ガールズちゃんねる

歯列矯正あるある

157コメント2024/03/28(木) 23:55

  • 1. 匿名 2024/03/12(火) 12:30:43 

    歯列矯正してると言うと、
    「そんなに歯並び悪かったっけ?」

    +169

    -2

  • 2. 匿名 2024/03/12(火) 12:31:18 

    口内炎

    +50

    -0

  • 3. 匿名 2024/03/12(火) 12:31:27 

    痛い

    +75

    -0

  • 4. 匿名 2024/03/12(火) 12:31:42 

    慣れる

    +16

    -0

  • 5. 匿名 2024/03/12(火) 12:31:48 

    お金とぶ

    +38

    -0

  • 6. 匿名 2024/03/12(火) 12:32:26 

    ゴム変えた日にカレーで着色

    +114

    -0

  • 7. 匿名 2024/03/12(火) 12:32:30 

    正月餅に挑んでしまった

    +16

    -1

  • 8. 匿名 2024/03/12(火) 12:32:42 

    装置つけた直後「言うほど痛くなくね?」

    +16

    -17

  • 9. 匿名 2024/03/12(火) 12:32:48 

    ブロッコリーつまる

    +26

    -0

  • 10. 匿名 2024/03/12(火) 12:32:58 

    めちゃくちゃ食べ物が詰まる
    矯正器具に吸い込まれてるんじゃないかってぐらい

    +106

    -0

  • 11. 匿名 2024/03/12(火) 12:33:24 

    ブラケットすぐ外れる

    +11

    -0

  • 12. 匿名 2024/03/12(火) 12:33:24 

    「えっ?八重歯もかわいいから治さなくていいのに」
    やりたくてわざわざ歯列矯正やってるねんて

    +78

    -3

  • 13. 匿名 2024/03/12(火) 12:33:35 

    終わった後感動する

    +55

    -3

  • 14. 匿名 2024/03/12(火) 12:34:16 

    小顔になるか期待する

    +14

    -0

  • 15. 匿名 2024/03/12(火) 12:34:22 

    ジェットウォッシャー使わないと歯の隙間という隙間に食べカス詰まっててやばい

    +49

    -1

  • 16. 匿名 2024/03/12(火) 12:34:31 

    医療費控除する

    +61

    -3

  • 17. 匿名 2024/03/12(火) 12:34:32 

    金額をしつこく聞いてくる人がいる

    +33

    -2

  • 18. 匿名 2024/03/12(火) 12:35:07 

    人中はちょい伸びる

    +23

    -5

  • 19. 匿名 2024/03/12(火) 12:35:10 

    ひき肉や麺類がすんげー挟まる

    +50

    -0

  • 20. 匿名 2024/03/12(火) 12:35:22 

    >>1
    八重歯だったからチャームポイントだったのに!って
    なぜか残念がられた

    +32

    -2

  • 21. 匿名 2024/03/12(火) 12:35:26 

    調整の後数日は噛むと驚くほど痛い。ご飯ってそんなに噛むものなのかと改めて思う。

    +55

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/12(火) 12:35:44 

    果物の柿食べたらブラケット外れた
    矯正中の人は気をつけて

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/12(火) 12:36:02 

    自分の口臭気になる

    +15

    -1

  • 24. 匿名 2024/03/12(火) 12:36:10 

    >>6
    ポテチののり塩味食べたらゴムが緑になったことある笑

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2024/03/12(火) 12:36:15 

    ナッツはどこまでも詰まる

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/12(火) 12:37:05 

    リテーナーは永遠につけていかないと元に戻る。

    +67

    -3

  • 27. 匿名 2024/03/12(火) 12:37:14 

    見た目だよね~
    ブランケットだと思いっきり笑えない

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/12(火) 12:37:22 

    災害来て矯正医院なくなったらどう進めていけばいいんだろう…とたまに不安になる

    +47

    -1

  • 29. 匿名 2024/03/12(火) 12:38:01 

    >>3
    それだけじゃなくて私の場合は疲労感が半端なかった
    酷い乱杭歯だったから歯の移動が大き過ぎたからなのか寝ても覚めても気力がごっそり取られていくような感覚で、それ故に眠気も酷くて…(勿論妊娠なんてしてない)でも担当歯科医師や歯科衛生士や歯科助手の人に話してみても「そんなん聞いた事無い」って驚かれるだけだった
    本当ですか??私以外に同じような感覚だった方、この中に居ませんか??

    +34

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/12(火) 12:38:17 

    >>17
    「高いし大変そう💦歯並び綺麗に産まれてよかったあ!親に感謝」って言われたことあります🤣

    +89

    -3

  • 31. 匿名 2024/03/12(火) 12:38:19 

    笑顔がステキ✨

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/12(火) 12:38:23 

    途中で、めんどくさくなってくる

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/12(火) 12:38:41 

    リテーナー洗浄めんどい

    +22

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/12(火) 12:38:47 

    歯並びはキレイになっても
    笑うとすごく歯茎が見える人もいる

    +5

    -4

  • 35. 匿名 2024/03/12(火) 12:38:51 

    頬コケ

    +9

    -3

  • 36. 匿名 2024/03/12(火) 12:39:02 

    矯正する前は自他共に八重歯等気にならなかったのに矯正完了すると他人の歯並びがめちゃくちゃ目につく

    +100

    -2

  • 37. 匿名 2024/03/12(火) 12:40:13 

    矯正すると顔伸びない?
    自分もまわりも伸びてる

    +11

    -12

  • 38. 匿名 2024/03/12(火) 12:40:13 

    ほうれん草はさまりがち

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/12(火) 12:40:30 

    奥歯のあたり飛び出た針金でぼろぼれや

    +19

    -1

  • 40. 匿名 2024/03/12(火) 12:41:18 

    葉物はほとんど挟まったなー

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/12(火) 12:44:13 

    歯列矯正あるある

    +33

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/12(火) 12:44:26 

    カレー食べたら護謨が黄ばむ

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/12(火) 12:45:29 

    ほうれい線深くなるよね

    +8

    -3

  • 44. 匿名 2024/03/12(火) 12:45:34 

    >>1
    意外と周りは気にしてないよね

    +48

    -6

  • 45. 匿名 2024/03/12(火) 12:46:09 

    >>1
    顎関節症の手術をすれば
    整形扱いされる

    +3

    -5

  • 46. 匿名 2024/03/12(火) 12:46:33 

    調整日が楽しみ

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/12(火) 12:46:49 

    自分で比較用の写メ撮る

    +34

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/12(火) 12:47:16 

    出っ歯治してたから私だけかもだけど、前歯で噛むのが激痛でピザ食べれない

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/12(火) 12:47:29 

    調整日直後のカレーには躊躇するw

    +2

    -2

  • 50. 匿名 2024/03/12(火) 12:48:36 

    矯正終わったらホワイトニングしたいと歯のメンテナンスに注力する気になる

    +29

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/12(火) 12:49:09 

    >>20
    可愛いからぽろっと出ちゃうのかな
    ごめんなさい

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2024/03/12(火) 12:49:24 

    キスためらうw

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/12(火) 12:50:49 

    エノキが鬼門

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/12(火) 12:51:18 

    モズクやエノキは死に直結すると思え!

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/12(火) 12:52:20 

    口元手で隠しがち

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/12(火) 12:53:53 

    ワイヤー矯正した子が、鍋料理に入ってた春雨食べたあと口開けたら、簾みたいになったって

    +28

    -1

  • 57. 匿名 2024/03/12(火) 12:56:08 

    >56
    歯に詰まるから家族以外の人と外食行きにくのためらう

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/12(火) 12:57:51 

    鍋だと歯に挟まるものばっかだったw

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2024/03/12(火) 12:58:11 

    矯正器具つけながらの歯磨きは難しい

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/12(火) 12:59:03 

    >>3
    ワイヤー締めるたびに、歯が動く数日は痛み止めが必要だった
    歯が狙った位置に収まって慣れてきたころにまた締めて動かして…また痛い…の繰り返しだった…
    あの痛みはもう懲り懲りなんでリテーナー真面目に続けない人がいるのが信じられない

    +17

    -2

  • 61. 匿名 2024/03/12(火) 12:59:08 

    50歳、歯列矯正しようと思っていますが、歯列矯正の相談はいくつくらいの歯科医院をまわりましたか?
    また決め手はなんでしたか?

    +16

    -4

  • 62. 匿名 2024/03/12(火) 12:59:32 

    表側矯正、ガトーショコラ食べて歯見せて笑ったらあかん
    歯列矯正あるある

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/12(火) 12:59:47 

    >>8
    痛みの本番は半日後から数日間よね

    +22

    -1

  • 64. 匿名 2024/03/12(火) 13:00:41 

    >>62
    せっかくセラミックのにしているのにその□のまわりが真っ黒w

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/12(火) 13:01:33 

    >>27
    歯が並んでくの見るの好きだからでっかい口で笑ってくれ
    なんなら歯抜けの状態もこれから整列するんやなと思うとわくわくするから沢山笑ってくれ
    あなたは美しい

    +22

    -1

  • 66. 匿名 2024/03/12(火) 13:01:56 

    >>41
    左上治して途中から左下の治療もしたわ

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/12(火) 13:03:01 

    >2
    自分はブランケットの調整よりも口内炎の方が痛すぎだった(泣)

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/12(火) 13:03:41 

    矯正できて金持ちだなって思う

    +11

    -3

  • 69. 匿名 2024/03/12(火) 13:03:51 

    >>6
    子どもあるあるかもしれませんが
    替えた次の日給食カレー
    絶望

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/12(火) 13:04:21 

    矯正終えたら人生変わると言っても過言ではないよね

    +10

    -3

  • 71. 匿名 2024/03/12(火) 13:05:39 

    リテーナーの白い汚れ取れない

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/12(火) 13:07:04 

    口元に自信が出る!!

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2024/03/12(火) 13:07:51 

    >>1
    ずっと悩んでたのに父にそう言われました。昔の安室ちゃんみたいな前歯

    +1

    -2

  • 74. 匿名 2024/03/12(火) 13:12:13 

    >>1
    リテーナーは一生つけると聞いて驚く

    +27

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/12(火) 13:12:55 

    >>30
    絶縁だねw

    +34

    -2

  • 76. 匿名 2024/03/12(火) 13:15:48 

    >>1
    ブラックトライアングルが出来る

    +29

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/12(火) 13:17:15 

    >>30
    「あなたは性格直した方が良さそうだね💦」
    って言ってやりたい

    +61

    -1

  • 78. 匿名 2024/03/12(火) 13:18:56 

    >>28
    わかる
    もし戦争始まって歯医者が避難で閉じますとなったらどうしようと頭過る

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/12(火) 13:20:59 

    歯が動いてる時、このまま抜け落ちるんじゃないかってくらい痛い

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/12(火) 13:21:35 

    >>47
    矯正期間が長すぎてそれすらしなくなった
    とにかく矯正が終わらない

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/12(火) 13:22:02 

    >>3
    私はラッキーだったのかむず痒いくらいで終わりました。ワイヤー締めると数日歯がムズムズするのですが、痛みはないので矯正期間は痩せるって話を聞いてたのに全く変わりませんでした

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2024/03/12(火) 13:24:07 

    ワイヤー調節のとき、あらかた動いてもう痛く無くなるとえ?痛くないけどいいの?って気持ちになる

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/12(火) 13:24:12 

    >>13
    サンドイッチ食べてるとき歯形の美しさに感動した

    +22

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/12(火) 13:25:44 

    前歯のブラケット外す時が地獄

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/12(火) 13:29:53 

    来月3年付けたブラケット外すんだけど怖くなってきた笑

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/12(火) 13:31:04 

    ブランケット取った後の歯磨きのやりやすさに感動した(笑)

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/12(火) 13:32:30 

    >>3
    特に前歯が痛い
    ちょっと触れるだけでも痛すぎた

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/12(火) 13:34:53 

    調整の後痛いのって最初の方だよね
    だんだん慣れ?なのかそんなに痛みを感じなくなる
    後半早く終わらせたくて、もっとワイヤーしめて!ってなった(笑)

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/12(火) 13:37:56 

    >>81
    痩せるというより頬がこける人多いよね

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/12(火) 13:38:42 

    >>80
    何年してるの?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/12(火) 13:39:05 

    調子こいてせんべい🍘前歯で噛んで
    いたっ!っなる

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/12(火) 13:42:23 

    >>35
    まさに今頬コケしてて写真撮るのつらい
    たぶん元々噛み締め癖でエラ張ってたんだと思うんだけど、それがなくなって骸骨みたいになってる泣

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/12(火) 13:45:49 

    子供の頃に矯正して、大人になって
    下の歯がずれたので部分的に矯正し直した。

    下に固定のリテーナーつけてるけど、
    ブラケットはずした直後と比べると極わずかに
    動いてる。一生固定は難しいんだろうな

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/12(火) 13:51:20 

    >>30
    そんなんぶっころだわ

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/12(火) 14:01:58 

    >>10
    何食べても詰まるよね

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2024/03/12(火) 14:07:10 

    >>37
    すごい伸びる。
    顔下半分がこんなに長かったっけ?って思うほど。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/12(火) 14:07:52 

    >>3
    激痛で続けられなかった
    痛いのに外せなかったのが今でもトラウマになっててピアスとか指輪みたいな拘束される物が着けられなくなった

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/12(火) 14:11:02 

    >>19
    鶏胸肉とエノキもやべぇ

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/12(火) 14:15:47 

    >>10
    もはや矯正器具にエサやってる感覚

    +27

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/12(火) 14:16:38 

    >>98
    ナッツも歯とブラケットの間にジャストフィットして取れなくなる笑

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2024/03/12(火) 14:17:45 

    >>30
    性格と違って歯並びはお金払えば治せますからね…って返してやりたいね

    +39

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/12(火) 14:17:51 

    マックのハンバーガーは割と難なく食べれた
    あまり歯を使わなくても食べれるのねって感じた

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2024/03/12(火) 14:17:54 

    >>26
    私3年くらいつけてたけど、出産してから面倒すぎてつけるのやめちゃったらやっぱり戻ってきちゃった。。。
    またやろうと思ってももう入らないし、せっかく大金かけて辛い思いして矯正したのにこのまま戻っていくと思うと辛いよー
    改めて矯正歯科通う余裕もないし

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/12(火) 14:19:34 

    カレーと餅は矯正前に食べ納め
    思ったより何でも食べられる
    ほうれん草食べた後は笑えない

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/12(火) 14:25:00 

    >>30
    自分ならお金出して貰える親に感謝だわと言うよ
    自分で出したとしても

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/12(火) 14:25:00 

    ゴムかけ中だけど大あくびできないのがつらい笑

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/12(火) 14:43:43 

    小1の息子が前歯4本が生え揃ったら矯正をやる予定です。やっぱり痛いんですね。食べることが大好きな子だから可哀想だとは思いつつ、でも歯並びがガタガタも辛いしでほんと子どもに申し訳ない。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/12(火) 14:48:01 

    >>1
    バイトアップは面長加速期間

    ↑この期間辛すぎて、だれにも会いたくなかった
    絶望とはこのことか…って思いました笑

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/12(火) 14:49:21 

    >>92
    うわあ、めっちゃ分かります
    一気に顔痩せてしんどいです(笑)
    顔だけ太りたい…

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/12(火) 14:54:58 

    >>104
    ほうれん草食べると矯正器具に絡まって一生とれないんだよね。あとセロリとか春菊系、上顎と器具の隙間にはさまって息できなくなるw

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/12(火) 14:59:38 

    >>1
    大人でリップバンパー付けた方はいますか?辛すぎて心折れかけていますw あと最低でも半年付けなきゃなんて無理かも💦
    ワイヤーの痛みが可愛く思えるほどに…
    歯列矯正あるある

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/12(火) 15:05:48 

    >>3
    学生時代にやってた子たち偉いなあと思った
    痛すぎる

    +9

    -1

  • 113. 匿名 2024/03/12(火) 15:13:57 

    >>103
    リテーナーだけ作れないの?

    +13

    -1

  • 114. 匿名 2024/03/12(火) 15:27:29 

    >>81
    私はインビザラインのマウスピース矯正ですが、「マウスピースしてる間は強制的に間食できないしこりゃダイエットと一石二鳥!」と思ったのに、食事のためにマウスピースをはずしてる間に「今のうちにお菓子もデザートもあれもこれも食っておかねば」となってかえって太った...(どんな状況でもデブ思考)

    +35

    -1

  • 115. 匿名 2024/03/12(火) 15:28:04 

    鼻先よりも口の先が出てるレベルの重度の口ゴボなので抜歯矯正を選びました!
    これから1回目の抜歯です…
    恐怖で仕事にも手がつきません…

    痛みなく抜けるか、抜いたあとちゃんと綺麗に抜歯跡が埋まってくれるか、綺麗に歯が揃うか、、、
    不安は尽きません。

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/12(火) 15:34:53 

    >>10
    焼肉屋で小ネギのナムル食べたら小ネギが丸々ワイヤーに挟まった…。プラケットの下に小ネギがIN…
    思い出すだけで恥ずかしい。
    歯列矯正あるある

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/12(火) 15:39:41 

    >>115
    私は矯正の前に、他の歯を押してる埋没親知らずを下二本抜歯しました。
    歯茎を切って割って取り出すと知ったときは恐ろしさで泣きそうでしたが、いざ手術となったら麻酔後20分程度でさくっと終わって拍子抜けしました。
    抜いたあとの一週間がちょっといやな期間ですが、一週間たつとなにごともなかったかのようにふさがりました。
    事前に想像するほど怖いことないですよ、がんばって~

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/12(火) 15:42:46 

    >>70
    どう変わりました?
    始めたばっかりで心折れそうです

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/12(火) 16:24:56 

    >>41
    すきっ歯の出っ歯で小学生の時に矯正を始めた

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/12(火) 16:28:00 

    >>114
    全く同じ
    今のうちに食べなきゃー!です…

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/12(火) 16:44:37 

    >>6
    あれ、あのゴムって歯磨きのたびに取り替えるものじゃないの???
    袋でたくさんもらってて、数量から言ってうちの子は毎日2回取り替えてるけど…
    別のゴムなのかな

    +9

    -1

  • 122. 匿名 2024/03/12(火) 16:48:28 

    マスクのうちにできてラッキー!
    愛子さまもよね。
    我が子はコロナ始まってしばらくして、今のうちにと始めたけど
    コロナ終わりそうになってもなんだかんだインフルだとかでマスク生活が
    不自然でない世の中になってるから、ラッキーだったわ。
    もうすぐ終了予定。

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/12(火) 16:54:10 

    >>19
    台湾ラーメン食べたら物干し台かって言う位棚引く麺・にら・もやし「

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/12(火) 16:58:32 

    >>121
    それは上と下をかけるゴムでは?それは毎日かえますね

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/12(火) 16:58:52 

    >>29
    睡眠が浅くなってたんじゃないのかな?
    私は寝ている時にたまに歯ぎしりをする癖があるらしく、矯正中に夜、ふっと目が覚める事があった
    多分、強く噛んだりして痛くて目が覚めていたんだと思う
    覚めるところまで行かなくても、ちゃんと眠れていないんじゃなのかしら

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/12(火) 17:04:09 

    >>118
    横。ひどい出っ歯で中学の時に矯正したアラフィフです。今から40年近く前なのでまだギラギラしたブラケットだし矯正もそこまでメジャーでもなかったから目立ちましたが、今本当に人生変わったと思っています。おそらくあのままたとコンプレックスの塊となっていたような気がする

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/12(火) 17:13:01 

    高い 長い 痛い

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/12(火) 17:13:04 

    >>68
    私はお金ないからデンタルローン組んだ
    お金ないからこそ、ずーっと金額の事で踏ん切りつかないまま30代になって、車必須の田舎だから車の維持費だけで精一杯で余計に悩んでた。でも、私は歯並びが凄く悪い上にアデノイド顔貌でEラインがないのでどうしても見た目をマシにしたくてやっと思い切って申し込んで去年からやってるよ。抜歯はしてないし(代わりに歯を少しずつ削って隙間を空けた)まだまだ終わらないので歯並びも少し良くなった程度だけど、顎の梅干しジワがほぼ消えて横顔が変わってきた。もう顎なしの件は美容整形しかないかなと思ってたけど歯列矯正だけでも結構変わりそうな予感。お金かかってもやる価値があると確信したよ。

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/12(火) 17:14:40 

    >>61
    私はずっと通っていた歯科医院の紹介
    大先生があんまり矯正に積極的じゃなくってずっと定期健診と微調整だったんだけど、
    そこの歯科衛生士さんに勧められた(休診日に研修?って通っている歯医者さん)
    そこにフリーの矯正医が東京から週一で来ていて、カウンセリングやってから決めた
    まあ、長年診て貰っている所のお墨付きでって言う事になるんだけど、
    カウンセリングで費用とか矯正機関の目安は聞いただけで
    がるの矯正スレを読むとあんまり甘かったのかな~って思った位だよw

    年齢だけに歯茎は老化してただでさえ痩せるし、尚更リテーナーは手放せない
    綺麗に並んだとて元々の歯の形を想定してないと理想とのギャップがあるかも
    ブラケット取ったら急に渡辺直美の歯になる訳じゃないよ~

    最後の私は50歳になる一年間矯正して今は夜のみリテーナー装着です
    仕上がりには満足してるし後悔はしてませんよ
    だから、後悔の無いように慎重根にね

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/12(火) 18:35:03 

    >>10
    パスタの絡まり方がすごい

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/12(火) 19:33:56 

    >>125
    自分では無自覚でしたが歯軋りは矯正前は有ったらしいです!

    矯正後は多分だけど逆に歯軋り出来てなかったと思います
    というのも何故かと言うと…カリエールというゴムを掛ける事で矯正スピードを速めてたので…(あまりにも大幅な歯の移動距離が必要だったので専用の輪ゴムの力を借りないと駄目だったみたいで…)
    その状態だと常にゴムで引っ張られてる(必然的に口を閉じる力が強くなる)状態だったから歯軋り出来るだけの余裕が無かったと思うんですよね…
    文章では説明が難しいですがググって貰った方が分かりやすいかもです!!

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/12(火) 19:53:38 

    >>1
    矯正いまするの?自分で払うの?親がお金出してくれなかったの?wwwと聞いてきたガチャ歯上司

    ◯ねと思った

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/12(火) 21:26:02 

    >>26美容整形も元に戻るのも同じ
    身体からしたらケガと同じで、元の状態に戻ろうとする力が半端ない

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/12(火) 21:29:55 

    >>61 50代って何もしなくても歯と歯茎が弱り抜け始める歳だよ
    矯正したら弱ってぐらついたり抜ける可能性が高いよ
    レーシックだって30歳までだし年齢制限はあると思う
    抜けてもいいやと思うのならやればいい

    +2

    -15

  • 135. 匿名 2024/03/12(火) 21:45:35 

    仲良い人からは、いつ終わるの?いつまでつけるの?って聞かれる。

    +0

    -2

  • 136. 匿名 2024/03/12(火) 21:54:17 

    >>92
    矯正4年半やってて最初の1、2年は頬がこけてホラーマン化していましたが、以降は体重減ったのにもかかわらず頬は元に戻りました!最初は恐る恐る噛んでいたのがちゃんと噛めるようになって筋肉が戻ったからかなと思っています。
    きっと時間経てば元の頬に戻ると思います!!

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/12(火) 22:24:31 

    >>129
    かかりつけの歯科医院で紹介してもらえたのはいいですね。
    私の通っている歯科医院は紹介は行っていないので自分で探してと言われました。
    ネットの情報や、実際に相談に行って決めようと思います。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/13(水) 00:16:13 

    >>121
    顎間ゴムではなくて、パワーチェーンのゴムのことかと。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/13(水) 05:30:22 

    ワイヤー調整した日は痛くて食事できない

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/13(水) 06:49:52 

    >>26
    中学で器具が外れて、リテーナーを着けなさいと言われたけどほとんど着けなくて、検診も行かずで30くらいからまた気になるようになってきた
    それでも直す前より全然いいけど。
    歯医者で聞いたら100万くらいかかると言われて、辞めた。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/13(水) 11:10:38 

    見た目がコンプレックスで整形、歯並びと共にお金をかけて来て改善してきたので歯の着色そのままだったりガチャガチャだったり、見た目を全く気にしてない人を見るとこの人だらしないんだな…と思ってしまうこと。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/13(水) 12:52:47 

    >>115

    今アラカンですが、抜歯矯正(上下各2本計4本)は
    小学校高学年で永久歯揃った時点で行いました。

    当時、麻酔注射のための麻酔がなく、歯茎への麻酔注射の壮絶な痛みといったら!
    あと、健康な歯で根がしっかりしているからなかなか抜けず、
    頭が振り回された記憶があります。
    他の方もコメントしてるように、
    締付後は痛くてしばらく食べられなかったのは覚えています。

    装置を外したのは高校ですが、今もほぼ当時のままかと思います。
    大丈夫、上手くいきますよ、安心してください。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/13(水) 16:44:52 

    笑えないしメイクしても萎える💦
    だいぶ前に下の歯は装置取れたんだけど上の歯って1番目立つし早く取れないかなと思う…
    リップ塗っても可愛くないし2週間経つと装置は黄色くなっちゃうし矯正中は清潔感出せない
    矯正中の女を男が嫌がるのも納得してる

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/14(木) 21:16:32 

    矯正始めてから、周りの口元ばっかり見ちゃうんだよね

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/14(木) 21:39:43 

    リテーナーが割れてきたんだけど、引っ越して県外に来たから全く違う歯医者でリテーナーだけ作ってもらえるのかな

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/15(金) 05:50:24 

    >>141
    同じです。

    人付き合いに悩んでいるのですが、141さんはそういうことありませんか?人の見た目を心の中で評価してしまうし、見た目に気をつかえていない人とはあまり仲良くしたくなくなり逆に見た目がいい人は大好きだけど自分では釣り合わないと思ってます。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/15(金) 11:57:14 

    >>107
    中年になってから矯正してるけど、
    先生が子供の方が慣れるの早いし痛みも大人の矯正より軽いと仰ってたよ。
    骨が柔らかいから歯が動きやすいし、順応性が段違いらしい

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/15(金) 15:51:19 

    >>147
    教えてくれてありがとう。
    こういった話しを聞けて少しホッとした。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/17(日) 08:47:51 

    インビザラインだけど、何度も型取りし直し。もともと乱杭だったから、特に下の歯より内側に入っていた上の歯を出すところがネック。噛み合わせを考えたら三年くらいかかりそう。開始から丸五年の間は型取りもメンテも、リテーナーまで全て込み込みの値段でよかった!

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/17(日) 16:39:32 

    >>145
    元々通っていた歯医者さんから紹介状書いてもらったらどうでしょうか?
    それか、新しい病院に直接電話して聞いてみるとか。
    リテーナーしないのもったいない😢

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2024/03/18(月) 02:25:31 

    >>38
    ネギを忘れちゃいませんか?

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/03/18(月) 14:18:32 

    歯列矯正をして、最悪な結果になりました。
    噛み合わせがめちゃくちゃになり、歯根も死んでしまった。
    クリーニングに通っていたのに、ワイヤーが邪魔してきちんとできていない部分には歯周病もできてしまい、歯がぐらつくありさまです。

    矯正するんじゃなかった。本当に後悔しています。

    うまくいった人もいる中で、自分だけこんな結果になり、人生どん底に落ちた気持ちです。

    矯正する人は、本当に覚悟の上でやってください。
    私のような不幸な人間が減りますように。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/22(金) 23:25:39 

    >>152
    わたしは矯正を始めて一年半目です。噛み合わせがめちゃくちゃで、今日先生に「そこまで綺麗にしたいならスペース埋めるために前歯2本セラミックになるよ」と言われました
    ワイヤー矯正してきた意味。腹が立ちました。
    噛み合わせが合わないまま終了となったのですか?ここまでしか出来ないと言われたのですか?

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2024/03/23(土) 07:50:18 

    >>153
    うわ、めっちゃ腹立ちますね!!
    他の歯科医に相談してみましたか?

    私も同じ状況ですよ
    3年かけて噛み合わせめちゃくちゃ、前歯は噛んでいないまま
    歯が並んだだけで口ゴボの状態です
    なんとかしてくれと治療中ではあるけど、もう2年同じ事の繰り返し
    最初の検査から、レントゲンも3年撮ったことがない
    他の普通の歯医者でレントゲン撮ってもらったら、やっぱり歯根が減りすぎていて、前歯は特に酷い状態でした
    奥歯の噛み合わせはまだ調整してると言ってますが、前歯が噛めない状態なのはどうしようもできないと言われています

    ホントに矯正した意味がない
    矯正前は、八重歯が目立つだけで、奥歯も前歯2本もしっかり噛み合っていたので、前より酷くなってます
    最初の検査の段階で、どんな仕上がりになるか想像つかないのかと思います

    腕のない医者なのかと疑ってます
    どうしようもできないのが悔しいですよ…

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/23(土) 16:04:23 

    >>154
    他のクリニックにカウンセリングの予約を入れました。
    腹が立ったので、昨晩通っているクリニックの問い合わせフォームを使って初期の治療計画の段階で、歯を並べると噛み合わせがずれると分からなかったのかと聞きましたが、はっきりした返事はもらえず、調整日とは別に直接話す時間を2週間後に作ってもらいました(向こうからの提案)

    行き当たりばったりのような調整を続けてるような雰囲気で、何かおかしいと思っていましたが。
    私の場合、顔右側は上の歯が上に被さっているけど顔左側は下の歯が上に被さったような噛み合わせになってしまい笑顔が歪んで見えます。
    それを「そんなに綺麗にしたかったらセラミック」なんて今になってから言われほんと、腹が立つ

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/03/23(土) 22:56:57 

    >>155
    話し合いの場を作れたんですね!
    しっかり聞いてもらって、納得いく答えが見つかるといいですね🥺

    私の方は何度も話し合いをしたけど、これ以上、前歯の引っ込めや噛み合わせをとるには、歯を削ったりしてスペース作るしかないと言われたました。いくらか削ったけど削るにも限界があるから、これ以上は無理ってことでしたね。
    それこそ、私もこれ以上を求めるなら、セラミック矯正やラミネートベニアをすすめられました!(もしかして、同じ歯科なのかなと思いましたが、うちは矯正専門医でセラミックにするなら他院を自分で探して行かないといけないので違う歯科医ですよね)

    3年間、頑張ってきたのに辛いです
    歯の大きさ、顎の土台の大きさなど、どうしようもできないことはあるのかもしれません
    けど正直、先生には腹が立って仕方ないです
    私はセカンドオピニオンでこの有り様なので……
    1度目に失敗したときも、今の状況と全く同じでした
    せっかく2度目の治療を始めたのに全く同じ結果になっていて、イライラが半端ないですよ…

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/28(木) 23:55:38 

    インビザで強い叢生で、3回型取りし直し、最初の計画よりも遅れてます。「全体がガタガタの歯並びだと大体二、三回は作り直しになり、治療期間が半年〜一年伸びる」と開始前に聞いていた通りです。今度こそ、最後のピースまでいけるといいです。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード