ガールズちゃんねる

ひとを妬まずに生きていける方法おしえて

212コメント2024/03/31(日) 19:35

  • 1. 匿名 2024/03/30(土) 19:16:12 

    わたしは学生です。ティックトックでよく見るキラキラした女の子にどうしても嫉妬してしまいます。人と比べてもいいことないって分かってるけど、「この子はこんなに恵まれてるのにわたしは…」ってなって泣くこともあります。
    勝手にニガテ意識もってしまうこともあるし、そんな自分が嫌になります。どうしたら他人は他人っていう考えになれるでしょうか

    +121

    -14

  • 2. 匿名 2024/03/30(土) 19:16:57 

    ひとを妬まずに生きていける方法おしえて

    +11

    -6

  • 3. 匿名 2024/03/30(土) 19:16:59 

    そういうのを経つしかない

    +13

    -2

  • 4. 匿名 2024/03/30(土) 19:17:06 

    他人を見ない

    +103

    -1

  • 5. 匿名 2024/03/30(土) 19:17:08 

    私が神だってメンタルを持つ
    ひとを妬まずに生きていける方法おしえて

    +113

    -4

  • 6. 匿名 2024/03/30(土) 19:17:11 

    他人に興味を持たない

    +124

    -2

  • 7. 匿名 2024/03/30(土) 19:17:22 

    >>1
    他人に興味を持つのをやめなされ

    +45

    -3

  • 8. 匿名 2024/03/30(土) 19:17:37 

    自信を持つんだ
    あなたにも素敵なところがきっとある

    +69

    -3

  • 9. 匿名 2024/03/30(土) 19:17:44 

    ティックトッカーに嫉妬するとか末期だな

    +142

    -6

  • 10. 匿名 2024/03/30(土) 19:17:54 

    tiktokを見るより、自分が幸せだと思うことをする。

    +37

    -1

  • 11. 匿名 2024/03/30(土) 19:17:57 

    ひとを妬まずに生きていける方法おしえて

    +164

    -1

  • 12. 匿名 2024/03/30(土) 19:17:59 

    生きるのに必死になるしかないと思う
    忙しくしてるとどうでもよくなる

    +46

    -2

  • 13. 匿名 2024/03/30(土) 19:18:05 

    本当に恵まれてたらTikTokとかしてないって

    +99

    -5

  • 14. 匿名 2024/03/30(土) 19:18:09 

    ひとを妬まずに生きていける方法おしえて

    +45

    -1

  • 15. 匿名 2024/03/30(土) 19:18:21 

    >>1
    っつーかそんなの見なきゃいい。

    +48

    -2

  • 16. 匿名 2024/03/30(土) 19:18:23 

    妬ましい人を観察することを辞める。
    妬ましい人に勝ちたいとか思わないこと。
    妬ましい人の粗を探して安心しないこと。
    妬ましい人の価値を値引きしたがらないこと。
    妬ましい人の幸せを悔しがらないこと。

    妬みは女をブスにする。

    +87

    -6

  • 17. 匿名 2024/03/30(土) 19:18:25 

    自分が楽しいと思うことに、心血を注ぎなさい。

    +43

    -0

  • 18. 匿名 2024/03/30(土) 19:18:27 

    排除します

    +4

    -1

  • 19. 匿名 2024/03/30(土) 19:18:29 

    >>1
    そういう時期って誰にでもあるよ

    +37

    -1

  • 20. 匿名 2024/03/30(土) 19:18:30 

    その子たちも実際はそんなにキラキラしてないと思う
    大丈夫だよ

    +97

    -1

  • 21. 匿名 2024/03/30(土) 19:18:33 

    可愛くなるしかない

    +6

    -2

  • 22. 匿名 2024/03/30(土) 19:18:50 

    >>1
    誰しもが心で泣いたり、辛い気持ちを隠しているかもしれないと想像してみる

    +18

    -1

  • 23. 匿名 2024/03/30(土) 19:18:56 

    飯喰って寝ることだけ考える

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2024/03/30(土) 19:19:16 

    >>1
    人と比較して劣等感感じてると、
    もし努力や運でその劣等感がなくなる自分になれた時、
    今度は優越感で人を見下す嫌な奴になるよ。

    早めに、私は私あなたはあなたを身につけるのが自分が早く幸せになれる

    +103

    -2

  • 25. 匿名 2024/03/30(土) 19:19:21 

    >>1
    自慢する人はブロックしたらいいかも
    ひとを妬まずに生きていける方法おしえて

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2024/03/30(土) 19:19:26 

    >>1
    見ない。インスタとか全て止める

    +11

    -1

  • 27. 匿名 2024/03/30(土) 19:19:35 

    >>20
    アンチがいて悩んでるかもしれないしね

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/30(土) 19:19:37 

    主の人生が主にとって一番最高なんだよー!
    主が主の人生の主人公なのさ

    +6

    -2

  • 29. 匿名 2024/03/30(土) 19:19:59 

    >>13
    しないよね
    ねたまれる怖さを知ってるし

    +33

    -1

  • 30. 匿名 2024/03/30(土) 19:20:00 

    SNSは虚像の世界だよ

    +16

    -1

  • 31. 匿名 2024/03/30(土) 19:20:03 

    SNSが全てではない
    キラキラしてる自分を作って、キラキラしてる自分しか載せてないから

    よーがんばってキラキラさせてんなーって
    承認欲求えぐいなーって引いて見てみたら?

    +49

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/30(土) 19:20:23 

    今年40だけどやっぱり他人は羨ましいし妬ましい時沢山あるよ。でもそれが躍動力になったりもするし、一概に悪いとは思わない。ただ恨んで妬んで、ネガティブなこと発信するのはやめよう。外に出しちゃうと何もいいことない。自分の中でおしまいにしよう。
    と思ってるけど、やっぱり愚痴愚痴言ってる時もあるよ〜。人間そんなもんだよ!

    +44

    -1

  • 33. 匿名 2024/03/30(土) 19:20:31 

    >>1
    その子も本当に恵まれてるのかなんて分からない
    そうやって見せてるだけかもよ

    +28

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/30(土) 19:20:35 

    どうしたら他人を妬めるの?マウント云々もいまいち分からない。自分も他人も幸せな方がいいじゃん?

    +3

    -2

  • 35. 匿名 2024/03/30(土) 19:20:57 

    自灯明

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/30(土) 19:21:01 

    わたしは図太いメンタルで自分と比べたりと言う意味では他人のことは本当に気にしない
    故にSNSとかティックトックとかも興味がない
    離れる事から始めてみてはどうですか?

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2024/03/30(土) 19:21:11 

    中華アプリ使うと個人情報筒抜けになるから怖いよ

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2024/03/30(土) 19:21:17 

    >>25
    この人は年収8000万あっても毎日へき地医療でヘトヘトらしいし遊ぶ余裕なさそうだし嫉妬しないわ ってかこの程度の男に興味が無い

    +9

    -3

  • 39. 匿名 2024/03/30(土) 19:21:32 

    >>1
    TikTokの人に出てるような人はあえてキラキラな部分を見せているだけで、そうじゃない部分もあると思うよ。

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/30(土) 19:21:33 

    >>1
    人と接するの減らしたら妬み感情減るよ
    TikTok見るなと言っても見るんだろうねどうせ

    +3

    -3

  • 41. 匿名 2024/03/30(土) 19:21:40 

    >>1 ティックトックでよく見るキラキラした女の子にどうしても嫉妬

    その人の生活の一部、しかも公開を前提とした都合のいい部分だけでしょ。
    嫉妬というか気にすること自体がおかしいよ。

    +17

    -1

  • 42. 匿名 2024/03/30(土) 19:22:05 

    >>1
    どうしても嫉妬してしまうってことは自分もそうなりたいのに悔しいってことじゃない?
    1度そのキラキラ女子目指して頑張ってみればいいじゃん
    すっぴんからものすごいメイクテクで別人への変貌を遂げてる動画もあるし、
    加工バリバリで逆に技術すごいなって動画もあるし、

    素がどうとかじゃないでしょもう今の時代。キラキラはつくれるよある程度。がんばり次第で

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2024/03/30(土) 19:22:19 

    学校の同級生とかならまだ分かるけど、知らないどこかのTikTokの人なんて土俵違いすぎてどうでもよくないかね

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/30(土) 19:22:22 

    自分軸の幸せを考える

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/30(土) 19:22:43 

    >>1
    社会人になっても、こういうのは続くよ。私はもうアラフォーだけど、周りの同僚や友人と自分を比べて落ち込むよ。自分磨きや勉強・仕事を頑張って、自分に自信を持つようにしたら少しは嫉妬も和らがないかな。

    +12

    -2

  • 46. 匿名 2024/03/30(土) 19:22:52 

    何か一つでもいいから、得意な事に磨きをかけて自信を持つ。スポーツでも趣味的な事でも勉強でも。すると自然と人の事は気にならなくなる。

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2024/03/30(土) 19:22:54 

    >>1
    SNSはキラキラな部分しか載せてないからね

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2024/03/30(土) 19:22:58 

    >>38
    年収8000万の医者にマウントとるガルおばww
    恥ずかしい大人の見本市w

    +3

    -2

  • 49. 匿名 2024/03/30(土) 19:23:11 

    教えて教えて
    あなたをどう僻めばよいかな?
    くやしー
    うちより世帯年収ひくーい
    税金で承認欲求みたしてるー
    挨拶しなくてもいいなーえらいから
    年齢も2つしかかわらないのにぜんぜん若くみえるーー
    お馬鹿でかわいいー
    お友達いていいなーーわたしぼっちだら

    でいい
    気が済みました?

    +1

    -4

  • 50. 匿名 2024/03/30(土) 19:23:15 

    >>1
    今どきを生きたい、、、
    若ければ若い程、ありがちですよね。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/30(土) 19:23:28 

    自分の事に夢中になる
    夢や目標、好きな事を持てば気にならなくなる

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2024/03/30(土) 19:23:49 

    >>11
    俺はキムタクになりたいが
    キムタクは俺にはなりたがらない

    +21

    -4

  • 53. 匿名 2024/03/30(土) 19:24:32 

    妬んでもいいんじゃない?妬んだあげくヘンな画策や陥れしたり妨害したり
    迫害したりイジメしたり相手の人間関係操作したり自己愛みたいな行動
    しなければいいと思う

    残念ながら社会には自己愛性人格障碍者っていうのがいて、妬ましい人
    を排除しようと嫌がらせしたり画策する人がいて、ほんとクズだと思う

    そういうクズにならなければいいのでは

    +16

    -2

  • 54. 匿名 2024/03/30(土) 19:24:32 

    >>1
    その「恵まれてる子」がどんな努力してるかわからないじゃない?
    主は、今何か頑張ってる?
    今できることに打ち込んで、他人を意識する暇がなくなれば劣等感は減るんじゃないかな。

    +23

    -1

  • 55. 匿名 2024/03/30(土) 19:25:01 

    >>1
    TikTokなんて承認欲求の塊だよ。満足できてないから少しでも見て欲しくてアップしてると思おう
    まだアニマル系のチャンネルを見た方が心が安らぐ

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2024/03/30(土) 19:25:06 

    妬む位なら自分も同じことしたら良くない?
    諦めてるから輝けないだけかもよ

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2024/03/30(土) 19:25:08 

    ティックトックでカタカナで打つ学生いる?ほんとに学生かしら

    +5

    -3

  • 58. 匿名 2024/03/30(土) 19:26:02 

    妬んでもうらやましがってもなーんにも変わらない。

    そして、きっとそんな自分が嫌になる

    だから考えない感じない

    人は人、自分は自分

    今日もご飯がうまい!

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2024/03/30(土) 19:26:12 

    妬みの感情を、妬ましい対象をどうにかして解消しようとしても、消えないよ。

    人を妬まない女性も世の中にはいるわけだから、妬みを感じる自分の心に問題があると理解して、病院に行くといいよ。

    +5

    -2

  • 60. 匿名 2024/03/30(土) 19:26:14 

    >>17
    暇人に限って嫉妬妬みあら探ししてさ…何か熱中できる事見つければ人生楽しくなるのにねもったいないわ

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2024/03/30(土) 19:26:19 

    隣の芝生は青く見えるだけだよ

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2024/03/30(土) 19:26:29 

    一番いいのはSNS辞めること。忙しくして外にいる時間を多く持つこと。
    スマホ見てると考え方も内向的で視野が狭くなるから、外に出て友達、店員さん、職場の人とか、人間のいる環境に身を置くほうが余計なこと考えないし、SNSとかどうでもよくなるよ。

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2024/03/30(土) 19:27:29 

    ひがまれてるーーーって奴ほど
    マジでたいした事ない説

    +4

    -3

  • 64. 匿名 2024/03/30(土) 19:28:19 

    >>1
    人と比べる人生ってたのしくないじゃん?
    もっと自分を持とうよ

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/30(土) 19:28:26 

    >>6
    私は人に興味がないから妬むことがほぼない
    他人のこと考えるのってめんどくさいしどうでもいいって思うから

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2024/03/30(土) 19:29:01 

    動画あげてる人家庭が複雑なことが多い感じ
    中身はわからんよ

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/30(土) 19:29:08 

    >>63
    相手の価値を値引きしたがる気持ちを、妬みというんじゃないかな?

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2024/03/30(土) 19:29:16 

    >>1
    すごい嫌なこと書くけど
    本当は自分は優れているのに認められないと思っているからだと思うよ

    私は子どものころ母から
    なんでそんなに自信過剰なのと言われ続けてきたけど
    自覚もなくボケっと生きてきた
    ある時、私には人に誇れることって何もないなって気がついてから
    名もないそのへんの人でいいやと思った

    +14

    -2

  • 69. 匿名 2024/03/30(土) 19:30:11 

    インスタとかで友達や彼氏、旦那と仲良い投稿を見ると自分との落差に落ち込む
    嫉妬もあるけど、それ以上に自分には訪れない幸せかもしれないと思って絶望感の方が大きい

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2024/03/30(土) 19:30:46 

    他人と比べない 常に自分のベストや理想形態をめざす考え方に変えないと
    これまで比べていた対象は、自分が見たあくまで研究サンプルとして考える

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/30(土) 19:30:54 

    >>1
    若いうちはあるあるだと思う。
    で、あなたがうらやましいと思ってる相手も誰かをみてうらやましい気持ちにヤキモキしてると思う。

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2024/03/30(土) 19:30:55 

    まぁ、とりあえず良い未来にするために努力することだよね
    結果はすぐに出ないけど、10年後の自分を助けてくれるよ

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2024/03/30(土) 19:31:11 

    今の若者大変そう

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2024/03/30(土) 19:31:19 

    >>1
    TikTokではキラキラしてるかもしれないけど本当は不幸な人かもしれないよ?

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/30(土) 19:31:29 

    好きな事を突き詰めていったら、振り返った時に充実してるかもしれないよ。
    表面はいくらでも取り繕える。数少ないかもしれないけど、承認欲求の原因の一つに寂しさなどもあるかもしれないよ。注目されてるはずなのに常に物足りないさとか。
    行動に移せるか移せないかで、悩み方は違えど同じ悩みを持ってるかもしれないよ。
    自分は自分のことよく分かるから「私なんて…」って思いやすいのはわかります。

    +4

    -2

  • 76. 匿名 2024/03/30(土) 19:31:29 

    >>1
    若い頃は
    未来がある
    まだ将来が長く続くって思うから不安なのよね
    だけど
    この間の地震で思ったのは
    何が起こるかわからないからやりたいこと
    やればいいっていうこと
    本当に一寸先は闇だよ
    他人のこと気にする時間が無駄

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2024/03/30(土) 19:32:47 

    好きな服着て好きなもの食べて、好きな友達や家族と好きなことしたらいいんじゃない?
    キラキラして見える人もみんな同じようなことに悩んでたりするもんだと思うよ

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2024/03/30(土) 19:33:26 

    妬んでもいいじゃん
    人間の感情のひとつだよ

    ただその妬みを表に出したり
    その相手に何かしたりしたらダメだけど

    思っちゃうだけなら仕方ないよ
    しかも主は妬んでしまう事を
    自己嫌悪してるんだから全然まとも

    +11

    -1

  • 79. 匿名 2024/03/30(土) 19:33:48 

    >>73
    ほんとだよね
    いくらでも盛れるしさ

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2024/03/30(土) 19:34:00 

    >>1
    芸人とかタレントの卵とかモデルとか、将来仕事に繋げたいからSNS使ってどうにかバズってどこかに気に留めてもらえたら…とか思ってる人以外は、大体承認欲求の塊だし、見知らぬ他人からの承認欲求が欲しいとなると多分現実の生活に寂しさを感じていたりするもんよ

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/30(土) 19:35:22 

    妬ましい人の粗を探したって、価値を値引きしたって、幸せを邪魔したって、妬みを消せるわけじゃないんだよ。


    人を妬むことを辞めること。それしかないよ。

    +6

    -3

  • 82. 匿名 2024/03/30(土) 19:35:25 

    Tiktokerなんてごく一部でしょうに
    その極一部の方に入りたいのかな?

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2024/03/30(土) 19:35:56 

    >>1
    若い頃からはなかなか難しい
    少しずつだよ
    妬んでも意味がないと悟りきるまで

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2024/03/30(土) 19:36:14 

    ひとを妬まずに生きていける方法おしえて

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/30(土) 19:36:30 

    >>1
    学生、、、?!

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2024/03/30(土) 19:37:10 

    >>1
    ティックトックなんて、キラキラしてるように撮ってるんだからキラキラして見えるのはあたりまえじゃない?
    自分と比べるものではなくてただのエンタメとして見てるけど。人と比べる以前に全く知らない人じゃん。

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2024/03/30(土) 19:37:33 

    清楚系モテ美人が男性にチヤホヤされた。

    ↑だから何?だよね。

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2024/03/30(土) 19:37:34 

    >>1
    盲目な恋をするのみ

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2024/03/30(土) 19:37:55 

    >>13
    金はあってもないふりをしなさい

    東京都心に代々住み、金があるだけに悪い虫に振り回されて苦労したばぁちゃんからの教えです

    +11

    -2

  • 90. 匿名 2024/03/30(土) 19:38:04 

    >>1
    私は主の若さに嫉妬してる。

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2024/03/30(土) 19:39:05  ID:meCgJpbSvx 

    >>1
    勿体ないよー。
    あなたはあなたの外見を磨いていけばいいのよ。
    自分に一生懸命になれば、他人が気にならなくなるよ!

    +2

    -3

  • 92. 匿名 2024/03/30(土) 19:40:32 

    自分磨きをする
    私はあまり他人に興味がないのでひたすら自分のことに熱中できる

    +3

    -2

  • 93. 匿名 2024/03/30(土) 19:40:37 

    >>90
    私もwwアラフォーになって鈍感になり、老いがきて...

    どんな金持ちも10億払ってでもいいから若返りたいと思うんだ。
    若いってだけでポケットに10億入ってる状態だって島田紳助が言ってたけどホントだよね

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2024/03/30(土) 19:41:37 

    春休みですね~
    TikTokとかはキラキラしているのを
    見せ付けてアピールしているだけなのでは?
    実際の生活はキラキラなんてしていないよ
    誰も見ていないトイレに行き、お尻だって拭くだろうし
    今この瞬間、目の前の事を力いっぱいにこなすしかないんじゃない?頑張って!!
    私はおばちゃんと呼ばれる年齢だけどまだまだ頑張りますよ
    学生さんなら未来は明るい

    +2

    -2

  • 95. 匿名 2024/03/30(土) 19:42:14 

    人は人、自分は自分て思えば少しは気持ちが楽になるよ

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2024/03/30(土) 19:42:34 

    私自身もいいなぁって羨ましく思う人いたし、逆に私の事を妬んで攻撃的な人もいる。妬まれてる事によって、自分自身も恵まれてる事に気づけたから、他人を羨ましくなくなったし、妬んでくれた人には感謝してる。

    +6

    -2

  • 97. 匿名 2024/03/30(土) 19:43:44 

    >>25
    この人ぱっと見年収自慢だけど、誰も行きたがらない僻地医療に身を粉にして奔走してる人だよ。
    マーケターと組んで拝金主義丸出しの美容クリニックやってるクソ医者なんかより、ずっと『医者』の仕事してる。

    +14

    -3

  • 98. 匿名 2024/03/30(土) 19:44:19 

    そんなもの見てる時間がもったいない
    趣味を作りなさい趣味を。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/30(土) 19:45:34 

    >>1
    同じTikTokを観る時間で、自分のカードを増やす行動をするしかないんじゃない?
    何か勉強するでも、動画ならメイクなり髪型なり教養系とかも今ならいくらでもタダで観れるんだし

    キラキラ系の人達になりたいなら、なれるんだよ
    どう観られるのかとか、どうやったらウケがいいのかとか、自分のウリはここだ、とか研究に研究を重ねた人になればいいだけ

    一足跳びに理想には近づかないけど
    コツコツやれば、やっただけ何かは変わるよ
    その繰り返しだと思うよ、どんな環境でもね

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/30(土) 19:45:42 

    他人が興味ないから気にしないという方

    相手が明らかに自分に対して優越感を持って見下してるなと感じたらどうしますか?

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2024/03/30(土) 19:46:12 

    私はTikTokは暇潰しにたまに見てるけど
    あれは誰でも出来るのであれば
    一度主さんも何かしてみたら?
    キラッキラッのヤツを投稿したらいい
    それもチャレンジだ

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2024/03/30(土) 19:47:13 

    >>93
    10億あっという間に消えるよねw今の中身のままで20に戻ったら上手いことやれそうな気がする。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/30(土) 19:47:20 

    >>2
    この絵見てるとまわりのギザギザがかすかに動いてるように見える

    +4

    -3

  • 104. 匿名 2024/03/30(土) 19:48:04 

    >>29
    妬みほど強いエネルギーはないからね
    自慢のつもりはなくても「海外行った」とか自分から言わないようにしてる
    世の中、信じられないような発想する人っているから

    +15

    -3

  • 105. 匿名 2024/03/30(土) 19:49:49 

    若いうちにジタバタするのもいいんじゃないかな
    無理に達観する必要はないと思う
    あと>>4さんが言うように意識的に他人を見ないのがいい方法だと思う

    +3

    -3

  • 106. 匿名 2024/03/30(土) 19:50:01 

    >>1
    ガルでたまに画像載せるときでさえ見映えよくとか変に気を使ってるから動画なんてもっとだよね。
    みんな上手くうつしてるなーと思う。
    魅せるのがうまいのよ。
    あなたはあなたでやりたいことを目指してやれば良い。
    小さなことからで良いのよ。

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2024/03/30(土) 19:51:21 

    >>63
    単純に嫌われてるだけなのを嫉妬されてるに変換することで自分が人から嫌われるような人間だっていうことを誤魔化そうとするメンタルの人だわ

    +0

    -7

  • 108. 匿名 2024/03/30(土) 19:52:17 

    有名インフルエンサーの1年後3年後を追ってみる
    ずっとキラキラし続けてる人はいないはず
    みんな炎上してたり居なくなってたり
    そして働く、貯金は裏切らない!

    +2

    -2

  • 109. 匿名 2024/03/30(土) 19:52:55 

    私も今若かったら凄く気にしてたと思う

    生まれつきの顔立ちのみで言えば昔より美人か増えたとは思わないけどヘアメイクの技術や商品の質がめちゃくちゃ上がって一見綺麗な子が普通になった

    それを更に加工して社交的でキラキラな私を演出するのが普通になったからキツいよね

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2024/03/30(土) 19:54:06 

    >>100
    「この人は私を見下したいんだろうなー」と思って終了。

    相手のことが妬ましくないからこそ、見下されても悔しくない。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/30(土) 19:54:14 

    >>1
    暇な時間にtiktokをみて他人と自分を比べてしまうなら
    趣味とか勉強で暇を潰して他人を羨む時間を減らせばいいと思う

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2024/03/30(土) 19:54:19 

    >>1
    ひとを妬まずに生きていける方法おしえて

    +2

    -2

  • 113. 匿名 2024/03/30(土) 19:54:43 

    いいなーって憧れて目標にしたり、美とかファッションのモチベーションにするのはいいと思うけど妬んで泣いてしまうレベルなのはもうSNS向いてないのでは?不思議なくらいお金持ちでスタイル良くてハイブラ身につけて、、って子が溢れてるけど、一瞬の映像に映るものが全てではないよ。

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2024/03/30(土) 19:55:17 

    >>1
    見た目が可愛ければ妬まれない
    その代わりガルちゃん誹謗中傷されちゃうけどw

    +2

    -2

  • 115. 匿名 2024/03/30(土) 19:55:31 

    >>107
    相手が悪くて嫌いなときって、わざわざ粗を探したがらないしね。

    相手が悪くて嫌いなら、相手の価値を値引きしないと安心できないなんてことはない。

    よって、嫌いな人間なんか興味ないという心境に繋がるんだよ。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/30(土) 19:55:50 

    >>1
    ちょっと関係ないかもしれんけど
    こないだコンビニの前で男女が踊ってたわ
    たぶんTikTokにあげるために

    傍から見てると、え…こんな汚いとこで(おっさんが痰吐いたりする)踊ってあげるなんでダッサ…てなったけど


    動画の裏なんてこんなもんだけどな

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2024/03/30(土) 19:56:48 

    >>15
    今の子は無理よ
    女の子達は若い時から整形もするし
    ルッキズムで苦しんでいる子多い

    +3

    -3

  • 118. 匿名 2024/03/30(土) 19:57:12 

    妬みは仕方ないと思います
    私なんて妬みや嫉みの固まりだった、学生時代は
    いや小さな頃からかなあ、、、情けないですが
    なかなか無くなる事はなかったし
    気持ちの片隅に持ったまんま生活してきたかな
    あまり感じなくなったのはなんでだろうか?
    そのつど悩んで失敗を繰り返して大人になり
    結婚し離婚し再婚したあたりからなんとなく無くなった気がします
    わたしは私でしかないな、そんな気持ち
    主さんはまだまだこれからですよ!勉強はしっかりとして下さい
    学んだ知識や教養は生きていく糧になる
    あとはスマホを見ない時間を作る、大丈夫頑張れ!!

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2024/03/30(土) 19:57:25 

    >>9
    若者あるある

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/30(土) 19:58:49 

    >>1
    私は年々その気持ち薄れてきたけど、
    正直キラキラする側になれたからかも。

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2024/03/30(土) 19:59:21 

    >>16
    これをしちゃうと、妬ましい対象の容姿の粗探しができなくなったり、妬ましい対象が考えていることがわからなくなったりしたときに、発狂するようになるよ。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/30(土) 19:59:23 

    持っていないのが自分のスタンダードだと思う。
    こどもには与えたい。

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2024/03/30(土) 20:00:33 

    >>1
    自分も魅力的なキラキラ女子になれはいいだけのこと

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/30(土) 20:01:32 

    >>25
    納税額もすごいだろうから感謝しかないわ。 

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2024/03/30(土) 20:01:45 

    TikTokとかインフルエンサー系のキラキラはそれ相応のナルシシズムと自己顕示欲が無いとキラキラ演出できないんじゃない?
    ブランド物買って流行ってるカフェに行って新作コスメ買って破産してる人もいるじゃん。ありのままの自分を写して知名度上げてる人ってそこまで多くないと思う。もう少し自分を好きになってみたらそこまで妬ましくないかも知れないよ。

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/30(土) 20:02:27 

    自分が幸せになること

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2024/03/30(土) 20:02:56 

    >>9
    若いのよ
    1さんの葛藤が眩しくて羨ましいわ

    +20

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/30(土) 20:04:38 

    学生!未来はどんどん変えれるし自分がなりたい自分を考えたらどうでしょう?
    私は勉強しとけばよかったと後悔ばかりの38なので羨ましいよあなたが😭
    私の分まで後悔の無い自分になって欲しいです!w

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2024/03/30(土) 20:05:24 

    >>121
    こうなると妬ましい人の人生に依存しないと生きられなくなるよ。

    約10年もの間、自分自身の人生が、妬ましい女性一色の人だっている。

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/30(土) 20:05:32 

    嫉妬するのは羨ましいからだしお金かけて情報集めてキラキラ女子の真似すればいいじゃない。リアルキラキラ女子を見て嫉妬してる時間を鏡に向かってキラキラ女子風化粧の研究とかに使えばいいよ。

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2024/03/30(土) 20:06:26 

    >>9
    まずそこなwと思うけど、自分が学生時代で例えたらなんだろう?
    男に媚び媚びだけど一軍の女とかかな?
    本人に嫉妬とかはないけど、キラキラ陽キャでいられることは羨ましいかも。
    どうせ中身がないことでも楽しそうにしないといけない事とかに気づいて疲れるだけだなと思うだろうけど。

    +5

    -3

  • 132. 匿名 2024/03/30(土) 20:06:33 

    >>128
    勉強をすれば、仕事で難しい書類を完成させて皆に喜ばれるしね。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/30(土) 20:07:17 

    >>131
    その男に媚び媚びと捉えるのが妬みだよね。

    +6

    -2

  • 134. 匿名 2024/03/30(土) 20:08:14 

    自分が持っていないものを数えるのではなく、持っているものを数える。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/30(土) 20:09:04 

    >>1
    若い頃同じでした。
    だけど周りでインスタばかりキラキラして見える子でも実生活ではそうでなかったり、インスタを作り上げるためにお金使って出かけて写真撮るのに必死な子とか、インスタのフォロワーやいいね数でマウント合戦だったり、人のインスタ監視して負けじと必死な子とか色々見てきて、なんか狭い世界にとらわれていて可哀想だなぁと思ったよ。
    中には本当にキラキラしている子もいるとは思うけど、フィクションも含む可能性考えて暇つぶし程度にみるのをオススメします

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2024/03/30(土) 20:11:21 

    >>135
    「これはフィクションであってほしい」と感じながら見る時点で嫉妬じゃないかな。

    そもそも見ない。妬ましい。悔しがらない。
    そうなるしかないよ。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/30(土) 20:11:24 

    >>100
    嫌な奴だなで終わる

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2024/03/30(土) 20:11:50 

    >>24
    めっちゃいい事言う‼️

    +30

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/30(土) 20:18:23 

    >>129
    自分の残りの人生が、妬ましい女性にストーカーをし続ける人生でいいの?と思う。

    そんなの逆に悔しくないの?

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2024/03/30(土) 20:19:03 

    >>1
    TikTokってわざと幸せアピールしてる人多くない??

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/30(土) 20:20:07 

    >>139
    妬ましい対象がハイスペイケメンと幸せな結婚をすることより、
    それを悔しがってストーカーを続ける自分になる方が、よっぽど悔しくない?と思う。

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2024/03/30(土) 20:20:15 

    >>100
    会話にすら興味なさすぎて見下されてるなってことに気付かないと思う

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/30(土) 20:21:18 

    TikTokを見ないで嫉妬心も起こらない自分と似た感じの子達と仲良くしとくのが良いと思う

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2024/03/30(土) 20:23:21 

    >>1
    若い時はあるけど本当に自分の目指したいのはSNSでのキラキラなのか知るのも大事。
    私は友達がぶりっ子ぽくしててモテてて妬んでたんだけど、真似してちょいモテに成功したのよ。でも好きじゃない人から好かれても気持ち悪いなって思って。友達は気持ち悪く感じない、嬉しいって言っててあー私はモテの適正なかったし手に入ったとして自分には嬉しくないものだったなって知れた。
    なんとなく羨ましいってのあるから本当に自分の求めてるものはないか考えないと要らんもんを手に入れることになるよ。

    +6

    -1

  • 145. 匿名 2024/03/30(土) 20:24:32 

    自分は自分、他人は他人
    他人の羨ましい部分を仮に妬んで嫌がらせしたりしてもその羨ましい部分は奪えないし、その人を蹴落としても自分がその人になれるわけではない、のマインドでいる

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/30(土) 20:24:54 

    >>100
    実害なければ無視。
    中には嫌がらせしようとしつこく周囲をウロつく人もいるから厄介。

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2024/03/30(土) 20:25:18 

    私のことをライバル視してくる女性がいるけど、
    私はその女性のブログやインスタを見ない。

    なぜなら、ライバル視してないから。
    妬ましくないから。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/30(土) 20:26:13 

    >>145
    そうなんだよね。

    相手を監視して価値の値引きをしたって、その相手に成り代われるわけじゃない。

    +5

    -1

  • 149. 匿名 2024/03/30(土) 20:26:16 

    そんなもんより株とか勉強して大人になった時その子より金持ってる人になりなよ。優越感持てるよ。その子もお金持ちになってても自分も金持ちなら今みたいな不毛な嫉妬もしないよきっと。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/30(土) 20:27:28 

    自分もやれば良いじゃん!!さっしーだって馬鹿にしながらも結局羨ましいから同じ事自分でもやっているよ!

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2024/03/30(土) 20:27:40 

    >>102
    人生ってよくできてるなって思うよ
    若い時は知識も経験もないから時間を有効に使えないし自分をコントロールできない

    歳を重ねて知識と経験を身に着け自分をコントロールできるようになった時には若さ(気力や体力)がない

    もう人生そのものが後悔するように作られてるとしか思えない

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2024/03/30(土) 20:32:49 

    いつも幸せだと妬むとかないなぁ

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/30(土) 20:33:01 

    >>151

    だからこそ、自分の人生の全ての時間を負けたくない対象の観察に使うなんて、悔しくないの?と思う。

    それって自分の人生を捨ててるよね。

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2024/03/30(土) 20:33:54 

    >>152
    そうなんだよ。
    幸せな人は、妬みの感情すらわかない。

    橋本環奈ちゃんは人を妬んだことがないとテレビで言っていたけど、それは本当なんだと思う。

    +10

    -2

  • 155. 匿名 2024/03/30(土) 20:37:20 

    >>100
    自分が持っているにしても、持っていない人を一旦見てからでないと満足できないなんてめんどくさそうな精神構造だし、持っていることが当たり前すぎる人はそれはそれで満足しにくかったりするのだとしたら、ある意味不自由だなと感じます。
    いじめの人なんて一人っ子で裕福そうで何が不満なのかさっぱり分からなかった。
    優越感て無いと生きていけないのかな?
    めんどくさそう。

    +6

    -3

  • 156. 匿名 2024/03/30(土) 20:38:53 

    >>1
    他人にシットしてる暇があるなら自分の好きな映画やドラマを見たり好きな音楽を聞いたり本や漫画を読んだり興味のあることを調べたり勉強するなりして有意義な時間を送ろう

    あなたが消費している時間は、あなたの命そのものだよ
    同じ消費なら自分のために使いましょ

    +10

    -1

  • 157. 匿名 2024/03/30(土) 20:40:11 

    >>151
    だから言葉があって、経験は次の世代に先送りされる。
    この轍を踏んではいけないよ。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/03/30(土) 20:42:09 

    >>153
    もったいないよね〜
    人生一度きりなのにね!

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2024/03/30(土) 20:47:16 

    >>157
    「勉強しないと大人になった時困るよ!」

    すべての元子供たちが大人から言われてきた言葉であり、すべての大人たちが今の子供たちに贈る言葉だね

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/03/30(土) 20:49:35 

    >>5
    ああ、これ大事。
    わたしが世界の中心ってね。

    +14

    -1

  • 161. 匿名 2024/03/30(土) 21:25:31 

    あまり知らないけど、TikTokって短い動画のやつだよね?知らない他人のくだらない動画みてキラキラしてるとか羨ましがってる時間、死ぬほど勿体無いよ。時間をドブに捨ててるようなもん。
    そんな暇あるなら本の1冊でも読んどき。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2024/03/30(土) 21:25:46 

    >>1
    自分が打ち込める物を見つける

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2024/03/30(土) 21:31:50 

    >>52
    俺が1、20代ならキムタクも羨むかもしれない
    若さも財産だ

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/03/30(土) 21:31:51 

    >>1
    私も嫉妬心強くて若い時は辛かったけど、結局自分が頑張ってない時が人に嫉妬してるときだった。
    自分のやりたい事やってたら、他の人のこと妬んでる暇無いんだよね。そういう時はどうでも良くなる。
    なので妬みが出て来たら、今自分のことがおろそかになってたな〜て自分のことを見る。みたいな感じ。

    +6

    -1

  • 165. 匿名 2024/03/30(土) 21:32:26 

    >>1
    私は40過ぎたおばちゃんだけど、むしろ私は貴女の方に羨しさが半端ないけどな…?
    まだ19~22でしょう?ブチ若いよ!戻れるなら戻りたい年齢だよ。病気知らずだったし、今の夫にも出逢う前で、違う人と出逢って見たかったし恋愛したかった。ただ、今みたくSNSがそこまで普及してなくて、今より生きやすくはあったかもしれない…
    お金だしても時間戻したり若さは買えない。
    自分を大切にして、若さを謳歌してください。

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2024/03/30(土) 21:34:07 

    インスタ TikTokをやめる
    知らなきゃいいんだよね

    +0

    -1

  • 167. 匿名 2024/03/30(土) 21:37:27 

    >>1
    アラフィフです!
    私は今めちゃくちゃ幸せですが、あなたの若さは心の底から羨ましいよ
    何でもできるし何にでもなれる
    人に対して嫉妬する時間はもったいないよ
    時間は平等だから、無駄使いしないように

    +7

    -1

  • 168. 匿名 2024/03/30(土) 21:41:19 

    世の中には綺麗で性格も良くて実家は裕福で家族円満みたいな人もいるもんね。だいたいそういう人は優しい彼氏と付き合って、友人や先輩後輩にも愛されてたりするから羨ましいよ

    まあでもどんなにスペック低くても生きてかないといけないし、勉強とか部活とか友人関係を充実させて、できる限りでQOLあげてこー

    +7

    -2

  • 169. 匿名 2024/03/30(土) 22:13:36 

    >>4
    わかるー。
    他所を知るから気になるんだよね。

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2024/03/30(土) 22:17:32 

    若い女性が36才の女性にライバル視をして、恋愛を邪魔したがるなんて、それこそ時間がもったいないよ。

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2024/03/30(土) 22:24:00 

    動画でキラキラしてるから恵まれてるって思うのは違う気がする
    そんなに動画でキラキラしてるのが羨ましいなら自分もキラキラ見えるように映ることに真剣に挑戦してみたら意外と簡単かもしれないよ

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2024/03/30(土) 22:45:04 

    >>1
    そういう時期、あったよ。
    でも年を重ねるに連れて、人と比べてもその人にはなれないから、だんだん他人と比較することが減ってきたよ。
    今はtiktokでキラキラした子たちがステキに見えて、そうなりたいと思うかもしれないけれど、その子たちも真似できない何かがあなたにあるかもしれないし、実は気付いてないけれどもあなたのことを羨ましいと思っている人もいるかもしれない。
    tiktokの子たちはもしかしたらtiktok上での魅せ方が上手いだけかもしれない。きっとあなたにしかできないこと、あなただけが持っている感性があると思うので、自分を大切にしてね。幼少期好きだったこと、今も好きなこと、やってて楽しいこと、他の人からお願いされたことにヒントがあるかも。
    自分を1番可愛がってあげてね!

    +7

    -1

  • 173. 匿名 2024/03/30(土) 22:52:59 

    人を妬んで攻撃してる人は、絶対に幸せになる日はこない。
    他人を攻撃したぶんだけより不幸になるだけ。

    そもそも他人と自分の違いが理解できてない時点で不幸。
    その不幸を脱却するには、自分の今を受け止め愛するしかない。

    私は他人を妬んだことは一度もなく、妬まれて攻撃されてきてひどい目に
    あわされたことは幾度となくあるが、そのたびにああ私は羨望の人なんだ
    ごめんあそばせ~って改めて実感してる。
    普通に生きててもべつにしあわせというか、妬むことすらないけど
    妬まれて攻撃されると、ああ妬まれるほどうらやましい存在なんだなあ

    なんかごめんあそばせ~みんな~見てるー!?って思っちゃう。

    +9

    -4

  • 174. 匿名 2024/03/30(土) 23:04:59 

    >>1あなたもティックトックしてみたら?
    人から見られるものだし可愛く見えるようメイク研究しよう。とか、少しでもスリムに見えるようにダイエットしよう。とかなるかもよ。ティックトックの子だっていろいろ努力した結果かもしれないじゃん。

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2024/03/30(土) 23:33:46 

    意外と自分も他人から羨ましがられてたりするよ
    自分の身に起きた良い事は日頃の行いが良いからとか努力の賜物とか自分を褒めてあげてね
    周囲への感謝も大事だけど自分も大切に

    悲しくなったときは🐰と🐢や🐜とキリギリスを思い出して今自分に出来ることをコツコツしよう

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2024/03/30(土) 23:47:58 

    >>1
    自分はこれで幸せっていうブレないものが明確にあれば。私の場合はね、独りで過ごすのがとにかく好き、美味しいものを独りでゆっくり食べるのが幸せ、高価な服とか全く興味ない。だからキラキラ女子、キラキラママさん見てもなーんにも思わない。

    +8

    -1

  • 177. 匿名 2024/03/31(日) 00:15:04 

    >>4
    これよねー
    とりあえずTikTokのアプリは削除して、インスタなども見ない
    たぶんこういう人は見たら嫉妬すると思うので、一時的に仙人のようになって過ごしたらいいと思う
    その中で楽しさやうれしさを見つけられるようになったら、たぶん解脱できてると思うわ

    +6

    -1

  • 178. 看護師おばさんとじゅんや福祉課犯罪者 2024/03/31(日) 00:25:15 

    >>16 妬ん出るのを人のせいにしだしたら終わり

    +2

    -2

  • 179. 匿名 2024/03/31(日) 00:39:39 

    >>14
    いい言葉だね

    +3

    -1

  • 180. 匿名 2024/03/31(日) 01:15:08 

    >>176

    わかる。私も自分のポリシーがしっかりあって、それ通りに生きてるから
    いつも正々堂々とできてたぶん絶対的な自信がある。そこに他人関係ないし。
    もちろんこのポリシーにのっとってる素晴らしい人がいたなら、尊敬するし。
    一人で過ごすのも、おいしいものも好きだけど、私は高価な服とか美しい
    装飾品とか化粧品とかそういうものはだ~い好き。キラキラしてるもの大好き
    だけど、キラキラしてるかどうかは私が決めるから、他人が決めたキラキラ
    には必ずしも同意はしない。だから「これが流行ってますよ」と言われたり
    世間の人が欲しがってても、私がそれを欲しいかどうかは私が決める。
    つまり自分軸で生きてるからか、嫉妬することがないわ。てかうらやましいと
    思う人っていない。うらやましい(理想の)年収、ならあるけど、それを稼いでる人が
    うらやましいとは思わないな。

    +4

    -2

  • 181. 匿名 2024/03/31(日) 02:00:30 

    自分は自分以外になれないんだよー

    おばちゃんになると較べても何にもならないことがわかるかもしれないよ

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2024/03/31(日) 02:08:05 

    >>78
    本当その通り!
    妬まないようになるっていうのは難しいと思う。
    生まれ持った性格ってあるから受け入れるしかない。
    表に出さないように努めればいいよ。

    それに妬む子ってそれを原動力にして努力する子が多いし良い面もたくさん持ってると思う。

    ちなみに私は全然嫉妬しないタイプ。
    マイペースだしあまり他人に興味がないです。
    性格だと思う。
    物事を決める時に一切他人からの評価は考えてなくて、どうしたらより自分を幸せにできるか?で選択してます。
    ご参考になれば

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2024/03/31(日) 02:24:23 

    >>60
    60は何に熱中してる?
    なかなか見つからなくて。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/03/31(日) 03:19:45 

    ドラクエ11をする

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/03/31(日) 03:41:57 

    ティックトックは中国企業でもうすぐアメリカ国内での
    活動は完成禁止になります。議会の法案通過したから。
    日本国内でも一切使用不可能になるかもよ

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/03/31(日) 04:15:17 

    自分だけの道を歩いているんだ自分。と気づくと周りの流れに翻弄される気持ちが減って楽になったよ

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2024/03/31(日) 04:38:22 

    >>1
    自分にないものを探すのではなく、自分にあるものを見つけて大切に思う。自分が持ってる当たり前の事を当たり前だと思わない。

    学生時代に彼氏ができなくて悩んでた事があったけど、自分には両親がいて祖父母がいて友達がいて。早くに家族を亡くしてしまう人もいるからそんなふうに思ったことがある。

    私が誰かと比べてしまう時はものすごく暇な時や、逆に疲れてる時。楽しい予定を入れたり好きな服を着たり美味しいものを食べたり旅行したり何か好きな事をすると、気持ち変わると思うよ。

    +6

    -1

  • 188. 匿名 2024/03/31(日) 05:01:40 

    歳をとっても周りが気になりますし羨んで妬んでへこみ黒い感情に支配されて悩みます。
    そうでない日もあります。
    そんな日を思い出して、
    苦しい時が来ても次にまた穏やかな気持ちの日が来ると思い出すように意識しようと思っています。
    なかなか難しいですね。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2024/03/31(日) 06:55:28 

    >>1
    自分をよりよくすることだけを考える。
    「あの子の髪はサラサラでいいな、美人で羨ましいな」と思うなら、自分の髪はどうやったらサラサラになるのか、どうメイクしたら自分史上最高に可愛くなるのか、体型はどこを筋トレしたら良いかとか、自分のことだけ考える。
    自分が何をしたら楽しくて嬉しくて喜ぶのかを考える。
    そしたら忙しくて、他の人のことはあまり気にならなくなってくるよ。

    +4

    -1

  • 190. 匿名 2024/03/31(日) 07:23:32 

    >>173
    わかる。

    はっきり言って、私生活の監視をされ続けるのが優越感だよ。
    そこまでするほど、私のことが羨ましいんだなって。

    私の価値の値引きをしないと、苦しくて堪らないなんて、本当にごめん遊ばせだよ。

    可愛くてごめんだよね。

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2024/03/31(日) 08:02:16 

    >>1
    tiktokを見るという時点で私にはあなたがきらきらして見えるよ(笑)

    tiktokって何じゃい

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2024/03/31(日) 08:06:33 

    >>183
    15年以上アニメに夢中。アニメ中毒なんだと思う。仕事中も無意識にアニメのシーンが頭に流れてる。こんなアニメキャラクターの様に生きたいなりたいとか目標を持ってる。辛い時はもうアニソン聞いて主人公を思い出す。だからまだやりたい事沢山あるから忙しい。やりたい事も沢山あるしでもアニメ見てないと気がすまない。他にも趣味は沢山あるし、時間が足りない

    +0

    -1

  • 193. 匿名 2024/03/31(日) 08:43:43 

    >>178
    妬みを感じた時に腹を立てたり恨んだりするのは、人のせいにしてるよね。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/03/31(日) 09:10:48 

    SNSをやめちゃえば?

    赤の他人のことなんて、うわべだけ良く見せていて実際のところはわからないよ。
    見栄貼っていることも多い。ていうか、承認欲求満たすためにやっているだけだよ。

    あと、そういうのを見る暇がないくらい自分の時間を忙しくするといいよ。
    バイトでもいいし、勉強でもいいし。
    好きなこと見つけてやってみるのもあり。

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2024/03/31(日) 11:06:37 

    >>1
    アラフィフのおばちゃんから見ると、ものすごく満たされて幸せな人はSNSに私生活は晒さないのよ
    妬まれる事の危険度がわかってるから
    あとはきちんと自己を管理してる人は、個人を曝け出すことの危なさもわかってるから(個人情報とかどこからバレるかわからない)
    本当に自分を大切にして、心を幸せで満たそうと頑張る女子は、SNSにあげるために撮影したり加工したりするヒマなんかないのよ!

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2024/03/31(日) 11:11:20 

    >>20
    と言うかTikTok見て「キラキラしてる」って思う事が既にズレて思える
    初めて見た時は「バカの集団」にしか見えなかったけど…
    うちの次女はわりかし落ち着いてるから長女が見てるTikTokをうるさいって嫌がる、安心する
    長女はTikTok見るようになってから踊りながら話す様になったので心配している

    +0

    -3

  • 197. 匿名 2024/03/31(日) 11:15:14 

    >>1
    若いと特にそういう時あるよ
    今いろんなSNSがあってどうしても「いいね!」の数とかどうしても人と比べてしまうだろうなって思うものが昔よりも多くなってるから余計だよね

    嫉妬してしまうことや自分がどうみられたいかじゃなくて、どういう人になりたいのかを紙に書き出してみたりすると少し気持ちが落ち着いたりするよ

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2024/03/31(日) 11:23:04 

    父親は多少の損は気にするなという意味で、人間は馬鹿になって生きたらいいと言っていました。
    年を取ると本当にそうだなと思います。

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2024/03/31(日) 11:53:22 

    妬むのはダメ、心が狭い、自分が悪いとか思うと余計苦しくなるから認めちゃった方が楽になると思うよ
    羨ましいのが原動力になるし
    ただ現実の相手なら態度に出すのはみっともないかと心に留めておけば良いと思う

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2024/03/31(日) 12:04:07 

    うちの苦労人のお姉さんが言ってたけど妬みや恨みなど良くない事は全部生きるパワーにしてるって言ってたよ

    羨ましいと指加えてるより、世界を見て何か趣味とか見つけると良い
    熱中できるものがある人は輝いて見えるよ

    +4

    -1

  • 201. 匿名 2024/03/31(日) 13:29:55 

    >>1
    若いから仕方ないとも言える
    そういう悩みを抱えやすい時期なんだよね

    その中で、自分のやりたいことや進む道をはっきり決めている人は、将来に向けてコツコツ努力してるよ
    家や親の方針でそうなる人もいると思う

    そういう地味な努力って他人からは見えないんだよね
    TikTokでバズることもほぼないと思う

    主さんも「自分はどちら側なんだろう」と一度考えてみてもいいんじゃないかな

    +4

    -1

  • 202. 匿名 2024/03/31(日) 15:37:55 

    >>1
    自分に興味を持ちなよ。持ってるつもりなら、もっともっと自分自身を振り返ってさ。

    どうしたら今の自分がよりなりたい自分になれるかって、深掘りしていったらキリがないくらいで他人に興味も湧かないよ。

    SNSは友達付き合いの連絡ツール程度に留めて、他人の情報は見ないようのするのも大事。見えちゃうから気になるからさ。

    知らぬが仏って言葉あるでしょ、あれ本当。無駄な情報を見なきゃ心が穏やかで思考がシンプルに本質に行き着くんだよ。

    自分だけを見て自分らしさを磨いてみ?その積み重ねがいつの間にか自信になるからさ。周りも気にならなくなって幸せだよ。

    +5

    -1

  • 203. 匿名 2024/03/31(日) 15:42:18 

    >>1
    周りを気にすることができるのも、
    長所じゃない?

    むしろいっちょかみして、
    恩恵に預かって、楽しむスタイルが良さそう。

    良い意味で、次々と勝ち馬を乗り換えてけばいいのよ。

    数あるテイックトッカーの中から、
    好きで、選んでる側なんだからさ。元気だしなよ。

    ティックトッカーもそのほうがきっと嬉しいと思うよ。

    +1

    -3

  • 204. 匿名 2024/03/31(日) 15:51:52 

    >>1
    Twitter、インスタ、TikTok、LINE、全部アカウント消したら凄く穏やかだよ!今まではなんとなく見ちゃってたけどわざわざアカウント作り直してまでは見ようと思わないし、通知や未読既読とか気にしなくていいようになって肌荒れも治ったしなんか健康になった

    +1

    -1

  • 205. 匿名 2024/03/31(日) 15:59:13 

    人を妬んで観察しても、その人の羨ましいところを自分のものになんてできないんだよ。

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2024/03/31(日) 16:25:01 

    >>1
    ミナミAアシュタールRadio371「人は人自分は自分・・それでいいのです」 - YouTube
    ミナミAアシュタールRadio371「人は人自分は自分・・それでいいのです」 - YouTubewww.youtube.com

    ミナミAアシュタールのブログよりミナミさんとアシュタールによる音声メッセージです。vol.763 「そういうものだから・・」vol.764 「人は人自分は自分・・それでいいのです」最新のメッセージはアメブロの『ミナミのライトらいとライフ~light,right,life~』https://ame...


    ミナミAアシュタールRadio248「他の人のためではなく自分がやりたいから」 - YouTube
    ミナミAアシュタールRadio248「他の人のためではなく自分がやりたいから」 - YouTubewww.youtube.com

    ミナミAアシュタールのブログよりミナミさんとアシュタールによる音声メッセージです。vol.517 「他の人のためではなく自分がやりたいから」vol.518「裏切られたぁ~~」最新のメッセージはアメブロの『ミナミのライトらいとライフ~light,right,life~』https://ameb...


    他人との境界線とは何か? どこまで自分を守るのか? 自立とか #早稲田メンタルクリニック #精神科医 #益田裕介 - YouTube
    他人との境界線とは何か? どこまで自分を守るのか? 自立とか #早稲田メンタルクリニック #精神科医 #益田裕介 - YouTubewww.youtube.com

    00:00 OP00:41 境界線とは?02:07 西洋的な価値観がベース04:47 治療は「契約関係」06:32 正直に話す。後は相手の問題だ08:51 察することで境界線を維持するのは日本的本日は、「他者との境界線」というテーマでお話しします。よく「自他の境界が曖昧だ」「自分と他...


    日本は自他境界線がうまくないのでそれを知っておく。
    自分の自他境界線を鍛えてバウンダリーを守る。
    色々な生き方のメリットデメリット、一長一短を知って何を選んでも幸せ100なんかないということ、もしもあるならそれはその人がそういう見方をしていて自分で自分を満たして頑張っているからだと知ること。

    +2

    -1

  • 207. 匿名 2024/03/31(日) 17:11:12 

    よく稼いでたいていの願望を金で解決する

    +1

    -1

  • 208. 匿名 2024/03/31(日) 17:20:40 

    >>11
    ありがちだけど、俺の字が間違っている

    +0

    -1

  • 209. 匿名 2024/03/31(日) 18:17:05 

    私は逆にキラキラアピールしてる人程、本当に幸せなの?って思うよ
    「子供の塾の待ち時間に夫と外でコーヒータイム」ってのが流れてきたけど、コーヒータイムすらインスタ?承認欲求やばw
    って思ったわ

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2024/03/31(日) 18:23:59 

    よくわからないけど、向上心が強いから嫉妬って起こるんだと思うから、ある意味リア充の人なのかなと思う。
    人を呪ったりしなければ多少の嫉妬はいいんじゃないかな。

    +1

    -1

  • 211. 匿名 2024/03/31(日) 19:08:11 

    >>1
    あれは、かなり作ってると思うよ。
    芸能人の気分でセルフプロデュースみたいな。

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2024/03/31(日) 19:35:58 

    >>5
    暇を持て余した神々の
    遊び

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード