ガールズちゃんねる

楽天モバイルってどうですか?

198コメント2024/03/31(日) 12:48

  • 1. 匿名 2024/03/12(火) 22:29:29 

    現在はソフトバンクを使っていますが、楽天モバイルへの乗り換えを考えています。良い点、悪い点、なんでもいいので教えてください!
    楽天モバイルってどうですか?

    +84

    -4

  • 2. 匿名 2024/03/12(火) 22:30:16 

    良い点!悪い点!楽天!

    +29

    -23

  • 3. 匿名 2024/03/12(火) 22:30:19 

    雨が降ると中止になる

    +5

    -35

  • 4. 匿名 2024/03/12(火) 22:30:50 

    まだまだ電波に不安を感じる
    それさえ気にしなければ安くて最高

    +283

    -11

  • 5. 匿名 2024/03/12(火) 22:31:04 

    通信料金が一番安い

    +151

    -2

  • 6. 匿名 2024/03/12(火) 22:31:22 

    楽天ユーザーならお得になるよね

    楽天モバイルってどうですか?

    +81

    -0

  • 7. 匿名 2024/03/12(火) 22:31:25 

    通信環境が悪いかな〜それさえ直れば料金的にもそんなに不満ないかも

    +139

    -4

  • 8. 匿名 2024/03/12(火) 22:31:42 

    >>1
    今のところ不便に感じた事はない

    +126

    -6

  • 9. 匿名 2024/03/12(火) 22:32:06 

    ギガ使い放題やすいよね?でも通信安定してるのかな?

    +22

    -2

  • 10. 匿名 2024/03/12(火) 22:32:17 

    電波が悪い
    田舎だからかもしれないけど

    +74

    -6

  • 11. 匿名 2024/03/12(火) 22:32:22 

    意外と都心部は電波悪いよ
    特に建物入ったり地下や地下鉄で

    一歩店内に入っただけで圏外なる場所もある

    +119

    -6

  • 12. 匿名 2024/03/12(火) 22:32:34 

    昔のほうが良かった

    +4

    -7

  • 13. 匿名 2024/03/12(火) 22:32:38 

    能登半島地震の時、楽天の電波や対応はどうだったんだろう?

    災害が発生した場所によって、電波の状況が違うのだろうけどさ。

    +35

    -1

  • 14. 匿名 2024/03/12(火) 22:32:43 

    >>2
    3点

    +11

    -0

  • 15. 匿名 2024/03/12(火) 22:32:52 

    Wi-Fi解約して無制限プランにすれば安く済むと思って契約したら家での電波全く入らなくてWi-Fi解約できなかったw

    +67

    -2

  • 16. 匿名 2024/03/12(火) 22:32:55 

    楽天モバイルだけど、楽天回線になる前のドコモ回線だから快適
    けど楽天回線に切り替える気は起きんなぁ

    +34

    -4

  • 17. 匿名 2024/03/12(火) 22:32:55 

    関東住みなので特に不便は感じてないですね
    外ではネットも余りやらず乗り換え調べるぐらいなので

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2024/03/12(火) 22:33:37 

    お買い物パンダの特典でつられそう…
    楽天モバイルってどうですか?

    +38

    -1

  • 19. 匿名 2024/03/12(火) 22:33:38 

    東京に住んでた時は
    地下以外は大丈夫だったけど
    千葉に住んだら地上でも繋がりにくくなって辞めた。

    +12

    -0

  • 20. 匿名 2024/03/12(火) 22:34:00 

    >>1
    小5の息子がつかってる
    可もなく不可もなく

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2024/03/12(火) 22:34:01 

    auから乗り換えた。auより料金サイトが見やすいのと楽天ポイントで支払いできるのはいいかも

    +52

    -2

  • 22. 匿名 2024/03/12(火) 22:34:23 

    楽天モバイルってどうですか?

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/12(火) 22:34:30 

    いい点は安い楽天でのお買い物がポイントアップする
    悪い点は店舗の人が変なパーカー着てる(店舗行くことないけど)のと、地下とかだと圏外になったりする
    うちはたまに行く近所のスーパーの地下で圏外になるくらいなので、そこの場所では使えないって思っておけば特に不自由はないかな

    +39

    -2

  • 24. 匿名 2024/03/12(火) 22:34:36 

    >>10
    都会は大手キャリアが繋がらないよ
    ドコモだけど品川駅と渋谷駅が重くて重くて

    +29

    -2

  • 25. 匿名 2024/03/12(火) 22:34:51 

    子どもに持たせてる

    通話5分無料のプランだったかな
    以前は月額無料、通話10分無料だったけど、今は月額1000円くらいかかるようになってしまった
    それでも他社より安いと思う

    +22

    -3

  • 26. 匿名 2024/03/12(火) 22:35:02 

    楽天モバイルって失敗だったってなくなるんじゃなかったっけ?

    +3

    -20

  • 27. 匿名 2024/03/12(火) 22:36:00 

    初期のドコモの回線使ったプランなんだけど、昼とか夕方は特にネットつながりにくい。PayPayとかモバイルポイントカードとかの画面がパッと出てこなかったりする。
    いい点はとにかく安い。月々2,000円前後で全額ポイントでまかなえる次もある。
    もう少し高くてもいいから繋がりやすいのに乗り換えようかと思いつつ、たいして外で使わないからこのままでいいかって結局ずっと使ってる

    +33

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/12(火) 22:36:03 

    >>6
    ポイントで寄付も出来るよ。

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2024/03/12(火) 22:36:15 

    携帯以外からの受信が出来ない。何故?留守電は残るから留守電聞いて折り返してる。

    +2

    -5

  • 30. 匿名 2024/03/12(火) 22:36:53 

    どうしようか悩んでる。
    利用してる人、電話のつながりはどうですか?

    +25

    -1

  • 31. 匿名 2024/03/12(火) 22:36:58 

    安いし特に問題ないな

    +32

    -1

  • 32. 匿名 2024/03/12(火) 22:38:32 

    都市部に住んでいるけどauの電波が悪すぎてネットが遅い。auがこんな状態なら楽天にしても、どっちもどっちって感じになるなら楽天にしようかな?povoにしようかな?って感じで迷っている。
    povoなら電波はauと同じだろうし安い、楽天ならポイントがつくから悩む。

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/12(火) 22:39:03 

    通話品質が悪くて、電話は全然だめ。
    仕事で電話使うから、わたしはすぐにソフトバンクに乗り換えた。
    でも夫は電話使わないから概ね満足してるよ。
    楽天ユーザーで電話機能がほぼ必要ないならいいんじゃないかな。

    +45

    -8

  • 34. 匿名 2024/03/12(火) 22:39:31 

    問題ないよ。通信環境も最初よりマシになってる

    +25

    -1

  • 35. 匿名 2024/03/12(火) 22:41:07 

    >>1
    夫が楽天モバイル。うちは25階なんだけど通話が途切れることが結構あるって言ってた。ロビーフロアや職場では特に問題無いらしいので、うちだけの問題なのかも。

    +17

    -1

  • 36. 匿名 2024/03/12(火) 22:41:33 

    今、使ってるけど6ヶ月したら変えようと思ってる

    +1

    -2

  • 37. 匿名 2024/03/12(火) 22:41:41 

    楽天ユーザーならいいと思うが
    ポイント以外で払ったことないから実質ずっと0円

    +28

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/12(火) 22:42:19 

    大阪の都会だけどビルの1階は壊滅的w
    2Fなら繋がります。
    災害時に弱いなと思ってるので乗り換え検討してます。
    インフラ関連の仕事をしてる知り合いが、災害時でも基地局がたくさんあるauやdocomo回線が一番早く復旧するよと言ってたなぁ

    +7

    -4

  • 39. 匿名 2024/03/12(火) 22:42:34 

    >>16
    わたしドコモだけど電波悪くない?
    横浜

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2024/03/12(火) 22:42:38 

    >>1
    月無制限を安く使いたいなら楽天いいけど
    今のところ月20GBとかならUQモバイルの方が安定してて良いよ
    softbankユーザーで、もし今までwifiセット割使ってたならワイモバイルもおすすめ

    +8

    -2

  • 41. 匿名 2024/03/12(火) 22:42:57 

    ほぼ自宅のwifi使用で月1000円程度。
    外で回線使っても不便はないので、自分には合ってるかな。

    +34

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/12(火) 22:43:02 

    >>19
    千葉のどこらへんですか?
    楽天モバイルにするか検討中なんですが…
    船橋市民なんだけどどうなんだろう

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/12(火) 22:43:59 

    WiFiやめたしたし使い放題でも3258円

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/12(火) 22:44:32 

    電波悪すぎますよ。仕事とかでは使えないレベル。いつもではないけど、相手の会話の声がダブって何言ってるのか聞き取れない。

    +9

    -10

  • 45. 匿名 2024/03/12(火) 22:44:56 

    私は通信環境全く気にならない
    都心、会社エリアだと昼休みとか通信重くなるドコモより快適と感じる事さえあるよ
    ただ楽天リンクの通話は不安定

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/12(火) 22:45:05 

    町中では普通に使えるけど、ちょっと山の方に行くと圏外。ソフバンの友達は3本立ってたのに、、。
    震災とか起こったらますます使い物にならないだろうなぁと、そこが一番心配。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/12(火) 22:45:41 

    Wi-Fiルーターで使ってる
    WiMAXから楽天に変えたけど、縛り期間もないし、低速にされることもないし、料金も安くなったから満足してる
    楽天パンタちゃんのルーター可愛いけど、でかいw

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/12(火) 22:46:57 

    通話がいきなり聞こえなくなることがまぁまぁな頻度である。
    だから大事な電話では不安。
    メインではまだ使えない

    +2

    -5

  • 49. 匿名 2024/03/12(火) 22:47:17 

    楽天経済圏にいる人なら、楽天ポイントだけでモバイルの料金ペイ出来るし、モバイルを契約してるから優遇もある
    スマホ2台持ちしてるんだけど、メインスマホはネット中心
    楽天モバイルはアプリから電話したら10分間通話料無料だから発信専用にしてる
    料金もポイントで支払えてるし、スマホ2台使い分けって結構重宝してるよ

    +22

    -1

  • 50. 匿名 2024/03/12(火) 22:47:19 

    そもそも楽天は今みずほ銀行が乗っ取り仕掛けてるからな
    いつ潰れてもおかしくない

    +6

    -10

  • 51. 匿名 2024/03/12(火) 22:47:28 

    >>42
    横ですが
    シャポー船橋の地下は繋がらないとこあります、、

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/12(火) 22:47:28 

    >>1
    安いよ
    毎月1000円くらい

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/12(火) 22:47:45 

    なんだこのあからさまなステマは

    +2

    -13

  • 54. 匿名 2024/03/12(火) 22:48:21 

    大阪市内で使ってるけど特に困ったことは無い
    ドコモ回線のmineoと同じ使用感

    +6

    -3

  • 55. 匿名 2024/03/12(火) 22:50:02 

    楽天リンクって何なん?無料なのは嬉しいけど、こっちからかけ直すと切れちゃうし、相手からの着信も届かない。なぜか広告に邪魔されちゃうんだよね、はっきり言って楽天リンクは不便。

    +4

    -15

  • 56. 匿名 2024/03/12(火) 22:50:33 

    >>23
    店舗の人の変なパーカーは笑うwww

    +23

    -1

  • 57. 匿名 2024/03/12(火) 22:50:53 

    >>32
    デュアルSIMにして楽天モバイルとPOVOを併用したら良いよ

    +3

    -2

  • 58. 匿名 2024/03/12(火) 22:51:12 

    首都圏でもたまに入りにくいところがあるけど
    安いし問題なし

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/12(火) 22:51:12 

    4年くらい楽天モバイルだけど、昔に比べて最近は繋がりやすくなったと思う
    昔は家の中や電車の中でも電波悪かったけど、今は電波良い

    +24

    -1

  • 60. 匿名 2024/03/12(火) 22:52:31 

    >>6
    儲かってるなぁ・・・
    社員や株主に還元すればいいのに

    +35

    -1

  • 61. 匿名 2024/03/12(火) 22:53:54 

    >>55
    iPhoneは、相手からかかってくるのは楽天リンクじゃないから切れないよ

    +6

    -2

  • 62. 匿名 2024/03/12(火) 22:54:02 

    2台目ならアリかな
    災害時に繋がるかどうか不安になる現状では1台目には選べない

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2024/03/12(火) 22:54:37 

    >>60
    株主は一年間楽天モバイルが無料だよね?

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/12(火) 22:58:43 

    >>33

    「不適切にもほどがある」で出てくる昭和と令和のスマホ通話並みの途切れ方することもあって、楽天使ってる友人との通話が地味にストレス

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2024/03/12(火) 22:59:37 

    通信環境悪く感じる人はどこの地域なんだろう?
    都内?地方?
    都内近郊だけど数年前の最初は、えっ?って思うような環境の悪さ感じだけど一年もしたら、以前の電話会社と変わらないくらい何の不便も感じてない。
    安いし、アプリからかけたら電話もただだから楽天から離れてない。

    +6

    -2

  • 66. 匿名 2024/03/12(火) 23:00:17 

    普段そんなに電話もせずネットも激しく使わないなら安いしおすすめだよ。皆さん言うとおり建物内で電波なくなる事がちらほらある。電話も専用アプリ使えば大体無料だけど、たまに無料が効かない電話番号があるからその際は料金かかる。

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/12(火) 23:01:21 

    >>57
    ありがとうございます。参考にします!

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/12(火) 23:01:32 

    いつまで経っても電波が悪い
    改善されたメルマガだけはよく来るけどどこが改善されてるんだろう

    +4

    -6

  • 69. 匿名 2024/03/12(火) 23:01:56 

    >>64
    LINEとか他の無料アプリでもダメなの?
    電波が弱かったら、そもそもダメなのかな?

    +3

    -4

  • 70. 匿名 2024/03/12(火) 23:02:02 

    ディズニーランドの開園直後ケータイ固まりませんか??母が楽天モバイルで全然ダメだった。私はPOVO。問題なく使えました。
    あと、電話かける的に独特なメロディー流れる!

    +1

    -2

  • 71. 匿名 2024/03/12(火) 23:03:04 

    >>1
    メリットは安さ
    特に自宅がWi-Fiの無い環境だとめちゃくちゃ良い
    私は毎月150〜200GBくらい使うけど約3,300円で済んでるよ
    自宅の通信環境が整ってて少ないギガ数のプランで十分なら楽天モバイルにする旨みはそこまで無いかも
    アプリで通話すれば電話代もかからないので更に安くなるし今のところ通話に不具合は特に無い

    デメリットは回線の不安定さ
    基本的に問題は無いけど人が多い場所だと少し重くなることがあるのと、私の場合は地下にある特定の店に入ると一気に速度が落ちる
    ただ、前に繋がらなかったお店が最近繋がるようになったので繋がる範囲はちゃんと拡大はしていってそう
    万が一の為にPovoも契約してる

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/12(火) 23:03:56 

    楽天モバイルで15分かけ放題にしている人いる??

    +0

    -3

  • 73. 匿名 2024/03/12(火) 23:04:06 

    首都圏に住んでるけど最近は繋がらないって事はないよ。
    前はちょいちょいあって腹立つ事もあったけど。
    あとは安いし文句ないな。

    +11

    -1

  • 74. 匿名 2024/03/12(火) 23:05:37 

    地方だとキャリア関係なく電波悪いところは悪いから
    安くていいと思う

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2024/03/12(火) 23:05:41 

    >>60
    設備投資分を回収するまで赤字で大変て聞くよ。ほかの部門の利益で補ってるとかなんとか。

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2024/03/12(火) 23:06:26 

    >>73
    連投。
    先日、横浜シンボルタワーっていう横浜の僻地に行った一部繋がらないところあったよ。
    まだ繋がらないところあったんだーってびっくりした。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/12(火) 23:06:51 

    >>68
    新機種にしてみては?古い機種だと余計電波悪いかも

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2024/03/12(火) 23:07:33 

    >>57
    それにしてたけどポボ使う事なくなって6ヶ月経ちそうだから解約することになりそう。
    楽天が繋がらない時の予備としてデュアルにしてたけど、もう必要なくなったかも。

    +2

    -2

  • 79. 匿名 2024/03/12(火) 23:07:57 

    >>10
    首都圏だけど
    前は繋がらないところあったけど今は特に感じないよ

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2024/03/12(火) 23:08:04 

    >>11
    大阪の地下街で電子マネー使おうと思ったら
    圏外でダメだった。

    電話も、よく相手に『あれ?もしもし?』って言われるよ。

    通信料も、宣伝してる金額では収まらない。
    iPhoneだから?

    色々と不満。
    auに戻そうかと思ってます。

    +13

    -1

  • 81. 匿名 2024/03/12(火) 23:09:55 

    >>6
    期限ない方がアホくさい笑

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/12(火) 23:11:09 

    >>1
    電波が過去一悪い
    最近ワイモバイルに乗り換えたけど

    +11

    -1

  • 83. 匿名 2024/03/12(火) 23:11:55 

    >>1
    +メッセージは使えないよ。
    職場の連絡が+メッセージだからその点は不便

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/12(火) 23:12:50 

    ちょっと中心街から離れると突然圏外になってて使えなくなるのと、建物の高層階も使えなくなる
    不便。
    今の機種壊れたらキャリアかえる予定

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/12(火) 23:14:46 

    今使ってる!
    クソ!!ほんとクソ!!!笑
    基地局増やしたのか最近5Gになったりするけど繋がらないんだよ!!!LINE開けねぇんだわ!!!

    +8

    -3

  • 86. 匿名 2024/03/12(火) 23:14:48 

    電波が悪いところはずっと圏外になる
    うちの職場の2階だけ何故かずっと圏外でちょっとストレス感じてる笑

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/12(火) 23:15:31 

    主さんと同じソフトバンクのギガ無制限。
    これからワイモバイルに変える予定なんだけど、今まで家にWi-Fiなくて、楽天のポケットWi-Fi契約してみたよ。縛りもないし、いつでも解約できるし。
    Wi-Fiはある程度大丈夫そうだけど、時間帯によっては繋がりにくい。
    我が家は一旦ワイモバイルに変えて、楽天がもっと改善されたら楽天にしてもいいかなと思ってる。
    ソフトバンク高いよね。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/12(火) 23:16:44 

    人口30万人の地方都市だけど2〜3年前は電話の途中で声が途切れる事もあったよ
    今はそれも改善してほぼ無問題

    +3

    -2

  • 89. 匿名 2024/03/12(火) 23:17:33 

    >>72
    画像つけ忘れた
    楽天モバイルってどうですか?

    +0

    -2

  • 90. 匿名 2024/03/12(火) 23:18:05 

    Pocket WiFiしか使ってないけどパソコンもタブレットも問題なく使えてるから問題ない。
    何だかんだ使用料はポイントで0円だし。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/12(火) 23:20:04 

    去年2月の話だけど、無制限に使える安いと思って買い替えたものの、屋内は電波悪くて勝手に提携してる通信会社のネットサーバーに切り替わるようになってて、そちらは無制限じゃないからチャージが必要ですと僅か2週間程で通知が来て噺が違う!と思いすぐに解約した
    今は改善されてるのかもだけど、楽天は信用ならない

    +3

    -5

  • 92. 匿名 2024/03/12(火) 23:21:10 

    >>91
    訂正 噺→話

    +0

    -2

  • 93. 匿名 2024/03/12(火) 23:21:10 

    >>80
    え?いくら払ってるの?

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/12(火) 23:22:12 

    問題ない!
    都内だからかもしれないけど、電波が無いことなんて今まで無い。

    +5

    -2

  • 95. 匿名 2024/03/12(火) 23:22:44 

    >>77
    じゃあ次のiPhoneが来たら機種変えようかな

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/12(火) 23:28:28 

    旦那が楽天使ってる
    様子見て良さそうだったら私も楽天にする予定だったけど、地方だからかイオンとかショッピングモールみたいな屋内で人多いところだと旦那のスマホだけ繋がらなくなることがちょこちょこあるので、私はとりあえず変えないでおこうかと思ってる
    そういう時以外は問題なく使えてるみたい

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/12(火) 23:30:21 

    >>64
    あんなに途切れるの?
    楽天モバイル気になってたけど今のところ現状維持が良さそうだ。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/12(火) 23:33:11 

    この楽天のwifi高くない?楽天モバイルだからwifiも楽天にしようと思ったら、普通に高くてびっくり
    楽天モバイルってどうですか?

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/12(火) 23:34:27 

    名古屋市ユーザーの方、電波の繋がり具合はどうですか?

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/12(火) 23:35:12 

    >>39
    昼頃(12時~)は遅いかも
    それ以外は特に気にならない

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/12(火) 23:35:16 

    >>55
    それおかしいから一度インストールし直せば?

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/12(火) 23:36:09 

    >>82
    安くて気に入ってたけどリンクの通話品質が悪すぎて不満

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/12(火) 23:36:17 

    少し前に乗り換えで楽天モバイルにしたけど、17,000ポイントもらったよ
    月額6,000〜7,000が、2,000円になった!
    しかもポイントで払えちゃうから実質0円が何ヶ月も続いてるよー

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/12(火) 23:37:37 

    >>98
    wifiのホームルーターってどこも基本料金高いです
    この費用なら光回線の方が良くない?ってなるものばかり

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/12(火) 23:38:35 

    >>75
    松浦さんが儲かってるなぁ・・・と思ったの

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/12(火) 23:39:59 

    広島で使っている方いらっしゃいませんか?
    気になるけどまだまだ田舎…電波入らないでしょうか。
    楽天のポケットWi-Fiもどうなんだろう。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/12(火) 23:43:52 

    海外で2Gまで無料で使えるのがめちゃ便利!ハワイと香港で使ったけど問題なく利用できた。
    日本では地下鉄がつながりにくいかな。楽天一本にするのもちょっと心配で、docomoとデュアルシムで使ってるよ。音声はdocomo、データ通信は楽天。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/12(火) 23:44:26 

    >>1
    docomoから楽モバに変えて後悔。一度も繋がらない。

    +2

    -10

  • 109. 匿名 2024/03/12(火) 23:45:03 

    関西の都心部だけど困ったことはない
    スマホ自体に強ければ困ることはないと思う
    操作でわからないとか、自分自身でスマホのことや契約のことを調べるのが苦手な人は格安SIMにするのはハードル高いんじゃないかな?
    今は実店舗も増えたけど、どこまでしてくれるんだろう
    むかし一度店舗に寄ったときは中国人が働いてた

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/12(火) 23:48:25 

    実家の私の部屋だけ圏外。それ以外は特に問題なし。
    今、一人暮らしで、たまに実家帰ると繋がらないからpovoのデュアルsim契約したけど、主回線で電話を受けたりかけたりするのが出来ないから不便だった。
    前はちゃんと実家も繋がってたんだけど、最近になって悪くなった。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/12(火) 23:49:03 

    >>106
    都心よりも田舎の方が電波いいですよ。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/12(火) 23:53:01 

    楽天に変えてらかガルちゃんでしょっちゅうアク禁くらう。
    私には死活問題

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2024/03/13(水) 00:00:56 

    >>6
    金持ち見ると、5千円で買うのためらってる自分が情けなくなる…

    +44

    -1

  • 114. 匿名 2024/03/13(水) 00:01:59 

    あゆむ経済圏 の お話


    今まで指名してくれた姫様たちへ - YouTube
    今まで指名してくれた姫様たちへ - YouTubewww.youtube.com

    歌舞伎町No. 1ホストが語る、歌舞伎町、ホスト業界の実態!!今回は、ホスト業界初のポイント制度導入ということで、あゆむ経済圏についてお話ししました。#ホスト #ホストあるある #1000万プレイヤー #エルコレ #ナンバーワン # No. 1 #狼谷歩">

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/13(水) 00:04:06 

    >>25
    「link」ってアプリを押してから話したら無料だよ。

    +20

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/13(水) 00:05:10 

    通信料安いし、楽天市場で買い物するとポイント17倍の時あったww

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2024/03/13(水) 00:06:00 

    >>6
    ほんとに使い切れないんだったら何で楽天カードなんて使うんだろ

    +29

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/13(水) 00:12:06 

    >>13
    富山駅周辺にいたけど、発生直後はつながらなかったよ。
    旦那はソフトバンクで普通に使えたから、スマホでニュース動画見れた。

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/13(水) 00:18:30 

    地下街とかでつながらなくなったりするよね
    地方も弱い。
    普段の生活では困らないので楽天モバイル使い続けてるけど

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/13(水) 00:19:43 

    アプリゲームとかどうですか?
    普通に遊べますか?
    落ちてばかりとかないかな?

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/13(水) 00:20:16 

    >>94
    混雑状況や場所にもよるけど都心の方が電波悪かったりする
    東京郊外に住んでるけど近所だと不便は感じない

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/13(水) 00:25:30 

    海外住みだけど日本への電話が無料だし
    楽天SIM経由でここにコメント出来てる

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/13(水) 00:28:39 

    >>10
    名古屋市中区、地下のガストの奥の席は不安定でクーポン出せない。レジは入口付近だから楽天ペイはギリ出来る。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/13(水) 00:31:02 

    前は電波最悪で変えようと思った時期もあったけど、最近良くなったよ!
    安いし、使い心地良い。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/13(水) 00:37:04 

    都心部でも電波不安定
    天神の地下1階の3coin/2階の無印、会員のアプリ開くの大変
    店内wifi飛んでたらそれで行けるけど
    まあまあ電波弱いよ

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/13(水) 00:46:41 

    >>1
    これ楽天の落とし穴なんだけど、これから契約考えてる人は「アンリミット」に限定して質問しないと意味がないんだよ
    昔のドコモ回線のメリット聞いても今は契約出来ないから

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/13(水) 00:48:03 

    大阪の実家で全く繋がらなかった
    年末に梅田で友達と飲んだ時も繋がらなくてスマホ注文方式の店だったからその子キレてた

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/13(水) 01:09:43 

    >>1 電波は言われる程悪くないよ。使わなかったら安いし使いまくっても3000円だから安いと思う。田舎の方がAUの電波使ってるから都会より電波が良いよ。

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2024/03/13(水) 01:26:00 

    田舎だからか、特定の建物に入ると電波が入らない。
    アピタとか。鉄骨系がダメなのかな?

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/13(水) 01:34:04 

    >>69
    楽天LINK入れてる人には
    他のIP電話がつながらない事が頻繁にあるんだよね

    あのソフトはウンコ

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/13(水) 01:37:05 

    フェスやでかいアミューズメントパークで人が多すぎて他のキャリアの電波がなかなか入らない時、楽天は生きていることがある

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2024/03/13(水) 01:38:23 

    >>72
    契約時に半年無料みたいな特典で付いてたけど基本的に楽天リンクとかラインで通話するから全然使わなかったよ
    通常の通話アプリで頻繁に電話するとかじゃなきゃ意味ないんじゃないかな

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/13(水) 01:38:28 

    >>112
    DOCOMOもしょっちゅう

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2024/03/13(水) 02:32:01 

    >>15
    関東ですか?
    自分もそれ考えてたんだけど迷ってきた、、

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/13(水) 02:44:53 

    >>107
    私はドーハとモロッコで問題なく使えた!むしろ海外の方が電波いいイメージ!笑
    月々2000円くらいで海外でも2G使えてありがたいー!

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/13(水) 02:45:26 

    地元の百貨店の最上階とよく行くショッピングモールが全然電波入らなくて困る。
    大型店舗は入るようにして欲しい。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/13(水) 03:07:53 

    家の中でWi-Fiだけ使ってて普段は繋がってるけど1度繋がらなくなると数時間だめ。
    それだから外で使ったりする携帯は使えないなと思ってる。
    楽天のWi-Fi端末が悪いのか電波が悪いのかはわからんけれども。

    ポケットWi-FiじゃなくてさすだけWi-Fiだったらもっと繋がるのかな。


    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/13(水) 03:23:07 

    楽天モバイル契約するか検討中なんだけど、電波状態が不安

    コード決済をよく利用するので、お店の中で電波掴んでくれないと困るんだよね…

    東京23区内で利用中の方、電波状態はどんなかんじですか?

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/13(水) 03:46:58 

    >>14
    心太!

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2024/03/13(水) 04:14:24 

    >>25
    私も勘違いしてたけど②と③は別物で、②を使えば通話料無料だよ。
    最初に③を1ヶ月無料にする事で「無料通話は無い」と思い込ませてると思う。怒。

    ① 標準の通話
    ② 楽天リンクアプリ(通話料無料 通話品質?)
    >>89 様が貼ってくれてる月額1100円で15分無料プラン

    あと、ラインを使ってるならライン通話も通話料は無料だけど通信容量が減る。

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/13(水) 04:32:32 

    楽天モバイルにして数ヶ月。特に問題なく電波繋がってる。通話も問題なし。快適。料金めちゃ安くなった。家族のも楽天モバイルにした。
    通話がイマイチだったらイヤだなと心配だったけど、新しいスマホにしたら大丈夫だという口コミを見たので、スマホ買い替えた。だからかな、通話もクリアだよ。

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/13(水) 05:58:26 

    >>107
    私はタイで使いました!
    現地SIM買わなくてすむし、あまり知られていないけどすごいメリットですよね。
    海外旅行行く人が増えているので、楽天モバイルの良さがもっと知られると良いな~と思っています。

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2024/03/13(水) 06:02:12 

    中途半端な田舎だけどauのエリア内だから問題なく使えるかと思ったが、まちBBSで繋がり具合をレポートしてくれた人がいて、だいぶ悪そうだったからやめた

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/13(水) 06:05:38 

    >>83
    +メッセージ使えないんじゃ意味ないな
    自分の周りLINE使わないから

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/13(水) 06:14:40 

    >>80
    分かる
    梅田全然使えない
    通話も途切れるし 決済中に電波が死んだりする

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2024/03/13(水) 06:35:40 

    >>53
    それ思った!!!

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2024/03/13(水) 07:11:23 

    >>10
    逆だわ、田舎だけど電波がメインのauより良い。au直ぐ圏外になるし遅い

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/13(水) 07:11:40 

    >>3
    何このオモシロコメントww

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2024/03/13(水) 07:14:05 

    >>134
    どの会社の電波が入るか調べるアプリがあるから、それで自宅を調べたらいいと思う
    あと、スマホによって使える電波の種類が違うから、どの会社の電波を使えるのか調べてから変えた方がいい

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/13(水) 07:15:03 

    >>15
    うちはそれにしたよ
    Wi-Fi解約して楽天にした
    子供がスマホ持つようになったら無理かもしれないけど、今のところは不便ない
    都内だけど電波困ったことないよ

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/13(水) 07:28:12 

    >>53
    悪いことばっかり言うステマってあんの?

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2024/03/13(水) 07:28:39 

    愛知県名古屋市
    つながる日とつながらない日がある
    そのためスマホ認識に手間がかかる
    良いことは楽天ポイントで支払いができるくらい

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/13(水) 07:33:50 

    >>30
    先月ahamoから乗り換えたけど全然問題なく使えてるよ

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2024/03/13(水) 07:40:06 

    >>30
    正直なところ電波がどうこう以前に
    楽天独自の通話アプリの楽天リンクがショボい事の方が問題
    電波が悪いんじゃなくてアプリがダメなんだよね
    でもそのアプリを使って発信しないと通話無料にはならない
    楽天リンクのメッセージも遅れがちだし(数日後に届いたり)
    楽天リンク以外のネット環境は問題ないよ

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/13(水) 07:55:17 

    ahamoの特盛つかってて、毎月100ギガ使って5000円くらいだから、楽天に変えたいんだけど、うち電波大丈夫かな

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/03/13(水) 08:20:42 

    都会住みでデータ無制限の恩恵がある人には良いかも
    逆に家にも職場にもWi-Fiあるならahamoとかで良いのでは?

    私の場合は
    ・仕事で行く現場が毎回違うのと待機時間が長い
     そこに必ずしもWi-Fiがあるとは限らない
    ・一人暮らしであまりPCを使わないため家でWi-Fi契約してない
     PC使う時は楽天モバイルからのデザリング
    ・海外旅行によく行く
     (主要な旅行先でデータローミングが2GBまで無料)
    ・楽天カード、楽天市場ユーザー

    なのですごく合ってるけどほとんどの人はわざわざ楽天にしなくても、という感じ。
    あと海や山では電波悪いのと、お台場と川崎駅はなぜかずっと繋がりにくい。

    +4

    -2

  • 157. 匿名 2024/03/13(水) 08:36:23 

    >>55
    Wi-Fiで利用してない?
    Wi-Fi経由だと相手には非通知になる→相手が非通知拒否設定かけてたら切断されるかも

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2024/03/13(水) 08:38:26 

    店員の態度が悪かった

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/13(水) 08:48:53 

    >>1
    安いから割り切って使ってる
    電波は電車の中はまだ遅い
    でも2000円で電話使い放題だし20ギガ使えるから
    私は他に乗り換えようとしたけどこれ超えるものないから今んとこずっとこれ

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2024/03/13(水) 08:51:56 

    >>7

    大きな病院の建物だとか入り組んだ所なのかな?あと山には弱いかな。ほぼ電波がない

    家や近所のスーパー行くだけとか、お出掛けしても駅周りの人なら問題ないよ

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2024/03/13(水) 08:57:03 

    田舎住みで普段は不便を感じないけれど、都会に出ると電波悪くなる

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/03/13(水) 09:02:01 

    >>151
    ステマにしようとしたはずなんだろうけど、デメリットのオンパレードで逆効果になったパターンだと思った。

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2024/03/13(水) 10:09:41 

    >>53
    ステマつーか、楽天選ぶ人は割り切ってメリットデメリット天秤かけて使ってると思うよ

    安い通信はたいてい混むと遅いところ多いよ
    安定通信なら高くてもキャリアがいいかもね

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2024/03/13(水) 11:15:12 

    >>6
    ポイントからビットコインに投資できる

    4800ポイント投資して
    13,000ポイントに増えた

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2024/03/13(水) 11:21:11 

    ぉっかなぃ

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/03/13(水) 11:21:21 

    安心できない

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/03/13(水) 12:36:53 

    >>1
    メリットは安い事。
    デメリットは楽天リンクアプリ内での通話やメールしか無料にならないから面倒くさい!
    iPhoneのデフォが使えない(有料になるから)のですごく不便。
    不在着信もいちいち楽天リンクから掛け直さないと有料になるので、登録してない人への折り返しとか面倒!
    その上回線が不安定。

    +3

    -2

  • 168. 匿名 2024/03/13(水) 13:15:10 

    >>1
    お店の人にありえない対応されたから2度と使わない。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/03/13(水) 14:21:24 

    楽メールは使いにくいと感じる。
    もっとキャリアメールをしっかり改善してほしい。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2024/03/13(水) 14:45:50 

    >>115
    知らなかったんだけど、Linkアプリを開かなくても、iPhoneの電話帳から開いて選択でLinkを選べば無料通話出来る

    +2

    -2

  • 171. 匿名 2024/03/13(水) 15:00:03 

    >>158
    それは本当にそう!笑

    お姉さん、「予約した⚪︎ですが…」と5分前に行ったら「あ、はい。」と、最初から最後まで全くやる気なくて笑顔もなくて、所々怒ってる?ってという対応で「なんだかなぁ」ともやもやしたけど、契約さえしてしまえば二度と会う事ないし我慢した。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2024/03/13(水) 15:01:21 

    楽モバ加入してるみなさん、あんしんスマホ保証みたいの付けてますか⁉️
    どうしようかなーと思ってて。
    iPhone14で、本体の支払いは済んでいるんですがまだ買ったばかりだしーと思って。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2024/03/13(水) 15:20:38 

    23区内、地下だと繋がらないor繋がりにくい
    マックの地下行くとモバイルオーダー出来ない
    地下鉄乗車中、駅に着いた時じゃないと繋がらない(笑)

    建物内でも繋がりにくい場所ある。
    西武でコスメ買って会員登録はlineからって言われたけど、なかなかバーコードでなくて焦った。

    安いし、通話5分無料あるから使ってるだけ
    基本Wi-Fi使ってるから、毎月1,000円ほど

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/03/13(水) 16:02:07 

    >>13
    輪島に居たけど、楽天だけつながった。他の人キャリアは繋がらなかった。
    わたし楽天だから、離れた所にいる家族に連絡取りたい人に貸してあげた

    +12

    -0

  • 175. 匿名 2024/03/13(水) 16:06:46 

    私は家でしか使わないから電波は比較的安定してる。(賃貸だから楽天モバイルのシムをSIMフリールーターに差してる)
    比較的安定してるけどたまにフリーズすることあるよ。(特に夜8時くらい)
    まぁ安いから他でネット契約するつもりもないし動画だけだから割りきってる。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/03/13(水) 16:55:33 

    海外赴任帯同中
    現地の物理SIMと楽天eSIM両方入れてるけど、2GBまで無料で助かってる
    電話も普通に日本からかかって来るしかけられる

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2024/03/13(水) 17:10:26 

    契約して2年近く
    最初電波悪かったりしたけど
    今は全く問題ない
    なにより月一万近かった携帯料金が
    月によっては千円程度
    使いまくっても3000円なのは
    ほんとにありがたい

    +6

    -1

  • 178. 匿名 2024/03/13(水) 17:21:44 

    あるモールの地下が全く電波入らない西松屋とかでPayPay使えない

    他はまあまあ電波入るかな

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/03/13(水) 19:04:33 

    いつも行くヨーカドーの地下が電波が全く入らない。ヨーカドーアプリで5%オフ出せないし改善してほしいとメールしたが改善されない。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2024/03/13(水) 19:06:22 

    電話の音質悪すぎるのと、着信がたまに鳴らない時がある。履歴に残ってて判明する。仕事とかで大事な電話ってあるから困ると思う。

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2024/03/13(水) 19:46:36 

    全く問題ない。
    電波もかなり山の中行ったりしない限り困らない。

    楽天リンクというアプリ使うと、電話無料だよ。
    海外でも楽天リンク経由だと、いくらかけても無料。
    その通信費は楽天が負担してくれる。
    海外ローミングが2Gまで無料で、ahamoと違って月を跨いだらリセットされる。
    最高。

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2024/03/13(水) 20:16:49 

    >>7
    名古屋だけど自宅マンションや病院の中で電波弱くなるから不便で解約した。実家(田舎)では大丈夫だった。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2024/03/13(水) 20:36:13 

    >>51
    レスありがとうございます!

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2024/03/13(水) 21:07:50 

    >>1
    千葉県のそこそこ市街地でもつながらないことが多い。お勧めしない。
    ワイモバイルに乗り換えたら、ストレスフリーで繋がるようになった。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/03/13(水) 21:21:15 

    ヒヤヒヤする🥶😰

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/03/13(水) 22:21:39 

    都民だけど楽天解約したいよ〜
    千葉埼玉の地上で圏外。新宿ヨドバシB1圏外。
    たまに登山するんだけど自分だけ圏外ってパターンもよくある。ここ文句だらけだと思ったけど意外とみんなそうでもないんだね。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2024/03/14(木) 07:37:17 

    >>170
    今やってみたけど、選択で楽天リンクを選ぶって設定必要?できなかった

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/03/14(木) 07:56:33 

    >>187
    一度Link通話をした(かけた?)相手じゃないと、選択画面にLinkが出ないかもしれない

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2024/03/14(木) 09:48:30 

    >>11
    本当に電波弱すぎだよね
    利用者数を選ぶキャリアだよ

    改善要求出しても何も改善しないし、状況書いて要望出したらCasa使ってくれの一点張り
    ユーザー軽視だから赤字なんだと感じた

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/03/14(木) 11:22:44 

    >>188
    なるほど、ありがとう

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/03/14(木) 13:49:18 

    ショッピングモールで買い物して、レジでアプリ登録で10%オフになりますっていわれても電波悪くてすぐダウンロードできなくてイライラ。時間があれば待つけどなければやっぱりいいですって言って損した気分になる。
    QRコードとかも前もって用意しとかないとレジで焦るので、何か使えるか大きめに表示して欲しいなと思ったり。

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2024/03/14(木) 17:58:31 

    >>173
    >>140 です。
    5分無料は旧プラン?自動で最強プランに移行されてない?
    今の最強プランで楽天リンクアプリを使えば何時間でも無料だし、通話分の通信量もカウントされないよ。
    (海外にかけたり有料ダイヤルは有料。)

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/03/15(金) 00:09:13 

    >>192
    ちなみに海外から日本は無料です!

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/03/15(金) 03:20:54 

    >>193
    凄い事だよね。海外行くならお得だと思う。
    通信量を使わないのが神。
    危ないフリーWi-Fiを使わずに済む。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2024/03/15(金) 05:39:39 

    >>194
    そうなんですよ。
    そんなことあり得るのか、その通信料は楽天が負担するの?って問い合わせしたよ😆
    めっちゃありがたいよ。
    ただ、日本のフリーダイヤルかけられないから
    そういう場合はなんとか固定電話にかけて事情話したけど、ほとんどの人が知らないから変人扱いされた(笑)

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/03/19(火) 20:55:08 

    LINEMOで繋がらないところで楽天が繋がった。
    やっぱり何かあった時は別回線持ってた方がいいとは思った。

    ちなみにLinkの通話は切れたり音質が良くなかったりした。

    誰か教えて欲しいんだけど、標準OSだとどうですか?

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/03/30(土) 18:01:25 

    都心部1Fの路面店ドラッグイレブンで電波まったく来なくて笑った
    自動ドア付近でかろうじて入るけどレジでまた接続エラーでてクーポン諦めた

    エリア増大したよって通知くるけど建物入って届かない電波ってどうなのよ
    店内でアプリ開いたりでゆっくり茶しながらサイトみたりするもんでしょうよw

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/03/31(日) 12:48:05 

    >>1
    田舎住みで先日乗り換えました。
    自宅と職場は電波入る
    Wi-Fiあるから使わないけど。

    イオンに行ったら3階で繋がらない場所があり、家族と連絡途絶えました
    外に出たら復活した

    コンビニでバーコード決済しようとしたら、電波入らなかった

    格安SIMでもUQでもドコモでも入らない事なんて今までなかったから、もう楽天嫌ー

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード