ガールズちゃんねる

松田聖子に名曲提供した松任谷由実「アイドルが嫌いだったんです」

285コメント2021/01/21(木) 15:55

  • 1. 匿名 2020/12/27(日) 11:57:16 

    松田聖子に名曲提供した松任谷由実「アイドルが嫌いだったんです」 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    松田聖子に名曲提供した松任谷由実「アイドルが嫌いだったんです」 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]smart-flash.jp

     松田聖子が、12月23日放送の『松田聖子スペシャル ロング・バージョン 風に向かって歌い続けた40年』(NHK総合)で、彼女を支えたクリエイターからの言葉に涙した。 松田の8枚目のシングル『赤いスイートピー』は多くの女性の心をつかみ、彼女の代表曲となった...


     呉田軽穂名義で作曲の松任谷由実は、「アイドルが嫌いだったんですよ、私。アイドルの世界は強大で『仮想敵国』みたいに思わないとやっていけなかった」と本音を吐露。続けて「変な気概があったところに(作曲の依頼が)舞い込んだ。挑戦的なところがありました」と振り返った。
     
     松任谷はこのほかにも『渚のバルコニー』『秘密の花園』『瞳はダイアモンド』といった曲で松本隆とタッグを組み、松田に提供してきた。松任谷は「一緒の時間を共有できて本当に光栄だと思っています」と松田に感謝していた。

    +217

    -2

  • 2. 匿名 2020/12/27(日) 11:58:43 

    仲良いのかな

    +3

    -25

  • 3. 匿名 2020/12/27(日) 11:58:43 

    小麦色のマーメイドが大好き
    関ジャムで知った

    +179

    -1

  • 4. 匿名 2020/12/27(日) 11:59:08 

    実力のある人が言うのはカッコいい。

    +323

    -8

  • 5. 匿名 2020/12/27(日) 11:59:10 

    この番組1ヶ月前くらいにしてなかった?

    +88

    -2

  • 6. 匿名 2020/12/27(日) 11:59:12 

    そりゃ複雑だっただろうね
    あの時代のアイドルは本物のアイドルだったから

    +408

    -6

  • 7. 匿名 2020/12/27(日) 12:00:15 

    名曲作りすぎだよね
    平成生まれだけどマジですごいと思う

    +401

    -2

  • 8. 匿名 2020/12/27(日) 12:00:30 

    今夜BSプレミアムでこの番組の拡大版やるよね

    +41

    -0

  • 9. 匿名 2020/12/27(日) 12:01:34 

    めっちゃ昔からこの話してるよね

    +25

    -2

  • 10. 匿名 2020/12/27(日) 12:02:12 

    SEIKO
    シングルヒストリー


    裸足の季節
    青い珊瑚礁
    風は秋色
    チェリーブラッサム
    夏の扉
    白いパラソル
    風立ちぬ
    赤いスイートピー
    渚のバルコニー
    小麦色のマーメイド
    野ばらのエチュード
    秘密の花園
    天国のキッス
    ガラスの林檎 / SWEET MEMORIES
    瞳はダイアモンド
    Rock'n Rouge
    時間の国のアリス
    ピンクのモーツァルト
    ハートのイアリング
    天使のウインク
    ボーイの季節
    strawberry time
    Pearl -White Eve
    marrakech ~マラケッシュ~
    旅立ちはフリージア


    松田聖子に名曲提供した松任谷由実「アイドルが嫌いだったんです」

    +203

    -1

  • 11. 匿名 2020/12/27(日) 12:02:12 

    松田聖子はいろいろあるけど、本物のアイドルだったし実力もあった。
    松任谷由実も認めざるを得ないと思う

    +532

    -2

  • 12. 匿名 2020/12/27(日) 12:03:41 

    華がある。

    +130

    -2

  • 13. 匿名 2020/12/27(日) 12:03:41 

    >>6
    歌も上手い人も沢山いたから脅威だっただろうね

    +237

    -0

  • 14. 匿名 2020/12/27(日) 12:04:07 

    なんかユーミンも聖子も丸くなったけど
    印税返すから
    曲を返して欲しいとか
    ディスってた時代なかった?

    +181

    -0

  • 15. 匿名 2020/12/27(日) 12:04:36 

    アイドル嫌いと言いつつ名曲を次々と作り出せるってやっぱり天才なんだと思った。しかもどれも好きな曲!

    +130

    -1

  • 16. 匿名 2020/12/27(日) 12:05:00 

    >>1
    聖子ちゃんはこの頃が好きだなー
    セルフプロデュースし始めて歌い方がネチョっとなってからはいまいち。曲も微妙だし

    +245

    -1

  • 17. 匿名 2020/12/27(日) 12:05:39 

    昔のアイドルは歌唱力もあった

    +128

    -10

  • 18. 匿名 2020/12/27(日) 12:05:54 

    この番組見た
    松本さんやユーミンは知ってたけど最初は財津和夫さんも作曲してたなんて
    つくづく豪華な作詞作曲陣だと思った

    +139

    -1

  • 19. 匿名 2020/12/27(日) 12:06:40 

    >>10
    どの歌も可愛かったよね

    +128

    -1

  • 20. 匿名 2020/12/27(日) 12:06:49 

    ユーミン好き

    聖子はいつも他のアーティストに比べて
    歌うときに白過ぎて笑ってしまう...

    +21

    -20

  • 21. 匿名 2020/12/27(日) 12:07:16 

    恋人はサンタクロースはどちらも歌ってるけど
    あれはやっぱり聖子ちゃんがピッタリだと思った

    +140

    -10

  • 22. 匿名 2020/12/27(日) 12:07:27 

    結婚して芸名変えたのってユーミンくらい?売れてないグラドルとかはいるけど、知名度あったのに変えた人って他に誰かいるかな?

    +10

    -1

  • 23. 匿名 2020/12/27(日) 12:08:04 

    やれババアだとか言う若い子もいるけど
    聖子のスゴさはコンサートで分かる。
    オシャベリもスゴく上手いし、夢の国みたいなセットでブリブリのドレスで歌う聖子は本当にスゴいと思う。まさにアイドルとしての星の下に生まれたんだなぁと思う

    +233

    -8

  • 24. 匿名 2020/12/27(日) 12:09:08 

    明菜ちゃんもユーミンに曲を作って貰ってたけど
    ユーミンが途中で降りたんだよね
    十戒の時ね
    本当は曲は高中正義で
    詞はユーミンで進められてた

    ユーミンラジオのゲストで明菜が
    「ずっとファンで
    ユーミンに曲を書いてもらうのが夢」
    といった時に
    「それは嬉しいけど
    私が中森明菜というものを
    壊してしまうから」と答えた

    +161

    -3

  • 25. 匿名 2020/12/27(日) 12:09:14 

    >>14
    笑!
    ユーミンバージョンも聴きたい。

    +68

    -2

  • 26. 匿名 2020/12/27(日) 12:09:30 

    ユーミンが松田聖子さんを含め、他の歌手に作曲をする時は『呉田軽穗』という名義だけど、海外の女優が由来なんだよね。

    +78

    -1

  • 27. 匿名 2020/12/27(日) 12:09:35 

    >>17
    え~っと
    浅田美代子さん、松本伊代さんあたりも昔のアイドルなんですがw

    +36

    -2

  • 28. 匿名 2020/12/27(日) 12:09:47 

    名曲つくるよねえ

    +78

    -0

  • 29. 匿名 2020/12/27(日) 12:10:49 

    >>8
    録画するつもりでいたのに、すっかり忘れてた!
    ありがとう〜

    +17

    -1

  • 30. 匿名 2020/12/27(日) 12:10:59 

    >>26
    グレタ・ガルボね
    松田聖子に名曲提供した松任谷由実「アイドルが嫌いだったんです」

    +75

    -0

  • 31. 匿名 2020/12/27(日) 12:11:32 

    >>27
    昔のアイドルに音痴がいない、って意味じゃなくて今のアイドルには歌唱力ある人がいないって意味じゃない?

    +99

    -6

  • 32. 匿名 2020/12/27(日) 12:12:45 

    >>11
    そして今でもバリバリにアイドルやってることが素晴らしい
    ファンがうらやましいわ

    +122

    -2

  • 33. 匿名 2020/12/27(日) 12:12:58 

    ユーミンの凄いところはちゃんと聖子ちゃん用になってるところだと思う。
    もちろん聖子ちゃんが自分のモノにしてる部分もあるんだろうけど、言われなきゃユーミン作曲って分からない。
    楽曲提供ってどうしても自分の色を消せないままになる事が多いけど、そこら辺がユーミンはやっぱ違うなと思う。

    +136

    -3

  • 34. 匿名 2020/12/27(日) 12:13:10 

    >>6
    本当に。今の自称アイドルとか言ってるのが馬鹿に見える。
    ヲタもキモイの多いし

    +162

    -7

  • 35. 匿名 2020/12/27(日) 12:15:52 

    >>30
    >>26です。

    画像までコメントを頂きありがとうございます。

    ユーミンは『知名度』だけで作曲をするのが嫌いで、最初は断っていた点にはビックリです。

    +34

    -0

  • 36. 匿名 2020/12/27(日) 12:15:57 

    >>22
    岩崎宏美も一時期変えたよ
    古いネタでごめんね

    +28

    -0

  • 37. 匿名 2020/12/27(日) 12:15:58 

    >>22
    プリプリの奥居香→岸谷香が思い浮かんだ

    +51

    -3

  • 38. 匿名 2020/12/27(日) 12:16:11 

    >>20
    ここ数年はシャもプラスされて霧の中で幻想を見てるのか…的な映像よね

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2020/12/27(日) 12:16:27 

    >>23
    聖子のことを、ババアというのは
    聖子と同年代が多いいよ。

    +5

    -9

  • 40. 匿名 2020/12/27(日) 12:17:03 

    >>10
    別に聖子ファンじゃないけど全部歌える

    +64

    -1

  • 41. 匿名 2020/12/27(日) 12:18:11 

    >>31
    今も昔も変わらんよ
    音痴も居れば歌唱力あるアイドルも居るよ
    歌唱力だけではない突出したスター性を兼ね備えたアイドルは滅多に居ないだけ

    +33

    -1

  • 42. 匿名 2020/12/27(日) 12:19:15 

    ユーミンが聖子に提供した曲は、切ない歌詞とあのキャンディボイスが相まってちょうどいい塩梅になってる
    聖子の声って実は歌う曲調がかなり限られてて、甘すぎる歌詞だと耳障りが悪くなるし、かといって悲しすぎるとわざとらしくなるんだよね
    ユーミンはその辺の調整も上手い

    +82

    -4

  • 43. 匿名 2020/12/27(日) 12:19:32 

    横だけど

    このスレに
    聖子ちゃんのアンチ来ませんように!(>人<;)

    +23

    -2

  • 44. 匿名 2020/12/27(日) 12:20:07 

    >>31

    実は上手い人もいるよね
    ただ今はグループでワーワーやる形だしお遊戯しかさせないから個々の能力が見えないよね
    私は柏木由紀の歌声を初めてちゃんと聴いた時、透明感のある声で歌も上手いのにずっと全然魅力を発揮しておらず勿体なく思った

    +21

    -7

  • 45. 匿名 2020/12/27(日) 12:21:42 

    >>16
    今は似たような曲ばかりだよね
    少し前にビビデバビデブー?って曲作ってたけど、
    曲の紹介するとき自分で笑ってたw
    見てるこっちが恥ずかしくなるからやめて~

    +26

    -1

  • 46. 匿名 2020/12/27(日) 12:22:22 

    >>8
    水曜日にNHK総合でやってたやつのただの再放送じゃなくて拡大版なの?
    教えてくれてありがとう。録画せねば❗

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2020/12/27(日) 12:22:44 

    テレビつけたらこの番組やっていて結局最後まで観たわ、元祖アイドルは松田聖子さんだと思った若い時も今もやっぱり可愛いし歌も上手い。年齢重ねてテレビで見るのキツい元アイドルが多い中この方は凄いなー。

    +44

    -2

  • 48. 匿名 2020/12/27(日) 12:22:51 

    ついさっき、1976年にユーミンが書き下ろした
    当時トップアイドルだった
    岡崎友紀の「グッドラック・アンド・グッドバイ」と「ハートを食べて」
    聴いてたばかり!
    グッドラック・アンド・グッドバイ 岡崎友紀 - YouTube
    グッドラック・アンド・グッドバイ 岡崎友紀 - YouTubewww.youtube.com

    作詞・作曲:荒井由実 ※後にユーミン自身によって「14番目の月」の中でセルフカバー

    +2

    -2

  • 49. 匿名 2020/12/27(日) 12:22:55 

    呉田さんならボンボヤージュが一番好き。
    名曲すぎる。

    +53

    -0

  • 50. 匿名 2020/12/27(日) 12:26:07 

    ユーミンが作曲した、松田聖子の「制服」は名曲。
    あれは作詞した松本隆さんの力も大きいけど。

    +106

    -2

  • 51. 匿名 2020/12/27(日) 12:26:27 

    松田聖子と工藤静香は歌に恵まれてる

    +34

    -0

  • 52. 匿名 2020/12/27(日) 12:29:11 

    >>29
    >>46

    >>8です
    今夜じゃなく明日だった!ボケボケ
    でも間に合ってよかった!

    「松田聖子スペシャル」を再構成した特集番組の放送が決まりました! | NHK MUSIC|NHKブログ
    「松田聖子スペシャル」を再構成した特集番組の放送が決まりました! | NHK MUSIC|NHKブログwww.nhk.or.jp

    今年9月に放送し、視聴者からの反響が大きかった「松田聖子スペシャル」を再構成した特集番組の放送が決まりました。まずは12月23日の夜10時から総合テレビで45分のロング・バージョンを放送し、その後28日は60分に拡大した完全版をBSプレミアムで放送します。

    +18

    -1

  • 53. 匿名 2020/12/27(日) 12:29:14 

    聖子ちゃん毎年やってた映画の
    演技は下手だったけど、歌になると
    女の子の心情を表現するのうまかった。

    +40

    -1

  • 54. 匿名 2020/12/27(日) 12:29:22 

    >>33
    わかる。
    たとえば大瀧詠一なんて誰が歌ってても、曲は大瀧詠一だなって分かるもんね。

    +50

    -1

  • 55. 匿名 2020/12/27(日) 12:30:02 

    この番組たまたま観てたけど
    松田聖子が話してるの久しぶりに聞いて
    この人の声とか仕草とか本当可愛いというか
    魅力的で還暦近いとは思えなくてびっくりした

    +51

    -3

  • 56. 匿名 2020/12/27(日) 12:30:55 

    >>37
    おー!いましたね!ありがとう^^

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2020/12/27(日) 12:33:16 

    アイドル嫌いと言いながら数々の名曲を産み出したのはすごいと思ったよ

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2020/12/27(日) 12:33:22 

    >>50
    なんであんなメロディ作れるんだろー
    一度聴いたらイイ曲!ってわかってまた聴きたくなる

    +32

    -1

  • 59. 匿名 2020/12/27(日) 12:35:01 

    >>52
    有料?

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2020/12/27(日) 12:35:29 

    >>47
    いや、今はキツいよ
    歌もビジュアルも

    +7

    -11

  • 61. 匿名 2020/12/27(日) 12:36:11 

    >>14
    うわぁ…みっともないね

    +55

    -3

  • 62. 匿名 2020/12/27(日) 12:36:14 

    >>14
    ユーミンは昔、オールナイトニッポンかなんかの深夜ラジオでプリプリの奥居さんが観月ありさに曲を提供した話題で「なんで香ちゃんアイドルなんかに曲かいたのー!」とか叫んでとにかくアイドルのことこき下ろしてたのすごく覚えてる。
    テレビの歌番組に出るミュージシャンにも文句言ってた。
    ほんとーに丸くなったと思う。

    +93

    -0

  • 63. 匿名 2020/12/27(日) 12:36:33 

    歌い方がしっとり(ねっとり?)大人になってしまったのが残念だけど、ずっと歌手として活動してるのは本当にすごいと思う。
    他のアイドルが歌うの止めたり引退したりしてあの人は今状態が多い中、アイドルでい続けてくれるのは凄いしファンとして本当にありがとうと言いたい。
    ブリッコ、ママでもアイドル、年とってもアイドル、全部松田聖子が初めてやって道を作ったもんね。
    変な言い方だけど私、松田聖子がヨボヨボになって亡くなるのを見届けるまでは死ねないと思ってる笑。

    +48

    -1

  • 64. 匿名 2020/12/27(日) 12:37:49 

    >>18
    ユーミン時代も好きだけど、財津さんのチェリーブラッサム、夏の扉、白いパラソルも勢いがあって名曲揃いだったよね!マツコの聖子のベスト1はチェリーブラッサムらしい(私もそう)

    +78

    -1

  • 65. 匿名 2020/12/27(日) 12:37:54 

    >>10
    松本隆先生の歌詞多いよね
    あの先生は乙女心のわかる唯一のおじさまだわ!

    +78

    -1

  • 66. 匿名 2020/12/27(日) 12:40:07 

    >>59
    テレビBSうつる?
    なら無料だよ

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2020/12/27(日) 12:41:54 

    松田聖子はセルフプロデュース前のアルバムも好き
    大滝詠一の「いちご畑でつかまえて」とか「Rock'n'roll Good-bye」
    ユーミンはドラマ主題歌にもなった「蒼いフォトグラフ」好き

    +41

    -1

  • 68. 匿名 2020/12/27(日) 12:42:46 

    聖子のB面が好きだったなー
    eighteen
    ロマンス
    少しずつ春
    ガラスのプリズム
    ボンボヤージュ
    制服

    B面じゃないのも混じってたらごめん

    +42

    -1

  • 69. 匿名 2020/12/27(日) 12:42:53 

    >>64
    聖子ちゃんは「最初チェリーブラッサム嫌い(苦手)だった」って言ってた記憶

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2020/12/27(日) 12:44:06 

    >>1
    えーーー!
    知らなかった。
    瞳はダイアモンド、好きだよ。

    ユーミン凄いな

    +62

    -0

  • 71. 匿名 2020/12/27(日) 12:45:01 

    「赤いスイートピー」はその後の歌がいらなかった

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2020/12/27(日) 12:45:05 

    >>40
    前半、瑛人の声で再生された

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2020/12/27(日) 12:45:51 

    >>62
    あれ、ユーミン、そういいながらその後に観月ありさに「今年いちばん風の強い午後」提供してたよね

    +36

    -1

  • 74. 匿名 2020/12/27(日) 12:46:16 

    >>66
    ありがとう😊

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2020/12/27(日) 12:46:42 

    松田聖子は歌も上手いものね
    当時、アイドルだからってバカにする人多かったらしいけど
    You Tubeで持ち歌じゃない他の人の歌を歌ってるのたくさんみたいけどすごく上手い

    +49

    -3

  • 76. 匿名 2020/12/27(日) 12:47:19 

    アイドルとニューミュージックの人たちがライバルで
    競いあってたから名曲も多く生まれたんだと思う。
    歌謡曲全盛時代だった

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2020/12/27(日) 12:47:39 

    >>64
    夏の扉のイントロのあの爽快としたワクワクする感じが大好き
    財津和夫さんてやっぱり凄いわ

    +76

    -0

  • 78. 匿名 2020/12/27(日) 12:48:21 

    >>18
    その超一流の作家陣に飲み込まれずに歌いこなした聖子すごいと思う

    +55

    -0

  • 79. 匿名 2020/12/27(日) 12:51:11 

    >>22
    結婚して芸名変えるってすごい勇気だよね。
    離婚っていうリスクは一般人より多い気がするのに

    +17

    -1

  • 80. 匿名 2020/12/27(日) 12:51:28 

    松田聖子の曲の参加アーティスト凄いよね
    当時でいうと今では死語?になるのかなニューミュージックって言われた人達がたくさん参加してる

    +28

    -0

  • 81. 匿名 2020/12/27(日) 12:54:12 

    >>73
    あの曲ユーミン提供なんだ!
    好きだった!

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2020/12/27(日) 12:54:21 

    >>23
    おしゃべり上手いかな?普通ではないでしょうか。
    毎回「お水飲んでいいですか?」と言って一口飲む。本当に退屈🥱
    大晦日も行きますが、今回はどんな感じになるのか楽しみです。

    +16

    -17

  • 83. 匿名 2020/12/27(日) 12:54:34 

    >>64
    松本隆×財津和夫だと、映画野菊の墓の主題歌の「花一色」が泣けるんだよ~

    +48

    -0

  • 84. 匿名 2020/12/27(日) 12:54:56 

    >>14
    ユーミンは林真理子との対談で

    私達みたいに才能のある女は特別。その辺のブヒブヒ言ってるおばさんとは違うのよ

    と言ってたのが強烈に印象に残っています。

    +101

    -2

  • 85. 匿名 2020/12/27(日) 12:55:22 

    >>77
    財津和夫さんはレンガの小径と愛されたいのもいいよね!

    +26

    -0

  • 86. 匿名 2020/12/27(日) 12:58:10 

    >>17
    伊藤つかさって知ってる?w

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2020/12/27(日) 12:58:49 

    >>84
    その辺のブヒブヒ言ってるおばさんwww
    そのブヒブヒおばさんが申しあげたい
    「あなた方にお金を落としてるのはそのブヒブヒおばさん達ですわよ」って

    +132

    -0

  • 88. 匿名 2020/12/27(日) 12:59:21 

    >>75
    昔はアイドルもレッツゴーヤングとか夜のヒットスタジオとかで他の人の歌ったりしたもんね
    それも生演奏での生歌

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2020/12/27(日) 12:59:53 

    >>84
    どっちも性格悪いの剥き出しな二人だからね(笑)

    +100

    -0

  • 90. 匿名 2020/12/27(日) 13:05:56 

    >>17

    じゃなくて

    じゃない??顔はたいして可愛くないよ。
    松田聖子も整形だし、昔ネットがなかった分、メディアの情報操作や事務所のゴリ押しはあまり言われてないし。

    +3

    -11

  • 91. 匿名 2020/12/27(日) 13:06:50 

    松田聖子の凄さはシングルだけでなくて、アルバムだけの名曲が多いこと。
    瑠璃色の地球はシングルカットされてない。

    マイアミ午前5時は私の中のベストワンだけど。

    +53

    -3

  • 92. 匿名 2020/12/27(日) 13:07:32 

    >>23
    横ですが、ライブ見甲斐ありますか?

    聖子ちゃんのコンサート行ったことなくて、
    今年5月に行ってみようと思ってたらコロナが来た.

    来年コンサートする時は絶対行く。

    +26

    -1

  • 93. 匿名 2020/12/27(日) 13:09:47 

    >>3
    私も1番好きだわー!

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2020/12/27(日) 13:09:58 

    >>10
    B面の曲なので載っていないけど「レモネードの夏」が好き。これも呉田 軽穂の作曲だよね。

    +37

    -0

  • 95. 匿名 2020/12/27(日) 13:12:21 

    >>64
    私の好きな聖子ソングBEST3がこの3曲だわ!
    個人的に1位は白いパラソル
    財津さん神すぎるw

    +21

    -0

  • 96. 匿名 2020/12/27(日) 13:13:45 

    >>22
    松任谷正隆さんと結婚する時に、名字に1番魅力があったって言ってた記事読んだような記憶があるのだけれど…

    +19

    -0

  • 97. 匿名 2020/12/27(日) 13:14:58 

    >>75
    そうそう、持ち歌じゃない歌をご本人様の横で堂々と自分のモノにして歌唱力に感服するよね
    松原みきの真夜中のドアとか。感心するくらい上手く歌ってる

    +21

    -1

  • 98. 匿名 2020/12/27(日) 13:14:58 

    >>10
    知らなかった、松任谷由実の作曲だったんだ!

    +16

    -2

  • 99. 匿名 2020/12/27(日) 13:15:01 

    >>84ユーミンに才能あるのは認めるが林真理子は才能あるのか?

    +29

    -2

  • 100. 匿名 2020/12/27(日) 13:15:02 

    聖子ちゃんはアイドルではあるけれども、ものすごく歌も上手だからね

    +13

    -2

  • 101. 匿名 2020/12/27(日) 13:18:14 

    >>98
    え?
    >>10の曲全部がユーミン作曲って意味ではないのでは?

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2020/12/27(日) 13:18:59 

    >>99
    文才は大したことない
    ただ時流に乗っかる才能はあると思う

    +18

    -3

  • 103. 匿名 2020/12/27(日) 13:18:59 

    瞳はダイアモンド好きだわ。
    悲しい、美しいメロディだ。

    +18

    -0

  • 104. 匿名 2020/12/27(日) 13:19:42 

    >>102
    私は文才あると思うけど
    好きか嫌いかは別ですがね

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2020/12/27(日) 13:23:01 

    >>44
    柏木由紀…歌上手いって言うほど?

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2020/12/27(日) 13:24:33 

    >>96
    確かにこのご夫婦しかいない素敵な名字ですね
    ユーミンってあれだけ凄いのに、旦那さまをたてるかわいらしい女性だそうです

    +4

    -7

  • 107. 匿名 2020/12/27(日) 13:24:46 

    >>26
    ユーミンを真似て藤真利子が
    『微美杏里』ビビアンリーで作詞してたの思い出したわ

    +17

    -1

  • 108. 匿名 2020/12/27(日) 13:27:59 

    >>101
    なんだ、勘違いしたw

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2020/12/27(日) 13:30:44 

    私は松任谷由実の歌い方が苦手だった
    なんで腹話術みたいな投げやりな歌い方してたんだろう

    +13

    -1

  • 110. 匿名 2020/12/27(日) 13:31:20 

    >>84
    84です。
    すみません、記憶が確かか気になって念の為検索してみたら

    対談相手→柴門ふみさん

    内容→私達は天才なんだから、その辺のブヒブヒ言ってるおばさんと一緒にしないで

    でした。訂正してお詫びします!

    +61

    -0

  • 111. 匿名 2020/12/27(日) 13:35:11 

    >>87
    明治座みたいな所から出てくる(五木ひろしファン的な?)体型もオバサンで花柄の服を着ている人達を見て「うわ~」って思ったとかね
    確かに同じオバサンでもスタイリッシュなユーミンとは違うけどラジオで言わなくてもなとは思った

    +42

    -1

  • 112. 匿名 2020/12/27(日) 13:35:44 

    >>106
    というか、ご主人様が意外にモラハラ気質っぽいというか…

    +9

    -1

  • 113. 匿名 2020/12/27(日) 13:36:37 

    >>109
    それは・・・笑
    散々言われてることで本人も認めてるんだから。

    散りてなお、手嶌あおいさんの歌唱だとめちゃめちゃいいけどユーミンのはもうひとつだわ。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2020/12/27(日) 13:37:22 

    ユーミン、お顔はかなり微妙だと思うんだけどルックスにも自信がありそうね。

    +9

    -2

  • 115. 匿名 2020/12/27(日) 13:37:51 

    >>110
    対談相手は違ったけど、ブヒブヒ言ってるおばさん発言はそのままなんだwww

    +40

    -0

  • 116. 匿名 2020/12/27(日) 13:38:39 

    嫌いだった、か。
    毒舌だが正直だな。
    この人、バラエティー見て思ったんだけど、頭よくて言葉が正確。正直。
    意地悪でもある。

    +12

    -1

  • 117. 匿名 2020/12/27(日) 13:41:29 

    >>114
    エッセイで「私は本当にブスだったからさ」「今は洗練はされたと思うんだけど」と書いていたよ。
    抜群のスタイルを生かしてお洒落を楽しんでて素敵だと思います。

    +18

    -1

  • 118. 匿名 2020/12/27(日) 13:46:07 

    >>62
    性格悪かったんだね
    残念です

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2020/12/27(日) 13:49:10 

    >>110

    林真理子、貰い事故過ぎ(笑)

    +56

    -0

  • 120. 匿名 2020/12/27(日) 13:49:23 

    >>84
    なんだとブヒー!!🐷
    二人とも表出るんだブヒー!!🐷

    +38

    -0

  • 121. 匿名 2020/12/27(日) 13:50:29 

    >>6
    今のは顔を整形しただけの素人みたいなのばかりだからね

    +33

    -0

  • 122. 匿名 2020/12/27(日) 13:58:54 

    ユーミン前に「曲返せ!」って松田聖子に言ってた

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2020/12/27(日) 13:59:31 

    >>84
    昔ユーミンが「私みたいな天才は子供生んじゃいけない」と豪語しててぶっ飛んだけどw もっとデリケートな理由があったんでしょうね

    +49

    -3

  • 124. 匿名 2020/12/27(日) 14:00:58 

    >>44
    私も柏木由紀歌上手いと思いました
    某スポーツ選手との歌番組に出ていたんだけど本当に声も綺麗だし上手かった
    大勢の中で埋もれてしまうのは勿体ないと思うけどソロになる程歌で成功する個性は無いのかな?

    +4

    -5

  • 125. 匿名 2020/12/27(日) 14:34:55 

    荒井由実時代にアグネス・チャンに書いた「白いくつ下は似合わない」も名曲

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2020/12/27(日) 14:46:29 

    ユーミンは清水ミチコがモノマネしてるけど
    ユーミンの誰も触れないブラックな所を上手くついてると思う。

    +25

    -0

  • 127. 匿名 2020/12/27(日) 14:48:30 

    >>118
    この程度の毒舌は今ならそんなに珍しくないかもしれないけど、当時はかなり少数派だったと思う。
    そういうところがよりカリスマ性を増してた気がする。
    今ならすぐ拡散されて炎上しそうだね。

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2020/12/27(日) 14:49:29 

    >>123
    でも、ユーミンが、子供産んで母の歌を歌われてもねー

    +17

    -0

  • 129. 匿名 2020/12/27(日) 15:01:13 

    >>21
    うそだろー!

    ユーミンのは「恋人がまるでサンタクロースのように、クリスマスの日にプレゼント持って私の家に来てくれる」
    聖子ちゃんのは「クリスマスの日にサンタクロースの格好した恋人が私の家にやって来た」
    のように私には聴こえました笑

    +15

    -9

  • 130. 匿名 2020/12/27(日) 15:07:28 

    >>105
    それを言ったら昔のアイドルも本当に上手い人は一つまみしかいなかったよ

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2020/12/27(日) 15:09:55 

    >>71
    続赤いスイートピーだね
    あの後別れて彼は他の女の人と結婚してるという歌

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2020/12/27(日) 15:11:17 

    >>124
    私はUTAGEで聞きました
    CD音源より生で聞くと声の綺麗さが映えるタイプなのかなあ

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2020/12/27(日) 15:11:43 

    >>86
    「夢を見る人形」とみんな私を呼ぶの♪

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2020/12/27(日) 15:17:57 

    松任谷由実さんの新曲をラジオで聴いたけど、加齢は仕方ないとしてもボイストレーニングをしたの?という程酷い歌唱だった。歌唱なら年齢差を考慮しても松田聖子さんの方が格段に上手い。

    +14

    -2

  • 135. 匿名 2020/12/27(日) 15:18:10 

    >>1

    前から言ってたから驚かない

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2020/12/27(日) 15:18:18 

    >>62
    それ以前に自分は松田聖子に曲提供しておいてよく言うね

    +27

    -0

  • 137. 匿名 2020/12/27(日) 15:21:13 

    >>1
    やっぱユーミンは天才だな。
    松田聖子の曲が好きになり始めたのは赤いスイトピーからだし他の曲も名曲だよね。
    それに薬師丸ひろ子のダブルの悲劇や 石川ひとみのまちぶせも最高。

    +50

    -1

  • 138. 匿名 2020/12/27(日) 15:22:31 

    >>55
    食生活に尋常じゃあない程気をつけていると思う

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2020/12/27(日) 15:38:44 

    それでもユーミンが提供してくれたおかげで
    あの名曲の数々を聖子ちゃんの声で聴くことができた
    ありがとうユーミン!

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2020/12/27(日) 15:39:11 

    >>130
    そりゃそうでしょうよ
    歌唱力なんて度外視なのがアイドル
    今も昔も
    だからアイドルレベルじゃない松田聖子は生き残ったって事よ
    歌唱力のないアイドルは本業歌手じゃなく違う分野に転向してる
    で、柏木由紀の歌唱力ははまさにアイドルレベル

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2020/12/27(日) 15:45:11 

    ユーミンはアイドルに提供した作品では薬師丸のWの悲劇〜しか認めてなかった、て言っている。

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2020/12/27(日) 15:49:19 

    ユーミンって自己肯定感ハンパなく高いね!
    だから今でもあの声で歌えるんだ

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2020/12/27(日) 15:55:24 

    >>95
    私も初めて買ったレコードが白いパラソルだ!
    (似たような水玉のワンピースを聖子ちゃん気分で着てた)
    B面の花一色も違う雰囲気の名曲でよく聴いてた!
    財津さんほんと神だね!

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2020/12/27(日) 15:58:49 

    >>129
    やっぱり本家には負けるよねー
    聖子バージョンとして聴く分にはいいけど

    +11

    -3

  • 145. 匿名 2020/12/27(日) 16:07:49 

    >>62
    そう言ってたのに時は流れて嵐にしやがれ最終回でニコニコとビデオメッセージ寄せてたのか
    長い時を経て変わるものだね

    +23

    -0

  • 146. 匿名 2020/12/27(日) 17:13:24 

    >>130
    「ひと握り」かな。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2020/12/27(日) 17:51:09 

    >>146
    一握りより少ないって言いたいのかもよ

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2020/12/27(日) 17:56:32 

    >>17
    嘘つき

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2020/12/27(日) 17:57:01 

    >>10
    顔の変わり方が・・・

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2020/12/27(日) 17:58:54 

    榊原郁恵の「イエ!イエ!お嬢さん」や田原俊彦の「銀河の神話」は黒歴史でしょうねw

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2020/12/27(日) 18:01:31 

    >>62
    2年後に観月ありさに作った「今年一番・・・」「君が好きだから」は何なんだよ!ユーミン

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2020/12/27(日) 18:04:47 

    FMの「サタデー・アドベンチャー」に明菜が出た時に
    明菜ちゃんに曲かいたら明菜ちゃんの世界を壊してしまうから書かないって言って
    ユーミンが大好きな明菜は困惑していたよ

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2020/12/27(日) 18:31:12 

    明菜ちゃんユーミン好きだったんだ~
    そういえば工藤静香が、ユーミンか中島みゆきどっちに曲作ってもらいたいか選べて中島みゆきさんにお願いした!と話してたけどカンがいいよね。中島みゆきさんの曲からさらに大ヒットしたもん。てか、作ってもらうアーティスト選べるなんて恵まれすぎだよね。

    +16

    -0

  • 154. 匿名 2020/12/27(日) 18:34:12 

    ユーミンは毒舌だから今は聖子にこびた発言しているけど
    「印税返してほしいくらい嫌」と言ってた
    ちなみにユーミンは聖子に対してだけでなく多くの人の悪口言ってる人よ

    ユーミンの曲もよかったけどユーミンが作って他のアイドルに提供しても
    それほどヒットしない曲もあったからね

    ユーミンの力だけでなく聖子の個性や歌唱が加わって売れたのに
    アイドルとは言え、80年代なら聖子や明菜はやはり別格で吸引力があるからね

    +19

    -1

  • 155. 匿名 2020/12/27(日) 18:43:58 

    >>154
    山瀬まみのメロンのためいきとか思い出すわぁ。
    あれも松本×ユーミンコンビじゃなかったろうか。

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2020/12/27(日) 18:45:49 

    >>83
    私もこの歌聞くと悲しくなる。
    自分が鼻唄で歌ってても涙で歌えなくなる。

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2020/12/27(日) 18:47:01 

    >>153
    たしかにユーミンも中島みゆきも明菜ちゃんのイメージじゃないね。デビュー当時のイメージが強いからかもしれないけど来生姉弟の楽曲はピッタリだった。

    +15

    -0

  • 158. 匿名 2020/12/27(日) 18:50:38 

    >>123
    確かにユーミンは都会的ではあっても家庭的なイメージ無いし(褒めてる)、自分の持つイメージ・人から持たれてるイメージを大切にしたかったのかもね。
    プロ根性だわ。

    +20

    -0

  • 159. 匿名 2020/12/27(日) 19:03:18 

    >>158
    イメージを保つために母にならなかったというより、内面的なことだと思うよ。創作のためにだと思う。

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2020/12/27(日) 19:15:16 

    >>120
    みんな軽やかにブヒブヒを肯定してて清々しいww
    もちろん私もですブヒブヒ🐽

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2020/12/27(日) 19:17:25 

    マドラスチェックの恋人も凄くいい曲で大好きだわ。
    ユーミンも聖子ちゃんも天才。

    +6

    -2

  • 162. 匿名 2020/12/27(日) 19:21:22 

    >>123
    私は昔
    ユーミン自身は当初母になりたい気持ちも有ったけど、松任谷正隆がユーミンブランドが崩れる…というような主旨で受け入れなかったと聞いたことがある気がするんだけど
    勘違いかな

    +30

    -1

  • 163. 匿名 2020/12/27(日) 19:23:43 

    >>1
    松任谷由実オトナになったなぁ
    自分のラジオ番組でリスナーから
    「聖子ちゃんもステージを下りればただのユーミンファンですそんなに苛めないで下さい」
    と書いたお便りに対して
    「イジメてないもーん嫌ってるだけだもーん」
    とゲラゲラ笑っていたな
    生放送だから編集無しだった

    +28

    -0

  • 164. 匿名 2020/12/27(日) 19:42:27 

    >>163
    性格悪っwww

    +30

    -1

  • 165. 匿名 2020/12/27(日) 19:44:20 

    >>92
    ファンだったら是非一度は。
    ラストのヒット曲メドレーだけでも価値があるかも。

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2020/12/27(日) 19:52:30 

    >>141
    ユーミンは後に薬師丸ひろ子に「この曲はオートクチュールだから」とも言っている。

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2020/12/27(日) 20:06:33 

    松田聖子のデビュー前知ってますか?
    ぶっさいくですよ。九州のイナカッペて感じです

    この人は自分の力で成り上がった。要領のよさが半端ないんですよ
    それに伴って顔も進化していってます

    +2

    -19

  • 168. 匿名 2020/12/27(日) 20:07:09 

    >>1
    呉田軽穂、、グレタ・ガルボからだね。渋いユーミンらしいわ。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2020/12/27(日) 20:09:56 

    恋人はサンタクロースを松田聖子に提供したのに、
    セルフカバーして、世間じゃすっかりユーミンの歌になってるよね。
    私は聖子が歌ってるバージョンの方が好き。

    +8

    -8

  • 170. 匿名 2020/12/27(日) 20:11:54 

    >>165
    ありがとうございます!
    ますます行きたくなりました!❤️

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2020/12/27(日) 20:12:56 

    >>167
    顔や名前を知る前にCMで歌が流れてたけど、歌声が魅力的で印象に残った。顔や要領の良さだけで人気が出たわけじゃないと思う。

    +12

    -0

  • 172. 匿名 2020/12/27(日) 20:18:27 

    >>111
    そんなおばさん達が今ファンでコンサート来てくれてるんだけどね。

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2020/12/27(日) 20:19:50 

    >>169
    wiki見たらユーミンが1980年に発表して、
    1982年に聖子ちゃんがカバーしたとあったよ

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2020/12/27(日) 20:28:26 

    >>17
    河合奈保子や本田美奈子、岩崎宏美、柏原芳恵とか
    歌が上手いアイドルはいたよ。

    +10

    -0

  • 175. 匿名 2020/12/27(日) 20:29:27 

    聖子も凄いよね。スキャンダルだらけ、不倫、略奪、何でもありだったのに
    しれっとした顔で出続けられるのは。
    ユーミンは、旦那は色々あったけどね。
    本人は、まあ華々しいスキャンダルからは程遠い感じだったし、
    そこは林真理子と似てるw

    +4

    -1

  • 176. 匿名 2020/12/27(日) 20:29:54 

    >>173
    そうだったの?
    知らなかったです。
    聖子のアルバムで初めて知ったから、先だと思ってました。無知で恥ずかしいです。
    教えてくれてどうもありがとう。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2020/12/27(日) 20:31:02 

    >>167
    浮き沈みの激しい世界で大きな病気を患わず40年間芸能活動できただけでも運ではなく聖子さん本人の実直な人間性が今日までの成功した所以だと思います

    +23

    -1

  • 178. 匿名 2020/12/27(日) 20:36:53 

    >>1
    松田聖子 ディナーショーで口パク疑惑!チケット代は5万円超
    松田聖子 ディナーショーで口パク疑惑!チケット代は5万円超girlschannel.net

    松田聖子 ディナーショーで口パク疑惑!チケット代は5万円超 「聖子ちゃんはキレイだったんですが、一部の曲では歌声が生だったか怪しいところがあるんです……。正直、今までのディナーショーでもそうじゃないかと思うことは何度かありましたが、今年はいつも以上に...

    +2

    -2

  • 179. 匿名 2020/12/27(日) 20:42:59 

    >>167
    素朴な感じよね。明菜のほうが美人だしスタイルも良かった。
    ハートが強いって、大切なんよ。

    +8

    -2

  • 180. 匿名 2020/12/27(日) 20:47:24 

    177さん

    実直な性格
    物は言いようですね

    中山恵子さんから、スターの座を奪い取り

    人の男を次から次へと奪い取り

    人を不幸にして自分の幸せ勝ち取った人です
    彼女を恨んでる人は沢山いるでしょう。

    +2

    -11

  • 181. 匿名 2020/12/27(日) 20:52:51 

    >>163
    何がそんなに嫌なんだろ?
    アイドルだから?
    自分の思った通りに表現してもらえなかったとか?
    押しも押されもせぬ大物なのに毒垂れ流すのって見苦しいなぁ😓
    誰の悪口も言わない(聞いたこと無い)松田聖子って凄いなと余計に思うわ。

    +32

    -4

  • 182. 匿名 2020/12/27(日) 20:57:33 

    >>1
    いい曲ばっかり。
    さすがユーミン!

    +10

    -1

  • 183. 匿名 2020/12/27(日) 21:03:20 

    >>42
    的確なコメント!

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2020/12/27(日) 21:04:53 

    >>51
    中山美穂もなかなかだと思う。

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2020/12/27(日) 21:06:18 

    >>83
    わかる〜!
    うちの旦那もこの曲大好きらしいわ〜。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2020/12/27(日) 21:10:56 

    >>180
    そのアイドル、当時も全然知らなかったし、だいぶ後にネットで知ったけど、売れてもないのに、スターの座を奪い取っただなんて、よほど聖子が嫌いなのね。

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2020/12/27(日) 21:11:45 

    >>141
    ひぇ〜!
    あの名曲もユーミンだったのか!
    すごすぎるー!

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2020/12/27(日) 21:17:03 

    >>68
    蒼いフォトグラフもいい!

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2020/12/27(日) 21:24:05 

    >>176
    いやあ、実は私もよくわかってなかったよ
    先に聴いた聖子ちゃんがぴったりハマってたってたからさ

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2020/12/27(日) 21:24:30 

    自分の名前をクレジットに出されたくない時は呉田軽穂名義にしてるって
    5ちゃんの松田聖子スレで見かけたことがあるけどホント?

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2020/12/27(日) 21:26:13 

    >>10
    名曲名曲そして名曲
    松田聖子の生まれ持ったスター性がなせる技だわ

    マツコと同じで
    当時は松田聖子の凄さに気がついてなかった

    +19

    -0

  • 192. 匿名 2020/12/27(日) 21:30:18 

    >>181
    そういえばやけに嫌われるキャラだったよね。
    和田アッコとも犬猿の仲?というか、アッコが一方的に悪口言ってたのにNHKのふたりのビッグショーで共演しててびっくりした。聖子ちゃん大人。

    +22

    -0

  • 193. 匿名 2020/12/27(日) 21:47:32 

    >>83
    人の夢と~
    ペンで書けば~
    儚いって読むのですね…

    しっかりおぼえたけど
    「はかない」を書く機会がなかった
    テストで出たら点とれたのにw

    +11

    -0

  • 194. 匿名 2020/12/27(日) 21:49:44 

    >>141
    薬師丸さんが35周年単独コンサートでこれを歌った時「あの声は健在ですね」とユーミンさん。残念ながら聖子さんにはお声もかけないと思うわ。

    +3

    -5

  • 195. 匿名 2020/12/27(日) 22:04:05 

    >>92
    聖子ちゃんの歌で好きな曲ベスト5

    1. 蛍の草原
    2. Caribbean Wind
    3. Dancing Cafè
    4. 凍った息
    5. 外は白い雪

    全てアルバム曲ですが、知ってる人いたら嬉しい。😄



    +5

    -0

  • 196. 匿名 2020/12/27(日) 22:24:04 

    この人に限らず「このアーティストがアイドルに歌提供してたんだー」ってパターン割とあるよね。結構、そこら辺の垣根がないと言うか

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2020/12/27(日) 22:41:21 

    >>192
    松田聖子はスキャンダルで自分が叩かれることはあっても、人をけなしたり不快にさせたりってのがないよね。
    不仲と言われてる人とでもきっちりアイドルとして仕事をこなす。ヒロミゴーともデュエットしてたよね、あれは凄いなと思った。

    +29

    -1

  • 198. 匿名 2020/12/27(日) 22:51:04 

    さやかちゃん、お母さん嫌いみたいですよ。
    二人でサンミュージックの相沢会長のお葬式言った時、
    棺桶の中の相沢会長を見て、号泣してるのワイドショーで」流れましたが
    あれ ウソ泣きだよって、さやかちゃん暴露していましたよ

    聖子さんウソ泣き朝飯前ですから (笑)

    +1

    -13

  • 199. 匿名 2020/12/27(日) 22:55:22 

    >>6
    松田聖子は旦那さんにベタベタしてたから余計に嫌いだったと思うw

    +4

    -5

  • 200. 匿名 2020/12/27(日) 22:55:40 

    >>1
    だってアーティストのユーミンは音痴でアイドルの聖子は歌うまいもんね。

    +19

    -0

  • 201. 匿名 2020/12/27(日) 23:02:07 

    >>141
    Wの悲劇を聴くと感動して泣いてしまうくらい好き
    薬師丸ひろ子の声と歌詞と曲が絶妙で

    +15

    -0

  • 202. 匿名 2020/12/27(日) 23:16:50 

    >>169
    提供してないですよ笑
    1980年リリース、ユーミンのオリジナルアルバム「サーフ&スノウ」に収録されています
    聖子ちゃんのはカバー曲
    よく調べてから書き込みしてくださいね

    +3

    -1

  • 203. 匿名 2020/12/27(日) 23:18:57 

    >>169
    こうやっていい加減な話が拡散されるんですね
    SNSってやっぱり怖いわ😱

    +5

    -1

  • 204. 匿名 2020/12/27(日) 23:20:00 

    >>176
    無知過ぎる🤣

    +2

    -1

  • 205. 匿名 2020/12/27(日) 23:20:50 

    >>84

    ユーミンはもうそういう芸風の人と思ってる
    実力のある人だからぐうの音も出ないから
    たしかにわたしはそのへんのブヒブヒ言ってるおばさんだし
    ユーミン達は住む世界が違うなと素直に思うよ

    +17

    -0

  • 206. 匿名 2020/12/27(日) 23:22:08 

    >>180
    中山って人にスターの素質はあったのかしら?
    当初二番手だった聖子がのし上がっていったのは
    運、タイミング、事務所の判断、聖子の実力や魅力など様々な要素が相まって聖子側が一気に運気の波に乗ったという印象です。
    聖子が歌手として世に出てくる宿命的な流れみたいな。

    +8

    -2

  • 207. 匿名 2020/12/27(日) 23:26:42 

    >>107
    この人ってギンギラギンと噂になってた人?

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2020/12/27(日) 23:28:04 

    >>205
    コンサートでも毒舌炸裂だよ笑
    一番覚えているのは、武道館ライブか何かで
    「私のコンサートに来てくれる女の子は
    賢い中学生、おしゃれな高校生、
    派手(ここはうろ覚え)な女子大生
    モテないOL(ここで客席は大爆笑)と、
    だいたいこんな感じです」
    私はその時高校生だったので
    「やった、おしゃれな高校生だ!」と
    嬉しかった記憶です笑

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2020/12/27(日) 23:30:38 

    >>68
    レモネードの夏も好きよ🎵

    +8

    -1

  • 210. 匿名 2020/12/27(日) 23:31:04 

    ユーミンが作った松田聖子の曲で特に好きなのは「瞳はダイアモンド」「Rock'n Rouge」「蒼いフォトグラフ」
    薬師丸ひろ子の「Wの悲劇」も大好きだけど、原田知世の「時をかける少女」「ダンデライオン」もよかったな
    本当に天才メロディメーカーだと思う

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2020/12/27(日) 23:33:05 

    >>167
    この人は最初、歌唱力抜群だけどルックスは期待できないから
    事務所はアイドルとして売っていくつもりではなかったらしいよ

    +12

    -0

  • 212. 匿名 2020/12/27(日) 23:35:12 

    >>210
    時かけは、だいぶ前だけど逗子マリーナライブで 
    「私も歌います!時をかけるババア!」 
    と言って歌い始めたことがあります
    ババアと言っても当時二十代後半でしたけどね

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2020/12/27(日) 23:43:03 

    >>14
    尖りまくった嫌な女だったよね。

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2020/12/27(日) 23:47:59 

    >>180
    スターの座を奪い取ったわけではないんじゃないですか?
    なるべくしてなった人、というように見えますけどね

    中山桂子さんを知ってる世代ですが
    可愛いし、もしかしたら聖子ちゃんより
    歌唱力あったかもしれないけど
    強烈なインパクトは無かったような

    聖子ちゃんの歌手としてのデビューを実際見ています
    ズームイン朝の新人紹介コーナー
    徳光さんに「あなたの職業は?」
    聖子ちゃん「歌手です!」
    このシーンは何十年経ってもいまだに覚えている

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2020/12/28(月) 00:08:57 

    ユーミンいろいろ言ってるけど、結局のところ初めて曲を提供するときは聖子はデビューして2年ぐらいなんだよね。
    そんなたかが2年しか経ってないアイドルに「なんでライバルに曲を書かなきゃいけないんだ」って言ってたからユーミンも心のどこかでは認めていたはず。

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2020/12/28(月) 00:35:22 

    >>208

    ある意味綾小路きみまろみたいw
    ユーミンのANNは小〜中学生の頃にずっと聴いてたんだけど
    金持ち自慢キャラ(勿論敢えて)とか毒舌とか面白かった記憶
    コンサートは行ったことないから羨ましい
    行ってみたくなりました!

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2020/12/28(月) 00:36:05 

    え!この曲もユーミン!?と思いました!この記事で知った!
    すごいなぁ。

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2020/12/28(月) 00:36:21 

    >>124
    ごめんなさい、ソロでやるにはルックスが...
    世の中にはかわいくて歌の上手い人なんて大勢いて、でもその中でアイドルで成功するなんてほんの一握り
    柏木さんはあのグループに入れただけでも大成功じゃないかと

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2020/12/28(月) 01:01:24 

    >>208
    昔ラジオでNEWアルバムについて語った時に、大人っぽくした。じゃないと高校生が買ってくれないから。って言ってたっけ。

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2020/12/28(月) 01:13:42 

    >>99

    林真理子は才能ないと思う。ただのミーハー。
    性格も悪そう。

    +6

    -1

  • 221. 匿名 2020/12/28(月) 02:42:02 

    >>163

    聖子のラジオにゲスト出演した時も結構露骨だった
    聖子が一生懸命「私も、私もだぁ」って話合わせてたのをすごい覚えてる

    最近聖子の40周関連でよくインタビュー受けてるから、ほぉ、コメントするんだ、と思ったけど未だに頑として誉めない(^^;

    当時も聖子の印税で聖子御殿建てたとかそういうことは言うけど聖子本人について色よいコメントしたことない
    社交辞令でも誉めたら口腐るのかってくらい
    露骨に一線ひいてた

    だから今さら言われんでも知っとるわいって感じだよね

    まあユーミン口悪いし聖子にだけじゃないけどね

    +16

    -0

  • 222. 匿名 2020/12/28(月) 02:43:40 

    >>10
    聖子ちゃんはアルバムに名曲が沢山あるよ。

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2020/12/28(月) 02:49:49 

    >>181
    自信ある人だから昔からとにかく口が悪いのよ
    アイドル的な人のことは全て嫌いというか見下してたと思う
    「本田美奈子がアーチストなら私は神!」とか言ってたし
    またそれだけ大口叩いても誰にも文句言わさないくらいの実力あったし
    ユーミンの曲は好きでよく聞いてたけどユーミン本人は好きになれなかった😅

    +17

    -0

  • 224. 匿名 2020/12/28(月) 02:54:18 

    >>123
    女は子供を産むと、子供が自分の最高の作品になってしまう、
    だそうです
    だから結婚するにあたり子供を持たないことが条件だったとか

    ほんとかどうか知らないけど

    +11

    -0

  • 225. 匿名 2020/12/28(月) 02:58:29 

    >>24
    その二人は…無理やろ
    絶対ぶつかる…地獄絵図…

    +4

    -3

  • 226. 匿名 2020/12/28(月) 03:18:26 

    >>33
    それはね、プロデューサーの若松宗夫さんが手直しさせてるからなんだよ
    赤いスイートピーのメロディもらったとき、ユーミンのコンサート会場まで駆けつけて(ユーミンが忙しいから)、春らしく上がるメロディ(音階が下がるんじゃなく上に上がって行くメロディライン)にしてくれと大部分作り直させたらしい
    ユーミン「私、直せって言われたことないんですけど。」と憮然としながらその場でピアノ引きながら作り直したとか。
    それ以降も必ず若松チェックが入って手直しさせられることも多かったので、あのユーミンが「一番怖いのが若松さんに出来上がった曲を聞かせる時!」と言っていた
    ユーミンのサウンドではあるんだけど、それをうまく季節とか聖子の声や作り上げたい雰囲気に合わせて行く優秀なプロデューサーがいたということなんだよね
    いろんな作家を起用したのもそうだけど

    ちなみに若松さんはテープ1本の声から聖子を発掘してスカウトして育てた人でその後CBSソニーの社長になってたと思う、もうやめてるけど

    +19

    -0

  • 227. 匿名 2020/12/28(月) 04:45:04 

    マツダせいこさん
    私は彼女が嫌いです
    でも正直羨ましくもあります
    あれだけ好き放題生きて、なんのお咎めも受けない
    擁護するファンまでいる

    林真理子さんがエッセイに書いてましたよ
    松田さんは野心なんて言葉でくくれない
    生命体が強いって

    私もそんな生命体を持っていれば幸せになれたのに

    +1

    -3

  • 228. 匿名 2020/12/28(月) 06:13:36 

    >>7
    あっ!私平成生まれじゃなかった

    +0

    -1

  • 229. 匿名 2020/12/28(月) 06:23:16 

    >>167
    知らない。画像あるの?

    +1

    -1

  • 230. 匿名 2020/12/28(月) 07:53:02 

    だいぶ前に解散したグループなので宣伝ではないんだけど、日本でも活動した(ほとんどオリコン100位圏外だった)韓国の女性アイドルグループのメンバーがグループとしてデビューする以前、日本でソロ歌手としてデビューしていた
    好きなアーティストにもユーミンを挙げていた子だった
    デビュー曲の作詞を手がけたのがユーミンで(プロデュースが正隆さん)、「リラの片想い」という名曲
    私の知るかぎり、ユーミンの提供曲(歌詞のみだけど)を完璧に表現して歌いこなした最後のアイドル歌手だったかなー
    楽曲(作詞)提供依頼は相当来るんだろうけどすべて引き受けるわけではないだろうからね
    今は聖子ちゃんみたいな、歌声にも恵まれた正統派の歌える歌手がいないけど、またいつか正統派のアイドルが復活したら曲を書いてほしいな
    アイドルじゃないけど松本明子に提供したSoonという曲は名曲中の名曲だった
    Mステで松本明子が話していたけど、レコーディング時、ユーミンから「らりれるろの“る”が聖子ちゃんのるになってるわよ」と言われ、直されたそう
    聖子ちゃんは個性として直さなかったのかな

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2020/12/28(月) 09:23:21 

    >>192
    聖子は昭和の松陰寺なんだよ。絶対に他人を否定しない。

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2020/12/28(月) 09:27:25 

    >>200
    ユーミンは勿論音痴じゃないけど、声質が悪いのと音域が狭いから、どうしても生歌だとズレたり聴き苦しくなる。でも彼女の持ち歌は、どんなに上手い人が歌っても彼女を超えられない。ユーミンの声には不思議な癒しの力?中毒症状?みたいなのがあるよ。
    でも聖子の名曲の半分はユーミンて、驚きだわw

    +2

    -3

  • 233. 匿名 2020/12/28(月) 09:27:26 

    >>89
    最近知ったけど、ユーミンは在日で反日。ショックだつたわ、、、
    確かに、あの風貌、年齢の割には高身長。
    久しぶりに見たトヨエツとそっくりだもんなぁ〜

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2020/12/28(月) 09:29:45 

    >>172
    そんなオバサンがユーミンのコンサートに行くとも思えないけどね
    人種が違うというか
    まあ年代は一緒だけど😓

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2020/12/28(月) 09:36:33 

    >>206
    中山圭子さんは不運だった。聖子さんのせいじゃないよ。
    発売に合わせたCMでデビュー予定だったが、その新商品のシャンプーに
    日本では未承認の成分が入っていた為発売中止、デビュー曲発売延期。
    仕方ない事だったと思う。

    +6

    -1

  • 236. 匿名 2020/12/28(月) 09:44:25 

    >>21
    ユーミンのはおぼこい女の子が大人になって〜っていう歌詞が印象に残る
    聖子ちゃんのは歌唱力に度肝ぬかれる!あのサビがあの声量で歌えるのすごいよ!!

    +4

    -2

  • 237. 匿名 2020/12/28(月) 10:04:55 

    >>50
    私の卒業ソングはこれです。
    キュンキュンしますよね。
    今は携帯もスマホもあるから
    この感覚はわからないかもね

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2020/12/28(月) 10:07:09 

    結構ハープがたくさん使われてて
    もうそれだけで乙女〜て感じで
    The アイドルだった。

    +0

    -1

  • 239. 匿名 2020/12/28(月) 10:09:25 

    >>236
    前なにかの番組で一生懸命家で歌の練習をしてる
    カセットテープの音源が流れたことがあって
    すごい努力家なんだなと感心した。
    才能恵まれてても頂点に立つためにはやっぱり努力も必要なんだよね。

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2020/12/28(月) 10:29:35 

    >>218
    この歌合戦の時天使の様に可愛かった
    歌も上手だったし
    別にファンでも無いんだけど😅
    松田聖子に名曲提供した松任谷由実「アイドルが嫌いだったんです」

    +2

    -6

  • 241. 匿名 2020/12/28(月) 10:43:01 

    >>222
    canaryとか時間旅行とか

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2020/12/28(月) 10:47:31 

    >>210
    時間の国のアリスも好き

    +4

    -1

  • 243. 匿名 2020/12/28(月) 10:48:17 

    >>233
    昭和期に本格的に音楽をやってるような人達はだいたいそうだよ。戦後日本で起業して優先的に大々的にテレビで宣伝してもらい、大企業になったりして裕福でしょ。重曹で充分なのに環境に悪いだけで落ちない化学洗剤とか、添加物とか、色々変でしょ?日本国籍でも、日本人を嫌って欧米人やロシア人と混血してるから、日本人のように二重だから判別しにくい。でも日本人よりも色白で長身でスタイルが良い。

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2020/12/28(月) 11:41:52 

    >>110
    私達によりも、林真理子と間違えられた柴門先生にまず謝ってちょうだい

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2020/12/28(月) 12:04:36 

    >>112
    旦那の浮気報道もあったね

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2020/12/28(月) 12:42:08 

    >>220


    コンプレックスの大きさをバネにして、とにかく金儲けできたタイプ

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2020/12/28(月) 12:43:34 

    >>233

    実家は呉服屋だけど、在日が呉服屋やる?

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2020/12/28(月) 13:09:35 

    >>77
    イントロは大村さん
    聖子の曲のキラキラ感は大村さんの手によるところが大きいよ
    作曲もしてる
    アルバムやB面も名曲多数

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2020/12/28(月) 13:11:48 

    >>226
    若松さんて、この番組で松田聖子にお手紙書いてた人だね。
    松田聖子 詳細欄必読!上京時のお父様とのエピソードに涙を流す聖子さんに心を打たれる!「若松宗雄さんからの手紙」1998年 - YouTube
    松田聖子 詳細欄必読!上京時のお父様とのエピソードに涙を流す聖子さんに心を打たれる!「若松宗雄さんからの手紙」1998年 - YouTubem.youtube.com

    聖子さんの涙に心が打たれます。若松さんからの手紙(文字起こしをしました)思い起こせばあなたとの出会いは20年も前のことになりますよね。当時CBSソニーのディレクターだった私は、ミスセブンティーンというオーディションに送られてきたテープをチェックしていま...

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2020/12/28(月) 13:40:15 

    >>247
    やるよ。パチ屋と駅前生花店だけが在の職業だと思ってるタイプ?

    +0

    -3

  • 251. 匿名 2020/12/28(月) 13:42:11 

    >>110
    わかります。林さんはブヒブヒ言ってるおばさんの代表みたいな人ですもんね。

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2020/12/28(月) 15:16:30 

    >>232
    えー、ユーミンの声、よくないよー。無理して高音出そうとすると機械音みたいになって、聞き苦しい。低いとオカマっぽいし。聖子の声のほうが綺麗だし、癒される。

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2020/12/28(月) 15:32:18 

    >>68
    sweet memories 最高💖

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2020/12/28(月) 16:00:52 

    >>30
    本当はマレーネ・ディートリッヒにしたかったけど、無理があって諦めたみたいよ

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2020/12/28(月) 16:42:18 

    >>242
    私も「時間の国のアリス」と「天使のウィンク」が一二を争うくらい好き!

    +3

    -1

  • 256. 匿名 2020/12/28(月) 18:55:25 

    >>167
    聖子の成功は、本人の素質と才能、強運、努力のたまもの

    聖子のお母さん(聖子を上回る美人で整形無し)を見ればわかるように、
    聖子も化粧で目を二重にすれば母似の美人になることは予想できた
    あと昔は歯並び悪くとも気にしない風潮だった

    聖子はそのままではルックスが悪くて事務所がなかなか決まらず
    「この子は美人じゃないから女性から見ても抵抗がない」と事務所が決まった
    ソニーからも「声がいい」という推しがあって社長もルックスはダメだから
    ラジオで宣伝をバンバンやりデビュー曲もスマッシュヒット なかなかの歌唱力を見せた
    色白一重の顔も素朴で化粧で化けるタイプ 
    親が反対しても頑張って予定より早く上京
    事務所は先輩の中山K子を第一にしていたが、中山K子のタイアップCМ曲(CМ商品に問題発生)
    がダメになった
    そこで事務所は聖子をフランス人形のイメージで売り出すことに決めて
    華奢な聖子に衣装をバンバンつくり男子熱狂、お姫様願望の女子は聖子をうらやむ
    ソニーは百恵引退後のスター育成のために、聖子をつぎのスターと決めて宣伝をした

    こういった強運だけでなく、いくらごり押ししても
    聖子の楽曲の良さ、相当な歌唱力、衣装や化粧で人形になれる聖子の素質
    こういったものの総合で人気になったわけ

    元が天然美人でなくとも聖子が努力して常に可愛くキレイでいてくれること
    なんだかんだいってイケメンとつきあって結婚して子供を持ったこと、
    男をバンバン振ること
    こんなの一般人にはできないことだからね…たくさんの人からの注目を浴びるのは当たり前


    +7

    -0

  • 257. 匿名 2020/12/28(月) 19:01:06 

    >>235
    206です。
    返信相手間違えてません?
    私は聖子のせいとか訳判んない事言ってない。
    シャンプーの話も何かの本で読んで知ってるわ。

    +0

    -3

  • 258. 匿名 2020/12/28(月) 19:23:31 

    >>233
    ユーミン在日のソースは、ない


    (元)在日ソースがある人の例
     トヨエツはカムアウト…パスポートをとって初めてわかった
     和田アキ子は官報で帰化記録あり(つまり現在は日本人)

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2020/12/28(月) 19:42:51 

    >>1
    これは簡単だな。まず当時TVの歌番組に頻繁に出るのはアイドル、歌謡曲、ジャニ、演歌だった。
    アイドルはLOOKSがよくなくてはなれなかった。そして、大手の事務所に所属してる人ほどTVの歌番組に出られた。
    それに対抗してきたのがフォーク、ロック、ニューミュージック勢。彼らはあえて簡単にTVの歌番組なんぞには
    出ないぞ!ということを信条にしていた。と、いうのも当時の歌番組はTV局が威張っていて時間内に歌わせるため
    曲のピッチを速めたり、新幹線の駅の構内で歌わせたり、コンサートに無理やり乗り込んだりいわゆる歌手のプライドを
    傷つけることを平気でやっていた。まあ、TV局側が歌手に「歌わせてやる」という高姿勢だったからだな。
    そういうのに反発してたのがユーミン達だったわけで、もともとユーミンは最初にアイドルで売ろうか?という話が
    あったぐらいでその時かなりプライドを気づつけられたんだろうな。竹内マリアも最初はアイドル路線で売り出していた。
    ユーミンは顔がアイドル路線じゃ無理だったからね。

    +1

    -1

  • 260. 匿名 2020/12/28(月) 19:51:00 

    BS観てます、かわいい!聖子さん❤️

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2020/12/28(月) 19:53:42 

    >>259
    確かにあのころの歌番組センスがひどかったのは覚えてるよ。
    今も酷いけどね。

    +1

    -1

  • 262. 匿名 2020/12/28(月) 20:01:05 

    >>260
    私も観てる!
    前回の放送より歌の部分(現在の)が増えた気がする

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2020/12/29(火) 03:05:25 

    >>163
    聖子ちゃんは大して親しくもない人のお葬式でも、すごく悲しいように振る舞える人なんですよ、そうやってするのが上手なの、あの人はそういう人なのよ。みたいなことも言ってた気がする
    ユーミンのおしゃましますってラジオだったかな?今考えるとえげつない事言ってたような...面白かったけど笑笑

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2020/12/29(火) 03:15:29 

    >>233
    在日ではないんじゃないかなあ。
    でも昔何かで対談を読んだけど、8分の1台湾って言ってた記憶ある

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2020/12/29(火) 06:42:58 

    >>141
    薬師丸ひろ子は女優さんでアイドルとはちょっと違ったし、なにしろユーミンは声にこだわりあるからね
    ユーミンが唯一プロデュースした麗美って子が昔いたんだけど声も歌い方もユーミンのコピーみたいだったもの
    おんなじなんだもの
    薬師丸ひろ子が好みというのは分かるわ

    でもってWの悲劇は編曲が素晴らしいのよね
    メロディラインはいかにもユーミンだけど自分の持ち歌にするならあの編曲にはなってなかったわ
    あの編曲が映画的な壮大にして繊細な世界観を作り上げてて、もちらろんメロディもいいんだけど松本隆の歌詞が珠玉すぎて震えるほどの名作
    薬師丸ひろ子の声にぴったりだものね
    結果、私の中でもユーミン作曲の作品の中で最高傑作のひとつかも
    でもメロディだけの成果ではない、あれは
    歌詞と編曲すべて合わさってのミラクルだと思う

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2020/12/29(火) 06:44:09 

    >>194
    自分こそ一番声の劣化ひどい
    聞いてられないレベル

    +2

    -1

  • 267. 匿名 2020/12/29(火) 06:48:30 

    >>205
    そう
    ぐうの音も出なくて誰も制さないからほんと言いたい放題だったよね
    ほんと口悪くて性格悪かったわー

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2020/12/29(火) 06:58:27 

    >>180
    裏話知ってます風を気取りたいならせめて中山圭子の名前くらい漢字間違えるなよ

    スターの座を奪い取るどころか中山圭子の次の年まで1年待つつもりで地道に女優の端役とかラジオとかの仕事してたのに何だか忘れたけど中山のタイアップがポシャって逆に聖子に資生堂のタイアップがついたのは聖子のせいじゃないよなぁ
    時運の女神が味方したとしか

    漢字間違えるくらいだから中山圭子の顔も知らないと思うけど彼女がデビューしたとして聖子ほどのスターになったとは到底思えないよ

    聖子に男取られたの?
    なんの恨みがあるんだか

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2020/12/29(火) 07:06:15 

    >>207
    そうです
    カーレースいつも見に来てた人
    例の自殺事件がらみではいつも聖子の名前出されるけど実際あの頃ギンギラギンは藤まりこを筆頭にいろーんな人と撮られたり噂になったりしてた
    石原真理子にも暴露されてたし
    かなりはめ外して遊んでたと思うわ
    そして本命はアニタムイだった
    聖子ほんま流れ弾
    自殺未遂の人のライバルだったというだけでおもしろおかしく書かれて

    +3

    -2

  • 270. 匿名 2020/12/29(火) 07:20:26 

    >>256
    一点、フランス人形について。

    最初事務所は大人っぽいシンプルなドレスを用意したんだけども聖子が私のイメージする歌手はこれじゃないと
    フランス人形みたいのが着たいんですと

    事務所の人に「それで売れなかったらどうするの!」と激怒されても「ごめんなさい」と泣きながらも譲らなかった
    事務所が根負けして好きにしろと
    それからずっと衣装はレコーディングで自分がイメージしたものをデザイナーに伝えて自分で決めてた
    ヘアメイクも最初の4年はずっと自分
    テレビ局の人に「もう少しチークを下に入れて下さい」と言われても目の横あたりにふんわりと入れて柔らかく見せるセルフメイク買えなかった

    結果、その愛らしさに日本中が恋をした


    デビュー前ブスとか言う人いるけど、地元でもみんなが振りかえるくらい可愛かったらしいよ
    家庭教師のお兄さんが聖子の高校時代の彼氏の友達だったのでいろいろ聞いてる


    +6

    -0

  • 271. 匿名 2020/12/29(火) 07:29:39 

    >>222
    84年くらいからは、逆になぜそれをシングルにした、てくらいアルバムやB面の方がいい曲多い逆転現象起こしてた気がする

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2020/12/29(火) 07:36:05 

    >>232
    半分もないし。全然。

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2020/12/29(火) 23:59:58 

    >>270
    色々とは...?!後追いの聖子さんの大ファンです!
    危ない人の家をいかがわしいホテル代わりに利用していたとネットで見ました...それは本当ですか?
    暴露本も全て読みましたし、悪い噂が全て事実であっても一生ファンでいる自信があります!
    教えられる範囲で大丈夫ですので、教えていただけたら嬉しいです!!

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2020/12/30(水) 01:08:08 

    >>270
    >聖子の高校時代の彼氏

    その彼氏とはテレビ番組でご対面した人?
    彼氏はテレビ以前の雑誌の取材では聖子のことを
    「お互いまだ高校生なのに聖子は結婚、結婚と言っていてちょっと変わった子」
    みたいに言ってたけど、結婚に夢を見る年頃だっただけでは?

    それと少し前の週刊誌で、女子高時代の仲良しが証言
    「今まで出てきたのは、本当の彼ではない」
    「聖子が上京するとき彼氏(医者の息子)の家で送別会を開いた」
      (聖子の父はもともと聖子に医者と結婚してほしいと願っていたし、
      聖子も結婚するなら医者か弁護士が希望だった)
    「その彼氏は亡くなったと聞いた」
    送別会を開いてくれた彼氏とテレビでご対面した人は別人なのかな


    +0

    -0

  • 275. 匿名 2020/12/30(水) 01:13:20 

    >>274
    テレビ番組でご対面した人って三浦友和と郷ひろみを足して割った顔という小学生の時に転校してきて中学も一緒だった初恋の人のこと?
    結局付き合ってたんだ〜

    +0

    -1

  • 276. 匿名 2020/12/30(水) 03:11:50 

    メークで二重にしていただけで、メーク時間がちゃんととれないと一重のままだから
    整形はしていない

    18歳 

    19歳 野菊の墓

    +1

    -1

  • 277. 匿名 2020/12/30(水) 20:43:06 

    >>268
    エクボのCM良かったよね
    歌声すごく印象的だった

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2020/12/31(木) 14:33:48 

    >>263
    人の心がないのかよ…てレベルの発言だね😰

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2020/12/31(木) 17:34:14 

    聖子好きだけれど、こんな時にカウントダウンライブするのには驚き。キャンセル出来なかったのかな。それとも金銭的な問題⁉

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2020/12/31(木) 23:10:17 

    >>270
    あのー聖子ちゃん本人がフランス人形路線を決めたとか
    最初の4年は本人がヘアメイクとか、本気で信じてるの?
    聖子ちゃんに限らず「〇〇(芸能人)が自分で」なんて
    ただのイメージ戦略であり嘘だから

    >>279
    ライブは中止と報道されてる
    松田聖子のカウントダウンライブが中止に - 音楽ナタリー
    松田聖子のカウントダウンライブが中止に - 音楽ナタリーnatalie.mu

    松田聖子が12月31日に東京・日本武道館で行う予定だったカウントダウンライブ「Count Down Concert!!~新年▽最初に会えるねっ!!(*‘∀‘)~」の中止が発表された。


    +0

    -1

  • 281. 匿名 2021/01/01(金) 21:35:31 

    >>280
    カウントダウンライブは中止だったのですね! でも、、大晦日に武道館でお昼のライブはしたんですよね、確か。何かで読んだように思うのですが。それも勘違いかな⁉ 紅白の聖子は綺麗でしたね😊 シンプルな衣装もよかったです。

    +1

    -1

  • 282. 匿名 2021/01/05(火) 14:25:40 

    >>256
    O脚も直したしね。

    歯並びは何回治しただろう?
    鼻も何回入れ替えただろう?

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2021/01/05(火) 21:29:44 

    >>1
    メモリアルイヤーが台無しの松田聖子 損失を取り戻す戦略あるか - ライブドアニュース
    メモリアルイヤーが台無しの松田聖子 損失を取り戻す戦略あるか - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    2020年で記念すべきデビュー40周年を迎えた松田聖子だが、新型コロナのせいで、せっかくのメモリアルイヤーが台無しになってしまった。さいたまスーパーアリーナから始まり、故郷の福岡への凱旋、そしてラストは

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2021/01/15(金) 05:47:30 

    >>23
    おしゃべりはうまいとは思わないけどね。
    おばさんトークが飾らなくていいと思ってる人多そう。
    フリフリセットも、観客に合わせてるんじゃないかな。
    観客が見たい世界ってこれですよね、って感じで。

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2021/01/21(木) 15:55:29 

    >>180
    中山圭子さんって俳優の娘さんなんだよね。
    家族対抗歌合戦みたいなのに出てたと思う。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。