラ再放送でうれしい

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2024/04/01(月) 15:35:31 

    >>10
    ちゅらさんまぁまぁ最近やってなかった?
    オードリーは再放送初めて見るけど。あんまり見た事ないやつ見たいな。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/01(月) 15:52:41 

    >>5
    小西美帆さん
    結婚して外国に住んでるらしい
    朝ドラ「オードリー」の再放送を見ている方!

    +11

    -1

  • 101. 匿名 2024/04/01(月) 16:26:18 

    >>85
    立命館中退では?

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2024/04/01(月) 17:59:49 

    >>52
    血すら繋がってないのに驚き
    勝手過ぎてイラっとした

    +20

    -1

  • 103. 匿名 2024/04/01(月) 19:20:59 

    >>40
    人の娘をまるで自分の娘みたいに
    扱うとんでもない女だよね
    実母に養女にくれとか
    自己中で頭がおかしい
    歴代朝ドラの中で断トツで嫌いな女

    +36

    -1

  • 104. 匿名 2024/04/01(月) 19:29:45 

    >>19
    堺雅人初見だったけど、この人は良い人そうで絶対裏があるって思ってた
    無かった

    +14

    -2

  • 105. 匿名 2024/04/01(月) 19:33:50 

    川谷拓三さんの息子さんも出ていたね
    味があって上手かったけど
    やっちまったのが残念

    +12

    -1

  • 106. 匿名 2024/04/01(月) 19:37:40 

    >>12
    一茂「僕ね意外と多くのドラマに出演してるの。元プロ野球選手の俳優のパイオニアだわ」
    高嶋ちさ子「坂東英二さんが先ですよ」
    良純「お前その前にプロ野球選手だったけ?」
    サバンナ高橋「一茂さんは一応元プロ野球選手ですよ」
    一茂「一応ってなんだよ。お前の名前が茂雄じゃなかったら怒ってるぞ」

    +26

    -1

  • 107. 匿名 2024/04/01(月) 20:01:41 

    さっき録画見たけど、初回からとんでもない人が出てて、これから心穏やかに見られるのか不安

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2024/04/01(月) 20:07:14 

    >>40
    朝からホラー見てる気分になった
    あんな頭のおかしい隣人とバカな旦那嫌すぎる

    +38

    -1

  • 109. 匿名 2024/04/01(月) 20:37:14 

    >>24
    医者の奥さんだから子育てとお料理インスタになってたかな

    +0

    -2

  • 110. 匿名 2024/04/01(月) 22:27:12 

    >>101
    チーフディレクターの長沖さん、父親役の段田さん(中退)、弟役の茂山逸平さん、主題歌の倉木麻衣さんが立命館大学

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2024/04/01(月) 22:41:03 

    >>5
    ヒロインではなく男性主人公だけど、走らんか!の人。素人さんだったかも。故田中実さん。

    +0

    -2

  • 112. 匿名 2024/04/01(月) 23:48:25 

    >>8
    かなり前だけど榎木孝明が主役のやつあったよね?

    あと朝ドラの第一作「娘と私」は男性が主役だったよ

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2024/04/02(火) 06:25:14 

    >>1
    この時はなぜ思わなかったのか超整った顔ですね

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/02(火) 07:18:13 

    >>66
    シノラーは幸せになってるじゃん

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/02(火) 07:26:52 

    見てたら気分悪くなってきた…
    大竹しのぶの屁理屈で丸め込む感じとか、段田安則の、賀来千香子が被害妄想みたいな捉え方とか。
    モラハラにあってる被害者とまるっきり同じで。

    +31

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/02(火) 07:30:25 

    大竹しのぶの役が本当イヤ

    +24

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/02(火) 07:30:29 

    賀来千香子の裏声で叫んだみたいな声が朝からきつい
    しのぶは黒い家思い出すぐらいホラー

    +19

    -1

  • 118. 匿名 2024/04/02(火) 07:34:08 

    大竹しのぶのキャトンとした顔で相手の顔を見る顔がイラッとするわ。

    +14

    -1

  • 119. 匿名 2024/04/02(火) 07:34:38 

    蔵之介若い!
    貫禄ないw
    それにしても滝乃がやってることは全然笑えないわ
    援助されたこともあるかもしれんけど赤の他人に子供の母親面されるの嫌すぎる
    旦那も味方じゃないし
    愛子が可哀想

    +23

    -1

  • 120. 匿名 2024/04/02(火) 07:35:28 

    >>118
    自己レス
    キャトンじゃないしw
    キョトンよ

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2024/04/02(火) 07:46:16 

    >>110
    今朝初めて見たけど倉木麻衣のビミョーな歌声を毎朝聞くのはしんどい

    +12

    -5

  • 122. 匿名 2024/04/02(火) 07:53:44 

    昨日はながら見だったので美月の両親と滝さんの関係がよくわかってないんだけど、もしかしてまだ明確には説明されてないのかな
    この先、観ていればわかる?
    取り敢えず日曜の再放送は見よう

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2024/04/02(火) 08:01:30 

    >>122
    私もオードリーは初見で、あの三人(美月の両親と滝乃)の関係性が未だにわからないわ。
    とにかく、昨日から滝乃にイラッとさせられてるけどw

    +14

    -1

  • 124. 匿名 2024/04/02(火) 08:16:00 

    むしろ腹黒い京女の大竹しのぶが見たくなってる。
    そして賀来千香子は、冬彦さんとかもだけど
    相手から虐げられるような役がよく似合う。

    +15

    -1

  • 125. 匿名 2024/04/02(火) 08:25:41 

    >>124
    腹黒いにもほどがあるけど大竹しのぶにはピッタリの役やと思うし、賀来千香子も虐げられる役がピッタリよねw

    +12

    -1

  • 126. 匿名 2024/04/02(火) 08:31:32 

    >>106
    高橋って茂雄なの?

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2024/04/02(火) 09:52:09 

    >>70
    誰からも愛されそうな、ど真ん中の美少女だったのにね。
    もう41歳なんだね。

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2024/04/02(火) 09:54:22 

    >>24
    綺麗だったね。

    +3

    -7

  • 129. 匿名 2024/04/02(火) 10:09:42 

    >>104
    私もこのドラマで堺雅人と佐々木蔵之介知った。
    堺雅人いいなと思ったけど、しばらくはなかなか出てこなかったね。
    『新撰組!』でようやく見たイメージ

    +12

    -1

  • 130. 匿名 2024/04/02(火) 10:38:27 

    >>111
    田中実さんは凛々とじゃないかな

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2024/04/02(火) 10:39:33 

    >>78
    半分青いに出てたよね

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2024/04/02(火) 10:54:43 

    >>49
    段田さんは耳がいいんだろうね。
    英語が話せるかどうかは知らないけど発音が良い。
    カムカムの岡山弁も完璧だった。
    京都弁も上手いな、と思ったら京都のご出身なのね。

    +18

    -2

  • 133. 匿名 2024/04/02(火) 11:42:29 

    藤山直美さんすき

    +21

    -2

  • 134. 匿名 2024/04/02(火) 12:03:57 

    しのぶ、完全に洗脳して美月を自分の物にするつもりだな。愛子がおめでたなのをいい事に好き勝手しそう〜!何が家庭環境がーだよ。自分の事お母ちゃまとか呼ばせて既に異常な家庭環境だろ

    +18

    -0

  • 135. 匿名 2024/04/02(火) 12:19:17 

    >>118
    地元ローカルで男女7人の再放送やってるんだけど、あのキョトンとした顔でさんまを無茶苦茶振り回してて見てて腹立ったw

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2024/04/02(火) 12:20:36 

    >>124
    虐げられてて可哀想なはずなのに何故か見ててイライラさせられるキャラなのよねw

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2024/04/02(火) 12:21:43 

    ローズマリーの赤ちゃん思い出すんだけど

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/02(火) 12:28:57 

    賀来千香子の愛子は立場が可哀想なのにカラッとしてて、岡本綾のヒロイン美月が“陰”の印象が残ってる
    女優さんの個性かな?
    大竹しのぶの滝乃がモンスター感あるのも中の人の個性だもんね

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2024/04/02(火) 12:46:28 

    >>5
    最近再放送が終わったさくらのヒロインは?
    さくらでしか見たことないかも

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2024/04/02(火) 13:25:58 

    >>139
    最近だと、「シグナル」で坂口健太郎のお母さん役で出てたし、旦那さんの北村有起哉さんとCMも出てたよ!

    +6

    -1

  • 141. 匿名 2024/04/02(火) 13:44:32 

    >>135
    男女7人の中の桃子(大竹しのぶ)も腹立つ女よねw
    その場の雰囲気で気持ちがコロコロ変わって、周りと良介(明石家さんま)が振り回されるという展開で。
    でも、男女7人の中の桃子って大竹しのぶの素のままのような気もするw

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2024/04/02(火) 14:56:19 

    滝乃は腹黒なのか何なのか分からない

    腹黒って、相手が嫌な思いすること分かっていて自分の我を通す奴のことと思う
    だからこそターゲットになった人物はそれに抗こともできる
    でも滝乃は悪意なく自分が保護者の一人だと心底思ってそうで怖い
    いくら文句言っても暖簾に腕押し

    あるいは賀来千香子の気持ちは分かっていながら、
    女優の才能を生かして無自覚女を演じてるとてつもない腹黒なのか

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2024/04/02(火) 15:18:40 

    このドラマ初めてみるんだけど、2人の母の対立ってずっとこのまま続くの?
    それを上回る程メインストーリーが面白いなら良いけどそうでもないなら完走できる気しない…

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2024/04/02(火) 15:48:00 

    大映ドラマでは いじめる側だったけど。
    朝ドラ「オードリー」の再放送を見ている方!

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2024/04/02(火) 16:10:39 

    >>143
    それぞれに様々なことが起こるし、主人公は美月だからもちろんメインストーリーはあるよ
    ただ個人的には明るいイメージの朝ドラではなかったな

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2024/04/02(火) 16:12:31 

    >>57
    わたしも同時期に新宿駅で見かけた!
    地下鉄新宿線の階段で、きれいなひとだと思ったら岡本綾さんで。女優さんは顔も姿も一般人とは全然違って姿が美しいなあって見惚れたのをよく覚えてる。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2024/04/02(火) 18:04:16 

    >>142
    例えばだけど もしあの役を富田靖子がやっていたら、暖簾に腕押し恐怖の無自覚女にしか見えないと思う
    もしその通りの役なら 富田靖子で正解

    大竹しのぶは 腹の底の底で何か企んでる かもしれないと見る側に思わせてしまうとこがある

    +6

    -1

  • 148. 匿名 2024/04/02(火) 18:30:23 

    >>145
    ありがとう、参考になります!

    好きな朝ドラは陽気なのばっかりだから向いてないかもなぁ

    +5

    -1

  • 149. 匿名 2024/04/02(火) 19:32:24 

    >>123
    大竹しのぶの役が嫌な役だとはなんとなく聞いてたけど、実際見たら嫌っていうより怖かった
    なんていうか…いろいろと怖い…
    サイコホラーじみてる:(;゙゚'ω゚'):

    +15

    -1

  • 150. 匿名 2024/04/02(火) 20:39:26 

    >>140
    am͜a͉zonのCMだよね!
    朝ドラ「オードリー」の再放送を見ている方!

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2024/04/02(火) 20:47:51 

    >>140
    >>150
    ありがとうございます!
    シグナル見てたのにベリーショートのイメージが強くて気が付かなかったです

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2024/04/02(火) 20:49:05 

    >>143
    母親同士は大して対立さずなこの変な家族関係のままで美月が成長し話が進んで行った記憶

    +9

    -2

  • 153. 匿名 2024/04/02(火) 20:50:54 

    >>152
    対立せず、です

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2024/04/02(火) 20:53:12 

    >>141
    大竹しのぶと賀来千香子って桃子と香織なのか(゚д゚)!

    +8

    -1

  • 155. 匿名 2024/04/03(水) 07:20:44 

    怖いわしのぶ…
    人の子供を取り上げて部屋の模様替えまで

    +20

    -0

  • 156. 匿名 2024/04/03(水) 07:21:23 

    美月でオードリーはなぜ?

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024/04/03(水) 07:23:16 

    しのぶの若い時が戸田恵梨香さん!?

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2024/04/03(水) 07:23:44 

    大竹しのぶ、おそろしい女やで・・・
    戸田恵梨香がかわいい

    +24

    -1

  • 159. 匿名 2024/04/03(水) 07:24:17 

    見たことない朝ドラなので
    あらすじも知らずに見てるのですが
    どんな展開になるのか全くわからんww

    +14

    -0

  • 160. 匿名 2024/04/03(水) 07:24:28 

    しのぶ怖すぎ人の子供をまるで自分の子供の様にしてる…

    +18

    -0

  • 161. 匿名 2024/04/03(水) 07:25:10 

    蔵之介今のほうが良いわ
    若い時SixTONESの田中みたい

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/04/03(水) 07:27:44 

    しのぶは何でこんなに人の娘に執着するの?

    +23

    -0

  • 163. 匿名 2024/04/03(水) 07:29:29 

    仲のええ2人でないと

    って上からだなしのぶ
    気持ち悪いな

    +19

    -0

  • 164. 匿名 2024/04/03(水) 07:29:31 

    このドラマよく再放送したな…
    ふたりっ子じゃだめだったの?
    全員で美月の母親を洗脳しようとしてるようにしか見えん

    +22

    -0

  • 165. 匿名 2024/04/03(水) 07:29:36 

    しのぶは狂ってるし旦那もヤバいし、朝から見ていて不快だわ…

    +19

    -0

  • 166. 匿名 2024/04/03(水) 07:30:52 

    気持ちの悪い話
    チベスナ顔で見てる

    +9

    -1

  • 167. 匿名 2024/04/03(水) 07:31:14 

    あんたのこと忘れてた

    ナチュラルに怖い
    しれっと謝るところも怖い
    2人で育てようも怖い
    大竹しのぶが演じてるのが更に怖い
    これ、本当に朝ドラ…?夜ドラではなく…?

    +34

    -1

  • 168. 匿名 2024/04/03(水) 07:31:14 

    何の話かほんとわからない・・・

    +10

    -1

  • 169. 匿名 2024/04/03(水) 07:34:03 

    もうサスペンスドラマや
    狂気やで
    滝乃の執着はどこから来るんや
    観てるのしんどいわ

    +23

    -1

  • 170. 匿名 2024/04/03(水) 07:34:52 

    愛子はなんで滝乃に何も言い返さないんや?
    あんなに好き勝手してる滝乃。
    まるで自分が美月の母親みたいな事をされてるのに。

    +17

    -1

  • 171. 匿名 2024/04/03(水) 07:34:54 

    しのぶが怖すぎるわこのドラマ

    +15

    -1

  • 172. 匿名 2024/04/03(水) 07:37:42 

    >>108
    旦那、隣人の肩持ちすぎよね

    +21

    -1

  • 173. 匿名 2024/04/03(水) 07:38:06 

    オードリーの中の滝乃が怖いんじゃなくて大竹しのぶ自身が怖いわw

    +18

    -1

  • 174. 匿名 2024/04/03(水) 07:39:18 

    大竹しのぶにずっと不快感があるんだけど、これずっと続くのかな

    +12

    -1

  • 175. 匿名 2024/04/03(水) 07:39:33 

    >>170
    言い返しても旦那と隣人に、さも自分のほうがおかしいように言いくるめられているから

    +9

    -1

  • 176. 匿名 2024/04/03(水) 07:42:18 

    滝乃さんは娘がいないから跡取りにしたいのかな、よくわからん

    賀来千香子の演技と声が苦手
    状況的にかわいそうなのはわかるけど、共感しにくいわ

    +11

    -2

  • 177. 匿名 2024/04/03(水) 07:45:22 

    >>156
    旦那さんが妹にも英語の名前付けたかったって言ってるのゾッとした

    +6

    -1

  • 178. 匿名 2024/04/03(水) 07:46:34 

    >>174
    不快感というより恐怖を感じるわw

    +10

    -1

  • 179. 匿名 2024/04/03(水) 07:49:28 

    >>156
    あの能天気の旦那が、アメリカに住んでた頃に見た映画の主人公のオードリー・ヘップバーンが好きで、自分の娘の事を勝手にオードリーって呼んでるんじゃなかったかな。

    +14

    -1

  • 180. 匿名 2024/04/03(水) 07:49:45 

    >>169
    長女にしか執着しないで次女には関心ないのも更に恐怖

    +8

    -1

  • 181. 匿名 2024/04/03(水) 07:51:37 

    >>177
    梓は弟だよ

    +12

    -1

  • 182. 匿名 2024/04/03(水) 07:52:33 

    >>180
    え?2人ともならなおさら怖くない?
    てか下の子は弟だよね

    +15

    -1

  • 183. 匿名 2024/04/03(水) 07:54:31 

    >>49
    虎と何とかはテンポ良くて面白そうよ

    +6

    -2

  • 184. 匿名 2024/04/03(水) 07:54:47 

    オードリーって呼び名じゃなかったの?
    梓にも好きに英語名付けて呼べばいいと思うの
    まさか戸籍が 美月オードリー になってるわけないよね

    +4

    -1

  • 185. 匿名 2024/04/03(水) 07:55:51 

    >>6
    大竹しのぶの子供時代だったんだ
    イメージ違う
    藤山直美の子供時代は似てる

    +10

    -2

  • 186. 匿名 2024/04/03(水) 07:56:02 

    大竹しのぶが狂ってるのが怖いけど一番段田安則に腹立つ
    私が愛子なら安則にタイキックかまして美月と梓連れて離婚
    旅館に住み込みでもして仲居になって働くわ

    +20

    -1

  • 187. 匿名 2024/04/03(水) 07:57:17 

    >>183
    演出が独特過ぎて慣れない
    いちいちテロップが出るとかナレーション喋りすぎとかはてはてのBGMとか

    +4

    -3

  • 188. 匿名 2024/04/03(水) 08:01:33 

    昔はそうそうことがよくあったのかもしれないよ
    今より女が働くのは難しい時代
    確かに美川憲一も二人の母がいたんだよね
    実際のお母さんの妹かなんかに育てられた
    後に二人の母と一緒に暮らして面倒みたんだよ

    +7

    -1

  • 189. 匿名 2024/04/03(水) 08:01:35 

    >>164
    ふたりっ子は山本太郎が議員のうちはダメみたいよ
    BS11では再放送されたけど

    +12

    -1

  • 190. 匿名 2024/04/03(水) 08:04:22 

    >>189
    やっぱりそうなの?
    せっかく名作だったのにね。

    +7

    -1

  • 191. 匿名 2024/04/03(水) 08:04:55 

    このドラマ、原作者の大石静の実体験がベースになってるみたいだね
    大石静のウィキを見たわ
    これからどうなるか見届けたいわ

    +17

    -1

  • 192. 匿名 2024/04/03(水) 09:05:34 

    滝乃の美月への執着はどこから来てるの?

    +7

    -1

  • 193. 匿名 2024/04/03(水) 09:11:19 

    >>191
    私、24年前の放送見ていたけれど、その時「二人の母」は脚本家の実体験が元になっていると知ってビックリしたよ。
    当時も大竹しのぶと段田安則が演技上手すぎるから余計超イライラして見てたなぁ。賀来千香子が不憫すぎる。

    +20

    -1

  • 194. 匿名 2024/04/03(水) 09:29:57 

    朝ドラ2大胸糞悪い登場人物
    オードリー滝乃、はね駒ヒロイン妹の姑

    この2人を思えばおしんの姑なんて可愛いもんだ

    +10

    -1

  • 195. 匿名 2024/04/03(水) 10:09:39 

    >>15
    國村隼さんも出てますね!

    +13

    -1

  • 196. 匿名 2024/04/03(水) 10:16:53 

    大家と店子でお世話になっている以外に
    段田はしのぶに逆らえない後ろめたい理由でもあるのかな
    その昔、男女関係があったとか

    +6

    -1

  • 197. 匿名 2024/04/03(水) 11:13:46 

    >>196
    男女関係が無いほうが何か生々しい

    +2

    -1

  • 198. 匿名 2024/04/03(水) 11:56:26 

    春夫は昔エリートだったみたいな話があったけど、今は無職ではないものの貧乏で、滝乃の支援もあって頭が上がらない感じ?
    にしても、妻を蔑ろにしすぎてるよね…

    +13

    -1

  • 199. 匿名 2024/04/03(水) 12:29:05 

    滝乃が胸糞なのはもちろんだけど、愛子ももっと強くなりな!小さい娘に聞いてどうする!出て行く覚悟しないとこの先後悔するよ。

    +9

    -1

  • 200. 匿名 2024/04/03(水) 12:46:14 

    ながら見してるからよくわからないのだけど、段田夫妻はどうしてしのぶの旅館に世話になってるの?
    そしてしのぶはどうしてあんなに、美月に執着してるの?

    +9

    -1

  • 201. 匿名 2024/04/03(水) 18:25:43 

    >>155
    完全に自分の子にしようとしてる様で怖い
    賀来千香子がこんな隣人と使えない夫で不憫過ぎる

    +21

    -1

  • 202. 匿名 2024/04/03(水) 18:27:13 

    >>158
    娘時代は可愛らしいのに何故そうなったのか

    +16

    -1

  • 203. 匿名 2024/04/03(水) 18:30:06 

    >>165
    ウチのミズキって言ってもうてたからな
    更に母親には知らせないって酷すぎる

    +19

    -1

  • 204. 匿名 2024/04/03(水) 18:33:17 

    >>167
    美月の為に仲良うせなアカンとかおしつけ怖いって思ったらまた勝手に渡り廊下作ってるし

    +20

    -0

  • 205. 匿名 2024/04/03(水) 18:50:55 

    >>167
    あんな風にしれっと謝る女は怖いよ。
    過去に人間関係ですごく嫌な思いをした事があるんだけど、その人も素直に謝る人だった。でも、何も反省してないんだよね。謝罪の言葉が簡単に出てくる事が、逆に怖かったよ。

    +17

    -1

  • 206. 匿名 2024/04/03(水) 19:25:31 

    >>198
    Yahooの記事で春夫と滝乃の関係を知ってしまった
    は?って声出た
    これ朝ドラに良く持ってきたなって
    今ならつっこみトピが大盛況になる

    +14

    -1

  • 207. 匿名 2024/04/03(水) 19:40:37 

    明るい場面は幸様の佐々木蔵之介のシーンくらい

    +4

    -2

  • 208. 匿名 2024/04/03(水) 19:53:37 

    蔵之介が女子がキャーキャー言うようなスターに見えない
    白頭巾の方がカッコいい

    +26

    -1

  • 209. 匿名 2024/04/03(水) 19:54:50 

    大竹しのぶが化粧を卒業した、ってほんとかな

    +0

    -1

  • 210. 匿名 2024/04/03(水) 20:25:11 

    >>204
    何かのトピで(何かの朝ドラトピ)、オードリーの話の内容を書いてくれてた人がいてて、大竹しのぶが自分の住まいと段田安則と賀来千香子の住まいを行き来できるように渡り廊下を作るって知ってたけど、3話目で渡り廊下を作るなんて思わなんだわw
    勝手にもっと話が進んでからやと思ってたから驚いた。
    それに、勝手に子供部屋を模様替えしたりもするし。
    しのぶったら最初から色んな意味でスゲーよなww

    +19

    -1

  • 211. 匿名 2024/04/03(水) 21:00:37 

    >>206
    記事見てきた
    ヤバいね…

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2024/04/03(水) 21:00:42 

    >>5
    そら、あーた、竹内結子でしょ
    つか、引退の方がまだマシ…
    未だなんでよって思う

    +13

    -1

  • 213. 匿名 2024/04/03(水) 21:09:57 

    >>106
    じわじわ来て、終いには声出して笑ったわw
    お父さんと字まで一緒の名前だもんねww

    +13

    -0

  • 214. 匿名 2024/04/03(水) 21:12:47 

    >>115
    正に大竹しのぶここにあり、だよね こわっ!
    甘ったるい感じと話の噛み合わない真綿で首絞められる様な怖さ
    そして、やはり虐げられるのか?賀来千香子

    +23

    -0

  • 215. 匿名 2024/04/03(水) 21:39:16 

    >>126
    よこだけど、そう
    ついでに相方の名前は真澄

    +13

    -0

  • 216. 匿名 2024/04/03(水) 22:52:02 

    大竹しのぶ怖いけど
    病院に電話をかけるときの手の震えは流石だなって思った

    +17

    -1

  • 217. 匿名 2024/04/03(水) 23:02:40 

    タイトルが父親だけが呼んでいるオードリーなのも怖くなってきた

    +29

    -1

  • 218. 匿名 2024/04/04(木) 01:26:09 

    >>206
    私も見ちゃった
    見なきゃ良かったよ

    +5

    -1

  • 219. 匿名 2024/04/04(木) 07:11:02 

    なんやかんや言いながら今日はどんな事をしでかすの?しのぶよ。
    って、思いながら待機してる私って変?

    +14

    -2

  • 220. 匿名 2024/04/04(木) 07:17:46 

    怖いものみたさで今日も観てる

    +16

    -2

  • 221. 匿名 2024/04/04(木) 07:18:30 

    また美月と一緒にいるやんしのぶ

    +9

    -1

  • 222. 匿名 2024/04/04(木) 07:23:10 

    大竹しのぶって福田和子も演じたことあったな
    おそろしい女を演じるのうますぎる

    +13

    -2

  • 223. 匿名 2024/04/04(木) 07:27:12 

    うわ
    段田安則はしのぶと過去あるのか
    こんなの賀来千香子可哀想すぎる
    つか気持ち悪い

    +25

    -1

  • 224. 匿名 2024/04/04(木) 07:31:56 

    今日のしのぶはおとなしかったね。
    でも、終始美月を抱っこしてたな。自分が母親みたいに。

    +13

    -1

  • 225. 匿名 2024/04/04(木) 07:35:09 

    >>222
    男女7人でも奔放にさんまを振り回す役
    一方賀来千香子は奥田瑛二からヒドい目に合わされる役
    同じだ

    +16

    -1

  • 226. 匿名 2024/04/04(木) 07:37:29 

    >>224
    え!でも3人で映画に行ったのはひどいと思ったよ
    愛子さんかわいそう
    段田安則が悪いんだけど

    +21

    -0

  • 227. 匿名 2024/04/04(木) 07:49:38 

    あーこれは男が悪いパターンだ
    元カノに思いを残したままで妻子を巻き込んで奉仕している
    無邪気な顔して悪どいわ

    +23

    -0

  • 228. 匿名 2024/04/04(木) 07:51:08 

    何で旅館やってるからって結婚できないの?
    普通に婿さん貰えばいい話じゃないの?

    +13

    -0

  • 229. 匿名 2024/04/04(木) 07:57:12 

    >>226
    3人だけで映画を観に行ったのも酷いと思うけど、美月の部屋を模様替えしたり渡り廊下を作る事と比べたらまだマシなような気もする。
    それよりも、しのぶが全く悪びれることなく美月の母親のように終始振る舞ってる事の方が怖いわ。
    しのぶが何を考えてるのか全くわからん。

    +19

    -0

  • 230. 匿名 2024/04/04(木) 07:58:26 

    撮影所の様子は安心して観てられるわ〜
    コミカルで楽しい

    後半でヒロイン周辺出てきたと思ったら奥さん差し置いて映画観に行ってるのもパンチ効いてたし、はるおと滝乃の関係やいまの気持ちもヤバいし、美月に贅沢すぎるものを買うのも驚愕
    最後の5分くらい?が濃厚過ぎた
    一緒に見てた家族が「いまなら400万くらいか」と言ってたよ、テレビジョン

    +19

    -0

  • 231. 匿名 2024/04/04(木) 10:26:51 

    洗濯や皿洗いが機械化されて愛子と春夫の二人の時間が取れるみたいな回想と、現状とテレビとの対比が悲しい

    +13

    -0

  • 232. 匿名 2024/04/04(木) 10:36:07 

    散る桜 残る桜も 散る桜
    御大2人は達観してるね

    +10

    -0

  • 233. 匿名 2024/04/04(木) 11:21:47 

    今回初めて見てるんだけど、初回放送時の評判はどうだったんだろう。女性週刊誌等にはいろいろ取り上げられてたのかな。

    +4

    -1

  • 234. 匿名 2024/04/04(木) 11:50:03 

    >>233
    ヒロインの紆余曲折はけっこう叩かれてた様な

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2024/04/04(木) 12:18:00 

    美月ちゃん、あんたがこの旅館継ぐんやえ
    一生誰とも結婚せんとこの旅館まもるんやえ
    て育てるんかな 怖いな

    +13

    -0

  • 236. 匿名 2024/04/04(木) 12:48:42 

    私だったら、子供連れて離婚する
    こんな男要らん

    +12

    -0

  • 237. 匿名 2024/04/04(木) 13:01:00 

    >>208
    頭巾のどっちかは舟木一夫?

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2024/04/04(木) 13:32:19 

    あの旦那、最低最悪だな。マイスウィートハニーじゃねえよ!怖い怖い。好きだった女の勧める人と結婚して隣に住んで娘取られても平気な顔して、挙句3人で映画なんて観に行っちゃって、何してんだよって。

    +24

    -0

  • 239. 匿名 2024/04/04(木) 13:44:40 

    賀来千香子がキンキン声で叫び、話の通じない大竹しのぶ、意味不明の段田さん。
    野際陽子と冬彦さんを連想するよ。

    +22

    -0

  • 240. 匿名 2024/04/04(木) 15:57:14 

    夫は声が掛かれば通訳の仕事で収入があるけど、基本ブラブラしてるだけ?

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2024/04/04(木) 16:08:09 

    >>240
    プライドばかり高いけど、経済力はどうなんだろうね。お風呂も借りてるみたいだし、家賃を払ってるのかさえ怪しいよ。

    +12

    -0

  • 242. 匿名 2024/04/04(木) 20:05:08 

    >>194
    はね駒のヒロインの妹って、おみつの事?
    私、最期とか結構泣いたけどなぁ

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2024/04/04(木) 20:07:04 

    >>242
    ああ、間違えました
    姑のほうでしたか
    すみません

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2024/04/04(木) 20:07:30 

    今日3話の録画見たんだけど、熱出してる時の美月が、寝ながら口をチュパチュパしてて可愛過ぎた

    +2

    -1

  • 245. 匿名 2024/04/04(木) 20:50:33 

    >>194
    おしんのツネはなかなかだよ
    未必の故意による殺人未遂

    +3

    -1

  • 246. 匿名 2024/04/04(木) 22:07:50 

    >>245
    ツネって誰よ
    おしんの姑は清

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2024/04/04(木) 23:14:33 

    >>237
    はい、舟木一夫さんですよ。
    朝ドラ「オードリー」の再放送を見ている方!

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2024/04/05(金) 05:29:24 

    再放送で初めて見て異様な家族関係に戦慄してる
    滝乃さん、愛子を代理母のように扱って美味しいとこだけ掠め取ってくヤバい人じゃん

    +12

    -0

  • 249. 匿名 2024/04/05(金) 07:18:28 

    パンツみえた…

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2024/04/05(金) 07:19:11 

    一緒に食事してるやんしのぶ

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2024/04/05(金) 07:21:09 

    梓にはキツいしのぶ

    +9

    -1

  • 252. 匿名 2024/04/05(金) 07:22:38 

    賀来千香子のキンキン声きつい

    +15

    -3

  • 253. 匿名 2024/04/05(金) 07:23:38 

    子供で差別するのは不快

    +20

    -0

  • 254. 匿名 2024/04/05(金) 07:25:14 

    蜂が一番面白い

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2024/04/05(金) 07:26:02 

    ウケたかどうかは別として、すぐに対応できるきみちゃんすごい

    +18

    -0

  • 256. 匿名 2024/04/05(金) 07:27:22 

    自分の子どもの教育方針に実の母の意見が取り入れられないなんて……
    よく再放送しようと思ったな

    +19

    -0

  • 257. 匿名 2024/04/05(金) 07:28:12 

    旦那がおかしい🤪

    +20

    -0

  • 258. 匿名 2024/04/05(金) 07:29:31 

    旦那、しのぶのほうが好きなのかな
    母の肩を持つ旦那だって嫌なのに、元カノの肩を持つ旦那なんて最低じゃん

    +26

    -0

  • 259. 匿名 2024/04/05(金) 07:31:06 

    最後イチャイチャで終わったけど…
    もう全体的におかしいドラマ

    +18

    -0

  • 260. 匿名 2024/04/05(金) 07:32:46 

    なんや春夫
    ニヤニヤしてる横っ面をひっぱたいてやりたい
    すぐ言いくるめられる愛子にもイライラする
    滝乃は言わずもがな
    梓だけが可哀想
    あれ?ヒロインの印象薄いわw

    +19

    -1

  • 261. 匿名 2024/04/05(金) 07:52:44 

    >>226
    近所の人はどう思ってるんだろうね

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2024/04/05(金) 07:54:48 

    不覚にも「….洗濯してくれてる…」で笑ってしまった

    美月は一応、愛子も母という認識はあるんだな
    「も」っていうとこが普通ではあり得ないけど、あれだけ滝乃がベッタリだったら愛子のことは隣のおばちゃんくらいの認識でもおかしくなさそうだったもんなぁ

    +15

    -0

  • 263. 匿名 2024/04/05(金) 07:55:45 

    >>250
    しかも旦那の隣…
    愛子から長女と旦那を奪おうとしているのかな
    長男は用なしなあからさまな態度も酷い

    +13

    -0

  • 264. 匿名 2024/04/05(金) 07:59:38 

    取り敢えず、笑顔でじわじわ精神攻撃してくる滝乃と春夫と追い詰められる愛子のサスペンスドラマを楽しみたいと思います
    ヒロインが大きくなったら話の軸は少し変わるかしらね

    +16

    -0

  • 265. 匿名 2024/04/05(金) 09:00:32 

    オードリー、いまの時代では考えられないし見ていて全てにイライラする。
    気になっていて見たかったドラマだから、平安時代とか、どこか違う国の話しだとか小説だと思って見ている。

    +10

    -0

  • 266. 匿名 2024/04/05(金) 09:11:32 

    >>241
    家賃はかなり安くしてもらってるって今日の放送で賀来千香子が言ってたね。

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2024/04/05(金) 09:22:29 

    12歳からアメリカで育ったという設定なのに、段田安則の英語が本当にひどすぎて英語の台詞は何を言ってるのかさっぱり分からない。英語指導はいなかったのかな。5歳の美月ちゃんの方が上手だ。

    +6

    -1

  • 268. 匿名 2024/04/05(金) 10:13:24 

    毎日イライラしながら見てるんだけど、昭和の時代にはこんなドラマがあったなぁと思いながら見てるよ。
    大竹しのぶの役が他人ではなく姑で、何もかも自分の思い通りにする母親と母に頭が上がらない息子。昔は昼ドラにこんな設定がありがちだったと思う。
    それにしても、毎朝見るにはストレスが貯まるよね。

    +18

    -0

  • 269. 匿名 2024/04/05(金) 10:57:08 

    滝乃ほどになると特殊だけど孫や姪や親戚の子に説教垂れたり母親に遠慮しないで
    我が物の様に扱う女性はウヨウヨいるから
    薄気味悪いリアルさ感じて面白い

    +10

    -0

  • 270. 匿名 2024/04/05(金) 11:24:06 

    >>110
    茂山さんて今、能だっけ?なんか伝統系よね

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2024/04/05(金) 12:19:46 

    今日もしのぶにイラッとさせられたわw

    愛子の言うことなんて春夫も滝乃も聞く耳持たない状態で愛子がキレてキーキー煩いし、そんな愛子に対して春夫は急に英語で喋り出したりして上手い事愛子の事を丸め込んでw
    カオスやわ。
    それから、滝乃に至っては美月に執着しすぎててホントに何を考えてるのかわからなくて怖いわ。
    それにしても、旅館の女将の滝乃やけど凄い儲けてんのね。

    +14

    -0

  • 272. 匿名 2024/04/05(金) 12:21:57 

    こりゃ、美月ちゃんは自由に恋愛なんてできないね。貧乏な男のこと好きになった日にゃ、お母ちゃまがあの手この手で別れさせそう〜

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2024/04/05(金) 12:22:34 

    >>270
    狂言師だね

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2024/04/05(金) 12:25:43 

    >>257
    滝乃と旦那2人ともおかしい
    なんかの宗教みたいにじわじわくる感じ

    +12

    -0

  • 275. 匿名 2024/04/05(金) 12:25:49 

    >>269
    田舎の方だと特にそうだよね。女の階級っていうのかな?相手が若ければ何を言ってもいい的な

    +7

    -1

  • 276. 匿名 2024/04/05(金) 13:16:11 

    旅館継がせるつもりはホントに無いのかな
    だったらなんで美月に固執するのかますます分からない

    +8

    -1

  • 277. 匿名 2024/04/05(金) 13:23:44 

    >>276
    若い頃は女優になりたかったんじゃないかなぁ。映画会社の人達との会話の中でそんな感じがしたよ。
    美月を女将にしたいのか、自分の叶わなかった夢を叶えるために女優にしたいのか、どっちなんだろう。

    +8

    -1

  • 278. 匿名 2024/04/05(金) 13:43:15 

    滝乃さんの話の通じない感じがホラーで気持ち悪い

    +13

    -1

  • 279. 匿名 2024/04/05(金) 14:46:31 

    >>273
    ありがとう。

    +2

    -1

  • 280. 匿名 2024/04/05(金) 15:09:12 

    >>223
    >>1
    オードリーの段田さん、「光る君へ」で正妻と道綱の母との間で振り回される感じの兼家とかぶる 笑。

    +6

    -2

  • 281. 匿名 2024/04/05(金) 15:12:22 

    >>223
    だんなの台詞がほとんど英語じゃなかったら、イライラして画面に物投げつけたくなるわ~。

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2024/04/05(金) 15:45:47 

    >>281
    いやー、その英語も下手くそすぎてイライラするわ!

    +3

    -1

  • 283. 匿名 2024/04/05(金) 16:01:57 

    >>268
    姑ならイライラするで済むけど、旦那と昔関係のあった女性だから恐怖と気持ち悪さがあるんだよね

    +22

    -0

  • 284. 匿名 2024/04/05(金) 18:18:44 

    ふたりっ子が面白かったから録画してるけど
    朝から見るの不快とかかいてる人もいるし、かなりドロドロなんだろうか
    サムネイル?のヒロイン見て結構爽やかなんかな?て勝手に思ってた

    +4

    -1

  • 285. 匿名 2024/04/05(金) 18:38:15 

    >>276
    自分に子供がいないから元恋人の子を自分の子と思って可愛がるということなら、別に跡継ぎとか関係ないかもだけど、それなら梓を可愛がらないのは腑に落ちない
    滝乃の言動を理解しようとするのが間違いなのかも

    +12

    -1

  • 286. 匿名 2024/04/05(金) 22:04:01 

    やっぱり自分の分身のつもりなのかな?

    +8

    -1

  • 287. 匿名 2024/04/06(土) 03:02:01 

    「軽く口笛を吹き 思いっきりアハハと笑ってみようよ」
    毎朝この歌詞を聞くたび、いや笑えるような状況ちゃいますがな…とツッコんでしまう

    +9

    -1

  • 288. 匿名 2024/04/06(土) 07:22:36 

    美月の生育環境が良くも悪くもその将来に影響を与えない訳もなく…

    +8

    -1

  • 289. 匿名 2024/04/06(土) 07:40:16 

    面接へ行く、愛子に春夫に美月に梓を見送る滝乃が怖かったわ。
    美月は私の娘やのに(キィィーーー
    って、思ってるように見えた。

    滝乃には過去に何かがあったかもしれんけど、とにかく滝乃が怖いのよ。

    +15

    -1

  • 290. 匿名 2024/04/06(土) 07:54:24 

    イライラしてストレス溜まるのに、結局気になって毎日みてしまってる

    +19

    -1

  • 291. 匿名 2024/04/06(土) 07:55:27 

    愛子も変に思えてきた
    面接落ちるの望みながら行くの?
    いくら経済的に世話になってるとは言え、内心イヤイヤながら従うしかないのかな
    梓と自分だけ家を出るしかないと諦めているのか

    +8

    -2

  • 292. 匿名 2024/04/06(土) 08:09:01 

    愛子は本心は諦めてるよね
    生活力なくて自活する意欲もない
    美月が愛子を見てそんな女性嫌だと無意識に思って育つとしたら

    +8

    -1

  • 293. 匿名 2024/04/06(土) 10:16:44 

    愛子、落ちたいのなら
    自分もおかしなこと言えばいいのに、自分のせいで落ちたことにしたくはない
    滝乃を敵に回したくないからだよね
    子どもたちを犠牲にしても今の生活を手放したくない気持ちがあるのだと思う

    +7

    -2

  • 294. 匿名 2024/04/06(土) 12:12:20 

    今日の面接のシーン、スパイファミリー思い出した

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2024/04/06(土) 13:56:25 

    初めて見たんだけど昼ドラみたいだね
    大石静さんの脚本はやっぱりドロドロしてるねぇ〜
    オープニングの映像多分当時は最先端だったんだろうな
    あと倉木麻衣が主題歌なのも時代を感じる

    +6

    -1

  • 296. 匿名 2024/04/06(土) 14:02:20 

    今のところ藤山直美さんの役だけがなんか癒しだな
    國村隼さんも出てて芋たこなんきんを思い出した
    芋たこなんきんは面白かったなぁ〜
    オードリーは今のところちょっと苦手かも
    大竹しのぶの役が怖い

    +25

    -0

  • 297. 匿名 2024/04/06(土) 21:21:11 

    >>296
    藤山さんが出てくるとホッとします

    +16

    -1

  • 298. 匿名 2024/04/07(日) 11:40:50 

    >>7
    自業自得や

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2024/04/07(日) 11:53:35 

    >>37
    私もドロドロしてて面白いのかなと思って録画したら、古臭すぎて離脱した
    オープニングから突然出てくる時代劇の人とか薪割りのおばさんに戸惑ってしまう

    +0

    -5

  • 300. 匿名 2024/04/07(日) 12:41:40 

    平日はちゃんと見れなかったので日曜の一気見をしてたら電話がかかってきてちゃんと見れなかったのですが滝乃が春夫の元カノってどこで出てきたんですか?

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2024/04/07(日) 12:43:22 

    愛子の怯え顔、叫び声を聞いていたら
    ずっとあなたが好きだったを思い出したw

    +20

    -0

  • 302. 匿名 2024/04/07(日) 12:59:16 

    >>28
    可哀想な立場だけどキンキン声の愛子>>腹黒だけどおっとり声の滝乃
    滝乃と愛子両方それぞれイライラするけど
    滝乃のホラー具合より愛子のキンキン声の方がイライラするw
    そして理不尽な事でも上手い事丸く収めてしまいそうな滝乃の声
    声質って本当に重要だわw

    +16

    -1

  • 303. 匿名 2024/04/07(日) 15:01:31 

    >>300
    春男、美月、滝乃で映画「ローマの休日」を見に行った帰り、電車の中
    「私は王女、あなたとは結婚できない」という映画のセリフを春男が言い
    そこから回想シーン
    旅館の前で春男を待っている滝乃
    そこに春男が照れたように笑いながらやってきて、滝乃の前に立つと
    開口一番、滝乃「お見合いせえへん?」
    春男「え?」と驚くと
    滝乃「私は誰とも結婚せえへん、わかってるやろ」

    付き合っていたのかは分からないが
    これで二人は結婚を意識する中だったことは分かった

    +10

    -0

  • 304. 匿名 2024/04/07(日) 15:07:23 

    >>1
    再放送初見組です
    放送当時は小学生だったのでストーリーは覚えてないけど主人公の美月という名前に憧れがあったのは覚えています(笑)
    まだ結婚の予定は無いですが(笑)女の子が産まれたら美月と付けたい願望が密かにあります。

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2024/04/07(日) 18:04:33 

    >>303
    丁度ローマの休日見に行ったあたりで電話かかってきたわ。ありがとうございました。

    +6

    -1

  • 306. 匿名 2024/04/07(日) 19:37:42 

    >>290
    オードリーの再放送と男女7人の再放送どっちも見て大竹しのぶにイライラしてるんだけど、何故か見てしまうわ、

    +11

    -0

  • 307. 匿名 2024/04/07(日) 22:55:07 

    >>5
    引退した「おんなは度胸」の桜井幸子さん

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2024/04/07(日) 23:48:11 

    虎に翼もわくわくしながら観てるんだけど、なぜかオードリーの方がインパクト強くて続きが気になる笑
    純と愛のとき「これどうやってオチつけるの???」と思いながら完走したのと似てるかも知れない
    大竹しのぶに怖い怖い言いながらも「明日は…?(;・`д・́)...ゴクリ..」ってなってる

    +22

    -0

  • 309. 匿名 2024/04/08(月) 07:22:51 

    しのぶの方になついてるやん!こわい

    +19

    -0

  • 310. 匿名 2024/04/08(月) 07:23:57 

    これは実の母はきつい…

    +18

    -0

  • 311. 匿名 2024/04/08(月) 07:26:13 

    賀来千香子のキンキン声は今日は静かだけど、
    大竹もある意味ですが話し方怖い。
    京女の強かなはんなりではなく、子供たちを怒鳴る声とか、興奮して早口になるところとか。

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2024/04/08(月) 07:50:35 

    オードリーの癒しは君ちゃんぐらい・・・

    +25

    -0

  • 313. 匿名 2024/04/08(月) 07:59:45 

    >>246
    横だけどツネっておしんの一番最初の材木問屋の意地悪な女中頭じゃない?
    ちいさいおしんに積雪の最上川におしめ洗いに行かせたり
    深夜最後の入浴後に風呂掃除させたり
    泥棒呼ばわりして裸にさせたりしてた人かな

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2024/04/08(月) 08:00:21 

    私はパパが1番嫌いだなぁ。そんなパパを尊敬してるみたいなママも嫌。
    女将も怖い。
    あー、好きなキャラがいないわ。

    +17

    -0

  • 315. 匿名 2024/04/08(月) 08:41:54 

    >>314
    横だけど
    「ちゅらさん」のお父さんは仕事サボってて、そんなダメ亭主を支えるお母さんも嫌いだった。貧乏なのにしょっちゅう沖縄から東京に行くし。

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2024/04/08(月) 08:57:36 

    愛子の髪型あれでいいの?

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2024/04/08(月) 09:56:04 

    滝乃の、モロに育ちで差別するところとか、エリート好きなところ、見栄っ張りなところとか、人間の覆い隠したい欠点を全部を剥き出しにするところが今のドラマにはなくて新鮮に見える。

    +19

    -1

  • 318. 匿名 2024/04/08(月) 11:08:45 

    >>1
    月曜の朝から、倉木麻衣の「アハハ~と~♪」が、一層身に染みる、不気味な展開になってキター!

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2024/04/08(月) 11:13:19 

    >>317
    >>1
    流石は「ふたりっ子」の大石静先生、あれも随分とドロドロだったけど、こっちもかなりのドロドロ…。

    +13

    -0

  • 320. 匿名 2024/04/08(月) 11:22:54 

    大竹しのぶ自身、理解に苦しみながらも
    滝乃を本心からあれでいいと思ってやってる可愛い人間として演じてるようだ
    でも腹で何考えてるか分からない人物に見えてしまう

    +12

    -0

  • 321. 匿名 2024/04/08(月) 19:16:14 

    >>1
    初見組です。こんな面白い朝ドラあったんですね。大竹しのぶのしんねりねっちりした京女が怖すぎる。藤山直美さん面白くて最高!おっちゃんも一緒に出てはる~(芋たこも再放送で見ました)

    +15

    -0

  • 322. 匿名 2024/04/08(月) 21:03:01 

    >>320
    >滝乃さんを通して「人間の面白さ」を伝えたい

    私は1周回って 滝乃が面白くなってきたわ
    大竹さんの目指してる面白さと違うと思うけど


    +6

    -0

  • 323. 匿名 2024/04/08(月) 21:07:42 

    美月ちゃん、浮きまくりだね。あと相当ワガママに育ってしまってるやん。

    +14

    -0

  • 324. 匿名 2024/04/08(月) 22:58:21 

    今日は、いままで劣勢だった賀来千香子が少し持ち直した回だったと思う。
    とはいえ、愛子はすぐに教育的観点に立つけど、
    それよりは「子供の教育は親がいるのだから、虐待とかネグレクトでない限りは親の意向しかない」でいいと思う。

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2024/04/09(火) 00:25:57 

    >>49
    大竹しのぶと藤原直美上手いね~

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2024/04/09(火) 07:23:51 

    美月ちゃんの子役の女の子かわいい顔してる
    変な脚本で霞むけど

    +14

    -0

  • 327. 匿名 2024/04/09(火) 07:24:33 

    藤山直美、面白すぎるww

    +22

    -0

  • 328. 匿名 2024/04/09(火) 07:26:09 

    いとしこいし師匠

    +9

    -0

  • 329. 匿名 2024/04/09(火) 07:30:31 

    春夫だって愛子の訴えをニヤニヤしながら曖昧にしてごまかしてるやんw

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2024/04/09(火) 07:30:37 

    藤山直美ってやっぱりすごいね
    出てきただけでその場を支配すると言うか
    存在感えぐい

    +19

    -0

  • 331. 匿名 2024/04/09(火) 07:42:55 

    >>252
    ガルちゃんで残念な声の芸能人で賀来千香子の名前をよく見ていてぶっちゃけ「?」だったけど
    オードリーの愛子の演技を見て納得したw

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2024/04/09(火) 07:50:42 

    月光仮面姿でぬかみそ探る藤山直美最高w

    +20

    -0

  • 333. 匿名 2024/04/09(火) 10:58:26 

    >>322
    >>1
    「人間の面白さ」を伝えたいとは、さすが大女優大竹しのぶ、物は言いよう。共感できない役も演じ切る女優魂。

    +11

    -0

  • 334. 匿名 2024/04/09(火) 11:02:39 

    >>331
    賀来千香子さんに関しては、もはやあの声がギフトと言う気がしてる。
    怖い女たちに怯える嫁を演らせたら右に出る者はいないと思う。『ずっとあなたが好きだった』も、ゾクゾクする演技が良かった。

    +13

    -0

  • 335. 匿名 2024/04/09(火) 11:05:30 

    >>329
    どんだけ甘い言葉で口説かれたとしても、あんだけ世間とズレまくっている春夫と結婚したらアカンよな、愛子。
    「あなたがどれだけ変でも」ってしっかり台詞で言ってたけど。

    +14

    -0

  • 336. 匿名 2024/04/09(火) 11:12:52 

    東京出身の大石静さんは、舞台をわざと京都に変える事によって、自分の生まれ育ったドロドロな環境をソフトに表現しようとしたのかな?
    でも、結果的に京都弁だと余計ドロドロして見えるのが面白い。大竹さんが芝居うますぎるせいか。

    +13

    -0

  • 337. 匿名 2024/04/09(火) 11:29:11 

    春夫、梓にも英語の名前付けてやりたかったけど付けられなかったとか言ってなかった?
    意味が分からなかった
    ただの呼び名でしょ
    娘の友達にダイアナとかリンダとか付けるのとは違うのかな

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2024/04/09(火) 11:40:26 

    最初の4回くらい見れてないんだけど、仰天ストーリーと聞いてた割には意外と楽しめた。
    藤山直美が面白い。

    +9

    -0

  • 339. 匿名 2024/04/09(火) 11:57:55 

    長江健二、久々に思いだした

    +11

    -0

  • 340. 匿名 2024/04/09(火) 12:17:21 

    >>326
    顔も可愛いし演技上手いよね
    幼稚園児の設定だけど本人は何歳なんだろう?

    +9

    -0

  • 341. 匿名 2024/04/09(火) 12:31:43 

    >>339
    なー!

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2024/04/09(火) 12:34:28 

    >>337
    >>1
    キャサリンとかマリーとか、そういう英名付ける習慣って、アジアだと香港とか台湾には若干定着したけど、日本には定着しなかったね。定着してたらオードリーもそんなに違和感なかったかも。

    +7

    -0

  • 343. 匿名 2024/04/09(火) 12:44:10 

    >>312
    本当だよ〜藤山さんやっぱりいいお芝居するわ。また芋たこなんきん見たくなってきた!

    +27

    -0

  • 344. 匿名 2024/04/09(火) 13:50:40 

    渡り廊下は土足厳禁?
    美月ちゃんが靴のまま横切ってたけど、君ちゃんお尻ついて回転して越えた

    +9

    -1

  • 345. 匿名 2024/04/09(火) 14:02:44 

    >>339
    スノーボーダーとして番組に出てたのは見た記憶

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2024/04/09(火) 14:03:29 

    >>344
    あのやり方が一番早いよね

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2024/04/09(火) 15:29:01 

    >>328
    いとしこいし、大正製薬のテレビ寄席父がよく観てました~

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2024/04/09(火) 16:13:24 

    滝乃の旅館、 太秦映画村の近くなんだよね
    クリキンが 衣装のまま走ってきたから
    そして 美月の幼稚園は 君ちゃんが おんぶして 走っていけるところ
    つまり、名門幼稚園のようだけど 都からは外れてる

    滝乃は、「美月を京都の女として誇り高く育てたい」と言いながら、
    京都人特有の 洛中 洛外の 区別 にはあまり関心がないようで その点はまだ ほっとできる

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2024/04/09(火) 18:36:35 

    なんか家族関係が私の親戚に類似するかんじ。
    その人の祖父母にあたる人だけど。
    実話をもとにした漫画がある。
    朝ドラ「オードリー」の再放送を見ている方!

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2024/04/09(火) 18:37:46 

    >>348
    名前からしてモデルは京都女子大附属幼稚園とか?共学だし場所も違いますが。京都は大学附属幼稚園たくさんありそう

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2024/04/10(水) 04:57:53 

    愛子が気の毒…と思っていたけど、なんかグチグチ言うだけで結局生活の上では甘い汁吸ってるよね。押し付けられたテイではあるが、はね返す意思は無い。
    滝乃怖いし春男の公私を分けないズレっぷりも怖いけど、愛子もなかなかイヤナ女だな

    +17

    -0

  • 352. 匿名 2024/04/10(水) 07:20:25 

    君ちゃん最高!
    動きが完全に父上の藤山寛美やがな

    +26

    -0

  • 353. 匿名 2024/04/10(水) 07:50:59 

    育ての母は差別意識が強い
    産みの母は文句ばかりを言っているが実際には何もしていない
    父親は空気を読まない自由人
    3人はそれぞれ美月を愛してはいるがバラバラで意思の疎通がない
    弟は疎外されてるし
    なかなかまっすぐに育つのは難しい環境だね
    君ちゃんが救いになるのかな

    +21

    -1

  • 354. 匿名 2024/04/10(水) 07:53:51 

    子役ちゃんなかなか上手かったね
    英語のセリフもあったし、喜怒哀楽が難しい役どころだったけど見事に演じてたと思います
    今なら天才子役と持ち上げられたかも
    今日で終わりかな。お疲れ様でした。

    +20

    -0

  • 355. 匿名 2024/04/10(水) 10:51:51 

    昼間の出来事の回想が長くてちょっとびっくりした

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2024/04/10(水) 10:53:05 

    園児の子役から大きくなったけど、最終形態の前に小学生子役もいたのね
    段田パパは確かにイラつくけど思春期でもない歳から数年間も口きいてないって凄いな
    パパはずっとあのテンションで接してたのかな…w

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2024/04/10(水) 10:53:10 

    美月ちゃん、あの歳であんなにスラスラと嘘ついてろくな子に育たないよ

    +6

    -1

  • 358. 匿名 2024/04/10(水) 11:12:34 

    君ちゃん、鬘を押さえながら「あのですね」とアレコレ説明してる絶妙な動き
    町子さんとカモカのおっちゃんの出会いを思い出したw

    +28

    -0

  • 359. 匿名 2024/04/10(水) 11:48:49 

    大竹しのぶがきみちゃんと美月が仲良くなり過ぎるのも良くないと思ってるのが毒過ぎて怖い

    アメリカかぶれの空気読めないバカ親父とも喋るのやめたし偽母にももう少し反抗して欲しい

    +26

    -0

  • 360. 匿名 2024/04/10(水) 11:51:34 

    >>348
    滝乃、お雛様の飾り方が京都じゃなかった
    美月の初節句のとき、
    向かって 左から 男雛、女雛 で並べてた
    京都の人やない思うえ

    +9

    -0

  • 361. 匿名 2024/04/10(水) 12:41:04 

    >>357
    まあまあ(笑)。すらすらと脚本書く人に成長するのでそれくらいでないと。

    +6

    -1

  • 362. 匿名 2024/04/10(水) 12:42:20 

    >>355
    >>1
    倉木さんの「アハハ~と♪」の歌がBGMで。

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2024/04/10(水) 12:45:42 

    >>350
    大石静さん本人だとすると、モデルは東京目白の日本女子大付属幼稚園ってことになるんでしょうけど、設定が京都なので、同じような名門幼稚園がモデルなんでしょうね。

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2024/04/10(水) 13:32:11 

    >>360
    これ、気になったわ

    +11

    -0

  • 365. 匿名 2024/04/10(水) 15:11:07 

    >>350
    京都女子大系列だったとしたら
    美月はエスカレーターで進学したら藤山直美の先輩になるわ
    (藤山直美は中学から)
    藤山直美がお昼に出前とって怒られた学校

    +13

    -0

  • 366. 匿名 2024/04/10(水) 15:15:29 

    >>365
    きみちゃんお嬢様やないの…。

    +21

    -0

  • 367. 匿名 2024/04/10(水) 18:20:01 

    >>361
    「光る君へ」の紫式部(の子供時代)も「私は帝の血を引く高貴な姫」って突然嘘ついてたわ。私も、物語を書くようになる人は子供の頃から妄想逞しいという設定なのね、と解釈していたw

    +14

    -0

  • 368. 匿名 2024/04/10(水) 20:51:48 

    >>110
    逸平さん出てくるの?「京、ふたり」の子役上手くて印象的だったわ

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2024/04/10(水) 21:27:20 

    >>343
    完全に同意だわ。
    秋から総合12時半の枠でやって欲しい。

    +12

    -0

  • 370. 匿名 2024/04/11(木) 02:25:16 

    >>354
    フラフープ持ったパパ見てたちまち表情が無になるのなんて上手いなあと思いましたよ

    +13

    -0

  • 371. 匿名 2024/04/11(木) 09:18:00 

    10~11歳の美月ちゃんは、「舞いあがれ」では五島列島に住んでました


    +16

    -1

  • 372. 匿名 2024/04/11(木) 10:00:46 

    >>368
    ごちそうさんではラジオ局の職員してた?

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2024/04/11(木) 12:06:16 

    >>372
    カーネーションではボンボンズの1人だよね

    +8

    -0

  • 374. 匿名 2024/04/11(木) 14:05:30 

    美月、 あの年齢でもう5年ぐらい 父親と口をきいていないって深刻
    もっと早い段階で何とかしようってならなかったのかな
    大人3人が 見て見ぬふりで 誰も解決しようとしないのね

    +9

    -0

  • 375. 匿名 2024/04/11(木) 14:26:05 

    >>370
    演技も英語も京都弁も上手だし、可愛かった。今どうしているのかな?

    +8

    -0

  • 376. 匿名 2024/04/11(木) 14:30:10 

    >>358
    団子食べながらカメラ追うのも!そういえば、大竹しのぶも藤山直美も福田和子を演じてたんだね。見たいなあ

    +8

    -0

  • 377. 匿名 2024/04/11(木) 16:29:22 

    役の名前がわからないのだけど、 國村隼 がベンガルに頼んでいたのは
    ベンガルの作品中のキャラクターを使って 別の作家に台本 書かせて 映画 作らせてくれって事よね
    原作者の 思いとは全然違う 作品になってしまって もめるやつ
    最近自殺者まで出たやつじゃないの
    ベンガルはホイホイ 承知するみたいで、キャラクターに対する愛情はなさそうだけど

    +8

    -0

  • 378. 匿名 2024/04/11(木) 19:32:46 

    >>374
    あの夫婦はどちらも自分からは動かないよね。
    愛子は愚痴るだけ、春夫は流れに身を任せるだけ。あの3人で行動するのは滝さんだけ。
    親より積極的で怖いわ。

    愛子はせめて旅館で働く事にして行動したようだけれど、そうじゃなくて…と思うし、春夫は美月が嫌がる事を押し付けてたらそりゃ嫌われるわ。

    +14

    -0

  • 379. 匿名 2024/04/11(木) 21:22:52 

    滝さんも美月の健やかな成長を願っていたら、父親と口きかないのは問題だと思いそうなもの。
    そこをつついたら、そもそも自分の存在が異常だという話になるから放置してる。



    +13

    -0

  • 380. 匿名 2024/04/11(木) 23:22:57  ID:HsawYweJAp 

    滝乃も良く分からないよね
    普通に考えたら元カレに嫁を世話して隣に住まわせてその子供を奪うってとんでもない女だしドロドロの関係なんだけど
    どーも春夫に気持ちを残しているようには見えないんだよね
    美月にたいしての執着がどこから来るのか気になる

    +20

    -0

  • 381. 匿名 2024/04/11(木) 23:48:31 

    >>380
    春夫のことがまだ好きだから美月を奪いにきてるというより、老舗旅館を背負う為気ままに結婚出来ない運命の自分を呪っていて、シンプルな結婚をした愛子と自分を入れ替えてしまいたい願望があるのかなと思って見てる

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2024/04/12(金) 01:02:06 

    自分は 女将業で妊娠は無理
    大きなお腹でお客さんの前に出られないから
    だから結婚できない
    それで 春夫を誰かと結婚させて、結婚の疑似体験を楽しむことにした
    だから生まれた子は自分の子でもある
    子供は一人が理想

    +10

    -0

  • 383. 匿名 2024/04/12(金) 07:39:19 

    君ちゃんええなあ
    君ちゃんだけが美月の心に寄り添ってる
    春夫のあの人の気持ちをまるで無視する振る舞いは何なの
    美月と何年も冷戦状態なのに全然気にしてない感じもなんか怖い

    +18

    -0

  • 384. 匿名 2024/04/12(金) 07:50:29 

    >>383
    ねぇ〜。
    君ちゃんがヒロインでも良かったんじゃないの?って思える朝ドラだわ。
    君ちゃんだけが美月に寄り添ってるよね。
    滝乃も愛子も、春夫に至っては論外やわ。
    皆、美月の事を心配してるようでそうでないよな。

    それからやっぱり滝乃が美月になんでそこまで執着するのかがわかんねぇわ。

    +17

    -0

  • 385. 匿名 2024/04/12(金) 08:25:53 

    >>372
    高畑充希の夫役ね

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2024/04/12(金) 08:32:26 

    朝ドラと思わすに見たら面白い
    折り目正しい人が居なくて人間の理屈じゃない面が強調されてる

    +14

    -1

  • 387. 匿名 2024/04/12(金) 09:16:28 

    春夫は日本人じゃなくてアメリカ人の変人
    だとしても変過ぎて1ミリも共感できない

    +7

    -1

  • 388. 匿名 2024/04/12(金) 09:31:13 

    >>382
    もし最初に生まれたのが梓だったらどうだったんだろう
    滝乃は男の子でもあんなに執着して可愛がったのかな

    +5

    -1

  • 389. 匿名 2024/04/12(金) 10:54:42 

    学校で何があった?じゃなくて
    春夫が父親参観に行ったこと自体が原因だと気づきそうなもんなのに
    ひょっとして滝乃も愛子も、
    美月が幼稚園から父親と口をきいていないことに気づいてなかったの?

    +10

    -1

  • 390. 匿名 2024/04/12(金) 11:54:57 

    パパさん悪気はないのよね。お友達もそんな嫌な感じじゃなくて喜んでるように見えたけどな。ところで君ちゃんは本当にいい人〜!もっともっと幸せになって欲しい!

    +12

    -1

  • 391. 匿名 2024/04/12(金) 12:17:21 

    君江ちゃんがいなかったら美月は本当に地獄だったろうな。
    大人になったら英語話せたら得だと解るし、個性ある父親もいいんだけど、子どもは人と同じがいい!って価価値観あるしね。

    +10

    -1

  • 392. 匿名 2024/04/12(金) 12:19:37 

    >>363
    そしたら大石静にとっての太秦ってどこになるん?

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2024/04/12(金) 12:23:41 

    でも君ちゃん、理由付けて解雇されそうな気がする
    滝乃、美月を笑わせられる君ちゃんに嫉妬メラメラ
    ガサツで無教養な君ちゃんと仲良くさせていいのか元々疑問もってたし
    実家が熊本というのもさらっと語られたが布石と違うか

    +14

    -0

  • 394. 匿名 2024/04/12(金) 14:16:51 

    >>393
    だよね。
    君ちゃん滝乃に辞めさせられそう。
    風呂がガスになって薪割りする必要なくなったし、勝手にマッサージしてテレビ見るたアカンって怒られてたし。
    それに何より美月を笑顔にしてるのが滝乃にとっては1番気に食わなさそうやしな。
    君ちゃん居なくなったら癒やしがなくなるやないの。

    +19

    -1

  • 395. 匿名 2024/04/12(金) 15:13:18 

    >>390
    美月自身もパパは他人なら面白いおじさんみたいなこと言ってたね

    +8

    -1

  • 396. 匿名 2024/04/12(金) 15:24:21 

    >>384
    君ちゃんがヒロインだと両親亡くなって旅館に住み込みで働いて明るくがんばって幸せつかむ、みたいなよくあるドラマになるんと違う?

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2024/04/12(金) 17:35:21 

    素人なのにマッサージしたのも悪いけど
    男の部屋でお布団敷いてその上で マッサージ
    普通の女なら引き受けない
    エロ作家は、君ちゃんを女だと思っていない のかもしれないけど、だからこそ いたずらされるという可能性もある
    そういうことが何も 分かってない 君ちゃんに、 困り果てる 滝乃の気持ちはちょっとわかる

    +12

    -0

  • 398. 匿名 2024/04/12(金) 17:54:27 

    >>391
    テレビ見たらダメ、って言われた時のショックわかる~。伝説の番組が花ざかりだったね

    +4

    -2

  • 399. 匿名 2024/04/12(金) 18:01:04 

    >>391
    お嬢様の美月と苦労人の君江が縁側で蚊に刺されながら、「幸せって何?」って語り合う。なんかアホの丁稚の藤山寛美と重なるね、君ちゃん。

    +8

    -1

  • 400. 匿名 2024/04/12(金) 20:31:38 

    >>396
    藤山直美さんと旅館といえば「おんなは度胸」
    旅館オーナーのグータラな娘だったが義母と実妹と対立しながら女将になっていった。

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2024/04/13(土) 07:21:25 

    藤山さんと國村さん見るとまたいもたこなんきん見たくなる

    +29

    -0

  • 402. 匿名 2024/04/13(土) 07:24:30 

    うわ!
    堺雅人さんじゃん!!

    +18

    -0

  • 403. 匿名 2024/04/13(土) 07:24:40 

    堺雅人だーー‼

    +13

    -0

  • 404. 匿名 2024/04/13(土) 07:25:56 

    切られ名人も出てたんだ

    +9

    -0

  • 405. 匿名 2024/04/13(土) 07:33:58 

    堺雅人カッコいいなあ
    全然変わらん
    君ちゃんはいろんな事の切っ掛けになる役割だけど滝乃に怒られそうなことばかりしでかすからヒヤヒヤするわ
    周りが濃すぎてまだ美月の見せ場がないなー

    +18

    -0

  • 406. 匿名 2024/04/13(土) 07:35:59 

    滝乃さん、寝る時も髪型崩さないの?

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2024/04/13(土) 08:36:28 

    舟木一夫、林与一もいいね!
    舟木一夫って時代劇やっていた人だったの?刀を使う場面とかすごくカッコよくてきまってる。
    佐々木蔵之介も笑える~

    +12

    -0

  • 408. 匿名 2024/04/13(土) 08:53:25 

    幸様は女装も得意技なのかな
    あんな大きな女が歩いてたらかえって目立つと思う

    +11

    -0

  • 409. 匿名 2024/04/13(土) 09:11:26 

    >>406
    昔の人って毎日髪洗わないし毎回プロに結ってもらう人はあんな感じで寝てるんじゃない?

    +7

    -0

  • 410. 匿名 2024/04/13(土) 09:47:08 

    堺雅人、歯並びグチャグチャだった
    このあと歯列矯正したんだね

    +0

    -2

  • 411. 匿名 2024/04/13(土) 13:36:09 

    「女は男の太腿に色気を感じる」ってのは的を射た言葉だなぁって思った
    大立ち回りの時にがばっと足を広げて見える内腿が子供心にドキッとしたもん
    あと、若い段田安則を見て、テレビ出初めの頃、舘様が似てるって思ってたのを思い出した
    主要キャストが何かあるだろうバックボーンを抱えてるのがちゃんと伝わる演技も凄いね
    君ちゃんの底抜けに明るく振舞う剽軽ぶりと隣り合わせにある暗部がいい

    +3

    -2

  • 412. 匿名 2024/04/13(土) 14:09:14 

    >>401
    芋たこの藤山直美も好きだけど、君ちゃんは松竹新喜劇成分高くて毎朝面白過ぎる~

    +19

    -0

  • 413. 匿名 2024/04/13(土) 15:42:33 

    最近再放送した純ちゃんの応援歌でも藤山直美は同じような役だった。
    気のいい善人だけど育ちのせいでやらかしてしまう、みたいな
    まるで君ちゃんが結婚してそのまま純ちゃんの応援歌の金太郎のお母さんになったみたい
    でも芋たこなんきんで最終的にヒロインになるんだもんね
    ああいう大人のヒロインいいよね

    +25

    -0

  • 414. 匿名 2024/04/13(土) 15:45:33 

    オードリー見てからカムカムエヴリバディ見たらまた味方が変わったかも
    名前が出た眠狂四郎の阪妻って田村正和のお父さんだよね
    当時の時代劇や映画の事情を描いていて興味深い

    +10

    -0

  • 415. 匿名 2024/04/13(土) 16:58:16 

    >>414
    モモケンがオードリーからのロングパスだったとは知らなかった
    カムカムは時代を表すために何度も朝ドラの映像を入れ込んでたのは覚えてるけど登場人物まで過去作とリンクさせてたとは
    撮影所の太鼓橋なんかもひなたと虚無蔵が話してた場所っぽい
    カムカムにはまだ自分が気づいてない朝ドラ小ネタがたくさんあるのかも

    +12

    -0

  • 416. 匿名 2024/04/13(土) 18:28:27 

    >>414
    題字「市川崑」を見て、「え!?どんな字だった?」って毎朝思うけど題字の画面は終わってるw

    +11

    -0

  • 417. 匿名 2024/04/13(土) 19:40:35 

    録画をやっと見たんだけど
    君ちゃんが、意地悪な子役男子を
    「便所のタワシ」って言い放ったのには笑った
    初めて聞いた悪口だわ
    「トイレブラシ」って!ヒドイw

    +11

    -1

  • 418. 匿名 2024/04/13(土) 22:35:01 

    大京映画は名前からして大映がモデルだと思っていたが、 大映も 東映 も 別会社として存在しているらしい
    松竹 なんだろうか?
    カムカムひなたは条映太秦映画村で 働いていたけど あの モモケンはどこの 映画会社だったんだろう

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2024/04/13(土) 22:56:54 

    時代劇六大スタア(じだいげきろくだいスタア)は、昭和の戦前から戦後にかけて多くの時代劇映画に出演した

    大河内傳次郎
    片岡千恵蔵
    嵐寛寿郎(アラカン)
    阪東妻三郎(バンツマ)
    長谷川一夫
    市川右太衛門
    の六人を指す[1]。

    これらに月形龍之介を加えて七剣聖と呼ぶこともある。(wikiより)

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2024/04/13(土) 23:52:57 

    >>408
    若侍七変化
    松山容子(ボンカレーの人)の「琴姫七変化」が元ネタだと思う、TVドラマだけど



    +9

    -0

  • 421. 匿名 2024/04/14(日) 09:25:55 

    >>399
    あれ良いシーンだよね
    君ちゃんの幸せの基準が君ちゃんの人生を思わせて切ないし
    君ちゃんに帰りたくないん?って聞く美月と押し黙る君ちゃん
    それを気遣う美月
    この二人は相手の事をきちんと思いやってる
    他の大人達は駄目だ
    美月を愛してるのは確かだけどやってることは自分の気持ちが一番大事って事ばかり

    +19

    -0

  • 422. 匿名 2024/04/14(日) 11:12:29 

    撮影所と椿屋(旅館)って撮影所の子どもたちがブラブラ来るぐらい近いのね
    美月に焼き芋くれた子らの中に、幼き日の風間杜夫がいそうだ
    美月より4歳上

    +6

    -1

  • 423. 匿名 2024/04/14(日) 11:45:47 

    賀来千香子って細くてスタイルいいなあ。ママが「オードリー」なのかと思った

    +12

    -0

  • 424. 匿名 2024/04/14(日) 11:54:14 

    >>415
    カムカム好きで見ていたけど、岡山の和菓子屋さんからなんで京都の撮影所の話になったのか忘れてしまったわ。。。

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2024/04/14(日) 12:08:40 

    >>407
    自己レス、「立ち回り」って言葉が出てこなかった( ;∀;)。「殺陣(たて)」でもいいのかな?

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2024/04/14(日) 15:29:04 

    映画村で行方不明になった美月を君ちゃんが見つけた河原はどこの川だろう

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2024/04/14(日) 16:15:57 

    >>426
    訂正
    家を飛び出した美月を君ちゃんが見つけた河原
    並んで座れるちょうどいい流木がある河原

    「英語嫌いや」「オードリーて呼ばれたないねん」という美月を君ちゃん映画村に連れて行った

    +0

    -1

  • 428. 匿名 2024/04/14(日) 20:27:40 

    >>411
    太ももより下帯だな
    太刀を構えたときに裾が開いて下帯が覗く
    これは見てはいけないのでは?って思ったわw

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2024/04/15(月) 07:26:19 

    梓かしこいな
    幸か不幸かあの環境で大人びて達観してる
    大きくなったらどんな風になるか楽しみ

    +13

    -0

  • 430. 匿名 2024/04/15(月) 09:07:17 

    3週目も子役なんだね。
    岡本綾さんはいつから出演なんだろう

    +5

    -0

  • 431. 匿名 2024/04/15(月) 09:54:20 

    >>422
    風間杜夫、子役だったのね、8歳から劇団所属
    「小学校5年生の時にはまったく学校にも行けず、1年間京都の撮影所に通い詰めだった」
    これはたぶん小4の時↓

    +11

    -0

  • 432. 匿名 2024/04/15(月) 10:18:19 

    ママ道理が分かるようにちゃんと説明してくれた、いいママやないの。

    +8

    -0

  • 433. 匿名 2024/04/15(月) 10:36:50 

    >>428
    下帯ってフンドシのことか
    むかし杉良太郎が、足開いたときに綺麗にフンドシ見せるために襦袢を着ないと言ってた

    +7

    -0

  • 434. 匿名 2024/04/15(月) 12:28:06 

    最初は中々のドロドロで変な朝ドラってちょっと思ってたけどきみちゃんのキャラが良いしちょっと癖になる面白さあるかも
    やっぱり大石静さんは惹きつける脚本書くね

    +20

    -0

  • 435. 匿名 2024/04/15(月) 12:31:39 

    >>424
    岡山の雉真家から独立する為2代目ヒロインのるいは大阪へ、なんだかんだあってジョーと結婚したあとメンタルおかしいジョーの気分転換の為?京都に移住し回転焼き屋を始めてた
    そこで生まれた三代目ヒロインひなたがモモケンファン

    ヒロイン弟の名前をモモケンにあやかって桃太郎にする事で岡山と繋がりを持たせる為にモモケンって役名があるものだと思ってたから今回オードリーを見てて良かったわ

    +7

    -0

  • 436. 匿名 2024/04/15(月) 14:14:21 

    >>435
    ありがとうございます。
    岡山ー生家の和菓子屋さん、安子(上白石萌音)→米国へ
    大阪ークリーニング屋さん、るい(深津絵里)
    京都ー回転焼き屋さん、るい
    京都ー撮影所ーひなた(川栄李奈)

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2024/04/15(月) 14:51:31 

    >>427
    太秦の撮影所付近から 幼稚園の子が自力で行けるような場所に あんな 河原は無いけど、
    ドラマの中の世界 では有るのだろう
    ロケ場所は多分 桂川 だと思う

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2024/04/15(月) 18:24:23 

    扇屋一心堂、ちょこちょこ出てくるね
    前年度のBK朝ドラ「あすか」の和菓子屋
    君ちゃんが大好きな おかめまんじゅう が看板商品だった
    当分再放送は無いかな

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2024/04/16(火) 07:26:36 

    さすがに絵くらい自由な描かせてあげてほしいなー
    叶わない夢だって(今の)美月はわかってるのに
    だからこその「夢」の絵

    +12

    -1

  • 440. 匿名 2024/04/16(火) 07:29:38 

    おかあちゃま、子どもに押し付けすぎでやばい

    +16

    -0

  • 441. 匿名 2024/04/16(火) 08:41:58 

    賀来千香子の花嫁姿綺麗だったな
    ただ、愛子の結婚後の生活を見て幸せだと思えないのが辛い

    +15

    -0

  • 442. 匿名 2024/04/16(火) 08:46:50 

    椿屋って 普通の旅館ではなかったのね
    そういえば 板前さんがいないの 初めて気づいた
    待合茶屋か
    先代の頃から そうなのかな

    +8

    -0

  • 443. 匿名 2024/04/16(火) 10:43:16 

    君ちゃんって滝乃と同い年だから、35歳ぐらいなのかな
    泰子さんも美月が生まれた時から椿屋に居るからいい年だよね
    仕出し屋の出前さん、年増好み

    +6

    -0

  • 444. 匿名 2024/04/16(火) 12:24:48 

    >>405
    この頃から見た目もかっこよくて演技も上手いね
    そりゃ売れるよね

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2024/04/16(火) 12:48:49 

    >>442
    待合茶屋なら、結婚諦めてまで継ぐことなかったような
    使用人二人しかいないし今でもすぐ閉業できる

    +7

    -0

  • 446. 匿名 2024/04/16(火) 12:51:37 

    内容はともかく藤山直美や國村隼、舟木一夫や林与一など脇を固める人たちが芸達者な人たちばかりだからずっと見られる
    石井正則さんが今とほとんど変わらない見た目と、まだこの頃は俳優経験ほとんどないだろうに大御所ばかりのなかで引けをとらない演技が凄い

    +21

    -0

  • 447. 匿名 2024/04/16(火) 13:03:53 

    きみちゃんよく謹慎で済んでるな。滝野様の大事な美月ちゃんを河原乞食たちばかりの撮影所になんて連れてったらクビにならないのか?

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2024/04/16(火) 13:45:45 

    板前いないのに長期連泊してるエロ作家のご飯はどうしてるのだろう

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2024/04/16(火) 14:02:10 

    >>448
    仕出しでは無いかな?京都ってお茶屋さんとかでも自前で作って無いとこ多いよね。

    +9

    -0

  • 450. 匿名 2024/04/16(火) 14:38:53 

    >>447
    君ちゃんは所謂ちょっと足らない子で言い付けを守れなかったり子供のような面も多々あるけど、それ故のピュアさが滝乃の癒しになってるんじゃないかな
    だからいくら約束を破られてもクビにして見捨てたりしないのでは

    滝乃は長く続く旅館の後継者らしくノブレスオブリージュも心得てて立派な人にも見えるんだけど、美月への異常な執着と梓への大人気ない対応を見るとやっぱり変なのよね

    +9

    -0

  • 451. 匿名 2024/04/16(火) 14:51:53 

    >>393
    最近再放送されてた「ほんとうに」という橋田寿賀子ドラマでは、初々しい大竹しのぶさんが、きみちゃんと同じ九州出身のけなげな奉公人という役どころだったわ…。

    ふてぶてしい滝乃さん役の大竹さんもほんと上手いけど。

    +5

    -0

  • 452. 匿名 2024/04/16(火) 15:52:44 

    >>448
    エロ作家のモデルは誰なんやろ。朝は近所の喫茶店でモーニング、昼は散歩がてら気分転換に町のそば屋や定食屋、夜は外に呑みに行くのかなあ

    +5

    -0

  • 453. 匿名 2024/04/16(火) 16:08:01 

    >>440
    大竹しのぶの京都弁こなれているね。旅館の女将としての立ち居ふるまい、お得意さんとの会話、使用人のあしらい、君ちゃんに対する感情、「娘」への執着心、、

    +12

    -0

  • 454. 匿名 2024/04/16(火) 16:09:40 

    世の中には色んな人がいて色んな意見がある、と学ぶのはいいけど、お母ちゃまとママの板挟みになるのはかわいそうだ。

    +24

    -0

  • 455. 匿名 2024/04/16(火) 16:36:43 

    >>415
    「オードリー」に再三出てくるおかめ饅頭や白玉の和菓子屋の名前『扇屋一心堂』は前年のBK朝ドラ「あすか」のヒロイン(竹内結子)が生まれ、後に継ぐ店
    令和でもBK制作ドラマで「扇屋一心堂」の紙袋が出てきたこともあったよ(「6畳間のピアノマン」で段田さんが持ってた)

    +8

    -0

  • 456. 匿名 2024/04/16(火) 16:49:09 

    藤山直美さんは舞台スターだから「芋たこ」以外はすぐに退場してしまう役が多いのよね

    +15

    -0

  • 457. 匿名 2024/04/17(水) 07:22:13 

    何仕切ってるの?雪乃。

    +7

    -0

  • 458. 匿名 2024/04/17(水) 07:31:57 

    滝乃、あんたが一番悪いんやで
    何様のつもりで本当の両親に上から説教してるんや


    +27

    -0

  • 459. 匿名 2024/04/17(水) 07:48:19 

    >>457
    滝乃だった

    +8

    -0

  • 460. 匿名 2024/04/17(水) 07:51:04 

    >>458
    そもそもお前が母親気取りしなければ…って話だよね
    毎日子供が追い込まれてるの見るのしんど過ぎる
    サイコホラー見てる気分

    +24

    -0

  • 461. 匿名 2024/04/17(水) 08:57:50 

    細かいことだけど、私の夢の絵、美月?の着物に色を塗ってたのに、学校に貼り出されたときは白かったね

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2024/04/17(水) 10:48:05 

    何だかんだ実母じゃないから滝乃は必死に居丈高に威圧しながら愛情アピールしてると思うと
    滑稽で哀れだ
    美月の反抗を応援するぞ

    あの男の子の子役は拓ぼんの息子になるのかな

    +10

    -0

  • 463. 匿名 2024/04/17(水) 14:17:46 

    滝乃が君ちゃんをキンチンしたから、美月は一人で撮影所に行くようになってしまいました

    +13

    -0

  • 464. 匿名 2024/04/17(水) 14:19:42 

    君ちゃん、一人称が拙者w

    +13

    -0

  • 465. 匿名 2024/04/17(水) 15:38:19 

    >>461
    あれは自分の姿で、思い直して目立たないように白に変えたのかと思ったけど
    絵具を消すのは難しいね

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2024/04/17(水) 15:38:38 

    >>458
    何がお母ちゃまよ母親でもないくせに
    愛子もダメなのよあそこで黙っちゃうなんて
    もっと強く言ってもいいのに

    +16

    -0

  • 467. 匿名 2024/04/17(水) 16:42:25 

    >>427
    あれは幼稚園問題勃発前に春夫が連れて行った場所
    帰り道に渡月橋が映ってるから、桂川です
    船はもっと上流の保津峡下りのと思われ、撮影のため特別に出してもらったのでしょう


    +7

    -0

  • 468. 匿名 2024/04/17(水) 18:14:00 

    >>462
    自分がおかしいと分かっていて それをごまかすために高圧的に説教してるのか、
    本心から自分も保護者の一人だと 思い込んでるのか 、
    全くわからない

    +12

    -0

  • 469. 匿名 2024/04/17(水) 20:48:13 

    >>458
    もはや コントのようでもあった
    春夫の 「オードリー は意外に神経質や」も含め

    +11

    -0

  • 470. 匿名 2024/04/17(水) 22:42:09 

    >>468
    本心で自分は保護者グループ3人のトップと思ってないか?
    お願いします🙇と一見謙虚だけど、
    あなたにお願いされなくても私ども(佐々木夫妻)の子で、貴女の子じゃない!

    +14

    -0

  • 471. 匿名 2024/04/18(木) 07:21:51 

    作戦があるって、ここのパパは何もしないのが作戦‼️

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2024/04/18(木) 07:28:30 

    美月ちゃん、写真家になるのかな?

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2024/04/18(木) 07:53:41 

    滝乃って、宗教の教祖みたいやなw
    なんか怖いな。

    +8

    -0

  • 474. 匿名 2024/04/18(木) 07:54:08 

    美月の友達におばあちゃんって誤魔化すなら、他人が家族面するのは周りからは理解できない関係だって分かってるんじゃん
    家族家族って滝乃ずるいわ
    君ちゃんにゆで卵腹一杯食べさせてあげたい

    +18

    -0

  • 475. 匿名 2024/04/18(木) 09:21:34 

    >>474
    滝乃はわかってるから外向きの体裁は整えるんだね
    自分のお腹を痛めていない事実もよーく理解してるからお金と高圧的な態度で支配してるのか

    +14

    -0

  • 476. 匿名 2024/04/18(木) 09:24:45 

    美月は撮影所とファインダーから覗いた世界に自分の居場所を見いだしたのね

    +13

    -0

  • 477. 匿名 2024/04/18(木) 09:39:35 

    5時できっちり終了するの良いな

    +6

    -0

  • 478. 匿名 2024/04/18(木) 10:04:16 

    >>468
    今日ので 分かったね
    滝乃、自分がおかしいということは理解している

    あの子ら、 パパとママのどっちのおばあちゃん?て 不思議に思わんのかな
    質問して欲しかったわ

    +6

    -0

  • 479. 匿名 2024/04/18(木) 10:21:01 

    >>478
    京都の子どもやさかい、空気読むんどすわ

    +8

    -0

  • 480. 匿名 2024/04/18(木) 10:54:15 

    なんかただただ梓がかわいそう
    美月よりかわいそう

    +19

    -0

  • 481. 匿名 2024/04/18(木) 13:16:30 

    >>466
    そもそもなんで隣同士で住んでるのか。滝乃の干渉から逃れて別のところに住んだらいいのに

    +7

    -0

  • 482. 匿名 2024/04/18(木) 13:55:21 

    >>480
    おかあちゃまとママの板挟みになっているお姉ちゃんより自由で幸せじゃないかな~

    +11

    -1

  • 483. 匿名 2024/04/18(木) 14:24:10 

    >>481
    春夫が滝乃に未練あるんじゃない?
    大人3人とも、子どもより自分
    あの環境でまともに育ってる梓に感謝しろ


    +12

    -0

  • 484. 匿名 2024/04/18(木) 18:03:45 

    >>481
    隣に住んでいれば、なんだかんだいっても贅沢な暮らしができるしね
    滝乃は貢ぎすぎじゃない?邪魔されないために隣の家にもテレビとか買っちゃうし

    +9

    -0

  • 485. 匿名 2024/04/18(木) 19:00:37 

    >>481
    第1回からずっと見ているけど、いまだになぜ他人同士でこんな風に暮らしているのかよく理解できない。愛子があんなに嫌がっていたのに出て行けないような理由があるのかな?

    +14

    -0

  • 486. 匿名 2024/04/18(木) 22:12:21 

    梓は変な家に生まれて人間関係を客観視できる達観した大人になりそう

    +8

    -0

  • 487. 匿名 2024/04/18(木) 22:22:01 

    梓はある意味自由かな。

    春夫「オードリーは神経質やな」
    →神経質じゃないほうが今の生活に都合がいいだけ。

    愛子「美月には強く育って欲しい」。
    →過保護にみえる滝乃に抵抗してる。

    滝乃「夢のような幸せなお嫁さんになってほしい」
    →ありえないことばかりいう。

    +9

    -0

  • 488. 匿名 2024/04/18(木) 22:31:33 

    >>487
    「芸能界って綺麗にお化粧しはって華やかな世界と思うやろ?あの人たちは浮草家業やねん。安定した幸せなんてないねん。いい役ついた人の足の引っ張り合いや。怖いやろ?。。」

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2024/04/18(木) 23:03:50 

    パパの育児方針は今の時代に持ってきてもいいと思う!が、いかんせん子どもの気持ちを考えずに英語話したり、とんでも家族してるからなぁ

    +10

    -0

  • 490. 匿名 2024/04/19(金) 08:21:31 

    春夫、生活力の無いインテリの憂鬱

    +8

    -0

  • 491. 匿名 2024/04/19(金) 10:08:12 

    >>480
    名前ももともと美月に付けるために用意されていたものだしね
    お父さんも結局は英語の名前つけなかったし
    美月が主人公だからしょうがないけどママも美月美月だし滝乃は当たり強いし、撮影所にも連れて行ってもらえないし
    美月以上にいろいろ諦めた感が出てる気がする

    +8

    -0

  • 492. 匿名 2024/04/19(金) 10:16:53 

    美月、ちょっとはパパと口きくようになったのね
    カメラもらったから?

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2024/04/19(金) 10:52:52 

    大河太閤記、秀吉役;緒形拳(当時28歳)
    秀吉役の選考にあたっては「若くて猿っぽい顔」を求め、
    ~「新国劇にサルに似たヤツがいる」という情報を聞き
    ~京都の撮影所にいたその人物・緒形拳の写真を撮らせ
    ~「これならいける」として緒形を秀吉役に決め・・・

    28の秀吉に、御大のモモケン・クリキンではバランスが取れなかったと思う

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2024/04/19(金) 12:00:23 

    >>484
    もうすぐカラーテレビも買ってもらえそう

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2024/04/19(金) 13:46:01 

    >>456
    芋たこの時も女学生時代のお話の頃は舞台に出てたのかな?
    オードリー今回が初見なんだけど美月ちゃんが成長したらもうあんまり登場しないのかな?

    +5

    -0

  • 496. 匿名 2024/04/19(金) 13:51:09 

    >>489
    今日のオリンピックの事とかちょいちょい良いことは言うんだけどね
    でも滝乃と愛子のことに関してはずっとヘラヘラしててそこが本当にダメ男

    +11

    -0

  • 497. 匿名 2024/04/19(金) 13:59:37 

    >>487
    滝乃は自身が好きな人と結婚し家庭を持てなかったので美月にその夢を託してる
    愛子は平凡な主婦なので逆に美月に自立した女性になって欲しい
    お互いが自分に欠けているものを美月に求めてるんだよね
    美月はそりゃ板挟みになって辛くもなるよ
    君ちゃんと撮影所が癒しになるのもわかる

    +15

    -1

  • 498. 匿名 2024/04/19(金) 14:33:25 

    大河ドラマのオファーに来たNHKの局員は落語家の桂吉朝さん
    桂米朝さんの弟子で吉弥さんの師匠、才能と実力から米朝の後継者と言われてましたが、惜しくもこの五年後に病気で50歳で亡くなりました
    明石家さんまさんと入門同期で友だちでした

    +9

    -0

  • 499. 匿名 2024/04/19(金) 15:24:38 

    >>495
    演出家が今だから語れる『芋たこなんきん』制作秘話

    夫婦の日々の晩酌おしゃべりという形式で、回想シーンをはさむスタイルは「発明」だ。しかも、冒頭から回想がところどころに差し挟まれていたのに、戦争が描かれた第9、10週では現代編がほぼ入らず、2週続けて少女編となる。勇ましい軍国少女だった町子(回想:尾高杏奈)が、戦争を経て価値観を大きく変える過程が2週間ぶっ続けで描かれたことも斬新だった。

    「戦争編で、女学生時代を2週ぶっ続けで描いたのは、ぶっちゃけ、藤山さんのスケジュールの関係もありました(笑)。藤山さんは普段は舞台で非常に多忙な方です。通常の朝ドラヒロイン26週分のスケジュールをフルでいただくことはできず、全て藤山さんでというのは、どうやっても撮りきれなかったんです。それでも藤山さんに、朝ドラのヒロインを演じていただける価値を優先しました。もともと朝ドラは少女時代を描くことも普通です。それで、少女時代の回想を間に入れようということになり、現代パートと平和で幸せだった小学生時代の回想と、戦争中、思春期の頃とを3段階にしようという指針になりました
    ~~略~~
    「普通は時系列で物語を進め、撮影をしてゆけば良いのですが、第1週の冒頭から藤山さんに出演していただきたいと関係者の誰もが望んでいました。それで、スケジュールの都合上、藤山さんのシーンはまだ全く撮っていないけれど、藤山さんに1話からご出演いただく。となると、その先の展開となる少女編を先行して撮らなければいけない。本編を撮影する前に、本編の間に入る少女編だけまとめて全て撮る、という離れ業をやりました(笑)。その上で、カモカのおっちゃんとの会話の中で回想シーンを入れ子構造にするという脚本上の工夫をしました。7~8週くらいになると、視聴者的にも藤山さんの芝居をだいぶ観た頃合いのはずなので、そのあたりで1回思い切って回想をまとめて入れても良いだろうという感じでした」
    演出家が今だから語れる『芋たこなんきん』制作秘話(田幸和歌子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    演出家が今だから語れる『芋たこなんきん』制作秘話(田幸和歌子) - エキスパート - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    BS再放送にもかかわらず、今週含めて5週を残しているにもかかわらず、「終わってしまうのが寂しい」と、早くもロスの声が高まっているNHK連続テレビ小説(通称「朝ドラ」)『芋たこなんきん』(2006年度下

    +16

    -0

  • 500. 匿名 2024/04/19(金) 16:30:10 

    舟木一夫っていい役者さんなんだね~。「高校3年生」以外全然知らなかった

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード