ガールズちゃんねる

急なイタい出費いくら必要になったらヤバい?

84コメント2024/03/15(金) 16:51

  • 1. 匿名 2024/03/14(木) 20:15:07 

    30万以上からもう変な汗出そう

    +151

    -4

  • 2. 匿名 2024/03/14(木) 20:15:38 

    5万でもヒェッ…てなるよ

    +253

    -2

  • 3. 匿名 2024/03/14(木) 20:15:43 

    一万でもため息は出る

    +258

    -2

  • 4. 匿名 2024/03/14(木) 20:15:48 

    私も30万で失禁手前

    +63

    -2

  • 5. 匿名 2024/03/14(木) 20:15:48 

    10万からアウトです!!

    +73

    -1

  • 6. 匿名 2024/03/14(木) 20:16:02 

    すぐ生活できなくなるわけじゃないけど
    20万超えたら痛すぎる。

    +94

    -0

  • 7. 匿名 2024/03/14(木) 20:16:04 

    急なイタい出費いくら必要になったらヤバい?

    +15

    -0

  • 8. 匿名 2024/03/14(木) 20:16:06 

    理由によっては3,000円でも嫌だ

    +153

    -2

  • 9. 匿名 2024/03/14(木) 20:16:12 

    10万超えたら悲しい

    +41

    -0

  • 10. 匿名 2024/03/14(木) 20:16:31 

    20万超え…

    +17

    -0

  • 11. 匿名 2024/03/14(木) 20:16:44 

    年収の4分の1の400万

    +1

    -5

  • 12. 匿名 2024/03/14(木) 20:17:02 

    一万円

    +22

    -1

  • 13. 匿名 2024/03/14(木) 20:17:13 

    車で事故ったときに任意保険入ってなくて、80万くらい請求された時は終わったと思った。分割でいいて言われたから36分割でいま払ってる。きつい、、

    +59

    -6

  • 14. 匿名 2024/03/14(木) 20:17:23 

    職場の不幸が続いたらあちゃー!ってなる。

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2024/03/14(木) 20:17:24 

    夫の通勤用のバイクが壊れて修理20万、買い替えだと40万
    吐きそう

    +35

    -4

  • 16. 匿名 2024/03/14(木) 20:18:30 

    >>3
    コロナの薬代

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2024/03/14(木) 20:18:37 

    韓国ドラマの30万が無いから、賃貸追い出されて、代理出産するみたいな。
    日本では無いわ。

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2024/03/14(木) 20:18:41 

    >>13
    80てすごいね
    結構酷めの事故?

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2024/03/14(木) 20:18:45 

    20万以上は困る

    パソコン壊れるのだけは勘弁。

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2024/03/14(木) 20:19:21 

    >>8
    そうだね。理由で負担感が違う!!

    +28

    -1

  • 21. 匿名 2024/03/14(木) 20:19:27 

    今貯金頑張ってるからやだな~
    先月の給料でようやく1000万貯まったとこなのよ

    +15

    -8

  • 22. 匿名 2024/03/14(木) 20:19:45 

    >>4
    10万で失禁だわ…

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/14(木) 20:19:49 

    やばいってなると100万とかかなあ
    心情的には5万でうわーってなるけど

    +20

    -3

  • 24. 匿名 2024/03/14(木) 20:20:58 

    ドラム洗濯機壊れた時ないと生活できないからすぐ買った。
    旦那が家電量販店勤めだから掘り出し物見つけてきて17万くらいで買えたけどやっぱり高いなーって思った。

    +25

    -1

  • 25. 匿名 2024/03/14(木) 20:22:07 

    >>17
    30万もないとか何歳設定なのよ笑
    普通に働いてたら貯金あるよね。

    +1

    -12

  • 26. 匿名 2024/03/14(木) 20:22:20 

    無理

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/14(木) 20:22:32 

    >>13
    何で任意保険入ってなかったの?

    +60

    -1

  • 28. 匿名 2024/03/14(木) 20:23:16 

    鍵無くして、鍵ごと交換。7万の出費…

    +23

    -1

  • 29. 匿名 2024/03/14(木) 20:23:36 

    >>13
    いま任意保険入ってない人多いよね
    年間数万円を払うだけなのに代償デカ過ぎる

    +48

    -1

  • 30. 匿名 2024/03/14(木) 20:24:01 

    何百万とかだとちょっと生活出来なくなるから勘弁してほしい

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/14(木) 20:24:18 

    >>13
    踏め倒さずきちんと払ってるなら偉いよ

    +24

    -1

  • 32. 匿名 2024/03/14(木) 20:25:13 

    やばいまで感じるのは資産の半分くらいかも

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/14(木) 20:25:25 

    >>8
    給料日までギリ乗り越えられそうってときに出費あると辛い。
    貯金崩せばあるけど、数千円でも辛い。

    +32

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/14(木) 20:26:24 

    >>13
    任意入ってなくても自賠責でいけるよね?

    +6

    -10

  • 35. 匿名 2024/03/14(木) 20:27:34 

    >>13
    自分のならまだしも身内の肩代わりして払ったよ。100万って言われたけど事情話して減額してもらった。それでもかなり高額だけど。

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/14(木) 20:27:39 

    一時停止7000円
    ほんと馬鹿らしい

    +23

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/14(木) 20:28:04 

    6万

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/14(木) 20:28:11 

    >>34
    物損は自賠責では無理。

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/14(木) 20:29:21 

    100万だね
    それ以上だと悩むね

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/14(木) 20:32:13 

    現金で500前後は常に置いてるからそれ以上かな

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/14(木) 20:32:54 

    3,000円

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/14(木) 20:33:34 

    >>29
    飲酒運転の車に追突されてうちの車廃車
    向こうは任意保険入ってなくて意識不明
    結局こっちの保険使ったよ…
    逃げ得

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/14(木) 20:36:42 

    50万くらい?

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2024/03/14(木) 20:37:23 

    子の歯並びが怪しくて、100万用意しなきゃな…と震えている

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/14(木) 20:40:24 

    貯蓄はまあまああるけど、自分のこと以外で使うなら五万以上かな。彼氏にお金貸したことあるバカだけど、四万までだったし、ちゃんと返ってきたし。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/14(木) 20:43:27 

    5万超えたらヒッとなる。車故障して10万必要になった時は泡吹きそうになった笑

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/14(木) 20:43:53 

    50万以上かな〜

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/14(木) 20:44:08 

    5千円
    学校関係で5千円の支払いが来るとすでにきつい

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/14(木) 20:45:27 

    >>29
    どシンプルに対人対物だけとかそこまで高く無いよね。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/14(木) 20:45:29 

    >>44
    うちも子ども歯科矯正する予定

    70から100ぐらいかかるよね

    春休みに病院行くけど、総額聞くの怖い

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/14(木) 20:45:36 

    >>13
    私は普段車だけど勿論任意入ってるし、たまにしか乗らない自転車も保険入ってる。こういう話聞くととても任意とはいえ入らずにはいられない、、、。

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/14(木) 20:46:27 

    >>5
    私も
    普通に用意はできるけど10万以上いくときつい

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/14(木) 20:49:14 

    ヤバくは無いが、やだなぁ…って思うのは10万円

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/14(木) 20:51:01 

    >>15
    40万ならもう新車買っちゃえ!
    修理は底なしだよ~

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/14(木) 20:55:09 

    >>25
    >普通に働いてたら

    この条件を満たしてない人もたくさんいると想像できない?

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2024/03/14(木) 20:57:16 

    60万かな
    貯金が100万切ると落ち着かない

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/14(木) 20:59:26 

    エコキュートの買い替え
    40万以上

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/14(木) 20:59:28 

    >>1
    貯金あるし生活が困る程ではないけど、先月遠方での法事で6万、来月結婚式で6万くらい、その後賃貸の更新あるから数万円、子供の習い事の更新で5〜6万円かかるから今年は厳しい。

    手当なしのシングルマザーだからキツイ‼︎

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2024/03/14(木) 21:02:59 

    >>1
    香典代。
    月の出費リストにはいれていないので詰む。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/14(木) 21:07:06 

    >>5
    車の故障で修理代10万かかったー!
    GWの旅行は諦めたー!

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/14(木) 21:14:08 

    100万かなぁ

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/14(木) 21:18:00 

    >>49
    自身の車両保険外したらかなり安くなる
    対人対物の最低限で良いから任意保険は必要だよね、、

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/14(木) 21:25:12 

    >>15
    ここで安いから修理で済ますのが貧乏、先々のコスパ考えて少々無理しても買い替えするのが金持ちの考え方だと思ってる

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/14(木) 21:29:33 

    >>1
    車とか一括で買わないの?
    車150万一括で先月購入
    なんか一気に貯金減った

    +1

    -5

  • 65. 匿名 2024/03/14(木) 21:32:17 

    3月〜4月は子どもたちの習い事の年度始めで教材費などでごっそり持っていかれるから、そんなときに子どもが「メガネが割れた〜!」と帰ってきた先週はちょっと泣いた

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/14(木) 21:37:01 

    1日しか入院しなかったけど2万円かかった。
    泣きそうになった🥹

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/14(木) 21:40:51 

    旦那が近々親知らず抜く予定なんだけど、普段は怖がりな方ではないのに今回に限って「全身麻酔にしてもらおうかな…」って言いだしてる😱
    全身麻酔だと術後がいろいろしんどいみたいだよ!とかデメリットを伝えてみても、う〜ん、でも2本も抜くしさぁ…って弱気。
    頼むー!!局部麻酔で耐えてくれー!!お金かかるんだよー!!今月は保険料の払込もあったしキツイんだよー!

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2024/03/14(木) 21:47:42 

    >>67
    いや、本当全身麻酔の抜歯は外来でするよりたっかいよね〜。

    寝てる間に終わるんやったらいいけど、私も旦那が同じこと言ってきたら『外来でしろー!!!』と怒るわ。笑

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/14(木) 21:50:58 

    >>8
    元職場は集金が多くて、バレンタイン・社長の誕生日・出産祝い・退職祝いetc…かなり出費が多かった💦任意ならまだしも、「◯◯さんのお祝い、1人◯◯円ね〜」と強制の時もあったり。そんなに関わりもない人のために…

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/14(木) 22:02:54 

    >>15
    うわ~。うちに使う予定のないバイクあるからあげたいわ~。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/14(木) 22:08:18 

    >>13
    任意保険入ってるけど、うちは見積で30万の予定
    修理に出してるけど本当にその金額で直るのか分からない
    去年の秋にエアコン壊れ17万で修理したばかり
    今年の夏には車検とタイヤ交換の予定(´;ω;`)ウッ…

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/14(木) 22:08:47 

    主人からインプラント90万って言われて落ち込んだ。
    結局、交渉して自由診療ので我慢してもらい20万だった。

    ちなみに去年は冷蔵庫25万エアコン2台20万食洗機10万掛かったけど、私も使うものだから家電は許せる

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/14(木) 22:17:52 

    >>13
    相手優しいな。
    やっぱぶつかるなら金持ち。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/14(木) 22:19:41 

    >>67
    市内や県内に大学病院とかで抜歯してた先生が独立してる所とかない?上手いよ!
    私も以前通院してた歯科は生え方が横だから全身麻酔の1日入院を勧められて
    てんかんの病気があるから歯石取り以外は保留にしてて
    てんかん発作が悪化したから別の総合病院に転院になり、そこにも歯科があって
    発作の拍子に歯が欠けたから、ついでに見てもらって
    ここでは機械がなくて抜けないからって紹介もしてもらえたよ
    局部麻酔で無事抜けました

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/14(木) 22:37:54 

    >>34
    任意入ってない人は大抵こう思ってるよね…

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/14(木) 22:37:56 

    >>13
    保険料何年分なんだろう

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/14(木) 22:54:35 

    >>66
    月をまたいでたから2倍かかった
    30日入院して翌月1日退院だった気がする

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/14(木) 23:10:10 

    冷蔵庫と洗濯機が同時期に壊れたときは「Oh…」てなった

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/14(木) 23:14:38 

    >>15
    んなのチャリで行かせちゃえ!

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/14(木) 23:23:12 

    急な入院になり、検査費用として10万近くの請求書見た時は何で?と言葉が出た。家賃や月末の支払いもあるのに、給料は満額出ないし、まじで半泣きになった。
    保険の大切さを思い知りました

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/14(木) 23:26:26 

    義母が倒れて入院、通夜葬儀、49日で、飛行機往復3回とホテル代、喪服レンタル、御香典やら御花代やら諸々75万

    この3ヶ月でこんなにかかるとは…

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/14(木) 23:41:58 

    家の譲渡で確定申告25万とられそうで恐怖、ただでさえ事故物件で安く売ったのになくなっちゃうよ

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/15(金) 05:17:50 

    >>36
    事故じゃなくてよかったと思うことにした。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/15(金) 16:51:18 

    洗濯機の蛇口とホースのつなぎ目から水漏れ、脱水時に異音(泣)
    冷蔵庫から水漏れ(泣)

    現在電気屋さんのチラシやネットで探してるけど機能もよく分からないし、お値段もお高い。
    20万円で足りるかな~。
    父親のレンタルのパジャマ代込みで入院費約30万円くらいかかるし、踏んだり蹴ったり😱

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。