ガールズちゃんねる

【地震】福島県浜通りで震度5弱 午前0時14分ごろ

1672コメント2024/04/05(金) 06:02

  • 1001. 匿名 2024/03/15(金) 05:31:12 

    >>1000
    >>998
    ここに帰ろう 防災のトピック荒らさないで
    あんたたちの居場所はここ👇️
    ワクチン後遺症の方
    ワクチン後遺症の方girlschannel.net

    ワクチン後遺症の方主は2年前の夏にファイザー製の3回目のワクチンを打ったところ失神しその後手足に力が入らなくなり、重度の倦怠感、抑うつ、頭痛、体の痛み、睡眠障害に苦しめられています。 救済制度の申請はしていますがおそらく認定されるのは医療費の返還の...

    +42

    -8

  • 1002. 匿名 2024/03/15(金) 05:31:21 

    おやすみなさい…やっと眠れる

    +14

    -0

  • 1003. 匿名 2024/03/15(金) 05:31:36 

    >>976
    大食い番組、見た小学生がイジメで食え食えジサツ問題あったからてっきり打ち切りだと思ったらまだやってるよね?

    +25

    -0

  • 1004. 匿名 2024/03/15(金) 05:33:10 

    3月4日の01時頃オーストラリアのタスマニア島の南東沖でM6.8の地震があったから、バヌアツの法則で3月20日頃まで要注意って言われてたもんね。
    2週間以内に日本に同程度の地震が起きるって説。

    後数日は気が抜けないや。

    +83

    -0

  • 1005. 匿名 2024/03/15(金) 05:33:28 

    >>1001
    いやいや、全部繋がってるよ
    エプスタインリスト第二弾が公開されたタイミングだよ?地震!
    ガルちゃんは気がついてるよ
    テレビ報道でエプスタインを流さないための地震だよ

    +22

    -36

  • 1006. 匿名 2024/03/15(金) 05:34:34 

    地震から全然寝れなかった。。
    眠い。。
    そんな人も沢山いるかと思います。
    とにかく今日一日頑張ろう

    +65

    -0

  • 1007. 匿名 2024/03/15(金) 05:36:15 

    起きて旦那に朝ごはん作らなきゃ
    我が家のマイブームは朝食に鍋焼き味噌煮込みうどんなんだよね

    +13

    -29

  • 1008. 匿名 2024/03/15(金) 05:37:05 

    エプスタインリスト公開最初のタイミングは1月4日
    日本のマスコミテレビは一斉に地震オンリーワン
    エプスタインのエの字も放送しなかった

    +36

    -7

  • 1009. 匿名 2024/03/15(金) 05:37:06 

    3.11以来、久々のゴォォォーーーっと言う地面からの音を聞いて鳥肌が立った。
    とにかく子供とベッドの中でおさまるのを待ったけど、怖すぎる。

    +47

    -0

  • 1010. 匿名 2024/03/15(金) 05:39:16 

    >>975
    でもその影響で津波の被害が少なく済んだんだよね?

    +13

    -0

  • 1011. 匿名 2024/03/15(金) 05:41:30 

    地震頻繁に起きるね
    出稼ぎ外国人が恐れてみんな帰国し始めてる

    日本の移民政策失敗しそう

    +102

    -0

  • 1012. 匿名 2024/03/15(金) 05:46:21 

    最強開運日と言われている、一粒万倍日と天赦日が重なる日が今年は4回あります
    1月1日・3月15日・7月29日・12月26日の4回です
    みなさんご存知の通り、1月1日と本日3月15日は大きな地震がありました
    7月29日と12月26日は要注目かもしれません

    +113

    -24

  • 1013. 匿名 2024/03/15(金) 05:47:26 

    会社の食堂で食事中に警告音なって怖かった。
    周りも動きピタって止まって緊張感やばったよ。

    +3

    -0

  • 1014. 匿名 2024/03/15(金) 05:48:51 

    あれから余震が来ないのも不思議

    +17

    -1

  • 1015. 匿名 2024/03/15(金) 05:54:41 

    これでも原発を動かそうとする気狂いの国。

    +13

    -12

  • 1016. 匿名 2024/03/15(金) 05:58:10 

    地震で起きてその後怖い夢見て、今日の睡眠終わった

    +8

    -0

  • 1017. 匿名 2024/03/15(金) 06:00:33 

    福島県浜通りです。あまりにも地震来るので防災意識が強くなりました。

    +20

    -0

  • 1018. 匿名 2024/03/15(金) 06:14:50 

    ゆうパックが災害用品を預かって、居住地から離れた場所に保管、災害時に運んでくれるサービスやってますね。実家が静岡で、家族のために私が手配しておくつもりですが、やってらっしゃる方はいますか?

    +19

    -0

  • 1019. 匿名 2024/03/15(金) 06:15:37 

    >>648
    前に、人間の一生は地球にとって0.5秒くらいとかなんとかって見たから、13年ってもっともっと一瞬なんだと思う

    +37

    -0

  • 1020. 匿名 2024/03/15(金) 06:16:39 

    >>626
    熊本地震の震源は海じゃないから関係ない

    +4

    -0

  • 1021. 匿名 2024/03/15(金) 06:18:35 

    東北住みだけど爆睡して起きて知ったほど

    +7

    -1

  • 1022. 匿名 2024/03/15(金) 06:25:20 

    >>1006
    私もだよ。地震で目が覚めて眠れなくなってしまった…
    仕事だしもう起きなきゃ。頑張ろうね!

    +9

    -0

  • 1023. 匿名 2024/03/15(金) 06:27:34 

    >>648
    1000年に一度?
    テキトーなことを書くでない
    たった100年ちょっと前に明治三陸地震という、遡上高38.2m、死者2万人越の巨大地震が発生している

    明治三陸地震 - Wikipedia
    明治三陸地震 - Wikipediaja.wikipedia.org

    明治三陸地震 - Wikipediaコンテンツにスキップメインメニューメインメニューサイドバーに移動非表示案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいページ最近の更新おまかせ表示練習用ページアップロード (ウィキメディア・コモンズ)ヘルプヘルプ井戸端...

    +28

    -11

  • 1024. 匿名 2024/03/15(金) 06:27:34 

    >>580
    辛抱強くお待ちください
    きっと間に合うよ!

    +1

    -1

  • 1025. 匿名 2024/03/15(金) 06:30:05 

    >>17
    世田谷区三階建て3階の寝室で寝てたけど大きく長く感じた
    睡魔に勝てず目を開けることはしなかったけど

    +22

    -6

  • 1026. 匿名 2024/03/15(金) 06:37:16 

    疲れたね
    なかなか寝付けなかった

    +5

    -0

  • 1027. 匿名 2024/03/15(金) 06:39:00 

    >>1018
    道路の被害が大きくても届くのかな?

    +19

    -0

  • 1028. 匿名 2024/03/15(金) 06:39:52 

    >>76
    うちがボロなだけかもしれないけど、19時ごろから頻繁に家が鳴ってた。風も強くないしトラックが走ったわけでもないのに。いつもとは違う嫌な鳴り方だった。
    地震⁈って思ってたけど来なくて朝起きたら地震のニュース。地鳴りだったのかな。
    新潟県民。

    +8

    -2

  • 1029. 匿名 2024/03/15(金) 06:42:14 

    ふと思ったんだけど
    能登の地震は冬休み中だったけど、もし平日の午前や昼間に巨大地震が来た場合、被災地以外の津波注意報や津波警報が出た地域の小中学生ってどうやって下校するんだろ
    東日本大震災みたいに九州まで津波警報が出たけど、普通に授業して普通に下校なんだろうか

    +4

    -1

  • 1030. 匿名 2024/03/15(金) 06:43:30 

    >>1

    忘れるなよ

    と言わんばかりに311周辺は同じエリアが主張してくるよね。

    +12

    -0

  • 1031. 匿名 2024/03/15(金) 06:44:54 

    これだけ日本各地で揺れてるのに
    比較的静かな南海トラフが本当に不気味だよ。

    +16

    -1

  • 1032. 匿名 2024/03/15(金) 06:46:52 

    >>611
    たった1メートルでもさ
    1m×1m×1mの立方体で1トンの水量になると思ったらプレートにのしかかってる重さ大分違うと思うけどな。

    +5

    -1

  • 1033. 匿名 2024/03/15(金) 06:47:38 

    また来るよ

    +3

    -3

  • 1034. 匿名 2024/03/15(金) 06:49:05 

    >>970
    お母さんおいくつですか?

    +0

    -1

  • 1035. 匿名 2024/03/15(金) 06:50:26 

    来月から職場が変わる
    少し遠くなるから
    スニーカー持参で通勤しよう
    首都直下地震にあったら確実に
    帰宅困難者になるから…

    +11

    -0

  • 1036. 匿名 2024/03/15(金) 06:51:44 

    >>1029
    東日本の時は迎えに来いと小学校にいわれたよ
    行けない人のお子さんは小学校で待機

    +8

    -0

  • 1037. 匿名 2024/03/15(金) 06:53:31 

    >>970
    前、高校生くらいのガルちゃん民でいたなぁ。
    お小遣いからコツコツ備蓄しても、
    「そんなもん必要ない!地震とか縁起でもない!」
    と厳しく叱られるから隠して備蓄していると言ってた。
    親の気持ちが分からない。

    +50

    -0

  • 1038. 匿名 2024/03/15(金) 06:53:45 

    今回の感じで巨大なの来るとかあるの?
    とても逃げられない、前触れなさすぎ
    眠い

    +1

    -0

  • 1039. 匿名 2024/03/15(金) 06:58:00 

    >>169
    あんなけたたましく鳴るくせに、震度2くらいで終わったりするから私はもう切ってるよ。

    +2

    -0

  • 1040. 匿名 2024/03/15(金) 06:58:50 

    最近震度1が続いてたから「落ち着いた」と言ってるガル民いたね。「落ち着いたわけじゃない」と言ってる人に噛みついてた。

    油断大敵というか、落ち着いたと信じたくて意固地になったんだろうなと思う。その人今回の地震でメンタルやられてそう。不安が強くて現実否定したいタイプだろうから。

    +1

    -2

  • 1041. 匿名 2024/03/15(金) 06:59:28 

    >>275
    スパンツスタイルにスニーカーで動きやすい服装がいいよね。

    +7

    -1

  • 1042. 匿名 2024/03/15(金) 07:01:05 

    >>1038
    怖いよね。
    昨日のマグニチュード5.8だったみたいだけど、
    同じタイプの大地震があったスマトラ島周辺とか、マグニチュード8とかのもっと大きい余震が過去にあったみたいだし。
    今後もずっと注意が必要と思う。

    +10

    -0

  • 1043. 匿名 2024/03/15(金) 07:04:57 

    >>1040
    千葉のトピ?
    スロースリップ現象が落ち着いたって話と思うけど。
    落ち着いてないって言い張る人が、男言葉で暴言吐いて大暴れしてて怖かった。

    +17

    -1

  • 1044. 匿名 2024/03/15(金) 07:05:03 

    震災あった月に抜き取ってまでこなくて良い

    +1

    -0

  • 1045. 匿名 2024/03/15(金) 07:06:57 

    首都直下より南海トラフより、東北にまた地震来そうで心配。

    +16

    -0

  • 1046. 匿名 2024/03/15(金) 07:07:34 

    >>782
    また論理的な人か。
    あなた他のトピで突っ込まれて負けてたじゃない!
    逃げたくせに論理的なんて言葉使うなよ。

    +3

    -1

  • 1047. 匿名 2024/03/15(金) 07:10:53 

    福島は何度だって立ち上がる
    だけど多すぎだよね
    実家は前の大きな地震の時壁崩れたけど去年治ったばっかりだよ
    震災で壊れても直してくれる職人不足すぎて直してくれるまで時間かかりすぎ

    +16

    -0

  • 1048. 匿名 2024/03/15(金) 07:11:00 

    >>488
    あなたの書き込みを見て安心しました。
    でも災害は忘れた頃にやってくるので
    日頃から備蓄、避難ルートの確認
    をしておこうと思います。

    +3

    -0

  • 1049. 匿名 2024/03/15(金) 07:11:34 

    >>1043
    たぶんそれ。
    スロースリップも私は落ち着いたとは思えないんだよね。心配性だから。

    油断するなという話だったんじゃないかなと思ったんだけど、なぜか「落ち着いて欲しくない人がいる」って話になってた。私はそっちの人の方が怖かったよ。なんで地震きたら小躍りって単語出てくるのか。

    +14

    -1

  • 1050. 匿名 2024/03/15(金) 07:11:37 

    >>76
    九州で全く遠い場所なんだけど家が高台にあって北側が開けてるからなのか地鳴りがよく聞こえます。
    そのたびにどこかで地震が起きてるけどこれは偶然なのかな?
    昨日も夜0:00前くらいに地鳴りが小さかったけど鳴ってたし、この間の昼間も大きい地鳴りが鳴ってて数分後にどこかは場所は忘れちゃったけど震度4の地震速報が入ったし

    遠くても関連しちゃうのかな?

    +14

    -1

  • 1051. 匿名 2024/03/15(金) 07:12:26 

    >>1023
    ガル婆は嘘ばっかりコメントするから鵜呑みにできない
    マジでデマばかり書く

    +8

    -7

  • 1052. 匿名 2024/03/15(金) 07:13:21 

    >>938
    ありがとうございます!
    PCを格納する所もあるみたいですね。
    PCだけでも重いのに防災用品と飲み物とでどんな苦行かと。。
    週末見に行ってみます。

    +3

    -0

  • 1053. 匿名 2024/03/15(金) 07:13:22 

    >>1012
    偶然だよ
    スピリチュアルな日付指定は全部外れてるか数撃ちゃ当たる方式

    +55

    -1

  • 1054. 匿名 2024/03/15(金) 07:13:50 

    >>1018
    あれ気になってるんですけど、何を入れるのかで迷うんですよね。
    被災後にゆうパックが届くくらいの物流状況であったら嬉しい物。入れ替えにもお金がかかるから数年は保存がきくものでってなるとなかなか思いつかない

    +8

    -0

  • 1055. 匿名 2024/03/15(金) 07:14:30 

    関東大震災は朝食作る時間というのもあって火災が多かった。能登は正月で皆集まる時だった。
    今回みたいな夜中の地震も怖いね。

    +31

    -1

  • 1056. 匿名 2024/03/15(金) 07:15:32 

    >>13
    まだ本当の余震が来てないって話もある

    +12

    -11

  • 1057. 匿名 2024/03/15(金) 07:16:14 

    >>1012
    一粒万倍日って逆に散々な日なのか
    地球からしたら関係ないのか?
    わかりました備蓄しておきます

    +29

    -0

  • 1058. 匿名 2024/03/15(金) 07:16:42 

    >>1051
    よこ
    なぜガルにいるよ?こんなのガル名物じゃん。
    アホらしと思ってスルーしなよ。
    しかも他人に婆って。

    +5

    -5

  • 1059. 匿名 2024/03/15(金) 07:19:13 

    >>747
    コスト安めで出来る耐震補強はないかな?
    と考えてしまう。
    壁に入れる制震ダンパーもそこまで高額ではないみたいだけどね。

    +2

    -0

  • 1060. 匿名 2024/03/15(金) 07:20:55 

    >>1049
    でも、落ち着いて欲しくないみたいって言われてた人、
    お前みたいな馬鹿を吊るために書き込んだんだよ、みたいに暴言吐いて大暴れしてたよ。
    頭おかしい変な人だなぁと思った。

    +8

    -0

  • 1061. 匿名 2024/03/15(金) 07:21:55 

    >>1
    はい結局東北ー

    +2

    -6

  • 1062. 匿名 2024/03/15(金) 07:22:41 

    >>1045
    私は意外と1045さんがいった場所より
    今まで安全と言われていた場所
    に来そうな気がする
    ある意味言霊というか地球って
    恥ずかしがり屋かなと

    +9

    -7

  • 1063. 匿名 2024/03/15(金) 07:24:52 

    >>1007
    ほーとー?

    +2

    -1

  • 1064. 匿名 2024/03/15(金) 07:24:57 

    >>1012
    地震側がそんなこと気にしてると思えないけど…
    去年は一昨年は?その前は?ってなっていくし

    +42

    -1

  • 1065. 匿名 2024/03/15(金) 07:25:34 

    >>30
    非常用トイレ100回分は備えてるけど、念の為追加購入しようと思ったら2年前より2,000円も値上がりしててしかも売り切れてた

    +40

    -0

  • 1066. 匿名 2024/03/15(金) 07:26:18 

    >>1064
    HAARP

    +1

    -2

  • 1067. 匿名 2024/03/15(金) 07:27:39 

    >>11
    余震ならまだいいけど…
    なんかの前震じゃなきゃいいけど

    +32

    -2

  • 1068. 匿名 2024/03/15(金) 07:28:20 

    >>483
    ここですか?
    【地震】福島県浜通りで震度5弱 午前0時14分ごろ

    +3

    -1

  • 1069. 匿名 2024/03/15(金) 07:28:32 

    福島市住みだけど、久しぶりにちょっとテンション上がった。

    +5

    -16

  • 1070. 匿名 2024/03/15(金) 07:28:42 

    >>1005
    ほんとの真相はわからないから、人工地震かも?って警戒するのも大事だと思うけどね
    自民党から政権交代したのってわずかな時しかないが、その時に何故か阪神、東日本という大震災が起きてる

    +17

    -10

  • 1071. 匿名 2024/03/15(金) 07:30:03 

    >>1066
    その話出すとまた違う話に発展するし、そもそも誰かが予測した日に来てる?

    +1

    -0

  • 1072. 匿名 2024/03/15(金) 07:30:11 

    >>449

    福島県中通りに住んでますが、なんか自然の周期みたいのがあるんですかね。
    震災から10年後にも震度6、翌一年後も震度6、思い返せば震災当時も一週間後、一ヶ月後、一年後に大きい地震があった記憶が、、。ざっくりだけど一週間、一ヶ月、一年、10年って感じの周期が多い気がする。

    +14

    -0

  • 1073. 匿名 2024/03/15(金) 07:30:16 

    >>1012
    生物が存在しない星でも起きてる現象が何で人間ごときの考えた暦に合わさにゃならんのだ。

    +24

    -3

  • 1074. 匿名 2024/03/15(金) 07:31:03 

    >>1070
    自民党の時も熊本地震や
    北海道胆振東部地震あるよ

    +7

    -1

  • 1075. 匿名 2024/03/15(金) 07:31:23 

    地球の表面は広がり続け、プレートの重なった所で押しくらまんじゅうしているよ。

    +0

    -0

  • 1076. 匿名 2024/03/15(金) 07:31:54 

    風説の流布が怖い

    +1

    -1

  • 1077. 匿名 2024/03/15(金) 07:31:59 

    >>1060
    相手の顔が見えない匿名掲示板は誰とでも気楽におしゃべりができるのは良いところだけど、普段だったらなんとなく避けるような人ともうっかり話し込んじゃったりするから怖いよね。レスでなんかこの人おかしいかも?って感じたら早めに切り上げた方が良さそう

    +20

    -0

  • 1078. 匿名 2024/03/15(金) 07:34:45 

    数年前の福島県沖よりはゆるかった
    あれくらいのきたら心臓もたない

    +5

    -0

  • 1079. 匿名 2024/03/15(金) 07:35:20 

    >>1072
    全部1がついている?1に注意?

    +0

    -7

  • 1080. 匿名 2024/03/15(金) 07:35:56 

    これは千葉のスロースリップとは関係あるのかな
    北海道青森沖〜福島沖〜千葉沖が揺れてるの不気味だよね
    プレート型の大きい地震に繋がらないでほしい
    もちろん直下も嫌すぎる

    +9

    -0

  • 1081. 匿名 2024/03/15(金) 07:36:35 

    >>1
    (元陸上自衛官 川崎 朗さん)
    「笛を自宅に置いてほしい。もし、『ピー』と警笛が鳴ったら私たちはすぐに捜索に早くいける。それから懐中電灯。がれきの中で音を出すだけで、生きている人がいるとわかる。玄関や寝室に持っていれば、ずいぶん東日本震災の時に違ったと思う。」

    +30

    -0

  • 1082. 匿名 2024/03/15(金) 07:37:40 

    >>1012
    偶然じゃない?
    それに、1/1は確かにすごく大きな地震だけど、震度5弱は別にそこまででもないよね。
    全国で頻発してるから怖いけどさ

    +29

    -5

  • 1083. 匿名 2024/03/15(金) 07:38:45 

    >>1080
    スロースリップとは関係ないんじゃない?
    東日本大震災大地震の余震と思う。
    他で巨大地震があったとこも、10年以上たっても大きい地震起きたりしてるし。

    +8

    -0

  • 1084. 匿名 2024/03/15(金) 07:39:45 

    >>1036
    そうなんだ、安心した☺
    教えてくれてありがとう

    +2

    -0

  • 1085. 匿名 2024/03/15(金) 07:41:13 

    日本中揺れまくってんな

    +11

    -0

  • 1086. 匿名 2024/03/15(金) 07:42:33 

    四国や都心への大地震や沈没という漠然としたイメージ心配してる場合じゃないのかな…本当備蓄だ

    +4

    -0

  • 1087. 匿名 2024/03/15(金) 07:44:16 

    >>918
    年度末頑張って乗り切ろう。しかし命あってこそ

    +6

    -0

  • 1088. 匿名 2024/03/15(金) 07:48:54 

    >>38
    平和ボケっていうか、それが普通って幸せなことだよね。
    ブルベイエベだの、体型で悩んだり、義母がどうとかお局がとか、全て平和だからこその悩みと気付かされる。
    命が危なかったらそれどころじゃないもの。
    推し活いいじゃない!楽しめる時は楽しまないと。いつも張り詰めてるのは、私も違うと思う。

    +69

    -0

  • 1089. 匿名 2024/03/15(金) 07:49:00 

    >>1012
    それで言うなら年末のがまずいのかもね
    気持ちをゆるめたりゆっくりしたいという頃に地震が襲う気がする

    +6

    -1

  • 1090. 匿名 2024/03/15(金) 07:49:44 

    >>966
    つまんない男あるある

    +4

    -0

  • 1091. 匿名 2024/03/15(金) 07:50:35 

    >>1000
    地震、イスラエルガザ攻撃、ウクライナ侵攻、アドレナクロムとエプスタインとワクチンとハリウッド、全部繋がってる思う
    マウイ島震災の時は小学生バス行方不明になってるし
    レーザー反射する
    青い屋根の家は火災免れてるし
    マウイのセレブ別荘だけ無傷
    【地震】福島県浜通りで震度5弱 午前0時14分ごろ

    +3

    -7

  • 1092. 匿名 2024/03/15(金) 07:51:22 

    季節的なものなのかな
    地盤とか潮流とか水温とか

    +3

    -0

  • 1093. 匿名 2024/03/15(金) 07:53:50 

    >>157
    くると思った笑

    +0

    -0

  • 1094. 匿名 2024/03/15(金) 07:53:50 

    >>1008
    日本だけ報道してないんだよね?
    【地震】福島県浜通りで震度5弱 午前0時14分ごろ

    +6

    -3

  • 1095. 匿名 2024/03/15(金) 07:55:08 

    掘削船ちきゅうの掘削地と震源地が一致

    掘削船「ちきゅう」とは、マントルや巨大地震発生域への掘削を可能にする世界初の掘削船です。
    このちきゅうの掘削地と震源がほぼ一致しています。
    ちきゅうの仕込んだ核爆弾の爆発が地震を誘発したため、震源との位置が一致したと考えられています。
    ちきゅうは日本が造った物ですが、乗組員には外国人が多いのです。

    東日本大震災はの震源地は地下10kmですが、掘削船ちきゅうは地下10km
    まで掘ることができます。何かを仕掛けることは十分可能ということです。

    ちきゅうが人工地震を起こせることは、乗組員自らが説明していることなので、研究目的とは言うものの間違いはありません。
    この人工地震を起こす方法が、水爆である可能性もあります。
    【地震】福島県浜通りで震度5弱 午前0時14分ごろ

    +12

    -11

  • 1096. 匿名 2024/03/15(金) 07:55:29 

    >>323
    わたしも。
    わたしは昨年夏の秋田の水害被害が酷い地域で朝から雨に打たれて泥川に入って逃げまくった挙げ句に肺炎で入院。
    病むどころじゃない。
    人は簡単に命をおとす。

    +20

    -1

  • 1097. 匿名 2024/03/15(金) 07:56:28 

    >>998
    プーチンが実はホワイトナイト
    光の戦士なんだっけ?
    NATOが悪魔崇拝ナチス側

    +4

    -2

  • 1098. 匿名 2024/03/15(金) 07:57:13 

    >>47
    県南地区です。
    変な揺れで目が覚めた。
    グラーーーーン、グラーーーーーーン、とあまり経験したことない揺れ。
    寝ぼけているのかと思いましたが、感覚に間違えなかったか。
    起きて福島で震度5弱だったとニュースで知って、びっくりした。

    +11

    -0

  • 1099. 匿名 2024/03/15(金) 07:57:48 

    筑波大学
    あの辺のぞいて地震だよ

    東京大空襲の時も皇居は無傷

    +2

    -13

  • 1100. 匿名 2024/03/15(金) 07:58:46 

    >>998
    自民党って最悪だな

    +8

    -3

  • 1101. 匿名 2024/03/15(金) 07:59:26 

    人工地震発生機器は兵器として特許取られてることは科学者は皆知ってる
    ただ使用は条約で禁止されてる

    +11

    -2

  • 1102. 匿名 2024/03/15(金) 07:59:54 

    >>1023
    横だけど、本当に千年に一度と言われてたよ、当時。

    +43

    -0

  • 1103. 匿名 2024/03/15(金) 08:00:10 

    >>1012
    昔の人が星見て勝手に決めたことに地震が関係あるはずないやんっておもってたけど…怖くてちょっと信じちゃう

    +25

    -3

  • 1104. 匿名 2024/03/15(金) 08:01:51 

    >>13
    地球さん、もう東日本大震災の余韻に浸らないでほしいね。引きずりすぎだろ…。

    +87

    -4

  • 1105. 匿名 2024/03/15(金) 08:02:33 

    テレビも地震のことあまり触れないね。
    どうでも良いニュースには時間かけるのに。

    +51

    -0

  • 1106. 匿名 2024/03/15(金) 08:03:32 

    >>1012
    宝くじに当たる人は事故にも遭いやすいみたいな確率的なものらしいよね。

    +9

    -1

  • 1107. 匿名 2024/03/15(金) 08:05:33 

    >>1104
    地球さん落ち着いてくださいよ

    +22

    -0

  • 1108. 匿名 2024/03/15(金) 08:07:26 

    >>283
    ありがとう
    読んできた

    +6

    -0

  • 1109. 匿名 2024/03/15(金) 08:12:23 

    >>283
    ありがとうございます

    +1

    -0

  • 1110. 匿名 2024/03/15(金) 08:13:34 

    >>1104
    どSなナルシストとか、、、ほんとタチ悪いわ。

    +15

    -0

  • 1111. 匿名 2024/03/15(金) 08:13:50 

    >>1

    関東。
    睡眠が深くて、揺れていると思ったけど、起き上がらず寝てしまった。

    甚大な被害が起こるような地震でなくてよかった。

    +19

    -0

  • 1112. 匿名 2024/03/15(金) 08:15:21 

    >>417
    そういう意味じゃないと思う

    +0

    -0

  • 1113. 匿名 2024/03/15(金) 08:15:27 

    >>1011
    クルド人みたいに犯罪ばっかり犯している人間達が先ず帰国すべきだね。
    難民申請して労働許可が出ても、税金を納める仕事をするか?
    脱税しかしそうにない。
    男性ばかりで来て酔って女性をナンパする、性犯罪を犯す。
    日本人女性と結婚しても浮気する。
    嫁をトルコから呼んで子供を4人も産ませる。
    こんな不良外国人なら要らないよね!

    +101

    -2

  • 1114. 匿名 2024/03/15(金) 08:16:22 

    >>1051
    311の当時はそう言われてたよ嘘ではないこの地域ではプレート境界地震が起きる周期は100年周期と言われてるけど、震源の深さが10Kmのプレート境界面でおこる

    最大規模だった311の震源の深さは24Kmプレート内部の地殻構造が破壊されたことによる地震です。プレート境界面だけの地震なら100年周期の地震だけどそれと連動してプレート内部の破壊が伴ったことで大被害になったエネルギーが大きな地震だったから1000年に一度と言われてる
    その前の巨大地震は869年の貞観地震です例えが1000年なだけで実際にはもう少し短い周期かも

    +8

    -0

  • 1115. 匿名 2024/03/15(金) 08:16:38 

    子供の登校班、時間になったのに誰も集まらねぇ…

    昨夜の地震でみんな寝坊…

    +12

    -1

  • 1116. 匿名 2024/03/15(金) 08:17:22 

    >>1054
    初めて聞きました!
    ゆうパック届くのかな…
    もし入れるなら期限や保管体制を気にしないものになりますね
    すぐに思いつくものだとホッカイロ、パンの缶詰、絆創膏、歯ブラシ、ティッシュ等?
    すぐ使うものではなく何日か後に必要になるものですよね

    +6

    -0

  • 1117. 匿名 2024/03/15(金) 08:22:28 

    テレビ、大谷選手の妻の話題ばかり…
    地震のことをもっと報道してほしい。

    +87

    -1

  • 1118. 匿名 2024/03/15(金) 08:24:55 

    >>1055
    家族が揃ってる可能性高いから、個人的には夜の方がマシかな

    +5

    -0

  • 1119. 匿名 2024/03/15(金) 08:26:13 

    >>1015
    コメ主は節電してる?
    日本は化石燃料を燃やす火力発電の次が原発だよね。
    私は地球温暖化を心配してるから、此の冬は節電し暖房は電気も灯油やガスも使わなかった。
    その代わり暑がりだから、夏はクーラーをずっと灯けてる。
    水力・風力以外に日本はもっと地熱を開発すべきだね。
    原発を稼働しなくて済むように。

    +5

    -0

  • 1120. 匿名 2024/03/15(金) 08:27:18 

    電波時計狂ってる人いない?

    +3

    -3

  • 1121. 匿名 2024/03/15(金) 08:29:37 

    >>1117
    分かる
    確かにどんな方か気になったけど一回やればじゅうぶんだわ
    なんで何十分も尺とってんだよ!!

    +45

    -0

  • 1122. 匿名 2024/03/15(金) 08:29:47 

    >>1117
    信じられないよね
    福島県民じゃなくてもなんか腹立つわ

    +40

    -0

  • 1123. 匿名 2024/03/15(金) 08:30:54 

    >>1113
    建築業界の人手不足が解消されない限り外国人の流入は止められない&今の状態で被災したら日本人の力だけで復興は不可能らしい…もう八方塞がりだよね。
    このままでは治安は悪化する一方だと思う。まじで、万博などやってる場合じゃ無いのかも。

    +41

    -0

  • 1124. 匿名 2024/03/15(金) 08:33:36 

    >>1023
    宮城沖地震と東日本大震災は断層が違うらしく、東日本が1000年に一度らしいわ。
    宮城沖はまたきます。それはそろそろ来る予定。

    +25

    -2

  • 1125. 匿名 2024/03/15(金) 08:36:13 

    ヤフーのリアルタイム震度っていうの見てたらところどころ黄色になっているのですが、これはそこはかとなく揺れてるって事ですか?

    +3

    -0

  • 1126. 匿名 2024/03/15(金) 08:36:15 

    縦型のトイレのテントっていざというときには拡げる場所を選ぶよね。
    貸してください!っていっぱい並びそう

    +7

    -0

  • 1127. 匿名 2024/03/15(金) 08:41:57 

    >>1005
    地学を学んだ私としては、地震が起こるのが当たり前だから(何故なら地球のプレートは常に動いているから)、人工!人工という人は何を根拠に?と思います。

    やるなら東京直下でやるでしょうよ。

    +20

    -1

  • 1128. 匿名 2024/03/15(金) 08:43:13 

    意識的に朝日浴びてる

    +3

    -0

  • 1129. 匿名 2024/03/15(金) 08:46:36 

    福島県で震度5弱 気象庁 “1週間ほど同程度の地震に注意を”

    +6

    -0

  • 1130. 匿名 2024/03/15(金) 08:47:25 

    緊急地震速報で心筋梗塞

    +3

    -0

  • 1131. 匿名 2024/03/15(金) 08:48:33 

    >>1027
    配送会社で一番に復旧するのが郵便局だって書いてありました。
    被災地から離して保管してくれるのってすごく良いなって。

    +8

    -2

  • 1132. 匿名 2024/03/15(金) 08:48:50 

    >>78
    3くらいかと思ってたけど2ってなってたから…これ以上のは想像するだけでも本当に怖いよね。

    +4

    -0

  • 1133. 匿名 2024/03/15(金) 08:49:38 

    >>1102
    それは明治三陸地震を知らない人が言ってただけでしょ

    +1

    -15

  • 1134. 匿名 2024/03/15(金) 08:52:15 

    >>1
    地球の活動期、リフォーム時期に入ってるのでは?

    +2

    -0

  • 1135. 匿名 2024/03/15(金) 08:52:48 

    >>1105
    田舎だからじゃない?
    これが東京や関東なら大騒ぎしそうなのに

    +8

    -1

  • 1136. 匿名 2024/03/15(金) 08:53:10 

    >>1124
    そもそも何を指して1000年に一度と言ってるのかという話だね
    その地方で起こった地震の規模なのか、同じ断層やプレートが動いた頻度のことなのか

    +5

    -5

  • 1137. 匿名 2024/03/15(金) 08:54:49 

    昨日あまり寝れなくて寝不足...
    でも朝一で今スーパーきたけど、今日はいつもより混んでるな。
    みんなが日頃から意識して備蓄できれば、いざという時少しは落ち着けるよね。

    3.11の時は備蓄してない人多かった印象

    +6

    -2

  • 1138. 匿名 2024/03/15(金) 08:59:00 

    皆さん震度5じゃもう驚かないとおっしゃってますが、阪神淡路大震災の震度4しか体験してない東海民の私は耐えられる気がしません。

    +7

    -0

  • 1139. 匿名 2024/03/15(金) 08:59:18 

    今朝のTV、不自然なくらい今朝の地震の話でないね

    +28

    -0

  • 1140. 匿名 2024/03/15(金) 09:00:27 

    なんか今日いい日って今言ってるけど
    元日といいこのなんだか適当に言ってるこのいい日って地震の特異日になりそうね

    +4

    -1

  • 1141. 匿名 2024/03/15(金) 09:00:39 

    >>1062
    予言ぽく言ってるけど、南海トラフに首都直下、東北、北陸、北海道沖、九州、奄美地方、これだけ出揃っててあと“注目されていないところが今度来そう”だなんて数打ちゃ当たる方式だよ

    +7

    -0

  • 1142. 匿名 2024/03/15(金) 09:03:32 

    テレビで全然やらないから、揺れてない地域は地震があったことすら知らない人いそう。

    +16

    -0

  • 1143. 匿名 2024/03/15(金) 09:04:14 

    >>1140
    そんなわけないじゃん

    +0

    -0

  • 1144. 匿名 2024/03/15(金) 09:04:47 

    >>1012
    暦でわかればとっくに導入されてる

    +2

    -1

  • 1145. 匿名 2024/03/15(金) 09:05:36 

    >>1139
    何か被害ないと報道しないのかもね

    +3

    -0

  • 1146. 匿名 2024/03/15(金) 09:06:39 

    >>1141
    そうじゃなくて
    実際に地震が来てるから
    いい日なんかじゃないねって事でその話題が気持ちが悪いって話でして
    別に地震予知とかの話してない

    +1

    -4

  • 1147. 匿名 2024/03/15(金) 09:08:46 

    >>1101
    で、その人工地震発生機器が仮にあったとして、震度なんぼの地震起こせるの?あとどれくらいの範囲に渡って?
    局所的に震度1とか2とかじゃ話にならないけど

    +6

    -0

  • 1148. 匿名 2024/03/15(金) 09:09:55 

    >>1136
    横だけど何をさしてだよね、死者数、規模、遡流、時代が違うから比べられないよね、教訓を生かして防波堤だったり訓練してきたんだから。

    +0

    -0

  • 1149. 匿名 2024/03/15(金) 09:11:01 

    >>998
    ロシアに
    ダダ漏れしてるんだろうな

    +3

    -1

  • 1150. 匿名 2024/03/15(金) 09:14:07 

    >>1146
    横だけど、言霊とか地球って恥ずかしがり屋とか、おかしなこと書いてるけど…

    +5

    -0

  • 1151. 匿名 2024/03/15(金) 09:14:25 

    >>998
    確かロシアっていち早く東日本大震災の時
    救援物資と
    救助隊派遣したよね?
    ガルでプーチンに感謝してる人いた

    +39

    -1

  • 1152. 匿名 2024/03/15(金) 09:16:01 

    >>1012
    3月15日って今日!!

    +7

    -0

  • 1153. 匿名 2024/03/15(金) 09:17:08 

    >>1123
    万博中止してほしい
    どっちみち間に合わないんだよね?

    +35

    -0

  • 1154. 匿名 2024/03/15(金) 09:25:59 

    >>11
    余震なの?

    +2

    -0

  • 1155. 匿名 2024/03/15(金) 09:29:59 

    >>1027
    私もそれ気になってた
    そこそこの大きさのボックスなら車で運んでくるのかなとか
    受け取る場所が能登みたいな場所なら到着遅いのかなとか

    +0

    -0

  • 1156. 匿名 2024/03/15(金) 09:30:18 

    >>998
    仮にプーちんが本当にそう言ったとして普通それを信じるか?

    +4

    -0

  • 1157. 匿名 2024/03/15(金) 09:32:11 

    >>1099
    筑波大のすぐ近くに住んでましたけど3.11の時は震度6弱だったし、つくば市で1人亡くなってます

    +16

    -0

  • 1158. 匿名 2024/03/15(金) 09:33:18 

    やっぱり新月ねあとに来たね

    +1

    -3

  • 1159. 匿名 2024/03/15(金) 09:34:23 

    >>1156
    でも一方、日本国民はテレビ信じちゃって
    コロナワクチン治験と称した訳わからないもの打っちゃって同意書あだとなり訴えることもできないよね?
    帯状疱疹、リウマチ、血管系障害、心筋炎……「コロナワクチン後遺症」驚愕の調査結果を京大名誉教授が発表
    帯状疱疹、リウマチ、血管系障害、心筋炎……「コロナワクチン後遺症」驚愕の調査結果を京大名誉教授が発表girlschannel.net

    帯状疱疹、リウマチ、血管系障害、心筋炎……「コロナワクチン後遺症」驚愕の調査結果を京大名誉教授が発表 《ワクチンによる副作用の上位10疾患は、(1)血小板減少(557)、(2)頭痛(455)、(3)心筋炎(344)、(4)血小板減少を伴う血栓症(328)、(5)深部静...

    【地震】福島県浜通りで震度5弱 午前0時14分ごろ

    +2

    -9

  • 1160. 匿名 2024/03/15(金) 09:34:36 

    >>998
    フランスはロシアを見限ったよ
    一緒にサッカー観る仲だったのにね

    +2

    -0

  • 1161. 匿名 2024/03/15(金) 09:35:10 

    福島や千葉は地震エネルギー解放しているが、神奈川あたりはストック一機に解放するかも?

    +4

    -1

  • 1162. 匿名 2024/03/15(金) 09:35:24 

    >>1157
    筑波大校内はそんな揺れてなかった

    +1

    -12

  • 1163. 匿名 2024/03/15(金) 09:35:36 

    >>1115
    東北?

    +6

    -0

  • 1164. 匿名 2024/03/15(金) 09:37:12 

    >>1150
    見せしめとして大きくされてるのか
    なんでこんなコメント?って思ってた

    +1

    -0

  • 1165. 匿名 2024/03/15(金) 09:39:08 

    >>1151
    東日本大地震の時
    ロシアの義援金は多額だった
    ウクライナは毛布数百枚だったのに
    在ロシア日本国大使館
    在ロシア日本国大使館www.ru.emb-japan.go.jp

    在ロシア日本国大使館skip navigations | Русский (ロシア語)在ロシア日本国大使館Посольство Японии в Россииトップページ |大使館案内 | 日露関係 | 安全情報 | 領事情報 | 広報文化 | 外交課題 | ロシア情報 | リンク |日本の秋      ...


    +40

    -4

  • 1166. 匿名 2024/03/15(金) 09:39:26 

    >>1012
    二つ来ちゃってるってことはだよね。二度あることはのとおりに7月の三つ目が来たらガチヤバ
    来年は要注意だと思ってたのに前倒しなのかしら

    +11

    -0

  • 1167. 匿名 2024/03/15(金) 09:41:39 

    >>802
    ほんとにしれっとだね笑
    連日ニュースになってたし、無関係の人まで名前を挙げられてたからこれでちょっとは落ち着くのかな。

    +3

    -0

  • 1168. 匿名 2024/03/15(金) 09:42:49 

    >>1166
    ガルの自称霊能者みたいなヤツ
    「2024年から日本は地震頻繁に起きる2025年までにやりたいことはやっておけ」みたいなこと言ってたの思い出した

    +32

    -3

  • 1169. 匿名 2024/03/15(金) 09:42:52 

    >>1146
    そうなんだ、早とちりしてごめんなさい
    このタイミングで予言めいた話は不必要に世間の不安をあおると思って

    +2

    -0

  • 1170. 匿名 2024/03/15(金) 09:43:43 

    >>14
    千葉なんだけどここ最近の地震で全く予報ならないの
    設定を何度も確認してるのに、友達ももならない
    どうして??

    +4

    -1

  • 1171. 匿名 2024/03/15(金) 09:44:34 

    >>1151
    プーチン
    ガザにも一番早く支援物資送ってるんだよねえ

    本当に悪者なんだろうかとあれ見た時思ったけどね

    +30

    -0

  • 1172. 匿名 2024/03/15(金) 09:49:47 

    >>1018
    あなたの居住地から実家が離れてるなら震災後につめて送ってあげるとかじゃダメなのかな?
    どこに保管してくれててどこに地震起こるかも分からないし。。
    自分が千葉とか危なそうな地域で自分のために遠くに保管しておきたいってのなら使えるサービスなのかな?

    +0

    -0

  • 1173. 匿名 2024/03/15(金) 09:50:54 

    >>1123
    東京五輪から「そんな場合じゃない」って言われてたよね。何年も前からケチ付きまくってそれでもゴリ押しした結果、終わって何年も経った今でもまだケチが付いてる。

    +14

    -0

  • 1174. 匿名 2024/03/15(金) 09:51:18 

    >>1012
    えーそんなこと言われたら次出産予定日だよー
    怖いよ!!

    +6

    -3

  • 1175. 匿名 2024/03/15(金) 09:52:21 

    >>1165
    ぷーちんを擁護してもこいつが被災者の避難先にシベリアへどうぞどうぞと言い、日本人の神経を逆なでするようなことをして来たこと忘れてないわよ

    しべりあに抑留された日本人は約57万5千人、うち約5万8千人が過酷な労働、栄養失調、飢餓で死亡
    ソ連軍の軍医がああこいつはもうすぐ死ぬなと思ったら奴隷労働を解除されて日本へ帰ることを許された人もいる
    生きて帰ってきた人たちも病気や飢餓状態で故郷へ帰還してきて、若い20歳前後でも故郷でしばらくは
    寝たり起きたりの生活が続いていたと何度か口伝えで聞いたことがあるわ

    +9

    -1

  • 1176. 匿名 2024/03/15(金) 09:53:06 

    東京だけど、ちょうど布団で横になってTV見てるときで、揺れ長いからどんどん大きくなるかなと思って身構えてた
    少なくとも少し離れた地域で大きい震度だろうと思って速報見たらやっぱり5弱はあったね

    +6

    -0

  • 1177. 匿名 2024/03/15(金) 09:55:02 

    >>1139
    大谷翔平一色だった

    +5

    -0

  • 1178. 匿名 2024/03/15(金) 09:55:22 

    >>1175追加
    ソ連(現ろしあ)のこの抑留は国際法違反だからね

    wiki)
    シベリアへの抑留は「武装解除した日本兵の家庭への復帰」を保証したポツダム宣言第9項や、捕虜の扱いを定めた国際法に明確に違反する。

    +4

    -0

  • 1179. 匿名 2024/03/15(金) 09:56:35 

    >>1176
    私も、埼玉は3位かなって思ったけど近くが震源になってるだろうなって思ったら福島で5弱だったみたいで心配になった。津波の心配はないみたいだからまだ良かったけど、怖いね。テレビで確認するようにしてる。

    +4

    -0

  • 1180. 匿名 2024/03/15(金) 09:58:55 

    最初から地響きみたいなので飛び起きて
    一分?くらいでおさまった

    +0

    -0

  • 1181. 匿名 2024/03/15(金) 09:59:05 

    >>1012
    なんで人間が勝手に決めた開運日なる日に、自然界が合わせにきてると思っているのよ。

    +17

    -0

  • 1182. 匿名 2024/03/15(金) 09:59:24 

    >>32
    人の動きが少ない時間こそ生存率が高くなるみたいだけど(活動していないから事故が起きにくい)、暗闇の大地震は明るいときよりパニックになりやすいよね
    もうほんとやめて、、、

    +0

    -0

  • 1183. 匿名 2024/03/15(金) 10:01:22 

    スノースリップ確認されてて千葉県、震度5弱程度の揺れに暫く注意が必要と少し前にスレがあったけどまだ注意しないといけないのかな?今回の地震も震度5弱だったけど震源違うからガス抜きになった訳では無いのよね?

    +6

    -2

  • 1184. 匿名 2024/03/15(金) 10:04:54 

    >>1157
    3.11の時筑波山で落石があったね。

    +1

    -0

  • 1185. 匿名 2024/03/15(金) 10:08:46 

    >>1175
    ガルは親ロシアの共産党シンパみたいなのが出張してくるけど、ほんとプーチンからしたらちょろいよね

    +12

    -2

  • 1186. 匿名 2024/03/15(金) 10:13:47 

    家買うの怖いよな

    +12

    -0

  • 1187. 匿名 2024/03/15(金) 10:13:52 

    >>44
    偏見で申し訳無いけど、
    こういうコメントは大体特亜の国だよね

    +3

    -1

  • 1188. 匿名 2024/03/15(金) 10:15:01 

    地震大国
    【地震】福島県浜通りで震度5弱 午前0時14分ごろ

    +3

    -0

  • 1189. 匿名 2024/03/15(金) 10:15:53 

    >>1168
    それ毎年言ってるよw

    +18

    -1

  • 1190. 匿名 2024/03/15(金) 10:17:29 

    >>1159
    またワクチンかよ…ため息と呆れとうんざり感半端ない
    どこにでも湧き出てくる…

    人工地震とかワクチンにマイクロチップだっけ?人間を管理するためだっけ?
    本当に君たち陰謀論好きだよね(-。-;

    +8

    -1

  • 1191. 匿名 2024/03/15(金) 10:17:47 

    >>327
    良かったです。お返事ありがとうございます。
    みんな何でもいいから無事でいてねー!悲しいニュース辛いから。

    +2

    -0

  • 1192. 匿名 2024/03/15(金) 10:18:42 

    >>1183
    スノースリップでなく、スロースリップでは?
    前回のスロースリップのときは、最大震度3だったよ。
    注意は必要だけど、スロースリップ現象起きても大きく揺れずおさまることも何度もある。

    +5

    -0

  • 1193. 匿名 2024/03/15(金) 10:18:56 

    >>17
    世田谷区マンションだけど、結構大きい揺れに感じた

    +4

    -0

  • 1194. 匿名 2024/03/15(金) 10:19:09 

    >>1186
    今年、来年は危なそうだけど、取り壊す建物あれば取り壊してる途中に来たり、作ってる途中に地震来てしばらく出来ないです。みたいになったらどうするんだろう?

    +7

    -1

  • 1195. 匿名 2024/03/15(金) 10:20:08 

    >>1012
    だって良いことも悪い事も万倍になる日って事だもの
    宝くじ売り場が開運日アピールで言い出したから良い面ばかり知られてるけど

    +12

    -0

  • 1196. 匿名 2024/03/15(金) 10:21:06 

    >>834
    地熱発電は頻回に大きな地震が起こる日本には向いてない。
    維持管理のコストが莫大にかかるので、事業として成立しない。
    おまけに大きい地震が起きて設備が破損した場合には、長期間にわたって改修作業が不可能になる。
    これが、日本で地熱発電の導入が進まない理由。利権がどうの以前の話。

    +5

    -1

  • 1197. 匿名 2024/03/15(金) 10:23:09 

    >>809
    知識を得て頭でっかちになったからって、根源的な恐怖がなくなることはないっていう…
    むしろ、知れば知るほど怖くなる類のものなんだよねえ…

    +2

    -0

  • 1198. 匿名 2024/03/15(金) 10:27:24 

    >>1156
    まずは北方領土を……

    +0

    -0

  • 1199. 匿名 2024/03/15(金) 10:30:03 

    >>6
    大丈V!

    +1

    -0

  • 1200. 匿名 2024/03/15(金) 10:31:07 

    被害無かった?

    +0

    -0

  • 1201. 匿名 2024/03/15(金) 10:37:10 

    >>1170
    携帯キャリアの緊急地震速報は、最大震度5強以上で、今いる場所の震度が4以上と予想される時に鳴ります

    最近の千葉県東方沖の地震は最大震度4以下なので対象外
    昨晩の福島沖の地震は千葉だと震度3以下なので対象外

    民間の地震災害アプリだと、基準より小さい地震でもアラートが鳴るように設定できる物もあります

    +18

    -0

  • 1202. 匿名 2024/03/15(金) 10:40:03 

    >>1185
    震災の時にロシアの戦闘機が日本の領空にきて自衛隊がスクランブル発進するはめになったのにね。わざわざ震災の時に防衛能力を試しにきたんだよロシアは日本が災害や福島の事で手一杯だった時に。

    +28

    -1

  • 1203. 匿名 2024/03/15(金) 10:40:52 

    >>1133
    横だけどテレビでもよく言ってたよ
    専門家が出るような特集でも貞観地震の方がよく出てくる
    明治三陸沖は地震の揺れ自体はそれほどみたいだから、被害者の数というより似たようなのが約1000年前のやつって事かも

    +9

    -1

  • 1204. 匿名 2024/03/15(金) 10:43:05 

    >>832
    皆んなが知ってる知識で、話を一刀両断でぶった斬るより
    『怖かったよね』って相手の気持ちに寄り添ってあげるのも大事だと思う。
    寄り添ってから自分の意見言えたら、皆んな聞いてくれると思うよ。

    +31

    -0

  • 1205. 匿名 2024/03/15(金) 10:44:39 

    >>1136
    調べたら最大震度4だって

    +0

    -0

  • 1206. 匿名 2024/03/15(金) 10:46:37 

    >>1185
    第二次世界大戦中はアメリカが敵国でアメリカ擁護すると石投げられたけど今はアメリカ大好きな日本人
    何があるかわからない
    数年先ロシア大好きプーチン大好きという世論に変わるかもしれない

    +6

    -6

  • 1207. 匿名 2024/03/15(金) 10:48:07 

    >>1011
    マジ、地震は嫌だけど外国人が帰国するのはうれしい

    +94

    -1

  • 1208. 匿名 2024/03/15(金) 10:48:13 

    プーチンから言わせたら
    広島長崎に原爆投下したのはアメリカなのに
    よく仲良く出来るな日本

    ということを言いたいのだと思う

    +42

    -1

  • 1209. 匿名 2024/03/15(金) 10:49:01 

    >>1011
    介護研修に来た韓国人みんな帰ったよ
    韓国に

    +65

    -0

  • 1210. 匿名 2024/03/15(金) 10:50:14 

    >>1202
    あれがあったから日本は震災の時北朝鮮や他国から攻撃されずに済んだんだけどね

    +6

    -1

  • 1211. 匿名 2024/03/15(金) 10:53:02 

    >>1151
    ロシアの救助犬が生き埋めの人助けてくれたよ
    目撃してたから感謝してるよ
    ロシア語わからないけどみんな優しかったよ

    +49

    -0

  • 1212. 匿名 2024/03/15(金) 10:53:56 

    >>1150
    いや
    その方は成りすましで本当は私が書きました。
    日本にいる限りどこにいても危険だから
    一応備蓄しておこうて意味です。
    意味不明なこと書いて言葉足らず
    ですみませんでした。

    +1

    -3

  • 1213. 匿名 2024/03/15(金) 10:54:18 

    >>1189
    ガル歴そこそこ長いけど毎年は無いな

    +4

    -4

  • 1214. 匿名 2024/03/15(金) 10:54:35 

    >>1198
    安倍の時は、プーチンに、北方領土返還の協議もするつもりがある。とか飴玉ぶら下げられて、お金取られてた。

    +15

    -2

  • 1215. 匿名 2024/03/15(金) 10:54:57 

    >>836
    言ってた!起きたらすんごい地鳴りであー大きめのくるなーって思った

    +4

    -0

  • 1216. 匿名 2024/03/15(金) 10:55:15 

    >>1212
    訂正
    その方は成りすましではありません。
    申し訳ございませんでした。

    +0

    -2

  • 1217. 匿名 2024/03/15(金) 10:55:26 

    >>1210
    あれ?インドが大砲を中国に向けてくれたからって聞いたんだけど

    +13

    -0

  • 1218. 匿名 2024/03/15(金) 10:56:11 

    >>1159
    ワクチンの材料ってウクライナの生物兵器工場なんだよねアメリカが建てた
    ゼレンスキーはイスラエル国籍のユダヤ人
    アメリカのトップ層はイスラエルユダヤ
    つまり
    日本は地震兵器で脅されてる状態

    これでまた日本政府はウクライナに支援金払わなきゃいけなくなるから見てて!

    +9

    -3

  • 1219. 匿名 2024/03/15(金) 10:57:32 

    >>1168
    まぐれなのか
    たまに出てくるそのインチキみたいな霊能者
    当たってるから怖い

    +1

    -2

  • 1220. 匿名 2024/03/15(金) 10:58:24 

    >>1011
    >>地震頻繁に起きるね
    出稼ぎ外国人が恐れてみんな帰国し始めてる

    まあそうよな感

    +45

    -0

  • 1221. 匿名 2024/03/15(金) 11:00:17 

    >>1168
    やりたい事やっても先、生きれるか分からないなら、何やっても同じだよなーとは思う

    +5

    -0

  • 1222. 匿名 2024/03/15(金) 11:00:23 

    結局日本はアメリカにもロシアにも中国にもペコペコしてた方が日本の平和維持には良いってことだよね?
    だって憲法で戦うことが出来ないんだもん
    日本が倒産でもしたらその憲法破棄かもしれなけどさ

    +2

    -0

  • 1223. 匿名 2024/03/15(金) 11:03:54 

    >>1099
    どの辺を持ってか知らないけどw
    流石に大学構内はご縁が無いので知らないけど、あの辺の近くの大学病院の建物にはでかい亀裂が入ってたけどね。

    +8

    -0

  • 1224. 匿名 2024/03/15(金) 11:06:56 

    一回寝た後に地震来たから怖いし、パチッて目が冴えてしまい、そのまま眠れず朝になってしまった。つらいから今夜は早く眠るようにしたい。

    +20

    -0

  • 1225. 匿名 2024/03/15(金) 11:08:36 

    敗戦後の日本にアメリカ軍様が居座ってくれなかったら露中共産が仕返しに来ただろね。そしたら北朝鮮みたいな国になってたよ。アメリカ軍様の基地があるから日本は平和になれた。

    +3

    -0

  • 1226. 匿名 2024/03/15(金) 11:12:21 

    >>26
    忘れてたけど圧力容器を支える台座が壊れてるんだっけ
    【地震】福島県浜通りで震度5弱 午前0時14分ごろ

    +16

    -0

  • 1227. 匿名 2024/03/15(金) 11:15:03 

    千葉県北西部って震度2ぐらいかな?気付かなかった💦最近寝てると地震に気付かない💧

    +3

    -0

  • 1228. 匿名 2024/03/15(金) 11:16:05 

    >>1206
    そんなもので簡単に人間の心が変わるとは、日本人は単純だね。だからお花畑って言われちゃうんだよw
    ウクライナに侵攻していなかったら北海道に侵攻しようとしてたのに

    3.11のとき日本が大嫌いで日本をATMだと思ってる韓国も犬を連れた救助隊が来たらしいぞ。
    台湾の救助隊を停め置いても、まずは韓国の救助隊へ感謝の意を表したいと当時の民主党の副大臣が
    空港まではせ参じ大歓迎をしたと聞いた。

    +18

    -2

  • 1229. 匿名 2024/03/15(金) 11:20:19 

    >>991
    簡易トイレや携帯トイレもご一緒に!

    +4

    -0

  • 1230. 匿名 2024/03/15(金) 11:25:20 

    >>36
    来週末に仙台経由で青森に帰省するんだよー。
    ただでさえ飛行機苦手なのに地震とかマジでやめてくれ。
    子供が初めての飛行機だから楽しく過ごしたいんだー😭

    +4

    -6

  • 1231. 匿名 2024/03/15(金) 11:25:23 

    >>1139
    ちょっとくらいやってもいいよね
    ちなみに昨夜は首都直下地震の想定被害云々のニュースやってた気がするんだけど

    +7

    -1

  • 1232. 匿名 2024/03/15(金) 11:25:43 

    >>1229
    これも!
    【地震】福島県浜通りで震度5弱 午前0時14分ごろ

    +7

    -0

  • 1233. 匿名 2024/03/15(金) 11:27:02 

    >>1221
    せめて、美味しい物食べて旅行とかしたいな〜。値上げで節約、コロナ禍から自粛したりもしたけど貯金あってもな。って感じだし。

    +7

    -0

  • 1234. 匿名 2024/03/15(金) 11:27:16 

    怖いなー

    +1

    -0

  • 1235. 匿名 2024/03/15(金) 11:30:36 

    >>1169
    すみませんでした

    +1

    -0

  • 1236. 匿名 2024/03/15(金) 11:33:44 

    >>59
    バーンブレイバーンの時間に揺れたんだ

    +2

    -2

  • 1237. 匿名 2024/03/15(金) 11:37:09 

    >>1133
    日本海溝の震源域は7つ(8つ)の区域で成り立ってるけど、

    明治三陸地震はその一部区域で起きたスロースリップの一種(結果が津波地震)

    東日本大地震は南北500km、東西200kmの複数区域で起きた海溝型地震


    明治三陸地震もものすごく大きな被害であったのは事実だけど、
    同じ日本海溝沿いの地震ではあるものの、
    「スロースリップ由来の地震そのもの」と「海溝型地震そのもの」とはまた別メカニズム別周期というか…どっちがどうっていうのがそもそもちがうと思うよ。
    (別型の地震だからそもそも比較すること自体がちがう)


    で、東日本大地震だけど、
    日本海溝沿い海溝型地震での「区域の連動規模」が1000年に1度ということかと。
    これに近い超連動型の海溝型巨大地震は、ひとつ前がたぶん869年の貞観地震。

    +6

    -1

  • 1238. 匿名 2024/03/15(金) 11:40:02 

    福島の人はこのくらいなら慣れたもの。

    +3

    -7

  • 1239. 匿名 2024/03/15(金) 11:40:12 

    >>8
    揺れる前の地鳴りが凄かったよね。
    大きい地震来るって分かった。

    +6

    -1

  • 1240. 匿名 2024/03/15(金) 11:41:48 

    >>150
    そうだね
    あれこれ考えるより身の安全を確保することが一番大事よ

    +2

    -2

  • 1241. 匿名 2024/03/15(金) 11:43:48 

    >>1168
    その霊能者みたいなやりたいことやってまえ精神で高齢の母が老後のお金かなり溶かし始めてるんだよなぁ…今後どうしろと…

    +7

    -0

  • 1242. 匿名 2024/03/15(金) 11:44:01 

    余震じゃないと思う
    2年前の地震とは別物だった
    みんな長かったと書いてるけど
    地震に気がついてから5秒くらいで終わったし
    揺れも震度3かなと思った
    震源から遠くても海に近い所だと
    わりと強めに感じるのかもしれない
    内陸型が次来るんじゃないかな

    +0

    -4

  • 1243. 匿名 2024/03/15(金) 11:49:10 

    >>1011
    やっぱり昔から馴染んでないとびびるだろうね

    +19

    -0

  • 1244. 匿名 2024/03/15(金) 11:55:27 

    >>1011
    今求人毎日見てるけどやりたい仕事の求人数少なすぎて出稼ぎの人の枠空けてくれないかなって思ったりもしたわ

    +9

    -0

  • 1245. 匿名 2024/03/15(金) 11:58:38 

    >>1056
    本当の余震?

    +1

    -2

  • 1246. 匿名 2024/03/15(金) 12:01:34 

    南海トラフ来るよ

    +3

    -1

  • 1247. 匿名 2024/03/15(金) 12:06:05 

    >>1011
    東日本大震災の時、近所のインドカレー屋さんが結構長く消えてたな。また戻って再開したけど。ビックリしちゃったんだと思う。

    +8

    -0

  • 1248. 匿名 2024/03/15(金) 12:06:13 

    私、三浦半島の某所に住んでて、木曜日に海辺を散歩してたときにめっちゃ潮が引いてたんだよね。
    こんなに砂浜広いの初めてみたなぁって、夫も言っていて。
    これもしかしたら千葉で地震あるかもねー、それで次に福島の方で震度5くらいの地震が起きたら、3.11のときと状況かぶるし怖いねって話してたの。
    そしたらその日の夜に千葉で地震起きて、昨日深夜には福島で震度5……

    予言とかではなく、個人の少ない経験則だからアテにならんと思うけど、構えとくにこしたことはないかなと思ってます。
    皆さんも本当に気をつけて😰

    +49

    -14

  • 1249. 匿名 2024/03/15(金) 12:09:14 

    >>1037
    私も読んだよ それ
    世の中色んな人がいるよねとしみじみ思わされるわ
    堅実で賢いお子さん、幸せになりますように いやきっとなる。という気持ち

    +5

    -0

  • 1250. 匿名 2024/03/15(金) 12:16:10 

    トイペの買い占め起きるかな?

    +1

    -2

  • 1251. 匿名 2024/03/15(金) 12:17:18 

    地震対策について話そう
    地震対策グッズを紹介し合おう
    地震対策グッズを紹介し合おうgirlschannel.net

    地震対策グッズを紹介し合おう主のおすすめは揺れ、停電時に自動点灯するライトです。  ⚠️YouTube転載禁止⚠️

    +8

    -2

  • 1252. 匿名 2024/03/15(金) 12:18:20 

    >>1
    震度5って大きいのに都心じゃないからかほとんど報道しませんね。
    もう鎮まって欲しいですね

    +34

    -0

  • 1253. 匿名 2024/03/15(金) 12:20:03 

    >>1123
    まさに建設業界だけど、能登と万博の影響で今現在既に人手不足。加えて資材は値上がり。この状態で仮に国内で災害が起きたらもう復興なんて程遠いのは目に見えてる。とくに人口の多い首都圏が被災でもしたら、一体誰が誰が膨大な数の仮設住宅つくんねん!と。

    +71

    -0

  • 1254. 匿名 2024/03/15(金) 12:20:17 

    相模トラフ、南海トラフ、関東海大震災近し!

    +11

    -4

  • 1255. 匿名 2024/03/15(金) 12:25:04 

    >>1202
    安心しろ。震災の時だからマスコミがワザワザ取り上げただけで、スクランブルなんぞ毎日のように発生してる。

    +15

    -0

  • 1256. 匿名 2024/03/15(金) 12:26:31 

    >>1245
    横だけど最大余震の事かと思う
    地震学者?研究者?的には、東日本地震の最大の余震はまだ来てないという話
    マグニチュードが大きい地震だったからそれなりに大きな余震があるはずだとか…
    最近めっきり聞かなくなったから今はどういう見解になってるのかはわからない

    +13

    -0

  • 1257. 匿名 2024/03/15(金) 12:27:45 

    >>1101
    地下のものすごく深い場所で発生させないと何の意味もないわけだが。単に地上が揺れればいいなら、デカイ爆弾を落とせば簡単に揺れるぞ。

    +1

    -0

  • 1258. 匿名 2024/03/15(金) 12:30:41 

    >>1244
    岸田の弟さんが移民ビジネスやってるよね

    外国人研修生を雇うと助成金貰えるから日本人雇うより外国人雇っちゃうんだよね企業は
    日本が不景気になるはずだよ

    +69

    -1

  • 1259. 匿名 2024/03/15(金) 12:31:08 

    >>488
    どういうこと?
    誰かバカな私に説明お願いします。

    +5

    -0

  • 1260. 匿名 2024/03/15(金) 12:32:34 

    ガザ地区閉じ込められて餓死寸前のニュース
    日本も上はロシア中国に囲まれて逃げ場所ないよね
    第三次世界大戦と地震が同時に起きたらどうなるだろう

    +4

    -1

  • 1261. 匿名 2024/03/15(金) 12:33:37 

    >>1208
    満州やシベリアで亡くなった人の数を考えたら、ロシア(ソビエト)だって五十歩百歩だろとしか思えないが。

    +7

    -0

  • 1262. 匿名 2024/03/15(金) 12:35:47 

    >>1168
    クリスマスごろにそのコメント見たよ
    来年地震頻繁に起きるの?って防災グッズ買いに行ったから覚えてる

    +4

    -3

  • 1263. 匿名 2024/03/15(金) 12:38:56 

    >>1261
    岸田は広島出身の国会議員なのにバイデンに文句も言えず逆にゼレンスキー呼んで
    ウクライナに支援金や復興費用の借金まで肩代わりして払う始末
    情けないよ

    +45

    -0

  • 1264. 匿名 2024/03/15(金) 12:40:05 

    >>243
    うちも。築7年。
    宮城住みで震度4から6の地震何回来ただろう。
    家と地面の境目のコンクリートがひび割れてる。

    +21

    -0

  • 1265. 匿名 2024/03/15(金) 12:40:08 

    >>292
    いや、報道されている千葉の震度5弱警戒のやつなら
    この福島沖とは関係ないですよ。
    場所が全然違う。

    +3

    -2

  • 1266. 匿名 2024/03/15(金) 12:43:19 

    >>1168
    ガルはインチキ霊能者ウヨウヨいるからね笑
    下手な鉄砲も数打ちゃ当たる。

    +13

    -1

  • 1267. 匿名 2024/03/15(金) 12:44:00 

    >>1264
    横だけど、築7年でそういう感じになるのかぁ。恐ろしい。たまに壁にヒビ入ってる家とかもあるけどわりと築年数経ってる感じ。

    +10

    -0

  • 1268. 匿名 2024/03/15(金) 12:45:21 

    >>1001
    トピずれの陰謀論はウザいけど、そんな書き方をするとまるでワクチン後遺症を訴えている人が陰謀論者みたいじゃない。
    実際に亡くなったり苦しんでいる人がいるっていうのに。
    それともそう思わせたいの?

    +20

    -6

  • 1269. 匿名 2024/03/15(金) 12:47:14 

    >>1253
    横、家賃は無駄とか掛け捨てみたいな感じ聞くし分かるけど、家建てて半壊とかなるのは怖いしどうするのが正解なんだろう?と思う。

    +8

    -0

  • 1270. 匿名 2024/03/15(金) 12:48:52 

    >>483
    静岡市、この線のすぐ西なのですが
    関東で地震があっても今回の規模だと無感です。

    +3

    -0

  • 1271. 匿名 2024/03/15(金) 12:52:36 

    >>1247
    うちに近所のインドカレー屋さんはいつもお客がいなくて、でも細々とがんばってたんだけどコロナ禍で閉店したよ
    その後に改装して中華料理店が開店、
    なんか美味しくて安いと聞いた
    行列ができててすごく流行ってる
    インド人のおじさん元気かな

    +11

    -1

  • 1272. 匿名 2024/03/15(金) 12:54:45 

    人工地震については何十年も前から新聞で取り上げられてるからデマではないと思うんだけど
    デマと断定して削除させてる政府見てるとなんか隠したいのかなって思う

    +10

    -3

  • 1273. 匿名 2024/03/15(金) 12:55:16 

    飯田グループ5社に措置命令 「満足度No.1」優良誤認 消費者庁(時事通信) - Yahoo!ニュース
    飯田グループ5社に措置命令 「満足度No.1」優良誤認 消費者庁(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     客観的な調査に基づかず「顧客満足度No.1」とチラシに表示するなどしたとして、消費者庁は1日、景品表示法違反(優良誤認)で、分譲住宅販売会社の飯田グループホールディングス(飯田GHD、東京都)など

    +0

    -0

  • 1274. 匿名 2024/03/15(金) 13:00:59 

    やはり余震ですよね
    最新の地震マップを見て思いました
    よかったー
    体感震度と同じでした
    うちらだけが変なのかと思い焦りました
    バカな事を言ってすみませんでした

    +4

    -1

  • 1275. 匿名 2024/03/15(金) 13:08:45 

    >>1264
    基礎コンクリートがひび割れは地震保険の対象じゃない?

    +6

    -0

  • 1276. 匿名 2024/03/15(金) 13:15:16 

    >>1174
    病院にいられるってことは大丈夫、あなたと赤ちゃんは守られるってことなんじゃない?
    お腹に赤ちゃんいるときって、周りの人が優しいのもそうだけど、赤ちゃんが運も運んできてくれた?と思えるくらいなぜか恵まれるから大丈夫だよ。

    +8

    -3

  • 1277. 匿名 2024/03/15(金) 13:22:44 

    >>1206
    元々全然アメリカという国家は好きじゃない者から言わせてもらうと、今後その流れはあるかもしれないけど、ここにいるような世代が親ロシアになるとは思えない。
    もうガル民世代はそういう考え無いと思うし、若い子は韓国大好きなのウジャウジャいるし、どうしようもない。
    昔のお年寄りは、今のガル民世代がアメリカのアーティストを追いかけたり、英語を話すことに躍起になってるのを引いた目で見てたかもね。

    +8

    -0

  • 1278. 匿名 2024/03/15(金) 13:31:50 

    >>3
    東日本の余震かな

    +5

    -1

  • 1279. 匿名 2024/03/15(金) 13:33:03 

    >>243
    道路のアスファルトのヒビが大きくなってて怖いんですけど

    +6

    -1

  • 1280. 匿名 2024/03/15(金) 13:33:38 

    >>1012
    覚えておく

    +2

    -0

  • 1281. 匿名 2024/03/15(金) 13:34:28 

    人工地震は存在するってことだよね?
    【地震】福島県浜通りで震度5弱 午前0時14分ごろ

    +10

    -3

  • 1282. 匿名 2024/03/15(金) 13:36:54 

    >>1262
    私も防災リュックの足りないもの買った
    まだこんなに値上げされてなかったから
    ありがたい

    +0

    -0

  • 1283. 匿名 2024/03/15(金) 13:39:12 

    >>1238
    そうだね
    震度6からは流石に怖いけど震度5強までなら全然だね
    一昨日の震度4の時パチンコ屋にいたけどみんな平然としてたな

    +3

    -0

  • 1284. 匿名 2024/03/15(金) 13:42:45 

    山中で自衛隊のヘリ墜落か 大分県 - Yahoo!ニュース
    山中で自衛隊のヘリ墜落か 大分県 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    大分県と消防によりますと15日午前、大分県日田市の山の中に自衛隊のヘリが墜落したという通報が入ったということです。



    地震の前後、ヘリ墜落って多い気がする
    もう来ませんように

    +25

    -1

  • 1285. 匿名 2024/03/15(金) 13:52:34 

    >>1284
    磁場が狂うの?

    +4

    -0

  • 1286. 匿名 2024/03/15(金) 13:52:49 

    >>998
    最近プーチンの方が岸田より全然マシかと思うようになった
    >>1251これが本当だとしたらロシア国民のためにウクライナナチスと戦ってるプーチ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>1251これが本当だとしたらロシア国民のためにウクライナナチスと戦ってるプーチ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +8

    -5

  • 1287. 匿名 2024/03/15(金) 13:55:29 

    >>1
    某大型倉庫で働いてるけど、非常食買う人増えたわ。
    非常食だけでなく、簡易トイレとかも。

    +19

    -0

  • 1288. 匿名 2024/03/15(金) 13:59:00 

    千葉だけど地震が来る前からグゴゴゴゴって1分ほど低い地鳴りがして、その後でグラグラ揺れた。震度2しかなかったけどあー、これは大きなエネルギーの地震だったなってすぐわかったよ。

    311の時も千葉住みだったのでもう体感でマグニチュード大きいか、震源地が深いかどうかなどわかるようになった。もうこないでほしいけど一週間以内に来そうだよね。

    +9

    -1

  • 1289. 匿名 2024/03/15(金) 13:59:59 

    最近地震多いから、簡易トイレ追加で買ったり、カセットコンロ備蓄するようにしたよ。
    子供いるから出来れば避難所ではなく家でって思ってるけど、大きい地震あったら家も危ういよね…。

    +9

    -0

  • 1290. 匿名 2024/03/15(金) 14:04:14 

    太平洋側だけでも巨大地震の可能性があるプレートがいくつもあって
    トラフや首都直下地震とかそれぞれで被害想定出してるけど
    それらが同時に発生する可能性だってあるわけだし
    そうなった場合どうなっちゃうんだろうね。

    +4

    -0

  • 1291. 匿名 2024/03/15(金) 14:06:36 

    >>1082
    地震の話ですよね。
    もっと科学的に物事を捉えないと。

    何月何日に地震が来るといった話、ここではさすがに控えたほうが良いと思います。

    +10

    -1

  • 1292. 匿名 2024/03/15(金) 14:07:34 

    >>1289
    うちは庭にテント張ろうかな。家の中よりは安全だよね。

    +1

    -7

  • 1293. 匿名 2024/03/15(金) 14:09:47 

    >>1099
    茨城にはそんな神話があるの?
    非科学的すぎるわ。

    +7

    -1

  • 1294. 匿名 2024/03/15(金) 14:09:50 

    >>1289
    今までは地震とかの災害で家がダメになる生活なんて考えてなかったんだけど、最近は体育館で生活する場合も想定しないと。と思うようになった。あと、さすがにガスは大丈夫でしょ。って思ってたけど、固形燃料買った。いや、ガスもダメになるかもしれないよね。って。

    +2

    -0

  • 1295. 匿名 2024/03/15(金) 14:11:08 

    >>1292
    横、家家建ってるのギリギリでたぶんテント置く場所もない…。

    +5

    -0

  • 1296. 匿名 2024/03/15(金) 14:12:56 

    >>1279
    道路のヒビ分かる!街が開発されて6年ほど前に綺麗に整備された遊歩道が近所にあるのですが、最近歩きながら、ここの遊歩道やたらヒビ多いなと思ってたとこ
    でも古い道路なんかだとよくみるヒビだから、アスファルトも時間が経てばこんな風に亀裂入るもんなのかなーと思ってた
    そんなに大きくない震度でも、度重なれば地味に少しづつ影響及んでるってことなのかな

    +3

    -0

  • 1297. 匿名 2024/03/15(金) 14:13:25 

    >>1120
    くるってないですよ。
    たまに電池の量に関係なくストップしてしまうときがあるけど。
    確か福島あたりから発信されてるんだっけ?

    +6

    -0

  • 1298. 匿名 2024/03/15(金) 14:15:47 

    >>1292
    庭にテントって防犯面が怖くない?
    強姦魔とか強盗とか来そう。

    +15

    -0

  • 1299. 匿名 2024/03/15(金) 14:18:16 

    >>1138
    私もです。
    静岡県民。
    震度5強が今までで最大の揺れの地域です。
    それでも十分に怖かった。
    南海トラフが心配です。

    +6

    -0

  • 1300. 匿名 2024/03/15(金) 14:20:20 

    >>243
    どの辺が特にボロボロになりますか?家は基礎みたいな所にヒビが入ってる気がする。

    +0

    -0

  • 1301. 匿名 2024/03/15(金) 14:20:21 

    >>1287
    被災されてる方の話を聞いてると、食事の配給はまぁ何とかなってるみたいだけど、やはり簡易トイレ(同じだけトイレットペーパー)、身体を清潔に保つウェットティッシュやタオル、除菌用品、女性は整理用品、あとかなりの量があっても足りないのが水って感じだね、飲料水としても衛生面でも必要になってくるし

    +33

    -0

  • 1302. 匿名 2024/03/15(金) 14:21:50 

    >>1298
    横、あと寒かったり暑かったり屋根ないと無理だし、家がダメになっちゃったら体育館とか車に行くしかないかなって思う。

    +8

    -0

  • 1303. 匿名 2024/03/15(金) 14:22:02 

    >>1099
    代わりに自殺多いとか?
    ってなんでやねん

    +6

    -3

  • 1304. 匿名 2024/03/15(金) 14:25:04 

    >>1298
    なんかさ、普段何にもない時でも
    単に電車乗ってて寝てしまっただけで男が近付いてきて身体触られる事件とか発生してるから
    被災地で男女関係なく1つの施設に押し込められる不安と恐怖って絶対あるね

    +52

    -1

  • 1305. 匿名 2024/03/15(金) 14:28:23 

    >>1248
    その経験則だと、次に福島で5以上の大きいの来るっていう流れなの…?

    +17

    -2

  • 1306. 匿名 2024/03/15(金) 14:29:46 

    >>1304
    そうだね。
    でも庭にテントより避難所のほうがマシ。
    まだ人目があるし。
    庭にテント張って夜に強姦魔が来て殺されても誰も気付いてくれなさそう。

    +30

    -0

  • 1307. 匿名 2024/03/15(金) 14:31:12 

    >>1248
    ガルちゃん名物だね、後出し笑

    +25

    -4

  • 1308. 匿名 2024/03/15(金) 14:35:33 

    【地震】福島県浜通りで震度5弱 午前0時14分ごろ

    +5

    -29

  • 1309. 匿名 2024/03/15(金) 14:38:23 

    >>1253

    地震震災が起きた時
    停電起きたらまず
    とにかくドラム缶🛢を探して木をくべてすぐ暖を取ること

    条例違反だのなんだの言ってられない
    夜になったら気温が下がり
    命の危険がある

    +5

    -19

  • 1310. 匿名 2024/03/15(金) 14:40:33 

    >>1011
    日本には有益じゃないことが真逆のことスイスイ法が通ってく
    技能実習制度に代わる「育成就労制度」創設へ 入管法などの改正案を閣議決定
    技能実習制度に代わる「育成就労制度」創設へ 入管法などの改正案を閣議決定girlschannel.net

    技能実習制度に代わる「育成就労制度」創設へ 入管法などの改正案を閣議決定  「育成就労制度」では、これまで原則認められていなかった働き先を変える「転籍」について、同じ職場で「1年から2年」働いたうえで、一定の日本語能力などがあれば認めるとしました。 ...

    +37

    -1

  • 1311. 匿名 2024/03/15(金) 14:42:02 

    >>1298
    熊本地震で被災経験あるけど
    寝泊まりは体育館でして、昼間とかはテント張って家の庭にいたよ
    体育館だと子供も騒がなくてストレス溜まるしね
    大人は家の片付けとかもあるから
    防犯のために寝泊まりは体育館とか公民館をお勧めする
    あとアウトドアに慣れてない人は外でテント張って寝るって落ち着かなくて眠れないと思う

    +43

    -0

  • 1312. 匿名 2024/03/15(金) 14:43:24 

    >>544
    横だけど誰に向かってその口叩いてるんだよ。
    気をつけろ

    +1

    -12

  • 1313. 匿名 2024/03/15(金) 14:44:55 

    よほど広い庭ならともかく、家が突然倒壊したら庭にいるのも危なそう。

    +24

    -0

  • 1314. 匿名 2024/03/15(金) 14:45:54 

    >>1309

    そういえばドラム缶って何が入ってるんだろ。
    考えた事なかった。
    辺り探してあるものなのかな?
    一斗缶ならありそうだけど。

    +6

    -0

  • 1315. 匿名 2024/03/15(金) 14:49:34 

    >>1289
    カセットガスいくつか買ったけど保管場所皆さんどこにしてる?調べたら保管、40度以上はよくないみたい。
    キッチン内の備え付け棚(上段)とかは危ないのかな。斜め前にコンロあるしな。

    +7

    -0

  • 1316. 匿名 2024/03/15(金) 14:50:01 

    >>1314
    横、家ドラム缶ないよ。

    +6

    -0

  • 1317. 匿名 2024/03/15(金) 14:51:06 

    >>1315
    キッチン内の棚に入れちゃってる。他に置く場所なくて。

    +7

    -1

  • 1318. 匿名 2024/03/15(金) 14:53:51 

    >>1307
    でも実際被災者としては3:11近くなると地震の話題は身近な人とするからそういう事もあるだろうとは思うよ
    日本に住んでいたらなおさら

    +8

    -3

  • 1319. 匿名 2024/03/15(金) 14:57:34 

    >>1192
    すみません、スノーじゃなくてスローでしたね!詳しく教えていただいてありがとうございます。ずっとゆっくり滑り続けてたら怖いですもんね。経済効果あるかもしれないけどまだ滑り続けているのか専門家の報告そろそろ欲しいな。終息祈りたいです。

    +1

    -0

  • 1320. 匿名 2024/03/15(金) 14:58:28 

    >>1318
    後出しせずその時に書けば良いのでは?
    ただ不安を煽りたい嘘吐きにしか見えない。
    この手の人、地震トピに毎回沸くけど。

    +14

    -6

  • 1321. 匿名 2024/03/15(金) 15:01:36 

    >>1319
    数日前のネットニュースで、スロースリップ現象自体は落ち着いと書いてたよ。
    でもいつ揺れるかは分からないから備えは大事だね。


    +8

    -0

  • 1322. 匿名 2024/03/15(金) 15:02:01 

    >>1
    騒がれてるところより、違うところに急に大きなの来るよね、だから騒がれてない地域は対策とか本当に気を付けて。油断してしまうから。

    +18

    -0

  • 1323. 匿名 2024/03/15(金) 15:02:17 

    >>1162
    6弱かなりの揺れだよ

    +7

    -1

  • 1324. 匿名 2024/03/15(金) 15:04:42 

    >>1211
    東日本大震災体験した人はロシアの救助隊に感謝してる人多いよね
    でもこんなにロシアと険悪になっちゃったら
    次、もし大地震来たとしてもプーチンは助けてくれないんだろうな
    ウクライナゼレンスキーは日本に何もしてくれなさそう
    G 7の色紙サインも書かなかったゼレンスキー

    +53

    -3

  • 1325. 匿名 2024/03/15(金) 15:09:20 

    >>1297
    返信ありがとうございます。
    うちだけかなε-(´∀`;
    敏感になり過ぎてるかも。

    +2

    -0

  • 1326. 匿名 2024/03/15(金) 15:23:55 

    >>1289
    カセットコンロ使う時に、コンロ全体を覆うような大きな鉄板乗せたらダメだよ
    覚えておいてね

    +21

    -0

  • 1327. 匿名 2024/03/15(金) 15:25:46 

    >>1162
    耐震の建物だったのかな
    NHKの福島支局だか仙台支局だか忘れたけど、耐震だから大きな揺れを感じないって言っていたよ

    +4

    -0

  • 1328. 匿名 2024/03/15(金) 15:27:52 

    カセットコンロの備蓄はいいんだけど、カセットの置き場所は考えないといけないね。
    熱源から遠くに置くとか、つぶれないように箱に入れるとか。

    +4

    -1

  • 1329. 匿名 2024/03/15(金) 15:40:39 

    >>1287
    ホムセンの簡易トイレが完売して納品未定になってしまったから分かる気がする

    +9

    -0

  • 1330. 匿名 2024/03/15(金) 15:44:48 

    >>809
    いざとなったらそんなマニュアルみたいなウンチク、なんの役にも立ちません。その時その時で状況も被害度も揺れ方も違うのですり真夜中なんかは特に動きがとれません。では、おやすみなさい。

    +2

    -0

  • 1331. 匿名 2024/03/15(金) 15:47:33 

    >>1315
    私めったに使わないから玄関の上の方。駄目だよね…

    +4

    -0

  • 1332. 匿名 2024/03/15(金) 15:49:41 

    >>1308
    これは通報案件だね
    この陰謀論は原爆を作らせて炸裂させたのは、当時の昭和天皇だったというオチだから
    通報通報

    +26

    -4

  • 1333. 匿名 2024/03/15(金) 15:53:38 

    >>1067
    江原啓之さんは今年、東北で大きな地震が起きると
    予言しているので怖い。

    +1

    -19

  • 1334. 匿名 2024/03/15(金) 15:54:03 

    >>1333
    じゃあ起きないわ

    +26

    -0

  • 1335. 匿名 2024/03/15(金) 15:54:24 

    マクドナルドのシステム障害発生。

    +11

    -0

  • 1336. 匿名 2024/03/15(金) 15:54:52 

    >>1168
    スピリチュアルと陰謀論はほぼほぼ被ってるから信用してない

    +7

    -1

  • 1337. 匿名 2024/03/15(金) 15:55:21 

    >>1335
    ティロリ ティロリ

    +3

    -0

  • 1338. 匿名 2024/03/15(金) 15:55:23 

    >>1333
    陰謀論トピックで言ってたね

    +1

    -4

  • 1339. 匿名 2024/03/15(金) 15:59:04 

    陰謀論だの予言だのマジでバカみたいだよなぁ

    どう考えても地震活動期なんだから近いうちにいつかは来るって感じでしょうよ
    2025年がどうのだの言ってないで今すぐ備蓄だのそれぞれしとけって感じ

    +17

    -3

  • 1340. 匿名 2024/03/15(金) 16:05:06 

    江原さんのリバイバルブームが陰謀論お婆ちゃんたちの間で起こってて少し笑った
    あの人たちマジで暇だよね

    +4

    -1

  • 1341. 匿名 2024/03/15(金) 16:05:21 

    >>3
    東日本震災から13年経ったけど
    この近辺はそれでしばらく大きな地震は来ないだろうと安心できるわけでもなく
    歴史を鑑みるとM8クラスがいつ来てもおかしくないらしい

    +8

    -0

  • 1342. 匿名 2024/03/15(金) 16:06:16 

    >>247
    鳴らなくても問題ないやで。

    +3

    -1

  • 1343. 匿名 2024/03/15(金) 16:11:23 

    >>1335
    ヘリの事故に大規模システム障害か。身構え案件。

    +15

    -2

  • 1344. 匿名 2024/03/15(金) 16:15:06 

    >>1124
    マジ?
    またくるの

    +2

    -0

  • 1345. 匿名 2024/03/15(金) 16:18:39 

    >>1124

    そうみたいですね。
    なんか数年前にNHK特集かなんかで
    東北三陸沖は
    また別の大きな地震がくる恐れがあるって
    言ってたと思う。

    +21

    -0

  • 1346. 匿名 2024/03/15(金) 16:25:39 

    >>1324
    ガルかどこかで目にしたけどウクライナには既に121億ドル支援してるとか…

    +1

    -3

  • 1347. 匿名 2024/03/15(金) 16:54:15 

    >>1
    3月20日って赤い水曜日?

    とにかく備えよう

    +7

    -5

  • 1348. 匿名 2024/03/15(金) 16:59:03 

    >>1347
    しょうもないオカルト書き込むの止めてほしい。

    +11

    -5

  • 1349. 匿名 2024/03/15(金) 17:00:24 

    >>1341
    スマトラ沖地震見ても巨大地震から10年以上たっても大地震きてたから、全然安心じゃないよね…

    +7

    -1

  • 1350. 匿名 2024/03/15(金) 17:03:10 

    >>1334
    ワロたww確かにそうだな

    +11

    -0

  • 1351. 匿名 2024/03/15(金) 17:08:56 

    >>1324
    どさくさに紛れて工作員がロシアアゲ・ウクライナサゲしてくんの本当腹立つ
    東日本大震災の被災者だけど、ウクライナも支援物資送ってくれたのちゃんと知ってるし感謝してるから
    ロシアと仲良くするなんて絶対に嫌だよ
    レッドチームに入ったらそれこそ日本は終わる

    +17

    -17

  • 1352. 匿名 2024/03/15(金) 17:11:43 

    >>1351
    なんで工作員だと決めつけるんですか?
    変ですよ

    +7

    -8

  • 1353. 匿名 2024/03/15(金) 17:14:33 

    買いだめしたくないけど、ミネラルウォーターを2ケース買ってきた。
    アラフィフ独身、持病ありだと災害時には他人の倍は備えが必要だと思ってるから。
    売り切れなら売り切れでいいから、災害用のリュックも買えないかあたってみる。

    +40

    -0

  • 1354. 匿名 2024/03/15(金) 17:15:08 

    >>1168
    年末に地震に備えてカセットコンロ買った
    1月1日に地震が起きてマジかガルちゃん当たった!ってびっくりした

    +17

    -1

  • 1355. 匿名 2024/03/15(金) 17:15:15 

    そろそろ真剣に保存食とか水ストックしとかなきゃなぁ。
    なんか毎日の食費と貯金で精一杯でお金をまわして来なかったけど、ちゃんと蓄えておかなきゃだわ

    +43

    -3

  • 1356. 匿名 2024/03/15(金) 17:15:35 

    >>1351
    たしか、毛布を送ってくれましたよね。毛布のみ。

    +17

    -5

  • 1357. 匿名 2024/03/15(金) 17:16:20 

    >>1309
    危ないってw
    爆破したらどーすんの

    +4

    -5

  • 1358. 匿名 2024/03/15(金) 17:18:08 

    水とか食料は今で買えるけど簡易トイレはマジで品切れだね。
    ネットでも5月以降とかだし。

    +20

    -0

  • 1359. 匿名 2024/03/15(金) 17:19:08 

    気のせいとか言われたけどおとといからWi-Fiがおかしくて翌日震度5の地震があったからやっぱり電波障害ってあるんじゃないかな

    +20

    -14

  • 1360. 匿名 2024/03/15(金) 17:19:09 

    >>508
    冬って海面下がるん?!海水どこにいくん?!!
    でもそれなら潮の満ち引きがある新月の日に注意って話も繋がってくるね

    +6

    -0

  • 1361. 匿名 2024/03/15(金) 17:19:16 

    >>1263
    第三国への武器供給予算法案通っちゃったよ
    ついに兵器工場日本で生産だよ
    憲法でいかなる戦争にも関与してはいけないって書いてあるのに怒💢

    +43

    -1

  • 1362. 匿名 2024/03/15(金) 17:19:17 

    家に備蓄できる量なんて限られてるよね
    しないよりはマシだけど

    +9

    -3

  • 1363. 匿名 2024/03/15(金) 17:21:05 

    >>1357
    爆破なんかしないよ
    戦時中みんな焼け野原のなかドラム缶で火作って当たってたんだから
    火があれば野犬に襲われない

    +6

    -8

  • 1364. 匿名 2024/03/15(金) 17:22:33 

    >>1359
    電波障害があるなら、もっとたくさんの人が繋がらないと思うんだけど。
    自分のWi-Fiが調子悪い、ほら地震が来た!とか、頭おかしい…。

    +10

    -14

  • 1365. 匿名 2024/03/15(金) 17:24:17 

    >>1361
    もしかして2025年
    第三次世界大戦本格的に起きるのかな?

    +19

    -0

  • 1366. 匿名 2024/03/15(金) 17:26:51 

    >>1364
    マクドナルドだけ電波障害なんだろうか?
    電子決済出来ないから現金のみでのオーダーで
    しかも伝票手書きらしい
    レジがデータ落ちて使えないから
    完全に電子化するとこういうとき困るし詰むね
    地震の時はもちろんPayPayなんて使えない
    現金いつも持ってた方が良さそう

    +24

    -0

  • 1367. 匿名 2024/03/15(金) 17:27:43 

    >>1168
    2025はすげーの来るって言われてるもんね
    トラフか首都直か
    もう日本暫く大変さ

    +8

    -6

  • 1368. 匿名 2024/03/15(金) 17:28:24 

    >>1359
    前のトピでもしつこく書き込んでたねw
    気のせいだよって数人に言われても言い張って変な人。


    +7

    -6

  • 1369. 匿名 2024/03/15(金) 17:29:18 

    >>1358
    戦時中はスコップで地面に穴掘って用を足したけどね

    したらまた土被せて終わり

    +9

    -6

  • 1370. 匿名 2024/03/15(金) 17:29:33 

    震度4の地域なんだけど2階の部屋の空の段ボールを積み重ねてたのが落ちてた

    +10

    -0

  • 1371. 匿名 2024/03/15(金) 17:30:46 

    >>1319 よこ
    スロースリップ自体は比較的はやくに落ち着くしその部分のひずみは解消されるけど、
    その周辺にたまってしまうひずみは解消されないことがひとつ懸念事項だそう

    一昨昨日の気象庁の記事を読んだけど、
    この地域での過去の地震活動活性化時は1週間〜3ヶ月程度活発な地震が続いてる、と書いてあって、
    ほかの地震学者も数ヶ月は注意といってたのを聞いたよ


    想定外も起きうるのが災害だから、念のためっていうのもあるかもしれないけどね
    とにかく今回も無事に落ち着くことを願う

    +6

    -0

  • 1372. 匿名 2024/03/15(金) 17:34:26 

    >>1366
    電波障害でなく、システム障害では?
    たまに飛行機とかでもあるよね。
    前、半日くらい待たされたことある。
    2か月前くらい近所の飲食店もシステム障害でただ今現金しか使えません、と言われた。
    現金は持ち歩いた方が良いね。

    +16

    -0

  • 1373. 匿名 2024/03/15(金) 17:36:06 

    >>1120
    家用から腕時計まで、そこそこの数の電波時計うちにあるけど、どれも問題ないよ

    +10

    -0

  • 1374. 匿名 2024/03/15(金) 17:36:48 

    >>1353
    非常持ち出し袋と書いてるリュックやピンク色等のものはやめておいた方が良いよ
    犯罪者にとっては宝の袋に見えて強奪される可能性アップするから

    +21

    -0

  • 1375. 匿名 2024/03/15(金) 17:37:43 

    >>1363
    野犬。。。

    +6

    -0

  • 1376. 匿名 2024/03/15(金) 17:39:44 

    >>1099
    最近いろんなトピで筑波大アゲのコメを見るのはなぜだろう。

    +2

    -0

  • 1377. 匿名 2024/03/15(金) 17:46:58 

    >>1367
    言われてるんだ
    誰が言ってるの?

    +5

    -3

  • 1378. 匿名 2024/03/15(金) 17:50:35 

    >>1359
    家庭レベルの問題ではないのであれば、
    365日管理してるWi-Fiサービス提供企業が気付いて復旧の目処や原因究明の発表くらいはあるかと

    一般企業や学校でも、社内(在宅ワーク含む)の電波状況が悪ければ関連部署が大騒ぎになるけど、
    「Wi-Fiの調子が悪かった」とコメントで見かけるのは、複数の企業や団体レベルじゃなくていつも個人なのはナゼ

    +7

    -3

  • 1379. 匿名 2024/03/15(金) 17:51:55 

    >>1355
    わかる。うちも
    食費や日用品に加えて備蓄品も買い増してると結構お金かかるよね
    私は半年前くらいからコツコツ色々と買い集めてるけどまだ欲しい物揃って無いよ

    +30

    -0

  • 1380. 匿名 2024/03/15(金) 17:55:59 

    てか2年くらい前に千葉とか神奈川で異臭騒ぎあったじゃん?あれ結局何だったんだろ
    めちゃくちゃ怖かったけど何もなかったし、やっぱ身構えてる時は何も起きないね

    +29

    -0

  • 1381. 匿名 2024/03/15(金) 17:57:32 

    >>1369
    切羽詰まったら
    汚い話になるけど乾燥したところでシャベルで掘り出して藁といっしょに燃やして燃料にしてた
    戦時中の話だけど

    +4

    -2

  • 1382. 匿名 2024/03/15(金) 17:59:17 

    >>1362
    わかるよ
    うち賃貸マンションだからほんとにスペースが無い
    1箇所空いてるとこにたくさん水置いてるから床が凹まないか心配w

    +9

    -1

  • 1383. 匿名 2024/03/15(金) 18:01:14 

    >>1380
    そうなんだよね。
    結構長く報道していたけど自然消滅しちゃったよね。
    地元の人どうなんだろう?

    +11

    -0

  • 1384. 匿名 2024/03/15(金) 18:01:18 

    >>1351
    図画工作でもしてるんじゃないの

    +1

    -1

  • 1385. 匿名 2024/03/15(金) 18:01:27 

    >>1367
    親戚のおばちゃん霊感あるけど
    2023年の終わりに全部貯金引き出して株もやめて2024年は遊びまくるって海外旅行行っちゃったよ
    何か霊感ある人は感じてるんだろうか
    もしかして2025年で地球終わるのかな

    +6

    -13

  • 1386. 匿名 2024/03/15(金) 18:02:20 

    >>567
    あなたにとっては他人事だからそんなこと言っていられるんだよね

    +4

    -0

  • 1387. 匿名 2024/03/15(金) 18:04:27 

    >>1376
    そうそう、大学じゃないけど筑波の研究所は地盤がしっかりしてて揺れがないとか言ってる人が地震トピにいたっけ。
    だからそこに研究所を作ったんだとかなんとか。。。

    +7

    -0

  • 1388. 匿名 2024/03/15(金) 18:10:22 

    >>1320
    いやその時だったらなおさら不安を煽ってしまうとか考えるし、わざわざ不吉な事云うのもためらうでしょ

    +1

    -3

  • 1389. 匿名 2024/03/15(金) 18:13:50 

    気象庁が今後一週間は
    震度5弱に注意だそうです

    揺れが長かったという人のおうちは
    きっと免震構造など優秀なのだと
    今頃気がつきました

    +12

    -0

  • 1390. 匿名 2024/03/15(金) 18:14:19 

    >>1378
    そうだよね。
    地震起きるほどの電波障害なら企業だって影響受けるだろうに、ガルちゃんで1人2人が言ってるだけ…

    +7

    -0

  • 1391. 匿名 2024/03/15(金) 18:16:28 

    >>1374さん
    1353です。返信頂きありがとうございました。
    今更ながら被災地在住で、震災の後を少しだけでも、知っている者として、普通のリュックのほうがいいかなって思いました。
    残念ながら、災害は人の心まで変えてしまいます。
    いつ泥棒に遭うか分からないですからね、警察がパトロールして下さってもです。

    +8

    -0

  • 1392. 匿名 2024/03/15(金) 18:17:06 

    >>1388
    じゃあ自分の日記帳にでも書けば良いのでは?笑
    3.11の時と状況かぶるし怖いとか書いてるし、じゅうぶん不安を煽ってるよ。

    +5

    -2

  • 1393. 匿名 2024/03/15(金) 18:17:22 

    >>1072
    「年」は地球が太陽の周りを一周して元の位置に戻るまでの期間。
    星の引力で潮位が変化するように、地球も縦長になったり扁平になったりしてる。

    だから一年で一番圧力?の高くなるポイントが春分の日で、その手前で耐えきれなくなって3月1日〜15日頃なのかなぁ。

    +3

    -0

  • 1394. 匿名 2024/03/15(金) 18:17:28 

    >>1358
    能登以降、危機感持つ人増えたね

    +14

    -0

  • 1395. 匿名 2024/03/15(金) 18:19:26 

    >>1385
    そういうアホって、何もおきななかったら生活保護受けてくらすのかな?

    +10

    -2

  • 1396. 匿名 2024/03/15(金) 18:20:42 

    >>1377
    インチキ霊能者界で言われてるよ。

    +7

    -2

  • 1397. 匿名 2024/03/15(金) 18:20:45 

    >>1385
    そういう話4年前くらいにもあった。
    ローン全部帳消しになるとか。
    結局、みんな引き続き払ってるよねw

    +11

    -0

  • 1398. 匿名 2024/03/15(金) 18:25:29 

    >>1369
    だから赤痢とかの伝染病が流行ったんだろうね。

    +13

    -0

  • 1399. 匿名 2024/03/15(金) 18:28:48 

    13日(水)に起きた福島の地震のトピで
    昨夜、福島市の方と少しやり取りしたのですが
    その後深夜の震度5弱で大丈夫だったかな…と。

    +4

    -0

  • 1400. 匿名 2024/03/15(金) 18:34:37 

    太陽フレアのことは前々から言われてた
    引力が変わって磁場が狂うって
    地震が起きてるのもこのことが関係してるのでは?

    +7

    -20

  • 1401. 匿名 2024/03/15(金) 18:36:03 

    >>1248
    引き潮の時間だったのでしょう。潮が引いてから地震が来るのではなく、地震のせいで潮が引いたりします。

    +43

    -0

  • 1402. 匿名 2024/03/15(金) 18:39:56 

    >>1400
    2012年7月だったか、最大の太陽フレアの影響で地球終わるとかネットで騒がれてたけど、なーんにも無かったよ。
    その時も貯金全額おろして遊ぶ、って人チラホラ見かけたなぁ。

    +61

    -1

  • 1403. 匿名 2024/03/15(金) 18:46:07 

    >>1
    今、中東の戦争で、ホル無ズ海峡で欧米の船が捕まえられ始めたんで
    80%通れなくなってるバブ絵る海峡みたいに封鎖されて
    日本が食糧危機になることが心配
    できる限り、災害の備蓄&3ヶ月〜の長期備蓄もやったほうが良いな

    +49

    -3

  • 1404. 匿名 2024/03/15(金) 18:48:24 

    >>1258
    岸田も岸信介と同じく李家の人物。
    李→木子→キシ→岸

    +17

    -4

  • 1405. 匿名 2024/03/15(金) 18:54:51 

    楽天モバイルとマクドナルドで今日通信障害あったんだね…

    +53

    -3

  • 1406. 匿名 2024/03/15(金) 18:56:31 

    これは東日本大震災の余震だよ。と言う人がいる。確かに13年経っても余震は来る。しかし、地球がある限り地震は起こり続ける。ずっと日本の下にはプレートがもぐり込み続けている。単に余震では片付けられるものではない。
    【地震】福島県浜通りで震度5弱 午前0時14分ごろ

    +23

    -2

  • 1407. 匿名 2024/03/15(金) 18:59:40 

    >>1327
    免震なんだろうね
    都内のテレビ局も免震だろうから実際の揺れより全然軽減されるよね

    +7

    -1

  • 1408. 匿名 2024/03/15(金) 19:02:59 

    >>1405
    通信障害でなくシステム障害だよ。
    海外のマックもシステム障害みたい。

    +24

    -1

  • 1409. 匿名 2024/03/15(金) 19:03:44 

    震度4なんて大した事ないわね。震度5強から騒ぐ方が良くない?

    +6

    -24

  • 1410. 匿名 2024/03/15(金) 19:04:29 

    >>1406
    言われなくても、みんな分かってるのでは…?

    +8

    -3

  • 1411. 匿名 2024/03/15(金) 19:28:42 

    >>1383
    1年近くは報道されてたよね
    もう何も言われてないって事は匂いもすっかり無くなったのかな?
    地殻変動があっても必ず地震が起こるわけじゃ無いもんね

    +8

    -0

  • 1412. 匿名 2024/03/15(金) 19:31:22 

    >>1406
    潜ったプレートってどこに行ってるんだろう…

    +9

    -0

  • 1413. 匿名 2024/03/15(金) 19:34:01 

    >>1324
    これね
    なんでこうなっちゃったんだろうね
    なんで戦争なんてするんだろうなぁ
    【地震】福島県浜通りで震度5弱 午前0時14分ごろ

    +31

    -2

  • 1414. 匿名 2024/03/15(金) 19:34:49 

    >>1406
    もともと東日本は太古から地震の多い土地で、たまたまこの300年ぐらいは少ない時期だったと聞いたよ。
    東日本大震災以降、本来の状態に戻ったんだって。

    +22

    -1

  • 1415. 匿名 2024/03/15(金) 19:37:17 

    九州で震度4

    +61

    -0

  • 1416. 匿名 2024/03/15(金) 19:38:02 

    今度は奄美大島揺れたみたいですね
    奄美付近のガル民さん大丈夫ですか?

    +42

    -0

  • 1417. 匿名 2024/03/15(金) 19:40:03 

    今日は奄美で地震
    毎日どこかで地震起きてる

    +44

    -0

  • 1418. 匿名 2024/03/15(金) 19:45:07 

    今、外に出たら月が2つあるんだけど!埼玉県南部。

    +17

    -3

  • 1419. 匿名 2024/03/15(金) 19:49:17 

    >>1405
    それは地震と関係あるの?

    +1

    -1

  • 1420. 匿名 2024/03/15(金) 19:50:13 

    >>1418
    乱視になったんじゃない?

    +41

    -0

  • 1421. 匿名 2024/03/15(金) 19:50:28 

    奄美大島で震度4か
    M5.5って結構大きいね

    トピって震度4から立つんだっけ
    最近毎週地震関係のトピ立ってる気がする

    +43

    -1

  • 1422. 匿名 2024/03/15(金) 19:52:10 

    奄美大島2連続じゃん

    +15

    -1

  • 1423. 匿名 2024/03/15(金) 20:01:46 

    >>1402
    来年のは去年NHKとかYahooニュースで一斉に「GPS機能などに障害が出る」と出たけど、いつからどの程度かはハッキリ出てなかったから、よく分からないんだろうな…と、思った。
    でもそれが逆に怖い。

    +8

    -15

  • 1424. 匿名 2024/03/15(金) 20:08:10 

    >>1400
    今日朝から頭痛がひどいんだけど太陽フレアと関係あるのかな?

    +5

    -28

  • 1425. 匿名 2024/03/15(金) 20:08:48 

    >>1422
    3連続だー

    +11

    -0

  • 1426. 匿名 2024/03/15(金) 20:09:51 

    今日も怪しい

    +8

    -0

  • 1427. 匿名 2024/03/15(金) 20:11:15 

    >>1405
    2月後半からファミマやローソンの印刷アプリがうまく作動しないのはどうして?使えるのはセブンだけなんだよね。
    エンジニアさん教えて?

    +3

    -2

  • 1428. 匿名 2024/03/15(金) 20:18:34 

    せっかくの金曜だし地震忘れて酒飲むわ

    +28

    -0

  • 1429. 匿名 2024/03/15(金) 20:19:47 

    >>1424
    ありませんよ。

    +19

    -1

  • 1430. 匿名 2024/03/15(金) 20:21:50 

    >>1419
    関係無いと思う。
    世界各国のマクドナルドでシステム障害なのに、日本だけ地震だから無関係と思う。

    +17

    -0

  • 1431. 匿名 2024/03/15(金) 20:25:29 

    >>1209
    「研修」だからじゃないの?

    +6

    -0

  • 1432. 匿名 2024/03/15(金) 20:26:38 

    >>140
    未来人?!

    +4

    -2

  • 1433. 匿名 2024/03/15(金) 20:27:30 

    >>1012
    自然現象を暦で読めるわけがない

    +4

    -1

  • 1434. 匿名 2024/03/15(金) 20:28:39 

    明日卒園式のところもあるんじゃないかな?
    どうかこれ以上大きな地震が来ませんように。

    +3

    -2

  • 1435. 匿名 2024/03/15(金) 20:28:44 

    地震の前に眠くなる人いる?
    今眠くて家族に話したら、ハイハイって話が終わってしまった。

    +16

    -15

  • 1436. 匿名 2024/03/15(金) 20:33:07 

    >>87
    防災ポーチやボトルの作り方沢山ネットにあるけど遠出する時何も持たないの?

    +5

    -0

  • 1437. 匿名 2024/03/15(金) 20:33:20 

    >>1435
    夜だから眠いだけでは…?

    +23

    -1

  • 1438. 匿名 2024/03/15(金) 20:36:30 

    九州でも震度4あったよね?
    日本は揺れに揺れてるよね。
    テレビは大谷さんの話題と地面は地震で 

    +17

    -0

  • 1439. 匿名 2024/03/15(金) 20:39:33 

    >>1168
    当たってる!!!
    今日も奄美大島で地震
    地震の連続

    +5

    -10

  • 1440. 匿名 2024/03/15(金) 20:39:38 

    >>1418
    写真載せて

    +18

    -0

  • 1441. 匿名 2024/03/15(金) 20:43:37 

    >>557
    20年前って勘違いだろうね。
    ただ私も地震は地球のゲップ、おなら、痙攣みたいなものなんだとは思う。

    +3

    -0

  • 1442. 匿名 2024/03/15(金) 20:43:53 

    >>36
    めっちゃ覚えてる!
    ライブ延期になって悲しかったけど、そのお陰といっていいのかわからないけど宮城がオーラスになってそんなこと滅多にないからそれもいい思い出。

    +3

    -0

  • 1443. 匿名 2024/03/15(金) 20:48:05 

    >>1437
    子供と同じ事言ってる😅

    +2

    -2

  • 1444. 匿名 2024/03/15(金) 20:48:26 

    >>1418
    右側が本物だよ

    +8

    -0

  • 1445. 匿名 2024/03/15(金) 20:49:52 

    >>1418
    一つは残像だ

    +9

    -0

  • 1446. 匿名 2024/03/15(金) 20:52:39 

    >>1385
    ご自身の体調に異変があったのかも。

    +9

    -1

  • 1447. 匿名 2024/03/15(金) 20:52:45 

    >>1435
    分からないけど、今めちゃくちゃ眠い

    +0

    -0

  • 1448. 匿名 2024/03/15(金) 20:54:05 

    >>1402
    2000年問題ってあったけど、あれもなんだったっけって感じ。
    身構えてると、実際はなにもないってパターン、あるあるだよね。

    +22

    -0

  • 1449. 匿名 2024/03/15(金) 20:54:49 

    >>1117
    ゴゴスマなんて番組の半分は大谷と妻だったよ…

    +25

    -0

  • 1450. 匿名 2024/03/15(金) 20:56:25 

    >>1435
    いつも眠いけど地震の前は更に眠くなる感じがする
    けっこういるんですよね?でもなんでなんだろう

    +7

    -3

  • 1451. 匿名 2024/03/15(金) 20:57:37 

    急に眠かったりするのは寒暖差による自律神経の乱れです
    今日は特にその傾向になるでしょうね

    +71

    -0

  • 1452. 匿名 2024/03/15(金) 21:04:25 

    奄美もしょっちゅう揺れるね

    +27

    -0

  • 1453. 匿名 2024/03/15(金) 21:04:46 

    >>1424
    気圧

    +23

    -0

  • 1454. 匿名 2024/03/15(金) 21:04:48 

    >>1449
    10分もやれば十分な気が

    +20

    -0

  • 1455. 匿名 2024/03/15(金) 21:07:35 

    >>1435
    人生の転換期に嗜眠傾向になるとは聞いた事ある。
    薬も飲んでなくて、週末疲れ、風邪の前触れ、生理前、炭水化物?ばかり食べたとかないかな。

    +23

    -1

  • 1456. 匿名 2024/03/15(金) 21:09:33 

    >>1427
    エンジニアじゃいけど
    エリカが教えてあ、げ、る
    セブンでやれ

    +6

    -0

  • 1457. 匿名 2024/03/15(金) 21:11:19 

    パパは👻ってオチ

    +0

    -1

  • 1458. 匿名 2024/03/15(金) 21:11:25 

    宮城県南は震度4だったけど、東日本大震災を経験したせいか、この程度の揺れでは驚かなくなってしまった自分がいる。
    いざというとき、これでは駄目なんだけどね。

    +39

    -2

  • 1459. 匿名 2024/03/15(金) 21:12:36 

    >>1418

    お月様🌕爆誕w

    +15

    -0

  • 1460. 匿名 2024/03/15(金) 21:13:09 

    >>1
    能登地震を予測してた京大の西村教授が
    次は茨城と福島の県境、京都の亀山が危ないって
    YouTubeでそんな動画を見た

    +51

    -0

  • 1461. 匿名 2024/03/15(金) 21:15:47 

    >>1046
    通報したわ

    +0

    -4

  • 1462. 匿名 2024/03/15(金) 21:18:28 

    >>247
    怖いですよね。わたしも音が怖くて消してます。地震速報あると夜中でも町内放送があるのでいいかなーと。

    +4

    -5

  • 1463. 匿名 2024/03/15(金) 21:23:59 

    >>1385
    地球が終わるなら逃げ場ないからジタバタしてもしょうがないな

    私も子供の頃はノストラダムスの大予言に怯えていたなぁw地球が終わると思ってたけど終わらなかった
    あれはなんだったんだ

    +10

    -0

  • 1464. 匿名 2024/03/15(金) 21:25:05 

    地震で起きてしまってから、まんじりともしないで朝を迎えたから、今晩は早く眠くなれーって思ってる。睡眠薬飲んだけどガルちゃんしちゃうんだろうなと。

    +9

    -0

  • 1465. 匿名 2024/03/15(金) 21:26:52 

    >>1405
    自衛隊の航空機と電車もなんかあったよね?関係ないの?

    +8

    -2

  • 1466. 匿名 2024/03/15(金) 21:28:57 

    >>1406
    こんなに押し寄せられたらいつか大陸にくっつきそう

    +7

    -0

  • 1467. 匿名 2024/03/15(金) 21:29:36 

    奄美、地震多いな…

    +8

    -0

  • 1468. 匿名 2024/03/15(金) 21:33:30 

    >>1443
    いや、普通そう思うよ。
    疲れてるのでは?
    なんでもかんでも地震と結びつける方が異常。

    +11

    -0

  • 1469. 匿名 2024/03/15(金) 21:36:33 

    >>1408
    楽天モバイルは通信障害だよ

    楽天モバイルの通信障害が復旧(時事通信) - Yahoo!ニュース
    楽天モバイルの通信障害が復旧(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     楽天モバイルは15日、データ通信障害が復旧したと発表した。 

    +12

    -0

  • 1470. 匿名 2024/03/15(金) 21:37:19 

    >>1449
    本当にバカバカしい

    +18

    -1

  • 1471. 匿名 2024/03/15(金) 21:37:58 

    >>1351
    ウクライナはタカリ

    +20

    -2

  • 1472. 匿名 2024/03/15(金) 21:40:15 

    >>1358
    段ボール何枚か重ねて真ん中に丸い穴をあけて、出来たらビニールテープなんかでコーティング。
    (痔の人の座布団想像して。)
    これを用意しておいて、便座みたいにして、バケツやゴミ箱にゴミ袋とペットシーツ敷いて使う。。

    段ボール便座なら、普段は、省スペースで置いとける。ビニール袋は、口の部分を穴から出して被せてもいいかもね。

    神戸の防災センターで教えてもらった。

    +15

    -0

  • 1473. 匿名 2024/03/15(金) 21:40:50 

    >>1449
    ゴゴスマってネタないときほぼ天気の話しかしないよね

    +15

    -0

  • 1474. 匿名 2024/03/15(金) 21:41:37 

    >>1451
    寒暖差が原因というなら、大陸の寒暖差激しい国は毎年毎年急に眠くなってるの?

    +1

    -12

  • 1475. 匿名 2024/03/15(金) 21:42:25 

    東日本の2.3年前くらいから桜島の噴火回数が爆増してたんだけど、能登の前はそんなに増えてなかった
    一個の指標になると思ったけどそうでも無いのかな

    +2

    -0

  • 1476. 匿名 2024/03/15(金) 21:47:16 

    今日も注意かも

    +2

    -4

  • 1477. 匿名 2024/03/15(金) 21:48:19 

    >>455
    ありがとうー!大丈夫!!

    +2

    -0

  • 1478. 匿名 2024/03/15(金) 21:48:41 

    >>1474
    言ってることが子供みたい。
    体調崩す人もいるだろうし、個体差もあると思うよ。

    +15

    -0

  • 1479. 匿名 2024/03/15(金) 21:51:21 

    >>1284
    6年くらいは地震トピに出入りしてるんだけど、地震の前は多いよ
    でも絶対じゃない
    墜落6回に4回くらいの確率で大きな地震くる

    +9

    -1

  • 1480. 匿名 2024/03/15(金) 21:56:54 

    >>1451
    私は今年花粉症が酷すぎて目の痒みと眠気がすごいよ。季節の変わり目は体にくるよね

    +18

    -0

  • 1481. 匿名 2024/03/15(金) 21:57:04 

    >>1389
    【地震】福島県浜通りで震度5弱 午前0時14分ごろ

    +5

    -0

  • 1482. 匿名 2024/03/15(金) 22:01:12 

    またうちのトカゲモドキが暴れてる。千葉に震度3以上くるときは必ず暴れる

    +24

    -7

  • 1483. 匿名 2024/03/15(金) 22:02:46 

    相模原は地盤が丈夫だから安心ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

    +1

    -1

  • 1484. 匿名 2024/03/15(金) 22:04:51 

    >>1482
    おおよそ何時間後ですか?

    +5

    -0

  • 1485. 匿名 2024/03/15(金) 22:06:17 

    >>1474
    こういうのを屁理屈って言うんだわ
    要因の一つであって個人の体質とか地域ごとの温度差とかいろいろ複合的な影響があることくらい分かるよね

    +7

    -3

  • 1486. 匿名 2024/03/15(金) 22:06:45 

    え、知らなかった。最近スマホもテレビもあまり見ないから出遅れる

    +2

    -0

  • 1487. 匿名 2024/03/15(金) 22:07:38 

    >>1253
    都民の集団疎開とかあるかもな

    +4

    -0

  • 1488. 匿名 2024/03/15(金) 22:10:08 

    >>1487
    群馬が地盤強いらしいから
    首都直下地震あったら群馬の親戚の家に
    一時避難させて貰うつもり

    +6

    -0

  • 1489. 匿名 2024/03/15(金) 22:13:24 

    >>1人生が大丈夫ではないです。

    +0

    -0

  • 1490. 匿名 2024/03/15(金) 22:14:02 

    >>1199人生がアウト!

    +0

    -1

  • 1491. 匿名 2024/03/15(金) 22:14:48 

    >>12失われた30年は長いね。

    +0

    -0

  • 1492. 匿名 2024/03/15(金) 22:14:57 

    >>1484
    石川地震のときは前日。千葉で地震が続いてたときはほぼ毎日。落ち着いてきたら大人しくなったけど9日の午前4時頃の地震の前日はまた暴れてた。それで震度3以上は何か感じてるのかなと。昨日の福島とか宮崎の地震は暴れてない。去年の11月から飼い始めたからたまたまかもしれないけど普段すごく大人しいから暴れてるときは揺れるのかな〜ぐらいに思ってる!

    +22

    -6

  • 1493. 匿名 2024/03/15(金) 22:17:00 

    >>1474
    またいる…。
    必ずいろんな考察にケチつけたりクレームつけてくる人さ、どの災害トピにも出てくるけど
    地震に何かトラウマがあるなら来なきゃいいのに病気の人って嫌いなものほど気になるんだね

    +13

    -0

  • 1494. 匿名 2024/03/15(金) 22:18:37 

    >>1492
    また後出しする人が出現!今度はペットか…。
    地震トピの風物詩だね。

    +16

    -9

  • 1495. 匿名 2024/03/15(金) 22:19:50 

    >>1494
    前のトピにも書き込んでるよ。そして今また暴れてるから書いてるんだけどこれって後出しなの?

    +18

    -8

  • 1496. 匿名 2024/03/15(金) 22:20:33 

    福島でずっと育ってきたけどもういい加減引っ越そうかと思う。でも一人で生きてく自信もないし彼氏は地元に残るだろうし

    +19

    -3

  • 1497. 匿名 2024/03/15(金) 22:21:07 

    >>1495
    馬鹿馬鹿しいから自分のブログでやってほしい。

    +10

    -16

  • 1498. 匿名 2024/03/15(金) 22:22:10 

    千葉が落ち着いてるのが怖い

    +12

    -0

  • 1499. 匿名 2024/03/15(金) 22:23:07 

    >>1488
    そこまでたどり着くのにどれくらいかかるんだろうね、、

    +3

    -0

  • 1500. 匿名 2024/03/15(金) 22:24:33 

    >>1498
    今までもスロースリップ現象による地震は二週間くらいたったら落ち着くことが多かったよ。
    でもまだしばらくは注意が必要と思う。

    +10

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード