ガールズちゃんねる

おのののか 競泳選手の夫のレース 観客のマナーに「過去にも問題になっていた…日本でも注意喚起を」

71コメント2024/03/25(月) 21:30

  • 1. 匿名 2024/03/25(月) 11:04:19 

    おのののか 競泳選手の夫のレース 観客のマナーに「過去にも問題になっていた…日本でも注意喚起を」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    おのののか 競泳選手の夫のレース 観客のマナーに「過去にも問題になっていた…日本でも注意喚起を」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    タレント・おのののか(32)が、25日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。夫・塩浦慎理(32=イトマン東進)が出場した、東京アクアティクスセンターで行われた競泳競泳国際大会代表選考会の映像を引用し、観客への注意を促した。


    おのは決勝の映像を添え、「去年の福岡世界水泳のときも問題になっていた。“Take your marks”のあとは絶対に声を出してはいけない。たとえ子供でも」と注意喚起。「それを知らない人もいるから海外ではモニターに、【Shhh!】と表示される」と説明し、「スタートの一瞬に全てをかけて精神を研ぎ澄ませている選手がいるんです。日本でも注意喚起を」と呼びかけた。

    +195

    -10

  • 2. 匿名 2024/03/25(月) 11:05:35 

    小野妹子の子孫

    +8

    -37

  • 3. 匿名 2024/03/25(月) 11:05:49 

    知らなかった
    教えてくれてありがとう

    +245

    -9

  • 4. 匿名 2024/03/25(月) 11:06:13 

    フライングしても出遅れてもダメだもんね
    マナー守れないやつは会場来んな
    テレビで見てろ
    だよね

    +203

    -1

  • 5. 匿名 2024/03/25(月) 11:06:58 

    髪型が気になりすぎる旦那さん

    +168

    -5

  • 6. 匿名 2024/03/25(月) 11:07:08 

    有意義な呼びかけ

    +172

    -3

  • 7. 匿名 2024/03/25(月) 11:07:16 

    あいかわらずのが多い

    +8

    -1

  • 8. 匿名 2024/03/25(月) 11:07:20 

    この人の旦那さん五輪には行けそうですか?

    +10

    -0

  • 9. 匿名 2024/03/25(月) 11:07:29 

    おのおの場内お静かに願います

    +16

    -3

  • 10. 匿名 2024/03/25(月) 11:07:36 

    >>1
    本人がやれば?

    +4

    -23

  • 11. 匿名 2024/03/25(月) 11:07:37 

    ゴルフやテニスとかでも、静かにするべき時にできない人っているみたいだよね。

    +130

    -0

  • 12. 匿名 2024/03/25(月) 11:08:05 

    >>2
    マジでおののののののかは小野いももももももこのしそそそそそそんなのののののの!?🤯

    +1

    -22

  • 13. 匿名 2024/03/25(月) 11:08:17 

    >>1
    芦田愛菜の顔を膨らませたような顔

    +0

    -19

  • 14. 匿名 2024/03/25(月) 11:08:29 

    ビールチョーダイ🍺

    +0

    -8

  • 15. 匿名 2024/03/25(月) 11:09:32 

    “Take your marks”

    この字面見ると秋山のクリエイターズファイル思い出してふふっとなっちゃう

    +11

    -4

  • 16. 匿名 2024/03/25(月) 11:09:43 

    競泳ブーム→テレビに競泳選手がタレントとして出演しまくる→競泳プロスポーツ化で一気に市場規模拡大!

    と水連&電通が盛り上がってる時に競泳選手と結婚して夫婦でブレイクする計画だったろうに、全てを台無しにした瀬戸大也の破壊力。

    +21

    -12

  • 17. 匿名 2024/03/25(月) 11:09:48 

    テニス好きでよく見るけど、サーブのときも絶対静かじゃないといけないのにマナー悪い人いるからな。

    +33

    -0

  • 18. 匿名 2024/03/25(月) 11:10:45 

    >>8
    パリ五輪は落選したよ。まあ年齢的にももう厳しいお年頃だね…。

    +45

    -0

  • 19. 匿名 2024/03/25(月) 11:11:53 

    音がすると気が散ってスタートに大きく影響しそうだもんね

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2024/03/25(月) 11:12:30 

    大相撲でも時間いっぱいの立ち合いの時に野次のような変な声上げてるおっさんとか、退場させろって思いながら見てた。

    +30

    -1

  • 21. 匿名 2024/03/25(月) 11:13:47 

    >>11
    うちの父親がそのタイプ。とにかく自分に視線が集まるのが気持ちいいらしい。馬鹿なんだよ

    +3

    -17

  • 22. 匿名 2024/03/25(月) 11:14:13 

    >>16
    水泳って習い事として人気なのは分かるし記録を出した人は凄いと思うけど、いくら凄い選手の泳ぎでも生で見たいとも有料で見たいとも思わないな。
    プロスポーツ化したとしても、どんな層が身に行くんだろう?

    +12

    -10

  • 23. 匿名 2024/03/25(月) 11:14:48 

    派遣標準記録にあと少し届かない選手多かったもんね

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2024/03/25(月) 11:14:48 

    水泳は接戦とかだとすごい秒数での差で決着つくもんなあ。

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2024/03/25(月) 11:15:58 

    >>21
    え、狂ってる

    +32

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/25(月) 11:16:06 

    >>17
    シャラポワだっけ?
    サーブする時に観客に「結婚して〜」って声かけられてた人居たよね。

    貯金いくらなのー?(年収だったかな?)って返事して笑いを誘ってたから、ほっこり動画みたいな扱いされてたけど。

    +15

    -1

  • 27. 匿名 2024/03/25(月) 11:16:16 

    >>22
    世界水泳見に行ったことあるけどショーみたいで楽しいよ
    スポーツ観戦好きな人は退屈しないと思う

    +5

    -3

  • 28. 匿名 2024/03/25(月) 11:16:34 

    >>4
    出遅れもダメなんだ
    知らなかった

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/25(月) 11:17:06 

    >>22
    私もそう思うけど、当時競泳選手たちがアイドル化してて、バラエティに出まくりイベント開催するとファンが殺到みたいな状況だったのよ。
    それを当てこんでプロ化が計画されてた。
    ユニフォームが半裸だから、会場で選手とあくしゅかい、ツーショット撮影とか売りにするつもりだったのかも。

    +3

    -2

  • 30. 匿名 2024/03/25(月) 11:18:23 

    >>11
    冠婚葬祭みたいなかしこまった場でもだめな人がいるよね
    冠婚葬祭は欠席出来ない場合が多いからそういう体質の人は大変だけどこういうこなくていい場でもやらかす人って迷惑でしかないよね

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/25(月) 11:19:54 

    >>4
    まぁでも観客受け入れてるんだからしょうがないよ
    軍隊じゃないんだから足並み揃えられる訳ない
    世の中変わった人が沢山いる

    +0

    -15

  • 32. 匿名 2024/03/25(月) 11:20:01 

    >>5
    めっちゃガン決まりしててなんか怖いw

    +30

    -10

  • 33. 匿名 2024/03/25(月) 11:22:26 

    >>26
    グラフだよ。ずいぶん昔の話だけど返しが「お金いくらもってるの?」で秀逸すぎたね。あんなときに声かけたらブーイングものなのにw
    ちなみに対戦相手は伊達公子でした。

    +22

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/25(月) 11:25:47 

    >>28
    単純に出遅れた分タイムが遅くなって負けるかなと思って

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2024/03/25(月) 11:28:15 

    >>4
    家や車の鍵、バッグ、ケータイに鈴つけている人も迷惑。ケータイストラップは最近なくなってきたけど、チャリンチャリンうるさい。外してきてほしい。

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/25(月) 11:28:44 

    >>20
    軍配かえったら声出しちゃいけないのに、特に大阪場所はいつもうるさい。

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2024/03/25(月) 11:29:14 

    おのののかが言うより選手が言った方が効果ありそう

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/25(月) 11:33:26 

    >>16
    盛り上がれるほど今の日本競泳って強かったっけ?
    瀬戸選手の件がなくてもかなり強くて目立つ選手が複数いないと中々厳しいと思うけどな

    プロスポーツで盛り上がれる競技って競技性も大事な気がする
    オリンピックはやってたら見るけど競泳の試合の流れてって大体一緒だから他のスポーツより収益化しにくそう

    オリンピック以外でお金払うなら一生に一度の戦いって感じの学生大会くらいまでだな

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/25(月) 11:40:25 

    "On" your marks 以外もあるんだね

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/25(月) 11:40:29 

    >>3
    陸上でも、ゴルフでもちょっと考えりゃ分かるよ。
    バスケのフリースローのブーイングはどうにかしてほしい。

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/25(月) 11:44:38 

    >>5
    なんか両サイドとんがりコーンやな?

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/25(月) 11:46:40 

    陸上だと「シーー」て音が流れるよね あれは文字より効果的だと思う

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/25(月) 11:47:27 

    >>5
    え、選手なの?

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/25(月) 11:47:54 

    絶対に声を出してはいけない場所なんかに子供連れて行かないわ。

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/25(月) 11:49:41 

    そりゃそうだ。言われなくても選手の気持ちになれば分かるもんなのに

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/25(月) 11:52:28 

    おのののかってもう32になんの??

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/25(月) 11:52:52 

    >>20
    最近指笛?みたいなのピーピーやる人いてマナー悪い

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/25(月) 11:58:13 

    >>31
    ただの社会のマナーと軍隊を同一視するなんて!
    普通の人は足並揃えられますよ。
    出来ないのは自分が異質なんだと自覚させないと社会の秩序が乱れる。

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2024/03/25(月) 12:00:47 

    >>31
    だから迷惑かけそうな人間は行かなきゃいいんだよ
    選手はいろんなものをかけた真剣勝負なのに、観戦を強制されたわけでもないただのちょっとの間も沈黙できないようなのは、その場にいる資格ないって話でしょ

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/25(月) 12:02:08 

    >>32
    ちょっと強面の斜視なんでしょ

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/25(月) 12:02:42 

    >>39
    それ陸上に多くなかった?

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/25(月) 12:03:26 

    >>21
    身内なの辛いね

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/25(月) 12:06:35 

    >>37
    それはそうなんだが結果出せなかった後で言うと負け惜しみと捉えられかねないからじゃない?
    騒いだ当事者であればあるほど、自分の非を認めない気がする

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/25(月) 12:16:27 

    >>5
    この旦那活躍したの?

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/25(月) 12:36:57 

    羽生結弦の演技直前に奇声あげてた女性いたのを真っ先に思い出した。

    身内だったら縁切りするレベルのアホさ

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/25(月) 13:12:23 

    >>28
    失格になるわけじゃないけどその分タイムロスするからね

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/25(月) 13:12:32 

    >>1
    水泳やってたからマジで静かにして欲しいのわかる。少しの音でも反応して飛び込んでしまったらフライング扱いになってしまう。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/25(月) 13:14:52 

    >>20
    最近相撲観戦は外国人(欧米人)も多くて、立ち会いギリギリまででっかい声出してる人いたわ・・・(周りの人に注意されてた)

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/25(月) 13:15:14 

    >>54
    オリンピアンではある
    世界選手権のリレーで銅メダル獲った

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/25(月) 13:25:55 

    >>5
    いま指でとんがりの部分隠してみたんだけど、隠したらただの綺麗なナダルだった
    あのトンガリヘアーは必要必須

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/25(月) 13:33:17 

    >>37
    水連が言えば良い。もしくは引退した選手。
    萩野とか今だったらいいんじゃない?話題だし。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/25(月) 13:48:34 

    >>54
    日本ではずっとトップだけど自由形は世界とは差があるから

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/25(月) 14:14:58 

    水泳やってたけど、それまでガヤガヤ賑やかだった大きな会場がこの瞬間シーーーンと静まることで
    一気に集中力が高まってヤル気みなぎるんだよね

    練習よりも記録が良くなりがちなのは、この時の集中力だと思ってる

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/25(月) 14:16:52 

    >>18
    夫婦売りでテレビに出てきそう

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/25(月) 14:42:15 

    >>55
    フィギュアはアンチが妨害でやってるって話もある

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/25(月) 15:18:33 

    >>1
    今回テレビ観戦してたがみんな静かにしてたよ?

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/25(月) 15:46:50 

    >>6
    もっと現場で厳しくしてほしいくらい
    ギリギリまで叫んで応援してる人いるもんね

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/25(月) 15:48:40 

    >>11
    相撲も
    昔NHKのアナウンサーもこれはよくない
    みたいな事言ってた
    ほんとにその競技が好きならちゃんとマナー守ってるはずなのに
    なんか自分はOKみたいな人いるよね

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/25(月) 16:47:44 

    Shhhってジェスチャー世界共通なんだね

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/25(月) 16:58:51 

    >>12
    まじだよ、小野妹子から38代目

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/25(月) 21:30:50 

    元競泳選手です。

    大会に出た経験ある人した知らない事かもしれない。

    スタート台に上がる前に鳴らされるホイッスルの段階で声援は止めるのが当たり前。
    日本選手権観戦に行った時も水泳経験者じゃない人かな?普通に声出しててイライラしたわ。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。