ガールズちゃんねる

松田聖子、中央大学法学部通信教育課程を卒業「法律を学ぶことができた4年間は素晴らしい時間」

2221コメント2024/04/14(日) 17:27

  • 1. 匿名 2024/03/25(月) 08:29:14 

    松田聖子、中央大学法学部通信教育課程を卒業「法律を学ぶことができた4年間は素晴らしい時間」 - スポーツ報知
    松田聖子、中央大学法学部通信教育課程を卒業「法律を学ぶことができた4年間は素晴らしい時間」 - スポーツ報知hochi.news

     歌手の松田聖子(62)が中央大学法学部通信教育課程を卒業したことが24日、分かった。学士(法学)の学位が授与された。


    松田は数年前から、レコーディングやコンサートなど音楽活動の合間を縫って、勉学との両立に励んできた。スポーツ報知にコメントを寄せ、「この度、中央大学法学部通信教育課程を卒業することができたことを、大変幸せに思います。中央大学で法律を学ぶことができた4年間は、私にとって素晴らしい時間でした。あたたかくご指導いただきました先生方、関係者の皆様に心より御礼申し上げます」と心境をつづった。

    +1855

    -57

  • 2. 匿名 2024/03/25(月) 08:29:54 

    +1473

    -345

  • 3. 匿名 2024/03/25(月) 08:30:05 

    娘の分まで頑張れ!!

    +502

    -291

  • 4. 匿名 2024/03/25(月) 08:30:25 

    大学生やったんや

    +1938

    -9

  • 5. 匿名 2024/03/25(月) 08:30:35 

    知らぬ間に大学生やってたんだ。

    +2472

    -16

  • 6. 匿名 2024/03/25(月) 08:30:37 

    >>1
    法律が役立つ日がある意味くるといいね

    +1179

    -125

  • 7. 匿名 2024/03/25(月) 08:30:37 

    卒業おめでとございます

    +1182

    -10

  • 8. 匿名 2024/03/25(月) 08:30:48 

    聖子ちゃんずっとファンです。応援してます。

    +902

    -96

  • 9. 匿名 2024/03/25(月) 08:31:00 

    その学んだ法律で是非アイツをなんとかして下さい。

    +2355

    -39

  • 10. 匿名 2024/03/25(月) 08:31:01 

    なんで法律だったんだろう?

    +471

    -23

  • 11. 匿名 2024/03/25(月) 08:31:15 

    高卒じゃ嫌だったんだろうな

    +263

    -164

  • 12. 匿名 2024/03/25(月) 08:31:16 

    中央通信を4年で卒業は優秀過ぎるよ

    +1563

    -22

  • 13. 匿名 2024/03/25(月) 08:31:20 

    >>1
    忙しい中の学び直し、やはり努力家なんだと思う

    +1102

    -17

  • 14. 匿名 2024/03/25(月) 08:31:23 

    凄いな
    見習いたい

    +585

    -10

  • 15. 匿名 2024/03/25(月) 08:31:29 

    聖子さん大卒?

    +305

    -9

  • 16. 匿名 2024/03/25(月) 08:31:39 

    何かのトップに立つ人は絶対にどこかで人十倍ぐらいの努力はしてるんだなあ
    すごい

    +1263

    -12

  • 17. 匿名 2024/03/25(月) 08:31:41 

    なぜ法律だったのかな

    +202

    -9

  • 18. 匿名 2024/03/25(月) 08:32:06 

    何かに打ち込みたかったのかな
    とても前向きでいい

    +650

    -11

  • 19. 匿名 2024/03/25(月) 08:32:11 

    そんな暇あるなら娘に向き合えばよかったのに

    +136

    -229

  • 20. 匿名 2024/03/25(月) 08:32:26 

    素晴らしいね
    誰にも知られずに言わずに
    人知れず黙々とやってたんだね
    聖子ちゃんはやっぱ男らしいわ!

    +909

    -60

  • 21. 匿名 2024/03/25(月) 08:32:27 

    >>1
    パンサー尾形の後輩だね😃

    +23

    -15

  • 22. 匿名 2024/03/25(月) 08:32:28 

    慶應中央法政の通信は4年で卒業出来る人は凄い少ないって聞いたよ
    おめでとうございます

    +929

    -11

  • 23. 匿名 2024/03/25(月) 08:32:41 

    ほんとに凄い。尊敬する。
    私と同い年のさやかちゃんを亡くされたときも頑張って勉強されていたのですね。
    母と同い年だけどほんとに凄いとしか言えない。
    私も4月から学生、励みになります。
    相川七瀬さんも、聖子ちゃんも、努力家ですね。

    +805

    -39

  • 24. 匿名 2024/03/25(月) 08:32:51 

    中央の通信は単位認定が厳しいって聞く
    すごく頑張ったんだと思う

    +642

    -12

  • 25. 匿名 2024/03/25(月) 08:32:53 

    >>17
    この方も稼ぐからね
    相続とか色々あるでしょ

    +305

    -11

  • 26. 匿名 2024/03/25(月) 08:33:06 

    法律は面白いし、生きていくために必要だよね

    +301

    -4

  • 27. 匿名 2024/03/25(月) 08:33:09 

    勉強してたから最近はオリジナルアルバムを制作してなかったのかな?
    いずれにせよ忙しい中勉強してたんだね。

    +280

    -5

  • 28. 匿名 2024/03/25(月) 08:33:09 

    賢いんだね

    +249

    -6

  • 29. 匿名 2024/03/25(月) 08:33:25 

    なんだかんだ凄い人だな

    +549

    -8

  • 30. 匿名 2024/03/25(月) 08:33:48 

    松田聖子さんエリック・クラプトンの代表曲「Tears In Heaven」の名曲をカバーしたよね。
    YouTubeで見たけど沙也加さんを想い歌われてるのが伝わって来たよ。変わらず綺麗ですがかなり痩せてましたね。

    +315

    -19

  • 31. 匿名 2024/03/25(月) 08:34:13 

    流石嵯峨源氏の血を退く蒲池家の御方です。

    +155

    -18

  • 32. 匿名 2024/03/25(月) 08:34:22 

    どなたかは存じ上げませんが、大学を卒業されるということは等しくめでたいことです。
    心よりお祝い申し上げます。

    +5

    -78

  • 33. 匿名 2024/03/25(月) 08:34:25 

    >>1
    60歳前後で学び直し
    まだ先だけど、私もやってみたいな

    +396

    -7

  • 34. 匿名 2024/03/25(月) 08:34:30 

    通信で4年ストレートで卒業したの?すごい努力

    +470

    -3

  • 35. 匿名 2024/03/25(月) 08:34:43 

    >>11
    聖子ちゃんほどの芸能人でもこだわるのか、、

    +48

    -48

  • 36. 匿名 2024/03/25(月) 08:34:52 

    勉強してたの知らなかった

    +126

    -1

  • 37. 匿名 2024/03/25(月) 08:34:59 

    あの字で本当かなあ

    +8

    -55

  • 38. 匿名 2024/03/25(月) 08:35:02 

    素晴らしい
    やはりこの方は一流だわ

    +382

    -15

  • 39. 匿名 2024/03/25(月) 08:35:14 

    >>20
    揚げ足取るつもりじゃないけど、何で男らしいんだろう。
    すごい事成し遂げるのは、女じゃなくて男だから?

    +265

    -45

  • 40. 匿名 2024/03/25(月) 08:35:27 

    >>17

    今迄の人生で法律に助けられた事が多々あったのでは?

    +236

    -1

  • 41. 匿名 2024/03/25(月) 08:36:10 

    法学部を通信で卒業出来るとか凄いね
    努力の人だ

    +353

    -4

  • 42. 匿名 2024/03/25(月) 08:36:15 

    これだけの地位がある人が
    大学生になりきちんと卒業って
    本当に凄いと思います。

    私なんて今更、勉強しても
    頭に入らないから。

    +498

    -8

  • 43. 匿名 2024/03/25(月) 08:36:24 

    >>2
    おデコが後退しすぎてるから、前髪(ななめに流すとか)あった方がいいね

    +87

    -94

  • 44. 匿名 2024/03/25(月) 08:36:26 

    私も中央通信卒業したけど4年で卒業は本当に凄い

    +322

    -5

  • 45. 匿名 2024/03/25(月) 08:36:57 

    >>20
    松田聖子だからこそだよ

    歌手として芸があるし大スターだから別に
    勉強して大学生してるとかいちいち公表して話題作らなくてもいい
    そこらのタレントなら逐一公表して
    それをネタに四年間いちいち発信し続けて
    仕事に繋げるでしょう

    松田聖子は歌があるし
    それでキャリアが成立してるから
    しなくてもいい
    むしろ逆に公表するのが、知られるのが足かせになって面倒まである

    +446

    -6

  • 46. 匿名 2024/03/25(月) 08:37:24 

    性加害で訴えられたりしたしね

    +13

    -31

  • 47. 匿名 2024/03/25(月) 08:37:33 

    >>9
    娘を間接的に殺したアイツ?

    +1035

    -22

  • 48. 匿名 2024/03/25(月) 08:37:43 

    >>39
    言葉がないから仕方ないよ
    女らしいでは表現できないから

    +66

    -39

  • 49. 匿名 2024/03/25(月) 08:37:52 

    >>39
    女優も歌手も芸能界でトップ取る女性は中身男だよ
    それくらいガッツがないとトップにはなれない

    +172

    -53

  • 50. 匿名 2024/03/25(月) 08:38:07 

    >>1
    あんなことがあったら私なら全て放棄してしまいそうだけど、勉強続けてて4年で卒業はすごいわ

    +470

    -10

  • 51. 匿名 2024/03/25(月) 08:38:18 

    >>12
    そうなんだ?
    旧帝大意外の大学とか通信制の大学とか、行く意味ないってがるちゃんで見るけどな
    日本の大学は誰でも卒業できるから評価低いそうだよ、だから日本は高校生の価値が高く大企業へ推薦で入れるんだよね

    +13

    -332

  • 52. 匿名 2024/03/25(月) 08:38:23 

    >>2
    昔はこんなに矢印↓鼻じゃなかったのにな

    +189

    -21

  • 53. 匿名 2024/03/25(月) 08:38:48 

    >>9
    プラス多くついてるけど、アイツって誰の事を指してるのかピンときてない
    誰をなんとかするの?

    +17

    -171

  • 54. 匿名 2024/03/25(月) 08:39:21 

    キャンパスにもいったのかな
    周りは気づかないかも

    +25

    -1

  • 55. 匿名 2024/03/25(月) 08:39:36 

    聖子なら慶應とか上智が似合うから中央は意外だわ。

    +11

    -30

  • 56. 匿名 2024/03/25(月) 08:40:15 

    たしか若い時に英語の勉強のためにハワイ大学に留学してたね
    いくつになっても学ぶ意欲があって卒業までいけるのは凄いと純粋に尊敬します

    +229

    -4

  • 57. 匿名 2024/03/25(月) 08:40:23 

    >>43
    昔からこれくらい広いよ。

    +68

    -7

  • 58. 匿名 2024/03/25(月) 08:40:45 

    おめでとうございます

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/25(月) 08:40:56 

    >>1
    相川七瀬といい小倉優子といい大人になってから大学なんて根性あるなぁ。仕事忙しいだろうに。

    +289

    -9

  • 60. 匿名 2024/03/25(月) 08:41:18 

    あ~勇気もらった

    私も今できることを精一杯やろう!

    それは人からしたら鼻で笑うような事だけど
    だからとても話せるような事じゃないけど
    自分にしてみたらとっても頑張ってる事だから
    聖子さんみたいに人知れず黙々とやり遂げてみせる!
    最近気持ちが落ちてたけど
    これでまた頑張れそう
    絶対に変わりたいから

    +297

    -7

  • 61. 匿名 2024/03/25(月) 08:41:26 

    私も社会人になってから通信の大学を卒業したけど、若い頃と違って学ぶ楽しさを知ったよ
    仕事との両立は大変だったけど、今ではやってよかったと思ってる

    +141

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/25(月) 08:41:43 

    通信大学卒業は無茶苦茶に大変
    しかも四年でとな

    +147

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/25(月) 08:41:48 

    >>51
    ガルだと何でもFラン、誰でも入れるとかボコボコにするのが定番だよね。やっぱり自分たちと同年代の松田聖子には鬼甘なのか。

    +21

    -52

  • 64. 匿名 2024/03/25(月) 08:42:16 

    >>53 です
    誰だかわかった
    娘の結婚相手か

    +4

    -67

  • 65. 匿名 2024/03/25(月) 08:42:34 

    >>1
    他の大学の通信は知らないけど、友人が2人(しかも別のMARCHから、企業が忙しくなり編入)入った経緯があり、レポートの提出の半端ない量やたかがレジュメも見落とし効かないテストの難題差を聞いていたので、すごいなと思う。

    +183

    -1

  • 66. 匿名 2024/03/25(月) 08:42:47 

    いくつになっても努力家で尊敬する

    +107

    -1

  • 67. 匿名 2024/03/25(月) 08:42:55 

    >>43
    前からデコ広いよ。何でガルごときに髪型アドバイス受けないといけないのよwww

    +150

    -11

  • 68. 匿名 2024/03/25(月) 08:44:35 

    そういえば田村淳って慶応の通信卒業できたの?

    +13

    -1

  • 69. 匿名 2024/03/25(月) 08:44:53 

    >>49
    だから何でガッツがある、とかやり遂げる力がある事を「男」みたいだと思うのかな。
    別にそれ、男の特性ではないんじゃない?

    +121

    -13

  • 70. 匿名 2024/03/25(月) 08:44:59 

    忙しい中ちゃんと4年で卒業できたのは本人の努力以外の何ものでもないだろうね!

    +94

    -1

  • 71. 匿名 2024/03/25(月) 08:45:23 

    >>12
    通信は五年だと思ってた

    +8

    -51

  • 72. 匿名 2024/03/25(月) 08:45:31 

    >>11
    頭良いのは広く知られている。

    +129

    -33

  • 73. 匿名 2024/03/25(月) 08:45:43 

    >>2
    鼻がなんか違う?

    +78

    -11

  • 74. 匿名 2024/03/25(月) 08:45:46 

    >>1
    なになに娘を殺した男を叩き潰すため?

    +16

    -38

  • 75. 匿名 2024/03/25(月) 08:46:23 

    >>51
    通信制は入るのは簡単でも卒業までこぎつけるのは大変。真面目にコツコツ頑張れるタイプじゃないと

    +215

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/25(月) 08:46:32 

    >>62
    大変な理由は通常通信課程は働きながら課題をこなしていかなきゃいけないからだよね。

    +30

    -4

  • 77. 匿名 2024/03/25(月) 08:46:40 

    >>12
    すごいよね。
    50代の友人も慶應の通信12年かけて卒業したよ。
    仕事や子育てしながら大変だったと思う。

    +672

    -8

  • 78. 匿名 2024/03/25(月) 08:46:47 

    >>51
    企業の評価はどうなのかは企業によるけれど、中央通信を4年でストレート卒業は通学の中央法学部に現役で余裕で受かるくらいの学力が無いと難しいよ。しかも働きながらだと尚更大変。
    本気で司法試験目指して入学してくる人も沢山いる。

    +210

    -6

  • 79. 匿名 2024/03/25(月) 08:46:59 

    現代日本人は大学は就職するための機関だと思ってるから
    高齢な人が大学っていうと驚くのよね

    +3

    -3

  • 80. 匿名 2024/03/25(月) 08:47:18 

    >>64
    違うでしょ。元旦那じゃなくてその後の死ね死ね言ってた彼氏は

    +109

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/25(月) 08:48:07 

    >>12
    すごいね
    進研ゼミでさえ続かない私からしたら通信で何年も頑張れるのは尊敬しかない

    +865

    -2

  • 82. 匿名 2024/03/25(月) 08:48:11 

    >>77
    この辺の通信は元々高学歴の人でもストレートで卒業出来る人は殆どいない

    +215

    -1

  • 83. 匿名 2024/03/25(月) 08:48:25 

    >>68
    卒業してないよ
    その後大学院を修了したけど、大卒にはならないんだよね

    +63

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/25(月) 08:48:30 

    このひと変わってるよね

    +13

    -25

  • 85. 匿名 2024/03/25(月) 08:48:40 

    聖子ちゃんは昔から猪突猛進タイプだから
    こうと決めたら一直線だよね
    もちろん無理、もういいと思ったらスパッと諦めるし
    例えば車の免許は仮免でもうあきらめたそう

    アメリカでの成功もまだ夢見てると思うよ

    昔のはソニーグループに御膳立てされて
    やってた全米デビュープロジェクトだったけど
    今はジャズとか色んなアプローチで道を作ろうとしてるよね
    00年代に原田信二がいってたけど
    もう昔のようにレコード会社とかの御膳立てとかなくても
    聖子ちゃんは未だに自分でデモテープ送ったりして地道に努力してるって

    途方のない夢だけど
    イケイケの80年代のあの頃にできた夢を
    未だにずっと見続けてる純粋で猪突猛進の人なんだよ

    +138

    -14

  • 86. 匿名 2024/03/25(月) 08:48:56 

    >>2
    これも10年以上前の写真だよね

    +113

    -2

  • 87. 匿名 2024/03/25(月) 08:49:24 

    >>59
    芸能人ってやっぱりバイタリティーが一般人と桁違いだと思う

    +139

    -2

  • 88. 匿名 2024/03/25(月) 08:49:33 

    >>80
    ごめん、彼氏か
    再婚してると勝手に勘違いしてた

    +15

    -11

  • 89. 匿名 2024/03/25(月) 08:49:52 

    おめでとう🎊行った方は分かると思うけど聖子ちゃんはライブの時に毎回ファン交えたようなトークをしてくれるんだけど頭の回転が早くて面白いのよね。やはり頭良いんだね。

    +91

    -2

  • 90. 匿名 2024/03/25(月) 08:50:07 

    >>51
    >日本は高校生の価値が高く大企業へ推薦で入れるんだよね

    それって総合職ではなくどうせトヨタなどの工場の技術職採用の話でしょ?

    +99

    -4

  • 91. 匿名 2024/03/25(月) 08:50:20 

    >>63
    1番受検が苦しかったのは人数の多い団塊ジュニアだと思う。

    +44

    -1

  • 92. 匿名 2024/03/25(月) 08:50:30 

    >>9
    聖子さんは財産もたくさんあるし法学学んで節税対策できるね、アイツも法で何とかして

    +671

    -6

  • 93. 匿名 2024/03/25(月) 08:50:46 

    一橋夜間ビジネススクールを出ただけの小室圭が一橋院卒になるのは解せない

    +53

    -11

  • 94. 匿名 2024/03/25(月) 08:51:47 

    >>12
    頭いいんだね、聖子さんは

    +421

    -8

  • 95. 匿名 2024/03/25(月) 08:51:52 

    >>39
    横 
    そこに引っかかった
    女性が頑張ったら男性みたいだって言い方で褒められるのはめちゃめちゃ違和感ある
    女性は女性のままでは駄目なの?
    女は女々しいとかマイナスの言葉でばかり言い表されることばかりだし
    そういう言葉が出来上がってしまってるとはいえ、せめて褒めるときくらい普通に褒めればいいのに

    +156

    -26

  • 96. 匿名 2024/03/25(月) 08:51:54 

    >>85
    声量無くなってるのにアメリカで成功なんて無理だと思うわ

    +35

    -21

  • 97. 匿名 2024/03/25(月) 08:51:55 

    >>1
    聖子ちゃんの前向きな姿勢に尊敬します

    +145

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/25(月) 08:52:06 

    すご〜い!

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/25(月) 08:52:31 

    弁護士の家庭教師とか雇えるだろうしね

    +25

    -1

  • 100. 匿名 2024/03/25(月) 08:52:40 

    >>35
    芸能人はわりとこだわる人が多い。
    自己顕示欲が強いと特に。

    子どもをお受験させる芸能人も多い。
    そこで高学歴の父兄を目の当たりにすると感じることもあるのだと思う。
    そういった人たちを身近に見ていると。

    +69

    -3

  • 101. 匿名 2024/03/25(月) 08:52:43 

    >>93
    ロンブー出っ歯しか勝たん

    +2

    -9

  • 102. 匿名 2024/03/25(月) 08:52:43 

    中央通信4年で卒業は中央法学部合格するより難しいからね。

    +14

    -25

  • 103. 匿名 2024/03/25(月) 08:53:15 

    >>12
    ヤフコメみたけど昼間部より夜間部より通信の卒業は大変だといってた
    しかも中央法科 ストレートでの卒業は数パーセントしか達成できないほど
    卒業証書に通信の記載がないのはどの部も差がなく学業卒業した証とのこと

    アイドルのときからストイックで強い人の印象はあったけど芸能に限らず、そして年齢を言い訳にせず学業も成し遂げるってすごいね
    もともと勉強できる人なんだろうけど、尊敬する

    +852

    -9

  • 104. 匿名 2024/03/25(月) 08:53:17 

    通信は自分を律することが出来ないと難しい
    素晴らしいよ

    +72

    -1

  • 105. 匿名 2024/03/25(月) 08:53:37 

    >>47
    誰?
    どんな理由で間接的に殺したと言われるの?

    +1

    -88

  • 106. 匿名 2024/03/25(月) 08:53:41 

    35歳の高校生ならぬ、62歳の大学生

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2024/03/25(月) 08:54:09 

    >>95
    本当にそうだよね。
    男性的なことを男らしい、女性的なことを女らしいっていうのは良い表現だとは思うんだけど、本質的に性別は関係ないことでも良いことや素晴らしいことを男らしいって表現するのは違和感がすごくある。

    +64

    -12

  • 108. 匿名 2024/03/25(月) 08:54:15 

    >>100
    娘さんもう亡くなってるし、生きてたとしても37歳とかでしょう?
    高学歴の父兄とか関係ないやん
    むしろ高学歴の3回目の夫にふさわしい学歴になろうとしたのかも。

    +12

    -25

  • 109. 匿名 2024/03/25(月) 08:54:21 

    明菜は勉強大嫌いな!ってタイプ(台本も漢字にフリガナつきだったらしい)だけど聖子はわりと勉強できそうな雰囲気だった。

    +60

    -20

  • 110. 匿名 2024/03/25(月) 08:54:36 

    >>102
    すごいね、頭いいね

    +6

    -4

  • 111. 匿名 2024/03/25(月) 08:54:49 

    >>105
    ラインか何かの内容

    +23

    -3

  • 112. 匿名 2024/03/25(月) 08:55:05 

    中央を選んだところがまたいい
    おめでとうございます❗️

    +32

    -2

  • 113. 匿名 2024/03/25(月) 08:55:15 

    Twitterでもトレンド上がってるね

    本当にすごい、
    見習って私もがんばります

    +53

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/25(月) 08:56:12 

    >>56
    あれは実は…

    +17

    -3

  • 115. 匿名 2024/03/25(月) 08:56:19 

    >>103
    4年で卒業はそもそも基礎学力が相当高くないと出来ないよ。
    元々学力が優秀な高校生以上にあったって事になる。

    +223

    -3

  • 116. 匿名 2024/03/25(月) 08:57:06 

    >>56
    ハワイ大学?知らなかった、すごいわ聖子さん

    +4

    -7

  • 117. 匿名 2024/03/25(月) 08:57:18 

    >>48
    別に男らしいが今回の聖子さんの努力に相応しい賞賛の表現だとは全然思えないな。

    +27

    -7

  • 118. 匿名 2024/03/25(月) 08:57:37 

    >>69
    横だけどそれって日本語のあやなのよね…

    褒め言葉もそうだし貶し言葉もそう
    男らしくないという言葉が指すのは後ろ向きでウジウジした様子をいうので、けなし言葉にしてもポジティブになれ!前向きに生きろ!と相手を鼓舞する意味がある

    でもこれが「女らしくない」だと、でしゃばり、偉そう、うるさいなど「ひっこんでろ、口を聞くな、黙れ」という意味となるよね
    これって女は抑圧され消極的に生きることが正しいんだ、というメッセージということ
    言葉の成り立ちからして性差別のある文化なんだよ

    +34

    -19

  • 119. 匿名 2024/03/25(月) 08:57:54 

    >>108
    聖子さんのことじゃないよ 

    +5

    -2

  • 120. 匿名 2024/03/25(月) 08:57:57 

    中央大学って普通でも勉強が忙しい大学なんだよね

    +27

    -2

  • 121. 匿名 2024/03/25(月) 08:58:43 


    旦那が歯科医で私大の教授だから勉強を見てもらったのかな?

    +38

    -3

  • 122. 匿名 2024/03/25(月) 08:58:44 

    >>12
    難しいんだよね
    通信制しかも中央大

    +332

    -6

  • 123. 匿名 2024/03/25(月) 08:58:53 

    >>109
    家庭環境が全く違うのに比べて・・

    +32

    -2

  • 124. 匿名 2024/03/25(月) 08:59:29 

    >>52
    こういう鼻って加齢も関係してるのかな?
    周りの年配の人にも何人か居るし
    私も小鼻広がってきてこれに近付いてる気がする

    +33

    -13

  • 125. 匿名 2024/03/25(月) 08:59:30 

    >>120
    スーフリの和田が行ってたところ
    早稲田に替わったけど

    +1

    -4

  • 126. 匿名 2024/03/25(月) 08:59:44 

    >>102
    それはちょっと語弊があるのでは。
    通信の卒業率が低いのはやはり、通う人の大半が社会人で、仕事との両立やコツコツ週末に勉強したりする忍耐力が続かず挫折する人が多いからだよ。

    +58

    -3

  • 127. 匿名 2024/03/25(月) 08:59:45 

    不言実行の人
    何歳からでも学ぼうとする姿勢とそれを誰にも
    知らせずに貫いたことは本当に尊敬します。

    +71

    -3

  • 128. 匿名 2024/03/25(月) 08:59:48 

    お兄さんが確か聖子さんがデビューした頃、どっかの大学の職員だって聞いたよ
    そいうのもあって大学へ通信で行ったら、なんてお母様やお兄さんからアドバイスされてたかも
    そもそも旦那さんも慶應卒だっけ?

    +26

    -3

  • 129. 匿名 2024/03/25(月) 08:59:50 

    >>96
    みんなそう思うし
    そうやってあきらめるけど
    夢を見続けるのが純粋な松田聖子という人なんだよ

    素質だけでいったら
    ソニーグループがお膳立てしてた
    80年代のあの時点でももう無理だよ
    英語曲つくってMVでガンガン踊ってても
    背もちんちくりんだし子供みたいだったよね
    みんな思ってると思うよ
    だけど30年以上、夢を今でも見続けて
    色んなアプローチで未だにチャレンジを続けてるのが松田聖子という人なんだよ
    いい意味で夢見る夢子さんだと思うわ
    でもショービジネスはそれくらいのマインドじゃないと続けられない

    +62

    -5

  • 130. 匿名 2024/03/25(月) 08:59:55 

    >>102
    それはない

    +10

    -1

  • 131. 匿名 2024/03/25(月) 09:00:11 

    中央大学の通信を4年で卒業なんてかなり難しくない?まじなん?凄いわ、マジで難しいで
    あの男を懲らしめてね

    +28

    -5

  • 132. 匿名 2024/03/25(月) 09:00:41 

    >>115
    でも高校で習った内容なんて忘れるよね?

    +58

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/25(月) 09:00:47 

    teas in heaven歌っててドン引きした

    +3

    -14

  • 134. 匿名 2024/03/25(月) 09:01:15 

    >>109
    だって御尊父様が公務員、ご母堂様は看護師、お兄様は大学職員だし

    +19

    -15

  • 135. 匿名 2024/03/25(月) 09:01:51 

    >>129
    アメリカン人ダンサーと遊んでなかったけ?
    暴露本も書かれた人
    純粋なの?

    +9

    -20

  • 136. 匿名 2024/03/25(月) 09:02:19 

    >>125
    中丸も早稲田の通信卒業してたっけ?

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/25(月) 09:02:52 

    聖子ちゃんは超人

    +18

    -2

  • 138. 匿名 2024/03/25(月) 09:02:55 

    >>93
    そうなの?!

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/25(月) 09:03:20 

    >>128

    旦那は東北大卒の歯医者

    +15

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/25(月) 09:03:25 

    朝からびっくり。でも素直に凄いこと👏👏

    +28

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/25(月) 09:03:29 

    >>5
    最近多いね。芸能人勉強するひと。
    ゆうこりんやスザンヌも大学生だよね?
    あと、ザブングルのガッチガチやで!の人は宅建勉強して合格してたよね。みんな働きながら凄いなぁ

    +275

    -6

  • 142. 匿名 2024/03/25(月) 09:04:13 

    >>138
    そうだよ
    一橋大OB名簿にも載ってる

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2024/03/25(月) 09:04:24 

    >>132
    そう、だから沢山の人が卒業出来ずにドロップアウトするし卒業まで10年以上かかるなんてザラ

    +92

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/25(月) 09:04:24 

    >>77
    逆にそんな長年勉強できるご友人もすごい!

    +239

    -1

  • 145. 匿名 2024/03/25(月) 09:04:43 

    >>118
    だからといってその実態にふさわしくない表現を使い続けるのが変じゃないのという問題提起です。

    他にも賞賛の言葉は色々ある中で、女性だって強くて優れているしせっかく女性である聖子さんが偉業を成し遂げたのに、「男らしい」ってなんか冒涜にも近いなと思います。

    +37

    -7

  • 146. 匿名 2024/03/25(月) 09:04:50 

    >>131
    懲らしめる、って。。

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2024/03/25(月) 09:05:07 

    >>126
    レポートは十回ぐらい返された
    心理的なダメージは激しい

    +16

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/25(月) 09:05:32 

    >>136
    和田は通信じゃないはず

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/25(月) 09:05:56 

    >>135
    アメリカ人カフェ店員と同棲
    ダンサーには性加害で裁判おこされてた

    +4

    -14

  • 150. 匿名 2024/03/25(月) 09:06:08 

    >>39
    >>20が今の時代を生きてないだけだよ
    アップデート出来てない聖子世代なんだよ

    +44

    -19

  • 151. 匿名 2024/03/25(月) 09:06:18 

    >>142
    笑う

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2024/03/25(月) 09:06:18 

    >>103
    頭の良い友達が事情があって大学中退してからここの通信の法学部行ってたけど、卒業まで6年かかってた。
    通学のが単位は取りやすいものだから、通信でストレートで卒業は素晴らしいし、すごいよ。
    言い訳してたまに勉強から逃げる自分も見習わないとだわ。

    +272

    -1

  • 153. 匿名 2024/03/25(月) 09:06:33 

    >>134
    頭脳の優秀さは遺伝があると思う

    +37

    -1

  • 154. 匿名 2024/03/25(月) 09:06:43 

    >>12
    慶應通信の芸能人とか大抵やめてたりするもんね

    +215

    -2

  • 155. 匿名 2024/03/25(月) 09:06:57 

    尊敬する。私も何か勉強したくなった

    +22

    -0

  • 156. 匿名 2024/03/25(月) 09:07:02 

    >>51
    意外と以外を正しく使い分けできない人に何言われてもね…

    +99

    -2

  • 157. 匿名 2024/03/25(月) 09:07:19 

    >>139
    神奈川の歯科大の准教授だっけ?
    今も現役なの?

    +0

    -5

  • 158. 匿名 2024/03/25(月) 09:07:20 

    >>56
    帰ってきた時、黒柳徹子に、
    あなた、ずいぶんお顔が変わったのね と言われてなかった?

    +25

    -7

  • 159. 匿名 2024/03/25(月) 09:07:54 

    >>139
    優秀な人同士、話があって意気投合しての結婚だったんだろうね

    +4

    -7

  • 160. 匿名 2024/03/25(月) 09:08:07 

    >>121
    家庭教師雇うやろ

    +14

    -0

  • 161. 匿名 2024/03/25(月) 09:08:13 

    この人ほんとうに根性がプロだよね

    +62

    -1

  • 162. 匿名 2024/03/25(月) 09:08:23 

    >>158
    天然徹子w

    +32

    -4

  • 163. 匿名 2024/03/25(月) 09:08:56 

    >>1
    今の略奪した旦那って、大学教授だよね。
    なんか関係あるのかな?

    +57

    -9

  • 164. 匿名 2024/03/25(月) 09:09:01 

    >>1
    おめでとうございます
    さすが聖子ちゃん

    この方の前向きなメンタル見習いたいです

    +79

    -3

  • 165. 匿名 2024/03/25(月) 09:09:01 

    芸能人はいいね、高卒でこの世界に飛び込んでも後からゆっくり大学通えるチャンスあるから

    +5

    -15

  • 166. 匿名 2024/03/25(月) 09:09:03 

    法律を学んでどうするんだ?という気もする
    どうせなら音楽を学ぶとかなら、今後の活動に活きると思うが

    余計なお世話だわな、ごめんなさい

    +1

    -23

  • 167. 匿名 2024/03/25(月) 09:09:04 

    >>1
    努力は素晴らしいと思うけど
    どうしても沙也加ちゃんのことを考えてしまう
    強過ぎる母だった

    +100

    -24

  • 168. 匿名 2024/03/25(月) 09:09:20 

    4年前ということはコロナ禍前から考えていてまさにそのタイミングでの入学だったんですね
    その行動力と継続して学び成し遂げる力にすごいです

    +38

    -1

  • 169. 匿名 2024/03/25(月) 09:09:29 

    >>166
    学歴欲しくなったんでしょ

    +7

    -11

  • 170. 匿名 2024/03/25(月) 09:10:06 

    >>39
    聖子さんの場合は昔からこう言われてたからじゃないかな?違ってたらごめんなさい。
    世代じゃないからあまり詳しくはないんだけど、
    昔の映像かなんかで、聖子ちゃんはこう見えて男前だね!ってファンから言われてるのをどこかで見たことがある。

    +35

    -11

  • 171. 匿名 2024/03/25(月) 09:10:13 

    >>160
    その家庭教師は、もしかしてジェフくん?

    +1

    -8

  • 172. 匿名 2024/03/25(月) 09:10:32 

    さすが、アイドルで天下を獲った人は
    前に進み学ぶ力も持ち合わせているんだね。
    凄いな。松田聖子って。

    +61

    -1

  • 173. 匿名 2024/03/25(月) 09:10:36 

    >>9
    でも司法試験受かったわけでもないから何もできないだろうから悔しいよね
    でもその辺のコネが増えそうだから何か今後起こすのかも

    +376

    -8

  • 174. 匿名 2024/03/25(月) 09:11:05 

    >>155
    同感
    アラフォー以降記憶力格段に落ちてる気がするけど見習いたい

    +12

    -0

  • 175. 匿名 2024/03/25(月) 09:11:20 

    >>1
    次は司法試験目指すのかな?
    中央大学の司法試験合格率は東大、京大の次くらいでしょ?

    +15

    -17

  • 176. 匿名 2024/03/25(月) 09:11:21 

    九州の名門のお武家様の家柄なんでしょ?
    良いなあ
    美人で可愛くて歌も上手いし勉強もできる

    +39

    -12

  • 177. 匿名 2024/03/25(月) 09:11:31 

    教授とか、まさに世代じゃない?

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2024/03/25(月) 09:12:20 

    >>173
    中央大学法学部卒業者 今頃大喜びじゃないの?
    大物の後輩できてさw

    +72

    -14

  • 179. 匿名 2024/03/25(月) 09:12:30 

    郷ひろみは確か日大だったか若いうちに行った希ガス

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2024/03/25(月) 09:12:43 

    >>169
    コメンテーターの仕事とか増えそう

    +1

    -7

  • 181. 匿名 2024/03/25(月) 09:13:18 

    >>165
    通信なら誰でも入れるチャンスあるし、働きながら行けるよ。
    私は通信は自信なかったから、社会人入学を選んで通学にしたけど、働きながら卒業って本当に本当に大変だよ!

    +23

    -0

  • 182. 匿名 2024/03/25(月) 09:13:54 

    >>135
    純粋だからバカもやっちゃったんだよ
    ジェフ君とかあれ、本気だったと思うよ
    神田正輝だって愛人いたし
    聖子ちゃんとはもう夫婦のアレコレなかったんだと思うよ
    だから本気で恋してたんだよ
    恥ずかしいラブレターとか
    あんなに証拠なんかたくさん残してさ
    うまいことやれなかったとこが純粋な証
    だから反論もなにも一切しないよね
    やらかしてしまった事はもう仕方ないと
    ケツまくってる感じが純粋で潔いじゃん

    +60

    -16

  • 183. 匿名 2024/03/25(月) 09:13:57 

    >>180
    う〜わ

    +0

    -5

  • 184. 匿名 2024/03/25(月) 09:14:10 

    >>181
    偉いやん
    よく頑張ったな
    頭良い
    エネルギーあるし

    +13

    -1

  • 185. 匿名 2024/03/25(月) 09:14:22 

    >>93
    忖度よね
    高下駄履かせすぎ 

    将来は女性宮家を作って小室を皇室入りさせる話があって、恩を売っておこうと学校関係者がそうしたのか?

    +26

    -1

  • 186. 匿名 2024/03/25(月) 09:14:25 

    >>145
    もちろんわかるよ!
    男女をからめた褒め言葉じゃなく、普通に「ガッツがあるね」とかそういう内面だけに触れた言葉でいいのにねってことでしょ?
    ただ元のコメ主も、貶す意味で使った褒め言葉ではないと思うってことよ

    +27

    -3

  • 187. 匿名 2024/03/25(月) 09:14:36 

    >>39
    この人は中身は男よ。
    男前なの。賛否あるけど、
    欲しい物は必ず手に入れる人よ。
    カッコいいよ。

    +100

    -41

  • 188. 匿名 2024/03/25(月) 09:14:40 

    >>178
    そういうの求めてないし
    逆に軽く見られそうでいやじゃないかなあ

    +32

    -9

  • 189. 匿名 2024/03/25(月) 09:14:41 

    >>127
    有名人なのに晒さないで努力した事がすごいと思う
    見習うべき点だよ

    +30

    -3

  • 190. 匿名 2024/03/25(月) 09:15:00 

    >>95
    女々しいって言葉は男にしか使わない

    +20

    -0

  • 191. 匿名 2024/03/25(月) 09:15:15 

    >>176
    お嬢様ねえ

    +11

    -4

  • 192. 匿名 2024/03/25(月) 09:15:17 

    >>148
    通信ならあんなこと出来んわな

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2024/03/25(月) 09:15:39 

    >>180
    やる訳ないやん。笑

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2024/03/25(月) 09:15:40 

    >>84
    1回目の離婚も2回目の離婚もこの人の男関係(不倫)が原因だったと記事で読んだ。
    3回目は略奪婚
    怖いわ。

    +22

    -9

  • 195. 匿名 2024/03/25(月) 09:15:47 

    >>187
    欲しいものは物とか資格だけにして欲しいわ

    +27

    -5

  • 196. 匿名 2024/03/25(月) 09:15:53 

    >>90
    それでも大企業には変わりない、学校推薦は学業および部活動等をしないともらえません学校長のお墨付きって事なので
    技術者って重宝されるんだけどね、物作りの基本的なこと身に付けてるんだから
    あなたの中では総合職の方が上なんだね、何が何でも高卒現業を見下したい?いるよ、現場知らなくて大威張りしてる大卒者、実は影で無能と笑われてる
    真面目に高校いって会社で即戦力となるなら立派、18から親のスネかじらず働いてるなら問題ない
    今ある奨学金トピでも大学大学うるさくて高卒見下す奴いるけど、莫大な金かけて高学歴になれるのは少数、そこから大企業本社に入れるのはごく一部でしょう
    中途半端な大卒になったり就職活動で失敗したり、大卒非正規や大卒未婚が問題化されてる

    +14

    -39

  • 197. 匿名 2024/03/25(月) 09:15:54 

    いいなあ
    私も子育て落ち着いたらまた学びたい

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2024/03/25(月) 09:16:05 

    すごいなあ。
    やはり芸能界で長年第一線でやれる人って、根性とか底力が違うね。

    +42

    -1

  • 199. 匿名 2024/03/25(月) 09:16:07 

    >>188
    上から目線だなあ
    普通は嬉しいよ
    デブスやチー牛よりいいじゃん

    +14

    -7

  • 200. 匿名 2024/03/25(月) 09:16:23 

    >>189
    ずっと言わないほうが価値が上がったのに

    +6

    -21

  • 201. 匿名 2024/03/25(月) 09:16:33 

    >>175
    まずは司法書士からや

    +9

    -3

  • 202. 匿名 2024/03/25(月) 09:16:57 

    >>93
    小室圭ってICU出てすぐ働いてるもんね

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2024/03/25(月) 09:17:36 

    この人本当に強いよね
    元旦那はやつれて、この人はイキイキしてる

    +58

    -5

  • 204. 匿名 2024/03/25(月) 09:17:45 

    >>187
    欲しいものを手に入れるのはいい事だけど物や資格や美貌とか世間の評判なら構わないけど
    略奪はよろしくない

    +38

    -7

  • 205. 匿名 2024/03/25(月) 09:18:04 

    >>10 
    かっこいいから 

    +20

    -44

  • 206. 匿名 2024/03/25(月) 09:18:13 

    中央通信のストレートでの卒業率は7%です。

    +40

    -0

  • 207. 匿名 2024/03/25(月) 09:18:21 

    >>1
    すごい!通信で卒業って難しいんだよね
    スクーリングでは大学に通ってたのかな?
    隣の席に松田聖子さんがいたらビックリする

    +88

    -3

  • 208. 匿名 2024/03/25(月) 09:18:30 

    >>182
    結婚して子供もいるけど、他に男がいて、恥ずかしいラブレターを晒される

    広末涼子と一緒じゃん

    芸能界の実績では松田聖子がダントツで上だけど

    +24

    -12

  • 209. 匿名 2024/03/25(月) 09:18:40 

    >>179
    中退では?

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2024/03/25(月) 09:18:48 

    >>12
    私も数年前に四年で卒業したよ。
    途中で辛くてこの辛いのをもう一年やるのは苦痛だと思ってめちゃくちゃ頑張った。働きながらだけど、働いてない人だと余裕でいけるかも。
    でも松田聖子さんと同じ学歴だと嬉しい。
    無知な面接官もいるからこれだで広がってほしい。

    +497

    -19

  • 211. 匿名 2024/03/25(月) 09:18:56 

    >>69
    同意だわ
    男前が一番カッコいいみたいなのは謎よね
    女らしいは馬鹿にされやすいのに

    +40

    -6

  • 212. 匿名 2024/03/25(月) 09:18:58 

    >>208
    斉藤由貴しか勝たん

    +14

    -1

  • 213. 匿名 2024/03/25(月) 09:19:01 

    >>187
    何を言ってるのか本当にわからないんだね。
    残念。

    +38

    -4

  • 214. 匿名 2024/03/25(月) 09:19:31 

    生命力っていうか本当に人間として強い

    +34

    -0

  • 215. 匿名 2024/03/25(月) 09:19:33 

    >>166
    資産守らないと

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2024/03/25(月) 09:19:58 

    >>203
    負けず嫌いなんやとおもう 

    +37

    -3

  • 217. 匿名 2024/03/25(月) 09:20:09 

    >>202
    そのICUさえ、本当に卒業してるのか疑惑あるよね

    +10

    -2

  • 218. 匿名 2024/03/25(月) 09:20:12 

    >>206
    そりゃサポートと忖度されまくりでしょ?
    一般のオバサンが学ぼうとしても同じにはいかないよ。

    +21

    -13

  • 219. 匿名 2024/03/25(月) 09:21:45 

    >>200
    価値って何
    隠す理由はないわ

    +9

    -1

  • 220. 匿名 2024/03/25(月) 09:21:50 

    >>182
    ラブレター?!

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2024/03/25(月) 09:21:56 

    >>203
    神田正輝を落として聖子上げ
    本当にサヤカを愛した神田さんに同情する。

    +34

    -14

  • 222. 匿名 2024/03/25(月) 09:22:46 

    >>219
    本業歌手なのにいちいち発表する理由あるの?
    私だったら言わないわ
    通信卒業は自己満足の世界だし。

    +13

    -27

  • 223. 匿名 2024/03/25(月) 09:23:03 

    >>93
    何処にでも出没するよね
    ダミートピの人(秋篠宮家アンチ)

    +2

    -6

  • 224. 匿名 2024/03/25(月) 09:23:19 

    >>114
    美容整形とか中絶とか噂あったよね
    本当のところはどうか知らんが

    +9

    -4

  • 225. 匿名 2024/03/25(月) 09:23:23 

    >>214
    100歳以上生きそうな生命力だね!すごい

    +11

    -0

  • 226. 匿名 2024/03/25(月) 09:23:48 

    >>212
    バブル世代って元気だね

    +21

    -0

  • 227. 匿名 2024/03/25(月) 09:23:50 

    >>175
    聖子ならやってくれそうだ

    +15

    -4

  • 228. 匿名 2024/03/25(月) 09:23:54 

    松田聖子って、アイドルの時から頭が良くて学力優秀って言われてたよね

    +29

    -10

  • 229. 匿名 2024/03/25(月) 09:24:14 

    教授婦人が高卒なのが自分でプライドが許さなかったんだろうか

    +11

    -6

  • 230. 匿名 2024/03/25(月) 09:24:21 

    >>222
    宣伝になるからじゃない?注目されるの大好きだし

    +18

    -9

  • 231. 匿名 2024/03/25(月) 09:24:35 

    何かバイタリティ凄いね。

    +13

    -0

  • 232. 匿名 2024/03/25(月) 09:25:15 

    >>182
    >ジェフ君とかあれ、本気だったと思うよ

    イエローに本気になるとかないからw

    +4

    -12

  • 233. 匿名 2024/03/25(月) 09:25:15 

    >>39 よこ
    こういう場合はなんて表現したらいいの?良かったら教えて欲しい

    +20

    -3

  • 234. 匿名 2024/03/25(月) 09:25:22 

    >>12
    通信って逆に大変なんだよね。

    +248

    -4

  • 235. 匿名 2024/03/25(月) 09:25:37 

    >>178
    むしろ今じゃなくて入学の時点で話題になって知ってそう
    通信のスクリーリングとかで話題になってそう
    でもそれは同級生ではなくその親が盛り上がってそう

    +35

    -2

  • 236. 匿名 2024/03/25(月) 09:25:58 

    >>175
    さすがに早慶の方が上でしょ

    +8

    -14

  • 237. 匿名 2024/03/25(月) 09:26:01 

    >>230
    娘さん亡くしてそんなに刻が経ってないのにこういうことするから「アレ?」って思われる。

    +28

    -37

  • 238. 匿名 2024/03/25(月) 09:26:03 

    >>218
    サポートされまくりでも続かない自信がある
    この年齢で本当にすごい
    さやかちゃんが亡くなってから打ち込めるものがあってよかった
    むしろそこに没頭することで精神が保てたのかもしれない

    +51

    -3

  • 239. 匿名 2024/03/25(月) 09:26:11 

    卒業してから報告するところもかっこいいね

    +27

    -3

  • 240. 匿名 2024/03/25(月) 09:26:15 

    松田聖子てすごい努力家だと思うわ
    英語もできるし法律も学んでたとは

    +45

    -0

  • 241. 匿名 2024/03/25(月) 09:26:51 

    >>179
    やっぱみんな大学行きたいんだね 

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2024/03/25(月) 09:27:14 

    >>228
    いとうまいこさんじゃなくって?

    +2

    -5

  • 243. 匿名 2024/03/25(月) 09:28:17 

    >>1

    娘さんの事があっても仕事があっても4年間で卒業出来るのが、さすが松田聖子!!

    +90

    -4

  • 244. 匿名 2024/03/25(月) 09:28:24 

    >>39
    女を卑下してるわけでもないし、こういうのにいちいち突っかかる人って面倒だわ

    +60

    -35

  • 245. 匿名 2024/03/25(月) 09:28:53 

    >>49
    大ジェンダーw

    +9

    -4

  • 246. 匿名 2024/03/25(月) 09:29:06 

    >>21
    尾形はサッカーのスポーツ推薦だけどね

    +10

    -1

  • 247. 匿名 2024/03/25(月) 09:29:37 

    >>175
    今は中央大からは少ないよ
    東大京大早慶がほとんど

    +14

    -11

  • 248. 匿名 2024/03/25(月) 09:29:57 

    法学部って中央大学の看板学部だよね
    しかも通信で
    自律の人だね
    尊敬する

    +38

    -3

  • 249. 匿名 2024/03/25(月) 09:30:13 

    >>235
    噂になってなかったね 

    そっかZ世代はわからないか!
    もう祖母でもおかしくないのか 

    +19

    -2

  • 250. 匿名 2024/03/25(月) 09:30:34 

    松田聖子と大谷翔平 なんかかぶるものがある
    歌が好き 野球が好き
    でも私生活は波乱万丈

    +9

    -5

  • 251. 匿名 2024/03/25(月) 09:30:49 

    >>237
    娘が自殺してもアメリカ進出も諦めていないのが怖い

    +31

    -38

  • 252. 匿名 2024/03/25(月) 09:31:30 

    >>201
    まず宅建やろ

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2024/03/25(月) 09:31:37 

    福原愛から息子を取り戻すのに活躍した大渕愛子さんも中央法だよね
    大渕さんかっこよかった

    +20

    -7

  • 254. 匿名 2024/03/25(月) 09:31:58 

    卒業まで黙ってたところが、本気を感じるし好感もてる。

    +58

    -8

  • 255. 匿名 2024/03/25(月) 09:32:38 

    >>81
    ましてやあんなに忙しいのに…。

    そしていつの間にか卒業?って大学生という事をマッタクアピールしない。
    この方って寄付もそうだし、いつの間に?ってことが凄く多い。

    +135

    -4

  • 256. 匿名 2024/03/25(月) 09:32:38 

    >>239
    入学した年言っちゃうと、なかなか卒業できないとまずいものね 

    +10

    -0

  • 257. 匿名 2024/03/25(月) 09:32:48 

    >>239
    芸能人は入学しました、勉強してます、頑張ってますアピールがすごい人が多い中、無事に卒業しての報告がカッコいいよね。

    +59

    -6

  • 258. 匿名 2024/03/25(月) 09:32:52 

    >>218
    優秀な家庭教師と一緒に学んで、レポートも仕上げて
    お金があればまあまあ頑張れる
    ともあれすごいね聖子さん

    +18

    -5

  • 259. 匿名 2024/03/25(月) 09:33:04 

    >>244
    言葉って差別の払拭には不可欠じゃない?
    男尊女卑的な言葉もアウトにしていかないと
    障害者や人種差別につながる言葉で昭和には使われてたけど今はアウトになってる言葉も多いでしょ

    +16

    -10

  • 260. 匿名 2024/03/25(月) 09:33:10 

    >>200
    >歌手の松田聖子(62)が中央大学法学部通信教育課程を
     卒業したことが24日、分かった。この日、東京・文京区の
     後楽園キャンパスで行われた同大学の卒業式に出席。
     学士(法学)の学位が授与された。

    卒業式に出席した人たちが気付いたんじゃないのかしら
    それでマスコミにコメントを求められての流れだと思いますよ

    +50

    -0

  • 261. 匿名 2024/03/25(月) 09:33:12 

    >>196
    なんかすごいね
    旦那か息子が技術職なの?

    +32

    -3

  • 262. 匿名 2024/03/25(月) 09:33:14 

    >>237
    何かにがむしゃらにならないと心が保てなかったのでは?

    +42

    -1

  • 263. 匿名 2024/03/25(月) 09:35:45 

    >>247
    ググったら確かにそうだった
    順位 大学名 合格率 受験者数 合格者数
    1 東京大学 9.54% 807 77
    2 早稲田大学 3.95% 784 31
    3 京都大学 6.22% 386 24
    4 中央大学 2.23% 985 22
    5 慶應義塾大学 2.56% 820 21
    6 一橋大学 8.67% 196 17
    7 大阪大学 3.46% 289 10
    8 神戸大学 5.84% 137 8
    9 北海道大学 6.15% 130 8
    10 東北大学 4.58% 131 6

    +10

    -1

  • 264. 匿名 2024/03/25(月) 09:36:15 

    凄いよね。通信って卒業するの大変って聞いていたから本当に頭下がる思い。相川七瀬も国士館大学を首席卒業で総代も務めたらしいし、二人とも私より年上なのに本当に何事に対しても意欲的だと思う。

    +36

    -1

  • 265. 匿名 2024/03/25(月) 09:36:21 

    >>95
    横でさらに揚げ足とるわけじゃないんだけど、
    松田聖子自身が昔、私は中身は男って言ってた
    当時仕事バリバリこなす人は男勝り、男みたい、と女性性にはない素質の表現がそれだった
    今は性差別の言葉として違和感あるし使わないほうがいいけど言葉として普通にあったんだよ

    時代とともに言葉も移り変わるから性別にあてはめた表現が消えつつあるとおもう
    でもまだ「女流棋士」とか「女性パイロット」「女子アナ」なんか言うけどね

    +26

    -3

  • 266. 匿名 2024/03/25(月) 09:36:27 

    家庭教師雇えるからなあ
    弁護士でも雇いそう

    +5

    -5

  • 267. 匿名 2024/03/25(月) 09:36:35 

    >>103
    そんなにすごいことなんだ!!!
    しかも「入学しました、これから頑張ります!」ではなくて「卒業しました」っていうのがカッコいい!!

    +310

    -0

  • 268. 匿名 2024/03/25(月) 09:37:15 

    >>262
    私もそう思いました。
    私は沙也加の長年のファンですが、あのことがあってから、資格取得するための勉強に力を入れて何も考えないように頑張ってます。

    +29

    -2

  • 269. 匿名 2024/03/25(月) 09:38:01 

    ここ最近のニュースで1番びっくりしたかも
    いつの間に、という感じ
    赤の他人だけど未だに娘さんのことを思うとやりきれない気持ちになるってのに
    その間に通信で法律学んでたって凄すぎるとしか言いようがない
    ご卒業おめでとうございます!

    +38

    -3

  • 270. 匿名 2024/03/25(月) 09:38:28 

    >>20
    立派🟰男らしい
    私ジェンダーじゃないけど不快に思う表現かな

    +38

    -12

  • 271. 匿名 2024/03/25(月) 09:38:56 

    >>39
    まあたしかに今の時代はそうかもしれないけど、これは「漢」って意味でしょ?

    +71

    -7

  • 272. 匿名 2024/03/25(月) 09:39:34 

    >>2
    何かちょっとあゆに似てる?

    +15

    -17

  • 273. 匿名 2024/03/25(月) 09:40:05 

    >>237
    だからこそなにかに没頭したかったのでは?となぜ考えない?

    +27

    -2

  • 274. 匿名 2024/03/25(月) 09:40:15 

    >>95
    ヨコだけど
    聖子って昔から「どうしよう〜」とか周りに相談したりモジモジしたりしないとこが男っぽくみえるのかも
    「自分でさっと決めて何と言われようが貫く」とこが

    +53

    -7

  • 275. 匿名 2024/03/25(月) 09:40:25 

    >>205
    小学生みたいなコメントでちょっと笑っちゃったよw

    +15

    -0

  • 276. 匿名 2024/03/25(月) 09:41:00 

    >>257
    伊藤麻衣子が大学院卒業して今、研究室にいるって記事読んだわ
    相川七瀬も最近凄い成績で大学卒業したみたいだしガッツあるよねアイドルやってた人って

    +36

    -2

  • 277. 匿名 2024/03/25(月) 09:41:22 

    >>72
    歌手だけあって耳が良くリスニングテストはほぼ満点らしいね
    語学取得能力高いのは確かだと思う

    それと芸能人一般的に暗記力は良いと思う
    歌詞や台詞、振り付けなど日々暗記してる

    法学は暗記力高い方には向いてると思う

    +120

    -3

  • 278. 匿名 2024/03/25(月) 09:41:55 

    今朝Xで知って驚いた。仕事もしながら勉強するって大変だったと思うけど凄いですね。若い頃はぶりっ子って言われてたけど本当はすごく頭の良いしっかりした人だと思う

    +12

    -0

  • 279. 匿名 2024/03/25(月) 09:42:05 

    >>264
    相川七瀬さんは國學院大学ね

    +17

    -0

  • 280. 匿名 2024/03/25(月) 09:42:14 

    >>134
    追加でお母様のお姉さんつまり聖子ちゃんの叔母さんが医者に嫁いでいます。

    +13

    -6

  • 281. 匿名 2024/03/25(月) 09:43:00 

    >>132
    ずっと勉強していたのでは?

    +23

    -0

  • 282. 匿名 2024/03/25(月) 09:43:44 

    >>266
    家庭教師を雇えても勉強内容を頭に入れるのは自分。どんなにサポートがあっても頑張った結果は素直にすごいと思う。

    +24

    -1

  • 283. 匿名 2024/03/25(月) 09:44:01 

    >>10
    堂々と政治家になれるね

    +128

    -19

  • 284. 匿名 2024/03/25(月) 09:45:10 

    >>150
    すごいファンのかたがおられますね 
    ちゃん付けとは… 
    アラ還のかたなのかな 

    +9

    -12

  • 285. 匿名 2024/03/25(月) 09:46:20 

    忙しいのにすごいっていうけど
    聖子ちゃんはSNSはじめネットやらない人だろうから
    無駄な時間の浪費がないから
    勉強にあてる時間がたっぷりあったんだと思う

    あのクラスだと毎年毎年仕事のペースが完全に決まってて
    仕事も夏のツアーと冬のディナーショー期間以外はゆったりだし
    一年の半分は忙しくないと思う
    コロナもあったしその期間もね

    プライベートの家事も
    旦那と自分の食事作るくらいだと思う
    なんならあの旦那が作ってくれるかもしれないし
    他の家事は買い物からなにから
    すべてお手伝いさん任せだろうし
    時間なんてたっぷりあるよ

    日本の他のエンタメとかも興味ないだろうし
    今の曲とか歌手とかドラマとかも全然知らないと思う
    だからそんなの見てる時間のロスもないし
    聖子ちゃん、ある時期から海外以外のものは
    あえて目に入れないようにしてきた人だと思う
    日本だって自分と比べたら才能すごい人たくさんいるわけだし
    そういうメンタル的な自衛をしてきた人だと思う
    そういうのは私たちも見習えると思う
    スマホいじってる時間を他にあてれば
    フリーな時間は無限だよ

    +5

    -12

  • 286. 匿名 2024/03/25(月) 09:46:23 

    >>279
    相川さんは通学?

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2024/03/25(月) 09:46:24 

    >>103
    通信も大卒と同等になる?

    +48

    -7

  • 288. 匿名 2024/03/25(月) 09:46:59 

    >>6
    自分の個人事務所の経営者なんじゃないかな?なら法律の知識は使えるかと。

    +268

    -3

  • 289. 匿名 2024/03/25(月) 09:47:02 

    ガルちゃんの大学主義者バカみたい
    この方は自力で貯めて仕事落ち着いたから進学したので立派ですが、大多数の大卒者は親が整えた環境+お金あってのものだから威張るんじゃないよ

    +3

    -11

  • 290. 匿名 2024/03/25(月) 09:47:48 

    >>167
    職業松田聖子だから仕方ない
    沙也加は絶対自ら亡くなるべきじゃなかったよね
    普通の母親にはなれないのに社会的な干渉だけはあるのは辛い
    だけど負けて欲しくなかったなぁ

    +72

    -4

  • 291. 匿名 2024/03/25(月) 09:48:02 

    もう亡くなった松原みきがアメリカで大人気

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2024/03/25(月) 09:48:07 

    >>1
    すごいなあ。
    仕事や家族のことで大変だっただろうし、自分だったらきっと折れてる。
    松田聖子さんみたいなメンタル欲しい。
    卒業おめでとうございます。

    +61

    -4

  • 293. 匿名 2024/03/25(月) 09:48:12 

    >>254
    卒業してからオープンにするに
    決まってるじゃん
    挫折しちゃったら意味無いし

    +5

    -4

  • 294. 匿名 2024/03/25(月) 09:48:51 

    >>9
    芸能界復帰には驚いたわ。
    両親が寛大だから無事でいられてるだけなのに。

    +510

    -9

  • 295. 匿名 2024/03/25(月) 09:49:15 

    一般の方々で、法学部を4年間だけって人いるけど、その4年だけじゃ弁護士になれないよね…?
    何の為に、高い学費を出して行くんだろう…?

    +3

    -17

  • 296. 匿名 2024/03/25(月) 09:49:32 

    >>276
    何気に水野真紀も素敵よ
    保育士の資格とった後に幼稚園にボランティアに通い続けている
    この前卒園式があって、園児の立派な姿を見て泣いちゃったとかw

    +21

    -2

  • 297. 匿名 2024/03/25(月) 09:49:37 

    頑張り屋だな
    尊敬する

    +9

    -0

  • 298. 匿名 2024/03/25(月) 09:49:37 

    >>274
    思い切りがいい 
    切り替えが早い 

    ある意味羨ましいよ

    +15

    -0

  • 299. 匿名 2024/03/25(月) 09:49:38 

    松田聖子のスゴいとこはコンプレックスをさらーと克服するところ
    ものすごい努力の人なんだな きっと

    そして恐らく世間の声はある程度本人の耳にはいっているんだと思う

    +27

    -1

  • 300. 匿名 2024/03/25(月) 09:49:48 

    >>20
    強いからね〜
    芸能人としては素晴らしい資質だけど
    強過ぎる母親は子どもを潰しちゃうこともある

    +31

    -9

  • 301. 匿名 2024/03/25(月) 09:49:50 

    >>268
    私も聖子ちゃんも、沙也加ちゃんも大好きだからただの一ファンでも辛いと思うのに、ましてお母さんだったら…。
    何かに打ち込んでいればその時だけでも忘れることはあるよね。

    +21

    -4

  • 302. 匿名 2024/03/25(月) 09:50:02 

    >>233
    胆力があるとか?
    それも男性に対する褒め言葉の一つな気がするな…うーん

    +11

    -1

  • 303. 匿名 2024/03/25(月) 09:50:05 

    >>93
    その夜間コースの入学資格は、社会人としての実務経験が3年以上が対象だったけど、KKは2年もないんだけどね。おかしいことだらけよ。

    +35

    -1

  • 304. 匿名 2024/03/25(月) 09:50:09 

    >>295
    なれるわけないだろ笑笑

    +6

    -4

  • 305. 匿名 2024/03/25(月) 09:50:25 

    >>263
    率を見るとやっぱり国立だよ
    私大は予備試験組は附属が多そう

    +6

    -1

  • 306. 匿名 2024/03/25(月) 09:50:31 

    地頭良さそうだもんなーって、ずっと思ってた。世渡りも上手そうだし。

    +10

    -4

  • 307. 匿名 2024/03/25(月) 09:50:42 

    >>295
    法学部卒業しても
    全員弁護士や検事になるわけじゃないらしいよ

    +20

    -1

  • 308. 匿名 2024/03/25(月) 09:50:57 

    >>237
    聖子さんが大学に入ろうとしたのは>>168さんが言ってるようにコロナ禍になる前の頃でしょ。娘さんのことと聖子さんの大学進学は関係ない。
    ただ、大学2年生の時にあんな悲しいことがあって、それまで以上に勉強に打ち込んだ日々はあったと思うけど。

    +56

    -1

  • 309. 匿名 2024/03/25(月) 09:51:04 

    >>52
    顔は変わるよ
    何故全く変わらないていで話す人いるんだろう
    自分の顔だって相当変わってるだろうに

    +40

    -21

  • 310. 匿名 2024/03/25(月) 09:51:51 

    >>299
    オデコのシワがすごいと言われて暫くしたらピーン

    +10

    -5

  • 311. 匿名 2024/03/25(月) 09:52:01 

    >>284
    大好きだから呼び捨て出来ないのです。

    +11

    -0

  • 312. 匿名 2024/03/25(月) 09:52:34 

    >>307
    司法試験があるんだから当たり前笑

    +11

    -3

  • 313. 匿名 2024/03/25(月) 09:53:34 

    やっぱり女性は強いね。
    聖子ちゃんの現役知らない世代だけど、聖子ちゃんってやっぱりすごいなぁって思った。
    いつか生で見てみたいな

    +11

    -0

  • 314. 匿名 2024/03/25(月) 09:56:07 

    >>5
    この人は終わった時に報告の形で発表してるのがすごいなと思う。

    +628

    -2

  • 315. 匿名 2024/03/25(月) 09:56:27 

    >>235
    苗字が松田じゃなくて現夫の苗字だし
    聖子じゃなくてのり子だから
    松田聖子だと分からないかもよ
    顔もスッピンで地味な恰好してたら
    なおさらわからないと思う

    +37

    -0

  • 316. 匿名 2024/03/25(月) 09:58:09 

    >>314
    入学時に発表するのも凄いじゃん
    卒業出来なかったら笑う人もいるだろうし

    +15

    -64

  • 317. 匿名 2024/03/25(月) 09:58:16 

    >>307
    いとここれ、中央大学法学部から司法試験不合格で何年か受け続けてた
    んで今は認可法人に勤めてる
    法律何も関係ないって、そもそも法律の課なんて無いし、おまけに同僚も似たような感じらしい
    法律系、文化系、あと理科大とか院卒いるけど誰も大学の勉強と程遠い仕事内容

    +4

    -2

  • 318. 匿名 2024/03/25(月) 09:59:06 

    >>287
    そりゃそうでしょ
    同等というか、まぎれもなく大卒だよ

    +142

    -2

  • 319. 匿名 2024/03/25(月) 09:59:59 

    >>289
    トピとはズレるけど、Fラン私立の資格を取れない学部でも、行ったほうが良いってのは違うなって思った。
    コスパが悪すぎる。
    大卒じゃないと受験資格がない、試験を受けるにしても、せめて公立じゃない…?
    って思う。
    Fの公の試験にも通らなくて、試験とは違う形で私立のFに入るのかな…

    +3

    -4

  • 320. 匿名 2024/03/25(月) 10:00:26 

    >>279
    264です。失礼しました。訂正ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2024/03/25(月) 10:01:23 

    >>304
    だから、何の為に行くのかって話なのですが。

    +4

    -2

  • 322. 匿名 2024/03/25(月) 10:02:27 

    日本で稼いだ金をアメリカ進出に使いまくってるイメージ

    +0

    -6

  • 323. 匿名 2024/03/25(月) 10:02:45 

    聖子ちゃんがまさか後輩になるとはなーw
    おめでとう

    +7

    -3

  • 324. 匿名 2024/03/25(月) 10:03:06 

    >>286
    通学。
    聖子さんと同じく2020年入学・2024年3月卒業。
    ただ、コロナで最初の2年間はオンライン授業だったとインタビューで言ってたけど。

    +9

    -1

  • 325. 匿名 2024/03/25(月) 10:04:21 

    自分も高卒で通信でもいいから大学卒業したいなーと思うことがあったけど、特に勉強したいことがなかった

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2024/03/25(月) 10:04:53 

    >>31
    坂井泉水さんと遠縁という話は本当なのかな。

    +6

    -14

  • 327. 匿名 2024/03/25(月) 10:06:10 

    >>307
    295です。
    一般の方々が、その道への就職のつもりがない学部に、最初から行く意味って、よく分かりませんね…

    +2

    -8

  • 328. 匿名 2024/03/25(月) 10:07:14 

    >>321
    横だけど、法学部ってロースクールとは違うし、法曹を目指すためのカリキュラムではそもそもないよ。政治もそうだけど、司法系以外のことも学べる。

    いわゆる「(就職に)つぶしがきく」学部だとは思う。やりたいことが決まっていなければ、とりあえず法学部経済学部辺りに入る選択になるんじゃない?

    +21

    -1

  • 329. 匿名 2024/03/25(月) 10:08:24 

    >>123
    同意
    私は中森家の近所に住んでたからどういう家かはよく知ってる
    正直に言えば全く良い印象はない
    でもそれと明菜の歌手としての才能は関係ない
    歌手としては聖子も明菜も素晴らしい

    +36

    -1

  • 330. 匿名 2024/03/25(月) 10:09:07 

    >>13
    相川七瀬もだよね。相川七瀬とほぼ同世代だからこそ「すごい」って思った

    +31

    -1

  • 331. 匿名 2024/03/25(月) 10:09:33 

    >>283
    将来都知事とかあるのかなぁ

    +6

    -8

  • 332. 匿名 2024/03/25(月) 10:09:40 

    >>179
    郷ひろみは、結婚した二谷友里恵が慶應卒だったから、引け目を感じて日大に行った気がするけど・・・時系列からして変かな?

    +4

    -2

  • 333. 匿名 2024/03/25(月) 10:09:57 

    >>18
    なんだかんだと言われがちな聖子ちゃんだけど、いつも前向きで努力するところがやっぱりすごいと思う
    人の悪口とかは絶対言わないらしいし、昔の動画見てても意外とユーモアもある人

    +120

    -3

  • 334. 匿名 2024/03/25(月) 10:10:00 

    >>325
    無理に行くものじゃないです
    教員にも通信生に差別意識があったりして
    通信はそういうことでも大変

    +3

    -1

  • 335. 匿名 2024/03/25(月) 10:10:17 

    >>10
    ここ入りやすいし卒業しやすいの
    お金を出して学歴を買う感じだから大卒になりたいならオススメだよ

    +23

    -138

  • 336. 匿名 2024/03/25(月) 10:10:34 

    >>328
    ありがとうございます。
    私の田舎の私の時代の感覚だと、大学は医師とか教師とか、大学に行かないと就けない職を目指す人が行く場所だったので、ピンと来ていませんでした。

    +6

    -5

  • 337. 匿名 2024/03/25(月) 10:11:37 

    >>274
    さらに横ですが
    相談したりモジモジしたりすること、「自分でさっと決めて何と言われようが貫く」こと、どちらも性差には関わらないことですよね・・・
    昔はそれが当たり前に使われた言葉なのは理解してますが
    これからは意識して、関係ないところで性を絡めた言葉を使わないように気をつけようと思いました

    +22

    -4

  • 338. 匿名 2024/03/25(月) 10:11:54 

    >>290
    沙也加ちゃんの話ではなく
    一般論なんだけど

    母娘で対決した時
    娘は母親を◯すか自分が◯ぬか
    どちらかになってしまうケースがある

    +14

    -2

  • 339. 匿名 2024/03/25(月) 10:12:14 

    もともと地頭が良くて賢いんだと思う。
    通信は教養英語が難しいらしいけど、米進出経験者だけにすごいわ。
    聖子ちゃん、職業や家庭とこなして立派ですね。
    4年の間に沙也加ちゃんを亡くしたり本当に大変だったでしょう。

    +31

    -4

  • 340. 匿名 2024/03/25(月) 10:12:28 

    >>332
    大学入学したのは10代の頃じゃなかった?

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2024/03/25(月) 10:12:33 

    アメリカのセレブは仕事しながらイエールとか出てるしな
    キムカーダシアンですらベビーバーに合格している

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2024/03/25(月) 10:12:45 

    >>314
    さすがだな、と思ったよ。

    +257

    -0

  • 343. 匿名 2024/03/25(月) 10:13:18 

    弁護士になりたいんじゃなくて
    法律の知識
    誹謗中傷とか
    様々なトラブルの対策に使えるよね

    +21

    -0

  • 344. 匿名 2024/03/25(月) 10:14:34 

    >>330
    相川七瀬も入学したことすら発表してなかったからビックリしたわ
    結構ライブとかやってて忙しそうだったのにね

    +23

    -3

  • 345. 匿名 2024/03/25(月) 10:15:06 

    >>233
    並大抵ではない根気や学習意欲、初志貫徹する力を褒めたかったのかな
    そもそもこの場合、よく表現されていた「男らしさ」ともちょっと違う気がする

    +10

    -0

  • 346. 匿名 2024/03/25(月) 10:15:17 

    >>167
    さやかちゃんのことは悲し過ぎるけど、原因が聖子ちゃんのせいとは言えないと思う
    昔は仲良さそうに2人でテレビに出ていたし、聖子ちゃんと仲良い時期もあったんじゃないかな?

    +57

    -14

  • 347. 匿名 2024/03/25(月) 10:16:18 

    >>179
    受験したけど受かってないと思う
    だいぶ前にwikiで読んだから、曖昧な記憶だけど

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2024/03/25(月) 10:18:05 

    >>330
    春から大学院生だよ
    相川七瀬は高卒認定試験を経てからの大学入学だからね

    +17

    -1

  • 349. 匿名 2024/03/25(月) 10:18:38 

    >>229
    色々なこと成し遂げてきて、あと一つ足りないのは学歴、となったんではないかね

    +14

    -1

  • 350. 匿名 2024/03/25(月) 10:19:36 

    >>315
    聖子は将来的に今の旦那さんのお墓に入るのよね?
    沙也加ちゃんは蒲池家のお墓に入るのよね?
    姓が神田だけれども。
    聖子は沙也加ちゃんと一緒のお墓に入りたいだろうけど
    なかなか色々難しいね
    沙也加ちゃんを
    今の旦那家のお墓に埋葬するのもなんか違和感あるし。

    +3

    -8

  • 351. 匿名 2024/03/25(月) 10:19:55 

    びっくりした、卒業おめでとうございます。
    特に世代ではないですが名前は知ってるし歌もちょっとは知ってる。こういう人がかげで努力してるのって素晴らしいと思う

    +12

    -0

  • 352. 匿名 2024/03/25(月) 10:20:37 

    >>9
    娘さんのファンからジャニが異常に叩かれたけどめっちゃくちゃ怖かった
    真相が出てからもジャニ叩かれてたし、なんだったのアレ

    +17

    -34

  • 353. 匿名 2024/03/25(月) 10:21:28 

    >>265
    パイロットは違いそうだけど、女流棋士とか女子アナは女性枠だろうしねぇ
    特に女流棋士は男性棋士と同じ基準をクリアしてるわけじゃないよね
    仕方ないんだろうけどさ

    +8

    -0

  • 354. 匿名 2024/03/25(月) 10:22:55 

    >>335
    中央の法学部って看板学部だし昔から難しいよね。
    通信は入りやすくて卒業しやすいの?

    +75

    -6

  • 355. 匿名 2024/03/25(月) 10:24:00 

    >>100
    確かに 自分は勉強を強いられるのは嫌だったと好きなように遊んできた人でも子供にはお受験させるよね 

    +17

    -0

  • 356. 匿名 2024/03/25(月) 10:24:00 

    >>350
    聖子さんも沙也加さんも、どちらも既存のお墓に入らないことだって普通にあるよ。うちの祖母も「死んだあとくらい1人でゆっくりしたい」といって自分で建てた自分のお墓に1人で入ったよ。

    +16

    -0

  • 357. 匿名 2024/03/25(月) 10:24:09 

    >>335
    卒業しやすい通信なんかないよ
    やればわかる

    +143

    -2

  • 358. 匿名 2024/03/25(月) 10:25:11 

    >>1
    某歌手も介護の大学卒業したらよかったのに笑

    不祥事起こしたんだから暇でしょ?
    こんな忙しい人でも頑張って卒業したんだから。

    +50

    -3

  • 359. 匿名 2024/03/25(月) 10:25:17 

    >>228
    アイドルで頭が良かったという話は岡田有希子くらいしか信じられない

    +12

    -3

  • 360. 匿名 2024/03/25(月) 10:26:13 

    >>95
    横 
    いちいちうっさい。

    +5

    -16

  • 361. 匿名 2024/03/25(月) 10:27:40 

    >>359
    だよね
    岡田由希子は中学学年一位

    +7

    -1

  • 362. 匿名 2024/03/25(月) 10:27:57 

    男に関しては破天荒だったけど真の強さやブレない姿勢は以前から凄いなとは思っていた
    沙也加の自死前から勉強していた事になるよね
    娘に認められたい思いがあって始めたんだろうか?

    +1

    -5

  • 363. 匿名 2024/03/25(月) 10:28:11 

    >>350
    旦那家とか神田池とか蒲池家とか関係ないよ
    現旦那と自分と沙也加3人のお墓を
    聖子が建てればいいだけ

    +7

    -1

  • 364. 匿名 2024/03/25(月) 10:29:15 

    >>196
    なんか大丈夫?
    いけすかない大卒総合職って確かにいるけど、全員そうじゃないから落ち着いて。

    高卒で誇りがあるならそれで良いじゃん。

    +27

    -0

  • 365. 匿名 2024/03/25(月) 10:29:59 

    >>77
    慶應通信はめっちゃ卒業難しいよ

    +120

    -0

  • 366. 匿名 2024/03/25(月) 10:30:03 

    >>357
    比較的ってことでしょ

    +3

    -23

  • 367. 匿名 2024/03/25(月) 10:30:07 

    >>333
    しかもその努力をいちいち口にしないところが素晴らしい。
    ここまで芸能界のトップに君臨し続けるのっていろんな努力を積み重ねてきたからこそだと思うんだけど、今まで聖子ちゃんから「私はこんなに努力してます」みたいな事を聞いた事がない。
    そこが小物芸能人と大きく違うところだよね。

    +83

    -1

  • 368. 匿名 2024/03/25(月) 10:32:08 

    >>362
    芯の強さもそうし、 言い訳しないんだよね、聖子ちゃんて
    そこが凄いといつも思う

    +17

    -10

  • 369. 匿名 2024/03/25(月) 10:33:36 

    >>11
    ダンナが大学教授じゃなかった?

    +42

    -2

  • 370. 匿名 2024/03/25(月) 10:34:30 

    >>333
    聖子ちゃんと志村けんて、芸能界の大物なのに年下や格下相手でも、テレビて見る限り、敬語なんだよね
    大物ぶらないところが流石だと、本当に思う

    +59

    -2

  • 371. 匿名 2024/03/25(月) 10:35:19 

    卒業式に出席されるんでしょうか

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2024/03/25(月) 10:36:16 

    >>356
    凄い方ですね
    行動力もお金もあって

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2024/03/25(月) 10:36:50 

    >>344
    相川七瀬は入学したこと発表していた気がする
    当時ネットニュースで記事になってたよ

    +14

    -0

  • 374. 匿名 2024/03/25(月) 10:38:39 

    >>371
    よく読んで

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2024/03/25(月) 10:39:22 

    >>373
    息子さんと一緒に勉強したとかニュースになってたよね

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2024/03/25(月) 10:40:08 

    >>191
    地元でも名門中の名門だよ、ただの戦後成金のお嬢様とは違う

    +10

    -7

  • 377. 匿名 2024/03/25(月) 10:40:10 

    >>344
    入学した時点で発表してるよ。がるでも過去トピにあるよ。
    入学した途端コロナ禍になって最初はリモート授業だったそうだけど。ただ、ライブも中止になってその分勉強に打ち込めたとは言ってた。
    また、元々高校中退だから高卒認定試験から始まり、コロナ禍になる前の仕事もバリバリやってた中で大学受験勉強もして、子育てと主婦業もこなして、入学後は成績優秀で首席で卒業→この春から大学院進学というのは本当に凄いと思う。

    +21

    -2

  • 378. 匿名 2024/03/25(月) 10:40:28 

    >>11
    お父様が官僚だったし、お兄様も久留米大学付属高校(偏差値75)出身でおそらくそれなりの大学も出られてるだろうからいつか自分も大学で学びたいとずっと思っていたのかもね。
    ただただ凄い!

    +166

    -24

  • 379. 匿名 2024/03/25(月) 10:40:29 

    >>368
    逆に言い訳する人っている?

    +2

    -3

  • 380. 匿名 2024/03/25(月) 10:42:40 

    >>12
    そうかな?
    有名人だから忖度あるよ

    +9

    -53

  • 381. 匿名 2024/03/25(月) 10:43:40 

    >>379
    問題が起きたときに記者会見で言い訳しないってことを言いたかったんだけど

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2024/03/25(月) 10:43:51 

    >>374
    昨日だったんですね

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2024/03/25(月) 10:44:04 

    >>377
    わぁ…もともと優秀な人だったんだろうけど根性も凄いな
    成績優秀で首席ってどんだけ~

    +24

    -0

  • 384. 匿名 2024/03/25(月) 10:44:08 

    >>259
    >>20はガル男

    +3

    -6

  • 385. 匿名 2024/03/25(月) 10:44:43 

    >>376
    そうなんだ、あんまり知られてないね

    +3

    -2

  • 386. 匿名 2024/03/25(月) 10:45:18 

    >>380
    そういうのってあるのかな?

    +7

    -7

  • 387. 匿名 2024/03/25(月) 10:46:40 

    >>380
    中退してる人の方が多いよ

    +15

    -1

  • 388. 匿名 2024/03/25(月) 10:48:03 

    あんなことがあったら私は途中で投げ出すと思うけど、
    4年できっちり卒業するなんて凄すぎ
    やっぱり活躍する人ってレベルが違う

    尊敬します

    +9

    -0

  • 389. 匿名 2024/03/25(月) 10:49:57 

    >>83
    もうちょっとやる人なのかなと
    ドロップアウト残念

    +10

    -1

  • 390. 匿名 2024/03/25(月) 10:49:59 

    >>294
    しかも沙也加ちゃんとの思い出の場所とか言って帝劇で自撮りしてる
    法で裁けないのが悔しい

    +348

    -3

  • 391. 匿名 2024/03/25(月) 10:50:38 

    >>196
    大卒とったさんだ!文体でわかったよ
    大学進学は親の脛かじりだと言い続けてるけどさ、あなたがガルちゃんにコメントを投稿できるのは大卒や院卒の人たちが技術開発してくれたおかげよ

    +24

    -3

  • 392. 匿名 2024/03/25(月) 10:50:40 

    >>338
    外国に住むのが1番の解決策だけど、ミュージカル女優だからそうも行かなかったのよね

    +10

    -1

  • 393. 匿名 2024/03/25(月) 10:52:02 

    >>380
    忖度があってほしいというあなたの願望でしょ?
    もし忖度がある/ないのソースがあったら教えて

    +26

    -3

  • 394. 匿名 2024/03/25(月) 10:52:17 

    >>368
    言い訳できない不倫略奪
    他人の家庭を壊して😑

    +23

    -11

  • 395. 匿名 2024/03/25(月) 10:53:17 

    >>329
    タレント本でと書いていたし、ちょっと変わっている家庭だよね。

    それぞれの家庭は、他にはいえない闇があると思うからなんともいえないけど。

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2024/03/25(月) 10:54:38 

    >>377
    チラッと過去トピ覗いてきたわ。
    お子さん3人もいるんだね…子育て言い訳にして休みの日にはだらけてる自分が恥ずかしい。

    +13

    -0

  • 397. 匿名 2024/03/25(月) 10:55:03 

    >>335
    中央に限らず普通の通信はむちゃくちゃ卒業難しいよ自学自習だから
    卒業しやすいのは早稲田のEスクール
    オンラインで通学並みにサポートがあるから
    その代わり学費も通学並みにかかる

    +56

    -2

  • 398. 匿名 2024/03/25(月) 10:55:04 

    >>302
    「胆力がある」は度胸があるなどの意味合い。女性にも使えます。

    +7

    -0

  • 399. 匿名 2024/03/25(月) 10:55:17 

    >>244
    こういう人がいるから一向に家事育児が女性だけの仕事じゃなくて男性も責任があるんだって意識の男性が増えていかないんだなと思う。

    +18

    -7

  • 400. 匿名 2024/03/25(月) 10:55:48 

    >>271
    漢ってmaleでしょ?

    +4

    -2

  • 401. 匿名 2024/03/25(月) 10:56:09 

    親に厳しく育てられてきたのに、ヤンキーだったとかデマ流されて可哀想だったわ
    同郷の元ヤン藤井郁弥だって聖子ちゃんがヤンキーなんて話は聞いた事ない、可哀想と否定しているのに

    +36

    -3

  • 402. 匿名 2024/03/25(月) 10:56:22 

    >>39
    普段男なんてキモい、とか良いように言わないのにね それなのに男っぽいとか男前とか言われたがる人もいる不思議

    +5

    -4

  • 403. 匿名 2024/03/25(月) 10:57:14 

    今は
    一部、二部、三部って言わないの?
    通学、通信、なの?

    +0

    -5

  • 404. 匿名 2024/03/25(月) 10:57:34 

    通信課程でも私の頃は毎年夏に一定期間通学する必要があったけど今でもそうなのかな?だとしたら他の通信生は驚いただろうね。その割りは知られずにいたのが不思議ではあるけど。

    +7

    -1

  • 405. 匿名 2024/03/25(月) 10:57:38 

    悪く言う人もいるけど、聖子ちゃんの良い事聞けて嬉しい。

    +31

    -3

  • 406. 匿名 2024/03/25(月) 10:57:52 

    >>22
    スクーリングで体育の実技の単位も必要だったはず
    私の頃は夏の合宿タイプの短期集中型の体育の授業に通信の学生がよく参加すると聞いた

    法学部の政治学科の方だけど、聖子さんのファンで娘さんに「聖子」と名付けた教授がいたので入学を知ってびっくりしただろうなw

    +76

    -1

  • 407. 匿名 2024/03/25(月) 10:58:10 

    >>274
    ウジウジして全然決められない男なんて山ほどいるけど。
    さっぱり決めるところのどこが男らしいんだろう。人によるのに。

    +30

    -2

  • 408. 匿名 2024/03/25(月) 10:59:19 

    >>345
    漢では?

    +1

    -4

  • 409. 匿名 2024/03/25(月) 11:00:00 

    >>404
    本人黙々とやって回りはいちいち言わなかったんでしょ
    回りも偉い

    +5

    -1

  • 410. 匿名 2024/03/25(月) 11:02:17 

    男らしいの男は、昔の男の意味というかイメージでしょ
    昔は女性は職につけず家庭に入るのみ、選挙権もないような、全ては男の収入で暮らすしかなかったような時代の
    今は女性もバリバリ稼げるし、 懲らしいって言葉に違和感を抱くのもわかるけど、 昔からの慣用句だと思えばいいんじゃないの

    +4

    -3

  • 411. 匿名 2024/03/25(月) 11:03:14 

    >>191
    嫌味な言い方だね。
    お嬢様ってただ金持ってりゃあいいわけじゃないし。

    +11

    -4

  • 412. 匿名 2024/03/25(月) 11:03:45 

    >>385
    お嬢様アピールしない。

    +11

    -0

  • 413. 匿名 2024/03/25(月) 11:03:51 

    >>406
    大学て体育って、正直 必要ないよね
    いまだにあるの?

    +18

    -2

  • 414. 匿名 2024/03/25(月) 11:03:56 

    >>408
    どっちでも男性を指す形容詞なんだから同じだよ

    +8

    -2

  • 415. 匿名 2024/03/25(月) 11:04:07 

    松田聖子のイメージからすると中央より慶應の通信選ぶ感じがするから少しだけ印象変わった

    +8

    -3

  • 416. 匿名 2024/03/25(月) 11:04:15 

    >>141
    欽ちゃんが70代になって駒大へ入学したのもすごかった!
    きちんと目的を持って真剣に仏教を学んでいたし、学生と仲良くしてて素敵だった。
    成績はよかったのに、学びを深めるうちに新しい夢が見つかって芸能活動に専念する為中退しちゃったけど、この前みんなが集まれる寺を造りたいって欽ちゃん寺を造ってて更にビックリ!
    学びを無駄にしない姿勢、尊敬します。
    桜が咲く頃に遊びに行ってみようかな。

    +98

    -2

  • 417. 匿名 2024/03/25(月) 11:04:36 

    聖子ちゃん頭も良いけど忍耐強いんだね、御卒業おめでとうございます。

    +18

    -3

  • 418. 匿名 2024/03/25(月) 11:04:40 

    >>409周りな

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2024/03/25(月) 11:07:11 

    インターネッツではまわりは回りなの新参

    +0

    -1

  • 420. 匿名 2024/03/25(月) 11:08:11 

    聖っていう字、耳と口がついているけどなぜおしゃれに見えるのかな?

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2024/03/25(月) 11:08:57 

    >>1
    娘さんの件がある中勉学にも励んでいたのか
    凄い

    +44

    -3

  • 422. 匿名 2024/03/25(月) 11:09:05 

    久留米信愛女学院から堀越学園に転校して高卒
    一般人より波乱の人生を経験してきたから
    学び直しの必要を感じたんだろうね
    努力家だと思う

    +21

    -1

  • 423. 匿名 2024/03/25(月) 11:09:36 

    >>377
    家庭の事情だったりで高校卒業すら諦めなければならなかった人には大きな励みになるわね。

    +27

    -2

  • 424. 匿名 2024/03/25(月) 11:09:47 

    >>419
    誤字を偉そうに言い訳されてもね

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2024/03/25(月) 11:09:48 

    娘さんのことで気が病んで芸能活動してないのかと思ってたけど、通信大で勉強してたなんて!すごいね。格好良い。

    +8

    -3

  • 426. 匿名 2024/03/25(月) 11:10:49 

    >>420
    王様の耳と口だからじゃない?

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2024/03/25(月) 11:12:09 

    >>415
    松田聖子の旦那さんが慶応にいたことあるから
    慶応にしなかったんじゃないの?
    教授になれなかったとか何とか。

    +9

    -3

  • 428. 匿名 2024/03/25(月) 11:12:24 

    >>415
    中央の法学部ならバカに出来ないけどなぜ慶應と思ったの

    +3

    -1

  • 429. 匿名 2024/03/25(月) 11:12:29 

    >>20
    男だの女だの関係ない
    『聖子ちゃんだから』凄いしカッコいいんだよ!

    +58

    -4

  • 430. 匿名 2024/03/25(月) 11:12:37 

    >>52
    さっき若い頃の映像見たが笑うとこんな鼻なってたからたいして変わってないわ

    +38

    -5

  • 431. 匿名 2024/03/25(月) 11:14:47 

    >>378
    エリート一家なのね。本人も頭良さそう

    +80

    -4

  • 432. 匿名 2024/03/25(月) 11:17:47 

    聖子さんは、本名が法子さんですよね

    たくさんの課題をこなされて卒業
    感慨ひとしおでしょう
    おめでとうございます

    +13

    -0

  • 433. 匿名 2024/03/25(月) 11:18:31 

    在学中に娘を失くしていたことになるから
    学びに集中することで乗り越えたのかと思うと
    ファンとして胸が熱くなる

    +13

    -4

  • 434. 匿名 2024/03/25(月) 11:19:07 

    >>404
    コロナ渦でスクーリングもオンラインでOKってなったところ多いよ
    中央がどうなのかはわかんないけど
    ただオンラインでも本人が受講してるかどうかの確認は必要だから顔出しは必須だろうけど

    +9

    -0

  • 435. 匿名 2024/03/25(月) 11:19:50 

    >>314 ゆうこりん、早稲田入りたくて白百合女子だよね?それもなかなか恥ずかしいよね…

    +14

    -68

  • 436. 匿名 2024/03/25(月) 11:20:43 

    >>431
    傍系とは言えちゃんと江戸時代以前からの家系図が残ってるくらいの名家出身だし

    +45

    -5

  • 437. 匿名 2024/03/25(月) 11:23:29 

    >>424
    だから誤字じゃねえよ
    知的に劣った男が亀虫みたいに引っ付いているのががるちゃんなんだな

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2024/03/25(月) 11:26:42 

    >>405
    勝手に毒親だと決めてる人多いよね
    昔神田正輝さんの母親の葬儀の時に、カメラに映っているのに気がついていない聖子さんが、沙也加さんの髪の毛を直してる姿が映ったんだけど、あれを見た時に自分よりも子供のことを思うのは芸能人でも一緒なんだなと思った記憶がある

    +23

    -16

  • 439. 匿名 2024/03/25(月) 11:27:58 

    >>435
    でも挑戦する姿勢はかっこいいと思う

    +80

    -3

  • 440. 匿名 2024/03/25(月) 11:29:04 

    >>427
    慶應の通信は超難関なのよ

    +7

    -5

  • 441. 匿名 2024/03/25(月) 11:31:01 

    >>439
    まだお子さん小さいよね幼稚園児くらいじゃない?
    相川七瀬もだけど、子育てしながら子供の弁当作りながら大学通うって素直に凄いと思うわ。

    +17

    -2

  • 442. 匿名 2024/03/25(月) 11:31:48 

    >>19
    そこまでは思わないけれど、本当にタフな人だなぁと思う。
    神田さんのやつれ方を見ると余計に。

    +88

    -5

  • 443. 匿名 2024/03/25(月) 11:32:02 

    >>435
    まだ子供小さい中で凄いと思うけどな

    +56

    -1

  • 444. 匿名 2024/03/25(月) 11:32:39 

    >>435
    番組の企画上仕方ないかなと。
    小倉優子早稲田挑戦!のほうが
    インパクトあるんだろうね。

    +51

    -1

  • 445. 匿名 2024/03/25(月) 11:33:13 

    >>2
    何で、この人、顔変わり過ぎたんだろうね?🤔

    +44

    -18

  • 446. 匿名 2024/03/25(月) 11:33:31 

    >>237
    あんな事の後でも難関大学の勉強継続してもう卒業って違和感しかないわ
    tears in heavenもギョッとしたし
    正直、怖い

    +15

    -20

  • 447. 匿名 2024/03/25(月) 11:33:35 

    なんだかんだでこの人のメンタルの強さと行動力は尊敬するわ
    我が道を行くってのはまさにこの人のこと

    +10

    -0

  • 448. 匿名 2024/03/25(月) 11:34:10 

    >>390
    原因は作ったけど、直接手を下してないと罪には問えないんだろうね。しかも、両親がいる芸能界に戻ってくるって、どんな頭の中身してるのかな。芸能界の蜜から離れられないんだろうね。信じられない。お父さんのあの痩せ方。あー悔しい。あいつをキャスティングする人いるんだね。なんでかな。

    +220

    -3

  • 449. 匿名 2024/03/25(月) 11:34:12 

    >>435 お嬢様大学は、お金で買える学歴だから、努力いらんよな
    関西だと、芦屋大学ってところか

    それなら、早稲田慶応は無理でも、浪人してマーチに落とす方が努力の甲斐はあったかも

    白百合女子って将来花嫁なるとこでは?

    学歴至上主義の弊害かな?早稲田行きたいを公言してこれなら、高卒より恥ずかしくない?

    +4

    -29

  • 450. 匿名 2024/03/25(月) 11:37:17 

    >>369
    ただ美しいだけじゃそう言う人の奥さんになるの難しそうだもんね
    ある程度話合わないと

    +17

    -4

  • 451. 匿名 2024/03/25(月) 11:37:25 

    >>428
    大学ブランドイメージから

    +5

    -3

  • 452. 匿名 2024/03/25(月) 11:41:42 

    >>440
    通信課程で超難関ってW

    +9

    -20

  • 453. 匿名 2024/03/25(月) 11:42:18 

    >>407
    まあまあ、そんなに怒らないで
    今の時代は確かに男の弱さも認めるようになってきたよね
    昔はモジモジしてたら「男らしくない!」と言われたから
    昔からのイメージだよ
    聖子はその時代の人だから

    だけどそのイメージも男女平等、多様性の時代になって時代遅れだってことは認めるよ

    +5

    -0

  • 454. 匿名 2024/03/25(月) 11:44:24 

    >>449
    正直、アラフォーの自分はもう勉強しても何も思い出せない、覚えられなそうだから小倉優子や相川七瀬の努力とかすごいな〜って思う。
    松田聖子の法学部ってのは、長年自分で個人事務所やってきた中で(もちろんいろんな専門のスタッフがいてだろうけど)必要な部分を学びたいって感じでより実際的な学びの感じを受けた、自分は。

    +29

    -0

  • 455. 匿名 2024/03/25(月) 11:45:12 

    60歳超えて記憶力や気力が落ちてる中での中央通信を4年で卒業は素直にすごい
    元々の地頭も良くて要領もいいんだろうな
    松本隆か誰かが勘がとにかく良くて指示しなくてもフレーズごとに制作側がしてほしい表現や歌唱をしてくれるって言ってたのも頷ける

    +39

    -0

  • 456. 匿名 2024/03/25(月) 11:45:25 

    >>444 ゆうこりん、大学生になる!でいいのにね

    +18

    -0

  • 457. 匿名 2024/03/25(月) 11:48:25 

    武蔵野美術大学の通信を卒業するまで7年かかりました。
    4年で卒業は本当に尊敬します。

    +16

    -0

  • 458. 匿名 2024/03/25(月) 11:49:29 

    >>47
    あの人韓国に逃げたよね

    +201

    -2

  • 459. 匿名 2024/03/25(月) 11:50:07 

    >>288
    著作権の問題や、財産の管理などにも?

    +27

    -0

  • 460. 匿名 2024/03/25(月) 11:50:10 

    >>446
    家族が亡くなるとじっとしてたら塞ぎこんじゃうから仕事や趣味に没頭することで悲しみを乗り越えようとするタイプの人はいるよ
    悲しみの乗り越え方は人それぞれなんだし当事者でもなく心の内を読めるわけでもないあかの他人がどうこう言うことではない

    +22

    -0

  • 461. 匿名 2024/03/25(月) 11:51:15 

    >>83
    ダサッ、やっぱり地頭も悪いんだね。
    賢こぶっているけれど違和感ありまくりは、ショートカットでちゃんと勉強していないから馬鹿がにじみ出ているんだね。納得。

    +38

    -0

  • 462. 匿名 2024/03/25(月) 11:52:14 

    >>452
    大学と同じ4年で出られる人がほとんどいない。
    もちろん入るのは一般受験に比べるものではないが、その分卒業率も低い。

    +12

    -2

  • 463. 匿名 2024/03/25(月) 11:53:04 

    >>51
    それって高専とかの話じゃない?
    たしかに高専卒とかは学部卒よりも就職よさそう
    その他は大卒の方が当たり前に就職いいよ
    まず大体の企業の募集要件が大卒からだからね…

    +21

    -0

  • 464. 匿名 2024/03/25(月) 11:53:29 

    >>47


    私は直接的だと思ってる

    +322

    -1

  • 465. 匿名 2024/03/25(月) 11:56:04 

    知らなかった。これよ、ほんとに勉強してる人は。

    +11

    -0

  • 466. 匿名 2024/03/25(月) 12:00:27 

    モト冬樹が聖子ちゃんは頭が良いから話が面白いと言ってた
    サンミュージックの当時の社長さんも聖子は頭が良いと言ってたな

    +23

    -0

  • 467. 匿名 2024/03/25(月) 12:02:26 

    >>313
    SNSでみてると同世代とかファン世代であろう人がすごい反応してて、すごいとか尊敬の声をあげてるからずっとみてきた人達はうれしいというか、改めて大物ぶりを感じてるみたい

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2024/03/25(月) 12:02:40 

    中央はどうだったのかわからないけれど、コロナ禍でスクーリングや試験がリモートになり、教職員もあんな状況に慣れてないから何だかんだドタバタしてて、単位取得が通常よりも楽だった。
    おまけに中央の通信は卒論がないから、コロナ禍ラッキータイムのお陰で早く卒業できた人が例年よりも多いかもしれない。

    +10

    -3

  • 469. 匿名 2024/03/25(月) 12:04:20 

    すごいけど先生たちも全員聖子ちゃんのファンな気がするから
    ほんのちょっと少しだけ甘かったかも

    +10

    -8

  • 470. 匿名 2024/03/25(月) 12:07:22 

    >>51
    あれ?あんまり世間知らない人かな?

    +53

    -0

  • 471. 匿名 2024/03/25(月) 12:08:16 

    松田聖子すごいな!

    +11

    -0

  • 472. 匿名 2024/03/25(月) 12:09:39 

    >>378
    お兄さんは早稲田卒

    +54

    -19

  • 473. 匿名 2024/03/25(月) 12:10:10 

    >>462
    そして4年で卒業できる人はとても少ない。聖子さんの身辺いろいろ起きた4年だったはずなのにお見事様でした!おめでとうございます。

    +14

    -2

  • 474. 匿名 2024/03/25(月) 12:10:15 

    >>187
    今の時代はジェンダーレスにどんどん向かってるから、「男らしい」って褒め言葉は違和感あるし時代遅れだけど、でも松田聖子の中身が男なのはもう昔からみんな分かってると思う
    向上心とか、色んな欲とかね

    +31

    -4

  • 475. 匿名 2024/03/25(月) 12:11:39 

    >>473
    え、慶應じゃないんだよね?結局

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2024/03/25(月) 12:12:54 

    >>296
    普通に自転車で通ってるそうだね
    ママさん達の呟き見かけたよ
    周りの先生たちと馴染んでて全然芸能人に見えないってw

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2024/03/25(月) 12:14:27 

    >>103
    慶応助教授?の旦那がやってくれたんじゃない?
    通信は殆どレポート提出だから

    +6

    -42

  • 478. 匿名 2024/03/25(月) 12:15:18 

    >>39
    家庭や子供より仕事優先の人だから
    松田聖子、中央大学法学部通信教育課程を卒業「法律を学ぶことができた4年間は素晴らしい時間」

    +14

    -7

  • 479. 匿名 2024/03/25(月) 12:16:38 

    >>274
    男だって周りに相談はするんじゃない?
    人間は1人で生きてるわけじゃないし、社会に出てるなら周りの意見を聞くのは大事なことだよ。

    +9

    -1

  • 480. 匿名 2024/03/25(月) 12:19:42 

    >>378
    その高校名、孫正義の兄弟の出身校とかで知った。名門進学校なんだってね

    +47

    -1

  • 481. 匿名 2024/03/25(月) 12:19:47 

    >>274
    相談してないって?
    決断するのは自分でも、相談はするでそょうよ
    周りにスタッフ多いのに独断はダメよ

    +5

    -1

  • 482. 匿名 2024/03/25(月) 12:22:21 

    >>394
    だからだと思うけど沙也加が亡くなったの可哀想だし残念だけど
    聖子は家族との確執とか色々あり波乱万丈
    不倫略奪して数年後に娘が亡くなった それが罰なのかもしれない
    残酷だけど元妻や子供達はそう思ってそう

    +20

    -9

  • 483. 匿名 2024/03/25(月) 12:23:30 

    >>85
    原田真二な

    +17

    -1

  • 484. 匿名 2024/03/25(月) 12:24:27 

    >>51
    恥ずかしいからあんまり言わない方が…

    +64

    -0

  • 485. 匿名 2024/03/25(月) 12:25:16 

    私も通信大学行きたいな、レポート返信が遅い先生も要るとかで期限のトラブルも心配。そもそも4年は長いしアラフィフでうきそう聖子さんみたいならいいだろうけど、続けられるかな

    +13

    -2

  • 486. 匿名 2024/03/25(月) 12:25:16 

    アラフィフだけど法律について勉強したい
    なんて気持ち、微塵も起きないし
    やったとしても覚えられない。
    だからすごいと素直に思うわ。
    コツコツ真面目に
    やらないと卒業できないよね。

    +13

    -1

  • 487. 匿名 2024/03/25(月) 12:25:22 

    >>103
    日本では、どんだけ難しい大学に入学したかを評価しがちだけど、本当はきちんと卒業したかどうかなんだよね
    それとどこの大学に入ったかではなくて、何を学びたいかで大学を選択すべきだし
    そういった意味では、聖子ちゃんは法律をきちんと学びたかったんだろうね

    通学だろうが通信だろうが学位に差は無いし、それより自分との戦いになる通信で卒業したというのは本当に尊敬するよ

    +157

    -1

  • 488. 匿名 2024/03/25(月) 12:27:58 

    >>72
    当時久留米市内で1番レベル高い高校に通ってたみたいだから元々地頭は良さそう

    +66

    -25

  • 489. 匿名 2024/03/25(月) 12:30:56 

    >>1
    いくつでも学びたい時に学ぶっていうのが当たり前になってくのいいね

    +22

    -0

  • 490. 匿名 2024/03/25(月) 12:31:02 

    >>477
    マイナス付いてるけど夫の協力はあったと思う

    +34

    -10

  • 491. 匿名 2024/03/25(月) 12:32:27 

    >>314
    そうそう、発表せずに入学して卒業したとこが
    いいな

    +246

    -1

  • 492. 匿名 2024/03/25(月) 12:32:44 

    >>462
    中央大学も同じだよ

    +3

    -2

  • 493. 匿名 2024/03/25(月) 12:32:54 

    法 を学びたかったの?なんか意外
    すごいですね

    +3

    -1

  • 494. 匿名 2024/03/25(月) 12:34:50 

    >>2
    親子だから当たり前だけど、さやかと似てる

    +38

    -6

  • 495. 匿名 2024/03/25(月) 12:38:05 

    >>378
    家族関係ありません
    本人は偏差値低い女子校でしょ

    +16

    -37

  • 496. 匿名 2024/03/25(月) 12:39:21 

    >>378
    大学興味なかったからぶりっ子アイドルになったんでしょ
    何言ってんのこの人

    +16

    -31

  • 497. 匿名 2024/03/25(月) 12:41:18 

    >>237
    時系列も考えないで叩くのは何なんでしょうね。
    コロナ禍だから勉強しようと思うのが聖子さんの凄いところ。
    沙也加ちゃんのことがあったからこそ最後までやり遂げたんだと思う。

    +9

    -0

  • 498. 匿名 2024/03/25(月) 12:41:57 

    >>346
    自◯の原因が聖子ちゃんだといいたいのではなく
    絶対に超えられない母っていうのかな
    どうしても比較してしまって
    苦しかったことがあったんじゃないかと思うので

    陳謙一さんもお父さんのことで苦しんでいたけれど
    奥様が
    お父様はお父様
    あなたはあなたでいいじゃない
    と言ってくれたことで吹っ切れたそう

    実力でアナ役をつかんで
    ミュージカル女優として自分の道を見つけたように
    見えたんだけどね

    恋愛や結婚や出産のことでも
    反対されたり思うようにならなかったり
    苦しかったよね

    +10

    -12

  • 499. 匿名 2024/03/25(月) 12:42:57 

    >>496
    進学より歌手を選んだんだよね

    +23

    -3

  • 500. 匿名 2024/03/25(月) 12:43:12 

    サエコと同じくらい優秀だね

    +3

    -5

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。