ガールズちゃんねる

「空港のカスハラ」対策を初要望 AIRDO、導入へ検討

51コメント2024/03/26(火) 21:25

  • 1. 匿名 2024/03/26(火) 17:21:09 


    「空港のカスハラ」対策を初要望 AIRDO、導入へ検討 | 共同通信
    「空港のカスハラ」対策を初要望 AIRDO、導入へ検討 | 共同通信nordot.app

    北海道地盤の航空会社AIRDO(エア・ドゥ)の労働組合「ユニオンエア・ドゥ」が、顧客から従業員への迷惑行為「カスタマーハラスメント(カスハラ)」を防ぐため、空港カウンターに監視カメラを設置するなどの対策強化を春闘で初めて要望したことが25日、労組関係者への取材で分かった。

    +35

    -3

  • 2. 匿名 2024/03/26(火) 17:22:12 

    >>1
    私、元航空会社勤務
    カスハラやばかった。
    特に、乗り慣れてないおばさん世代の態度が、、逆に、VIPとか大企業の大物はとても腰が低くて優しい方ばっかりだった。

    +110

    -9

  • 3. 匿名 2024/03/26(火) 17:22:50 

    ほかの乗客も安心ですね

    +9

    -0

  • 4. 匿名 2024/03/26(火) 17:23:04 

    スーパーでもお願いします。

    ある意味病院の受け付けでもお願いします(受付の態度と対応が酷すぎる事がよくあるから逆に解って欲しい)

    +107

    -2

  • 5. 匿名 2024/03/26(火) 17:24:21 

    私もガルハラ受けてます

    +2

    -4

  • 6. 匿名 2024/03/26(火) 17:24:23 

    >>2
    慣れてない人って、優しく聞ける人と、舐められまいと高圧的になる人がいるよね。
    おばさんに多い。

    +69

    -1

  • 7. 匿名 2024/03/26(火) 17:24:32 

    働いてた。
    空港って、旅行でテンション高くなってソワソワしてる人も多いからノリで態度がデカイ人が沢山いた。

    +68

    -1

  • 8. 匿名 2024/03/26(火) 17:24:40 

    どんどんカスハラ対策していこう

    +53

    -1

  • 9. 匿名 2024/03/26(火) 17:25:23 

    名札停止羨ましい
    うちなんてフルネームだよ
    アタオカ客も多いのに鬱

    +87

    -0

  • 10. 匿名 2024/03/26(火) 17:25:25 

    >>1
    名札文化はマジで全体的にやめた方がいいと思う

    +79

    -0

  • 11. 匿名 2024/03/26(火) 17:26:04 

    >>9
    偽名もダメなの?

    +2

    -1

  • 12. 匿名 2024/03/26(火) 17:26:06 

    なんかめっちゃ嫌な態度の若いカップルとか
    待たされることに怒ってるおじさんとか毎回見かける

    +36

    -0

  • 13. 匿名 2024/03/26(火) 17:26:35 

    >>9
    うちはフルネームプラス顔写真。
    ガン見してくるお客さんいる。

    +22

    -0

  • 14. 匿名 2024/03/26(火) 17:26:51 

    カスハラ客が雇用側になるとブラック企業の経営者になるんだろうな

    +3

    -1

  • 15. 匿名 2024/03/26(火) 17:27:50 

    >>2
    地位がある人も高圧的な人もちょこちょこいるから何とも言えないな 逆らえないだろって見え透いてる

    +58

    -3

  • 16. 匿名 2024/03/26(火) 17:28:30 

    修行して上級会員のステータス得た層は行儀悪い

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2024/03/26(火) 17:28:40 

    名前はどこもペンネームでいいんだよ

    +5

    -2

  • 18. 匿名 2024/03/26(火) 17:30:45 

    >>4
    接客業全般やって欲しいと思う
    私は接客業ではないけどガルちゃんでもたまに立つカスハラ系のトピ、見るだけで腹立つ
    場合によっては明らかに客がおかしいのに上が面倒がってクビにまで追い込まれた人とかもいて本当に酷い

    +59

    -1

  • 19. 匿名 2024/03/26(火) 17:31:46 

    カスハラってカスがクレーム入れるハラスメントで略してカスハラなんだよね?

    +3

    -3

  • 20. 匿名 2024/03/26(火) 17:32:24 

    >>1
    てか接客業務全般でカスハラ対策組織作って〜

    +19

    -0

  • 21. 匿名 2024/03/26(火) 17:33:16 

    >>1賛成です。
    いつも泣き寝入りです。
    精神的にうつ状態になります。

    +18

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/26(火) 17:33:50 

    プライオリティーのカウンターで
    我々は高いお金を払ってるのに何で待たされなきゃならないんだって
    若いグランドの女性にめっちゃ怒ってたおじさんいた

    +22

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/26(火) 17:39:57 

    超VIPならともかく一般客に対してまで優しくし過ぎなんだよな日本のサービス業は。

    +32

    -1

  • 24. 匿名 2024/03/26(火) 17:42:06 

    >>10
    うちの職場なんか読みやすいようにとひらがなになった。正式に長い付き合いの人は自然と覚えるだろうし、一度限りなら覚える必要ないし、名指しするような輩にしかメリットないのに助長させないでほしい

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2024/03/26(火) 17:42:31 

    >>1
    こういうのどんどんやってほしい

    「お客様は神様」を勘違いしてる客多すぎ

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/26(火) 17:42:34 

    これ吉幾三が告発してたのと関係ある?

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/26(火) 17:43:58 

    >>14
    馬鹿に経営は無理。自営なんて人に頭を下げる機会も多いのに
    カスハラ運営の会社は全部1年以内につぶれそう

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/26(火) 17:50:32 

    長谷川岳か

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/26(火) 17:52:10 

    >>1
    ヨーロッパの某空港でカウンターが開くのがちょっと遅れてて長い列になってた
    カウンター空いたらすぐ案内するために係員がシートのクラスや会員のステータスを確認してたんでわかったんだけど、ビジネスシートの人やダイヤモンド会員の人も大人しく並んでた

    そこに40代くらいの旅慣れてる風の女性が先頭に来て、ビジネスシートなんだけどもう入っていいの?と係員に聞いた
    係員が列にお並びくださいって言ったら突如キレだして、私はビジネスシートなのよ?この長い列並べって言うの?と
    係員はビジネスシートの方も上級会員の方もお並びですので、カウンターが空き次第先頭から順番にご案内しますと答えたんだけど、納得いかなかったみたい
    先頭近くでイライラしながら待ってたわ

    なにをそんなに苛つくことがあるのか、本当に不思議だった

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/26(火) 17:56:40 

    >>1最近は女性客のカスハラ多い。
    昔は男性だったけど、
    女性のカスハラ客が増えてきた。

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/26(火) 17:58:06 

    >>29
    ビジネスクラスだとエコノミーと並ぶ場所違うけどCの列もそんなに人いたの?SFC、JGC持ちがたくさんいたフライトだったのかな?

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/26(火) 18:03:15 

    日本人は中国人と違ってマナーが良いモラルがあるってドヤってた人息してる?(笑)
    日本の団塊の世代のモラルの低さはやべぇぞw
    サービス業の人ならみんな分かるよね

    +30

    -2

  • 33. 匿名 2024/03/26(火) 18:13:09 

    羨まし
    グランドスタッフしてた時天候不良の欠航でもめっさ怒鳴られたわー

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/26(火) 18:14:37 

    >>2
    私も同業だったけど政治家は総じてクソだった

    +18

    -1

  • 35. 匿名 2024/03/26(火) 18:24:47 

    良い流れ〜
    働く人が生きやすい社会になるといいな

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/26(火) 18:36:19 

    全企業でお願いしたい。
    カスハラ電話対応で4人くらい時間取られた。

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/26(火) 18:40:39 

    >>8
    ほんとほんと、お客様は神様んなわけない

    +12

    -1

  • 38. 匿名 2024/03/26(火) 18:42:37 

    いいと思う
    そう言う客がいると、並んでるお客同士でも揉めごと起こる。
    昨日も高齢のおばさんが列の並び方知らなかったようで、「並んでます」とか言われたけど、別の列並んでて間違ってるのアンタやろってなって、説明しようとしたら「あーもういいいい」って話も聞かない。
    並ぶ列に説明書きあんのにそれも見てない。
    なのに順番抜かし扱いされた。

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/26(火) 18:59:10 

    >>1
    空港いたら、おっさんがグランドスタッフにキレ散らかしてるの結構見かける。

    でもこの前、グランドスタッフの人が結構冷静に真顔で言い返しててひっそり聞きながらスッキリしてたw

    +16

    -1

  • 40. 匿名 2024/03/26(火) 18:59:34 

    >>33
    ひど!天候なんてどうしようもないじゃんね

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/26(火) 19:25:55 

    >>10
    レシートに担当した店員名が載るのも不要だと思うんよ…個人情報の面でさ

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/26(火) 19:45:07 

    さすが北海道は先進的だね

    他社だけど客より先輩が怖かったからお客に何言われても平気だったわ・・ほかのお客がクレーマーを白い目で見てくれたり「大丈夫?なんだあのオッサン」と声かけてくれるお客様もいて、そこまで接客に嫌な思いしたことない。でも当時スマホがなかったから平和だったかも。動画撮られたらいやだよね。正直、クレームよりもありがとうのほうが圧倒的に多くて、働いてるだけで1日100善してるような感じだったな・・あと基本困ってる客が多いから何かしてあげるとすごく感謝されたり。楽しい仕事だったな・・




    +3

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/26(火) 19:53:54 

    でもさ、今銀行の電話ってお客様センターみたいのにつながってから、内容を聞いて、その支店に繋いで、また内容を聞いて〜って。そんでもってわからない人が電話取ってたりすると少々おまちくださいの繰り返し。
    たらい回しにして何分またせるの?
    本当にイライラするよ。
    そして挙句の果てにはできませんといわれる。
    そのできませんを聞くまでに何分電話待たされたか。

    +1

    -5

  • 44. 匿名 2024/03/26(火) 19:59:08 

    AIRDO何かあった?JALやANAより安いからわりと乗ってるけど安い分だけタチの悪いお客が多いのだろうか?ここのCAさん感じ良いけどカウンターに荷物預けようと思って行ったら『何か?』と言われたことあったよ。初めて荷物預けたからANAで手続きって知らなかったのよ。何か?はないだろうと思った。

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2024/03/26(火) 20:06:14 

    私もグランドスタッフやってた時、乗り遅れの客に怒鳴られるし、チケットとかカルトン投げられた。責任者だせー!って。私その日のカウンター責任者。女じゃ話にならないから男出せー!!!って言われた。最終便だから、男性上司は帰ってていないし、ひたすら怒鳴られ続けた。
    一応、顧客レポート書くけど、結局上層部なんてそんな事あったんだー程度で、何にも守ってくれないよね。
    CAの対応は褒められる事が多いけど、グランドスタッフはほんとクレーム受ける。。

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/26(火) 20:07:31 

    >>44
    「何か」って、そんなだめかな??
    もうちょっと冷たくされるの慣れた方がいいよ

    +0

    -3

  • 47. 匿名 2024/03/26(火) 20:20:57 

    >>4
    近所のローソンのレジにはカスハラ対策に「録音させていただくことがあります」と注意書が貼ってある。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/26(火) 20:56:35 

    >>47
    羨ましい。
    実際はしてなくても全然違うよね。

    こちらスーパーで録画も録音もされてるけどそういうの書いてないから客は安心して怒鳴るしクレーム言う。
    店員を守るようなクレーム防止よりも防犯(店が損しない為)と店員の監視が目的。
    クレームが来ると録画と録音を見て、どんな理不尽な事を言われてても、ペコペコしてお客様の怒りを沈められなかったお前が悪いと怒られるよ。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/26(火) 21:13:01 

    私も元航空会社勤務
    >>1のエアドゥみたいに社員を守ってくれる会社は好感度上がるね

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/26(火) 21:15:15 

    >>31
    カウンターはどこもまだ空いてなくて、カウンターエリアの横にみんな一緒に1列で並んでたの
    1番前の人はビジネスシートで、アプリ画面は黒のJGCダイヤだったな
    その後ろの人たちもビジネス
    でも優先だからって割り込みした訳じゃなくて、みんな最初から普通に並んでたよ

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2024/03/26(火) 21:25:50 

    >>2
    初めて使う交通機関って戸惑うしデジタル化が進むとわけわからんくなるのよね
    んで年いってる人は頭に血が昇ってくる、と

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード