ガールズちゃんねる

退職代行使ったことがある方いますか?

254コメント2024/04/23(火) 00:29

  • 1. 匿名 2024/03/30(土) 00:26:39 

    主は時短正社員で働いています。
    今の会社では、これまで2年間の間に2度退職の意向を伝えましたが、引きとめられて今に至ります。
    が、何度も何度も同じようなことが起こり、改善される様子がないため、退職代行を利用したいと思うようになりました。

    ただ、利用したいと思う反面、いい大人が退職交渉も自分でできないのか、、などネガティブな考えも出てきています。(実際そうなのですが)

    実際に利用した方いたらお話し聞きたいです。

    +92

    -21

  • 2. 匿名 2024/03/30(土) 00:27:29 

    退職代行使ったことがある方いますか?

    +12

    -12

  • 3. 匿名 2024/03/30(土) 00:27:49 

    >>1
    引き止められてなんで従うんだよw

    +435

    -10

  • 4. 匿名 2024/03/30(土) 00:28:03 

    逆にめんどくさい事になりそう

    +10

    -8

  • 5. 匿名 2024/03/30(土) 00:28:23 

    うちの職場のお局、9年前に退職代行をした人の話を
    毎回入社してきた人たちに延々とし続けてる。
    そういうところでは…と思いつつ何も言えない。

    +244

    -2

  • 6. 匿名 2024/03/30(土) 00:28:28 

    引き止められて引き止まるの?
    辞めたいなら辞めなよ

    +195

    -3

  • 7. 匿名 2024/03/30(土) 00:28:45 

    労基に行きなはれ

    +74

    -4

  • 8. 匿名 2024/03/30(土) 00:28:53 

    どんだけ雑魚やねん

    +22

    -14

  • 9. 匿名 2024/03/30(土) 00:29:17 

    >>1
    主さんは意思が弱いの?

    +91

    -12

  • 10. 匿名 2024/03/30(土) 00:29:30 

    >>1
    雑魚すぎ

    +29

    -14

  • 11. 匿名 2024/03/30(土) 00:29:48 

    引き止めという社交辞令を真に受けるとか
    お人好しにもほどかあるw

    +209

    -16

  • 12. 匿名 2024/03/30(土) 00:30:15 

    退職代行の過去のトピで、 普通に経験者のコメント見れるよ

    +15

    -3

  • 13. 匿名 2024/03/30(土) 00:30:16 

    引き止められて受け入れるってどーゆーことよ
    お人好しか
    会社なんて誰が抜けても回るようになってるよ

    +260

    -3

  • 14. 匿名 2024/03/30(土) 00:30:49 

    人事です。
    若手社員が突然退職代行使うの珍しくないですよ
    新入社員もやがて1人くらいは早期に代行使うんじゃないのかなー

    +105

    -3

  • 15. 匿名 2024/03/30(土) 00:31:09 

    >>9
    主代行です
    そうです

    +67

    -3

  • 16. 匿名 2024/03/30(土) 00:31:18 

    私が居ないと会社は回らないとか思ってる?

    居なくてもまわるのが会社です

    +180

    -9

  • 17. 匿名 2024/03/30(土) 00:31:45 

    使われた側の人の話し聞いたことあるけど「こちらモームリーです」って言われた瞬間察したって言ってたな

    ネーミングセンスが良い

    +147

    -4

  • 18. 匿名 2024/03/30(土) 00:32:08 

    本当に明日使うってところまでいって一旦保留にしてもらったことはあります。

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2024/03/30(土) 00:32:16 

    そんな無駄金なんて払いたくないから自分でなんとかする。
    辞める気があるならなんでも出来る!
    1 2 3 ダー!

    +73

    -4

  • 20. 匿名 2024/03/30(土) 00:32:34 

    旦那が使いましたよ

    かなりブラックで辞めるためには経験者の後任を見つけろ、自分でハロワに求人出しに行け、面接採用もお前がやれ等色々無理難題を押しつけられて精神的に病んでました

    代行というか弁護士に依頼して、一度も出社もしない、電話もしないで退職しました
    費用はだいたい5万くらいでした

    +185

    -2

  • 21. 匿名 2024/03/30(土) 00:32:55 

    辞めるって言って引き止められて残るってすごいカッコ悪いと思ってるw
    辞めるって口に出したらそれはもう最後通告でしょ

    +95

    -7

  • 22. 匿名 2024/03/30(土) 00:33:12 

    >>9
    辞める権利があるんですよ
    代行使ってお金かけるか、強い気持ちで退職届出すか
    頑張って

    +80

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/30(土) 00:33:45 

    >>1
    次の職場に目途が立ちましたから、でいいやん
    引き止めるのは会社の都合、でも優先すべきはあなたの事情なんだから
    意志を強く持って

    +98

    -2

  • 24. 匿名 2024/03/30(土) 00:34:12 

    >>19
    儲かるのかな代行屋になろうかな

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2024/03/30(土) 00:34:42 

    『退職代行モームリ』のYouTube見てみたらいかがですか?実際のやり取りが見れますよ。参考になるかも。

    +60

    -4

  • 26. 匿名 2024/03/30(土) 00:34:58 

    うちの旦那使ってたよw
    一応大手だったし中堅で別に若い子でもないのに…

    +28

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/30(土) 00:34:58 

    >>20
    うわあ5万なんだ…

    +3

    -33

  • 28. 匿名 2024/03/30(土) 00:36:29 

    次見つけて辞めればいいんじゃない?この日までに辞めないといけないと追い込めば辞めるでしょ。

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2024/03/30(土) 00:37:14 

    >>1
    叩かれてるけど分かるよ。
    私も時短勤務も一緒だし、立場も同じ。
    絶対辞めないでと言われたり、あなたは上に立たなきゃとか言われたり、その会社にいる人しか分からないよね。
    とにかく期待値とプレッシャーがすごくて辞めづらい。

    +23

    -19

  • 30. 匿名 2024/03/30(土) 00:37:27 

    結局使ったことはないけど使う寸前までの段階だったことはある
    直属の上司からのモラハラがひどくて病んでたから

    +27

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/30(土) 00:37:31 

    代行使うって引き継ぎ無しじゃん
    だったら退職届出して意志を強く持って実行した方が
    同僚の受けはいいよね

    +5

    -19

  • 32. 匿名 2024/03/30(土) 00:38:43 

    >>27
    精神病む位の会社と一度も顔も合わせない、連絡取り合うこともなく、しっかりプロに仲介してもらって正式に退職できるなら高くないと思いました

    それぐらいメンタル弱ってましたから
    そういう自分ではできない、やる気力が残ってないことを代行してもらえるのは本当にありがたかったって言ってましてよ

    +114

    -2

  • 33. 匿名 2024/03/30(土) 00:39:04 

    意味わからないなあ、普通に有給休暇消化していって、具合悪いって
    欠勤して体調悪いアピールして、やめますってやめればいいじゃん。

    辞めることのできない会社なんて、あるの?
    それって自分が円満に悪者にならずにやめたいから言えないだけなのでは?
    自分の要求を通すためには嫌われることは受け入れないと。

    +39

    -12

  • 34. 匿名 2024/03/30(土) 00:39:13 

    >>1
    退職届け出せばいいだけの話じゃないの?
    退職願いではなく退職届けとして出せば大丈夫だよ。
    意思を伝えるんじゃなく、ちゃんとした形式で手続きしなよ。
    止められても、届け出したので1ヶ月後出社しませんって言えば終わることよ。

    +59

    -5

  • 35. 匿名 2024/03/30(土) 00:39:32 

    >>11
    仮にたいして評価されてなくても頭数や作業人員はいるからひきとめるとかもあるし、社交辞令でないこともあると思う。

    +41

    -5

  • 36. 匿名 2024/03/30(土) 00:39:51 

    気持ちは解るんだけとね
    私は当日退職したからw
    マニュアルだけ経営者に渡してその日に退職した
    後は郵送で済ませたけど、嫌がらせは覚悟しといたほうがいいよ

    +22

    -2

  • 37. 匿名 2024/03/30(土) 00:40:05 

    会社の思うツボになっちゃ駄目!
    さっさと辞めよう。

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/30(土) 00:40:05 

    >>27
    よこ
    ちゃんと弁護士が介入する代行だと相場はそんなもんだよ
    弁護士が介入しない代行だと もっと安くなるけど、退職手続きで揉めたり余計面倒になるらしい

    +48

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/30(土) 00:40:29 

    >>31
    辞めてもう縁も切ってどうでも良くなる元会社の元同僚の受けって気にする必要ある?
    どうでも良くない?

    +58

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/30(土) 00:40:36 

    時短勤務なら辞める理由は長時間労働じゃないね?
    内容はわからないけど何度伝えても改善しないなら諦めるたくもなる

    第三者に頼むのはおかしなことじゃない
    ケンカを避けて冷静に対処するには良いと思う

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/30(土) 00:41:08 

    >>1
    会社は引き止めてくるけど、そこをはっきり続けられません!って言えば辞められるよ。主の場合、代行使う程じゃないな。

    +23

    -2

  • 42. 匿名 2024/03/30(土) 00:41:22 

    >>35
    別にそれって会社の都合じゃん
    それをなんで飲まなきゃいけないのかってこと
    退職を行使するのも権利なんで

    +28

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/30(土) 00:41:44 

    >>11
    企業で社交辞令で引き止め言うとこなんてないよ
    決定権のない社員が「やめないで!」とか言うのはよくあるけど 

    +32

    -2

  • 44. 匿名 2024/03/30(土) 00:42:02 

    辞めるのにお金使うなんて意味が分からん

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2024/03/30(土) 00:42:49 

    >>33
    知人にも「辞めたいけど辞めさせて貰えない」って数年に渡って言い続けてる人いたけど、強制する権利なんて会社側にはないんだよね。

    +45

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/30(土) 00:43:01 

    >>38
    ただの代行業者としっかりとした弁護士代行だとぜんぜん違うよね
    会社もしっかり対応しないといけなくなるし、代行使うならそこは金額ケチらない方が良い

    +12

    -3

  • 47. 匿名 2024/03/30(土) 00:43:41 

    >>39
    普通はその考えでいいと思うのよ

    ただトピ主の場合遺留を複数回されているなら
    そんな事されている間に退職届だしたら引っ込めなきゃ次の人に引き継ぎされて無駄な金使わなくて済むのになってこと

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2024/03/30(土) 00:44:40 

    >>3
    主じゃないんだけど、
    わかる、引き止めに応じちゃダメだよね
    退職の意思を示したら2週間後には会社がいくらごねようがぶっちぎっていいわけだしね
    わかるけど、振り切るのも実際キツイよね
    裏切り者扱いになるし、ちくちくイヤミ言われるし…
    なんとかのりきって辞めれた者だけど、大変だったから、主の気持ちもわかるよ〜

    +122

    -3

  • 49. 匿名 2024/03/30(土) 00:44:52 

    前に代行屋の特集見たけど、チンピラが勢いで辞めさせたみたいな感じだった
    あれは絶対あとで個人対会社で問題になるだろうなって思ったよ

    もしやるなら、怪しい代行屋じゃなくて法的根拠をしっかり主張できる弁護士とかの方がいいと思う

    +22

    -3

  • 50. 匿名 2024/03/30(土) 00:45:09 

    >>39
    元同僚が困ろうがどうでも良いってメンタルの持ち主なら、キッパリ退職言ってやめなよって思うわw

    +27

    -1

  • 51. 匿名 2024/03/30(土) 00:45:39 

    辞めれない会社って怖い

    +13

    -2

  • 52. 匿名 2024/03/30(土) 00:47:02 

    退職届を保留されて今も現職続けていて代行使うってなんか違う気がする

    退職届提出したのに恫喝されて代行なら解るんだけど

    +8

    -4

  • 53. 匿名 2024/03/30(土) 00:47:27 

    >>1
    貴女の人生なんだから、貴女の好きな様に生きてほしい

    +40

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/30(土) 00:47:45 

    >>1
    総務で働いています。
    された側のお話になってしまいますが、
    何名か代行を利用し退職された社員がいました。
    正直、こちらとしてはかなり面倒な工程が多く時間も手間も取られます。
    本人に確認したいことや回収したい物があっても代行業者を通してではないと連絡できないことや、前触れも無く突然いなくなるので退職する周りの方々へのフォロー等
    色々な理由がありどうしても自分から退職を申し出るのは難しいと言うのであれば利用するのも一つの手ですが、

    次の職場が決まっている等の理由をつけてご自身で退職する方がスムーズな気がします。

    +36

    -23

  • 55. 匿名 2024/03/30(土) 00:49:06 

    >>32
    言ってましてよに全部持ってかれて、入ってきた話が抜けてった

    +23

    -1

  • 56. 匿名 2024/03/30(土) 00:49:40 

    >>20
    うちも50代の部長が使ったよ。
    ビックリしたよね。

    +38

    -1

  • 57. 匿名 2024/03/30(土) 00:51:23 

    >>54

    試用期間で辞めたり今日で辞めますとかって実際によくありますか?

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/30(土) 00:51:37 

    >>51
    新卒で入ったクリニックがとんでもないブラックで退職を申し出たら「あなたの事訴えるけど良い?」って言われたよw
    今となっちゃアホらしい話だけど、ハタチそこそこで世間知らずだった私はガチで訴えられると思って親に相談したら、親がブチ切れて「まだ社会の事解ってないような新人に物騒な事言って脅すのやめて貰えます?」って電話して即日退職になった。

    +65

    -2

  • 59. 匿名 2024/03/30(土) 00:52:04 

    お金勿体ない

    +2

    -6

  • 60. 匿名 2024/03/30(土) 00:54:06 

    >>56
    それぐらいの年齢、役職の人が使うと『よっぽどだったのかなぁ』って逆に心配になるよね

    うちの会社も長年新入社員研修を担当していた40代後半くらいの方が代行使って辞めていって、ちょっと鬱気味だったみたい
    もう自分で退職の手続きができない位の状態だったらしくてすごく心配してしまった

    その人の上司はかなりテンパってたけど、かなりパワハラっぽかったから誰も同情してなかった

    +85

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/30(土) 00:59:57 

    会社に弁護士を通してFAX送られてきて退職の手続きした人いる。

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/30(土) 01:00:56 

    パートだけど辞めたいって伝えたら
    駄目って言われて今に至る
    次の人雇うの面倒だからみたいだけど

    +11

    -2

  • 63. 匿名 2024/03/30(土) 01:04:11 

    退職チラつかせて自分の要求押し通したかったってことなのかな

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/30(土) 01:04:37 

    >>32
    ごめん 最後急にオバサマ出てきたの無理だったwww

    +20

    -1

  • 65. 匿名 2024/03/30(土) 01:07:17 

    >>49
    昔にローカルバラエティ番組の特集で見た、退職代行は京大卒のしっかりものそうなフリーランスの若い男性だった
    自宅で仕事してた
    退職代行もいろいろいるのね
    ただ、代金が1万円だから、退職手続きや荷物引き上げまではやってない

    +11

    -1

  • 66. 匿名 2024/03/30(土) 01:09:42 

    >>20
    >経験者の後任を見つけろ、自分でハロワに求人出しに行け、面接採用もお前がやれ

    今の私なら喜んでやるなw
    SNSに「後任募集。(株)○○のXX部長から後任を見つけてから辞めろと言われたので~」って投稿して、ハロワにこの会社がブラックであることを話しておくw

    でも精神病んでるときなんてそんなことできないよね……

    +38

    -11

  • 67. 匿名 2024/03/30(土) 01:10:35 

    >>57
    試用期間で退職される方いましたね。
    今日で辞めますと言う方は、派遣さんではいましたが、
    正社員では未だいないですね…
    正社員に多いのは無駄欠勤が続いてそのまま退職になるケースが多いです。
    私の働いている会社なので、他の会社は色々あるかもですが…

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/30(土) 01:11:11 

    >>17
    そんな社名名乗られたら速攻ググっちゃうな

    +51

    -1

  • 69. 匿名 2024/03/30(土) 01:15:37 

    >>54
    会社側が面倒に感じるってだけで退職代行を使う意味があるw

    +56

    -5

  • 70. 匿名 2024/03/30(土) 01:16:14 

    退職代行のトピ見るといつも思うけど
    労基法でも社内規則でも○か月前までに退職を申し出ることって決まってるよね?

    代行使って「今日から出勤しません」ってなったら会社側から損害賠償とか何らかの請求されないのかな
    その時は代行業者は守ってくれないよね
    (もちろんそんな請求をする会社なんてそんなにないだろうけど)

    +4

    -2

  • 71. 匿名 2024/03/30(土) 01:18:05 

    >>62
    ダメって言われてもそのまま続けられる強さがすごい
    理由があって辞める申し出したんでしょ?

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/30(土) 01:23:42 

    >>35
    残る人たちが辞める人の仕事引き継いだり振り分けられたりするのめんどくさいから辞めないでって言ってるだけなんだよね

    +28

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/30(土) 01:25:01 

    >>29
    そう言っとけば辞めないって足元見られてるんだよ

    +27

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/30(土) 01:28:26 

    >>20
    実体験だから凄く参考になる
    そして思ってたよりも費用が安かった
    自力で出来ることに5万は・・・と思う人も多いかもしれないけれど
    それで計り知れない精神的苦痛や面倒事からノータッチで解放されるのならアリな金額だと思う
    精神疾患を患って通院したり再就職出来ずに長い事過ごすことになったらと考えたら
    安いもんよね

    +137

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/30(土) 01:31:50 

    >>1
    うちの会社の退職代行使った人、色々と揉めて裁判になりそうだよ。

    +9

    -4

  • 76. 匿名 2024/03/30(土) 01:33:06 

    >>56
    うちも。でもその年のその役職の人が使うともめるよね。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/30(土) 01:33:44 

    >>3
    案外心地良いんじゃない?必要とされてる自分に酔ってるとか。辞めたいなら辞めるでしょ、普通は。会社のことを思って···とかいう人いるけど、それだったら永遠に辞められない事になるよね。

    +113

    -11

  • 78. 匿名 2024/03/30(土) 01:34:32 

    >>70
    それでうちの会社もめてるよ。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/30(土) 01:34:36 

    今辞めたいのですが、全くの嘘で、親が骨折して大変なんです。本当に素敵な職場でやりがいもありましたのに申し訳ございません

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2024/03/30(土) 01:36:32 

    >>54
    退職代行使った人との一切連絡とるなって言われますよね。引き継ぎすらしないでそれやられるとほんと迷惑。代行使う前に引き継ぎ書作っててほしい。

    +6

    -18

  • 81. 匿名 2024/03/30(土) 01:37:49 

    >>15
    最初意味わからんかったw

    +20

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/30(土) 01:39:29 

    >>1
    退職代行使う人って逃げるみたいにみんな携帯番号変えて引っ越しもしていくよ。まぁ近場には居づらいよね、どこで会社の人と会うかわかんないし。

    +24

    -3

  • 83. 匿名 2024/03/30(土) 01:51:40 

    >>5
    地獄の再放送お疲れ様
    心の中で「このお話しは当時の状況を尊重しています、不快になる表現もありますがご了承ください」とでもナレーションいれてその場を楽しんで!

    +47

    -4

  • 84. 匿名 2024/03/30(土) 02:12:23 

    >>70
    有給が残っていたらそれを消化して、残りは欠勤扱いになるのかなと感じる
    退職願を出す前に社内規則に目を通すほうが安全と思うけれども

    退職するまでに会社と揉めて労基へ駆け込みアドバイス通りに内容証明郵便を送った私が言うのも何だけれども、とにかく一刻も早く辞めたいのだから、そこまで冷静に考えられにくいかもと思う
    弁護士に依頼する場合は法律面で抜かりはないと思うけどね

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/30(土) 02:13:20 

    >>1
    退職願いと退職届は違うから、退職届と書いた封筒を出したのにそれでも受理されなければ労基に相談

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/30(土) 02:31:53 

    >>11
    ありがとう
    危うくその手にハマるとこだったよ

    今辞められると困る、人数が足りない回らないって上司に言われたけど、辞めると言った来月末でキッパリと辞めるわ

    いなかったらいないで何とかなるんだよ笑

    +54

    -1

  • 87. 匿名 2024/03/30(土) 02:42:24 

    >>27
    安いよね
    いろんなやりとり全部やってもらって五万だもん

    +14

    -2

  • 88. 匿名 2024/03/30(土) 02:52:40 

    >>3
    引き止めに応じる人って辞める気ないし無能だよね

    +48

    -13

  • 89. 匿名 2024/03/30(土) 02:53:47 

    >>1
    実際退職代行でやめた人いるよ
    育休とって復帰して3週間で退職代行使ってやめてた
    いいと思うよ使ったほうがいい

    +10

    -2

  • 90. 匿名 2024/03/30(土) 03:14:42 

    >>1
    使いたいと思った事はあるから気持ちは解る。

    でもとりあえず「2年前から言ってますが、今度こそ〇月で退職したいと思ってます」と伝え、引き留めや有耶無耶にされる様なら〇月半ば位に「手続きしてくれないなら退職代行使います」って予告して、〇月末2週間前から退職代行に委任するとかは?
    流石に退職手続き進めると思うし、進めないなら代行を心置きなく使えば良い。

    予告してから任せるまでの2週間、若しくは退職までの1ヶ月は気まずいけど。

    +16

    -1

  • 91. 匿名 2024/03/30(土) 03:17:27 

    >>54
    まぁまぁの規模の会社でそこそこ人の入れ替わりあるうちの会社でも、代行使った人は一人もいないから「何名か代行で辞めてる」って時点でヤバそうな会社だと思った。

    +39

    -2

  • 92. 匿名 2024/03/30(土) 03:22:04 

    >>29
    期待値は思い違いだと思う
    後任者に仕事を教えたりするの面倒だからね
    使い勝手のいい人だと思われてるだけよ

    +22

    -2

  • 93. 匿名 2024/03/30(土) 03:24:27 

    >>58

    親御さんがしっかりしていて良かったです。
    個人経営の職場はそこでしか通用しない非常識ルールがあります。

    危険な職場は早く縁を切らねば!

    +35

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/30(土) 03:33:34 

    >>27
    1,2万だったら逆に恐くて頼めない
    すごい雑なことされそうw

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/30(土) 03:51:13 

    >>17
    YouTubeに実際の会社との電話のやり取りを載せてるよね
    交渉がテキパキしてて感心した

    +36

    -1

  • 96. 匿名 2024/03/30(土) 04:12:11 

    >>3
    正社員で長く働いていた場合、強引に退職するとその後が面倒なのよ。退職にあたっての手続きなどあるしね。離職票をもらいたい場合は特に。ま、良心的な会社ならこちらが何もアクション起こさなくてもやってくれるところもあり郵便で事は済む場合もあるけど、そうじゃないところもあるからね。

    +5

    -24

  • 97. 匿名 2024/03/30(土) 04:14:19 

    >>58
    成人して社会人してるといっても相手が話通じないとか社会のことわかってない若者を脅すようなら親が出てもいいと思ってる。訴えるなんて脅し文句は最低!

    +26

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/30(土) 04:18:08 

    >>77
    それそれ
    ていうか時短に成り下がってる時点でそんな責任負う立場じゃないし、案外自分が離れたくなくて足掻いてるんじゃ?としか思わなかった。
    なんつーか、会社も主もレベル低いな

    +12

    -18

  • 99. 匿名 2024/03/30(土) 04:20:26 

    >>96
    w
    社会人経験すらなさそう
    それか、事務員さん?

    +11

    -2

  • 100. 匿名 2024/03/30(土) 04:25:50 

    >>96
    そういう事情なら、代行使う方が後々面倒臭いと思うよ。

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/30(土) 04:46:08 

    >>62
    ブラック企業に洗脳されてる人って自分が退職諦めてるから当然の様に他の人のこと止めるよね

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/30(土) 04:53:56 

    >>98
    言いたい事はわかるけど、レベル低いは言葉がキツくないかな…
    よこ

    +19

    -4

  • 103. 匿名 2024/03/30(土) 04:58:15 

    >>91
    よこ
    うちもサビ残あったり有給消化しきれなかったりパワハラ上司がいたりと悪い部分があって、辞めるにしても揉めるケースも多々ある職場だけど、それでも退職代行で辞めた人って未だにいないわ

    職種にもよるのかな?代行何人かってヤバいよね

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/30(土) 05:02:59 

    >>11
    引き止めは社交辞令じゃなくない?
    引き止めて気分良くさせて仕事させようという魂胆ではあるけど、いなくても良い人に社交辞令的に引き止めるなんて事はないと思う

    仲間内で「辞めないでくださいよ〜」なんて言い合うのは社交辞令だろうけど

    +21

    -4

  • 105. 匿名 2024/03/30(土) 05:20:25 

    代行てお金の無駄だし直で叩きつけた方がコスパ良いよ。
    私は「辞めろ」て言われた時笑いながら半ギレで「丁度辞めようと思ってたんです」ってその日に大まかに辞めるまでの段取り話して、2週間後に辞めた。

    +4

    -5

  • 106. 匿名 2024/03/30(土) 05:27:23 

    >>17
    モームリーで働かれてる方たちが退職する時はどうするのか知りたい

    +33

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/30(土) 05:37:46 

    パートのおばさんが一週間働いただけで退職代行で辞めてった。本来給料手渡しなのに振り込んでくれ!って懇願、制服は郵送で返却。よっぽど来たくなかったんだろうな。

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/30(土) 05:58:03 

    >>98
    言い過ぎ!レベル低いのはどちらかしら?

    +22

    -5

  • 109. 匿名 2024/03/30(土) 06:02:25 

    誰がなんと言おうと退職届出してその日に退職します!って言って終わりにするよ。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/30(土) 06:07:36 

    >>80
    知らんがな
    そうさせたのは会社だ

    +27

    -3

  • 111. 匿名 2024/03/30(土) 06:11:01 

    使ったことあるよ。弁護士のいるところで三万でした
    当時精神的につらすぎてそうしたけど、今でも人に言えない過去を持ってる後ろめたさ、当時の会社の人に仕事の関係とかで会ってしまったりしたらどうしようという不安を抱えてる。
    とてもスムーズに退職できちゃうけど、特にもしも今後同業界で働くつもりがあったりしたらあんまりおすすめしないです

    ちなみにデスクの荷物とかはさすがに片付け任せるの申し訳ないので誰もいない時間の始発で出社してスーツケースに詰め込んで出てきました
    夜逃げ同然

    いくら病んでたといえ、社会人のやることじゃない。未熟過ぎて今では本当に反省しています

    +19

    -1

  • 112. 匿名 2024/03/30(土) 06:12:21 

    >>98
    何のレベルだよ

    時短になり下がってるとか、悪口しか書いてない

    +29

    -5

  • 113. 匿名 2024/03/30(土) 06:22:21 

    >>106
    一般企業と同じでしょう

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/30(土) 06:38:23 

    慰留されるから辞められないって、そりゃよほどのダメ社員じゃやければみんな慰留されるんだから、それで思いとどまってたら一生辞められないわ
    退職代行使うなんて…って躊躇があるなら、普通に退職した人にどうやって慰留つっぱねたのか聞いたほうがいいんじゃないの?

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2024/03/30(土) 06:46:44 

    >>24
    色々知識ないと難しそう

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/30(土) 06:54:08 

    10年くらい前もあったのかな
    めちゃくちゃ夢の仕事に受かったのに
    部署内で私だけの仕事をしてたから後任見つけて引き継ぎするまで絶対ダメ
    と言われて転職出来なかったこと今でも恨んでるわ
    数年前久しぶりに募集出たから応募面接したけど年齢的にダメだった

    +5

    -4

  • 117. 匿名 2024/03/30(土) 06:56:35 

    >>1
    2回もダメだったなら使うのは代行じゃなくて労基だよ

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2024/03/30(土) 07:05:43 

    >>11
    構ってちゃんみたいだよね

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2024/03/30(土) 07:05:57 

    >>57
    うちの職場にも一人だけ退職代行ありました。
    ある日突然来られなくなり、代行通して退職願が送付されてきました。
    正直3万くらい?かけなくても、同じ様に明日で辞めますと置き手紙と退職願置いて帰れば良かったのに、お金が勿体無いと思ってます。

    +10

    -5

  • 120. 匿名 2024/03/30(土) 07:08:57 

    >>1
    わたしも二度引き留められてまだ居るけど、1回目の時に辞めておけば良かったと思う事ばかり

    マジで一回目の時に強行しておけばよかった

    +21

    -1

  • 121. 匿名 2024/03/30(土) 07:10:35 

    >>1
    会社の人数が多いから退職代行で辞めても誰かと会いそうで

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/30(土) 07:13:37 

    >>1
    私は使った事ないですが前の職場で退職代行使ってる社員の方がいました
    私はパートだったのですんなり辞めれたのですが社員の数が少なく他に新しい人が入って慣れるまでは辞めれなさそうな雰囲気&上司の圧がすごくて言いくるめられそうな感じでした
    代行使ったらもう直接本人には連絡してはいけない決まりになってるみたいなのでその後は会社と代行会社で話しになるのでスムーズに退職出来たみたいです

    +10

    -2

  • 123. 匿名 2024/03/30(土) 07:14:23 

    >>1
    いや、代行使わないといけないぐらいなの?
    辞める意向示すことは出来るのに。
    そのまま辞めたら

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/30(土) 07:17:21 

    >>20
    私も朝刊配達辞めたいってずっと言ってるけど(代わりを見つけろ)ばかりだから使おうかな、、


    休みも年に10日程度な割に給料安いのに誰も見つかる訳ない夜中だし、早く寝ないと駄目だし、毎日眠いし、、

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/30(土) 07:20:11 

    >>3
    優しいのと、気が弱い性格なんだよきっと
    残される人の事考えてしまったり自分が我慢すれば良いかな?って考えたりでもやっぱりしんどくなって辞めたいなって思うんじゃないかな?
    気持ちは分かる
    引越しする事になったとか親が体調不良で面倒みないといけなくなったとかと辞める理由を仕事関係じゃなくて主さんの環境のせいにしたら辞めれると思うよ

    +43

    -2

  • 126. 匿名 2024/03/30(土) 07:20:30 

    >>124
    休みが年に10日?!

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/30(土) 07:23:32 

    >>98
    攻撃的だね
    主気にせんでいいからな!

    +13

    -5

  • 128. 匿名 2024/03/30(土) 07:26:09 

    モームリさん使ってやめました。
    パートだったので12,000円でした。LINEの返信早かったし、Youtubeでどんな人がどんな感じで対応してるのか見れたから良かった。

    注意点としては無くて困る私物はできるだけ全て最終出勤日に持ち帰ることをおすすめします。送るのを渋る会社もあるみたいなので

    +27

    -1

  • 129. 匿名 2024/03/30(土) 07:27:15 

    >>96
    離職票は本人が希望しないと出さないよ

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/30(土) 07:28:06 

    >>5
    9年前に退職代行がもうあったことに驚き!

    +54

    -1

  • 131. 匿名 2024/03/30(土) 07:31:25 

    >>69
    迷惑掛けて辞めてやろうっていう気持ちがあるなら、使っても良いかもです笑笑

    +25

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/30(土) 07:31:36 

    >>69
    迷惑かけられるのは皆さんが恨んでる上司や同僚じゃなくて普段全く関わりのない人事だけどね

    +9

    -4

  • 133. 匿名 2024/03/30(土) 07:34:17 

    何度も何度も改善されないことってどういう内容?

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/30(土) 07:34:41 

    パートだけど5月限りで退職する。でも5月は4月付与の有給20日丸ごと使うから実際に出勤はしない。
    まだ店長にも他の同僚達にも話していない。ギリギリまで伝えない。
    人手不足、同僚病気発覚とか私には関係ない。誘われて6月からの次の勤務先も決まっている。

    +13

    -3

  • 135. 匿名 2024/03/30(土) 07:34:56 

    >>1
    苦手なことはお金払って人に任せたらいいじゃん
    自分でなんでもやってたらサービス関係の仕事なくなっちゃうもん
    家事代行サービス、便利屋さん、タクシー、利用してる人を見て「いい大人が」とか思わないでしょ
    それと同じ

    +8

    -5

  • 136. 匿名 2024/03/30(土) 07:35:30 

    >>96
    本気で意味不明
    嫌味ではなく

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/30(土) 07:36:30 

    >>126
    配達だからそうなんでしょ

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/30(土) 07:38:16 

    >>106
    こちらヤメタラエエヤンです。

    +24

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/30(土) 07:38:43 

    >>107
    給料手渡し?

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/30(土) 07:39:05 

    >>1
    引き止められて残ってるのは自分だよね
    それで辞めさせてもらえない?退職代行?
    まったく意味わからん

    +6

    -1

  • 141. 匿名 2024/03/30(土) 07:39:58 

    >>96
    前の職場、お局がわざと離職票送らなかったり意地悪してた
    特に女性社員が辞めた時
    わざと名前の漢字間違えた退職金の書類送ってたし、辞めた人に対して
    できる限りの意地悪するところってあるよね

    +26

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/30(土) 07:40:41 

    >>1
    止められても、いいえ!辞めます!じゃダメなのか
    しつこかったら、次決まってるのでって強く言えばいいんだよ

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2024/03/30(土) 07:47:04 

    >>80
    こういうこと言う人がいるすら
    気の弱い人が辞めるまでに病じゃん

    +15

    -1

  • 144. 匿名 2024/03/30(土) 07:48:24 

    口頭で退職したいですって言うんじゃなくて、会社の書式の退職願を上司に渡してもう明日から行かないようにすればいい
    退職代行も⚪︎⚪︎さん何日で辞めますって電話するだけしかやってくれないし、自分で強行すればその分数万浮くよ

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/30(土) 07:49:06 

    >>3
    横から

    自分の意思でそうしてるのに、辞めさせてくれなくて〜って言う人いるよね

    周りからは辞める辞める詐欺としか思われてないだろうね
    撤回するって優柔不断だしまたいつ辞めるって言い出すかわからないし信用なくなる

    潔く辞めればいいのに

    +37

    -2

  • 146. 匿名 2024/03/30(土) 07:52:05 

    退職を申し出る時に上司へ「辞めたいのですが…」とお伺いを立ててない?
    相談の形で退職を申し出るのではなくて「一身上の都合で来月末で辞めます」と言い切ると辞められると思うよ。
    引き止められても「やりたいことがあるんで」と言えばいいよ。

    +11

    -1

  • 147. 匿名 2024/03/30(土) 07:53:41 

    >>91
    よこだけど確かに。一人なら稀にそういう人もいるだろうって話だけど何人もってことは会社側に何か問題があるのかも。

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/30(土) 07:54:25 

    >>5
    9年前から更新されないってことはみんな代行使わず辞めてるんだ

    +17

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/30(土) 07:58:43 

    >>1
    次が決まってますので、って強く言えば引き止められないよ

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/30(土) 08:00:55 

    >>1
    こないだ別トピにも同じこと書いたけど使ったことある。2ヶ月後に辞めたいと伝えたら、半年前に言わないとペナルティだから給与減額と言われたから(ボイスレコーダーで録音してた)、弁護士がやってる退職代行使って、給与も全部ちゃんと払わせて有給も全部使って辞めたよ。費用は当時3万だった。

    +16

    -1

  • 151. 匿名 2024/03/30(土) 08:07:46 

    >>14
    モー●リが1番多いww
    電話かかってきたらまたかぁってなる 

    +9

    -1

  • 152. 匿名 2024/03/30(土) 08:15:42 

    引き止められても、辞めますって言い続けて
    もう話し合う気もないとはっきり意思表示して
    退職の日にち決めればいいんだよ

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/30(土) 08:20:25 

    >>145
    残念ながらそれだよね

    主は会社に引き止められて会社のために思って継続してるけど、会社は「また辞めるとか言ってるよ」ってなってると思う
    信用がなくなるは本当
    ここで辞めたとしても会社は主に対していいイメージは持たない 残ってあげたことは評価せずぐだぐだと辞めていった人、としてみると思う
    悲しいけど
    辞める意思を出した時は、それを引っ込めてはならない

    +28

    -1

  • 154. 匿名 2024/03/30(土) 08:20:49 

    >>20
    ハロワに求人出しに行くわ。面接採用も自分でやる。
    応募なくても労働契約書で決められた通りの期間で辞める。

    +2

    -5

  • 155. 匿名 2024/03/30(土) 08:24:39 

    >>1
    その日から行かなくて良くなります。
    業者さんとチャットでやり取り。
    退職が決まったら手続きは人事から郵送で書類送られてきます。
    最近は大分料金が安くなったみたいです。

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2024/03/30(土) 08:26:13 

    >>14
    退職代行ってどこまでをやるの?
    引き継ぎとか全くせず、PCやスマホとかの整理やロッカーの整理とかそういうのは先に進めておいて、電話だけかけてもらい電話をかけてもらった日から会社と音信不通にするって事?
    年末調整の額の照会とかはどうするんだろう。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/30(土) 08:31:31 

    >>96
    私はわかるけど間違ってるのかな?辞めたあとの会社に連絡取らないといけない機会ってそれこそ離職票とかなんかの証明書類もらうとかで今までに数回あったから、強引に辞めた会社なら気まずいなと思う

    +1

    -2

  • 158. 匿名 2024/03/30(土) 08:34:27 

    >>43
    主も決定権のない一上司に相談してるだけじゃないの?だから中途半端に引き止められる

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/30(土) 08:36:15 

    採用にかけるお金がないから引き留めるんだよ

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2024/03/30(土) 08:36:54 

    >>1
    お金払ってまで代行使いたくないなぁ
    でも使った同僚いたけど楽で良かったみたいだよ
    全部やってくれるらしいから

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2024/03/30(土) 08:37:11 

    悩まずとも、一回ためしに使ってみたら?
    どうせ辞めるわけだし。

    +4

    -2

  • 162. 匿名 2024/03/30(土) 08:37:12 

    >>1
    私使ったことあるよー!
    上司に退職を申し出ててるのにすっとぼけられ、はぐらかされ、先延ばしにされて。何度言っても逃げ回られた。
    「俺が聞かないからってさらに上に退職の意思伝えるようなことするなよ。」とまで言われて。

    いついつまでに話聞いてくれないなら然るべき機関に相談しますって言って、期日までに何もアクションなかったから退職代行に強い弁護士にお願いしたよ。
    お世話になった上司だったから心苦しかったけどね。
    ちゃんと対応してくれてれば代行なんか使わなかったのにって思う。

    +20

    -2

  • 163. 匿名 2024/03/30(土) 08:39:08 

    >>156
    代行会社(代理人)を通して、本人と連絡を取ることになってるよ。
    ロッカーのパスワードとか端末の返却も代行会社経由で確認してるよ。やることはほぼ普段と同じ。

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2024/03/30(土) 08:40:22 

    >>1
    明日から辞めます は通用しない。
    来月から辞めます は通用する。

    認めてくれないのなら労働基準監督署に行きますよ。(理由は必要ない、ただ行きますよ。だけでいい。)
    これで経営者はすぐ引き下がる

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2024/03/30(土) 08:41:46 

    >>1
    もし退職届を受け取ってもらえないなら内容証明で出せば良いんじゃないの
    さすがにそれは拒否出来ないし、拒否したら会社がおかしいから労基が何とかしてくれそう
    2週間は有給使って出社しなければもう退職できるよ

    退職代行はグレーなとこも多いし、依頼しても同じようなことするだけだと思う

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2024/03/30(土) 08:42:35 

    退職代行使っても職場から電話が来たりすると聞くよね
    自分が着信拒否しようと、実家や親の携帯とかそっちに

    どうせゴタゴタするんかな
    二〜四万(くらいだっけ?)払ってそれだったら
    もう自分ではっきり言って、手続きした方がいいやと思う

    そもそも自分は強く辞めます!って言ってそこまで引き止めらた事ないんだけど

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2024/03/30(土) 08:44:55 

    >>20
    うちの旦那も今までは円満退職してきたけど、ブラックの会社だけ本当に話通じない、気に入らないことあると怒鳴る社長で、周りの人もどんどん病んで辞めていって、その中でも頑張って4年働いたけど限界で、
    旦那はメンタル強い方だと思うけど
    その旦那が日に日に衰弱していくのみて辛くてもう辞めよう辞めようって毎日毎日言ってた。
    何度も辞めたい話を社長にしても怒鳴られて話を違う方向に持っていったり色々あって、
    私は録音して弁護士さんに相談しようって言ったんだけど、たぶんもう鬱っぽくなってたんだろう、思考が停止してもうとにかく関わりたくないと。
    それで限界きて退職代行にお願いした。
    今考えたらあの時もう心壊れてたと思う。
    その後3ヶ月ほど休んで色々考えて自分で会社立ち上げて今はすごく元気。
    どうしようもない状況なら使っていいと思う。
    自己愛とか発達とか話通じないからこちらが真剣に話しても意味ないし

    +47

    -5

  • 168. 匿名 2024/03/30(土) 08:45:09 

    一緒に退職の手続きを進めて貰えば?
    どんな手順を踏んでくのか見られて勉強になりそう。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/03/30(土) 08:46:37 

    >>166
    身元保証人とか入社時にかかされたからそっちに連絡いきそうで怖いな…

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2024/03/30(土) 08:47:10 

    >>104
    +-ゼロの人材(普通の人)なら引き留めると思うよ

    だって次に来る人がマイナスの人の可能性があるなら問題ない人ならとりあえず辞めないでくれと頼むと思う。

    +1

    -5

  • 171. 匿名 2024/03/30(土) 08:50:36 

    >>166
    それは退職には本人確認が必要だから。
    仮に退職代行の人の言葉を真に受けて数日後にそれを利用した人は私は退職したいなんて言ってない(気が変わった)とかで揉める場合もあると思う。

    だから会社からすれば本人や就社時の保証人に問い合わせるのは当たり前。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/03/30(土) 08:52:02 

    私も使ったことあるけど、何回かLINEで代行業者とやり取りするだけであっさり辞められたよ。
    お金さえ惜しまなければ、便利なサービスだと思う。
    私の場合は会社に行くのに体調悪くなる程だったから、病むくらいなら難しく考えず利用すればいいと思う。

    +9

    -1

  • 173. 匿名 2024/03/30(土) 08:53:48 

    >>150
    それは労基いけば何とかなったんじゃないかな
    明らかに違法だから

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2024/03/30(土) 08:59:25 

    退職代行使われた会社にいた人っていつまでもそのこと言うけど、代行使われるほどヤバい会社(人)ってこと自己紹介してるようなものだよね

    +6

    -3

  • 175. 匿名 2024/03/30(土) 09:01:31 

    >>27

    どっちのうわぁなんだろ?
    弁護士に頼んで5万円は安いよね

    +2

    -2

  • 176. 匿名 2024/03/30(土) 09:02:07 

    3万くらいかな。有給交渉とかもしてくれてLINEで事後も問い合わせフォローしてくれる業者を使った。
    退職書類も滞りなく来て使って良かったと思いました。マジでもう1日も行きたくなかったので

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2024/03/30(土) 09:02:13 

    正直退職代行使う人って情弱というかちょっと足りない人なのかなと思う
    正当な手続きをしたら辞められないなんてことはない

    +2

    -12

  • 178. 匿名 2024/03/30(土) 09:02:37 

    >>82
    そうなるまで追い詰める会社がイかれてる。しかもみんなって、どれだけ退職代行使われてんの

    +7

    -2

  • 179. 匿名 2024/03/30(土) 09:02:54 

    >>52
    わかる。代行使うのはちゃんと段階踏んでるのに辞めさせてもらえない最終手段ってかんじ。その段階がめんどくさいからすっ飛ばすために代行使うのはやっぱり失礼だなと。

    +2

    -5

  • 180. 匿名 2024/03/30(土) 09:04:21 

    >>143
    引き継ぎ書もつくれない奴がなにいってんの?

    +1

    -11

  • 181. 匿名 2024/03/30(土) 09:06:34 

    >>110
    そうやって自分のこと棚にあげて会社のせいにする人も代行使うのよねー。

    +2

    -10

  • 182. 匿名 2024/03/30(土) 09:07:43 

    >>173
    労基に事前に電話で相談してみてたんだけど何もしてくれそうになかったよ、担当が悪かったのかもしれないし自分の伝え方も悪かったのかもだけど。それ以上時間も手間もかけるの面倒...ってなってしまった。後悔はしてない

    +7

    -3

  • 183. 匿名 2024/03/30(土) 09:08:51 

    >>17
    小林製薬の商品名みたい

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2024/03/30(土) 09:09:34 

    >>90
    普通はそうなんだけどね。なんか代行使うのが問題ないって人がいすぎて言いづらいけど、そういう行程すらできずに代行に逃げるのってやっぱり普通じゃない。

    +3

    -3

  • 185. 匿名 2024/03/30(土) 09:10:31 

    >>182
    間違えてマイナス押しちゃった💦

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/03/30(土) 09:11:14 

    >>91
    うちの会社を代行で辞めた人とたまたま会って話したことあるけど「退職届けだしたり話したりするのめんどくさくて代行使ったww」って言われたから、少なくとも会社のせいだけじゃないなと思ったよ。

    +3

    -7

  • 187. 匿名 2024/03/30(土) 09:13:06 

    >>104
    それ。うちは基本引き止めないな。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/03/30(土) 09:15:27 

    >>98
    マイナスは時短の人がつけたんだろうね
    口悪いからマイナスの印象だけど言いたいこと分かるよ
    時短なら代わりはすぐ次が見つかるだろうに求人出すのが会社も面倒なんだろうね

    +3

    -8

  • 189. 匿名 2024/03/30(土) 09:18:22 

    >>178
    400人の会社だけど3人。多い?

    +0

    -3

  • 190. 匿名 2024/03/30(土) 09:19:05 

    >>178
    そうやって代行使われる会社が悪いって思い込む奴がいるのが不思議だわ。

    +2

    -5

  • 191. 匿名 2024/03/30(土) 09:21:11 

    >>177
    だよね。どっかずれてる人。逃げ癖あったり話が通じなかったり。え、あの人が代行なんて使うの!?ってならない。あ、あの人なら使いそうだよねって感じの人。

    +2

    -3

  • 192. 匿名 2024/03/30(土) 09:21:57 

    >>175
    弁護士いない会社で5万なら高い

    +2

    -2

  • 193. 匿名 2024/03/30(土) 09:22:43 

    >>189
    あなたはどう思う?

    +1

    -2

  • 194. 匿名 2024/03/30(土) 09:24:12 

    >>193
    そうやって質問に質問で返す人には答えたくないな

    +2

    -3

  • 195. 匿名 2024/03/30(土) 09:30:30 

    >>3
    引き止められて半年、限界を迎えて退職を決意
    会議室に6時間軟禁されて説得されて号泣
    続けるフリをして会社から逃げ出した
    すぐ夫に連絡して代行退職交渉してもらい、本社にも連絡し有休利用して辞めたよ

    主は本気で辞めたいのかな…

    +14

    -1

  • 196. 匿名 2024/03/30(土) 09:35:27 

    >>112
    よこ
    成り下がりは言い過ぎだけど、時短にしてもらった時点で主もそこで長く働きたかったわけでしょ?
    時短にしてもらってたとしても退職するのは自由だけど辞められない〜引き止められる〜っていう茶番を繰り返してる会社と主のレベルが低いって言っちゃったんでしょうね

    +6

    -1

  • 197. 匿名 2024/03/30(土) 09:36:29 

    >>21
    わかる
    辞めるなんて簡単な覚悟で言うことじゃないんだから、きちんと責任もって辞めて欲しいわ
    お局が1年前に辞めるって言って会社が引き止めたらしいけど、それには応じず辞めるってなった
    でも3ヶ月前くらいにお局が「やっぱり残りたい」とか言い出して会社も残す方向に行ったの呆れたわ

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2024/03/30(土) 09:44:51 

    >>151
    わたしも、もー無理からの電話受けたことある!
    『御社名をもう一度教えていただけますか?』って2回くらい聞いてしまったよ、ナイスネーミングすぎよねwww

    +6

    -1

  • 199. 匿名 2024/03/30(土) 09:50:39 

    >>156
    よこ
    年調の額の照会って退職したらやるんだっけ?
    退職の源泉徴収票が送られてきておしまいじゃなくて?

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2024/03/30(土) 09:52:57 

    退職代行で辞めた人、年に一回くらい話題に上がってネタにされてる。普通に辞めた方がいいよ。周りもまぁこんな会社辞めて当然だよねってなるし。

    +2

    -1

  • 201. 匿名 2024/03/30(土) 09:55:32 

    結局、結婚と一緒で片方が別れたいといってるのに別れないって変な話だよね。
    弁護士が入るのと同じで、業者に頼るのいいと思うよ。

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2024/03/30(土) 10:29:06 

    >>199
    あ、そうか私のも勝手に送られてきてたそういえば。
    でも無くしたから問い合わせたんだったw

    あと一緒に年金手帳も送り返してくれるのかな

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2024/03/30(土) 10:41:34 

    >>202
    年金手帳、送り返してくれるだろうけど、いまって年金手帳なくなったみたいだよ
    だから次の職場には年金手帳出さないと思う
    マイナンバーで済むみたい

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2024/03/30(土) 10:46:09 

    >>17
    こないだ社員がモームリ使って辞めたけど、
    社名聞いたとき爆笑しそうになったのを堪えたわ

    +22

    -1

  • 205. 匿名 2024/03/30(土) 10:51:14 

    >>3
    辞める辞める詐欺だよね。

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2024/03/30(土) 11:17:08 

    >>1
    零細企業で働いていた時、ある日の朝、1人の職員から休みますと連絡が来た後、退場代行から電話が来た事があります。
    職員は当時8人。
    会社を大きくしたいと仕事を取ってくる社長。
    人は来ないし、毎日残業続きで、新人さんが来ても今は教えられる余裕すら無いから、今の継続的仕事が回るまで
    新規は抑えてほしいと思っている職員一同。
    こうした思いの違いもあるなか、
    耐えきれず1人脱落って感じでした。

    退場代行を使うのは駄目ではないと思います。
    大概の会社は貴方が突然辞めても回るし、
    替えなんていくらでも効くのです。

    もし貴方一人が抜けて回らないような会社ならいずれ終わりが来る会社なので長居は禁物です。

    貴方の意志が弱くて引き止められたらとまっちゃうタイプなら迷わず使ったら良いです。
    その後会社内で何か言われたとしても知ったこっちゃないですよね。
    引き止めてくるような会社なんて、
    どうせどんな辞め方しても言われますから一緒ですよ。

    今の会社で円満退社なんて望まないほうがいいです。
    人に嫌われたくないとか、貴方が慣れてしまったその会社を退職する事に一抹の不安を感じているとか
    そんな事が相手にも伝わっちゃってるのでしょうね。

    +11

    -0

  • 207. 匿名 2024/03/30(土) 11:41:23 

    >>203
    確かに年金だよりもマイナポータルから見れるもんね。
    その辺は便利になってよかったよね。

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2024/03/30(土) 12:01:51 

    なんで二年間まだ残ってるのが凄い
    全然辞める気ないやん
    こういう人が会社のいいカモだよね
    そりゃ引き留められるだろうけど
    次の仕事決まったのでもう働くの厳しいです
    って言って今月末か来月末でやめさして
    もらいますね
    って言って行かなきゃいいのでは?
    最後の給料とかちゃんともらえなかったら
    弁護士だの使えばいいだろうけど
    同僚とか他の人にも言ってんのかな?
    全然やめさして貰えなくてとか

    +2

    -1

  • 209. 匿名 2024/03/30(土) 12:09:38 

    私なら体調不良を理由に欠勤→そのまま退職するわ。わざわざ退職代行を使うのが勿体ない。

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2024/03/30(土) 12:11:42 

    >>1
    引き止められてもそのまま突き進めばいいよ。
    会社側もさ一応どんな人間でも引き止めはするから。
    (余程の素行不良じゃない限り)
    で一応言うけど実際に居座ったらギョッとするよ。

    +3

    -1

  • 211. 匿名 2024/03/30(土) 12:16:27 

    >>11
    仮にたいして評価されてなくても頭数や作業人員はいるからひきとめるとかもあるし、社交辞令でないこともあると思う。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2024/03/30(土) 12:22:59 

    >>141
    今も手書きだから、しようと思えばわざとミスれるものね
    けれども、書類の提出先のハロワで相談すれば話が早いような気がするし、その会社がハロワで募集をかける際に職員専用端末に一言メモ書きされるかもと思う

    ハロワで就活する際に職員さんが会社情報を見て「…ここは…」と言い淀む姿を見ると、そんなふうに思う

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2024/03/30(土) 12:45:16 

    うちの新卒が退職代行使った時、上司全員で家まで行って上司が家に無理やり上がり込んで警察呼ばれました。

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2024/03/30(土) 13:00:55 

    >>1
    労基労基って言う人いるけど労基にいって何とかなったことある人ってどのくらいいるんだろ

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2024/03/30(土) 13:43:43 

    >>132
    自分がいた部署で「○○さんは退職代行を使って辞めた、やっぱり上司のパワハラはおかしいよね」みたいに少しでも風向き変わればいいと思ってる。
    会社に少しでも復讐できて、対応丸投げできて自分は精神的に楽なら退職代行使うわ。

    +4

    -1

  • 216. 匿名 2024/03/30(土) 14:41:28 

    正式に弁護士に依頼するならまだ分かるけど
    退職代行なんて足りない人相手をいいカモにしてるだけだよ
    その違いやトラブル事例を調べてみたらいいよ

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2024/03/30(土) 14:41:28 

    >>148
    コメ主です。そうそう、退職代行使ったのがその人だけだったみたいで
    よっぽどその人が嫌いだったのか、伝説かのように語り継がれている。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2024/03/30(土) 14:42:45 

    >>83
    そうです!私は自分が入社した時にこんな人がいたと言うことを初めて聞いて、
    それから再放送をもう5、6回は聞きましたww

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2024/03/30(土) 15:35:03 

    >>93
    それあるよね
    パートだけど私が働いてるとこのとあるフランチャイズ店では
    辞める時に誰が知り合いを紹介してその人と入れ替わりじゃないとダメというルールが
    あると聞いてゾッとしたよ
    だもんでパートの一般採用はしておらず従業員はオーナーの身内と10年以上のパートさん達で
    回しててかなり風通しが悪いらしく本部社員の間でも厄介な店で有名らしい
    紹介制とか大昔のミクシィかよwって笑ってしまった

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2024/03/30(土) 15:44:04 

    >>195
    それでも半年は辞められなかった経験があるんだよね?
    あなたは頼りになる旦那さんがいたから良かったけど
    誰も頼れない環境の人だからガルちゃんで情報を集めようって決意したんじゃないかな
    主には限界むかえてぶっ壊れてしまう前に頑張って欲しいわ

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2024/03/30(土) 15:44:28 

    引き止められても退職しますって言って書類出そう。
    退職願と退職届は確か違ったと思うんだけど、退職届が正式なものかな?ただの引き止めじゃなくて退職届の書式をくれない、とかそこまでやられたら労基案件じゃないかと思う。
    退職届の書式が特に決まったものがないとか誰でも印刷できるところにデータがあるとかなら拒まれても提出して荷物持ち帰って退職日まで有給取ればいいよ。
    保険証の返却とかは簡易書留とかでもできるから。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2024/03/30(土) 15:46:39 

    >>58
    その話し合いの場での脅し文句を録音でもされてたら逆にヤバいのは職場の方なのにね
    クリニックなら口コミに書いてやりたくなるわね

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2024/03/30(土) 15:51:03 

    >>5
    私代行は使ってないけどもう荷物取りにも行きたくなくて着払いで同僚に送ってもらった。
    「自分の荷物自分で片付けもしなかった人が昔いてね、」って毎年言いふらされるんだろうな(そういう噂好きなイジワルがいた)って不安だったけど、辞めてからは嫌な思いして辞めたくらいなのに職場の人に去った後も好かれようとしてた私がバカだったなー、なんて思ってくれてもいいやと開き直ったよ
    友達には「辞めた人のことなんてみんなすぐ忘れて噂なんてしないよ」って言われたけど、そういう人が実際いるんだよね

    +12

    -0

  • 224. 匿名 2024/03/30(土) 16:48:40 

    >>1
    私はヤバい会社に居たので引き留めというか脅されたりして、最終的には休み明けにもう出たくない!と思い、弁護士に「明日から行かないようにしたい」と連絡したよ
    翌日から有給消化に入り、一切会社との連絡は無しになった
    有給申請や社宅の引き払いに関する手続きもしてもらった
    基本料金プラス申請残業代の何%とか、この手続きには幾らとか追加があったけど、元々がブラックで期待してなかったので惜しくも無かった
    というか病みかけてたのでその後弁護士からの明細も見てないし、会社がどうしたかも知らない
    弁護士から「会社がこう言ってます」とか「これはどうなってるのか知りたいそうです」とかは無かったけど、それはうちの会社が去る者は追わずの体質だからかも

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2024/03/30(土) 16:53:00 

    >>11
    やめてほしい人には言わないと思うよ
    私なんて、いつ辞めてもいいからねーって言われたもん

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2024/03/30(土) 16:55:00 

    >>214
    結構あるよ
    労基に言うと、職場にきてめんどくさい事になる

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2024/03/30(土) 16:57:30 

    >>201
    そら簡単には別れられないと思うよ?
    そんな簡単には切り捨てる事が出来ない時もあるの。

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2024/03/30(土) 17:17:44 

    >>226
    前の職場で何人も労基に連絡してて、職場に労基の人来たことあったけど何も変わらなかったな...際どいとこ突くの上手かったのかな

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2024/03/30(土) 18:12:37 

    辞めた人のことなんてすぐ忘れるよ

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2024/03/30(土) 18:19:51 

    スシローでパートしていた時に若い女の子のアルバイトが入って数日したら退職代行で辞めてた。他の人は普通にブッチしてフェードアウトしてたのにわざわざ丁寧に代行使う人初めて見た。

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2024/03/30(土) 19:12:11 

    >>214
    うちの会社にもことあるごとにローキ行く、ローキ行くって行ってるバカいるわ。法律違反してないことなのにローキに相談したいとか言い出してさ。
    相手にされないから本当に行けばいいのに(笑)

    +2

    -5

  • 232. 匿名 2024/03/30(土) 19:56:49 

    >>1
    打ち合わせもLINEオンリー
    1週間前に問い合わせだけしておいて
    今日を最後にしたいので明日会社へ連絡してくださいって夜に頼んで
    すぐ翌日朝イチ連絡してくれました
    一時間くらいして退職完了となりました

    会社へ置いてる持ち物の処分の件やなんかを
    書類を退職代行へメールして終わり

    料金25000円でした

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2024/03/30(土) 19:59:43 

    >>33
    人間関係上手くいってないとその連絡とかやり取りすら苦痛なの
    辞めるってなってから荷物取りに行ったり
    会社の人の顔思い出しただけで震えくるくらいパワハラとかされたらそう思うよ

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2024/03/30(土) 21:04:30 

    ぉりませぬ

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2024/03/30(土) 21:04:59 

    使ったよ。即日辞められるし、書類関係も給料精算もしてくれ、会社からの接触も禁止してくれるし、なんかあったらアフターケアもしてくれて、すべて丸投げで2万くらい。

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2024/03/30(土) 21:41:42 

    >>111
    今は冷静になって考えられるかもしれないけど、そのときは辛かったんだよね。
    だからそれは仕方ないと思うよ。
    それこそ自分の命をたとうと思うくらい精神的に辛かったら、そうやって身を守ることも大切なことだと思う。
    その経験は無駄じゃないよ。だから大丈夫。
    無責任に聞こえたらごめんなさいだけど、本当にそう思ってる。

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2024/03/30(土) 21:57:16 

    >>1

    うちは業界がそうさせるのかスグ夫に電話で「連絡つかないんです!」て緊急装って退職認めないよ。
    過去2回続けて起きた。

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2024/03/30(土) 21:58:15 

    本気で辞める気があったら、行かなければいいだけなんじゃないの??退職手続きで書類を受け取ってもらえないとかなのかな?

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2024/03/31(日) 00:32:29 

    関西人のヤバい会社(関東にて)部署移動と聞いていたのに、正社員からパートへ、給料も8万下がっていて、流石に騙されたから、弁護士&退職代行使い、最後の日までを、元の給料で精算させたよ。

    弁護士使ったらあっさり認めたよ。
    雑魚ですよ。

    現在、赤字で大変みたい。ざまぁ。ハゲ共。

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2024/03/31(日) 00:36:29 

    >>214
    この会社、数年後潰れそうかな…くらいの小さな会社のときしか行けないよね。実際は。

    +1

    -1

  • 241. 匿名 2024/03/31(日) 23:43:01 

    主です。
    ありがとうございます。
    気が弱い、良い人に思われたい、、ごもっともだと思います。
    働き方の融通がきくので、他の部分(パワハラ体質、嘘つきなど)を見ないふりしてごまかしていました。でも、限界が来ているのか最近は体調にも影響が出ています。
    皆さんのコメント全部読みました。意思を強くもって退職できるよう進みたいと思います。

    +3

    -1

  • 242. 匿名 2024/03/31(日) 23:57:24 

    法的措置とか損害賠償って言葉出してきて辞めさせてくれない
    退職代行使おうか迷ってます…

    +3

    -1

  • 243. 匿名 2024/04/01(月) 00:01:04 

    >>194
    気をつけなね、色々と。なんとなくわかったわ。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2024/04/01(月) 00:02:19 

    >>241
    意地悪なコメントは無視して自分の正しいと思う方向に進めばいいよ!頑張ってね。

    +4

    -1

  • 245. 匿名 2024/04/01(月) 00:27:27 

    若い時、親に言ってもらったこたが1回だけあったな。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2024/04/02(火) 01:35:59 

    >>94
    え!?やっすって意味かと。手取りの半分くらいは渡す内容だと思ってた

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2024/04/02(火) 01:39:37 

    >>108
    おまえだよ

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2024/04/02(火) 01:40:39 

    >>112
    池沼w

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2024/04/02(火) 01:41:19 

    >>127
    いや、この主は気にすべきだろ

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2024/04/02(火) 01:42:37 

    >>102
    言いたいことが分かるなら、キツいも何もないだろ

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2024/04/06(土) 12:55:53 

    退職代行も会社によっては信用出来ないところがあるし、お金が勿体ないと思っていたんだけど、転職して考えが変わった。

    未経験の介護施設なんだけど、指導がほぼ無し。
    初日からこの人は何もできないから!と目の前で言われ続け、罪悪感とストレスで胃痛が凄い。
    そもそも入社前から約束した日に電話連絡や書類が来なかったり、書類不備もあるし、不信感は募るばかり。
    転職したばかりで、まだ社会保険関係の手続きしてないから、今のうちに逃げたい。
    ただ、なかには優しい人もいたし、何だか申し訳なくて退職代行を頼むかどうか悩んでしまう




    +2

    -0

  • 252. 匿名 2024/04/06(土) 19:00:59 

    今月退職代行使う。ちなみに飲食業です。
    気が向いたら結果このスレッドに書きますー

    べつに気にせず退職代行使ったらいいと思う。

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2024/04/12(金) 08:31:53 

    引き止められて辞めない人って結局辞めたくない気がする

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2024/04/23(火) 00:29:38 

    >>252
    今日代行してもらった。
    思ってた以上にあっさり辞めることができましたよー
    LINEでやりとりできる業者選んだほうが、やりとりは楽かも。

    代行前に、代行希望日や連絡先など会社情報、貸与物についてなどヒアリングシート的なものを用意してくれているから、それに必要事項記入して、あとは代行業者さんにおまかせしたらOK。
    退職届とかのフォーマットとか用意してくれているところも多いし、ややこしいこともなかったです。
    気になることがあれば、いつでも質問できるし。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード