ガールズちゃんねる

大学生の皆さん、単位どうでしたか?

71コメント2024/03/22(金) 20:15

  • 1. 匿名 2024/03/13(水) 20:58:49 

    そろそろどの大学も成績発表が終わった頃だと思います。主は余裕だと思ってた科目を2つ落としてしまいました… 逆にダメだと思ってたやつの単位は取れてましたが
    みなさんはどうでしたか?

    +30

    -4

  • 2. 匿名 2024/03/13(水) 20:59:48 

    2年連続フル単!3年も頑張るぞ!

    +47

    -4

  • 3. 匿名 2024/03/13(水) 21:00:17 

    大学生の子を持つお母さんが子どもの成績を発表するトピになりそう

    +15

    -11

  • 4. 匿名 2024/03/13(水) 21:00:17 

    24単位中12単位でヤバババハバ

    +11

    -1

  • 5. 匿名 2024/03/13(水) 21:00:25 

    大学生の皆さん、単位どうでしたか?

    +2

    -2

  • 6. 匿名 2024/03/13(水) 21:00:27 

    評定平均3.98でした。
    奨学金で学校通いたいけどまた足りない

    +5

    -3

  • 7. 匿名 2024/03/13(水) 21:00:42 

    >>1
    卒業が決まりました。四年生になった時このままでは単位が足りないと知って怖かったですが、何とか後期で挽回しました。大学院に行く事も決まっているのでホッとしました。

    +43

    -2

  • 8. 匿名 2024/03/13(水) 21:01:05 

    >>1

    隠キャ情弱だったから危うく留年しかけた事なら
    無事卒業は出来ましたよ

    +10

    -1

  • 9. 匿名 2024/03/13(水) 21:01:29 

    大学生の皆さん、単位どうでしたか?

    +1

    -3

  • 10. 匿名 2024/03/13(水) 21:02:08 

    早生まれだと大学まで不利なのよね

    +0

    -15

  • 11. 匿名 2024/03/13(水) 21:02:18 

    >>6
    3.98って十分優秀だと思うけど
    まだ足りないんだ

    +9

    -1

  • 12. 匿名 2024/03/13(水) 21:02:24 

    体育実習、水泳見学して単位落としそうになった。
    そもそも、経済学部で水泳必修ってなんだよ!

    +29

    -1

  • 13. 匿名 2024/03/13(水) 21:02:58 

    研究室入るのにまだ成績が足りません

    +2

    -1

  • 14. 匿名 2024/03/13(水) 21:03:08 

    >>10
    なぜ?単位取得には早生まれも遅生まれも関係ないでしょ

    +10

    -1

  • 15. 匿名 2024/03/13(水) 21:03:54 

    >>6
    4が最高峰じゃないの?

    +4

    -2

  • 16. 匿名 2024/03/13(水) 21:04:17 

    大学3年。
    卒論除いてあと6単位で卒業できる✌️

    +14

    -2

  • 17. 匿名 2024/03/13(水) 21:05:04 

    2、3年辺りで詰む

    +0

    -1

  • 18. 匿名 2024/03/13(水) 21:06:21 

    大事なテストで寝坊は、あるある。
    昔、私自身もあります。大学生持ちのお母さんからもチラホラ聞きます。

    +2

    -5

  • 19. 匿名 2024/03/13(水) 21:06:39 

    >>15
    横ですが学校によるんですよね。うちの大学は落としたものもゼロとしてカウントされてしまうし、そもそもの評定も違います。ゼロは消してくれる大学もあるので、評定で見られるのは就活辛いです。

    +3

    -1

  • 20. 匿名 2024/03/13(水) 21:07:11 

    >>3
    親にいちいち単位の話なんてする?笑

    +13

    -11

  • 21. 匿名 2024/03/13(水) 21:07:49 

    >>3
    大学生に成りすますトピにもなりえる

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/13(水) 21:07:55 

    もう卒業してるけど、大学サボりすぎて4年で行きまくってギリギリ卒業できた!
    そのせいで今でも単位落として卒業できないって夢を見る、、、笑

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2024/03/13(水) 21:10:25 

    留年の基準って学部とか大学ごとに違ってたりする?
    私が通ってたところは1年トータルで落としたのが2科目(4単位)までならセーフ、それより多かったらアウトだった。
    追試も無し。
    ちなみに試験もテキスト持ち込み一切ダメ。

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2024/03/13(水) 21:10:58 

    >>1
    ここで聞くより同じ大学の同級生たちじゃない?
    ここは若い学生さんよりその親の世代が多数だからね。
    ちなみに、うちの大学生の子供はフル単でしたよ。


    +0

    -6

  • 25. 匿名 2024/03/13(水) 21:11:10 

    >>20
    うちの大学は親宛に成績届くよ。違う場所に住んでるので逃げられない感じ。

    +27

    -2

  • 26. 匿名 2024/03/13(水) 21:11:11 

    去年落単した必修が無事にとれました
    これで安心です

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2024/03/13(水) 21:11:16 

    テスト未受験って成績評価不可じゃないんだね。

    +0

    -2

  • 28. 匿名 2024/03/13(水) 21:11:58 

    >>5
    誰だよ
    こんな人いたっけ?

    +2

    -3

  • 29. 匿名 2024/03/13(水) 21:12:34 

    気にせず毎年フルで受講してテストだけ受けてれば大丈夫
    勉強じゃない
    3月中に来年どれを選択するかで勝負が決まる

    +0

    -1

  • 30. 匿名 2024/03/13(水) 21:12:43 

    卒業者発表の結果、無事卒業確定しました✌️
    4月からは院に進みますが春休み勉強してなさすぎて焦ってます

    +11

    -1

  • 31. 匿名 2024/03/13(水) 21:12:48 

    >>5
    浪人やし

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2024/03/13(水) 21:13:27 

    >>20
    留年生の親とか子が留年する時とかに初めて知らされた人多そう。

    +1

    -3

  • 33. 匿名 2024/03/13(水) 21:13:33 

    この春卒業しました。
    成績は2.34でした。良くないけど在宅介護しながらだったのでヨシとしてます。

    +18

    -1

  • 34. 匿名 2024/03/13(水) 21:13:59 

    >>28
    伊佐坂先生の息子、ウキエさんのお兄さん

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/13(水) 21:14:47 

    4単位足りなくて、頭下げて卒業させてもらいました、10年ほど前。
    今考えたら本当に非常識でクズだったなと思います。

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2024/03/13(水) 21:15:46 

    単位
    っていうか卒業がまだ決まってなくて草なんだが
    あと数週間で卒業式なのに 正式な発表がまだない
    まぁ落ちてたら事前に連絡が来るはずだが

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2024/03/13(水) 21:17:13 

    >>23
    以前大学で働いていました。私がいた学部は、2年から3年になるときと、3年から4年になるときに必要な科目と単位数が細かく設定されていました。
    私自身が出た大学は、4年生まで何も無かったです。

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2024/03/13(水) 21:17:35 

    学生の時、1つも単位を落としたことはなかったです。今思うと、大学のレベルは難関大ではなかったので、試験の難易度もそこまでではなかったのかも…。
    必死に勉強して行きたい大学のは素晴らしいことだけど、あまりに身の丈に合っていない大学に入ると、入ってからが大変かもと思いました。

    +1

    -2

  • 39. 匿名 2024/03/13(水) 21:19:28 

    予想通りガル民に大学生世代少ないから、大学生の母と自分が大学時代(過去)の話する人多くて草

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2024/03/13(水) 21:21:01 

    >>22
    夢に見るまで反省したならよし!

    +0

    -2

  • 41. 匿名 2024/03/13(水) 21:22:35 

    必要なものは取れてたけどあと2年で50単位取らないといけない、、授業のシステム的にそうなってしまう

    +0

    -1

  • 42. 匿名 2024/03/13(水) 21:24:10 

    >>3
    大学受験?合否報告会
    大学受験?合否報告会girlschannel.net

    大学受験?合否報告会頑張ってきた受験生andその家族 ガルちゃんで報告会しましょう 主の家の息子は 無事志望校の西南学院大学受かりましたぁ!

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/13(水) 21:24:41 

    >>3
    うちにも後日成績が送られてきます。少し遅れてですが

    +0

    -2

  • 44. 匿名 2024/03/13(水) 21:29:11 

    >>1
    毎回金払って再試受けまくってたよ

    +0

    -1

  • 45. 匿名 2024/03/13(水) 21:32:23 

    2年生、あと卒論とゼミを除くと22単位!

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2024/03/13(水) 21:32:46 

    >>40
    猛反省してます!でもお父さんお母さんごめんなさい!

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2024/03/13(水) 21:36:47 

    先日、卒業判定結果出ました
    大丈夫だと思っていたけど内心ハラハラした

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2024/03/13(水) 21:37:27 

    サボりまくって、1年生でトータル10単位しか取れませんでした。
    単位数関係なく2年にはなれるのですが、3年になるには50単位、4年になるには100単位必要です。
    ちなみに年間48単位しか取れないシステムです。
    4年で卒業はもう不可能でしょうか…

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2024/03/13(水) 21:42:03 

    >>44
    私立って再試験に金が要るだってね
    国立じゃなかったら親になんていってねだらなきゃいけなかったんだろ 想像しただけで震える

    +0

    -2

  • 50. 匿名 2024/03/13(水) 21:43:30 

    >>3
    親だけど、大学の成績ってあんまり興味ないなあ(笑)

    +0

    -4

  • 51. 匿名 2024/03/13(水) 21:54:23 

    きちんと真面目に通ったから単位の心配はしなかったな。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/13(水) 22:02:01 

    >>3
    敢えて書かせて!大学生(放送大学)の70代の親があと1単位で卒業まできた。尊敬しかない。

    +14

    -1

  • 53. 匿名 2024/03/13(水) 22:05:59 

    4月から大学生だけど大学のシステム、スケジュール、履修登録が理解できるか、そこから不安🥲︎

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2024/03/13(水) 22:16:46 

    一、二、三年で単位をボロボロ落としたから四年で28単位残ってたけど頑張って全部単位取得しました。ついこの間卒業式のお知らせが届いたので卒業できそうです😊よかった😊春から社会人頑張るぞ💪

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2024/03/13(水) 22:18:31 

    春から大学生の子や2年生へ、教務は情報があやふやなことがあるからサークルに入って成績が良い先輩に履修のことを聞くと良いよ楽単とか全部教えてくれる

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2024/03/13(水) 22:23:37 

    >>28
    サザエさんの地元で車を持っている2人のうち1人。
    永遠の放置子タラちゃんが自宅まで車で送られる回の容疑者でもある。
    結局は見知らぬ女性が送り届けたことが分かり、めでたし、めでたし。(ノット・イカのお寿司)

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/13(水) 22:32:30 

    >>25
    昔はなかったよね?

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/13(水) 22:51:38 

    >>7
    ご卒業おめでとうございます🎈㊗️

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/13(水) 22:52:31 

    >>25
    私が卒業した大学がそうだった。親と同居だろうが別居だろうが成績表と学部便りが送られてた。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/13(水) 22:57:08 

    >>25
    私の大学もそうだよ!
    だから怖い笑

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/13(水) 22:58:08 

    >>1
    大学生のトピがガルで立つんだ…!
    若いんだからガルなんてしなきゃ良いのに、とつい。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/13(水) 23:14:35 

    病気で大学行けませんでした
    0単位です

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/13(水) 23:29:18 

    子供がGPA3.52から3.40に下がった。
    私は充分だと思うけど、外部院進したいため物足りないらしいです。
    私にはGPAがどこまで作用するのかは分かりません。一般入試でも必要なのでしょうか?

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/13(水) 23:33:47 

    >>3
    ガルちゃんに大学生なんているのか?と思ってトピ開きました

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/14(木) 07:13:30 

    >>52
    素晴らしい

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/14(木) 07:36:35 

    >>1
    フル単で卒業確定しました。
    低学年の頃に1教科だけ危なかったけど、あとは問題なく。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/14(木) 13:34:08 

    1教科だけ2年生の時必修単位取れなくて4年生で再履修したことある。17教科テストあった時は、死ぬかと思ったけど、4教科捨てて追試にまわってなんとかとれた。ちなみにすべてギリギリの可でした

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/14(木) 13:50:50 

    1教科だけ2年生の時必修単位取れなくて4年生で再履修したことある。17教科テストあった時は、死ぬかと思ったけど、4教科捨てて追試にまわってなんとかとれた。ちなみにすべてギリギリの可でした

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/14(木) 14:51:15 

    >>1
    その2つ、教授に単位懇願メール送るか事務室で異議申し立てしてみたら?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/14(木) 20:05:15 

    >>65
    どうもありがとう!

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/22(金) 20:15:36 

    >>19
    大学によって違うよね。

    あと、授業にきちんと出て、勉強もきっちりしていても、試験が難しすぎて、なかなか単位を貰えない、貰えても評定が厳しい授業が多くて苦しんでいる子が多い。


    一方、友達の大学は、「単位なんて何もしなくても降ってくるよ。答案ほぼ白紙でも」などと話してる。

    確実に知識はついていると思うけれど、就職で数字だけで評価されるのはおかしいと思う。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード