ガールズちゃんねる

お金貯めながら、思い出を残すってありませんか?

105コメント2024/03/25(月) 20:05

  • 1. 匿名 2024/03/20(水) 22:32:24 

    うちはまだ3歳児だけど、
    買い物でイオン行くとゲームセンターに
    幼児がたくさんいてびっくり。

    うちは、いかにガチャガチャとゲーセンのないところから目的地に向かうかいつも考えてる。笑

    行くのは大体公園、
    博物館、たまに子どもの美術館。

    お金貯めたいけど思い出も残したいし、
    過ごし方のアイデアほしいわ〜。

    +13

    -95

  • 2. 匿名 2024/03/20(水) 22:33:21 

    夏になったら海とかプールで泳ぐ

    +30

    -0

  • 3. 匿名 2024/03/20(水) 22:33:35 

    ??

    +124

    -6

  • 4. 匿名 2024/03/20(水) 22:33:45 

    お金使ってした行動だけが思い出になる訳じゃないじゃない

    +96

    -3

  • 5. 匿名 2024/03/20(水) 22:33:45 

    日本語話者?

    +97

    -6

  • 6. 匿名 2024/03/20(水) 22:33:46 

    ???

    +19

    -3

  • 7. 匿名 2024/03/20(水) 22:33:51 

    タイトルからして意味不明

    +144

    -4

  • 8. 匿名 2024/03/20(水) 22:33:51 

    またあなたか
    あなたのトピどんだけ採用されるんだ

    +37

    -4

  • 9. 匿名 2024/03/20(水) 22:34:05 

    メリハリ付けてたまに行けばいいだけじゃない?
    頻度は家庭の経済状況で変わるだろうけど

    +9

    -1

  • 10. 匿名 2024/03/20(水) 22:34:10 

    何がいいたいのかわからなかったです。
    公園でいいのでは?

    +51

    -3

  • 11. 匿名 2024/03/20(水) 22:34:15 

    お金貯めながら、思い出を残すってありませんか?

    +4

    -1

  • 12. 匿名 2024/03/20(水) 22:34:19 

    お金をかけない思い出の作り方は?
    ってことで合ってる?

    +55

    -1

  • 13. 匿名 2024/03/20(水) 22:34:22 

    >>1
    日本語不自由‥

    +74

    -5

  • 14. 匿名 2024/03/20(水) 22:34:25 

    >>1
    写真に残すことで例えお金のかからない場所でもそれはとても素敵な思い出になると思う。

    +6

    -7

  • 15. 匿名 2024/03/20(水) 22:34:49 

    >>1
    ゲーセンだって思い出になるよ。
    何回までって決めてやったガチャガチャのおもちゃだってそりゃあもう大切にしてたよ。

    +16

    -19

  • 16. 匿名 2024/03/20(水) 22:34:50 

    >>1
    口調の癖が強いw

    +35

    -5

  • 17. 匿名 2024/03/20(水) 22:34:53 

    >>12
    だと思う
    今日カタコトの中国人多いね

    +32

    -4

  • 18. 匿名 2024/03/20(水) 22:34:58 

    部屋から出なくても、一人の世界があり過ぎて思い出一杯だよ。

    +2

    -3

  • 19. 匿名 2024/03/20(水) 22:35:00 

    1週間前くらいに同じようなトピ立ってたよねえ

    +1

    -1

  • 20. 匿名 2024/03/20(水) 22:35:10 

    思い出を残す鍵は使った金じゃない

    残した写真の枚数や(残してないと行った事実と記憶を忘れる)

    +2

    -2

  • 21. 匿名 2024/03/20(水) 22:35:14 

    最近トピ文下手くそなトピ主増え過ぎだし
    管理人もそんなの採用し過ぎやねん

    わざとなん?

    +32

    -2

  • 22. 匿名 2024/03/20(水) 22:35:20 

    お金を使わずに、にした方がまだわかる

    +2

    -1

  • 23. 匿名 2024/03/20(水) 22:35:33 

    お金を使わなくても、良い思い出を作る方法

    って事?

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2024/03/20(水) 22:35:42 

    トピタイもおかしいし1コメも独り言みたいだな

    +9

    -2

  • 25. 匿名 2024/03/20(水) 22:35:43 

    >>17
    この人いっつもカタコト
    改行のクセも強い
    そして建てるだけ建てて出てこない

    +25

    -1

  • 26. 匿名 2024/03/20(水) 22:35:58 

    >>1
    ただでアイディアもらえるとでも?

    +6

    -4

  • 27. 匿名 2024/03/20(水) 22:36:27 

    >>1
    いつもケチケチしてるお母さんっていう思い出が残っていいじゃん

    +35

    -2

  • 28. 匿名 2024/03/20(水) 22:36:43 

    >>1
    お金ないからゲーセン行けないけど思い出作りたいって事?

    +2

    -3

  • 29. 匿名 2024/03/20(水) 22:36:45 

    春はお花見ピクニック
    夏はお祭り行って花火
    秋は紅葉みにハイキング
    冬は雪で遊んだりこたつでみかん食べたり
    お金かけずにできることたくさんあるよ

    +14

    -1

  • 30. 匿名 2024/03/20(水) 22:36:51 

    もう毎回公園行っとけって話。

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/20(水) 22:37:00 

    >>1
    それが人にものを聞く態度か
    教えてくださいだろうが

    +15

    -2

  • 32. 匿名 2024/03/20(水) 22:37:02 

    晴れの日は公園で、雨の日は支援センター行ってます。

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/20(水) 22:37:04 

    >>1
    公園とか博物館とかで思い出残らないの?お金使って思い出残す=ゲーセンでもないし、いいなぁゲーセン思い出作れてとは思わないけど…3歳なら動物園とかも喜びそうだし思い出!て気張らず楽しく過ごすこと第一でいいと思う。

    +3

    -2

  • 34. 匿名 2024/03/20(水) 22:37:09 

    >>15
    主はお金を使いたくないからゲーセンやガチャガチャを避けてるんじゃないの?

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/20(水) 22:37:27 

    むしろお金のない頃のデートのほうが思い出に残ってたりするよ

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/20(水) 22:37:39 

    主が一生懸命マイナス押してるw

    +4

    -2

  • 37. 匿名 2024/03/20(水) 22:37:51 

    タイトルの意味がよく分からないんだが

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/20(水) 22:38:02 

    粘土遊びはよくやった記憶ある
    思いがけない物を子供が作るし面白かった
    写真撮っておけば良かったと思う

    公園の砂場は今は猫とか居て不潔な感じするから
    砂遊びは海水浴行った時にやってました

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2024/03/20(水) 22:38:03 

    >>1
    明治安田生命 | 「時をこえて」シリーズ
    明治安田生命 | 「時をこえて」シリーズwww.meijiyasuda.co.jp

    CM 「時をこえて」シリーズ - 2004年度放映分。話題のCMやイベント・キャンペーンなどの楽しめる情報から、経済トピックスや介護などの学べる情報までご紹介。


    こういうのを参考にすればいいんじゃない?
    お金なんてかけなくても思い出なんてその人その人次第でしょ

    +0

    -2

  • 40. 匿名 2024/03/20(水) 22:38:03 

    >>1
    図書館行ったらただ読みできるよ🥺

    +2

    -2

  • 41. 匿名 2024/03/20(水) 22:38:04 

    お金を使わずに思い出を残したいなら、弁当作って近くの公園で食べるといい
    すごく喜ぶよ

    +2

    -2

  • 42. 匿名 2024/03/20(水) 22:38:15 

    >>27
    確かにwww
    生きてりゃ毎日が思い出だよね〜w

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/20(水) 22:38:24 

    清春並みに何言ってるかわからん

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/20(水) 22:38:29 

    >>1
    地域イベント行事とかは?消防車とかパトカー服着れて無料で消火器とかの体験やパトカー乗れたりするし、500円とかで手作りピザ作れたり、未就学児ふれあい動物無料とか調べれば色々あるかと

    +7

    -3

  • 45. 匿名 2024/03/20(水) 22:38:50 

    おにぎり握って公園で食べる
    私の記憶にあるのはそれ

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/20(水) 22:39:09 

    何事も程々にだね。
    お金を使わないで公園に行って
    手作り弁当食べるのも楽しい思い出だし
    テーマパークとか行ってケチケチせず
    パーッとお金使うのも楽しい思い出。
    どちらも経験として大切。
    極端にどちらかにすると大人になった時反動出る。
    特にケチケチし過ぎると嫌な思い出として残りやすい。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/20(水) 22:39:32 

    >>13
    トピタイ何言ってんのか本気で分からなかった

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/20(水) 22:39:43 

    主は一体何のメモなの笑

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/20(水) 22:40:30 

    こんなにも
    伝わってこないトピタイはじめまして。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/20(水) 22:40:42 

    >>1
    この人本当に母親なの?
    文が拙劣過ぎるやろ
    子供と一緒に小学校からやり直した方が良いんじゃない

    +23

    -2

  • 51. 匿名 2024/03/20(水) 22:40:43 

    >>1
    映像的な映えを考えるからそうなるんかなあ
    思い出というのは心に残るものやで
    せっかく博物館や美術館行ってもそんな精神では虚しいだろうな

    +2

    -2

  • 52. 匿名 2024/03/20(水) 22:41:50 

    >>8
    見下してくるママ友のトピ主?と同一っぽそうだよね

    +27

    -1

  • 53. 匿名 2024/03/20(水) 22:41:55 

    >>1
    最近片言の日本語の外国人雇ってるの?文章が明らかにおかしいトピが乱立してるんだけど。一体何の意図があって???

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2024/03/20(水) 22:42:29 

    >>1
    節約してると旅行とかイベントに連れて行ってあげる機会が少ないってことを危惧してるんだろうけど、
    ガチャガチャとゲーセンは元から別に思い出にはならないから無関係。
    イオンにいる子供たちは毎週同じメンツではないので各々それ相応の出費をして思い出作りもしてると思うよ。
    まだ3歳も無関係。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/20(水) 22:42:47 

    >>1
    なんか、グーグルの翻訳機能使ったみたいな不自由な文章だね

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/20(水) 22:43:22 

    『見下してくるママ友』のスレ主かな?

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2024/03/20(水) 22:43:42 

    >>1
    親にはいろいろ旅行にも連れて行ってもらったけど一番思い出に残ってるのは虹が出た日に虹の出てる場所を探しにドライブしたことだな

    +4

    -2

  • 58. 匿名 2024/03/20(水) 22:43:44 

    お金を貯めつつ、思い出が残る方法が知りたいってことですよね?
    公園でバトミントンするとか?

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/20(水) 22:43:58 

    >>1
    この前初めてゲーセン行ったけど、100円でもメダルゲーム結構できて楽しかったよ。(子供は5歳)
    メダル11枚からスタートして、30枚くらいに増えちゃって逆に「いつ終わりにしよう?」って困ったほど。
    普段お金使う遊びとか滅多にしないから、たまにはこういうのも良いかなーと思った。
    しょっちゅう行きたがる子なら大変かもしれないけどね…うちの子は「楽しいけどちょっと音がうるさいね」って感想持ってたw
    (ちなみにガチャはお年玉貰った後3回やったけど、それで満足したらしく普段ねだられることはない)

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/20(水) 22:43:59 

    >>7
    訳「貯金をしたいので、あまりお金を使いたくありません。お金をかけずに子供と思い出を作る方法ありますか?」

    たくさんあると思うけどな

    +10

    -4

  • 61. 匿名 2024/03/20(水) 22:44:02 

    >>50
    思い出の前に母親から与える影響が悪い意味で大きそうだから、そっち心配したほうが良いよね

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2024/03/20(水) 22:44:05 

    >>36
    本当だねwww
    主を真っ当に指摘してるコメントならまだ分かるけどトピに合ってて分かりやすく書いてても長文コメントはマイナスされてるし意味わからんw

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2024/03/20(水) 22:44:05 

    市民プールの飲食スペースで食べたたこ焼き、ショッピングモールで食べたクレープ、地域のお祭り、大きめの公園。大人になった今もキラキラした思い出です。遠出やテーマパークがすべてじゃない。

    +1

    -3

  • 64. 匿名 2024/03/20(水) 22:45:28 

    >>1
    小さい頃『ゲーセンは不良の溜まり場』『子供だけで言ってはダメ』と教えられたけど大人同伴で一度も連れてってくれたことなかった
    たまにならさせてあげて良いと思う
    私はどちらかというと貧乏家庭だったのに、友達にゲーセン行ったことないなんてどんなお嬢様なの!?って言われてすごい恥ずかしかった

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/20(水) 22:46:22 

    公園、美術館、博物館、、
    たぶんお子さんの学校の先生に褒められそう

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/20(水) 22:47:20 

    幼児とか、1日家にいるだけで何かしらありません?
    コケて泣いたとかも立派な思い出だと思います

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/20(水) 22:47:42 

    ガチャガチャやゲーセンや自販機でジュースを買う事は最初の1回を経験させなければスルーできるようになるよ

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/20(水) 22:48:12 

    >>66
    それって親から見て思い出なだけで子供目線では納得しないと思うよ。
    入院レベルの大怪我ならわかるけど望んでないでしょ

    +1

    -2

  • 69. 匿名 2024/03/20(水) 22:48:48 

    >>7
    いや、だからお金を貯めながら思い出を残すことってありませんか?ってことだよ

    +0

    -10

  • 70. 匿名 2024/03/20(水) 22:51:13 

    ここまでめちゃくちゃだと酒飲んで泥酔しながら申請したトピかなと勘繰ってしまう

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/20(水) 22:51:26 

    子供のころの良い思い出って親がお金たくさんかけてなにかすることとはあまり関係ない気はするよね

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/20(水) 22:51:38 

    >>20
    あと動画大事
    子供の声とか話し方とか忘れちゃう

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2024/03/20(水) 22:52:17 

    >>1
    イオン内のゲーセンは1万円でメダル1万枚買えるキャンペーンもたまにあるし、そんなにお金がかかる遊びではないよ。
    あまり良い思い出にもならないと思うけど。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/20(水) 22:53:27 

    >>1
    自分の思い出に残したいの?
    子供の記憶に残したいならもう少し大きくなってからでいいと思う。それまで行きたいところリストアップして貯金。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/20(水) 22:55:27 

    イオンでメザスタやらせてる親より、博物館とかに連れて行く私の方が意識高いでしょってこと?

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/20(水) 23:01:13 

    >>1
    最後のほしいわ〜がやけにイラっとするw

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/20(水) 23:03:21 

    >>1
    公園、博物館なども大切だけど子供がやりたがってるのにガチャガチャ、ゲームやらせないはそれはそれで子供が爆発しそう

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/20(水) 23:05:24 

    夏は公園で水遊び、冬は公園でソリ滑り。目の前に公園あるから未就園児の頃はそうしてた。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/20(水) 23:06:51 

    わたしはひたすら写真と動画撮って可愛い可愛い言ってる。もはや子供達の思い出ってより自分の思い出って感じ。そこらへんの公園で過ごせば無料だしね

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/20(水) 23:07:43 

    >>29
    まんま我が家です😆
    そこに海水浴、釣り、山菜採り、雪遊び、虫取り…
    基本海か山に行くよ

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/20(水) 23:09:47 

    >>1
    春になるとたんぽぽが一面に咲く空き地、梅雨になるとカタツムリがたくさん生まれる近所の駐車場の生け垣、色とりどりのバラやあじさいが咲くお庭が見えるお家、冬に椿が生け垣一面に咲くお家
    子供とお喋りしながら散歩したこと、子供が社会人になった今もその季節になると子供たちから話題が出るくらい、しっかりした思い出として残ってる

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/20(水) 23:12:36 

    >>1
    よくわからないけど、外出だけが思い出じゃなくない?
    私が子どもの頃、実家は質素倹約だったけど、私の親はひな祭りとか端午の節句とか七夕とか十五夜とか四季折々の行事を大事にしてたなって思い出すわ。
    今くらいの時期だと、お花見に行ったり、つくしをつみに行った記憶がある。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/20(水) 23:15:21 

    長期休み出費がかさむ問題 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    長期休み出費がかさむ問題 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    長期休み出費がかさむ問題 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    1996年3月の土曜日と日曜日 (9日と10日だろうか) 南海電鉄南海本線羽衣駅周辺にある浜寺公園内の青少年の家で宗教法人霊友会(れいゆうかい)のインナートリップセミナーが行われました。青年部の学生班と社会人班のうち、学生班で好きな女の子(小林ゆかさん)に手作りクッキーを渡しての告白。 びんたで振られる男性の役(高橋正志、高橋まさゆき)を演じた寸劇がありました。3つあった寸劇のうち、3つ目の寸劇です。小林ゆかさんは第34系の貴治心一さんと現実


    長期休み出費がかさむ問題 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -169番
    長期休み出費がかさむ問題 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -169番
    長期休み出費がかさむ問題 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -169番girlschannel.net

    【の世界で付き合っていた。貴治心一さんも見ていた。(思い切りの)マジビンタを一発頂戴しました。】【1996年3月の土曜日と日曜日 (9日と10日だろうか) 青少年の家でインナートリップセミナーが行われました。学生班で小林ゆかさんに手作りクッキーを渡しての告白。 びんたで振られる役(高橋正志、高橋まさゆき)を演じた寸劇がありました。マジビンタ一発頂戴しました。1997年2月第34系貴治ひろこ支部長とバスを降り伊豆大川駅に向かう時に劇に共】


    長期休み出費がかさむ問題 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -172番
    長期休み出費がかさむ問題 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -172番
    長期休み出費がかさむ問題 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -172番girlschannel.net

    【小林ゆかさんに手作りクッキーを渡しての告白。 びんたで振られる役(高橋正志、高橋まさゆき)を演じた寸劇がありました。マジビンタ一発頂戴しました。1997年2月第34系貴治ひろこ支部長とバスを降り伊豆大川駅に向かう時に劇に共】【演してくれた小林ゆかさんに再び会い 「びんたの次はハリセンで叩かせてな」と言われた。 小林ゆかさんに 「人の頬叩くのって意外と気持ちいい 」と思ったと聞きたかった。(が聞かなかった。)そして熱海駅へ行く電車に乗る】


    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/20(水) 23:25:48 

    >>1
    ゲーセンより公園で親と遊んだ思い出の方が心にずっと残る気がするけど

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/20(水) 23:31:48 

    >>8
    なんでわかるの?

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/20(水) 23:41:27 

    >>85
    優生思想は自分の首を絞めると思う人だけが語るトピ
    優生思想は自分の首を絞めると思う人だけが語るトピgirlschannel.net

    優生思想は自分の首を絞めると思う人だけが語るトピ発達障がいの人ですら、まるで犯罪者みたい、生きていたらいけないような書き方が耐えられない。 自分もいつ、事故や病気で否応なしに誰かの世話になるかもしれない。世話になりたい人は普通はいない、でもそう...


    これだけ文章に癖あったら分かってしまう
    他にもこの人のトピ見たことあるけど思い出せない

    +4

    -2

  • 87. 匿名 2024/03/21(木) 00:06:08 

    イオンのゲーセンって割と良心的だと思うけどな
    500円で子供用のゲーム30分やり放題
    +メダル数十枚貰えるから
    結構時間潰して遊べるよ。
    メダルも1度まとめて買えば何だかんだ増えて
    預けておいて全く無くならないし。
    冬は公園寒いしよく行く

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2024/03/21(木) 00:08:50 

    広い図書館で読み聞かせのイベントとかぬいぐるみのお泊まり会とか連れて行ってたな。
    読み聞かせしてると子ども達も喜ぶし、読んであげながらこっちも癒されて優しい気持ちになる。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/21(木) 00:14:15 

    >>70
    私も、このコメント読むと、酔ってきた。
    よく考えてみると、
    無脂乳固形分 8.3%
    乳脂肪分 3.5%
    種類別 牛乳
    1,000ml
    の牛乳に
    元々、アルコールが入ってたんかな。

    70. 2024/03/20(水) 22:51:13
    ここまでめちゃくちゃだと酒飲んで泥酔しながら申請したトピかなと勘繰ってしまう

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2024/03/21(木) 00:25:24 

    >>17
    日本の情報は世界に筒抜けだね

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/21(木) 00:27:10 

    >>1
    基本的に公園と図書館。
    イオンはおもちゃコーナーの遊べる所で遊んでる、、、
    ガチャガチャは一回だけって約束。たまに2000円内くらいのおもちゃになる時もあるけど。
    公園は設備の多い有料公園にたまに行く。入場料は2人で1000円しない。ヒーローショーや動物の餌やり、乗馬体験、ゴーカートとか。満足感高くてリーズナブル。

    で、年に1回20万くらいの予算で旅行をする。今の所沖縄オンリー。

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2024/03/21(木) 00:43:23 

    一緒に知育お菓子を作った日のこと、子どもも私もずっと覚えてて、あれ楽しかったよねーって話すよ。
    不思議だった雲の形とか、風が強すぎた日のこととかも。
    かかったお金は0〜300円くらい。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/21(木) 01:02:51 

    >>1
    ガルをブログ代わりにすんなw

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/21(木) 02:41:21 

    何このポエムみたいなトピ

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/21(木) 07:28:49 

    >>49
    はじめましてにウケた

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/21(木) 07:33:24 

    >>1
    美術館や博物館へよく行くけど3歳児くらいが走り回ってるのをたまに見る。お母さんは、美術館や博物館へ子供をつれてくる意識高い系なのかも知れないけど、適正年齢があるから、子供が興味を持ってからで遅くないと思う。広い公園で走り回ってるほうが子供の心と体の発育に適してると思う。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/21(木) 08:00:27 

    >>1
    子供の頃に色々な場所に連れて行ってもらったけど…(幼い頃の北海道旅行が印象的だったわ。)

    お家で母と妹と一緒にサラダ、お好み焼き、クッキー、パン、お団子、パフェ、餃子等を作った事も楽しかったし

    クリスマスになると色々なお菓子を用意してくれてお菓子の家を作ったりキャンディをクリスマスツリーに飾らせてもらった事も楽しかったわ。

    あと私はお家で過ごすの好きなタイプなので幼い頃からお絵描きや工作や手芸も楽しんでたわ。(←カネがあまりかからない趣味)

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/21(木) 08:54:44 

    親は内職で忙しかったけど、合間をぬっての1日三十分弱くらいの時間でいろんなことを教えてくれたり話をしてくれたことを今でも覚えている。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/21(木) 08:55:19 


    はじめてこのトピでコメントする者です。

    昨日、別のトピで返信用に書いた文章が、
    なぜかここのトピの投稿内容>>1
    勝手に引用されていて驚きました💦

    なりすまし本当にやめてほしいです。
    皆さまもお気をつけください。



    お金貯めながら、思い出を残すってありませんか?

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/21(木) 19:56:47 

    >>16
    お笑いかと思いましたww

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/21(木) 19:59:55 

    >>52
    見てきましたがもしかして中国のお方かも?
    だとしたら納得…

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/21(木) 21:14:04 

    >>99
    えー。ビックリしたー。
    でも。よく気付いたなぁ。
    めっちゃガルちゃんしてるのかな❔

    わたしはこの手のトピ好きでヒント貰えるから好きなんだー。

    ありがとうございます♪

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2024/03/22(金) 10:35:30 

    >>102
    白々しい
    スクショ撮ったわ

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/25(月) 19:58:46 

    子どもの頃、親に大きなゲーセン連れて行ってもらったのは良い想い出。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/25(月) 20:05:02 

    3歳のお子さんが好きなものは何?
    好きなものや、好きな事に関する所へ行った方がいいよ。なるべく近場で。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード