ガールズちゃんねる

NHK 7月中は大河「麒麟がくる」放送なし「秀吉名場面」や出演者トーク集…朝ドラは再放送

84コメント2020/07/02(木) 07:52

  • 1. 匿名 2020/06/12(金) 17:39:40 

    NHK 7月中は大河放送なし「秀吉名場面」や出演者トーク集…朝ドラは再放送/芸能/デイリースポーツ online
    NHK 7月中は大河放送なし「秀吉名場面」や出演者トーク集…朝ドラは再放送/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

     NHKは12日、7月の大河ドラマの日程について発表した。7月中は「麒麟がくる」の放送はないことが明らかになった。  7月5日の総合テレビの放送枠では、都知事選の開票速報を放送。同12日には「『麒麟がくる』までお待ちください 戦国大河ドラマ名場面スペシャル~秀吉~」を、...


    +3

    -1

  • 2. 匿名 2020/06/12(金) 17:41:05 

    年内で完結させちゃえよ

    +6

    -81

  • 3. 匿名 2020/06/12(金) 17:41:32 

    主役の影が薄いわ
    道三や秀吉がインパクトありすぎ
    駒にも負けてそう

    +19

    -51

  • 4. 匿名 2020/06/12(金) 17:42:06 

    しょうがない
    急いで変な風になるよりちゃんと作ってほしい!

    +122

    -2

  • 5. 匿名 2020/06/12(金) 17:42:10 

    今年はニホンの行事は全てが呪われてる。

    +14

    -4

  • 6. 匿名 2020/06/12(金) 17:43:06 

    楽しみに待ってるよ!

    +42

    -1

  • 7. 匿名 2020/06/12(金) 17:43:14 

    それより総集編がいい
    十兵衛と帰蝶の初期の場面とか見直したい

    +95

    -6

  • 8. 匿名 2020/06/12(金) 17:45:12 

    秀吉の名場面なんてあったっけ?
    私は道三さまと信長が見たいよ〜!
    架空の人物はカットで!!

    +40

    -5

  • 9. 匿名 2020/06/12(金) 17:45:45 

    >>2
    年越すのは決定してるよー
    NHK大河「麒麟がくる」越年決定 全44話放送へ異例の措置
    NHK大河「麒麟がくる」越年決定 全44話放送へ異例の措置girlschannel.net

    NHK大河「麒麟がくる」越年決定 全44話放送へ異例の措置NHK大河「麒麟がくる」越年決定 全44話放送へ異例の措置― スポニチ Sponichi Annex 芸能NHK大河ドラマ「麒麟がくる」の越年放送が決定したことが9日、分かった。大河ドラマが年をまたいで放送するのは異例。...

    +45

    -1

  • 10. 匿名 2020/06/12(金) 17:46:38 

    戦国大河の名場面集楽しみ過ぎる
    8月下旬放送再開なら、けっこうな数の作品見れちゃうね

    +35

    -1

  • 11. 匿名 2020/06/12(金) 17:46:52 

    今年のドラマは大変だね
    2020で気合入ってただろうし…

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2020/06/12(金) 17:47:05 

    7月
    5日  都知事選の開票速報
    12日 「『麒麟がくる』までお待ちください 戦国大河ドラマ名場面スペシャル~秀吉~」
    19日 「ダーウィンがきた!『今こそ見たい!日本の大自然スペシャル』」
    26日 「『麒麟がくる』までお待ちください~キャスト・スタッフが明かす大河ドラマの舞台裏~」

    +25

    -0

  • 13. 匿名 2020/06/12(金) 17:47:59 

    >>3
    今のところ完全に脇役だよねw
    信長&帰蝶物語

    +58

    -4

  • 14. 匿名 2020/06/12(金) 17:48:51 

    >>3
    大河の前半はそのパターン多い気がする?

    +16

    -0

  • 15. 匿名 2020/06/12(金) 17:53:48 

    竹中直人版 秀吉の総集編を再放送してくれればいいんですけど

    +11

    -3

  • 16. 匿名 2020/06/12(金) 17:55:32 

    渡哲也の信長は父性も威厳も恐ろしさも兼ね備えていた
    村上弘明のインテリ光秀もよかった
    ふんどしいっちょで叫びながら走ってくる竹中直人
    よく通る大きな声、天下に号令する役にぴったりだった

    +14

    -3

  • 17. 匿名 2020/06/12(金) 17:55:39 

    朝ドラはどうなるの?

    +4

    -1

  • 18. 匿名 2020/06/12(金) 17:58:30 

    >>3
    秀吉? まだほんの少ししか出てないのに?

    +8

    -1

  • 19. 匿名 2020/06/12(金) 17:58:58 

    >>8
    自己レスだけど、昔の大河「秀吉」の名場面集ね!
    嬉しい!!
    佐々木蔵之介がいきなりクローズアップされるのかと思って戸惑った笑

    +24

    -1

  • 20. 匿名 2020/06/12(金) 17:59:01 

    この並びに「利家と松」が入るのはなあ
    中井貴一の「武田信玄」にしてほしかった

    +22

    -1

  • 21. 匿名 2020/06/12(金) 18:00:07 

    主人公のおつかいっぷりも嫌いじゃないよ!

    +24

    -0

  • 22. 匿名 2020/06/12(金) 18:00:51 

    でるかわからないけど「秀吉」の三成は真田広之
    日曜日が真田祭りになる

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2020/06/12(金) 18:05:25 

    >>15
    秀吉やるよ
    一回だけ凝縮で

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2020/06/12(金) 18:06:22 

    見逃した人向けに総集編してくれたらいいのに😭

    +12

    -1

  • 25. 匿名 2020/06/12(金) 18:10:11 

    >>3
    まるっきり架空の人物なのに何故駒を目立たせるのか😥素晴らしい大河だけど駒だけが不満

    +46

    -3

  • 26. 匿名 2020/06/12(金) 18:11:47 

    作品としてはすごく良い感じにいってると思う。
    ただ今のところ光秀はモブ。

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2020/06/12(金) 18:20:37 

    >>23
    そうなんだ、少し楽しみ

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2020/06/12(金) 18:24:47 

    愛之助の今川義元よかったなー。
    やっぱり華があった。

    +32

    -0

  • 29. 匿名 2020/06/12(金) 18:24:57 

    毎週楽しみにしてたから涙目。
    明後日もうやらないのか〜

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2020/06/12(金) 18:29:27 

    >>19
    秀吉好きだった!
    あれの明智光秀がかっこよかったから選ばれたのかな
    村上弘明さん

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2020/06/12(金) 18:33:39 

    麒麟がくるは、もう最初からずっと災難続きでスタッフ、演者さんに同情する。

    でもすごくいい作品だと思うから、時間かかっても、延長しても、ちゃんと撮ってほしい。

    +43

    -1

  • 32. 匿名 2020/06/12(金) 18:43:00 

    麒麟がくる、観応えがあって大好きだからいくらでも待ちます。
    クオリティを落とさず完璧な作品を届けてくれるならとても嬉しい。
    杉咲花さんの朝ドラもすごく楽しみなので、いくら時期がずれても最高のものを期待しています。
    NHKさんにはいつも作品愛を感じる。
    放送はこうあるべきをちゃんとわかってくれている。
    ありがとう🌼

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2020/06/12(金) 18:52:01 

    >>7
    総集編いいね!
    十兵衛諸国御使いの巻とか、道三ケチ場面集とか。
    あと着物の染めの色やあわせが綺麗なので、衣装のこだわり編とか観てみたいなー!

    +11

    -1

  • 34. 匿名 2020/06/12(金) 18:57:14 

    >>3
    ひろこ役の人好きだし、もっとひろこさんとの愛情エピが見たかった

    +7

    -9

  • 35. 匿名 2020/06/12(金) 18:57:34 

    >>33
    十兵衛正直者シリーズも追加で!

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2020/06/12(金) 18:59:40 

    麒麟がくるは演出が憎い印象がそこかしこにある。
    一番印象に残ったのは、十兵衛から「美濃に嫁ぎなされませ」と言われた瞬間の帰蝶の顔を写さず、かすかに見える横顔のラインで表現させてたところ。
    演者との信頼関係がないとなかなか難しい演出なのではなかったかなぁ。
    何でも正面からバーンと見せるより、観る側の想像力を掻き立てるものがあった。

    次点がまさ彦叔父上の、高政らの前でおどけた踊りをさせられた後で十兵衛と目が合った時の、何とも言えない表情。
    コミカルと悲哀のちょうど真ん中の顔をした叔父上が悲しくて。

    長々書いちゃったけど、とにかく再開を楽しみに待ってます!

    +25

    -2

  • 37. 匿名 2020/06/12(金) 19:08:05 

    どなたか教えてくれると有難い。

    初期の頃、光秀が戦で追い詰めた敵の顔がおじさん(西村雅彦)だったことなかった?
    そのあと何事もなかったかの様に話が進んだし、おじさんは別に裏切り者でもなかったようだけど。

    あの前後、ちょっと見逃してる部分があるから、もしかして何か説明があったのかと。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2020/06/12(金) 19:12:50 

    >>30
    知的でカッコいいけど、若干マザコンていう描写じゃなかったっけ?
    子供の頃に観たっきりだから確かめたい!

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2020/06/12(金) 19:17:45 

    >>37
    戦から戻った光秀が、誰かにその事について告白してたよねー。あの時、敵の顔が叔父上に見えたのだ…何とかかんとか。肝心のセリフが思い出せない。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2020/06/12(金) 19:18:41 

    >>37

    ありましたね~
    確か、あれは敵の武将で、叔父さんに似ていただけで別人だったんです。
    おでこに傷があったので、別人という設定で間違いないかと思います。
    戦から戻った光秀が、東庵か叔父上本人に、似ていて仕止めるのを躊躇しました…と話すシーンがあったような気がします。
    でも、自分がやらなければ逆に相手からやられてしまうから、殺し合うことに疑問を抱きつつも、戦場では仕方のないことという意味合いだったかと。私もながら見だったので、少し違っていたらゴメンナサイ。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2020/06/12(金) 19:27:50 

    また放送再開する前に、ダイジェストとかあるだろうから楽しみにしてる。
    わたしは駒ちゃんの役どころ好きだから、あまり削られていないといいなと思ってる。実況トピとか見てると、不要論が多くて可哀想になる。

    +5

    -4

  • 42. 匿名 2020/06/12(金) 19:29:03 

    もうめんどくさいからNHK潰しちゃえば

    +1

    -5

  • 43. 匿名 2020/06/12(金) 19:38:45 

    >>37
    >>40

    ありがとうございます。
    やっぱり別人で、そういう意味合いがあったんですね。
    同じ顔使うのはちょっとややこしいなw

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2020/06/12(金) 19:38:49 

    今回の終わり方泣いた。
    帰蝶を思う信長…
    これが最終回でも良いやって思っちゃったよ。

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2020/06/12(金) 19:40:11 

    三日天下の明智光秀らしく、信長と帰蝶に完全に食われてる。
    主役誰だよ。

    +7

    -6

  • 46. 匿名 2020/06/12(金) 19:40:13 

    >>43

    >>39さんへでした

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2020/06/12(金) 20:30:49 

    歴代の大河ドラマでの明智光秀特集しないかな
    誰が演じたのか以外と覚えていないので。

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2020/06/12(金) 20:32:45 

    振り返りが良かったな

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2020/06/12(金) 20:33:04 

    >>19
    私は歴代秀吉が見れると勘違いしてしまった
    真田丸の小日向秀吉また見たい

    +13

    -1

  • 50. 匿名 2020/06/12(金) 21:26:43 

    >>1
    エリカ様といい、いろいろツイてないな。
    今回の大河けっこう好きだし、キャストの皆さんも制作の皆さんも、大変だろうけど頑張ってほしい。

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2020/06/12(金) 21:50:07 

    >>38
    お母さんが野際陽子で磔にされて処刑されるシーンをやけに覚えてる

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2020/06/12(金) 21:53:45 

    別に大河は一年てNHKが自分で縛ってるだけだし、見てる方は3ヶ月だろうが2年越しだろうが面白ければいい。

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2020/06/12(金) 22:29:48 

    秀吉って
    あの「心配ご無用!」のやつ?

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2020/06/12(金) 22:40:45 

    どうせだったらエリカ様バージョンを流して欲しい。
    興味本位で見る人増えるだろうし私もちょっと見てみてたい。

    +1

    -9

  • 55. 匿名 2020/06/12(金) 23:17:52 

    >>5
    東京五輪の開催年にね~4年に1度の五輪で新型コロナ年になるなんてそうそうないよね。
    日本国は呪われてんの?とすら思える。

    +2

    -4

  • 56. 匿名 2020/06/13(土) 01:00:18 

    >>7
    麒麟の総集編は放送再開の直前週にやりそうだけどな

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2020/06/13(土) 10:16:28 

    麒麟の光秀の関連で「信長」来なかったんだな
    好評ではなかったけど信長の歴史辿るにはわかりやすい作品で私は嫌いじゃあなかった
    信長の描写も今の信長と似てて、屈折したちょっとマザコン

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2020/06/13(土) 10:18:40 

    >>52
    以前に不規則な大河したら1月開始じゃあない大河は視聴率が悪かったからやめた

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2020/06/13(土) 11:07:25 

    道三様を上回るアクション的な演技する俳優はいるのか?あれを見るために麒麟を見る方が多いと思う。

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2020/06/13(土) 13:58:55 

    8月!
    8月まで麒麟が来ないの(TT)
    待てない〜!

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2020/06/13(土) 15:33:01 

    秀吉って、サゲ対象だよね。
    外国人宣教師がキリシタン大名と組んでたくさんの日本女性を海外に売り飛ばしていたのに気づいて激怒し
    伴天連追放令を出してくれたお方なのに。
    竹中直人の秀吉も、わざとなのか汗や泥にまみれて半裸の汚れたスタイルで演技させられてたし
    何かと悪く印象操作されてきた秀吉さん特集はあまり見たくない。

    +4

    -5

  • 62. 匿名 2020/06/14(日) 20:17:18 

    懐かしいけれどなんかつまらない

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2020/06/14(日) 20:38:01 

    意外と面白かった。
    ゲストみんな大河ドラマ好きなんだなーと思ってみてた。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2020/06/14(日) 20:38:52 

    >>63です。
    BSで早く見てしまった。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2020/06/14(日) 20:44:46 

    独眼竜政宗見てる
    いかりや長介の鬼庭左月の討ち死に
    泣いたわ…

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2020/06/14(日) 20:48:05 

    来週、近藤正臣さん出るのね。
    おじいちゃんになっちゃった近藤さんと
    若い頃のイケメンの近藤さん(光秀役)楽しみ。

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2020/06/14(日) 23:16:52 

    >>66
    私の正臣さんをとっちゃいや(笑)

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2020/06/15(月) 01:24:27 

    >>40
    それで、「戦の後はいつも口の中に苦いものが残ります」と告白していたような記憶があります。
    「しかし殺さなければ殺される。だから勝ち続けなければいけない」と、深刻な表情で話していたかな。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2020/06/15(月) 01:26:48 

    >>62
    ゲストのトークが不要だった気がする。
    純粋に名場面集だけだったら良かったかも。

    +7

    -2

  • 70. 匿名 2020/06/15(月) 01:33:17 

    >>67
    近藤正臣(光秀)とさる君(火野正平)。

    近藤正臣(光秀)と道三(平幹二朗)。

    近藤正臣(光秀)と足利義昭(伊丹十三)。

    そして・・・

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2020/06/15(月) 06:32:54 

    >>70
    近藤さんはBSで「太平記」の再放送にも出演してたね。(BS見れなくて残念だけど)
    北畠顕家の父、北畠親房の役で。
    烏帽子被った貴族の装束もよくお似合い。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2020/06/22(月) 10:40:44 

    昨夜の「国盗り物語」良かったわ。
    マジで高橋英樹正統派イケメン。まるで武者人形みたいw
    近藤正臣は現代風の可愛い系イケメンだった。
    しかし、見た目だけでなく演技力もあって素敵だったわ。近藤正臣って、ドラマで土方歳三も、必殺仕事人も演じてたんだね。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2020/06/22(月) 14:30:15 

    光秀が竹槍で刺される最期の場面
    その刺さった長い竹槍を刀でぶった斬ってたよね。確か…
    つまり木刀ではなく斬れる刀を光秀(近藤正臣)が実際に持って演技していたのが何気に凄い。
    瀕死の状態で、雨に打たれ泥だらけになりながらの最期は可哀想ではあったけど、必死で戦う姿はカッコ良くて迫力がありました。
    それを久々に見た今の近藤さん、感極まったのか上を向いてたね。涙出そうになってたのかな。


    +4

    -0

  • 74. 匿名 2020/06/22(月) 16:36:16 

    高橋英樹さんが、年上の近藤正臣さんに
    「正臣ちゃん」と呼んでたのが微笑ましかった
    (笑)。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2020/06/23(火) 18:15:14 

    >>74
    英樹さん何作も代表作を持つ時代劇の大スターなのに本当気さくな方だよねw
    あんなお祖父ちゃん良いな
    真麻の赤ちゃんが羨ましいわ

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2020/06/24(水) 07:34:33 

    そういえば高橋英樹も近藤正臣も田村正和も
    子供は一人娘だけなんだよね。
    もったいないよね。
    その遺伝子(子供)をもっとたくさん残せば良かったのに。

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2020/06/24(水) 21:12:14 

    >>76
    英樹のとこは、仕方ないよ、真麻は2~3回流産の後、やっとできた子だから。
    奥さんの体を思えばしょうがないの。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2020/06/27(土) 17:25:32 

    光秀を金柑頭と呼び、秀吉を猿とか禿げ鼠とか呼んだノッブ、ひど杉ww

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2020/06/28(日) 20:47:43 

    利家とまつ、見てた。
    伊藤英明が出てたんだね。若くて可愛かったw

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2020/06/29(月) 01:06:23 

    >>61
    秀吉、べつにサゲ対象とは思わないけどな。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2020/06/29(月) 02:58:04 

    利家とまつだっけ?ホームドラマとか言われてた大河って。違ったかな。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2020/06/29(月) 08:05:53 

    >>81
    スイーツ大河のはしり
    とか言われてるね。そういや松嶋菜々子がやたらでしゃばってる印象があった(笑)。
    そんな中、信長役の反町隆史が、明智光秀役で大先輩の萩原健一の頭を床に叩き付ける暴力シーンで、撮影の前は夜眠れなかった程不安だった事、撮影終了後、萩原健一からは「(演技)良かったよ」と気遣ってくれた事を言ってた。
    スイーツ大河と揶揄されてた裏で、俳優さんたちは人知れず苦労しながら演技してたんだなと改めて思ったわ。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2020/06/29(月) 16:44:13 

    樅ノ木は残った
    のメンバー3人が、国盗り物語に出ていたんだね。
    平幹二朗(原田甲斐→斎藤道三)伊吹五郎(伊東七十郎→細川藤孝)近藤正臣(伊東采女→明智光秀)

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2020/07/02(木) 07:52:53 

    7月2日は明智光秀の命日だったんだね。
    そういえば近藤正臣さん、昔「額田女王」というドラマに天智天皇の役でご出演されてたんだね。
    金柑頭(笑)より、烏帽子被った姿の方が似合ってる。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。