ガールズちゃんねる

自分の母子手帳もらいましたか?

126コメント2023/06/10(土) 14:05

  • 1. 匿名 2023/06/09(金) 14:41:44 

    私は親が持っていて遠方の実家にあります。
    夫は母親から貰っていました。
    ワクチンの接種歴を確認したり、自分の子供と比べてみたりしたいので、私も欲しいなと思いました。
    母親との仲があまり良くないので、まだ言い出せてないですが。
    みなさんは自分の母子手帳貰いましたか?

    +66

    -7

  • 2. 匿名 2023/06/09(金) 14:42:16 

    貰ってはないけど実家にあることは確認してる

    +91

    -2

  • 3. 匿名 2023/06/09(金) 14:42:39 

    貰ってない
    今まで1度も母子手帳見た事ないし多分捨ててると思う

    +96

    -3

  • 4. 匿名 2023/06/09(金) 14:42:55 

    結婚して家を出る時に、母から渡されました。

    +96

    -2

  • 5. 匿名 2023/06/09(金) 14:43:20 

    震災で失くなったと言われた。
    非常に残念

    +35

    -2

  • 6. 匿名 2023/06/09(金) 14:43:22 

    ワクチンの接種歴見たくて実家から送ってもらった

    +10

    -1

  • 7. 匿名 2023/06/09(金) 14:43:30 

    貰ってないけど実家で保管されてる。たまーに予防接種の確認とかすると教えてくれる。

    +26

    -1

  • 8. 匿名 2023/06/09(金) 14:43:35 

    大学生のときに予防接種履歴の確認が必要だったからそのときにもらってそのまま持ってる!

    +16

    -1

  • 9. 匿名 2023/06/09(金) 14:43:36 

    自分が妊娠した時に母からもらった。
    子どもが産まれてからは自分の時と見比べたりしてます。

    +57

    -3

  • 10. 匿名 2023/06/09(金) 14:43:37 

    何度か引っ越したので紛失してたけど出てきたので貰いました。
    出生時間を初めて知りました。

    +4

    -1

  • 11. 匿名 2023/06/09(金) 14:43:45 

    短期留学の際に予防接種歴確認する時にもらった
    それ以来見返してないな

    +5

    -2

  • 12. 匿名 2023/06/09(金) 14:43:48 

    母が保管してる
    私の記録ではあるけど母の所有物という認識

    +69

    -3

  • 13. 匿名 2023/06/09(金) 14:44:02 

    >>1
    どの程度、仲が良くないのかわからんけど、そもそもお母様は母子手帳を保管なさっているのかな?

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2023/06/09(金) 14:44:16 

    自分が妊娠した時にもらった。
    3人目だからから備考欄全部空欄だったw

    +29

    -0

  • 15. 匿名 2023/06/09(金) 14:44:24 

    年齢的に打ってないワクチンがあって、それを結婚後に打つことになったから送ってもらったよ。
    三姉妹の末っ子だからか、最低限しか書き込まれてないw

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2023/06/09(金) 14:44:36 

    実家出る時に渡されたよ

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2023/06/09(金) 14:44:48 

    がるってなんか母親と仲悪い率めっちゃ高いな…
    現実では何歳になっても母娘で買い物とか行って仲良い人が多いはずなのに

    +5

    -20

  • 18. 匿名 2023/06/09(金) 14:44:58 

    待ってるよ。
    父親が結婚するときにくれた。
    母は幼少の頃に他界。

    父親とは仲良くないんだけど、若い頃の両親が垣間見れるのは案外悪くない。

    +16

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/09(金) 14:45:35 

    昭和50年(1975年)にも、母子手帳ってあったのかなー?→おばさんでゴメン💦ただし、うちの母は私にBCGなどの予防摂取を受けに行ってくれなかった。

    +8

    -6

  • 20. 匿名 2023/06/09(金) 14:45:43 

    はっきりと貰ったわけではないけど、成り行きで私の手元にある。

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2023/06/09(金) 14:46:14 

    もらってない
    でも実家のタンス入ってたのは見たことある
    妊婦記入欄に何も書いてなかった
    うちの母親はドライだから妊娠しても小まめに記録書く人ではなかった

    +0

    -2

  • 22. 匿名 2023/06/09(金) 14:46:36 

    自分が子ども産むときもらった

    母の字でチマチマ私の観察日記みたいなのが書いてあって
    なんか嬉しかった

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/09(金) 14:46:40 

    もらってない
    多分引越しの時に紛失したんだと思う
    しかも、乳児期の予防接種ほとんど受けてないことを最近知らされてショックだった
    さすがにBCGは受けてたけど、そういえば風疹もはしかも普通に罹患した

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/09(金) 14:46:45 

    >>17
    私自身も周りの友達も母親と仲良しな子多いから、ガルで毒親持ちの多さにビックリした。

    +9

    -6

  • 25. 匿名 2023/06/09(金) 14:46:46 

    タンスに入ってたから普通に自分で取ったけど元旦那に私の荷物全て捨てられたから母子手帳も捨てられた

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/09(金) 14:47:00 

    >>17
    そうなの?
    毒親じゃないし大切な親だけど一緒に出かけたりしないな

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/09(金) 14:47:05 

    今どこにあるんだろ笑

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/09(金) 14:47:13 

    ちっちゃい頃、転勤族で1年未満で引っ越しとかもザラにあったらしくいつの間にか紛失したらしいw

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/09(金) 14:47:15 

    自分の母子手帳もらいましたか?

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/09(金) 14:47:24 

    たぶん母の大切なものだと思うから貰うことはないかな
    大学ではしかが流行った時にワクチン接種履歴を確認してもらった。一回しか接種してなかったから追加接種したよ!

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/09(金) 14:47:29 

    >>17
    そういう人の声が大きいだけだと思う。

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/09(金) 14:47:58 

    >>19
    戦前からあるから昭和50年なら絶対あるよ

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/09(金) 14:48:18 

    自分の母子手帳もらいましたか?

    +1

    -2

  • 34. 匿名 2023/06/09(金) 14:48:35 

    >>1
    5年前に河川の氾濫で泥まみれになってしまったよ
    母子手帳何かどうでもよかったけど母親泣いてたのがつらかった

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/09(金) 14:48:36 

    持ってる
    実家の処分をしたときに、持ち帰った

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/09(金) 14:50:50 

    母側です。
    娘が就職で遠方に行く時に渡しました。
    南海地震来たらやばい海の近くに住んでるし
    この先何があるか分からないので 渡せる時に渡しました。見て感慨深そうにしてました😊

    +5

    -2

  • 37. 匿名 2023/06/09(金) 14:50:56 

    どっかいったわっていわれた

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/09(金) 14:52:14 

    実家を出る時に母からもらいました。
    母子手帳って
    前の出産の記録もあるんだけど、
    第1子、健康かどうかに「否」ってあって、
    兄が生まれつきの重度障害者なんだけど、
    分かってて次を妊娠したんだ…って
    私がきょうだい児で苦労するとか
    わからなかったのかな?と
    そのページを見るたび
    「お母さんありがとう」の気持ちが消えていく。

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/09(金) 14:52:31 

    欲しいと言ったことあるけど
    「お母さんの宝物だからダメ」と断られました

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/09(金) 14:52:57 

    私が出産した時に貰いました。乳幼児の頃のお世話の様子が書かれて嬉しかった。
    いつか私も自分の子に渡せたら、と思い気が向いた時ではあるがたまに書き込みしてる。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/09(金) 14:53:02 

    >>17
    とりあえず母親と仲悪いってコメントしてるの主だけだし、母子手帳貰ったり実家に保管されてるってコメントばかりだから仲悪い率低いんじゃない?

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/09(金) 14:53:52 

    もらってないし、親も処分してる

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/09(金) 14:55:31 

    日記は全く書いてなかったけど予防接種欄はきちんと受けてあった。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/09(金) 14:55:51 

    >>17
    そんなのこどおばとか家出ても市内に住んでるとかじゃないと買い物なんて行かないよ。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/09(金) 14:56:18 

    >>1
    実家にあるけどもらってはない。
    旦那のは義母からもらった(笑)色々メモしてあってかわいい。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/09(金) 14:56:22 

    実家に置いたまま疎遠になってしまった
    母の寝室にへその緒と母子手帳とスタイとかベビー服数点と共に置いてあったのは覚えている
    旦那の母子手帳は義母が預かって保管してある

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/09(金) 14:57:58 

    あるけど姉のは丁寧に書かれてるのに
    私のは殆ど空白だったw

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/09(金) 14:58:21 

    コロナが流行り始めの頃、日本人はBCGの予防接種しているから感染者が少ない、なんて話があって。気になって母子手帳見てみたら接種済みだった。コロナに有効かは眉唾だったけど、予防接種もきちんと受けさせてもらった事に感謝。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/09(金) 14:58:34 

    実家にあるかな〜見返したことはない。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/09(金) 14:59:05 

    実家にある。
    兄が亡くなった後、夜中母親が兄弟の母子手帳見返したり幼い私たちの写真見ながら兄の遺影になにか話しかけながら一人静かに泣いてるのを見てから、欲しいといえなくなった。

    母の大切な思い出なんだろうなと思う。

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/09(金) 14:59:24 

    >>1
    私は子供産んだ時に母から自分の母子手帳もらったけど、子供の母子手帳には私も思い出がいっぱい詰まってるから必要な時は渡すけど、私が持っていたい。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/09(金) 15:00:04 

    実家のどこにあるかは分かってるから、もらうという発想がなかった

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/09(金) 15:00:19 

    亡くなった母の荷物を整理していて見つけた。40年も保管してくれていた。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/09(金) 15:00:23 

    結婚した時に渡された。
    予防接種履歴の確認にってことで。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/09(金) 15:03:21 

    貰ってない
    お兄ちゃんのはあるけどアンタのは捨てちゃったかもって言われた
    予防接種も何を受けたかも覚えてないもしかしたら何にも打ってないかもって言ってたな

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/09(金) 15:04:22 

    麻疹のニュースみて母子手帳見せてって言ったら持ってていいよーって渡されたよ。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/09(金) 15:04:26 

    貰ったよ
    子供のかかりつけにも母子手帳は必ず将来子供に渡すようにって言われた。外国で仕事をしたいとか留学したいってなったときにワクチンの履歴が必要な場合があるからって。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/09(金) 15:06:46 

    母が亡くなった後、父が遺品整理をしていて発見して私のところにやってきた
    出産時に出血多量で母が危険な状態になったことは聞かされて知っていた
    でも私の検診を東大病院で受けていたことは全く知らなかったので、なんだか不思議な気持ちになった
    それほど近いところに住んでいたわけじゃないので

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/09(金) 15:06:50 

    >>19
    BCGとかって学校でやらなかった?
    保健室の前にみんなで並んで順番に打ってもらった思い出。
    学校休んでたのかな??

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/09(金) 15:06:52 

    捨てられてた。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/09(金) 15:07:00 

    母が持ってる
    結婚する前もチラッと見たことはあったけど、私が妊娠したときに改めて自分が貰った物と比べてみたよ
    自分の予防接種歴を知りたいときは母にLINEして聞いてる

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/09(金) 15:07:07 

    貰ってない
    けど不妊治療のときワクチン履歴見るために中は見たことある。何も書いてなかった笑

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/09(金) 15:07:19 

    家にあったのは知ってるけど母が再婚した男の家から出て行ったあとに、養父に引っ越しの時に捨てられた。言い方が悪いけど自分が血の繋がってない父だと知られたくなかったんだと思う。死ぬまで言わなかったし。だからないです。不便です。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/09(金) 15:08:34 

    親死んだからない

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/09(金) 15:09:27 

    まだ母が元気だからもらってない。
    自分が妊娠して麻疹の予防接種記録だけ聞いた。
    母が元気な間は自分の手元に無くていいかな、なんか小さい頃の写真もそうだけど子より親自身の方が思い出詰まってるよね。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/09(金) 15:10:02 

    >>59
    病院でだったみたい。学校からの手紙はPTAでもBCGかもって、怖いから親に見せなかった⤵️

    +1

    -3

  • 67. 匿名 2023/06/09(金) 15:10:24 

    貰ってないし実家のどこにあるのかも分からない…。

    最近の麻疹とかの話題見てると、自分の子供には将来渡してあげたいなと思った。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/09(金) 15:10:46 

    >>32
    そうなんだー。見たことなかったー!

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/09(金) 15:12:08 

    我が子が大学生になった時に渡したよ
    大学の保健調査みたいので予防接種の欄のコピーが必要とかだった

    うちは違うけど、特に医療系の学部は必要なんじゃないかな?

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/09(金) 15:13:04 

    持ってない
    予防接種もさせてないっぽいし
    ちゃんと育てられてなかった

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/09(金) 15:14:49 

    もらいました!
    3歳で歯が汚い、虫歯ありになってて悲しくなった。
    息子いま2歳だけど4ヶ月に1回歯医者定期的に行ってる。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/09(金) 15:15:21 

    毒親だからいらない。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/09(金) 15:16:34 

    実家にあると思うから帰省した時に持って帰ろうって思っていつも忘れて早10年

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/09(金) 15:16:48 

    >>1
    親が施設に入ったので実家から回収して捨てた。
    特に思い入れはない。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/09(金) 15:18:53 

    どのタイミングか忘れたけど送られきた荷物の中に一緒に入ってた。持っときって言われて。あまり見ないけど、ちらっとみたら細かい字でいっぱい書かれてた。マメだったんだな。
    私は子供の母子手帳ほとんど書いてない。毎回検診の前に慌てて書いてたけど、歯がいつ生えたとかそんなんいちいち覚えてないーって感じで適当すぎた。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/09(金) 15:19:33 

    >>1
    私が子ども産んだ時にそういえば‥って思い出した様で貰いました

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/09(金) 15:19:44 

    もらいました!
    結婚を機に育児日記なども一緒に🥲

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/09(金) 15:20:42 

    >>59
    ツベルクリン反応によってはやらなくても良かった記憶がある

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2023/06/09(金) 15:22:27 

    中学生くらいから持ってる
    生まれたときは小さかったのにすぐ大きい方になった

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/09(金) 15:24:26 

    >>19
    あったけどワクチン歴はかいてなかったから捨てちゃったよ。どうせ血液検査すればわかるし50年近く経つから打ってても抗体ないとかあるし。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/09(金) 15:37:37 

    見たことすら無い
    母がだらしない人で病弱だった私の幼少期に罹った病名も覚えていない
    ちなみに写真もない3人兄弟の末っ子です。
    今の時代だったら完全にネグレクト

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/09(金) 15:39:45 

    貰ってないけど見たことはある。
    出産のときに父が忘年会に行ってしまっててその恨み言と陣痛促進剤使った医者への恨み言書いてあった。
    陣痛促進剤は必要なかったはずなのに金曜日&年末ということで使われた疑惑がある。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/09(金) 15:44:30 

    旦那と結婚する時に旦那の赤ちゃんの時の命名、母子手帳、小学校などの作文、通知表あらゆる物を段ボールで渡されてました。
    結婚して16年経つけど、ようやく一緒に母子手帳とか写真とか必要なものだけ残してけっこう処分した。

    林間学校の書類まであったよ。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/09(金) 15:45:47 

    結婚した時に貰った。2歳の時に熱けいれん起こしてた。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/09(金) 15:50:30 

    自分の母子手帳みたら
    ネグレクトの毒親なんだけどやっぱり全然健診行ってないし予防接種もうってなかったw
    今からうってもいいかな?w

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/09(金) 15:50:44 

    私が子供を産んで、実家にお世話になっている時に貰いました。
    事細かく書いてあって、神経質で細かいところは、若い時から変わってないんだなと思ったのと同時に、私も育児日記を書いていたから、血は争えないなと。

    結局言う機会がなかったから、この場を借りて…
    母よありがとう。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/09(金) 15:52:00 

    母亡き後、父親が1人で引っ越しするときに何も言わずに捨てられた。自分が自立する際に持っていけばよかったと後悔してる

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/09(金) 15:54:15 

    母親が思い出として自分で持っておきたい言ってたような、そして予防接種の履歴聞いたらほとんど私は受けてなかった事が発覚した
    弟は身体が弱いからという理由で有料の接種も全て受けてた

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/09(金) 15:56:31 

    去年か一昨年くらいに急に出てきたわって手渡されて何処かに置いたような記憶がある
    年の離れた3人目だから中身はあんまり書いてなかったと思う

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/09(金) 15:58:53 

    >>19
    子供の頃に接種したワクチンの抗体は大人になったらあまりないと思った方がいいよ
    過去の接種の有無はともかく、妊娠出産時に必要な予防接種をする、対象年齢(公費負担)がきたら対象の予防接種をする、海外に行くなら事前に決められた予防接種をする
    他に不安なら病院で相談すればいいと思う

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/09(金) 16:01:03 

    >>1
    自分のはもらってないけど、予防接種何したのか確認のためちょくちょく母に連絡して聞いてる。

    だから子供が就職して家を出る時にワクチン接種のページだけコピーして薬箱に入れてあげた。手帳は大事な思い出なので手元に残しておきたくて

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/09(金) 16:01:51 

    >>65
    接種記録だけ聞いてもその時に抗体がなかったら意味なくない?抗体検査はしなかったの?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/09(金) 16:06:18 

    実家にある。
    東日本大震災の時に母が子供三人分の母子手帳とへその緒だけ握りしめて逃げてた。母の宝物らしい。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/09(金) 16:08:19 

    貰いたい見てみたいと思ったことない
    物捨てれない何でも取っておく母だから
    絶対実家にはあるけどゴミ屋敷でどこに何があるかわからない

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/09(金) 16:11:43 

    >>3
    処分したのか失くて、はしかになったか聞いたんだけど「昔過ぎて忘れっちゃった」と、おどけられた。
    自分では、はしかの記憶が無いから知りたかったのに。
    水疱瘡は記憶にあるんだけどさ。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/09(金) 16:13:35 

    あるけど、貰おうと考えたことがなかった。
    母親の体重の増加具合が凄くて見る度ニヤける。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/09(金) 16:17:18 

    自分が妊娠した際にもらいました。
    母はおらず母親代わりの祖母から渡されたのですが、母が記入してくれたコメントや母が私を抱っこしている写真が貼ってあってとても嬉しかったです。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/09(金) 16:19:04 

    >>14
    わたしも3人目だけどちゃんと書いてくれてた!

    +0

    -7

  • 99. 匿名 2023/06/09(金) 16:26:09 

    自分が死んだらあんたに渡す。でも、やっぱり大事な物だから棺桶に入れたいとも思うから、もし記録とか見たかった時用にコピー渡すわ
    って言われたw実家のどこに保管してあるかは把握してます。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/09(金) 16:27:21 

    母が亡くなったのでしまっていた場所からもらった。寂しいよね、「うわぁ懐かしい!」って言われながら母から手渡しされたかったなぁ。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/09(金) 16:42:30 

    >>98
    空欄だったって言ってる人にわざわざ返信でそれ、どんな気持ちで言ってるの?

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/09(金) 16:44:16 

    貰いました。

    ちなみに結婚したら旦那のまで義母に貰いました。
    いらねぇえええええ。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/09(金) 16:44:55 

    >>71
    うちも
    ちゃんと見ててもらえてなかったんだなあって思った

    だから子供にはそんな思いさせたくないから定期健診、フッ素塗ったり歯医者連れてってる

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/09(金) 16:45:02 

    結婚した時に母から渡されました。
    私が第一子を妊娠した際に夫も親から受け取っていました。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/09(金) 16:49:35 

    自分が結婚する時に母子手帳持ってきた。
    保管してる場所は知ってたから「持ってくねー」って感じで。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/09(金) 16:52:54 

    貴方の母子手帳ではあるけど私の記録でもあるって言われた、母が持ってる
    ワクチンとか私に関する所だけコピーして貰いました

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/09(金) 16:54:37 

    >>14
    全部空欄ってどういうこと?

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/09(金) 16:57:29 

    >>107
    よこ。私の母子手帳も空欄だった。産まれてからの記録が記載されてないのよ。なんで??

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/09(金) 17:09:47 

    >>14
    予防接種もちらほら抜けてて
    当時は忙しかったんだなぁと思ったよ

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/09(金) 17:11:18 

    >>14
    私1人目なのに全部空欄だった笑
    ズボラな私の母らしいと思った笑

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/09(金) 17:31:08 

    >>1
    母が病死してから毒父に持ち逃げされて返ってこない
    仕方なく抗体検査したら必要な分の抗体あった

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/09(金) 17:59:15 

    私の母は私が産まれて数ヶ月で亡くなったらしく、他に姉と兄がいて、引っ越しもしてるからか、姉と兄のは無いけど私のだけありました。
    途中からは育ての母が書いてあって、首すわった、つかまり立ちした、寝返りした、歯が生えた、音に反応、名前呼ぶと振り向くとか書いてあって、自分も親になって、わかるから嬉しいもんだと思ったよ。
    育ての母は、私の子が生まれる5年前に亡くなってるので、生みの親育ての親、両方に感謝だなと思いました。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/09(金) 19:11:57 

    何回か自分の母子手帳見たことあるけど、子供が生まれてから自分の接種歴確認したくて母親に頼んでたけど「今度来るまでに探しておく」っていわれ続けてもう6年が経った。いつも色々忙しくてって言われるけどアル中で休みは昼から酒飲んだりしてるから色々信用なくしつつある。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/09(金) 19:41:46 

    >>1
    この前貰いました。古くてね年代物。でもワクチンとかの記載など助かった。忙しかったのに記入忘れないでしてくれてありがたい。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/09(金) 19:48:48 

    >>95
    打ったワクチンの記録はあるけどなった病気の記録はないんじゃない?

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/09(金) 20:00:01 

    私は受け取っていないのに毒母親は【渡したわよ!人が無くしたみたいに言うのやめてよ!】の一点張り。父親を家から追い出して実家建て直したりして、あんたが無くした以外ないじゃん。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/09(金) 20:16:48 

    いいえ

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/09(金) 20:40:21 

    >>85
    お金かかるけど今からでも打っといた方がいいと思う

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/09(金) 20:46:59 

    >>19
    弟が1975年生まれだから、あるよ

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/09(金) 21:27:28 

    >>79
    私は妊娠中は成長曲線ど真ん中で3000gちょいで生まれたのに、そっからずーっとチビw

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/09(金) 21:35:41 

    大学で実家出る時に渡された

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/09(金) 22:08:50 

    母が亡くなった時に遺品整理してて
    そのタイミングで持って帰ってきた
    母が生きてる時はワクチンのこととかすぐラインで聞けたけど
    父親に連絡してもわからなそうだから自分で持ってる方がいいかなと思って。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/10(土) 00:07:11 

    >>101
    普段から無意識にマウントとってそうだよね

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/10(土) 01:16:28 

    つい最近もらいました
    47歳です
    実家に帰ったタイミングで、ワクチンなどの予防接種歴が記載してあるから持っておいたほうが良いと言われたので

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/10(土) 12:42:42 

    2003年生まれなんだけど、子宮頸がんワクチン接種の為に去年必要になって貰いました。面白い。書いてある事とかその時代に沿ってる気がする。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/10(土) 14:05:59 

    毒親のだから破って捨てちゃったよ。要らん要らん。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード