ガールズちゃんねる

楽天モバイル使ってる方

188コメント2020/07/20(月) 12:25

  • 1. 匿名 2020/06/24(水) 13:39:03 

    楽天モバイルを使ってる方いますか?
    主は最近ソフトバンクから乗り換えました!
    iPhone使用してますが、なぜかsmsが使えません。

    いろんな情報交換したいです!

    +51

    -22

  • 2. 匿名 2020/06/24(水) 13:40:43 

    外国のプロバイダなので、がるちゃんにも書き込めない人いるって聞いたよ

    +7

    -42

  • 3. 匿名 2020/06/24(水) 13:40:45 

    楽天モバイル使ってる方

    +7

    -12

  • 4. 匿名 2020/06/24(水) 13:41:02 

    格安SIMで使ってます。
    楽天ポイントで料金払えるのが嬉しい

    +197

    -0

  • 5. 匿名 2020/06/24(水) 13:41:10 

    地震の時とか某3キャリアと違って、一切使えなくなって復旧に時間が掛かるとの噂です。

    +8

    -36

  • 6. 匿名 2020/06/24(水) 13:41:15 

    >>1
    パソコン使ったらすぐ使えますよ
    YouTubeにやり方載ってます

    +8

    -4

  • 7. 匿名 2020/06/24(水) 13:41:31 

    最近楽天アンリミット?ってやつに変えた。
    一年間タダ。
    au回線でいまのところ何の問題もない。

    +88

    -6

  • 8. 匿名 2020/06/24(水) 13:41:51 

    使ってみたいけど、田舎で近くにショップがないから何かあったとき不安

    +16

    -12

  • 9. 匿名 2020/06/24(水) 13:42:23 

    >>1
    楽天モバイルのサイトに機種別で使える機能が載ってたよ

    +32

    -1

  • 10. 匿名 2020/06/24(水) 13:42:25 

    楽天モバイル、プランによってSMSか使えないそうです。

    +38

    -3

  • 11. 匿名 2020/06/24(水) 13:42:36 

    ベーシックプランで使っています!

    +15

    -1

  • 12. 匿名 2020/06/24(水) 13:42:41 

    楽天モバイルって使えるの東京とか大阪の大都市だけなんでしょ?
    田舎じゃ使えないって聞いたんだけど。

    +13

    -32

  • 13. 匿名 2020/06/24(水) 13:43:45 

    iPhone8ですが対応機種に載っていないということは
    楽天モバイル使えないということでしょうか?

    +18

    -3

  • 14. 匿名 2020/06/24(水) 13:43:59 

    今夫婦でソフトバンク。
    毎月2万請求くるから変えたいけど、皆さまおいくらですか?

    +13

    -14

  • 15. 匿名 2020/06/24(水) 13:44:07 

    >>1
    他の人も書いてますが、SMSは対応機種が限定されていてiPhoneは対象外です。でもPCで設定すれば可能になりますよ。

    +50

    -1

  • 16. 匿名 2020/06/24(水) 13:44:45 

    >>1
    私も今ソフトバンクで、楽天モバイルに乗り換えを検討しています!
    今使ってるSIMフリーのiPhoneのまま移行したいのですが、可能ですか?
    機種はそのままで乗り換えるのが初めてでよくわからず…色々教えてください!

    +40

    -2

  • 17. 匿名 2020/06/24(水) 13:45:53 

    >>13
    私iPhone 8ですが使えてますよ( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )

    +36

    -2

  • 18. 匿名 2020/06/24(水) 13:45:56 

    帰省したときに父の携帯変えてあげました。アンリミテッドに。概要聞きましたが特に問題なさそうです

    +14

    -1

  • 19. 匿名 2020/06/24(水) 13:46:38 

    楽天モバイルの1円の小さい携帯、申請許可下りてないとかなんとか言う記事を見かけたけど大丈夫?
    最近楽天の社長、変な方向行ってるから心配なんですが。

    +48

    -3

  • 20. 匿名 2020/06/24(水) 13:47:03 

    >>14
    高っ!ソフトバンク夫婦二人で2200円×2ですよ。
    1ギガのプランですけどね。家はWi-Fiなので余裕です。

    +19

    -14

  • 21. 匿名 2020/06/24(水) 13:47:06 

    >>1
    皆さんかかれているけどiPhoneは楽天モバイル非対応だよ。
    設定すれば使えるけど、楽天リンクスアプリのiPhone版はないから無料通話とかは使えない。
    私はAndroidだから楽天に変えたけど、旦那はiPhoneだからやめた。

    +13

    -30

  • 22. 匿名 2020/06/24(水) 13:47:23 

    >>17
    そうなんですね!
    楽天Linkというアプリが非対応ということでしょうか?
    色々調べているんですがよく分からなくて...

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2020/06/24(水) 13:49:23 

    >>14

    先月私は1054円、旦那は1600円位でした!

    +39

    -3

  • 24. 匿名 2020/06/24(水) 13:49:27 

    楽天モバイルヤバそうじゃない?
    楽天モバイル「周波数の無断変更」にみる危うさ(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    楽天モバイル「周波数の無断変更」にみる危うさ(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     4月8日に携帯電話事業をスタートしたばかりの楽天モバイルが早くもつまずいている。主力のスマートフォン端末「Rakuten Mini」(以下Mini)で、総務省に必要な届け出をせずに対応周波数を変更

    +14

    -18

  • 25. 匿名 2020/06/24(水) 13:49:40 

    >>5
    先月はポイント使って500円位だったw
    節約モードでもちょっと遅いな位で何の問題も無い

    +41

    -1

  • 26. 匿名 2020/06/24(水) 13:49:43 

    カスタマーは繋がらない、チャットも繋がらない
    近くに店舗なんてありゃしない
    不具合あっても、すぐに対処してもらえないので
    イライラ募って、アンリミットプランの契約キャンセルしたわ
    高くついても安心できるキャリアでいいよ

    +29

    -15

  • 27. 匿名 2020/06/24(水) 13:50:01 

    2年近く使ってるけど問題なし
    楽天ポイント勝手に料金として使われるようにしてるのもあって殆ど携帯料金払ってない
    ちなみにスーパー放題。最初は楽天電話アプリ使うの忘れて着信通知からかけ直したりして無駄な通話料金も発生しました

    +73

    -2

  • 28. 匿名 2020/06/24(水) 13:50:47 

    >>21
    え?私iPhoneだけど楽天モバイルだよ?
    10分無料通話も使ってるけど

    +86

    -3

  • 29. 匿名 2020/06/24(水) 13:50:58 

    >>14
    私、夫、息子、娘、母
    と5人分で18000円くらいです。
    楽天モバイルです。

    +13

    -4

  • 30. 匿名 2020/06/24(水) 13:51:03 

    専業未就園児子育て中で、ほぼ家と近所のみの生活。外では子供から目を離せないので、のんびりスマホ使う時間無し&家ではWi-Fi使ってるので、データ使用はほぼ無しで月2500円くらいです。
    ポイント払いしてるので、実質の支払いはゼロ。モバイル会員は更に楽天市場の買い物もポイントアップにもなるので大満足です。
    ちなみに外での通話&ネット使用も違和感無く使えます。東京だからかもですが。

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2020/06/24(水) 13:52:06 

    >>21
    なんのことこれ。

    私はiPhone使ってるけど。

    +44

    -2

  • 32. 匿名 2020/06/24(水) 13:52:13 

    >>2
    Wi-Fiが~とかじゃなくて?
    普通にdocomo回線なんだが

    +14

    -6

  • 33. 匿名 2020/06/24(水) 13:53:17 

    >>5
    噂じゃなくてちゃんとした話持ってきてよ

    +38

    -1

  • 34. 匿名 2020/06/24(水) 13:53:22 

    >>22
    そういうこと。
    iPhoneは設定は必要だけど、使えることは使える。
    ただし楽天Linkアプリが入れられないから、無料通話やSMSが使えない。
    アプリを徹さず電話できるけど、使った分だけ通話料がかかる。

    +17

    -3

  • 35. 匿名 2020/06/24(水) 13:54:09 

    一番安いプランだけどネットめちゃくちゃ遅い。都内です。私だけかな。

    +16

    -1

  • 36. 匿名 2020/06/24(水) 13:54:17 

    >>26
    何の不具合があったの?
    前はドコモだったけどMNPで契約もネットでしてSIM入れ替えただけで何にも難しい事無かったんだけど

    +25

    -0

  • 37. 匿名 2020/06/24(水) 13:54:48 

    セルラーのiPadに楽天モバイルのネット通信のみのプランで契約してる!
    自宅ではWi-Fi外では楽天モバイルで問題ないよ。たしか2ギガ?1000円いかない。

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2020/06/24(水) 13:55:41 

    >>28
    1回の通話が10分までなら無料だよね?
    何のこっちゃ

    +25

    -2

  • 39. 匿名 2020/06/24(水) 13:56:10 

    >>34
    なるほど!ありがとうございます。
    ちょうどガルちゃんと並行して楽天カスタマーのチャットで問い合わせしていたんですが、

    iPhoneは動作保証対象外ですので、ご利用の際はお客様の判断でお願いしております。

    と言われてしまい迷っていました…
    ですがiPhoneでも問題なく使えている方が多いですね!

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2020/06/24(水) 13:56:24 

    旦那が今年から楽天モバイルに変えたけど月に平均で1400円くらいかな。
    関東だからかネットも普通に使えるからアプリしまくってるよ。
    楽天カードがダイヤモンド会員だから月500円引きになるし安すぎる。

    +27

    -0

  • 41. 匿名 2020/06/24(水) 13:57:05 

    10年ドコモだったけど、昨年楽天モバイルに変えた。今のところ特に不具合も不満もないよ

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2020/06/24(水) 13:57:37 

    楽天ミニ、とんと届かない笑

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2020/06/24(水) 13:58:30 

    >>12
    楽天エリア以外はau回線で月5Gになるけど使える
    超過後も1Mbpsで使い放題だから、実質使い放題で使えるよ
    au入らないとこはWi-Fi環境下でないと無理だけど

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2020/06/24(水) 13:59:15 

    >>2
    一年無料に釣られて楽天モバイル乗り換えしたばっかりだけど、がるちゃん書き込めないしプラマイ反応しないから自宅のWifiで書き込んでる
    楽天対応エリアに住んでる
    参考までだけど、楽天モバイルでもdocomo回線の人やau回線の契約の人は書き込めてるって他のトピでみた気がする

    +26

    -5

  • 45. 匿名 2020/06/24(水) 13:59:54 

    ソフバンから乗り換えた!
    旦那と私2人で月5千円ぐらい!
    ソフバンの頃月2万とかしてたから本当にバカらしい!
    Wi-Fiあれば通信も問題ない

    +29

    -0

  • 46. 匿名 2020/06/24(水) 14:01:38 

    >>28
    ごめんなさい、UN-LIMITプランの話です。
    楽天Linkアプリ経由の通話料は時間制限なく無料、データ通信も楽天エリア内なら制限なしのプランです。
    それ以前のスーパーホーダイだとiPhoneでも通話10分無料とかで普通に使えたはずです。
    現在はスーパーホーダイの新規加入はできず、UN-LIMITプランしかないのでそちらのプラン前提で書きました。

    +33

    -0

  • 47. 匿名 2020/06/24(水) 14:02:14 

    >>21

    わたしもiPhone 、オンラインのアップルストアでXRかって、Androidのときから使ってた楽天のSIM入れ換えてそのまま使ってます
    通話アプリも普通にありますよ

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2020/06/24(水) 14:02:53 

    普通のデータsimプランに300円くらい追加したらSMS使えるよ
    私の楽天モバイル契約してるiPhoneは通話なしのデータSIM契約してるけど、データ通信専用の番号割り当てられてSMSできるようになってる。
    通話は元々契約してたソフトバンクのガラケーでしてるからとくに不都合なし。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2020/06/24(水) 14:03:03 

    Rakuten Unlimitedユーザーと今までのMVNOの楽天モバイルユーザーとはかなり違うのでは?

    +34

    -1

  • 50. 匿名 2020/06/24(水) 14:03:37 

    >>20
    >>21
    >>29
    ありがとうございます。
    やっぱり安くできるみたいだから、解約手数料かかっても変える!

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2020/06/24(水) 14:04:30 

    1年無料なので乗り換ではなく、追加で買ったばかり。
    田舎だけど特に不便なく使えてるよ。
    楽天回線は都市部だけなのでパートナー回線らしいですが
    5ギガ過ぎたら遅くなるのかな?

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2020/06/24(水) 14:04:50 

    >>50

    間違えた>>23

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2020/06/24(水) 14:04:55 

    >>14
    私1人で1000円ぐらいだよー本当安いよ

    +17

    -1

  • 54. 匿名 2020/06/24(水) 14:05:55 

    docomoからの移行でiPhoneで無料通話10分もSMSも使えるしまだドコモ回線使ってます。
    でも、これ4月で終わったみたいだから、今から乗り換えるならちょっと色々面倒かもしれないね。

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2020/06/24(水) 14:06:20 

    ダイヤモンド会員からプラチナになってしまって、携帯代が少し高くなってるーダイヤモンド維持するの難しいわ

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2020/06/24(水) 14:07:25 

    >>28
    アンリミットはアプリもiPhoneも使えない

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2020/06/24(水) 14:08:34 

    スーパーホーダイ使ってるけどアンリミットに変えたい。でもiPhoneだから対応してない…

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2020/06/24(水) 14:09:04 

    >>35
    これって自宅Wi-FiやポケットWi-Fi使っても遅いんですか?

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2020/06/24(水) 14:10:40 

    >>21
    楽天でんわのアプリから、無料通話出来るよ。iPhone8です。

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2020/06/24(水) 14:11:33 

    >>34
    ちなみに、my楽天モバイルアプリもiPhoneだと使えないから、利用状況や料金の確認ができなくて不便かも…。
    こちらはネットからでも大丈夫かもしれないけど。
    うちは家に固定回線もなくてよく電話するほうだから、旦那iPhoneでの楽天への乗換は見送りに。
    その代わり楽天miniが1円だったからサブ機としてお試しでそっちで申し込んでみたよ。

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2020/06/24(水) 14:13:08 

    >>14
    楽天カード所有でダイヤモンド会員で一年目980円二年目から1600円です。
    ポイントで支払えるので実質殆どお金払ってないです。

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2020/06/24(水) 14:14:23 

    >>32
    楽天回線対応エリア在住の人たちが、がるちゃんではそう判別されて書き込めないってことじゃないかな
    楽天回線始めたからDocomo回線とau回線は新規受付終了してる
    楽天モバイル:楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)新規受付終了のお知らせ
    楽天モバイル:楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)新規受付終了のお知らせmobile.rakuten.co.jp

    楽天モバイルは、ドコモ回線・au回線を用いたサービスを、2020年4月7日(火) 20:59(店舗は2020年4月7日(火)閉店まで)をもちまして終了いたします。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2020/06/24(水) 14:15:55 

    >>21です。
    他の方の返信にも書いたけど、UN-LIMITプランの話です。
    iPhoneでも10分通話無料なのはスーパーホーダイプランの話で現在新規加入はできません。
    今乗り換えるならUN-LIMITプランになるので、それを前提で書き込みしました。
    混乱させてすみませんでした。

    +20

    -2

  • 64. 匿名 2020/06/24(水) 14:16:46 

    数年前、3.1GBプランで1600円で契約したけどもっと金額下げたい!
    よく考えたら家はWiFiあるし3GBもいらんかった
    でも今の契約プラン見に行ったらなんかいろいろ変わっててよくわからなかった笑

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2020/06/24(水) 14:19:18 

    >>44 ガルちゃん出来ないんですか!?それは嫌だな どうしよう

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2020/06/24(水) 14:21:31 

    >>3
    確かにキャッシュレス!!!
    これ欲しいわ。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2020/06/24(水) 14:22:02 

    >>2
    マイナス多いな…
    私の場合、スマホのモバイルネットワークからだと書き込めないよ(unlimited、楽天回線エリア)
    ユーザー増えるだろうから楽天のIPも対応してくれる日がくることを信じてる
    楽天モバイル使ってる方

    +24

    -1

  • 68. 匿名 2020/06/24(水) 14:22:20 

    スーパー放題とアンリミットの人がごっちゃになっててるね。

    +27

    -0

  • 69. 匿名 2020/06/24(水) 14:23:29 

    5Gが怖いんだけど今変えたら5G対応のスマホになっちゃうってこと?
    その辺詳しい方教えてちょんまげ。

    +3

    -4

  • 70. 匿名 2020/06/24(水) 14:27:45 

    アンリミット?を売り出す前に楽天モバイルにしてた。ダイヤモンド会員だからその分の割引きもある。でもアンリミットに完全移行されちゃったらどうなるんだろうと思ってる…

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2020/06/24(水) 14:31:32 

    >>55
    いまダイヤモンド会員で1600円位なのですがプラチナ会員だといくら位高くなりますか?

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2020/06/24(水) 14:32:01 

    楽天回線エリアのど真ん中で間違いないだろうと思って契約したら、電波が弱すぎて繋がらない!!
    パートナー回線の低速でずっと使ってるから遅くてちょっとストレスかな。
    動作の保証されてないiPhoneなので、smsが届かなかったり無料通話が使えなかったり、特典も受けられない。
    でも、前のソフトバンクの低速に比べたら遥かに速いし、1年無料なら我慢できる。

    早く改善してほしいな。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2020/06/24(水) 14:32:10 

    主です
    私も楽天モバイル初心者で、私が入ったプランはアンリミッドプランというやつです!通話は楽天リンクというアプリ使用でかけ放題ですが、iPhone非対応で使えません

    アンリミッドプランでもpcから設定すれば、sms使えるようになるんでしょうか?
    今さらですが、私にとってはハードル高めのキャリアでした…笑

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2020/06/24(水) 14:36:48 

    1年無料で
    縛りはないから使ってみてる

    au回線エリアだけど今のところ問題ない

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2020/06/24(水) 14:38:44 

    >>58

    自宅やオフィスではデータ通信オフにしてWi-Fi 使ってます。それは問題ないです。外出時のデータ通信がものすごく遅いです。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2020/06/24(水) 14:39:13 

    >>8
    正直楽天のショップにいってもあまり意味がない。知識がなさすぎる人が多いよ。自分で調べて解決できる人向けです。

    +22

    -1

  • 77. 匿名 2020/06/24(水) 14:39:28 

    >>73 主さんはアンリミット回線からココにコメント出来ますか?

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2020/06/24(水) 14:41:11 

    >>72
    非対応の使ってたとき、着信受けられたり受けられなかったり、電話かけられなかったりした。
    ネットワーク切れた時や電波弱い時は一旦機内モードにして機内モードオフにしたら少しは使えたりしたけど、またダメになったり。
    楽天エリアだけどパートナーエリアのパケットが消費されてたり。
    今は対応端末使ってるけどストレスから解放されて快適になった

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2020/06/24(水) 14:41:14 

    >>20

    高いのは同意するけど、その条件ならWi-Fiと合わせた金額にしないと比較出来ないんじゃない?
    それでも割安になりそうだけど

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2020/06/24(水) 14:41:18 

    iPhone8だからパソコンからアンリミ設定しようとしたらパソコンが古くて新しいiTunesが入れられなくて詰んだ

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2020/06/24(水) 14:43:51 

    すみません、教えて下さい!
    旦那名義で楽天カードを持っています。
    私の分のカードは家族カードを作ってもらってそれを使っています。

    今度中学生の娘のスマホを楽天モバイルにかえようと思っているのですが、現在持っているスマホは私名義(利用者は娘で登録)してある状態です。

    楽天での買い物はすべて旦那のカードで支払っているのでダイヤモンド会員です。
    楽天モバイルにMNPした場合、私名義の家族カードでの支払いにしてもダイヤモンド会員の特典を受けたりポイントを使用して料金を支払ったりできるのでしょうか?
    それともスマホの名義を私→旦那に変えないといけないのでしょうか?

    わかりにくい文面で申し訳ありません。

    +1

    -5

  • 82. 匿名 2020/06/24(水) 14:44:00 

    楽天、docomo回線で使ってます
    今の端末のままアンリミテッドにしたいけど、最新の端末じやないと無理でしょうか?
    SIMは楽天のnano、通話SIM
    端末はOPPOのAX7?です

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2020/06/24(水) 14:44:14 

    わたしもiPhoneなんだけど地方だとあまり使えないのかな?電波状況どうですか?

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2020/06/24(水) 14:46:18 

    >>80
    iTunesってまだあるんだっけ?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2020/06/24(水) 14:46:37 

    >>82
    大丈夫みたいだよ
    楽天回線対応製品 |  製品 | 楽天モバイル
    楽天回線対応製品 | 製品 | 楽天モバイルnetwork.mobile.rakuten.co.jp

    楽天回線で接続性検証の確認がとれており、楽天モバイル(楽天回線)のSIMがご利用いただける製品一覧です。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2020/06/24(水) 14:49:56 

    >>64
    今はアンリミットというプランのみで一年無料ですよ。プラン変更のみでも機種変でも新規でも初めてアンリミットに変える方は無料です。その後は2980円だったかな。オンラインならポイントバックがあるのでGALAXYなら今実質無料じゃないかな?

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2020/06/24(水) 14:52:33 

    子供のスマホデビューのために
    アンリミットで契約予定。
    スマホはiPhone SE購入済み。
    随分前から、スマホは手元にあるけど
    まだ契約してない。
    早くしなきゃな。
    ちなみに、AU回線の地域です。
    通話に関しては、今時若い子はLINEかなと思うので
    iPhoneで電話アプリなくてもとりあえず いいかなと思ってます。一年無料はありがたい

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2020/06/24(水) 14:52:43 

    mineoです

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2020/06/24(水) 14:55:43 

    >>80
    3uToolsってフリーソフト使えばPCが古くても旧iphoneにキャリアバンドルファイルを転送してアンリミットで使えるようになるけどね

    +0

    -2

  • 90. 匿名 2020/06/24(水) 14:56:56 

    >>88

    まだそんなゴミ回線使ってるのw 
    馬鹿だね~

    +0

    -7

  • 91. 匿名 2020/06/24(水) 15:02:08 

    >>44
    私もがるちゃんの投稿出来なくて会社PCまたは会社のWi-Fiでスマホから書き込んでます。
    アンリミット/au回線/対応機種/自宅Wi-Fiは楽天ひかり です。プラマイの反応はします、、、
    ちょっと前の格安SIMトピで書き込みましたが、個人認証も出来なくて諦めきれず、がる運営にメールまでしましたw(サーバーの関係で無理と言われた)
    無料終わったら乗り換えるよー!
    職場以外でがる出来ないのストレス過ぎる。


    +10

    -0

  • 92. 匿名 2020/06/24(水) 15:03:04 

    >>89 凄い 機械に強い方有難う御座います✨

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2020/06/24(水) 15:06:57 

    >>14
    元sb店員です。高いですね。かけ放題と50ギガ使えるプランかな?辞めたの数年前だから間違いがあったらごめんね。ソフトバンクはエアーといっておくだけのワイハイがあるからそれ契約して2ギガくらいのプランに変更したら機種代込みで2人で15000くらいにはなるはずだけどね。ワイハイの工事ができる環境なら他社でもっと安いワイハイもあるし。外でギガを使うからプラン変更できないというなら楽天モバイルにしたほうが安くはなるよ。私は今楽天だけど速度制限かけてもYouTube普通にみれるよ。ラインの動画読み込みは遅いかな。調べものもできるし。

    +9

    -3

  • 94. 匿名 2020/06/24(水) 15:07:15 

    格安SIMからアンリミットにした。
    昼と夕方の速度制限ないし、自宅も職場も楽天回線エリアで使い放題だし、1年間使用料無料だし、いいことずくめ!
    ただ、スマホからガルちゃんへの書き込みができないことだけが唯一の不満w
    SMS認証したら書けるみたいだけど、運営に個人情報渡したくない。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2020/06/24(水) 15:11:12 

    >>2
    私は書き込めてますよ
    ちなみにドコモ回線

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2020/06/24(水) 15:11:23 

    >>77
    できてます(^ ^)
    ネットで検索、SNSは問題なく見れてますよ!

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2020/06/24(水) 15:12:31 

    >>5
    地震地震てうるさいなー
    地震になっても別に慌てて連絡とる必要ないからいーんだよ
    回線落ち着いたら連絡で充分
    月々何千円も払う方がアホらしい

    +24

    -4

  • 98. 匿名 2020/06/24(水) 15:14:10 

    がるちゃん出来ないんだ?
    新しいやつだからまだ海外などの不明な回線扱いされてハネられるのかな

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2020/06/24(水) 15:17:56 

    >>93
    Wi-Fiはワイファイと読むのではないでしょうか?

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2020/06/24(水) 15:19:30 

    >>96
    楽天回線エリアですか?
    パートナーエリアですか?

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2020/06/24(水) 15:19:43 

    >>89 調べて来ましたが難しそうなアプリですね😨
    アンリミの脱獄も難しそうなので私に出来るか不安。。

    PC がMacで10.9の古いタイプでソフトの関係上OS上げないで使ってるのでiPhone8と繋げられる新しいiTunesがダウンロード出来ないんです。
    古いのしか持ってない私が悪いんですけどね、最近は切られるの早いですね😓

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2020/06/24(水) 15:19:58 

    >>7
    もうキャンペーン終わっちゃったのかな。
    うっかりプラン切り替え忘れてた…

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2020/06/24(水) 15:21:55 

    iPhone8で楽天モバイルです。通信速度が遅くなる時間帯あるけど、何の不満もなく使ってます。楽天でんわのアプリ取って、そこからなら10分まで通話無料だし、ギガ使い切っても使える。乗り換え前のauから6分の1くらいの支払いになった!

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2020/06/24(水) 15:22:49 

    >>69 5G対応かどうかはスマホの機種による。ちなみにiPhoneなら次でる12からが5G

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2020/06/24(水) 15:22:53 

    >>14
    私もソフトバンクでWi-FiもSoftBank Air使ってて月に合算して8000円くらいだよ。
    SoftBank Air評判悪いけど私のところは問題なく使えてます。

    +13

    -1

  • 106. 匿名 2020/06/24(水) 15:26:19 

    >>99
    そうですww恥ずかしいw

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2020/06/24(水) 15:27:40 

    アンリミットか従来の契約かで話変わってくるよね。最近アンリミットに切り替えたけど、イオンの中でネット繋がらなかった。がるもWi-Fiないと書き込めない。無料電話は使えない。悪いことはそれくらいかな。基本家にいるので私は気にならないけど。1年たったらまた考える。

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2020/06/24(水) 15:36:49 

    アンリミテッド、アンリミッド…笑

    Rakuten UN-LIMITだから、アンリミットだよー

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2020/06/24(水) 15:37:54 

    私と旦那はアンリミットで1年無料。
    息子はどうしてもiPhoneがいいとの事で従来の楽天モバイルの2GBプランで980円(これもダイヤモンド会員の割引特典で1年だけだけど)ちなみにyoutubeとかデータ節約モードでもストレスなく見れるから全くGB減らないって喜んでる。

    来年から一人2,980円になるから、他社の乗り換えも検討中。

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2020/06/24(水) 15:38:00 

    >>100
    パートナーエリアです!
    書き込めない方もいるんですね

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2020/06/24(水) 15:38:30 

    >>5
    熊本地震の時は使えたけどね
    私の楽天モバイルは未だにNTT回線だし

    +13

    -1

  • 112. 匿名 2020/06/24(水) 15:40:13 

    メール問い合わせしないと来ません。同じ方いらっしゃいますか?

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2020/06/24(水) 15:42:39 

    >>4
    そうそう!
    電話代安くなるよね〜。

    しかも、楽天モバイル使ってると、
    楽天市場で買い物したときにポイントがさらにプラス1倍の対象になって増えるし😊

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2020/06/24(水) 15:44:50 

    >>17
    不具合とかないですか?私もiPhone8だけど調べたら非対応になってたけど使えない事もないらしいですが

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2020/06/24(水) 15:47:19 

    >>91
    プラマイ反応するだけでもうらやましいです
    アプリでもブラウザでもダメでした
    がるちゃん以外は快適に使えてます

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2020/06/24(水) 15:47:32 

    楽天モバイルいいね!
    料金安いし、快適に使えてるよ〜。

    ただ、結婚したときの名字変更が少し面倒だった。
    近くの楽天モバイルショップ行ったのに、
    「氏名変更はコールセンター?で問い合わせてください」って対応してもらえなかった。
    結局、楽天モバイルホームページから変更用紙をダウンロードして記入して、郵送手続きになったよ。

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2020/06/24(水) 15:56:09 

    自社回線エリアなら2980円でも格安だね、光やwifi契約不要で高速回線使えるし
    auエリアでも高速5ギガ+制限モード1Mbpsで低速でも使い放題でyoutubeの標準画質なら問題ないから人によっては光やwifi捨てられる

    1年無料だし仮に2年使ったって1ヶ月あたり1500円なら他の格安SIMも相手にならない程お得だね

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2020/06/24(水) 15:56:49 

    >>102
    私はスーパーホーダイを残したままアンリミットも契約してみた。なんせ無料だし、まずは使ってみないとね!
    スパホも良かったけどアンリミも悪くはないよ。今後の発展に期待だな。

    +21

    -0

  • 119. 匿名 2020/06/24(水) 16:02:20 

    >>108
    普通はアンリミテッドって言うからなぁ
    英語が公用語の会社だからまちがいではないんだろうけど、一般的な言い方じゃないから間違える人多いと思う

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2020/06/24(水) 16:22:05 

    「使ってる人」じゃなくて今まさにかなり長年使ったドコモから乗り換え検討中の身なんだけど、楽天回線エリア外は5GBまでしか高速通信できないんだよね?
    北関東在住で5GB以上使う月もあるからそれがネック&心配で悩んでる…。
    家ではWi-Fi使うからいいけど外で遅くなるのは嫌だな。
    でもかなり安くなるからやっぱり気になってるんだよね。

    同じような状況(楽天回線エリア外・5GB以上使う時もあり)で使ってる人、どうですか?

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2020/06/24(水) 16:31:48 

    >>120
    「データ制限モード」っていうのがあって、それをONにしてるとデータは消費されないよ。
    でも、通信速度は遅くなるからイライラすることもあるかも。
    動画サイトによっては途中で止まったりするし。
    YouTubeは止まらず観れた。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2020/06/24(水) 16:36:22 

    >>91
    前の楽天モバイルのトピで ガルちゃん出来る方法が書いてあったと思う。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2020/06/24(水) 16:36:50 

    >>104
    ありがとう!ちなみにiPhoneじゃなく、Androidのままがいい場合は今のうちに楽天モバイルにして機種を変えといた方がいいのかな?

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2020/06/24(水) 16:39:33 

    >>1
    お主は格安スマホの性格を持つ
    MVNOの楽天モバイルと、
    第4の携帯事業者としての
    楽天モバイル UN-LIMIT
    の違いを理解しているのかな?

    エリアも性格も全く違うサービス
    だし、コメントもどちらを指して
    いるのか分かり辛く情報が錯綜
    してると感じる。

    時期的にはUN-LIMITのほうの情報
    の共有をしたいのだろうけど...
    楽天モバイル使ってる方

    +23

    -0

  • 125. 匿名 2020/06/24(水) 16:41:08 

    >>79
    そうかもですね!
    でもたとえギガ無制限だとしてもテレビやパソコンなどでWi-Fiは必須なので、そこはあまりスマホ料金と捉えてませんでした。
    スマホを無制限にするためにWi-Fiというより、Wi-Fiがあるからスマホは1ギガでいっかーって感じだったので。
    ちなみにWi-Fi料金は6000円くらいなので、スマホと合わせると一人5000円くらいですね。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2020/06/24(水) 16:55:30 

    >>88
    迷子かな?
    ここは楽天モバイルのトピだよ。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2020/06/24(水) 17:31:53 

    >>64
    今調べたら住んでるとこ楽天回線エリアじゃなかったしこの場合アンリミットにするメリットって1年無料ってだけだよね?
    ちなみに電話は一切使わない
    他社切り替えは考えないとして2年目から2980円になるなら従来プランのままの方が良いのかな
    今から1年後にはまた新たなプランでも出そうだけど、、

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2020/06/24(水) 17:32:06 

    1円楽天ミニをサブで契約したよ。なんか対応バンドの件でもめてるけどのところ回収とかの連絡はなく快適に使えてる。通話無料はうれしい!

    メインにするのはまだ不安だから一年無料が終わってその時点でやっぱりメインも楽天にしたい!って思ったら乗り換えしようかな。

    今UQモバイルもYmobileも対抗プラン出してきたね。
    個人的には自宅にWi-Fiあってギガ数少なめでいいからスーパーホーダイを残してほしかったな…

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2020/06/24(水) 17:33:08 

    >>2
    アンリミテッドは書き込めない!
    家でしかがるちゃんみないのでWi-Fi使用して書き込めたら十分な私は特に支障ない
    電話番号で個人認証したら書き込めるようになるみたいです!

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2020/06/24(水) 17:33:26 

    >>127>>86へです
    レス番間違い

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2020/06/24(水) 17:33:28 

    1年経つと割引無くなって高くなるよね??
    他の会社の方が安い気がして、1年経ったらどうしようかと悩み中…
    みなさんどうしてますか?

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2020/06/24(水) 17:55:42 

    >>127
    au回線だと5ギガだね。楽天はプランは一種類しか作らないと言ってたから一年使って他社にいくもありかな。一年後なら楽天に対抗してどっかが同じようなプランだしそう

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2020/06/24(水) 18:02:48 

    >>131
    乗り換えず新たに契約したので1年たったら解約します。
    解約しても本体は使えるので
    もっと安い格安で検討しますよ。

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2020/06/24(水) 18:18:39 

    >>118
    その手があるのかー!

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2020/06/24(水) 18:19:34 

    みなさん、うちのWi-Fiはどこで契約してるんですか??

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2020/06/24(水) 18:23:01 

    >>120
    今スーパーホーダイプランで、他社回線で利用してるけど、正直かなり遅い。あんまりおすすめしないかも。

    関東圏内のアンリミットってやつは好調らしいね。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2020/06/24(水) 18:37:53 

    >>95
    私もドコモ回線だけど、前は弾かれてて、しばらくガルちゃんやめてて、久々に書き込んでみたら、普通に書き込めたよ。はじかれたり、書き込めたり、ホント謎。

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2020/06/24(水) 18:49:00 

    >>120
    まさに私、楽天回線エリア外(西日本の田舎県)で、家にWi-Fiもなし、ドコモ回線利用で、5ギガ以上は毎月、絶対使う人間です。
    朝の7、8時くらいの1時間と、夕方6時からの1時間は動画は厳しいし、最悪、電話繋がりにくくなるけど、ラインとかは普通にできるし、常に回線速度を低速に設定してるので、2ギガのプランでも、いつも余ってます。
    回線が混む時間さえ気にしなければ低速で動画も漫画もストレスなく見まくってますよ(^^)b
    楽天の会社の悪評はすごいので、あまり期待してなかったけど、使って2年たちますが、予想外に満足しています。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2020/06/24(水) 19:01:02 

    私はauのiPhonexsに楽天のesim入れていて通話メールSMSはau、データは楽天にしています
    auの1980円(通話オプションなしデータ1ギガ以内)楽天は一年無料(データは5ギガまで)なので節約になってますよ
    キャリアアップデートのお知らせが繰り返し出てしまうエラーがあるのですが困っているのはそのくらいで速度もauエリアだけど思ったより大丈夫です

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2020/06/24(水) 19:03:49 

    サポートセンターの対応遅いって言うけどそれほど? 問い合せしたら一日で返事きたけど。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2020/06/24(水) 19:15:23 

    >>85
    親切なかた(*^_^*)
    どうもありがとうございます!

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2020/06/24(水) 19:49:59 

    最近変えようと思ったらDOCOMO回線新規受付終了の上
    新プランはiPhone使えなかった…
    改良しないかなぁ。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2020/06/24(水) 19:59:28 

    >>1
    楽天モバイル以前から使ってましたがiPhoneなので移行後は非対応になるとのことで楽天モバイルやめることにしました。
    最近着信しなくなって困ってます。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2020/06/24(水) 21:02:09 

    >>122
    以前別の格安simで大規模規制に巻き込まれたときにその画面はみたことあるんだけれど、私の場合、SMS認証の画面すら出てこないよ

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2020/06/24(水) 21:22:40 

    >>7
    私も。普通に使えてる。
    新規で申し込んだ。1年後にMNPするかどうか決める。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2020/06/24(水) 21:34:18 

    >>135
    BIGLOBE。価格comから申し込むと2年縛りで480円だったときに申し込んだ。また今度プロバイダー変える。回線はフレッツ光。もっともっと割してて今いくらだろう。マンションだから元から安い。
    フレッツ光+BIGLOBEで2800円以下。
    マンションだからいっとき遅い時期があった(回線を共有してるので)…遅いので他の方が回線変えたみたいでまた速くなった。

    一時期、他の回線のDMや管理会社に許可をとってエントランスにブースを作ってた。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2020/06/24(水) 21:39:25 

    >>6
    まさしく私だけど、難しすぎて無理だった‥
    もう諦めるわw

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2020/06/24(水) 22:20:22 

    >>1
    iPhoneの人はSMS使えないから楽天は契約しちゃダメ。

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2020/06/24(水) 22:58:17 

    楽天モバイルでiPhone壊れたらどこで買うの?
    ネットとか中古?
    ドコモとかだと割引になるけどならないのかな?

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2020/06/24(水) 23:03:52 

    >>118
    私もそうした!!
    今、iPhone11なんだけど、
    今までの楽天モバイル(スーパー放題・ドコモ回線)のSIMと、アンリミ(新規契約)のeSIMの2つをiPhoneに入れて、回線使い分けてる。
    表示が面白いことになってるよw
    楽天モバイル使ってる方

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2020/06/24(水) 23:07:53 

    >>76
    自分はショップの方に親切にして貰いましたよ。

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2020/06/24(水) 23:21:03 

    >>137
    ガルちゃんは謎なのよ。私はdocomoの5G回線にしてみたんだけど、しょっちゅう海外からの荒らしの疑いで規制されてる。OCNモバイルやUQのSIM挿したスマホからは問題無く書き込めるのに。

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2020/06/24(水) 23:25:52 

    >>151
    たしかに皆がそうではないですね。言葉足らずでした。

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2020/06/24(水) 23:32:39 

    >>132
    すでにUQモバイルもYmobileも同じようなプラン出してきたよ。月間データ容量を使い切っても1Mbpsで通信できるプラン。Ymobileは10分カケホ付きで、UQは容量を翌月に繰り越せる。どっちも良いなーと思ってる。

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2020/06/24(水) 23:39:52 

    >>133
    ありがとうございます♡

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2020/06/24(水) 23:42:59 

    >>152
    それも謎すぎますねー(-.-)
    がるちゃん観るのが習慣化してると、急に書き込めなくなるの、地味に精神的ショックですよねー。

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2020/06/24(水) 23:46:00 

    楽天アンリミテッドに最近変えたけど、
    何もしなくても通話料無料じゃないの?

    アプリのインストールが必要?!

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2020/06/24(水) 23:50:48 

    au版のXPERIAで5月から乗り換えました!
    地方で月5GBしか使えないけど、家ではWi-Fiなので十分満足してます。
    たまに通話で私の声が全く聞こえないと言われるんですが、あれはなんなんだろう?

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2020/06/24(水) 23:56:02 

    >>157

    Androidの人はRakuten Linkというアプリを介して電話しないと無料にならない。
    アプリ未使用時は、30秒20円。
    iPhoneの人はそもそもそのアプリがApple Storeに無いので、無料にならない。

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2020/06/25(木) 00:01:26 

    >>118
    2回線持ってるってこと?

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2020/06/25(木) 00:49:14 

    店舗もねえ!速さもねえ!カスタマサービス繋がらねえ!
    オラこんなphone嫌だ〜オラこんなphone嫌だ〜

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2020/06/25(木) 00:55:29 

    >>150
    そんなことできたんだ!

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2020/06/25(木) 01:22:35 

    とにかくLINEモバイルから変えたくて無知なままアンリミットにしました。というか無料のプランじゃなくてもいいと思ってたんですが今これしかないみたいで…iphoneですが通話ほぼしないのでLinkのアプリが取れないのはいいんですが実家が楽天回線エリア外なのを知らなかった(T . T)そしてよく行く隣の市もエリア外… 機械系弱すぎ無知すぎるんですがパートナー回線内でも電話やSNSは可能なんでしょうか?

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2020/06/25(木) 01:50:01 

    >>16
    私もSoftBankのiPhoneからショップ行って楽天モバイルに変更しましたよ。使用してるiPhone機種はそのままにSIMだけ変えたのでiPhoneのバックアップやデータ移行とかも不要+新しい本体代が浮きました。

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2020/06/25(木) 01:54:33 

    >>163
    ごめんなさい、パートナー回線内は5GBまで使い放題なんですね!そしてSNSが使えないの!?と焦っていたらSMSを見間違えてました(^◇^;) アホすぎる… SMSの設定、見ましたがパソコンでのやり方難しくてアホでめんどくさがりの私はやっときたいけど重い腰が上がらない…

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2020/06/25(木) 02:04:22 

    >>162
    横からだけど
    iPhoneに限らずデュアルSIMというSIMスロットルが2箇所ある端末なら、2種類のSIMが使えるんだよ
    デュアルSIM端末だと便利でいいなあって憧れだよ

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2020/06/25(木) 06:40:15 

    >>13
    私iPhone 7ですが普通に使えてます😅

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2020/06/25(木) 07:39:48 

    楽天モバイルはまじでおすすめしない

    セキュリティアップデートは去年の秋で止まってるし、docomoとau端末ですでに来ているAndroid10もまだこない
    10万円のGALAXY端末でこれはあまりにも酷すぎる

    チャットも電話もまともに繋がらないし、繋がっても話がまともに通じない

    確かband対応関連で電波法違反もしてるし本当にやばい

    +6

    -5

  • 169. 匿名 2020/06/25(木) 08:40:08 

    >>118
    乗り換えだけじゃないんですね、知らなかった!

    1年後、アンリミテッドだけ解約?してスーパーホーダイだけの予定ですか?

    今月スーパーホーダイからアンリミテッドに乗り換え予定ですが、私もできるならやってみようかな。

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2020/06/25(木) 12:41:28 

    楽天モバイル使って3年です。
    キャリアの時より毎月7000円くらい安くなったのは良いのですが、ド田舎暮らしだと突然故障した際にショップが近くに無いのは本当に不便だなと思いました。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2020/06/25(木) 13:19:51 

    >>13
    使えるよ。SIMフリーiPhoneで私も使ってる

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2020/06/25(木) 14:03:48 

    >>169
    私も乗り換えになるのかと思ってました!
    楽天モバイルから来たDMにちいさく「一度乗り換えたら以前のプランには戻れません」みたいなこと書いてあったんですよね、だから決めかねてまして。
    申し込んでみようかな

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2020/06/27(土) 11:34:13 

    いまだに届かないー連絡もないー問い合わせて2週間未だに返信なし

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2020/06/27(土) 19:32:22 

    >>150
    すごい!
    私もiPhone11で格安楽天使用中なので是非やりたい

    これって無料期間終わったら
    請求2重になっちゃうってことですか?

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2020/06/29(月) 02:41:19 

    SIMフリー版iPhoneを使ってて、楽天への乗り換えを検討してると家電量販店の人に聞いたら「ちょっと待った方がいいですよ」って言われた。
    私の端末はあげるか下取りに出して、対応機種で契約しようかなどうしようかなああでもないこうでもないって決断できないでいる。

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2020/06/30(火) 20:35:49 

    >>174
    無料期間終終わる前に、どちらかを解約する予定です。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2020/06/30(火) 22:58:31 

    >>176
    格安の楽天の方だけを残すことができるんですね
    知らなかった
    ありがとうございます

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2020/07/02(木) 00:43:45 

    >>175
    なぜ待ったほうがいいのでしょう??

    私も今まさにYmobileからの乗り換えを検討していて。一年無料とギャラクシーが実質無料で手に入るのに魅力を感じています。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2020/07/04(土) 00:22:37 

    契約者数が100万人突破!今後はさらなる大型キャンペーンを仕掛けてくる可能性が高いらしい。
     楽天モバイル、契約者数が100万人突破【次なる大型キャンペーンに期待】 | telektlist
    楽天モバイル、契約者数が100万人突破【次なる大型キャンペーンに期待】 | telektlisttelektlist.com

    楽天モバイル、契約者数が100万人突破【次なる大型キャンペーンに期待】 | telektlist 楽天モバイル、契約者数が100万人突破【次なる大型キャンペーンに期待】|telektlist telektlistトップページスマホ検索スマホ比較機種レビュー格安SIMレビュー ホームニュースス...

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2020/07/04(土) 23:06:18 

    ソフバンから乗り換えて、スーパー放題のプランSで契約しています。機種はソフバンで使っていたiPhone7です。
    6月分の請求額が0円なのですが、なぜでしょう?
    契約内容などは一切変えていません。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2020/07/05(日) 01:38:00 

    早く電話アプリiPhone対応してほしーなー
    1年タダは大きい

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2020/07/08(水) 15:44:20 

    いろいろ不安な点もあったけど安さに惹かれてunlimitedに変えました。それまでは楽天モバイルドコモ回線でした。心配でしたが今のところサクサク使えて良い感じです。ドコモ回線の時は昼間の電車の中など繋がりにくく重くてWi-Fiなしでは外でネットできませんでした。unlimitedにしてからはまだ出かけてませんが。
    ちなみにスマホもiPhonese2にしました。iPhoneは適応外と公式発表されてますが、SMSも通話も問題なく使えてます〜通話料金はかかるけどね。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2020/07/08(水) 15:48:35 

    >>150
    これって番号二つもってる状態って事ですよね?
    一年後MNPするとしたら、また手数料取られませんか?

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2020/07/09(木) 17:49:03 

    umidigiって海外のスマホ使ってるから緊急速報が届かない…大雨で皆が鳴ってる最中、うんともすんとも言わない。
    ガラケー(ソフトバンク)まだ持ってるけど…しばらくガラケーも手放せないなぁ

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2020/07/09(木) 18:01:44 

    >>158
    解る。通話調子が悪い時がある。
    良いときは良い。
    自宅内でスマホ(楽天アンリミット)が見つからなくて家族に鳴らしてもらうときに時々、電波の届かないところにありますって繋がらない時がある。またかけ直したら鳴るけど。

    1年後、MNPするかは微妙。
    メインで使うにはちょっと不安が残る。

    楽天エリアじゃなくてauのパートナー回線エリアです。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2020/07/12(日) 15:38:26 

    「Rakuten Link」のiOS版が登場 iPhoneでも楽天モバイルの通話が無料に - iPhone Mania
    「Rakuten Link」のiOS版が登場 iPhoneでも楽天モバイルの通話が無料に - iPhone Maniaiphone-mania.jp

    「Rakuten Link」のiOS版が登場 iPhoneでも楽天モバイルの通話が無料に - iPhone Mania2020年7月8日19時36分「Rakuten Link」のiOS版が登場 iPhoneでも楽天モバイルの通話が無料に 楽天モバイルは7月8日、「Rakuten Link」のiOS版を公開しました。iPhoneユーザーは...



    iPhone版の楽天linkアプリでたね
    これでiPhoneでも通話&SMSが無料

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2020/07/18(土) 23:12:31 

    iPhoneにアプリが対応したとのことなんで
    楽天格安から変えたいなーでも様子もみたい
    まだ300万人大丈夫かしら?

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2020/07/20(月) 12:25:38 

    >>1
    SMS、設定次第では使えるようになるんですか?
    これと、緊急速報もならなくなると聞いて解約を踏みとどまっています。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード