ガールズちゃんねる

単位やばい大学生集まれ part2

97コメント2024/01/19(金) 13:10

  • 1. 匿名 2024/01/18(木) 23:14:01 

    昔にこのようなトピがあったみたいなので、また立ててみました。
    主は法学部の1回生なのですが、なかなか授業についていくのが大変でテストでしくじり前期で24単位中14単位しか取れませんでした… 後期もテストが始まりましたが自身がありません…卒業出来ずに留年したらどうしようと今から不安です…
    単位ヤバい大学生で語りましょう!

    ※大学生以外の方はコメントしないでください!お説教もいりません!

    +23

    -41

  • 2. 匿名 2024/01/18(木) 23:14:21 

    自分よりヤバいやつを探して安心しろ

    +52

    -6

  • 3. 匿名 2024/01/18(木) 23:14:59 

    単位の計算方法が分からなくて焦った事があった

    +11

    -6

  • 4. 匿名 2024/01/18(木) 23:14:59 

    がんばれ〜🏳
    おばちゃんは応援してるよ〜
    若いってしんどいよね!

    +14

    -26

  • 5. 匿名 2024/01/18(木) 23:15:13 

    単位やばい大学生集まれ part2

    +31

    -1

  • 6. 匿名 2024/01/18(木) 23:15:17 

    大学生じゃないババア来るなよ…

    +30

    -16

  • 7. 匿名 2024/01/18(木) 23:15:36 

    >>6
    低能は来るなよ...

    +10

    -13

  • 8. 匿名 2024/01/18(木) 23:15:40 

    知らないうちに留年決定
    単位とれてると思ってた

    +34

    -3

  • 9. 匿名 2024/01/18(木) 23:15:41 

    水泳で50m泳げなくて留年しそうになったことならある。

    +4

    -6

  • 10. 匿名 2024/01/18(木) 23:15:54 

    >>1
    大学生なんていません。
    私は48歳です

    +12

    -17

  • 11. 匿名 2024/01/18(木) 23:16:00 

    こんなところで油売ってないで勉強しなよ

    +25

    -10

  • 12. 匿名 2024/01/18(木) 23:16:06 

    >>1
    頑張って!

    +5

    -5

  • 13. 匿名 2024/01/18(木) 23:16:10 

    >>9
    何の単位だよ

    +4

    -3

  • 14. 匿名 2024/01/18(木) 23:16:19 

    >>1
    38で専門学生してるけど書いて良いのかな?

    +13

    -7

  • 15. 匿名 2024/01/18(木) 23:16:46 

    実家暮らしだとダラけるから一人暮らしして来年こそはちゃんと単位取るよ

    +5

    -8

  • 16. 匿名 2024/01/18(木) 23:16:56 

    私も単位落としまくって、卒業出来ないかも。
    正直、留年するくらいなら辞めたい。

    +9

    -13

  • 17. 匿名 2024/01/18(木) 23:17:27 

    >>6
    大学生の頃を思い出して書いたり、大学生の子供から聞いた話を書きに来てそう

    +13

    -2

  • 18. 匿名 2024/01/18(木) 23:17:50 

    >>14
    大学生以外は×

    +21

    -2

  • 19. 匿名 2024/01/18(木) 23:17:54 

    法学部って論述試験多いからそういうの苦手な人はキツいよね
    私は暗記が得意じゃなかったから一問一答みたいな問題出してくる人の方が苦手だったけど
    論述ならあまり記憶の定かでないところは誤魔化せるし

    +25

    -2

  • 20. 匿名 2024/01/18(木) 23:18:05 

    遠い昔、1回生の春に8単位しか取ってなくてそこから頑張って3回生の終わりにはほぼ全て取り終わってたアホなおばちゃんもいるから安心して

    +2

    -14

  • 21. 匿名 2024/01/18(木) 23:19:06 

    こういうの見ると、若いって大変だなって思う。色々とね。

    +6

    -8

  • 22. 匿名 2024/01/18(木) 23:19:13 

    >>13

    もちろん体育でしょ

    +9

    -2

  • 23. 匿名 2024/01/18(木) 23:20:15 

    実際大学生なんてガルちゃんにどのくらいいる?

    卒業して20年たちますが、いまだに単位が足りなくて卒業できない夢を見ます。もう50回くらいは見たんじゃないかと…

    まあ卒業はできるよ多分。でも単位が足りないって焦ってると、悪夢はずっと見るよ

    +19

    -9

  • 24. 匿名 2024/01/18(木) 23:20:23 

    趣味の教養科目を取り巻くって、専門科目を1科目でも落としたら進級がヤバいことに後から気づいた。
    単位落としたことはないけど、試験日に病気になったら困るから毎日R-1ヨーグルト飲んでいる。

    +16

    -1

  • 25. 匿名 2024/01/18(木) 23:23:50 

    主がかわいそうだから、本物の大学生いたら来てあげて!

    +9

    -5

  • 26. 匿名 2024/01/18(木) 23:23:57 

    >>7
    シネ、ガル男!

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2024/01/18(木) 23:24:06 

    単位やばい大学生集まれ part2

    +4

    -3

  • 28. 匿名 2024/01/18(木) 23:25:03 

    4年生です!
    急いで書いた卒業論文が駄文すぎたwもっと丁寧に書けば良かったな

    +21

    -2

  • 29. 匿名 2024/01/18(木) 23:25:13 

    >>26
    クソが

    +1

    -7

  • 30. 匿名 2024/01/18(木) 23:25:26 

    >>26
    低能が

    +1

    -6

  • 31. 匿名 2024/01/18(木) 23:26:25 

    >>23
    おばさん、ガル男とすっかり同じ事してるけど自覚ある?

    +8

    -3

  • 32. 匿名 2024/01/18(木) 23:27:44 

    >>1
    1回生ってことは、一般教養の単位も落とした?

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2024/01/18(木) 23:27:46 

    >>10
    貧乏で高校にも行けずに中卒で働いてきた父は70歳で高卒認定取って大学に行き始めたから大学生もいると思う。
    大学は何歳でも行けるし。

    +34

    -2

  • 34. 匿名 2024/01/18(木) 23:28:11 

    うちに大学生いるけど、めちゃくちゃ勉強してるから成績良いよ
    主さんも頑張って

    +5

    -13

  • 35. 匿名 2024/01/18(木) 23:28:33 

    >>13
    昔の阪大は1回生の体育で25m泳げなかったら単位貰えなかったよ
    今はそんなこと無いけど

    +6

    -3

  • 36. 匿名 2024/01/18(木) 23:28:44 

    >>1
    担当教員に相談したほう良いかも!

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/18(木) 23:29:05 

    4年で就活終わってるけど単位ギリギリで卒業できるか未だわからない…こわい

    +15

    -2

  • 38. 匿名 2024/01/18(木) 23:29:54 

    >>31
    ガルちゃんなんてやってないで大学頑張ってね!スマホやってると時間溶けるしほんとに落とすよ

    +9

    -5

  • 39. 匿名 2024/01/18(木) 23:30:25 

    大学生のみって言ってるのに結局おばさんばっかりコメントしてて草
    もうおばさんチャンネルに改名したら?

    +16

    -1

  • 40. 匿名 2024/01/18(木) 23:30:52 

    >>38
    トピタイすら読めないのかこの人。

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2024/01/18(木) 23:31:41 

    >>23
    ヨコ
    大学生以外はコメントしないでくださいとわざわざ書いてあるのになぜ書きにくるの?

    +10

    -2

  • 42. 匿名 2024/01/18(木) 23:31:59 

    落ちて自分で学費払う方が勉強するのでは?

    +4

    -3

  • 43. 匿名 2024/01/18(木) 23:32:41 

    >>23
    わたし単位計算ミスって大学卒業半年遅れたけど未だに大学の試験失敗した夢たまに見る

    +11

    -2

  • 44. 匿名 2024/01/18(木) 23:33:18 

    ウチの大学は、土日に生涯学習あって近所のお年寄りが来てたし、大学って幾つになっても学べる、社会的に広く開放された教育施設なんだよ。
    若いだけあって、了見が狭いね。

    +5

    -3

  • 45. 匿名 2024/01/18(木) 23:33:56 

    >>21
    親のお金で進学させてもらって良いご身分だと思ってるよ…

    +1

    -6

  • 46. 匿名 2024/01/18(木) 23:34:41 

    >>1
    全然余裕で卒業できるでしょww

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/18(木) 23:36:29 

    こんな所来ないで勉強しよー

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/18(木) 23:37:45 

    法学を学んでるなら、尚更、広く人の意見を聞いた方がいいと思うんだけど。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/18(木) 23:37:50 

    >>38
    嫌味いうとこまでガル男と同じ?
    同レベルw

    +3

    -3

  • 50. 匿名 2024/01/18(木) 23:39:20 

    >>1
    先輩に1年前期に6単位しか取れなくてもそこから必死こいて4年で卒業できた猛者いるから頑張って!

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2024/01/18(木) 23:39:54 

    >>1
    自身がありません

    って書いちゃう時点でお察し
    自分で書いた文章くらい見直しなよ

    +15

    -2

  • 52. 匿名 2024/01/18(木) 23:41:06 

    >>49
    >>36
    >>31
    >>26
    主?

    +1

    -5

  • 53. 匿名 2024/01/18(木) 23:41:54 

    主さん頑張ろうよ。私も真面目に勉強して立て直すぞ。

    +6

    -2

  • 54. 匿名 2024/01/18(木) 23:43:06 

    >>15
    ダメだよ!一人暮らしなんて破滅に向かうだけだよー!

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/18(木) 23:44:45 

    >>14
    しょうもな
    大学と専門学校が同じだと思ってるの?
    頭悪そう

    +8

    -2

  • 56. 匿名 2024/01/18(木) 23:45:45 

    >>11
    ※お説教はいりません!

    +5

    -2

  • 57. 匿名 2024/01/18(木) 23:46:45 

    >>52
    釣りなのかも

    ガルちゃんは年齢層高くて大学生はほぼいないことくらいわかっているだろうに、大学生以外コメント禁止と煽って、大学生以外が来たら罵ったりレスバしたいだけ

    大学生のコメントもあるのにそういうのはスルーだよね

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2024/01/18(木) 23:48:17 

    >>51
    説教するなよ笑

    +4

    -2

  • 59. 匿名 2024/01/18(木) 23:48:49 

    >>20
    結局大学卒業しても文章もろくに読めないくらいものすごく頭悪いまま年老いたんですね

    +5

    -3

  • 60. 匿名 2024/01/18(木) 23:49:59 

    >>23
    加齢臭キツすぎて臭い

    +5

    -4

  • 61. 匿名 2024/01/18(木) 23:57:27 

    私、看護師になりたくて28歳で入学したんだけど若い子たちって皆が皆そうじゃないって言うのは大前提としても10代後半の子たちの多くはコミュ力あるし元気だし仲間想いだし個の尊重も出来るけど協調性あってグループ発表も協力して大変すぎることも皆となら頑張って楽しめるし私は心が柔軟になったよ、ありがとう。私はいろいろ事情があって単位がヤバイけどやるしかないので何とか頑張ります!

    +7

    -2

  • 62. 匿名 2024/01/19(金) 00:08:22 

    文章の読めないババアが数名来てるなあ

    +5

    -3

  • 63. 匿名 2024/01/19(金) 00:09:55 

    楽しく話したいのにコメントする人が汚い言葉使うのが悲しいって思ったけど一人で二役で、別のコメントでは優しいコメントしてるので、まぁいいかってなった

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2024/01/19(金) 00:11:19 

    >>1
    私3年。
    周りは卒論とゼミ以外単位取り終わる中、1年でサボりすぎて4年も授業取らなきゃ..泣

    +11

    -2

  • 65. 匿名 2024/01/19(金) 00:16:18 

    あと大学生で話したいなら、SNS行った方がいいかも。今までのコメント、ほとんどが大学生意外とか、荒らしとレスバで当事者が本当に少ない。

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2024/01/19(金) 00:16:20 

    3年生です。
    昨日テストだったけど全然出来なくて落単するかもしれない…
    あとは残りのレポートの出来次第で4年授業取らないと行けないかが決まる

    +4

    -2

  • 67. 匿名 2024/01/19(金) 00:18:29 

    4年もあるしいっかー!と1年生の時は余裕ぶっこいてた。 
    4年生は就活あるから、本当は3年までに取り終わるのが理想だよなー..

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2024/01/19(金) 00:22:13 

    >>57
    ヨコ
    そもそもそのような煽りコメントが主さんだとは限らないから、決めつけない方がいいと思う。
    がるってマイナーな作品トピもあるのに、どうして若者トピは批判する人がいるのか分かりません。

    +1

    -2

  • 69. 匿名 2024/01/19(金) 00:25:07 

    >>32
    1回生?関西人か?

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/19(金) 00:27:11 

    >>48
    何で法学だけ出した?「法学」という言葉を使ってみたかった?

    +0

    -4

  • 71. 匿名 2024/01/19(金) 00:27:15 

    トピタイに書いてある対象外の人たち、一度黙れない?
    主さんが聞きたいであろう話題全然見れないてないと思う。わざわざ対象外のトピに来て荒らして楽しい?
    自分も大学生じゃないけど、我慢できなくて書き込んじゃったけど…
    主さんこんな大人ばかりでごめんね。

    +4

    -5

  • 72. 匿名 2024/01/19(金) 00:28:40 

    >>55
    お前の文も強い低能臭がプンプンする

    +6

    -6

  • 73. 匿名 2024/01/19(金) 00:29:56 

    >>60
    低能臭きっつい。半径5m以内に入らないでもらえる?

    +1

    -4

  • 74. 匿名 2024/01/19(金) 00:33:32 

    全然伸びてなくて草

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2024/01/19(金) 00:34:41 

    >>54

    このトピの主と同じ人では?って言われているw

    【大学生】一人暮らししたいけど親が反対する
    【大学生】一人暮らししたいけど親が反対するgirlschannel.net

    【大学生】一人暮らししたいけど親が反対する主は大学2年生で、県外の大学までバスと新幹線を乗り継いで片道1時間半〜2時間かけて通っています。交通費はありがたいことに親が負担してくれていて月6万ほどです。 今までなんとか通いで頑張ってきたのですが、最近は1...

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/19(金) 00:38:47 

    若猫と老猫のキャットファイト好き

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2024/01/19(金) 00:40:07 

    >>76

    表現が可愛い

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2024/01/19(金) 01:04:09 

    >>35
    慶応も

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2024/01/19(金) 01:21:08 

    >>5
    親にどう報告するかで遊べるかどうか決まる。
    大半の方はお小遣い減らされる。

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2024/01/19(金) 01:56:50 

    >>55
    でもゆるゆるな大学生もいくらでもいるからね。資格系の専門なんかは2,3年で学ぶの大変だろうなと思うよ。

    +3

    -3

  • 81. 匿名 2024/01/19(金) 02:21:16 

    >>34
    トピズレって言葉知ってます?
    あなたのお子さんには興味ありません

    +3

    -2

  • 82. 匿名 2024/01/19(金) 02:26:49 

    一年です。いまだにレポートの書き方分からなくて詰んでる
    留年する自信がある

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2024/01/19(金) 02:27:26 

    >>27
    この子、しょうもない動画あげる暇あるならちゃんと大学通えよって思う

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/19(金) 03:31:50 

    >>66
    >>62

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/19(金) 05:58:49 

    >>55
    あなたの方がしょうもな

    +0

    -3

  • 86. 匿名 2024/01/19(金) 06:03:45 

    >>75
    私がですか?違いますよ

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2024/01/19(金) 07:02:45 

    4単位落とすのは確定…

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2024/01/19(金) 07:25:35 

    >>19
    最近法学部って何気に人気なくて偏差値下がってきてますわね

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2024/01/19(金) 07:50:44 

    >>70
    トピ主が法学部って書いてるから。
    血の気多いよ?少し落ち着きなよ。

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2024/01/19(金) 07:53:04 

    >>32
    パンキョーなんて大半の大学で廃止されてるのでは

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2024/01/19(金) 07:53:35 

    法の下の平等

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2024/01/19(金) 07:55:00 

    >>1
    分からないところを積極的に担当の先生に聞きに行くようにして
    先生を活用しなされ

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2024/01/19(金) 08:09:08 

    >>1
    法学部はマジでキツいよね
    私も1年生の頃は苦労したわw
    法学部の法律科目のテストって試験範囲が無くて、何が出てくるかわからん
    だから先輩とかから過去問貰ってどんな感じの試験方式か、出やすい分野はどこか確認しなきゃダメなんよね
    司法試験みたいな事例問題か〇〇について述べよっていうテーマ問題か
    参考までにうちの大学の過去問載せておく
    単位やばい大学生集まれ part2

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2024/01/19(金) 10:41:16 

    >>70
    若いうちはまだ思想が弱くて、強い思想に染まりやすいから、広く人の意見を聞いて、多方面から自分で調べて考えて、バランスの取れた見識を持つといいと思うよ。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/19(金) 12:53:02 

    >>1
    大学職員です。
    大学教員も人の子、ミスはあります。
    判定に納得出来なければ期限内に確認しましょう。
    同姓同名の学生(漢字は一緒、読み方は違う)と間違って不可を付けた教授がいました。
    抗議する時は出席率クリアしているとか、レポートをいつ出したか等具体的にね。

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2024/01/19(金) 12:53:44 

    >>90
    ある。

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2024/01/19(金) 13:10:17 

    >>93
    著作権大丈夫?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。