ガールズちゃんねる

【限界】もう何もかも嫌になる時

223コメント2024/04/03(水) 23:04

  • 1. 匿名 2024/03/16(土) 13:57:26 

    仕事も忙しい状態
    子供も高校生や中学生で、遊びすぎて体調崩す子もいれば、メンタルやられて外に出れない子もいたり。反抗期が酷がったり。

    ホルモンバランスが崩れ自分自身も体調が最悪
    親の病気もあり手伝いもしなければ。
    旦那の家事はやってくれるけど仕事も忙しい。

    そんな中ちょっとした事で糸が切れたみたいに怒りが出てきて子供にブチ切れて家を飛び出して、今公園。

    自分がちょっとした事で怒ったのが悪いんですが…
    限界な時ってみなさんもあります?

    +332

    -15

  • 2. 匿名 2024/03/16(土) 13:57:52 

    >>1
    あるある
    しょっちゅうだよ

    +278

    -3

  • 3. 匿名 2024/03/16(土) 13:57:55 

    睡眠しかない
    花粉症の薬でよく眠れる

    +45

    -1

  • 4. 匿名 2024/03/16(土) 13:58:05 

    ヒトカラ爆発

    +50

    -1

  • 5. 匿名 2024/03/16(土) 13:58:12 

    彼氏も友人もお金もない独身
    もう限界

    +206

    -4

  • 6. 匿名 2024/03/16(土) 13:58:16 

    早めに寝な

    +47

    -2

  • 7. 匿名 2024/03/16(土) 13:58:25 

    【限界】もう何もかも嫌になる時

    +197

    -11

  • 8. 匿名 2024/03/16(土) 13:58:26 

    >>1
    独身だから一人だけなのに、しょっちゅう何もかもいやになるよww

    +225

    -0

  • 9. 匿名 2024/03/16(土) 13:58:27 

    そりゃありますよ
    ストレス発散しますひとカラとかで

    +9

    -1

  • 10. 匿名 2024/03/16(土) 13:58:32 

    いらいらには抑肝散。
    漢方に頼ってる

    +45

    -1

  • 12. 匿名 2024/03/16(土) 13:59:00 

    夫が嘘つきで自分さえ良ければいいクズ男で注意しても何回言っても良くならない。
    どうでも良くなったから離婚届置いて出てきた

    +193

    -2

  • 13. 匿名 2024/03/16(土) 13:59:05 

    日常と仕事
    キレるか黙るか泣くか

    +16

    -0

  • 14. 匿名 2024/03/16(土) 13:59:09 

    >>1
    発狂する時あるある。

    +79

    -0

  • 15. 匿名 2024/03/16(土) 13:59:22 

    >>1
    しょっちゅうある。
    もう全てが嫌だ

    +106

    -0

  • 16. 匿名 2024/03/16(土) 13:59:28 

    セフレを探す

    +1

    -11

  • 17. 匿名 2024/03/16(土) 13:59:38 

    >>1
    こんな、いろんな理由なくても仕事が忙しいだけで限界になってる私

    +78

    -0

  • 18. 匿名 2024/03/16(土) 13:59:53 

    あるよね。そんなに怒らなくても良いことで無性に腹が立っちゃって怒り爆発しちゃうよね。

    +117

    -0

  • 19. 匿名 2024/03/16(土) 14:00:18 

    >>1
    ああ…
    もうどうにでもなれな時あるよね。分かる。
    ぬしさん、お茶飲んでゆっくり休んでね。

    +96

    -0

  • 20. 匿名 2024/03/16(土) 14:00:24 

    >>1
    あるある最近ずっとそれ
    誰かに話を聞いてほしい、とかでググってるww
    消えたい休みたいだけで死にたいほどじゃないからいのちの電話は違うしなとか色々悩み中
    土日動けず何もできなくてずっとベッドの上

    +61

    -0

  • 21. 匿名 2024/03/16(土) 14:00:32 

    私に嫌がらせしてくる人がいてうんざりする
    普段はスルーできてもしつこくやってくるからうざすぎて妄想でぶっとばしてる

    +61

    -1

  • 22. 匿名 2024/03/16(土) 14:00:50 

    >>1
    わかるよ、わかる。
    うちは、小学生と中学生だけど自分からやると言い出したことでもこちらがサポートしないとやらない。
    旦那も旦那で、理想は語るけど、実務(子を叱るとか)はしない。
    マジでやってられるか!ってなってる。もうしばらく放置する。

    +70

    -5

  • 24. 匿名 2024/03/16(土) 14:01:34 

    職場の主任。日本語がおかしくて何回も主語や内容をこちらが復唱して確認しなきゃいけない。その時はそうですって回答したのに、それでも後から「私はもともと違う意味で言ってました」とか言い出すからいらいらする。日本語くらい学校で習ってこいって思う。

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2024/03/16(土) 14:01:38 

    あるある!母親はいろんな役割背負いすぎ!
    こども幼児、乳児のときは限界が来て夕方3人で泣いた日もあった

    +96

    -6

  • 26. 匿名 2024/03/16(土) 14:01:39 

    何もかも嫌になる前に、とりあえず一番不満のあった嫌いな仕事辞めたわ
    とりあえず今はあの仕事してた時よりマシだわ

    +44

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/16(土) 14:01:40 

    ギリギリ。ごまかしごまかししてるけど、たまに頭おかしくなりそうになる。

    +80

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/16(土) 14:01:54 

    独りでも人生投げ出したい時いっぱいあるのに

    旦那・子供がいたら投げ出したくても我慢我慢なんだろうなと思ってる

    +109

    -3

  • 29. 匿名 2024/03/16(土) 14:02:06 

    >>1
    今かな…
    これだ!という引っ越し先見つからない
    早く引っ越ししたいのにさ
    親からの引っ越し先まだ決まらないの!?という声掛けがつらい
    はぁ、全てを捨てて一人暮らししたい

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/16(土) 14:02:27 

    主の気持ち分かる。
    更年期で体調もメンタルも優れず。
    子供は大学留学するし。
    泣きたくなる

    +33

    -4

  • 31. 匿名 2024/03/16(土) 14:02:37 

    好きな人に異性としての魅力を感じてもらえないこと。25歳になって、傷ついた経験しかなくて、もう無理かなと思ってる。

    +31

    -1

  • 32. 匿名 2024/03/16(土) 14:02:59 

    めっちゃあります。思い通りにいかないから人に求めるのはやめたし人の為に頑張ったり気遣いするのやめた。自分に必要な事だけするのと気分転換した方がいいって
    理由つけてゴロゴロしたりアニメ見たり漫画読んだり。するとアニメのキャラの生き方に勇気づけられたり助言に聞こえるメッセージがあったり。苦に感じてた些細な事を自然とやりこなそうとする自分になってたりする。

    +41

    -2

  • 33. 匿名 2024/03/16(土) 14:03:22 

    >>1
    離婚して何もかも捨てて一人で生きよう

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2024/03/16(土) 14:03:23 

    >>1
    カラオケ行ってシャウトだドン!
    思いっきり大声出すとすっきりするよ

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2024/03/16(土) 14:03:36 

    >>1
    更年期と子供の反抗期と親の介護が同時期にあると詰むよね

    +62

    -1

  • 36. 匿名 2024/03/16(土) 14:04:00 

    >>10
    半信半疑で飲み始めたけど本当に効く
    生理前は特に小さい事でもイライラしてたのにわりと穏やかに過ごせて嬉しい

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/16(土) 14:04:13 

    >>1
    重なる時って重なるよね
    わたしはプチ家出してるよ
    子どもの食事だけ用意して
    入浴施設に行ってぼんやりしてくる
    子どもと大喧嘩して一泊してきたこともある
    帰宅したらいっとき大人しかった笑

    +28

    -1

  • 39. 匿名 2024/03/16(土) 14:04:26 

    とりあえず甘いの食べて寝ます

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/16(土) 14:04:45 

    >>1
    常に

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/16(土) 14:04:50 

    >>33
    御自身もそうされたのですか?

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/16(土) 14:05:11 

    >>23
    モテない金ない女の掲示板に入り浸る、
    あんたゴミだもんね。

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/16(土) 14:05:15 

    >>7
    もうこの画像見るのも飽き飽きだよ

    +47

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/16(土) 14:05:19 

    >>35
    夫婦の倦怠期も追加で🍺

    +14

    -1

  • 45. 匿名 2024/03/16(土) 14:05:27 

    >>23
    あの世へGO

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2024/03/16(土) 14:05:49 

    人手不足なのにお客さんがどんどん来たとき
    結局やめた

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2024/03/16(土) 14:06:02 

    コロナで療養中、カロナールが効かなくてずっと高熱&頭痛&寝不足の中、母に食べなきゃ良くならないよ!とキレられながら揚げ物を出された時は泣きたくなった

    +37

    -3

  • 48. 匿名 2024/03/16(土) 14:06:22 

    >>1
    主お疲れさま
    今日は天気が良いけど体を冷やさないようにしてね

    うちは本命の大学に落ちた子どもが荒れ気味で夫もピリピリしてて空気が最悪だからスーパーに避難中
    私大に入学一時金払ってあるんだけど浪人したいんだって
    応援するべきか受かったところに入学させるか…

    +53

    -1

  • 49. 匿名 2024/03/16(土) 14:06:27 

    >>23
    5ちゃんにおかえり

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/16(土) 14:06:37 

    >>4
    行こうかな。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/16(土) 14:06:43 

    ずーっとだよ。
    頑張っても頑張っても頑張っても蟻地獄から抜け出せないで生きてる感じ。
    ちょっと頑張るのをやめたらもう蟻地獄に吸い込まれて終わると思う。
    ゴロゴロ~ゴロゴロ~、大谷翔平も奥さんもいいなぁ~ってニュース見てる

    +59

    -4

  • 52. 匿名 2024/03/16(土) 14:06:43 

    >>1
    まだ公園かな寒くないかなお財布持ってきてる?
    今日は好きなところ行ってしまえば?スーパー銭湯でもいいし、車運転出来るならいっそのことそのまま遠出してちょっとお高めのホテルや温泉に一泊すれば気分転換になるよ
    主疲れちゃったんだよね、毎日毎日頑張ってさ、心も身体大事にして無理しないでね

    +48

    -1

  • 53. 匿名 2024/03/16(土) 14:07:00 

    >>7
    このツラ見た事によって限界になる

    +28

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/16(土) 14:07:19 

    >>47
    わかる!
    トイレも這って行ったよ😭

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/16(土) 14:07:27 

    >>48
    それは苦しい状況ですね
    締め切りはいつですか

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/16(土) 14:07:48 

    >>25
    育児・仕事・家事・その他色々
    こんなの奴隷だよね
    自分が自分として生きられる時間は無い
    生きてる意味ないと思った

    +58

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/16(土) 14:07:54 

    >>52
    ホテル療養おすすめ。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/16(土) 14:08:09 

    >>1
    家で、のみですが
    子供が癇癪を起こすみたいな症状を出すのは
    まずいかな

    +1

    -3

  • 59. 匿名 2024/03/16(土) 14:08:26 

    >>1
    1さんは本当によくやってるよ!
    時間が許す限りまずはゆっくりしてお茶でもしたらどうかな
    母ちゃんがぶちギレる姿を見せるのもひとつの子育てよ
    今は伝わらないかもしれないけど、子どもたちが大きくなったときに「あの時お母さんつらかったんだな」ってわかる時がくる

    +46

    -1

  • 60. 匿名 2024/03/16(土) 14:08:53 

    仕事も不安定なうえに、彼氏はできたことない。
    欲しいものが手に入らないのに、生きてて何が楽しいんだって思う。
    ここ最近毎日、○にたいって思う。それが原動力みたいなところある。おかしな話だけど。

    +38

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/16(土) 14:08:58 

    >>1
    アルヨ。お疲れさま。ゆっくり公園で休みな。良い天気☀

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2024/03/16(土) 14:09:06 

    朝は子どものそろばん検定の送り迎え

    帰ってきて家事して、お昼ご飯食べさせてから
    今度は子どものスイミングへ。
    いつも家で水着に着替えてからプールへ行くから
    着替えさせようとしたら、先週のスイミングから水着を洗ってないことに気付いて、
    そこからなんか急に疲れて嫌気がさして、やさぐれてきた。
    スイミングに着いてから、眠いからコーヒー買おうとしたら「使用中止」になってるし
    今、コンビニに規程コーヒーとお菓子買ってきた。
    買い物にも行かなきゃだけど、眠いしやる気のなくなってきたなーーー

    +42

    -3

  • 63. 匿名 2024/03/16(土) 14:09:13 

    >>31
    25だよ!
    もったいない。
    その男捨てて!

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/16(土) 14:09:19 

    未就学児2人
    いろいろあって旦那がもう無理。離婚しようと思ったけど、せめて職についてお金貯めてからにしようと思ってたけど、やっぱりダメだわ。下の子が幼稚園入ったら働こうと思ってたけど、夜数時間だけ働こうかな。
    なんかここまでクソだとは思わなかった。

    +34

    -1

  • 65. 匿名 2024/03/16(土) 14:09:29 

    >>1
    全力応援行くわ!何公園?
    子供でかいし、主の身体も大事だし、親は先に死ぬし、完璧にやらなくて良いんじゃない?

    +16

    -1

  • 66. 匿名 2024/03/16(土) 14:10:20 

    週末に我が家の横にピッタリと路駐してくる道路族の子供の車。
    停める度にうちの生け垣の枝が何本かおれてる…

    1度路駐止めましょうと注意したらこの道路はお前の土地か?と返して来た。

    置かれる度に過呼吸になりそう…

    +36

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/16(土) 14:10:38 

    >>28
    全く!
    1人でこの始末…

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/16(土) 14:10:49 

    >>8
    よこ
    1人でも家族ができても、みんな何かしらストレスは溜まるよね
    こういう場があってわたしも嬉しいよ。リア友に愚痴ばかり聞いてもらうのも良くないしね…
    同じような人と話して発散して、少しでも前向きに生きていきたいもんよ

    +59

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/16(土) 14:11:12 

    >>66
    私道ではない?
    行政に電話🤙

    +22

    -1

  • 70. 匿名 2024/03/16(土) 14:12:13 

    >>63
    書き方悪かったです。
    これまで好きになった人全員から、人としては好かれることはあっても女性としては好きになってもらえなかった。
    成功経験がなく、周りでは同い年の子が結婚ちらほらし始めて、自分に限界感じてます。

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2024/03/16(土) 14:12:46 

    >>1
    外でおいしい物食べて、春用の服でも買って気分転換しちゃえ〜!私には子供いないけど、嫌なことはたくさんあるのは同じw一緒にぼちぼちやっていきましょう。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/16(土) 14:12:48 

    >>51
    わかる
    「頑張らなくていいよ」「少しは休んで」とか言われると、「じゃあ誰か代わりにやってくれるのか?」って思うw 結局頑張るしかないんよね

    +61

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/16(土) 14:13:02 

    >>29
    親も一緒に引越しするってこと?
    29さんに丸投げなの?それは嫌になるね…

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/16(土) 14:13:21 

    >>20
    私はガルちゃんの雑談トピに書き逃げしてる
    少しはスッキリする

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/16(土) 14:14:12 

    子供が発達障害で、勉強できなくて私自身どう納得したらいいか分からん
    結局は、今の世の中勉強できて大卒じゃないとやん

    +24

    -2

  • 76. 匿名 2024/03/16(土) 14:14:51 

    >>69
    ありがとうございます
    不動産会社の私道なので警察は介入できないと言われました
    不動産屋は停めれないようにコーンとか置いて下さいと言うだけでした。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/16(土) 14:15:05 

    何人かで居る時にや話してる時、
    一人だけ取り残された感じがした時

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/16(土) 14:15:35 

    私もまさに今そう。賃上げのニュース見て高校の友達はみんな大手で働いてて旦那さんももちろん大手で。私は医療職でどんどん待遇悪くなるし給料もあがらず。夫も零細でいつ潰れるかわからない会社。そんな事を考えると何もかもが嫌になって誰とも会いたくなくなってしまう。

    +44

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/16(土) 14:17:34 

    >>73
    県外に住んでる両親なんだけど、私達夫婦の引っ越し先が決まらないのかといちいちうるさくて
    そんな事言ってくる貴方達は終活終わったの?って感じなんだよね

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/16(土) 14:18:05 

    >>66
    実家が似たような状況で、車を寄せて停められないように家の周りの側溝の蓋を撤去してました。

    +25

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/16(土) 14:18:39 

    >>35
    でも更年期って前後で10年くらいあるんでしょ、反抗期や親の介護が引っかからないわけないよね。

    +23

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/16(土) 14:18:42 

    今中2
    やたら自信満々で塾の別料金の補習を受けたがって偏差値高い学校に行きたがる
    教材もかわせてやっているのはポケカ…
    今日も遊びに行った
    やる気ないならもうやめてほしい
    結果出なかったら補習代もうやめていいよね?

    +33

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/16(土) 14:21:11 

    >>75
    私はもう諦めたよ。納得とか全然無理だけどどうしようもないことってある。

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/16(土) 14:21:43 

    >>1
    よくありすぎで、旦那も子どももいるけどもう消えてしまいたいってよく思ってしまう

    親の老後、お金のこと、自分の健康面のこと、全てから逃げたい

    +52

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/16(土) 14:22:07 

    今日も楽しみな予定があるのに、全然行きたくない。心が辛い

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/16(土) 14:23:30  ID:nO2XYkrsYa 

    >>76
    それは不動産会社が対応すべきですね。
    コーンを貴方様が置くのもおかしいです!
    もう一度電話を🤙

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/16(土) 14:23:53 

    >>79
    そっか
    それは大きなお世話だしうざったいねえ…
    気にしないで納得がいくところをじっくり探してね

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/16(土) 14:24:08 

    >>1
    ちょっとした事なんかじゃないんだよ…
    積もり積もったものがあったんだよ…
    泣いていいよ、もう
    側にいたい気持ちになったよ。
    スマホ越しだけど隣りに居るよ
    いつもよくやってるね、がんばってるよ

    +52

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/16(土) 14:24:11 

    >>82
    やめましょう🫷

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/16(土) 14:25:37 

    >>65
    参戦する!!
    私も行く!

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2024/03/16(土) 14:27:44 

    あるけどすぐ忘れる

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2024/03/16(土) 14:28:44 

    >>89
    ありがとう
    もうやめさせようとすると「子供の教育費もださないなんてうちは毒親だよね!」とか言い出すし、次の校外テストで結果出なかったらやめさせるって言うよ

    +29

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/16(土) 14:29:22 

    >>7
    でもメロン貰えそう

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2024/03/16(土) 14:30:24 

    >>87
    ありがとうね🥺

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/16(土) 14:30:43 

    パートの面接落ちまくり。
    貯金ない。
    難病あり。

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/16(土) 14:31:06 

    >>57
    だよね!笑

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/16(土) 14:34:19 

    まさしく今
    というかここ1か月ぐらい
    今日卒園式だったけど心が死にすぎて何も感じなかった
    保育所の先生たちも大嫌い

    +27

    -1

  • 98. 匿名 2024/03/16(土) 14:35:08 

    >>83
    諦めたい
    元気だったらそれでいい!って思えたらどんなに楽か!!って思う泣
    知能の低い発達障害はどうしようもないよね😭 

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/16(土) 14:36:27 

    >>1
    花粉症とかへーき?
    今日は家の中も暑いし外はどうかな?
    お風呂行ったり一緒に何か食べに行こーか!!
    よし、迎えに行くわ!
    何公園?





    だいたいさ!
    世の中の大半のオカンはさ!
    頑張り過ぎなんだよ!

    そしてわかっちゃいるけど自分の子供が好きで心配で気になっちゃうんだよ!
    でも、そんなあなたも大切な存在!
    大事な大事な存在!

    +19

    -1

  • 100. 匿名 2024/03/16(土) 14:37:58 

    >>1
    この1年、ヤバい。
    お酒好きでも無いんだけど、そんな時はバーに行ってる。
    店主と客層的に楽しい話ができるから、たまーに行ってる。

    いくつかストレス発散できる手段を見つけるのも、
    根本的な逃げ場の無い世代には健康管理や仕事の一つみたいなものだと思う。

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2024/03/16(土) 14:38:15 

    頑張ってるねって言って欲しいよね🥲

    ほんっと周りに気使って1人で頑張ってる。
    えらいよ、皆。
    自分のことヨシヨシしてあげたいよね。

    +47

    -2

  • 102. 匿名 2024/03/16(土) 14:39:40 

    >>101
    ( T_T)\(^-^ )

    +8

    -2

  • 103. 匿名 2024/03/16(土) 14:41:02 

    読んでると泣きそうになる
    頑張ってる私達が手と手を取り合ったらどうなるんだろう

    世界平和が訪れそうだよ

    +32

    -2

  • 104. 匿名 2024/03/16(土) 14:41:11 

    >>1
    人によって限界値って違うからね。
    好きで飛び出した訳じゃないよね。
    気持ちの持ちようでどうにかしてなるならとっくにそうしてる。

    お子さんも小さい子では無いのですから、
    向き合い方を変えていくのも、
    自分を守る方法だと思います。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/16(土) 14:42:08 

    >>78
    うちよりいいよ、私は事務の薄給。旦那は仕事辞めてよくわからない自営で借金。貯金ゼロどころかマイナス。
    頑張ってサラリーマン続けてくれよ、子供のために我慢しろよって夜はずっと泣いてた。もう涙も枯れて諦めの人生。一生賃貸。
    せめて家事育児がんばってくれるなら支え合いたいけど、家ではスマホゲームのみ。ご飯だけめちゃくちゃ食べるデブ。もうなんでこうなったの。考えてた人生と違いすぎる。

    +55

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/16(土) 14:43:24 

    何しててもイライラするし攻撃的になっちゃう
    悪いことだと分かってるのに態度に出しちゃう自分も情けない、そして後々後悔するっていう

    +16

    -3

  • 107. 匿名 2024/03/16(土) 14:44:34 

    私も旦那に限界で昨夜から喧嘩!

    あいつは子ども達の前で赤ちゃん言葉使うんだよ!
    上の子なんてもうすぐ高校生だよ。
    何千回もやめって言ってるのに数日ですぐ戻る。
    毎日旦那が帰ってくると「あ〜、また今からバブバブ言うの聞くのか〜…」って苦しくなる。

    他人からは「そんなの可愛いじゃん笑」とか言われるけど、私はもう限界なんだよ!
    本当に息苦しいのに。
    注意すると「そんな事言ってない!嫌なら別れる!」とか言われるし。

    もう本当に苦しい。
    気持ち悪い通り越して…言葉にならない。

    +34

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/16(土) 14:44:44 

    >>106
    超わかります。同感しかない。
    でも1読んであー限界なのかとわかった
    それさえも理解できてなかった

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/16(土) 14:45:09 

    >>23
    インスタでDM送ればいいのに

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/16(土) 14:46:50 

    >>97
    うちも今日卒園式で、私は泣けたんだけどふと気付いたら旦那は隣でスマホゲームしてた。ずっと。もう恥ずかしくて情けなくて。出て行けよって。
    他のパパはみんなカメラ係で妻に式に集中させてるのに、うちはそんなこと思いつきもしなければスマホゲームが優先。

    コメ主さんは何が辛いの?私はいつも辛いことは旦那絡み。旦那が何かに取り憑かれてるのかもしれない。

    +37

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/16(土) 14:51:21 

    >>25
    号泣したこと何度かある。言葉も通じなくて何言ってもどうしようもなくて、(もう嫌だ…)と思い始めたらもうダメ、もう地下まで落ち込んで泣くしかなくなる。
    「もうダメ、もう頑張れないよ」って言いながら泣いてた。「もう嫌、もうきつい」って声に出してた

    +8

    -2

  • 112. 匿名 2024/03/16(土) 14:53:18 

    >>5
    私もこの2〜3年そうだったよ。友達も何人か切れたし当時彼氏も振られて引きずってお金もなかったけど最近彼氏ができて結婚の話まででてる。だからあなたも大丈夫!

    +8

    -18

  • 113. 匿名 2024/03/16(土) 14:56:56 

    あたたかくなってきたね。春は鬱症状が悪化したり発症するのがダントツ多い季節です。
    みんな気をつけてね。

    蕗のとうとかセリとか苦いもの食べるのも対策です。

    +28

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/16(土) 14:59:29 

    夫と娘たちと平穏に生活してるのに親が迷惑ばかりかける時

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/16(土) 14:59:42 

    3月って不安定になりやすいらしいよ
    なので3月のせいにして美味しい物食べて良く寝ることにしてるw

    +38

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/16(土) 15:00:47 

    >>112
    男ができれば万事解決みたいな人いるよね…

    +25

    -2

  • 117. 匿名 2024/03/16(土) 15:08:54 

    >>7
    この画像今も待ってます(笑)
    やまない雨は無いと言われてもうるせー!ってなります。大事なのは今だっての!!と言いたくなりますね

    +16

    -1

  • 118. 匿名 2024/03/16(土) 15:09:11 

    リセット出来る
    何回でも勝てば良いから

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2024/03/16(土) 15:09:33 

    >>1
    どんどんここで吐き出して
    ちょっとでもスッキリできたらガルちゃんの存在意義があるから

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/16(土) 15:10:53 

    >>4
    ヒトカラ言うな!

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2024/03/16(土) 15:13:32 

    親子ゲンカして怒りが収まらず唯一のツーショットの写真を破り捨てた
    まるで1人で育った様な事言うから
    親の心子知らずだね私が今まで必死でやってきた事は何だったんだろう
    虚しい

    +28

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/16(土) 15:15:38 

    >>105
    考えてた人生と違いすぎるってよくわかる。私も高校の時まではあの子たちと同じラインにいたのになーって。比較しても意味ないってわかるけどどうしても考えてしまう。負のループ。

    +34

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/16(土) 15:25:07 

    >>101
    ヽ(´ー`)

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/16(土) 15:25:44 

    >>101
    ( T_T)\(^-^ )

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2024/03/16(土) 15:26:01 

    >>1
    そうなる時って大体疲れてる時
    都合つけてゆっくり休める時間を作ってみてね

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/16(土) 15:28:34 

    >>121
    それ、去年かな…
    父に言われた。
    反抗期真っ最中の時とか自分一人で生きてきたみたいな物の言い方をしてアタマにきた。って。
    何十年も前の反抗期だけど、キチンと謝った。
    当時は自分なんかって思って過ごしてたけど、実は沢山愛されてて呆れもさせたけど見守ってくれてたんだなってようやく気が付いて、ゴメンねとありがとうを泣きながら言ったな。
    きっと私の両親も虚しく思ってたんだろうね。
    けど必ず気がつくと思うよ。

    +12

    -1

  • 127. 匿名 2024/03/16(土) 15:28:59 

    >>1
    子供もつって、こんなにリスクあるってしらなかった
    そりゃ完璧な親ではなかったけど、不倫したり、そんなことくらいで?って理由で離婚して彼氏つくってって人の方が子供のことで苦労してなさそうにみえる
    自分が産んだんだろとここだと言われるだろう
    生まれ変わったら結婚しない、親にもならない
    むしろ人間になれなくて良い
    自殺なんかしないけど、長生きなんかしたくないから死ぬの怖くない
    歳とるの嬉しいー
    子供が可愛いのもほんとだけど

    +29

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/16(土) 15:30:11 

    >>1
    そこからのごめんなさいができず途方に暮れてるところ。

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2024/03/16(土) 15:35:37 

    自分の時間があまりない時

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2024/03/16(土) 15:38:45 

    >>48
    他人事ながら、胸が詰まる
    未来がわかればよいのに
    この道をいかせたらこうなるとわかればどれほど良いか
    自分の寿命からやり直したい年数分ひけば、過去に戻れて良い方向に行くとしたら〜と空想したわ
    子供をもつって、他者の人生の責任持つって、これほどなんだね。昔より今の親の方が重責だろうと思う。
    昔はもっと子供が自立してたような気がして。

    +33

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/16(土) 15:39:56 

    そんなの常にですよ

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/16(土) 15:41:41 

    一人暮らしだけど今ちょうどそんな感じです
    ここ数ヶ月間は仕事終わったあとと休日に資格の勉強や運動を頑張っていましたが、今週体調が悪くてその習慣が崩れてしまいスイッチ完全OFFになってしまいました
    仕事は行ってるけど、それ以外何もできていません🥲
    自炊もできなくてお肉腐らせちゃったし、なかなかお風呂にも行けなくて寝るのも遅くなってしまいます

    +19

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/16(土) 15:46:31 

    働いている時。無職になるとホッとする。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/16(土) 15:48:20 

    何もかもが限界で自⚪︎してしまった親戚が2人いるんだけど、まだ40代でなんでって当時は悲しく思ってた。
    けど数十年たった今ならよくわかる。
    体も心も辛さに耐えられなくなるよね

    +42

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/16(土) 15:49:54 

    >>10
    それって育児中の子供に対しても効果あるんかな!イヤイヤ期で大変

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/16(土) 15:52:40 

    >>5
    一緒
    ネットしか居場所ない

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/16(土) 15:54:26 

    なんかもう平日は毎日思うわ

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/16(土) 15:56:41 

    時間があれば掃除
    気持が整理されてスッキリする
    なければ寝るか音楽聴くかな

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/16(土) 15:57:17 

    >>12

    正解だと思う
    勇気ある決断

    +20

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/16(土) 16:01:27 

    >>47
    ほんとは逆なんだよね
    高熱で食欲ないときは、体が必死で機能調節してる途中だから空腹でいるほうが回復が断然早い
    水分は摂らないとだめだけど

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/16(土) 16:02:35 

    >>132
    仕事行ってるだけで十分!
    それ以外何もできなくていい
    えらいよ

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/16(土) 16:03:05 

    >>66
    こんなこと言いたくないけど、生垣の枝で車が傷ついたっていちゃもんつけられるかもよ
    相手がそういう感じならこれ以上関係を悪くしないほうがいいと思う

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/16(土) 16:12:15 

    >>1
    あるよ!
    でも限界あってもどうしようもないんだよね…

    うちの夫は去年大きな手術して今は無職な上に150万の借金発覚。
    子どもは春から中学生で反抗期、実母は要介護…

    私も更年期で生理不順だし多少の持病はあるのに働いてワンオペで全部こなしてる。でも周りはそんな事全く知らないし吐き出すとこないからしんどいよ。

    もうそろそろ日が暮れて寒くなるからお財布あるなら、温かい飲み物飲んで、今日は夕飯は作らなくていいようにお惣菜でも買って帰れば?

    +18

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/16(土) 16:21:32 

    仕事のストレスで診断書出た
    上にいったら寂しいの?職場の人とちゃんと喋ってる?とか本当勘違いにきれそうになった
    社員じゃないのに次々仕事持ってきてはおいていく
    最後には言ってくれないとわからないとさ
    心療内科にかよって薬だらけ
    胃もおかしいし喉も不調
    どんどん悪くなってく
    ひとつのことでこんなことになるんだからもっと人と関わってる人は大変なんだろうな

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/16(土) 16:22:03 

    >>126ありがとう優しい方だね
    貴方に救われたわ

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/16(土) 16:41:32 

    >>10
    私もなんとなく効いてる気がする

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/16(土) 16:41:47 

    >>1
    どこへ行ってもいじめられ、なにもかも嫌になります
    赤の他人をいじめて、いったいなにが楽しいのでしょうか

    集団ストーカー
    人権を失いました
    日常生活をまともに送れません

    老若男女からどこへ行ってもいじめられ、人生を潰されました
    あることないこと吹き込まれ、個人情報をまたたく間に広められます
    へたな芸能人よりも有名になります

    +3

    -5

  • 148. 匿名 2024/03/16(土) 16:52:40 

    >>110
    わかります。情けなくてもう無力感に苛まれますよね。
    私は小さい子抱えながらの役員がキツかったです。身バレしそうなので色々割愛しますが、謝恩会まで本当にしんどかった。夫は卒園式も時間や場所の確認せず私に乗っかる気満々。
    初めての卒園式ぐらい没頭したかった。

    +21

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/16(土) 16:53:32 

    シフト制で久しぶりに土曜日休みなんだけど、隣の外人(男、多分クルド人)も在宅でうんざり。気の強い女が遊びに来ててうるさい。家でのんびり心を豊かにしたかったよ。取り敢えず掃除でもするかね…

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/16(土) 16:58:44 

    誰にも本音なんて言わないから普通にしか見えてないと思うけど、もうずっと何もかもイヤだし人間向いてないと思うし生きててもつまらないし全てが面倒。周りの人間もみんな嫌い、死なないから生きてるだけ

    +21

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/16(土) 17:07:29 

    >>1
    私もです。まさに今日。
    母も一緒に生活してるけど、私が母かな?ってくらい家事ほとんどやってるし。

    子どもは「勉強して、間違ったところちゃんと直しなさい」って言っただけで、すごく悔しがったように、やりたくなくて怒って嫌がるし。

    定期的に死にたくなります。
    でもシングルマザーだから、死んだら子ども一人になるし。母が育てたら短気すぎて絶対虐待するだろうし。

    じゃあ子どもと一緒に死のうかな。とか思うけど当然そんなことする訳ないし。
    でも、死にたいし。

    子どもと性格、価値観違いすぎて理解できないし。

    周りのみんなは穏やかに子育てして旦那さんも協力的で。相談しづらい。

    仲良しの友達達はみんな子どもできなくて、でも仕事バリバリ。夫婦でたくさん出掛けて楽しく生活してる。
    子ども好きな友達達に、こんな本気の愚痴話しづらい。

    早く死にたい。もう楽になりたい。
    もう人生頑張り疲れた。
    でも子どもは私のこと大好きなの。
    だから頑張って生きなきゃなんだけど。
    でも今もう頑張ってるんだよ。

    辛い⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠
    長々ごめんなさい。

    +40

    -0

  • 152. 匿名 2024/03/16(土) 17:11:16 

    >>56
    ホントそれ。感謝もされず、終わりもないまさに奴隷。
    自分のためだけに生きたいと心底思う。

    +18

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/16(土) 17:12:10 

    >>145

    こちらこそどうもありがとう。
    優しくないよ。
    反抗期って中学とかそこいらなのに、気が付いたの40代だもん。
    お恥ずかしい限りです……。

    >>145さんのお子さんもきっと>>145さんの事大好きだと思います。

    素直になれない時こそ素直になるのが大事なんだと思います。
    きっと大丈夫。
    唯一のツーショットはまた撮れば良いです。

    かげながら応援してます。

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2024/03/16(土) 17:15:49 

    >>151
    頑張りすぎで疲れちゃったんだよね。
    精神的に誰にも頼れず踏ん張ってる様がよく伝わってきます。シングル大変なのによく頑張っていいかぁちゃんしてるよ。お子さんがあなたを大好きなことがその証拠だよ。
    今日は土曜日だし、お母さんにも今日はパーティよ!しんどいから家事ちょっと手抜きさせてって伝えてピザパーティでもいかかですか。子どももお母さんも理解してくれたらいいんだけど。

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/16(土) 17:24:17 

    職場で孤独、の友達いないし彼氏もいないしストレス解消とか上手く出来なくて心が蝕まれたく

    なんで私にだけ当たり強いの?働かないと食べていけないのに仕事辞めたくなるくらい人間関係に恵まれない

    裏で私の悪口言ってるのは知ってる
    なんで私だけ?我慢して耐えるしかない
    味方がいない人生辞めたくなる

    +25

    -0

  • 156. 匿名 2024/03/16(土) 17:30:49 

    実家との関係
    高齢になった両親で健康以下介護未満とはいえ私は介護?福祉につなげたいけどそれを拒否する両親・・父は外部からの人を嫌がるし、母は自分が楽(楽と言うか困っている自覚がない)をする事でこれまでの自分の生き方を否定する事になる恐怖みたいな心理を持っている
    とにかく関わるとこちらが疲弊してしまう、私がここまでしても拒否するなら、もうボロボロになって世の中から見捨てられてしまえ!

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/16(土) 18:00:50 

    >>31
    性的な目で見られるの嫌じゃない?

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2024/03/16(土) 18:25:12 

    >>110
    いるいる、本当に子どもに興味無い旦那!
    うちも似たようなものだったよ。
    スマホゲームじゃなくて、綺麗なママを終始ずっと見てた。
    よそのお宅のカメラに残ってると思うと離婚して引っ越したい気持ちになる。
    もう、一人で参加した方が良いよ。
    その方が落ち着いて見れる。

    +24

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/16(土) 19:07:30 

    >>140
    食べたくないときは消化器官を休ませてエネルギー使わないようにしてるんだろうな
    熱も、休息できない、飲み物もとれないとかでなければせっかくの体の免疫反応だから解熱はしない方がよいのにね

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/03/16(土) 19:10:55 

    >>134
    自殺だけはしないようにしよう!
    長生きしたくない、死ぬの怖くない
    むしろほっとすると思いながら過ごしてるけど
    自殺はしない
    子供にも言い聞かせてる

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2024/03/16(土) 19:36:22 

    過食してしまう…

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2024/03/16(土) 19:41:54 

    母が亡くなってから毎日実家にご飯作りに帰ってるけどしんどい
    高齢の父は仕方ないとしても30過ぎて仕事以外の自分の身の回り何も出来ない弟
    何でも美味しく食べるならまだしも偏食しまくり肉食で金はかかるし気に入らないと残しやがる
    作った物は食べないけど代わりに食パンや餅で済ますとか精神的にくる
    マルちゃんの焼きそば3食入のソースがまずいとかで牛乳かけたりまじで殺意わく
    今日はクリームシチューに焦げるとか意味わからんダメ出しされた
    私は完全に善意でやってるのに何なんだろうな
    目の前から消えてなくなりたいわ

    +17

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/16(土) 20:25:47 

    >>1
    今まさに

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/03/16(土) 20:35:40 

    何もかもしんどいし日々限界
    人と関わると傷つくしつらい
    楽しい事なんて無い

    +16

    -0

  • 165. 匿名 2024/03/16(土) 20:45:17 

    >>18
    そうそう。
    それを旦那に共感してほしいけど、うちは私がキレると旦那もキレるっていうのが続いたから、もう疲れちゃって家庭内別居よ。

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2024/03/16(土) 20:49:14 

    >>162
    それはもうお父さんにだけ作るでいいんじゃないでしょうか…
    お父さんは歳だから作れないから作るね、あなたは立派な大人だし自分でどうにかできるもんね、今まで子供扱いしてごめんね。って。
    もっとおっさんになったらもっと何もしなくならない?どっかで自立させないと一生ぶら下がってきそう

    +25

    -0

  • 167. 匿名 2024/03/16(土) 20:49:48 

    >>135
    育児中の子どもには小児科の医師に是非相談してね。

    でも私はまさに、子育て中に抑肝散にお世話になってる。イヤイヤ期の子どもも「可愛いなー、イヤイヤしてるー」という気分で穏やかに育児できるよ。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/03/16(土) 21:16:36 

    本当は離婚したいけど持病ありで毎日最低限の家事育児で精一杯。医療費は高額、子ども1人いて絶対に自分だけでは育てられないのは分かってるから我慢するしかなくて、人生詰んでるなって思いながら生きてる。

    +16

    -0

  • 169. 匿名 2024/03/16(土) 21:50:10 

    >>162
    おつかれさまです
    私は高齢の両親がいます(電車で5駅くらいはなれています)高齢になり様子見に行ったり家事を補ったりしています・・掃除等大変そうなのでおおごとにならないように行ってはいますが、母は自分が出来ない事を責められていると感じるようでご立腹だし、父はリハビリを勧めても拒否だし
    弟が同居してるけど何もしないというか腰を痛めてできないし(しかも軽い発達障害)それでも外部の人がはいるのを嫌がって地域包括支援センターの人に相談するのも嫌がるし・・きたない荷物だらけの家で過ごしてる実家の人たちにウンザリしています

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2024/03/16(土) 21:51:13 

    >>154
    とっても優しい返信を、ありがとうございます!!😭

    学校や仕事や役員の仕事の多さ、子どもの病院に家事に勉強やら…………。
    頑張ってるし、子どもも頑張ってるの重々分かってはいるけど「ここ間違えてるよ。やり直して。あと、何問か書いてないよ」って言っただけで不機嫌になられて怒って………。

    なんでそんなことで怒るのか理解できないし。もう私と性格違いすぎて理解できなくて。
    生まなきゃ良かったの?私は母親失格なの?って😢

    今日本当にメンタルやられてて。
    でもやらなきゃいけないことたくさんで。

    マイナス嵐覚悟して発散したくて書き込んだのに優しいお返事頂けて、本当に嬉しい。
    直接会って話したいくらい。笑

    ありがとうございました。
    悲しくなったら読み返します。

    +19

    -0

  • 171. 匿名 2024/03/16(土) 21:56:07 

    夫との関係性が辛いです…

    常に胸を触ろうとして、子どもがいる空間でもお構いなしにくる。一応見えないところで触ってくるけど、たまに口でしてとかも言ってくる…断るけど。

    寝るときには行為も求めてくるのですが、私の体調が悪いときでもお構いなし。しんどいと断ったり、くすぐったくて手を軽く払っただけで「もういいわ」と拗ねる。かと思えば数分後に胸を触りにくる。このエンドレスが毎日です…

    あまりにも無言で胸を触りにきたりするので、私が「胸からじゃなくて、まずは会話とかギューしたりしてからがいいな」と何度伝えても変わらず…。まともに日々の話も聞いてくれないのに行為はしたいってなに?ヤる事しか考えてないの?っていつも思ってます。
    これが続くと日常の会話すらしてくれなくなります。で、たまに行為に応えると元通りになる。行為で関係が左右される夫婦関係なんて嫌だなと悩みすぎて、突発性難聴になりました。つらい。

    +28

    -1

  • 172. 匿名 2024/03/16(土) 22:17:51 

    >>86
    コメントありがとうございます。
    電話で相談してみますm(__)m

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/03/16(土) 22:19:58 

    >>80
    良さそうですね!
    側溝がコンクリートの板で引っ張ったけど動きませんでした。
    不動産屋に外せないか相談してみます。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2024/03/16(土) 22:25:17 

    >>1
    めちゃくちゃある!

    入卒が2人分重なって、
    新しいもの揃えなきゃ!書類出さなきゃ!
    な時期に…仕事めちゃくちゃ忙しい。
    職場の人がわけのわからない理由で
    休みまくるから、私は休めない。

    フルで働いて働いて、仕事休みでも
    家庭の用事が2、3個入ってるし
    心から寛げる時なんてない。

    常に何かに追われててギリギリすぎて
    少しでもこれプラス嫌なことあったら
    泣きそうになるけど、もう疲れ果てて
    涙も出ないよ。

    +16

    -0

  • 175. 匿名 2024/03/16(土) 22:26:46 

    >>142
    今見てみたら壁との隙間が拳二個分くらいしかなくて道路の反対側の草むらの方は全然空いているのに何故そんなにうちの壁に寄せるのか不思議です。枝はボディーに突き刺さってます。
    言われるまで気付かなかったけど嫌がらせしようとしてるのかも知れないですね。写真に撮って記録を残しておこうと思います。
    ありがとうございました。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2024/03/16(土) 22:52:51 

    >>1
    私も疲れました。
    先週から、早く横になりたくてしかたがない。

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2024/03/16(土) 22:57:32 

    今日は真実を知って、本当に
    バカらしくなって、急に冷めた。
    なんだよ、他にいい人居たんだ

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2024/03/16(土) 23:01:34 

    >>162
    ほんとにおかしな話なんだよ
    高齢でも大人
    病気じゃない限り自分のゴハンくらい自分で作れって話
    30過ぎの男もなおのこと!

    なんで日本の男は自分のこと自分で出来ないの?!!
    あなたももう作りに行かなくていい!

    +14

    -0

  • 179. 匿名 2024/03/16(土) 23:05:09 

    >>175
    気持ちはわかるけどあんまり温度上げないほうがいいよ
    相手はまともじゃないから

    まともじゃないやつ相手にするほど無駄なことはない
    多少の被害はあっても無視するのが一番いい
    一軒家ならなおのこと

    気をつけて

    一発かますならたとえば引っ越する直前とかに確実に勝算あるときだけ
    それ以外ちょこまか感情論のラリーしても疲れるだけ

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2024/03/16(土) 23:27:14 

    >>4
    近くにないんだよなぁ

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/03/16(土) 23:54:32 

    2月3月限界を感じてたけど今日何かが切れて、さっき子育てホットラインみたいなのに電話した。
    児童相談所に電話することを勧められた。
    虐待とかはもちろんしてない。むしろ怒る気力すら無い。話す気力もない。子供と口もききたくない。

    +20

    -0

  • 182. 匿名 2024/03/17(日) 00:01:55 

    >>56
    あんなに好きだった映画も行く気にも見る気にもならない何かを積極的にやろうと思えない。
    時間ができたらとにかく寝たい。

    +18

    -0

  • 183. 匿名 2024/03/17(日) 00:03:32 

    いままでなんとか全て気にしない気にしない精神でやってきたけど、ふと自分の中で限界だったのかな首吊りして未遂やってしまいました。
    喉が痛くて首も痛くて、もうやるせないです。

    +13

    -0

  • 184. 匿名 2024/03/17(日) 00:33:46 

    今日は眠れそうにない

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2024/03/17(日) 00:37:06 

    40代が一番辛かった
    50になった時に2人の子供の受験と父の介護
    パートの仕事で無理をして
    身体を壊してしまった
    今は皆んな大人になり家を出て行ったけど
    身体は治らない

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2024/03/17(日) 00:52:59 

    ある。
    まさに今

    四面楚歌でつらい

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2024/03/17(日) 01:46:06 

    >>183
    辛かったね。戻ってきてくれてよかった。
    あなたの体は大切に扱われるべきものだよ。
    病院に行けませんか?

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2024/03/17(日) 04:14:30 

    >>136
    ネットしか居場所ないと攻撃的なコメントになったりしません?何も無い無敵はネットで暴れるイメージ。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2024/03/17(日) 05:23:19 

    人生で初めて心から望んだことがかなわなかった。

    機能不全家庭育ちのアダルトチルドレン、40代、持病持ち、彼氏もできたことない。
    もうずーっと人生が辛い。そんな中で派遣で3年勤めた職場が、仕事は面白いし人間関係も最高で、初めて人生で充実感を得た。会社に行くのが楽しいなんて初めてで、社員さんの一人とはベストコンビになり、直雇用は無理でも絶対に無期雇用になってここで働き続けたいと思ってた。
    部署の人も全員、私がいないと困ると言って、主任も課長も部長もいろいろ掛け合ってくれた。

    …なのに、会社側が許可してくれなかった。
    理由はある新設の部署の存在。そこがあるから、私はいらないという判断。
    去年まで私と同じ立場の派遣が次々無期雇用されてきたのに、それはあんまりだと部長がなんとか粘ってくれたら、その部署に入り別の課に異動するなら残れることになった。
    部長にはそこまでしていただいて感謝してる一方、私には皮肉な話でしかない。心の底から今のところに残りたかったのを妨げた部署で働けって…勤務するビルも変わることになって、その場所は前職で何年もパワハラを受けたトラウマの街。なんの罰ゲーム?
    おまけに、再来週には私の後任が来ることに。え?新設の部署があるから必要ないって言ったよね?どういうこと?
    何から何まで徹底的に私の希望を潰された感じで、心がついていかない。初めて毎日同じことで泣いてるし、もうすぐ職場を離れなきゃいけないことが辛くて眠れなくなった。結局今日も寝れなくてここにきた。

    派遣ってそういうものと言われたらそれまでだけど、やっと見つけた自分の居場所なのに、どうしても心がついていかない。

    みんなと同じ会社にいたくて異動を引き受けたけど、本当はもう断れない時期だけど、どうしても嫌だという思いが消えない。でも新しいところを探す気力もない。
    死にたい。

    長文ごめんなさい

    +11

    -0

  • 190. 匿名 2024/03/17(日) 05:39:46 

    >>116
    解決方法は人それぞれ

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/03/17(日) 07:17:24 

    >>134
    自分の親戚にもいるし年頃も同じ

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/03/17(日) 07:20:43 

    >>121
    子供に言われた一言って、誰よりも傷つくよね。
    愛情込めて育ててきたからこそ。
    怒りと、悔しさで、何回涙した事か、、、。
    こんな辛い気持ちになるなら
    子供なんていらなかったとか思ったりもした。
    子供がどんなに成長しても
    保育園とか小学生の可愛いイメージが
    消えないから余計悲しくなってくる。

    きっと親のありがた身が分かる時
    来ますよね。
    他の反抗期のお子さんの話を聞いて
    自分も頑張ろうって思います。

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2024/03/17(日) 09:07:37 

    >>17
    わかる。
    私も独身で仕事毎日こなすだけで何もかも嫌になるし、生理前や生理中なんて特に何もなくても「あー死にたい…」ってドン底モードになる事よくある。

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2024/03/17(日) 09:13:17 

    >>48
    一年位遅れてもなんの問題もないから本人の決めた通りにさせるのが一番いいと思う。2年目はないからね、って伝えた上で。

    本命に強い思い入れあるなら私なら応援するかな。じゃないといつまでも引きずりそう。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2024/03/17(日) 10:22:53 

    >>187
    優しい言葉ありがとうございます😊
    今のところ喉の痛みだけなのでちょっと様子みてみようかなと思います。他に何か出てきたらすぐ病院いきます!

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2024/03/17(日) 10:39:47 

    本当子育て家事育児仕事して
    感謝もされない、してもらって当然
    子どもはまだしも旦那もそんな態度だと
    奴隷のような気持ちになる
    その上、嫌なこと言われた時には
    小さいことの積み重ねで気持ちが爆発する
    全て捨てていなくなりたい
    というか首吊ってやろうかなと思っちゃう

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2024/03/17(日) 14:12:44 

    >>48
    厳しいかもだけど、本命に受からなかった本当の要因を書き出して、本人も親も現実を真正面から見た上で、ここから一年で確実に合格できるのかを見極めるしかないと思う。

    今は子ども本人は来年ならいけると思っていて主さんと旦那さんは来年も難しいんじゃないのかと思っているんだよね?全員がこの一年頑張れば合格できるはずと思っていたら迷わず浪人だろうし。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2024/03/17(日) 16:51:09 

    もう何もしたくない

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2024/03/17(日) 18:33:39 

    仕事が本当に嫌すぎる。
    もうすぐ育休社員が戻ってくるけど、課長から「彼女たちには戻ってきても負担はかけられないから…(大変な仕事は引き続きよろしくね)」って言われた。彼女たちが戻ってきたら少し楽になると思って2年頑張ってきたけどもう限界。わたしだって幼児と低学年の2人育ててるのに、わたしには負担かけていいんかいって。夫激務で実家遠方で、家から職場も遠くてギリギリでやってるのに。できるからやってるわけじゃなくて、ギリギリだけど人手足りなくて状況的に頑張ってやってるってこと、わかってもらえてないんだなって改めて気づいてしまってやる気が一気に削がれてしまった。
    もうやだ。ここで頑張る意味がわからないから転職真面目に考える。

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2024/03/18(月) 06:13:55 

    >>1
    トピ主さんその後どうなったかな…
    大丈夫かな

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2024/03/18(月) 18:05:32 

    >>153ありがとう
    そうするわ
    感謝します

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2024/03/18(月) 21:39:57 

    疲れた…もう限界

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2024/03/19(火) 09:02:59 

    嫌な夢を見て、異常に疲れた
    日頃から不安に思ってることが
    夢に出る

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2024/03/19(火) 11:05:54 

    やりたいことはあるのにほとんど出来ない時
    この番組でやってほしいのに全くやってくれないとか

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2024/03/20(水) 16:29:45 

    ホントに無理な時って文面すら打てないもんだね…
    疲れたな

    +2

    -1

  • 206. 匿名 2024/03/20(水) 23:13:09 

    教育テレビで、「認知症の世界」という
    番組の中で、スローレジって知った。
    その番組自体も満島真之介の
    語りが聴いてて心地好くて好きだな。

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2024/03/20(水) 23:16:57 

    私もこのトピへの書き込みを
    何度も何度も書き直して、やっと投稿してる。

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2024/03/21(木) 07:25:08 

    しんどい…

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2024/03/21(木) 07:30:33 

    しぬのもめんどくさい

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2024/03/21(木) 13:47:23 

    やっとの思いで銀行行ってきた
    身体がすごくダルい痛い

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2024/03/21(木) 13:47:58 

    何処に行っても緊張する

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2024/03/22(金) 13:37:15 

    お腹空いたけど
    何も食べたくない

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2024/03/22(金) 21:13:05 

    カレー作ろうかな

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2024/03/22(金) 21:16:20 

    うるさい、気持ち悪い、
    こういう感情を押し殺さないと
    生きていけない。
    笑えなくなった。いつもぼーっと。
    なんか騒音主とkimoi主に
    なぶられてる気がする。
    変な弑虐感。ここまで落ちぶれるか…

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2024/03/24(日) 09:32:02 

    何も良いことないな

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2024/03/25(月) 08:30:47 

    朝から疲れた

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2024/03/26(火) 11:09:41 

    もう何年も前の引っ越しを後悔してばっかり
    捨てなきゃよかった
    今の道具が使いにくい
    あれを取っておけば便利だったのにな
    ほんとしんどい

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/03/30(土) 08:04:19 

    今年度はいろいろ変化が大きいな

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2024/04/01(月) 06:37:03 

    疲れた…

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2024/04/02(火) 12:12:55 

    しんどい…
    もう感覚遮断するしかないか…

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2024/04/02(火) 16:20:55 

    駄目だ
    もう限界

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2024/04/02(火) 16:26:38 

    誰も解ってくれない

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/04/03(水) 23:04:21 

    疲れた…正社員で仕事して子供二人のお世話してるのにしょっちゅう熱出したり体調崩す夫本当に嫌だ…。
    勘弁してよ…熱出すたびに送り変わったり分担してる家事巻き取らなきゃいけなくて本当に嫌だ。
    たまにとか年に数回ならわかるけどなんでこんなしょっちゅう体調崩すのか。
    病院いけっていってもいかないし。なのに週末の予定をギチギチに埋めようとしてくるのも本当に勘弁してほしい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード