ガールズちゃんねる

仕事行くのが嫌な方、特に何が嫌ですか

184コメント2021/02/18(木) 23:24

  • 1. 匿名 2021/02/08(月) 11:59:47 

    私は仕事自体ももちろんなんですが
    まず、(朝シャンからの着替えや化粧など)準備を考えるだけで起き上がりたくなくなります。
    あとは通勤電車です。
    逆に行ってしまえばあとは時間が過ぎゆくのを耐えるだけな気がしています。

    +214

    -0

  • 2. 匿名 2021/02/08(月) 12:00:17 

    満員電車に乗ること

    +87

    -2

  • 3. 匿名 2021/02/08(月) 12:00:51 

    朝起きる事。あと1時間長く寝ていたい。
    仕事自体は嫌いじゃない。

    +247

    -3

  • 4. 匿名 2021/02/08(月) 12:01:22 

    >>1
    早起き、メイク、通勤電車(座れるけど混んでる)

    +76

    -2

  • 5. 匿名 2021/02/08(月) 12:01:23 

    仕事行くのが嫌な方、特に何が嫌ですか

    +85

    -1

  • 6. 匿名 2021/02/08(月) 12:01:25 

    朝早く起きてバタバタ準備して電車に乗るまでが一番つらい

    +131

    -1

  • 7. 匿名 2021/02/08(月) 12:01:35 

    結婚して専業主婦すればいいじゃん

    +13

    -37

  • 8. 匿名 2021/02/08(月) 12:01:47 

    機嫌次第で変わる上司がいや。機嫌がいいと優しいけど、機嫌が悪いと嫌味しか言わない。電車の中で今日の機嫌はどうかな?って考えてる時間が一番苦痛。

    +296

    -1

  • 9. 匿名 2021/02/08(月) 12:02:30 

    決まった時間に起きること

    +113

    -1

  • 10. 匿名 2021/02/08(月) 12:02:51 

    女性社員同士のくだらない話題に愛想笑いしなくちゃいけないこと

    +228

    -0

  • 11. 匿名 2021/02/08(月) 12:03:12 

    集中している時や、お昼を食べているときに雑談をしてくる人がいる事

    +126

    -0

  • 12. 匿名 2021/02/08(月) 12:03:47 

    職場の人(意地悪お局)に会うのが嫌だ
    永遠にリモートしてたい
    週一で出勤も憂鬱

    +198

    -2

  • 13. 匿名 2021/02/08(月) 12:04:03 

    仕事は好き。
    みんなも書いてるけど朝起きるのも身支度するのも通勤するのも好きじゃない。
    時間で拘束されるのも割に合わない。
    好きな時間に好きな場所で好きなだけ仕事したい…

    +122

    -1

  • 14. 匿名 2021/02/08(月) 12:04:11 

    まだ寝たいのに仕事のために布団から出なきゃいけないこと。
    目覚ましに起こされるのが嫌

    +146

    -0

  • 15. 匿名 2021/02/08(月) 12:04:12 

    通勤

    職場での雑談

    +62

    -1

  • 16. 匿名 2021/02/08(月) 12:04:20 

    責任が重いこと

    +90

    -0

  • 17. 匿名 2021/02/08(月) 12:04:49 

    仕事がとにかくひまなこと
    時期やタイミングでものすごく仕事量が違うから、暇が続くこともしばしば
    バリバリ仕事したい
    でも給料も環境もいいので転職はしない

    +92

    -3

  • 18. 匿名 2021/02/08(月) 12:05:09 

    気を使う事。誰かと話さなきゃいけない事。だるい

    +161

    -1

  • 19. 匿名 2021/02/08(月) 12:05:24 

    仕事量の過多‼︎
    まじで終わらない。社員と仕事量が釣り合ってないから皆顔死んでる😇

    +73

    -0

  • 20. 匿名 2021/02/08(月) 12:05:33 

    職場の人間関係

    +199

    -0

  • 21. 匿名 2021/02/08(月) 12:05:40 

    苦手な人でも、メールやオンラインでの会議だけなら平気だということに気づいた
    ちゃんと仕事はしますから、もう直で会いたくないです

    +88

    -0

  • 22. 匿名 2021/02/08(月) 12:06:20 

    朝起きてから準備してる間と地下鉄に乗ってる時間
    行っちゃえばなんとも思わない。

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2021/02/08(月) 12:07:00 

    お局の話聞くのがまじしんどい。口開かんでくれ

    +64

    -0

  • 24. 匿名 2021/02/08(月) 12:08:40 

    接客業

    めんどくさい客の相手
    態度悪い客の相手
    電話対応
    入るかもしれない理不尽なクレーム

    +100

    -0

  • 25. 匿名 2021/02/08(月) 12:08:42 

    コタツから出たくない

    +12

    -1

  • 26. 匿名 2021/02/08(月) 12:08:47 

    苦手な人の顔を見て声を聞いて、自分語りと仕事の不満と人の悪口を垂れ流されて、自分が汚染されないように気を配らなきゃならない事。
    同じだと思われたくないから、常に距離をおくのが面倒くさい。

    +29

    -0

  • 27. 匿名 2021/02/08(月) 12:08:52 

    社長とお局に会うこと

    +32

    -0

  • 28. 匿名 2021/02/08(月) 12:09:44 

    店長が朝から一定のパートお局に媚び媚びな事。売場のレイアウトもお局の言いなりだし、お局がトイレ掃除当番の日なのに何故か店長が代わりにやってる。どっちが店長だか分からない。

    +43

    -0

  • 29. 匿名 2021/02/08(月) 12:09:46 

    コロナ前だけど満員ほんとだるい
    余裕持って早めに乗るけどラッシュ時本数多いし行き帰りがヘトヘト
    25分で着くのに地下鉄だから地上出るまで含めて40分くらいなのもめんどい

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2021/02/08(月) 12:09:48 

    アイツがいること
    これさえなければ全然耐えれる

    +137

    -0

  • 31. 匿名 2021/02/08(月) 12:10:40 

    理由なんてない
    というか分からない
    行きたくないから行きたくない

    +56

    -0

  • 32. 匿名 2021/02/08(月) 12:10:48 

    おばさん

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2021/02/08(月) 12:12:52 

    通勤に片道17km約30分近くかかる事。渋滞しやすいから1時間かかる事もある。交通費支給されるけど年々辛くなってきた。田舎だからバス電車通勤は無理。

    +17

    -1

  • 34. 匿名 2021/02/08(月) 12:13:55 

    もしたとえどんな楽しい職場でも、
    ずっと寝てたい1人でいたい。
    働くことに向いてないんだと思う。

    +140

    -0

  • 35. 匿名 2021/02/08(月) 12:15:00 

    1人だけ凄い嫌いな人がいる。対面は勿論だけど電話でもメールですらもクソ腹が立つクソ野郎です。お前異動しろよお前ほんと人をイライラさせる天才なの自覚しろ

    +55

    -1

  • 36. 匿名 2021/02/08(月) 12:15:08 

    昼休み
    休憩30分でいいから早く帰らせて欲しい

    +64

    -0

  • 37. 匿名 2021/02/08(月) 12:17:07 

    コロナ関連で規制とか必要書類が増えたこと。
    国によって違うし、ころころ変わるし、本当面倒くさくていやだーーー

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2021/02/08(月) 12:17:08 

    もっと寝ていたい。
    朝、眠くても起きないといけないのがつらい。
    昼間、眠たいのがつらい。

    +61

    -0

  • 39. 匿名 2021/02/08(月) 12:17:39 

    おっさん話長すぎて打ち合わせ終わらないこと。最近マジで苦痛。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2021/02/08(月) 12:17:41 

    対人恐怖症なので人と会うことがもう嫌です。
    朝起きるのもしんどいし疲れて帰ってきても同棲してる彼氏のために家事しなきゃいけないんだ…って思うと前日の夜から嫌になる。

    +51

    -0

  • 41. 匿名 2021/02/08(月) 12:17:52 

    対人恐怖症なので人と会うことがもう嫌です。

    +43

    -0

  • 42. 匿名 2021/02/08(月) 12:18:48 

    お局とお局の上司。
    この二人が職場の癌だから
    早く辞めてくれないかな。

    +38

    -0

  • 43. 匿名 2021/02/08(月) 12:18:57 

    行くまでがいや!

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2021/02/08(月) 12:19:25 

    だんだん通勤がしんどくなってきた。
    めっちゃ疲れる。

    +18

    -2

  • 45. 匿名 2021/02/08(月) 12:19:25 

    >>11
    すごくわかる
    お昼は休みたい
    みんな無理して話してるんなら話さなくていいよと思うけど、コミュニケーションと言われるならなんて返したら良いのだろう、、、

    +44

    -1

  • 46. 匿名 2021/02/08(月) 12:21:04 

    何もかもが嫌
    布団から出たくない

    +52

    -0

  • 47. 匿名 2021/02/08(月) 12:22:26 

    何で日本ってお局がいるの?
    外国ドラマであんまり出てこないけど、、
    仕事の境界線が曖昧だから?

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2021/02/08(月) 12:23:03 

    >>7
    結婚したいよー
    結婚してくれる?

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2021/02/08(月) 12:23:03 

    言い方悪いけど今日も年寄りの世話かと思ってる

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2021/02/08(月) 12:23:40 

    朝起きること
    早朝だから5時前には起きて5時半には家を出る
    何やってるんだろうって気持ちになる

    +22

    -0

  • 51. 匿名 2021/02/08(月) 12:24:17 

    一度苦手ってなるともうその人がいるだけで動悸が凄いよ
    変な汗も出るし、首が震えてくる
    小心者だからこの性格自体嫌になってくるんだけど

    +72

    -0

  • 52. 匿名 2021/02/08(月) 12:25:15 

    布団から出る事自体嫌

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2021/02/08(月) 12:25:57 

    気分屋が多いから疲れる

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2021/02/08(月) 12:26:19 

    同じ部署の女の先輩って変なのが多い。

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2021/02/08(月) 12:26:50 

    派遣だから、次の更新があるのかないのかビクつきながら仕事している。

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2021/02/08(月) 12:27:24 

    仕事の内容

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2021/02/08(月) 12:27:54 

    職場の空気。誰かが喧嘩したのか分かりませんが、他の人まで巻き込むような重過ぎる空気になってる時がある。
    だから退職する人が後を経たない。求人出しても受けにくる人が居ない。それを辞めた人達のせいにしている人が多数。

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2021/02/08(月) 12:29:08 

    仕事自体は嫌じゃないけど
    お腹痛くなったりお腹が鳴ることが嫌
    朝は特に腹痛になることが多くて
    トイレに行き辛い仕事だから我慢してる
    あと隣の席の人にお腹の音聞かれるのも辛い

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2021/02/08(月) 12:29:27 

    上司の人間性
    本当にそれだけ
    どこに行ってもパワハラ系にあたる

    +40

    -0

  • 60. 匿名 2021/02/08(月) 12:30:26 

    私は行くまではいいけど着いてからが地獄
    誰とも関わりたくない

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2021/02/08(月) 12:31:08 

    おしゃべり

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2021/02/08(月) 12:32:40 

    苦手な人とシフトが被ってる日は数日前から憂鬱。休憩時間まで被ってたら更に憂鬱。

    +34

    -0

  • 63. 匿名 2021/02/08(月) 12:33:28 

    そう言えば何でだろう、すごくいやな仕事でもないのに。
    とにかく早起きと、自由にのんびりしたりゴロゴロできないのが嫌かな?

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2021/02/08(月) 12:34:36 

    仕事自体は好き。
    後輩2人がすごく嫌いで行きたくない。
    朝、お腹痛くなる。

    +21

    -0

  • 65. 匿名 2021/02/08(月) 12:36:10 

    雑談
    1日中もくもくと仕事したいタイプ
    コミュニケーションはほとんど求めてない

    +34

    -0

  • 66. 匿名 2021/02/08(月) 12:36:21 

    人間関係
    人間関係…

    +35

    -0

  • 67. 匿名 2021/02/08(月) 12:38:44 

    朝準備して電車乗って通勤しなきゃいけないのが本当に苦痛それ以外はそんなに嫌なことない
    すっぴんパジャマでどこでもドアで通勤できたらなぁ

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2021/02/08(月) 12:38:48 

    >>47
    〉仕事の境界線が曖昧
    これが嫌
    越境しては手伝いませんということではなく、きっちり担当者を決めた上で助け合えば良いと思う

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2021/02/08(月) 12:39:12 

    やることがない時間が辛い
    月の流れで忙しい期間はあるけど7.5時間毎日常にやることがある訳じゃないし
    最近は電話も減ってきて数少ない外線を取るために満員電車に乗り職場へ行ってる

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2021/02/08(月) 12:40:10 

    距離が長くて嫌すぎる。あとお局糞ババアと基地豚上司に会いたくない!

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2021/02/08(月) 12:40:42 

    >>51
    全く同じです。自分自身にも疲れますよね。

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2021/02/08(月) 12:41:35 

    パワハラ上司

    耐えてるけどそのうち体壊すかも。
    でも今は転職も難しいし、このまま我慢するしかないけど辛い。

    +22

    -0

  • 73. 匿名 2021/02/08(月) 12:42:51 

    零細企業なんだけど、社長が無能すぎて毎日イライラする

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2021/02/08(月) 12:43:26 

    >>1
    朝シャンってなんでするの?

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2021/02/08(月) 12:43:58 

    朝起きて仕事の準備に手間取り早く時間が過ぎるw職場の朝の掃除が面倒

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2021/02/08(月) 12:44:47 

    静かすぎる職場で同室内にトイレ1個
    つらい

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2021/02/08(月) 12:45:51 

    出勤すると既に患者が並んでいること

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2021/02/08(月) 12:47:51 

    >>4
    テレワークだとその全てが解消されるからやっぱりテレワーク推奨の世の中になって欲しいねえ

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2021/02/08(月) 12:49:03 

    上司が職場放棄してるのが嫌だ。美容院とかネイルに行ってオフィスから消える

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2021/02/08(月) 12:52:07 

    みんな通勤とか、朝の準備とか....偉いですね。

    私は漠然と仕事が嫌です。

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2021/02/08(月) 12:52:27 

    仕事は好きだけど、職場の腹黒お局コンビが最悪です

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2021/02/08(月) 12:54:20 

    >>8
    わかる
    そしてその時機嫌が良くてもいつ変わるかわからないから、一日中気が休まらない
    朝から今日はいないってわかってる日は会社に行くの嫌じゃないから、上司がガンなんだと思う

    +38

    -0

  • 83. 匿名 2021/02/08(月) 12:55:17 

    仕事で使える人間って思われたすぎて(人の目気にしすぎて)しまうこと
    気を抜ける瞬間がないのできついです
    あれこれ考えすぎて、結局仕事に集中出来ないという負のスパイラル‥
    あーもう、行きたくない、1人で仕事したい
    なんで評価されないといけないんだろう、面倒くさい

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2021/02/08(月) 12:57:31 

    外国人とペアで仕事しなくちゃいけないこと
    言葉が伝わらないストレスが半端ない
    正直一人で仕事している方がはかどる

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2021/02/08(月) 12:58:52 

    土日水ぐらい休みだったら人生がもっと楽しくなるのにね

    +24

    -0

  • 86. 匿名 2021/02/08(月) 13:03:21 

    仕事が向いてない
    細かいしその場でパッと必要なもの記入してもらうところ判断しないといけない
    覚えられない
    心が落ち着かない

    +20

    -0

  • 87. 匿名 2021/02/08(月) 13:06:15 

    >>70
    上司以外は全く同じ!女性の同僚が本当に厄介

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2021/02/08(月) 13:09:04 

    トラブルが嫌
    対策してても絶対何か起こる
    どうしようもないことが原因でも発生するから早朝から電話が来ないか不安
    早朝から電話があった日は気が重くて仕方ない

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2021/02/08(月) 13:11:36 

    家族経営なんだけど監視してる目付きがストレス

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2021/02/08(月) 13:16:05 

    先月から新たに教わってる仕事があって、難しいけど楽しい、極めたい!とやる気満々だったのに

    今日からまた別なことを教わり覚えなきゃいけない。

    せっかく慣れて出来るようになってきた頃なのに、やる気なくなる。それに新たに指導する人が嫌い
    要点ない不要な説明ばかりで疲れる。出来るものも出来なくなる

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2021/02/08(月) 13:17:49 

    >>65
    逆だ
    雑談が許されないような重い空気で嫌

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2021/02/08(月) 13:18:03 

    くそ後輩が生意気だから会いたくない

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2021/02/08(月) 13:22:22 

    仕事も人間も何もかも嫌
    職場が大嫌い

    +40

    -0

  • 94. 匿名 2021/02/08(月) 13:23:34 

    コミュニケーション全部。
    お客様との話も面倒だし、職場での引き継ぎややり取りがめんどくさい!
    勘違いや早とちりして勝手に怒る人ってどんだけ狭い視野で生きてるの?と思う。

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2021/02/08(月) 13:25:14 

    暇なのがわかってるからそれが一番嫌だ。。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2021/02/08(月) 13:28:19 

    昼休みがイヤだ。座る席も決まっていて誰かの噂話と悪口が飛び交う。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2021/02/08(月) 13:29:27 

    >>50
    早っ偉いですね!
    朝起きるの辛いですよね。
    冬なんか特に辛い、、。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2021/02/08(月) 13:31:09 

    壊滅的に仕事が出来ない方に、一番簡単で単調な仕事をお願いし、その後決まって大惨事になる尻拭いをしなければならないこと
    ご本人に自覚がないだけで発達障害があることは傍目にも明らかだけど、会社としては仕事を与えず無視することもクビにすることもできず、回りが病みそう
    自分から辞めてほしいけど、うちの職場はハラスメント的な怒り方をするような上司も、嫌味100倍みたいな人もいないので、散々注意を受けてるのに右から左で「ちゃんとやってるのに、こじつけの言いがかりだわ」「この仕事は天職、今までで一番向いてる、なんでも言ってね」っていきいきしてる
    本人も親御さんも安泰だろうけど、こっちが死にそう

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2021/02/08(月) 13:33:52 

    作業担当ポジションが日替わりでaが週2~3あるaこの時は行きたくないと前日から本気で思う
    苦手だし上司と気が合わない最悪
    ポジションbやcの時は全然行きたくないとは思わない
    aさえ無ければ気楽なのに

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/02/08(月) 13:37:29 

    >>1
    わかります
    私はバス通勤だけど、バスって時刻に正確じゃないから気持ちが焦るんですよね
    それが毎日ドキドキしてイヤ

    +6

    -2

  • 101. 匿名 2021/02/08(月) 13:40:59 

    >>87
    どこにでも嫌なお局おるよね
    共感ありがとう

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2021/02/08(月) 13:43:09 

    >>1
    夜に入浴して
    明日の服を準備したら
    少しはラクになったよ

    +9

    -1

  • 103. 匿名 2021/02/08(月) 13:45:46 

    >>1
    時間だけ過ぎれば良いならラクじゃん。
    頭を使ったり、取引先に気をつかうような仕事でもないんだね。

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2021/02/08(月) 13:45:58 

    >>8
    めちゃくちゃ分かる…
    粗探しされて何かしら理由つけてすごい暴言吐かれる。
    震えるくらい怖い。

    +22

    -0

  • 105. 匿名 2021/02/08(月) 13:49:19 

    >>20
    これ一択だわ

    今朝も胃薬飲んで出勤したよ

    +22

    -0

  • 106. 匿名 2021/02/08(月) 13:50:30 

    >>8
    話しかけられる度に、今度は何言ってくるのかとずっと緊張状態が続く。
    今はテレワークだけど、メールや電話掛かってくるのすら苦痛に感じる。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2021/02/08(月) 13:54:14 

    ねっちょりした同僚とのやりとり
    うまく言えないけど、なんかすごくやりにくいし話した後はモヤモヤがすごい
    リモートが快適すぎるから本当に出勤重なると苦痛

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2021/02/08(月) 13:54:34 

    接客が嫌だ
    だから一日中永遠と帰りたい気持ちで仕事してる

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2021/02/08(月) 13:58:48 

    職場の設備が古くてボロい

    トイレとか昔ながらの感じで嫌だ

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2021/02/08(月) 14:05:20 

    乗り換え、駅から更衣室まで、更衣室から職場までが長い!!!移動時間が嫌です。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2021/02/08(月) 14:06:52 

    馴れ馴れしくて仕切りたがりでおしゃべりばかりしてる社歴2番手の人に気に入られていないこと。
    まだ入社して2ヶ月なのに最初からよそよそしかった。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2021/02/08(月) 14:08:53 

    >>1
    人間関係。
    だけどそれより自分の仕事出来なさすぎが痛いほど分かるから嫌ー!!

    +30

    -0

  • 113. 匿名 2021/02/08(月) 14:09:49 

    おきょく

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2021/02/08(月) 14:10:10 

    人と関わること

    +15

    -0

  • 115. 匿名 2021/02/08(月) 14:14:14 

    >>51私も今まさにそんな状況です…
    通勤時から動悸がしてきます

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2021/02/08(月) 14:16:04 

    自分でやれ、ってことを頼んでくるおじさんがいること
    何度も教えてるよね?手順を画像つきでまとめた紙も渡したよね?
    3回に1回は無視してるのに諦めてくれない

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2021/02/08(月) 14:46:18 

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2021/02/08(月) 14:55:01 

    >>1
    不機嫌な人に気を使うのがしんどいです
    仕事より人間関係がツラいから行きたくない

    +25

    -0

  • 119. 匿名 2021/02/08(月) 15:17:37 

    行ってしまえばそこまで苦でもないかも。
    接客業なのでずっと緊張感あるので疲れるのが嫌なのかな。
    あと仕事場までの通勤が冬は寒くて嫌。
    駅まで徒歩10分、あとは電車で6分で比較的楽な方だとはおもうけど…

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2021/02/08(月) 15:18:59 

    >>104
    粗探しされまくる!
    すんごいキツい言い方のときと、別にいいのよ〜みたいな時あって超怖い

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2021/02/08(月) 15:26:36 

    隣のデスクがパワハラ経営者
    機嫌のいい時は自慢話(クレームつけてやったとか怒鳴りつけてやったとか)
    不機嫌な時は誰かを監視して粗探しして回る、大声、聞こえるように嫌味
    他の人のミスまで近くにいる自分に怒ってくる

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2021/02/08(月) 15:57:12 

    いい人ぶるのがしんどい

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2021/02/08(月) 15:57:30 

    >>104
    そんな威圧してくる上司に出会ったことない。弱いもの苛めなのかな。 逆に、辞めさせてやる

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2021/02/08(月) 15:58:18 

    >>1
    起き上がるのが嫌

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2021/02/08(月) 16:19:36 

    職場の人間。

    仕事せずに楽して金だけはしっかり欲しい、ずるくて意地汚いヤツがほとんど。寝ていようがサボっていようが遊んでいようが勝手だけど、自分の見えないとこでやってくれ。無駄話ばっかりうるさい、人の仕事の邪魔しないでほしい。上司は誰がどれだけの仕事してるかちゃんと評価しろ、好き嫌いで評価するな。来たヤツ誰でも雇うから他の会社で使い物にならないような仕事しないヤツばっかり集まってくるんだよ。

    真面目に仕事するのがバカらしくなる気持ちと戦いながら仕事してる。

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2021/02/08(月) 16:20:58 

    >>24
    同じく

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2021/02/08(月) 16:32:31 

    うちのボス女54歳
    もう何でも対抗意識?張り合ってくるんだよ
    私が重たい荷物持ってて、男性社員が
    持ちましょうか?って言ってきた時に
    ボスが、○○さんには優しいねぇー!
    私にも優しくしなさいよ!って。
    めんどくせーばばあだなと思った。
    ボスが休みの日が1番のびのび仕事できるわ

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2021/02/08(月) 16:54:26 

    一緒に働いている同僚が臭い

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2021/02/08(月) 17:05:53 

    暇なクリニックでどうでもいい話しをお局としてる時間が苦痛でパワハラも受けて辞めた。

    今は健診センターで私語をする事もないくらい忙しいからラッキーと思ったが健診者さんが来るまでの雑談が嫌。

    どっちみちあんまり人が好きじゃないんだと気づき出した。

    +14

    -0

  • 130. 匿名 2021/02/08(月) 18:11:17 

    >>8
    上司ではありませんが、職場のベテラン社員がお天気やです。なんでこいつの機嫌をうかがいながら仕事をしないといけないのかって思いますね。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2021/02/08(月) 18:27:46 

    明日は特に嫌です
    会社のノートPCの液晶が割れてしまいました・・
    在宅はモニター繋げればなんとかなりますが出勤時はノートPCをのみ使ってるので明日出勤してもやることがありません・・
    出社しても修理や代替時間かかりそうだし
    出社なにしろというのさ・・

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2021/02/08(月) 18:57:55 

    嫌いな奴の顔を見たくないから

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2021/02/08(月) 19:17:26 

    >>11
    相手の都合ガン無視で愚痴聞いてほしいとか時間つぶしたいとか自分軸で人の時間奪う人いるよね
    黙々と作業したり一人で休みたい人だっているのに、お喋りは大事だよね!って人はそこを理解というか認めてくれないし何ならコミュ障扱いしてくる

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2021/02/08(月) 19:20:53 

    出勤時

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2021/02/08(月) 19:30:57 

    >>58
    同じです
    過敏性腸症候群だと思います
    テレワークできればいいのになぁ

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2021/02/08(月) 19:32:25 

    >>1
    私も会社行く日は朝シャンするから、しんどいの分かる。
    夜入ってるんだからいいと思うんだけど、朝シャンしないと気持ち悪くて。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2021/02/08(月) 19:39:54 

    人間関係

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2021/02/08(月) 19:43:06 

    人間関係。

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2021/02/08(月) 20:00:31 

    >>16
    接客業
    販売ノルマがキツい
    コロナ禍でジュエリーなんか売れねーよ

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2021/02/08(月) 20:05:58 

    電話応対が怖い
    事務なのに致命的すぎる😭

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2021/02/08(月) 20:13:54 

    仕事は好きだけど、人混みと電車と暖房ききまくりで広くない社内と男性上司たちの一部と同僚が嫌だ
    出勤しながら帰りたいと思ってるよ
    必要な時以外リモートにしてほしい

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2021/02/08(月) 20:16:28 

    >>128
    すごいわかる。精神的に参るよね
    私の同僚も誰にも指摘されてないみたい。言いにくいのか、面倒くさいから放置されてるのか

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2021/02/08(月) 20:33:39 

    >>8
    分かるーー。
    私の女上司は機嫌悪いと、朝の挨拶無視の時あるよ。
    挨拶くらいしろよ。

    +13

    -0

  • 144. 匿名 2021/02/08(月) 20:54:55 

    学生時代もカースト下位だったのに、会社でも下位なこと
    色んな人に舐められる・雑に扱われるから毎日しんどい

    +14

    -0

  • 145. 匿名 2021/02/08(月) 21:06:43 

    >>123
    私の場合女1人。20代1人で他40歳以上しかいない職場です。その上司は立場は上だけど最近はいってきたからみんなにペコペコで私にしか当たるところがない状態

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2021/02/08(月) 21:09:13 

    電車が嫌だね
    隣にほぼくっついて人が座るのが嫌

    人に会うのが嫌
    職場はほとんどが良い人なんだけどね
    生まれつき人が苦手なので

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2021/02/08(月) 21:45:48 

    人間関係。
    工場勤務ですがリーダーが私と馬が合わないので絶対裏で色んな人に悪口言ってると思う、、
    (顔がタイプじゃない、話すことがない、一生分かり合えないなど言われました)
    最近誰も私に話しかけてこないから開き直ってずっとひたすら無言で仕事して時間来たらさっさと帰ってる。仕事で報告することがなければ1日誰とも話さない時ある。
    リーダーが体調崩してた時だけ擦り寄ってきた金魚のフンもムカつく、、
    悪口言ったら同じになってしまうし同期がリーダーと仲良くて相談出来ないので職場では言うの我慢してるけど辛い。味方が欲しい。

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2021/02/08(月) 22:32:24 

    >>24
    何であんな乞食にここまで言われっぱなしなんだろうと思う時がある。姫扱い求められても目の前にいるのは乞食婆以外の何者でもないし、姫はそんな事言わないよって思う。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2021/02/08(月) 22:39:21 

    >>123
    そういう人に限って辞めないんだよ。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2021/02/08(月) 22:42:43 

    >>30
    分かる。
    結局人間関係が1番。
    仕事が大変でも、残業しまくりでも耐えられるけど、
    9-17時で仕事が楽でもキツイ人や当たり散らしてくる人が上司や先輩だと絶対に病む。

    +15

    -0

  • 151. 匿名 2021/02/08(月) 22:53:00 

    早起き

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2021/02/08(月) 22:57:08 

    上司に会うこと

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2021/02/08(月) 23:34:51 

    職場の嫌いな人に会いたくない(しかも隣の席)
    電話に出たくない

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2021/02/08(月) 23:54:42 

    仕事が怖い
    毎日ミスしてしまう。
    私の頭おかしすぎてみんな困ってる。
    朝になって欲しくなくて眠るのが怖い
    ここで辞めるのも逃げたとか甘えだとか言われそうで辞められない。

    +19

    -0

  • 155. 匿名 2021/02/08(月) 23:55:19 

    残業。
    朝、「今日こそ早く帰ろう。だからがんばれ」と自分を励まして家を出るものの、頭の片隅では、帰れないことは分かっている。
    毎日12時間勤務。早く帰っても、翌日や、休日出勤の時間が増えるだけ。悲しい。

    +4

    -1

  • 156. 匿名 2021/02/09(火) 00:58:11 

    >>7
    そうなの?
    結婚すれば専業主婦になれるの?いいなぁ。

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2021/02/09(火) 01:35:50 

    隣の席の先輩(女性)が嫌すぎて。
    私が何か言うと発言そのものを否定してきたり、遠回しに嫌味を言ってくる。私にだけ。
    最近まで自分以外全員男性の部署で仕事してたから、余計にそういうのに慣れてなくて疲れる。

    何かが気に食わないんだろうなあ。

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2021/02/09(火) 02:30:10 

    ピーチガールのさえタイプにロックオンされた局の私。
    常に悪者役にされている。
    弱い子ぶることで、会社の男性陣達と親密になるらしい。
    楽しそうで何よりだが、私は大変不愉快です。

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2021/02/09(火) 04:58:43 

    会社も店長も全て嫌い。とにかく人が気持ち悪い。キチガイが多すぎて頭痛い。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2021/02/09(火) 05:13:40 

    声がめっちゃ高い人がいて頭に響いてストレス。恐らく50代。せっかちだし関わるのが憂鬱。テレワーク出来ない仕事で辛い。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2021/02/09(火) 05:21:19 

    >>105
    あんまり無理しないでね

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2021/02/09(火) 05:23:11 

    >>20
    私もこれが一番でかい。
    どこいっても嫌なやつはいる。
    その現実に疲れたし、怖い。

    今育休で旦那と子供と猫に囲まれて生活してるけど、天国で終わってほしくない。

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2021/02/09(火) 06:57:29 

    周りの扱いで自分の価値がわかること

    価値を決めるのは自分と頭ではわかっていても、なんの魅力も面白みもない人間なんだなと毎日思い知らされる…

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2021/02/09(火) 08:26:49 

    >>7
    旦那のふんどしで相撲取る奴に
    鳴りたくない

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2021/02/09(火) 08:38:33 

    >>16
    わかります。私は営業所の責任者をしていますが、数字があーだこーだ、今月中にどうにかしろってきます。現場をしらないで卓上の方たちの言葉はトゲがあってキツいです…。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2021/02/09(火) 09:37:31 

    >>1
    仕事の内容。覚える事が多い上にスピードを要求される。無理だわぁ……

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2021/02/09(火) 10:39:40 

    電話対応しなきゃいけないこと!
    せめて全部メールで送ってほしい
    喋るの早すぎたり声がガッスガッスで聞き取れん人いたりで本当嫌!

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2021/02/09(火) 11:02:30 

    >>104
    あんな上司になりたくない

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2021/02/09(火) 12:25:01 

    とにかく業務過多なこと
    在宅させてもらえるだけ有難いけど、8時〜23時までとかざら。
    きつい。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2021/02/09(火) 14:23:43 

    >>1
    私も通勤電車です
    後職場の人間関係とおやつタイムかな
    1日2回女性社員の間で毎日あるので太るから困る
    人間関係は2人くらいが資格もないのにマウントとるの好きな女性がいてうざいw
    ずっとリモート続けばいいのに

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2021/02/09(火) 21:41:32 

    データ入力、担当が変わり朝礼でミス率の注意を一人一人されるけど、何故か同期の方がミス率高いのに私が間違ってばかりみたいな事を毎回言われる。同期仕事出来ないのに。理不尽過ぎる。もう辞めたい。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2021/02/09(火) 22:02:21 

    >>34
    あぁ…

    ➕1000押したいです!!!

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2021/02/09(火) 22:03:21 

    >>38
    それ!

    まさにそれだよね(*ToT)ノシ

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2021/02/09(火) 22:39:51 

    隣の席のお局がとにかくタイピングがうるさい。振動してくる。本人も自覚があり以前その人の隣だった人が、うるさすぎて席替えを相談したら本人の耳に入りひと悶着。結局相談した人は辞めた。結果私が隣の席になった。毎日憂鬱。高齢者だから絶対自分が正しいと思ってるし厄介。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2021/02/10(水) 00:55:57 

    予約サイトにクーポンを載せているんですが、指名限定メニューなのにフリーで予約が毎日入ります。
    うんざり、、、。
    なんでよく読まないでクーポン選ぶかなぁ。
    よく読んでってかいてるのに。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2021/02/10(水) 12:39:27 

    社員の向上心あおろうとしてか格言貼ってがんじがらめにしようとする気持ちが嫌。 買い物の時に聞く定型文の「またお越し下さいませ」が言ってる人は悪くないけど、それさえ言っていたら売り上げ上がるとか思って朝礼に無意味な時間を割いてそうな欺瞞を感じるのも嫌。気のいいオバちゃんがたま〜に「またどうぞ〜♪」とかの方が聞いててまだ気持ちいい。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2021/02/10(水) 13:30:55 

    >>176
    「いらっしゃいませ」や「有難うございます」はわかるとして、「いつもご利用有難うございます」や「またお越し下さい」は日本語的には合ってるけど、来たいから来てるのにわざわざ言う必要あるか?と思うし、意味合いよりいかにその企業が従業員を抑えこんでいるかの誇示に感じる。現場の人間の口の水分量やその他の動作の想像すらできない管理側の自己満足を薄っすら感じる。それを唱和するだけのだったり誰かの成績が悪いのを公表するだけの朝礼に価値を感じない。朝礼やるならもっと有効に使う気ないなら現場に人多い方がマシと思う。どっちがお客様に快適か誰も考える脳を持ち合わせてないのかと思う。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2021/02/10(水) 14:22:25 

    上司とか同僚とか全部ひっこ抜いて会社の知名度や機能で自分の好きな様にできるのを想像して誰のため何のためやりたい事が浮かんでくるなら信念を強く持つだけだと思う。特にないなら少し気になる他業種や他企業を調べてみるだけでも気分変わるかもしれない。本当に不調なら体を休めるのも大事だよ。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2021/02/10(水) 14:47:05 

    >>178
    会社が一部負担して健康診断させてるからって、健康にしてくれる行為ではなくて結果をみてるだけだからね。ダイエット指導者がいたとして体重計らせただけで偉そうにしてる様なもん。自分で水分補給とかをする方が余程有効 と思う。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2021/02/10(水) 16:29:09 

     お局とお局候補が多い。

     分からないことがある、って言って電話してきてるのに、こちらが少しでも噛むと「だから○○は△△なんじゃないの?え?さっき違うこと言ってなかった?分かんないんだけど!(ガチャッ!ツーツー)」。言ってる間にヒートアップして、だんだん声が大きくなって行く。そんな言い方で、知りたいことが教えてもらえると思ってるんだろうか。こういう人間多すぎ。まあ、当人は自覚がないんだろうな。
     
     お気に入りの男性や、上の人間には絶対言わない。最近私は一般職から総合職になることが決まったんだけど、誰にも言ってないのにどこから聞きつけたのか、急に恭しい態度になって驚いた。信用ならないし、こんな人に、大事なこと頼めないよね。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2021/02/11(木) 23:59:05 

    休日出勤で1人だけの時は全然ストレス感じない。
    むしろ仕事が楽しく感じるくらいなのに、
    職場の人が居ると仕事は捗らないし本当に憂鬱。
    仕事だけに集中したい。



    +1

    -0

  • 182. 匿名 2021/02/12(金) 20:32:28 

    同期が嫌
    人の粗探ししたり自分のやり方を押し付けたり
    自分は得意げにマクロのやり方を教えてくる

    そのくせ何か簡単な方法考えてと上司に言われ
    その方法を同期に教えたら無視

    あと勝手に人のOutlookの予定表に入れるのやめて!!本当に迷惑
    そして上司に媚売り女なのバレバレ

    私が馬鹿にされる毎日
    もうやだ

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2021/02/18(木) 08:47:26 

    仕事が出来ないのに仕切りたがる、出勤しても意味不明な行動をする、皆に迷惑かけてるのに自分では誰よりも仕事が出来ると思っている、お客様からのクレームがしょっちゅうくる、私が店長だった頃は〜など何十年前の過去の話ばかりする、そんな定年過ぎても居座り続けるパートの高齢者に毎日会いたくないです。
    注意しても逆ギレばかりするので…

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2021/02/18(木) 23:24:47 

    ろくに教えられず、今まで全然経験してない
    作業やらされて毎日キツイ
    教えられてないんだからできるわけないのに
    もうホント嫌
    でも転職とか新しい環境とか考えただけで
    怖いから何とか今の場所で頑張ってる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード