ガールズちゃんねる

自分の母子手帳はまだ持ってますか?

93コメント2024/03/22(金) 20:50

  • 1. 匿名 2024/03/20(水) 23:16:21 

    大学で地元を出る際に、持っていきなさいと親に言われて持たされました。なんだかんだ大人になっても予防接種記録を確認したりする時に役立っています。また、妊娠の確定を貰いに行った時に母体の予防接種記録を分かる範囲でいいので把握したいと言われ母子手帳を提出したら先生から「用意周到ですね!これがあると我々も〇〇さんのことを把握できるのでありがたいです。」とめちゃくちゃ褒められました笑
    あとは、自分が胎児だった頃の妊娠経過と我が子の妊娠経過を比べることも出来てなんだか不思議な気持ちにもなります。

    皆さんは自分の母子手帳は持っていますか?
    自分の母子手帳はまだ持ってますか?

    +43

    -3

  • 2. 匿名 2024/03/20(水) 23:16:51 

    多分親がまだ持ってます

    +37

    -4

  • 3. 匿名 2024/03/20(水) 23:17:08 

    >>1
    巣立つ子供に母子手帳渡すのってなんかいいね。
    我が家もそうしようかな。

    +127

    -1

  • 4. 匿名 2024/03/20(水) 23:17:09 

    見たことない

    +39

    -1

  • 5. 匿名 2024/03/20(水) 23:17:13 

    麻疹のワクチンうったかどうか確認できるよ

    +70

    -5

  • 6. 匿名 2024/03/20(水) 23:17:15 

    持ってないし一度も見てない

    +14

    -0

  • 7. 匿名 2024/03/20(水) 23:17:19 

    あんまり思い入れもなくて、どこにあるかわかりなません。。。

    +2

    -5

  • 8. 匿名 2024/03/20(水) 23:17:37 

    あります

    +19

    -0

  • 9. 匿名 2024/03/20(水) 23:18:14 

    あるある!
    年季の入った母子手帳今でも大事に持ってるよ。
    母親の字で何歳頃こんなことしてたって細かく記入されててジーンときたよ。

    +50

    -2

  • 10. 匿名 2024/03/20(水) 23:19:00 

    私も母からもらって接種履歴みたり役立ってる

    +12

    -0

  • 11. 匿名 2024/03/20(水) 23:19:14 

    >>1
    実家にはあるはず
    5年前にはあったけど、父が何でも捨てちゃう人だから今あるかは分からない…

    +22

    -0

  • 12. 匿名 2024/03/20(水) 23:19:25 

    >>1
    うちは親が持ってる
    夫の海外赴任について行く時に自分が何の予防接種打ったか分からなかったから予防接種のページの写真送ってもらったけど正直手元に欲しいと思った
    母子手帳とは言うもののなんとなく母親の物感あるから下さいって言いにくい

    +11

    -3

  • 13. 匿名 2024/03/20(水) 23:19:58 

    私も母に渡されました。麻疹の予防接種や他の予防接種の記録もありました。この前、他のトピで母親が母子手帳捨ててる人がいると知りビックリしました。 
    親なら大事に保管してますよね。

    +57

    -5

  • 14. 匿名 2024/03/20(水) 23:20:14 

    >>1
    渡しとこうか?って聞かれたけど、予防接種のところだけ写真撮って実家に置いてる。色々書いてくれていて親の愛を感じた&なんとなく母のものかなと思った。
    子ども産まれたあと、母と一緒に子の成長と見比べたりしてる。

    +21

    -1

  • 15. 匿名 2024/03/20(水) 23:20:19 

    実家じまいした時に持ってきたわ

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2024/03/20(水) 23:20:32 

    妊娠報告したときに渡された。

    予防接種記録(特に麻疹)、発達記録とか参考になる
    あと、母が妊娠初期ー中期の頃体重7kg減っていて悪阻大変だったんだなぁとも思った

    +10

    -1

  • 17. 匿名 2024/03/20(水) 23:20:41 

    実家にあります
    麻疹の予防接種の話になって母(70代)が私(40代)の母子手帳見てみるわって言ってて、なんだか可笑しかった

    +15

    -2

  • 18. 匿名 2024/03/20(水) 23:21:05 

    わたしアラフォーなのに母親がまだ保管しててびっくりした。麻疹に感染したことあるか聞いたら母子手帳確認されてびっくりだよ。

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2024/03/20(水) 23:21:20 

    子供2人目出産終えた時(3人目は作る気ない)
    母親が母子手帳渡してきた。自分の母子手帳があったこと知らなかったし、保管されていてビックリした!!中もちゃんと書いてあった。

    私の性格上、初めての妊娠のとき渡されてもきっとイライラしたり比べたりしてしまうし。2人目の時渡されても変なプレッシャーになってしまうことを先読みしていたんだろうなって思う。だから、最後の出産終えた時だったんだろうなって。

    自分の記録、母親の文字で記入されているって照れ臭くて嬉しいよね。

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2024/03/20(水) 23:21:34 

    あるよ。見せて又は貸してというと渡してくれる。

    「母親が記入する成長の記録(喜びの成長日記的なページ)が白紙なのは何で?」と聞いたら「そんなひまはなかった。余裕もなかった。もうだめだった・・・」と真顔で言われたw

    +34

    -2

  • 21. 匿名 2024/03/20(水) 23:21:45 

    >>1
    実家にあるよ
    わたしは娘が一人暮らししたら持たせようか悩んでる(って言ってもまだ長女は小2だけど)

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/20(水) 23:22:10 

    待ってるよ、母から受け取った
    予防接種記録があるのはありがたい
    ついでに旦那のも義母から貰った
    というか旦那本人が意味をわかってないので私が預かった
    進学や就職で予防接種記録が必要になることもあるので子どもにも渡すつもり

    +2

    -2

  • 23. 匿名 2024/03/20(水) 23:22:15 

    欲しいと言ったんだけど頑なに母親が渡してくれなかった、予防接種ほとんど受けさせてないのが子供にバレるのが嫌だったんだと思う

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2024/03/20(水) 23:22:18 

    >>18
    お母さんがあなたを大事にしてるから保管しているんですよ

    +22

    -2

  • 25. 匿名 2024/03/20(水) 23:22:57 

    母が私が嫁に行く時にへその緒と一緒に母子手帳渡してくれて今も待ってます

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/20(水) 23:23:03 

    >>18
    捨てる親の方が珍しいと思う
    母子手帳って記録だからね

    +28

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/20(水) 23:23:03 

    ある!
    ある意味適当な母親だったから自分の年齢間違えてたよ
    三人目で出産間近にしか病院に行ってなかったし、それもちゃんと記録されてるよ!

    でももう約半世紀どけど、ちゃんとへその緒と共に持っててくれて渡してくれたよ!

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/20(水) 23:25:20 


     歴史がわかります
     必ず必要です
     

    +3

    -2

  • 29. 匿名 2024/03/20(水) 23:25:37 

    うちの母親、病院に対する文句書いてて笑った あの頃から面倒くさい女だったのなぁ

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/20(水) 23:25:53 

    >>5
    打っていても抗体なくなったら、また接種するしね。成人後、再接種したから母子手帳に貼ったよ。

    +5

    -3

  • 31. 匿名 2024/03/20(水) 23:26:03 

    捨てた

    +2

    -6

  • 32. 匿名 2024/03/20(水) 23:29:43 

    >>4
    私もない
    自分が妊娠した時に、予防接種歴を見たくて母に母子手帳の事を聞いたけれど「わからない」と言われた。
    多分探しても残ってなさそう。

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2024/03/20(水) 23:30:20 

    >>1
    私から言って郵送してもらったよ。やはり予防接種記録のためかな。役に立った!
    ただ、私は予防接種前に複数の病気にかかり(生後2ヶ月で百日咳とか)そのへんのかかった病気の記録が一部抜けてて、全部ないのが困った。(かかって治ったため、予防接種しなかったので)風疹や水疱瘡も抜けていて妊活最初に調べや予防接種うけにいった
    いまお子さんがいる親御さんは、かかった大きな病気や感染症も記録しとくといいと思う(昔ながらの水疱瘡や、最近では新型コロナとか溶連菌とかかな、将来記録があるといいかもしれない)

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/20(水) 23:31:18 

    持ってるよ
    息子が4歳なんだけど、いま二人目妊娠中だからまたワクチン歴確認したくて自分の母子手帳をペラペラ見てたら、私が4歳のときに好きな歌として母が書いてた歌と、いま4歳の息子が好きな歌が一緒だった

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2024/03/20(水) 23:32:02 

    うちも同様。
    高校卒業後、一人暮らし始めて
    その時に親から渡された。予防接種の確認とかに便利ですよね~。

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/20(水) 23:32:09 

    実家にあってエコー写真も保管してあった
    30年くらい前のエコー写真って普通の写真くらい大きかったですか?
    記憶では大きかったような...

    今手元にある私の子の写真は小さくて薄いからびっくりした

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/20(水) 23:33:36 

    両親が亡くなった時に実家を処分する時に持ってきたのは自分のアルバムと母子手帳だけ
    開くことはないけどまぁ一応

    +2

    -2

  • 38. 匿名 2024/03/20(水) 23:34:23 

    >>30
    私なんて見返したら麻疹だけ未接種だった
    麻疹が流行する前にたまたま母から渡されたんだけど、確認出来てよかったよ
    デジタルで管理とか便利だと思うけど、やっぱり紙で残すのって大事だな、と身を持って実感したわ

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2024/03/20(水) 23:37:58 

    結婚の時に大事な記録だから失くさないでねって母から渡されました。最近はしかのニュースで確認したりとかして持ってて良かったと思いました。

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/20(水) 23:38:18 

    >>1

    海外はまだ母子手帳が広がってなくて空白の母子手帳が実家にあります。

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2024/03/20(水) 23:42:35 

    母子手帳と臍の緒あるよ〜

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/20(水) 23:44:30 

    >>1
    実家にあります。予防接種の記録は写真撮って送ってもらった。

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/20(水) 23:45:31 

    自分の母子手帳はまだ持ってますか?

    +1

    -2

  • 44. 匿名 2024/03/20(水) 23:46:49 

    >>31
    私も自分の子供のはあるから実家じまいのとき捨てられた

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/20(水) 23:48:10 

    ない
    うちの親、思い出の品とか躊躇なく捨てる人だったから、殆ど何も残ってないわ
    ちなみに私一人っ子
    それでもこんなもん

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2024/03/20(水) 23:52:05 

    >>5
    母子手帳を持ってますかって聞かれてるのに
    この返答はすばらしい

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2024/03/20(水) 23:52:49 

    自分が妊娠した時に初めて親から渡されて見た
    産んでから改めて見返してみて、あぁ私の方が寝返り早かったんだなとか興味深かった

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/20(水) 23:55:58 

    病院勤務で、全部のワクチン打たないといけなくて、確認したいと言ったら渡された。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/20(水) 23:58:20 

    持っているけど、落書きや破れてたりバラけて一部なかったり。接種記録もあまりない。
    ボロボロなので母に聞いたら、あなたがイタズラしたって。
    それなら手が届くような場所に置かないでと思った。
    接種記録についても、あなたが熱出すから出来なかったんじゃないかと。
    おたふく、水疱瘡、風疹は罹ってた。

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2024/03/20(水) 23:58:47 

    病院勤めだけど、いまお子さんがいる方は使わなくなっても母子手帳を持っていてほしい
    成人で親御さんが保管している方も処分しないでほしい

    何か病気になった時に妊娠中や出産時の記録が必要になる場合もある
    予防接種記録と病気の履歴は今回みたいな麻疹などの流行時にも役立つけど、進学や就職の時に接種記録が必要になることもある
    たまに「接種記録が必要だが母子手帳を紛失した、そちらに接種した記録が残ってないか」という問い合わせがあるんだけど、カルテ補完期間を過ぎた記録は病院でも確認できない
    何かの時のためと思って母子手帳は手元に置いておいてほしい

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/20(水) 23:59:11 

    >>39
    私も!
    はしか、しっかり感染してましたw

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/21(木) 00:01:17 

    実家にあるけど、自分で持つって発想なかった。
    主さんのように妊娠後に自分のことを確認されたりもない。

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2024/03/21(木) 00:01:53 

    親が保管してくれてる

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/21(木) 00:03:31 

    >>1
    自分の母子手帳はへその緒とセットで持ってるよ
    結婚するときに母親が押入れから出してきて持って行けと言われた
    成人した自分の子供の母子手帳もへその緒セットにして母子共に同じところにしまってある
    旦那の分もあれば一緒にしまいたいけど、地方長男教地域で生まれ育った次男の旦那はどちらも持ってないそうだ

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2024/03/21(木) 00:09:32 

    私は30代で転職をした時、母子手帳が必要になったよ。配置部署により破傷風の予防接種歴が必要で持参を求められました。同期でなくした人と手帳で確認が出来ない人はワクチンを産業医のところで打っていたはず。男女問わず大事にとっておいてほしいです。もちろを予防接種の記録だけでなく発達の記録もしっかり書いてね。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/21(木) 00:10:54 

    麻疹のワクチンは世代によってMRとか混合になってるから見落とさないで

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/21(木) 00:21:10 

    妊娠した時に予防接種の確認で親に聞いたら「母子手帳には何も書いてない」と言われました。風疹の抗体はあったけど、後から焦った様子で抗体のことを聞かれ、何か問題があったのか聞いてもはぐらかされてモヤモヤしてます。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/21(木) 00:21:54 

    私のは母が紛失したらしい。子供のはまだ私が持っているけど、予防接種の所だけスマホに写してもらってる。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/21(木) 00:27:24 

    >>1
    母子手帳は大人になってもすぐに出せる場所に保管しておいた方がいいよ。
    私は大学生の時にはしかに感染して大袈裟じゃなく死にかけたんだけど、当時ははしかは流行ってなかったので、高熱が下がらず大学病院に緊急入院した後も原因不明で(私の場合、入院時はまだはしか特有の発疹が出てなかった)担当医が母に「今すぐ母子手帳を持って来て!!」と言われて大急ぎで帰宅して母子手帳を探し回ったみたい。

    母子手帳を確認したところ、私ははしかのワクチンを打っていたけど接種1回だったので「はしかの可能性あり(抗体ができていなくて感染)」という判断で隔離措置。
    実際にはしかかどうかは検査結果が出るまで何日もかかるらしく、推測で進めるしかない状況だった。

    結果、はしかだと正式に判明したのは入院後しばらくしてから。
    入院中も隔離措置が取られているので点滴の刺し直しとか病室に入ってくる看護師さんも最低限、親も病室には入れないし…で、母子手帳のおかげで周囲の感染リスクを最低限に抑えられた。

    こんな経験がなければ母子手帳が必要になることが日常に起きると思わなかったし、母はいまだに「あの時、母子手帳をどこに入れたか思い出せずに大慌てでクローゼットをひっくり返した」って言ってる。

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2024/03/21(木) 00:28:39 

    持ってる人が羨ましい
    母が存命のうちに聞いておけばよかった

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/21(木) 00:33:42 

    予防接種記録が必要な場合があるから大事に保管してる。

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2024/03/21(木) 00:47:14 

    持ってるけど名前と体重くらいしか書き込まれてないよw
    あと生年月日、何時何分に生まれたかが書かれてる

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/21(木) 00:52:08 

    >>62
    お母さん、ワクチンの接種記録残してないの?

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/21(木) 00:52:42 

    >>1
    阪神・淡路大震災でなくした
    と言われた。

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2024/03/21(木) 00:58:58 

    麻疹が流行ってるからって、この前母から渡されたよ。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/21(木) 01:13:03 

    多分捨てられた。どこにも無い。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/21(木) 01:29:25 

    >>5
    麻疹流行ってるみたいだからそういえば持ってたなって思ってさっき確認したわ
    親に聞いてもなんの予防接種したかなんて覚えてないもんね

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/21(木) 01:32:10 

    母子手帳に産まれたばかりの時の足形貼ってあった
    自分も子供産んでるからサイズとかはわかってたけど赤ちゃんの足形かわいい

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/21(木) 01:34:40 

    実家にある

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/21(木) 01:36:51 

    私の母子手帳見たら初診が妊娠6ヶ月の時、胎動感じてから1ヶ月後、生後1ヶ月くらいまではちょこちょこ書いてあるけどそれ以降は全然書いてない
    3人目だから適当で悲しい
    私も3人目は最初ほど丁寧には書いてないけどさー

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/21(木) 02:32:24 

    持ってます。44歳です。
    私も子供の母子手帳に細かくあれこれ書いてます。歯が生えたとか、寝返りしたとか、歯が抜けたとか、人見知りで泣くとか、最近は友達とお手紙やりとりしてるとか。大人になって、へぇ〜くらい思ってくれたらいいなぁ。
    私のは古すぎてwちょっと薄かったりして見えにくい。あと、へその緒を夫私子供のを持ってますが、夫と私のが箱が古いw

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2024/03/21(木) 03:01:14 


     金庫の中に大切に保管
     されておりました
     有難いと思います

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2024/03/21(木) 03:54:21 

    母が何でもかんでも人の物捨てる人で、母子手帳も捨てられてる。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/21(木) 04:31:59 

    >>72

    とても必要があります

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/21(木) 05:08:57 

    乳児の頃から母子手帳が無かったです
    母親が無頓着でもらい忘れたのか、さっさと捨てたとからしい

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/21(木) 05:31:02 

    私も出産後に母親からもらいました!
    3歳の時点で虫歯だらけでした。小さい頃歯医者で全身ネットかけられて身動きできない状態で治療させられたのがトラウマです。(歯並びも悪いので定期検診通ってます)
    息子は来月3歳ですが、4ヶ月に1回は定期検診に行っています。毎日の歯磨きとフロスもしているので今のところ虫歯ゼロです。
    正直3歳で虫歯できるとか歯磨きしてくれてなかったのかな…って恨みました。笑

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2024/03/21(木) 05:54:40 

    母子手帳もデジタル化になりそうだな

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/21(木) 06:37:04 

    子供の母子手帳あります
    麻疹が流行ってると聞き、ワクチン接種の有無を調べたよ
    引越しを機に子供に渡そうと怒ってる

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2024/03/21(木) 06:54:41 

    >>30
    そう、複数回打ってても無くなるんだよねー
    妊娠考えてる人はまず旦那と検査しないと駄目

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/21(木) 06:55:22 

    >>77
    これで良いと思う
    必要なことはスクショしてプリントアウトしとくよ

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2024/03/21(木) 06:58:40 

    私、自分の見てみたいと言ったら起こられた。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/21(木) 07:12:24 

    母親からの子供へのメッセージような記載は無し。検診で「子供をもっとかまってあげるように」と書かれてる。2歳で虫歯あり。私はこんな子育てしないようにとかなり気合い入りました。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/21(木) 07:14:53 


    看護科とかの大学生なら母子手帳は必要だと思うわ。実習先の病院などへ行く時に予防接種の記録が必要なのよ。抗体がなければ再度接種をするみたい。

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2024/03/21(木) 07:40:26 

    持ってないし見た事もないけど小学生の頃、母が「あんたはまだ麻疹も風疹もやっとらんけんね」と何度も言ってたからそれは覚えてる
    ん?てことはワクチン打ってないのか??(アラフォー)

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/21(木) 07:41:28 

    自分が妊娠したときに母に渡されたから保管してあるよ。妊娠経過も分娩時間も幅とそっくりで遺伝すげぇ!って思った。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/21(木) 07:57:00 

    麻疹風疹の抗体がついてなかったので、子供の病院ついでに近所の病院でワクチンお願いしたときに、母子手帳待ってきてと言われ、母子手帳に記録してもらった、昭和から平成ジャンプして令和のハンコが付いたよ、アラフィフだけど

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/21(木) 08:03:02 

    親が捨てたと思う

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/21(木) 08:04:08 

    子供産んだとき貰ったな
    母からのめっちゃ色んなコメント書いてあって嬉しくて、でも途中からなくなったからなんだよサボんなよーwとか突っ込んでたら自分もそうなってワロタ\(^o^)/
    忙しいときにあんなに愛溢れるコメントありがとう!と思って大切に保管してます

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2024/03/21(木) 09:28:13 

    結婚する時に、臍の緒と一緒に渡されたよ
    臍の緒は、えー!お母さんが持っててくれないの!?もううちの子じゃ無いってこと!?て軽くショックを受けたw

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2024/03/21(木) 12:34:07 

    >>31
    私も親と喧嘩した後捨てた。アルバムとか臍の緒も捨てた。各種抗体は病院で検査したらわかるし不便はないかと。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/21(木) 12:39:49 

    縁切ったから捨てたでしょう。
    もはや、捨てていてほしい

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/21(木) 18:15:21 

    YES

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2024/03/22(金) 20:50:40 

    親に捨てられた。
    自分の見てみたかったから、自分の子供にはおとなになるまで大事に取っておこうとおもってる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード