ガールズちゃんねる

小学校講師の女 自らの銀行口座を第三者に提供か「生活に困っていた」約4万円の報酬を得る

93コメント2024/03/23(土) 08:57

  • 1. 匿名 2024/03/22(金) 10:08:09 

    小学校講師の女 自らの銀行口座を第三者に提供か「生活に困っていた」約4万円の報酬を得る | 関西のニュース | ニュース | 関西テレビ放送 カンテレ
    小学校講師の女 自らの銀行口座を第三者に提供か「生活に困っていた」約4万円の報酬を得る | 関西のニュース | ニュース | 関西テレビ放送 カンテレwww.ktv.jp

    詐欺などの疑いで逮捕されたのは、大阪府羽曳野市の小学校に勤務する33歳の講師の女です。 女は去年1月、自らが口座を使用するように装ってインターネットで銀行口座を開設し、パスワードや暗証番号を第三者に有償で提供した疑いがもたれています。 警察によると女は約4万円の報酬を得ていて、調べに対し「生活に困っていた」と容疑を認めています。

     

    +5

    -15

  • 2. 匿名 2024/03/22(金) 10:08:58 

    生活に困ったからとそりゃいかんだろ

    +20

    -1

  • 3. 匿名 2024/03/22(金) 10:09:02 

    たった4万で売るのか

    +142

    -2

  • 4. 匿名 2024/03/22(金) 10:09:06 

    詐欺系の犯罪に使われるってこと?

    +49

    -1

  • 5. 匿名 2024/03/22(金) 10:09:07 

    また女か

    +7

    -13

  • 6. 匿名 2024/03/22(金) 10:09:13 

    犯罪のにおい

    +8

    -0

  • 7. 匿名 2024/03/22(金) 10:09:18 

    講師ってことは非正規か…

    お金が無かったんだね。これは責められないわ。アホだと思うけど。

    +15

    -20

  • 8. 匿名 2024/03/22(金) 10:09:19 

    一生銀行口座作れなくなるのにバカすぎ

    +86

    -1

  • 9. 匿名 2024/03/22(金) 10:09:42 

    おれおれ詐欺に使われる?

    +12

    -0

  • 10. 匿名 2024/03/22(金) 10:09:44 

    講師か…33歳になって教師になれないなら諦めたほうがいいと思うわ

    +16

    -12

  • 11. 匿名 2024/03/22(金) 10:09:52 

    自分の口座を…たった4万で

    +27

    -1

  • 12. 匿名 2024/03/22(金) 10:10:04 

    そういう仕事をしてたらどうなるかわかりそうなもんなのに…。お金のためとはいえやばいな。

    +4

    -0

  • 13. 匿名 2024/03/22(金) 10:10:05 

    今、口座って銀行につき1つしか持てないよね

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2024/03/22(金) 10:10:12 

    先生になれたなら知能に障害があるわけでもないだろう

    +2

    -6

  • 15. 匿名 2024/03/22(金) 10:10:17 

    33歳じゃ風俗は遅すぎるな

    +2

    -10

  • 16. 匿名 2024/03/22(金) 10:10:19 

    >>1
    何でこういう場合は名前が出ないの?
    そこまで重い罪じゃないから?

    +5

    -2

  • 17. 匿名 2024/03/22(金) 10:10:20 

    公務員なのに生活に困る???

    +2

    -15

  • 18. 匿名 2024/03/22(金) 10:10:33 

    >>4
    それ以外に何がある
    大抵他人の口座を売買するのは裏の世界の人間

    +45

    -1

  • 19. 匿名 2024/03/22(金) 10:10:42 

    なぜ生活に困っていたのかな。

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2024/03/22(金) 10:10:44 

    >>13
    支店が違えば複数口座作れる銀行ある

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2024/03/22(金) 10:11:02 

    たった4万で困り事は解消されたのかな?
    借金の取り立てか何かなのかな

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2024/03/22(金) 10:11:02 

    生活に困ってて4万ぽっちで?
    その理由嘘だろ

    +5

    -3

  • 23. 匿名 2024/03/22(金) 10:11:03 

    日本はもう貧困やからね

    +4

    -6

  • 24. 匿名 2024/03/22(金) 10:11:11 

    >>10
    何歳から目指したかもわからないじゃん

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2024/03/22(金) 10:11:13 

    >>17
    公務員は若いうちは給料安い

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/22(金) 10:11:42 

    お金に困ってにしても4万にしかならないのに…。

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/22(金) 10:11:44 

    小学校教師って給料どれくらいなの?

    +1

    -2

  • 28. 匿名 2024/03/22(金) 10:11:47 

    >>17
    講師だから非正規だよ

    +21

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/22(金) 10:12:08 

    講師だから非常勤の人?

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/22(金) 10:12:19 

    >>21
    サラ金で借りてたのかも

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/22(金) 10:13:02 

    >>13
    用途を説明すれば持てる所もある。私はプライベート用と個人事業用で分けてる。法人方もある

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/22(金) 10:13:04 

    >>10
    教員免許はあるんじゃないかな

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2024/03/22(金) 10:13:12 

    素朴な疑問なんだけど、悪用されて、自分の身に降り掛かって来ないのかなぁ?
    怖くない?
    良くそんな安易な事出来るね。

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/22(金) 10:13:14 

    >>1
    4万ならバイトすれば稼げた金額じゃん…
    何やってるんや…

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2024/03/22(金) 10:13:33 

    悪い男にそそのかされたのかな

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/22(金) 10:15:17 

    >>4
    身分証明証さえあれば無料でつくれる銀行口座、わざわざ金払って他人名義の口座を手に入れて、給与振込しようとか積立預金しようとはならんw

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2024/03/22(金) 10:15:47 

    教師ではなく講師だから非正規だろうな。それだと給料安いんだよね。

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/22(金) 10:16:07 

    >>32
    教員免許はあっても教員採用試験には受かっていないから講師なんだと思うよ

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/22(金) 10:16:15 

    >>3
    タイミーで5日くらい働けば良かったのに

    +11

    -3

  • 40. 匿名 2024/03/22(金) 10:16:37 

    >>33
    自分の身に危険が降り掛かる事よりもブラックリストに名前が載ってしまうので銀行口座が作れなくなると思うし、既に持ってる口座も凍結さるるかと思う

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/22(金) 10:16:45 

    >>1
    講師だもんね。
    公務員じゃない非正規講師は
    生活できない報酬だもんね。
    既婚女性のパートタイマーとしてしか成り立たない額…

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/22(金) 10:17:39 

    なんでその方法を選んだのかってのは大いに疑問だけど、非正規の講師がいかに低賃金で働かされているかってのは知って欲しい
    学校で教えている時間分の給与しかもらえないのに対し、それ以外の授業準備やらにかかる時間が多くて、それを含めて時給換算すると最低賃金を下回る
    まじめな人ほど生活が苦しい
    授業準備に手を抜いて使い回して要領よくできればなんとかなるかもしれないけれど

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2024/03/22(金) 10:18:55 

    犯罪よりは大人のお店の方がまだ良いのに

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2024/03/22(金) 10:19:27 

    教師の事件とか多すぎでは?

    +1

    -2

  • 45. 匿名 2024/03/22(金) 10:20:08 

    >>15
    普通に塾とかで稼げるだろ

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2024/03/22(金) 10:20:23 

    >>42
    お宅の正規教員は地方公務員最高水準の年収だけどね

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/22(金) 10:21:01 

    >>20
    そうなんだ、知らなかった

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/22(金) 10:21:03 

    一か八かこっそり短期間だけでも副業すれば良かったのに
    こんなことになるよりマシでしょう

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/22(金) 10:22:41 

    >>45
    塾で働く暇ないって

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/22(金) 10:24:26 

    >>43
    職業柄、無理じゃない?
    ばれたら教師できなくなるのでは

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/22(金) 10:24:46 

    >>49
    犯罪犯すくらいなら、休みにオンライン塾で働くとか色々ありますよ

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/22(金) 10:28:47 

    貧すれば鈍するとは言うけれど講師になれるくらいの頭はあったのにこんなことをするなんてね…。口座売買は二度と口座を作れなくなるなど物凄くペナルティが重いんだけどな。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/22(金) 10:28:56 

    >>1
    たった4万で犯罪の末端に加担したって烙印
    割に合わなさすぎない?
    貧乏で世間知らずで軽い知的障害者ならともかく

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/22(金) 10:29:24 

    >>10
    教員採用試験とかそもそも縁がなさそうだから何も知らなさそうだけど、
    最近は倍率かなり下がってきてるけど、やっぱり基本的には難関だよ、試験。
    一発で受かる人の方が少ない。
    正規も、正規目指してる人も、それなりの学歴でやっぱMARCH以上とか国立が多いけど、それでもそういう人の中から選考するし、落ちてしまう人がほとんど。
    相当優秀じゃないとなれないし、そもそも優秀でもなかなか正規で試験に通るのは難しいんだよ。

    +7

    -3

  • 55. 匿名 2024/03/22(金) 10:29:26 

    今後、口座作るの難しくなるね
    給料の振り込みとか困りそう
    罰金もあるし馬鹿だな

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/22(金) 10:31:01 

    >>52
    ゆうちょなら何とかなるんじゃない

    +0

    -2

  • 57. 匿名 2024/03/22(金) 10:32:54 

    >>1
    本当に生活に困っていたのなら
    ぶっちゃけ4万程度では足らないだろうな

    自分のことだが笑

    だからといって口座は売らん!

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/22(金) 10:33:10 

    >>54
    ほざくな教師
    エフランが主流、駅弁がエリートの世界だよ

    +2

    -4

  • 59. 匿名 2024/03/22(金) 10:33:59 

    >>44
    教員が多いんじゃないよ。
    教員だからニュースで取り沙汰されるだけ。
    数や割合としては民間の方がよっぽど多いけど、教員とか公務員の方が反響多いだろうし視聴率とれるから報道されてるだけだよ。
    そう思うとかわいそうだよね。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/22(金) 10:35:11 

    >>54
    教員の友人もいるし講師の友人もいたから難関なことも知ってるし内部で働いている人達は当然新規以外の合格が難しいことも知ってる
    だからといって受かるまで講師を続けるの?って話になるでしょ
    講師をしていた友人の一人は養護学校を目指すことにしたし、もう一人の友人は30歳で諦めた
    もちろん講師を経て合格して教師になった友人もいる
    教師という夢を追いかけるのはいいと思うけど講師という安い仕事を続けて犯罪に手を貸すくらいなら何歳までチャレンジするか区切りをちゃんと決めたほうがいいってこと

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2024/03/22(金) 10:35:53 

    >>58
    やばい人いる。。
    こういう人が役所でクレーム入れて騒いでたり、学校にクレーム入れまくって騒いでるんだろうな・・
    無敵系の人。。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/22(金) 10:37:28 

    >>58
    ほざくな底辺

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/22(金) 10:37:33 

    >>3
    幾らならいいってもんじゃないけど、あまりにも安過ぎる…。

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/22(金) 10:47:11 

    たったの4万wぜったい罰金の方が高いし最悪前科つくのにw

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/22(金) 10:47:30 

    >>1
    今回は小学校講師だから記事になったけど
    闇バイトで口座売ってる輩なんて普通にいると思うよ
    たまに詐欺集団に手入れが入ったら捕まったりしてるけど
    本筋の犯罪より軽い扱いでそこまで表沙汰にならないだけで
    今回だって書類送検くらいでしょ
    講師の仕事はもう無理かもしれないね

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/22(金) 10:50:09 

    >>42
    辞めちゃえば?と思うけどそれを上回るやりがいがあるんですか?

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/22(金) 11:00:35 

    >>54
    そんな難しいのに一時の感情や性欲でそれ全部捨てる人いるんだなあ
    頭良いのか愚かなのかわからんね

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/22(金) 11:06:24 

    うちの学校だけかもだけど、担任の先生見てるとかなり優遇されて楽そう。週一は子どもの予定だか体調不良で休むか遅刻か早退する。理由わからない休みもしょっちゅう。
    17時には完全にいない。何で担任持ってるんだろう。
    おまけに割と暴言系言うけどなんもなし。先生不足だからかな

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/22(金) 11:10:04 

    講師って非正規とかあるの?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/22(金) 11:12:58 

    >>34
    非正規でも担任持たされるとこっそり単発バイトする暇ないくらい無給残業があるからどうだろ
    女性だと学芸会のオルガン演奏とか小道具作りとかも自宅で遅くまで準備する

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/22(金) 11:14:28 

    >>17
    純粋に生活に困っているのか
    何か特別な理由があってお金に困っているのか
    収入に見合わない生活を求めちゃってるのか
    わからないね。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/22(金) 11:14:29 

    その口座は何に使われてんだろ

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/22(金) 11:15:07 

    >>69
    教員試験は難しいから一発合格より何年も試験受けてようやく合格する人の方が多い
    合格出来ないまま定年迎える人もいる

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/22(金) 11:15:23 

    >>67
    そういう人は民間でもどこでも一定数いるよ。
    教員だから特段ニュースになるだけ。割合としては断然民間の方が多いけど、わざわざ報道されないだけだから。
    てかこの人は難しい試験受かった人じゃないけどね、まだ。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/22(金) 11:16:00 

    >>70
    あ〜
    それは大変だな…
    でも口座提供はあかん…

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/22(金) 11:21:49 

    >>75
    ちなみに残業代は月8時間分だけだそうだ
    だからこれやってくれる?あれもこれも〜と新人は先輩に雑務色々押し付けられて10時11時まで残業残業

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/22(金) 11:29:46 

    >>40

    ・クレカも使えない。作れない。
    ・保険も加入できない。

    等々の可能性もあるよね。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/22(金) 11:36:06 

    >>76
    お疲れ様ですね

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/22(金) 11:36:46 

    >>13
    そんなことないみたい
    こないだ窓口で2つまで開設できますと言われたよ
    銀行によって違うかもね

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/22(金) 11:38:58 

    JAの女職員も顧客の定期預金を無断で解約して着服したみたいだね
    6700万円だって!

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/22(金) 11:42:31 

    >>8
    一生なのん?

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/22(金) 11:43:32 

    >>79
    わたしのとこは三つまで

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/22(金) 11:44:34 

    >>39
    教師は副業禁止じゃなかった?

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/22(金) 11:51:45 

    >>8
    そうなんだ、それぐらいしないとまたやりそうだもんね
    銀行口座作れないって、クレカもデビットカードも、電子マネーもダメだよね
    どうやって暮らすんだろ

    +20

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/22(金) 11:54:03 

    >>83
    公立の講師なら条件あるけど、支障ない範囲ならできる規定になってる
    私学はそこの規定による

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/22(金) 12:18:27 

    >>84
    生活保護が待っている!

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/22(金) 12:36:39 

    >>4
    マネーロンダリング絡みで休眠口座のある銀行から、
    問い合わせが来た人がいたよ。
    本人は使ってない口座でそんな手紙が来て驚いてた。

    資金洗浄とかにも使われるのかな。
    893は口座作れないから

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2024/03/22(金) 12:38:18 

    >>84
    ニコニコ現金よ。
    Suicaくらいはいけるのかな

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/22(金) 12:43:16 

    >>77
    そうそう反社チェックで必ず引っかかってしまうので生活が苦しいからと安易にやるもんじゃない

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/22(金) 12:45:43 

    >>77

    既存の銀行口座が凍結、取り消し、再度口座開設も不可だと再就職も難しくなるよね。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/22(金) 22:33:07 

    詐欺と犯罪収益移転防止法違反の両容疑で逮捕

    不正に売買された預貯金通帳等は、特殊詐欺等の犯行ツールとして使用されるほか、犯罪による収益の隠匿(移転)にも用いられることから、これらを防ぐため、犯罪収益移転防止法には、預貯金通帳等の不正譲渡等に対する罰則が規定されている。
    小学校講師の女 自らの銀行口座を第三者に提供か「生活に困っていた」約4万円の報酬を得る

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/23(土) 01:53:32 

    >>3
    いくらならいいの?そんなの相場なんてあるの?🤔

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/23(土) 08:57:00 

    >>4
    有名アカウントが度々注意促してるから知ったんだけど、もし振り込め詐欺に使われたらその詐欺グループと一緒に罪に問われる。詐欺には加担してなくても。
    賠償義務が生じるから、振り込まれた金額が高額だと大変なことになる。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。