ガールズちゃんねる

「女性の腹囲は90センチ→77センチ」メタボ基準を新たに提案

1473コメント2024/03/21(木) 12:35

  • 1. 匿名 2024/03/09(土) 10:32:29 

    「女性の腹囲は90センチ→77センチ」 メタボ基準を新たに提案(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    「女性の腹囲は90センチ→77センチ」 メタボ基準を新たに提案(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    女性の腹囲の値が、男性(現状85センチ以上)より高いことなどに、基準が公表された2005年当時から批判の声があった。



     新潟大の血液・内分泌・代謝内科の藤原和哉特任准教授、曽根博仁教授らは、メタボ健診のデータと、診療報酬請求(レセプト)のデータを活用し、08年から16年にかけて健診を受けた18~74歳の約56万5千人のその後を追跡。実際に心血管病を起こした人と起こさなかった人の測定値などをもとに、将来発症するリスクが高い人を見分けるのに最もふさわしい値を探った。

     すると、腹囲は男性83センチ、女性77センチ以上などの結果になった。腹囲以外の項目についても、全般的に現在の基準値よりも厳しめの数値になっている。

    +89

    -955

  • 2. 匿名 2024/03/09(土) 10:33:04 

    (;A´▽`A

    +780

    -14

  • 3. 匿名 2024/03/09(土) 10:33:06 

    腹囲とウエストは別物

    +1893

    -10

  • 4. 匿名 2024/03/09(土) 10:33:07 

    なんだそりや

    +678

    -11

  • 5. 匿名 2024/03/09(土) 10:33:20 

    変わりすぎ

    +1986

    -11

  • 6. 匿名 2024/03/09(土) 10:33:22 

    やめてクレー。

    +645

    -14

  • 7. 匿名 2024/03/09(土) 10:33:25 

    アライを売るためかな?今後似たような薬が後発で色々出るだろうし。

    +1796

    -22

  • 8. 匿名 2024/03/09(土) 10:33:27 

    ちょいデブ女はただのデブ……ってコト!?

    +1158

    -7

  • 9. 匿名 2024/03/09(土) 10:33:48 

    ヤバいかも…

    +653

    -11

  • 10. 匿名 2024/03/09(土) 10:33:55 

    90㎝は男性でもかなり太め

    +480

    -22

  • 11. 匿名 2024/03/09(土) 10:34:00 

    >>3
    混同してるサイト多い

    +327

    -5

  • 12. 匿名 2024/03/09(土) 10:34:04 

    >>7
    世界の何周遅れやねん( ´,_ゝ`)プッ

    +16

    -78

  • 13. 匿名 2024/03/09(土) 10:34:07 

    誰が決めるのさ
    日本は少々厳しすぎる
    生理前後とか色々女性にはあんねん
    囚われたくないな

    +1641

    -94

  • 14. 匿名 2024/03/09(土) 10:34:22 

    一気に厳しくしすぎでは

    +1452

    -16

  • 15. 匿名 2024/03/09(土) 10:34:49 

    これが配慮されてるの日本ぽくて本当に馬鹿らしいな

    +604

    -11

  • 16. 匿名 2024/03/09(土) 10:34:52 

    コレステロール値だけは増やしたのか

    +199

    -13

  • 17. 匿名 2024/03/09(土) 10:34:52 

    やたら厳しくて草

    +828

    -5

  • 19. 匿名 2024/03/09(土) 10:34:57 

    77?
    ウエストやん!

    +1068

    -22

  • 20. 匿名 2024/03/09(土) 10:34:59 

    私162cm52kgで痩せてると言われることも多いけど健康診断で腹囲80cmだったよ…

    +1476

    -35

  • 21. 匿名 2024/03/09(土) 10:34:59 

    やべー!77cmだと確実に引っかかるわ~!

    +883

    -12

  • 22. 匿名 2024/03/09(土) 10:35:02 

    ちょっと厳しいな〜

    +200

    -7

  • 23. 匿名 2024/03/09(土) 10:35:15 

    血圧もどんどん基準低くしてるやんけ。
    医療業界の闇。

    +1214

    -10

  • 24. 匿名 2024/03/09(土) 10:35:24 

    女性に厳しい

    +179

    -15

  • 25. 匿名 2024/03/09(土) 10:35:36 

    グラビアアイドルだって、ウエスト52cmとか嘘でしょ?
    一般人なんて、大体が70cm近いのが普通だと思ってる。

    +965

    -37

  • 26. 匿名 2024/03/09(土) 10:35:38 

    私アウトじゃん

    +203

    -6

  • 27. 匿名 2024/03/09(土) 10:35:40 

    77となると半数以上はメタボなんだね…

    +636

    -3

  • 28. 匿名 2024/03/09(土) 10:35:43 

    BMI20前後の標準体型でも70ちょい超えるのに
    厳しくなりすぎじゃないの?

    +721

    -11

  • 29. 匿名 2024/03/09(土) 10:35:51 

    >>7
    おむつ必須の薬?
    嫌だ 飲みたくない

    +663

    -5

  • 30. 匿名 2024/03/09(土) 10:35:54 

    >>13
    厳しいかな?
    気になってさっき測ったけど70cmなかったわ
    (ウエストはたぶん58cm)

    +32

    -232

  • 31. 匿名 2024/03/09(土) 10:35:58 

    健康診断は医者が金儲けの道具を増やすためだけの手段
    世界的に見ても日本の基準は異常過ぎる
    血圧なんか60代に20代の健康な値を求めて患者を薬漬け
    全く意味のない血糖値測定
    さらにはバリウム検査とかいう内臓破壊兵器

    +706

    -12

  • 32. 匿名 2024/03/09(土) 10:36:06 

    >>18
    こいつアク禁にしてください

    +74

    -3

  • 33. 匿名 2024/03/09(土) 10:36:09 

    ってかこれ骨格で差つくから不公平だよね。
    私骨格ウェーブだからウエストは66cmなんだけどでっぶでぶだからね。ヒップ1mこえてるし。

    +386

    -11

  • 34. 匿名 2024/03/09(土) 10:36:09 

    >実際に心血管病を起こした人と起こさなかった人の測定値などをもとに、将来発症するリスクが高い人を見分けるのに最もふさわしい値を探った。

    ちゃんとデータに基づいてるならしゃあない、受け入れるわ

    +14

    -43

  • 35. 匿名 2024/03/09(土) 10:36:09 

    >>14
    アジア人は欧米の人に比べて糖尿病とかなりやすいからでは?
    BMI標準でも、アジア人だとリスクある
    そもそもBMIとか白人が作ったやつだよね…

    +139

    -17

  • 36. 匿名 2024/03/09(土) 10:36:15 

    ここの方々はこういう体型が多いんですか?
    「女性の腹囲は90センチ→77センチ」メタボ基準を新たに提案

    +53

    -63

  • 37. 匿名 2024/03/09(土) 10:36:17 

    90っておかしいと思ってた。

    +176

    -50

  • 38. 匿名 2024/03/09(土) 10:36:24 

    少食にしてもっと動かなくちゃならない。
    日本人の体質に合わせての基準なの?

    +25

    -1

  • 39. 匿名 2024/03/09(土) 10:36:33 

    該当するガル子、手を上げなさい

    +381

    -13

  • 40. 匿名 2024/03/09(土) 10:36:46 

    これじゃメタボの人めちゃくちゃ増えちゃうじゃん。
    ウエストじゃなくて腹囲だよ。
    どうしても年齢と共にお肉ついちゃうよ…

    +543

    -8

  • 41. 匿名 2024/03/09(土) 10:36:52 

    少子化、労働者不足とか言ってるんだから、これ以上長生きさせるのやめろよ。

    +93

    -2

  • 42. 匿名 2024/03/09(土) 10:36:52 

    夫が身長187センチで太ってないのに腹囲だけはいつも引っかかる

    +145

    -9

  • 43. 匿名 2024/03/09(土) 10:37:00 

    77cmなんてちょっと油断したらすぐ到達出来る数値なんだけど。怖いわ。

    +335

    -7

  • 44. 匿名 2024/03/09(土) 10:37:01 

    血圧とか基準をどんどん狭めて病気の人を増やしたいのかと思っちゃう
    病院を儲からせるために

    +484

    -8

  • 45. 匿名 2024/03/09(土) 10:37:04 

    >>28
    しかも世界的にデータで証明されてて、最も長生きなのはBMI23~24
    日本は医者とかいう金の亡者に騙されるバカばかり

    +439

    -7

  • 46. 匿名 2024/03/09(土) 10:37:14 

    >>39
    🖐️!!!!

    +94

    -3

  • 47. 匿名 2024/03/09(土) 10:37:35 

    >>1
    腹囲のみが基準っておかしくない?
    身長150センチの人と身長170センチの人だと、同じBMIでも腹囲全然違うよね?

    と思う、メタボ基準に引っかかるものの意見でした、、

    +645

    -13

  • 48. 匿名 2024/03/09(土) 10:37:46 

    >>14
    健診で引っ掛かる人が激増しそう
    病院混んだらやだな

    +276

    -5

  • 49. 匿名 2024/03/09(土) 10:37:53 

    >>25
    自己レスですが、腹囲なんてもっとあるよね!
    厳しすぎる

    +296

    -6

  • 50. 匿名 2024/03/09(土) 10:38:03 

    私87cmだけど、これでも肥満じゃないんだー余裕かよーって安心してたのに…

    +115

    -13

  • 51. 匿名 2024/03/09(土) 10:38:05 

    四谷メディカルキューブのデブ外来行こうかな

    +4

    -4

  • 52. 匿名 2024/03/09(土) 10:38:06 

    確実にメタボだわ…。

    +79

    -6

  • 53. 匿名 2024/03/09(土) 10:38:10 

    血圧、気をつけて超えてしまった。

    +39

    -5

  • 54. 匿名 2024/03/09(土) 10:38:26 

    何歳でもあてはまるん?

    +18

    -2

  • 55. 匿名 2024/03/09(土) 10:38:41 

    お腹やばいけど私ギリギリメタボ免れたわ!と思っていたのにそりゃないよ

    +76

    -3

  • 56. 匿名 2024/03/09(土) 10:38:43 

    コレステロール値も日本だけ基準値低い

    +129

    -3

  • 57. 匿名 2024/03/09(土) 10:38:45 

    >>30
    芸能人でもウエスト58って滅多にいないけど

    (テレビタックルでこじるりとおののかがスタジオでウエスト測ったら64とか67だった)

    +223

    -10

  • 58. 匿名 2024/03/09(土) 10:38:53 

    人口減ってるから、医療費稼ごうと受診率上げようとしてるのかな…

    +127

    -1

  • 59. 匿名 2024/03/09(土) 10:39:06 

    >>7
    私も真っ先に思った
    アライに関しては今の90センチの時点で満たしてる人は結構いる。むしろ持病なしってのがキツイ。この前初めて健康的な20代おデブが現れて、全ての基準満たしてアライの予約して帰ったわ。

    +373

    -6

  • 60. 匿名 2024/03/09(土) 10:39:26 

    >>31
    バリウム検査って内臓破壊されるの?
    なら苦しいし拒否したい
    あれ拒否できないよね

    +130

    -7

  • 61. 匿名 2024/03/09(土) 10:39:34 

    >>3
    健康診断で計測されたヘソ一周でいいんだよね?

    +213

    -9

  • 62. 匿名 2024/03/09(土) 10:39:42 

    スポーツジムとも手を組んだかいな?

    +9

    -4

  • 63. 匿名 2024/03/09(土) 10:40:02 

    これでまーた一度手を出したら人生終わり、地獄行きの血圧の薬とかに手を出す医者に騙されるアホが日本全国に大量に湧くんだろうね

    医者、MR、製薬会社はうっきうき
    コロナウイルスでさんざ騙されたのにまーた同じことの繰り返し

    +187

    -17

  • 64. 匿名 2024/03/09(土) 10:40:06 

    ちゃんと測った事ないけど、痩せてる時でも60センチはあった。
    77センチって中年女性が太ったらすぐに超えそう

    +196

    -1

  • 65. 匿名 2024/03/09(土) 10:40:11 

    ウエストの平均が65から70くらい?
    腹囲だから確実にそれより太くなるわけで77センチだと半数くらい引っかかるのでは?

    +184

    -4

  • 66. 匿名 2024/03/09(土) 10:40:36 

    >>30
    はいはい
    ʅ(◞‿◟)ʃわかったわかったw

    +94

    -2

  • 67. 匿名 2024/03/09(土) 10:40:41 

    デブばっかのガル民涙目

    +19

    -18

  • 68. 匿名 2024/03/09(土) 10:40:45 

    >>57
    みねなゆかって一時期流行った元AV女優の漫画家は妊娠する前にネット番組の生放送でウエスト測ってたけど、たしか64とか?

    +5

    -7

  • 69. 匿名 2024/03/09(土) 10:40:45 

    >>25
    ウエスト52なんて骨と皮状態じゃない?笑

    +255

    -4

  • 70. 匿名 2024/03/09(土) 10:40:54 

    >>39
    血圧が引っかかりそう!🙋‍♀️

    +65

    -1

  • 71. 匿名 2024/03/09(土) 10:40:55 

    痩せ信仰は危険とか言いながら国がダイエットの基準上げてくんじゃんw

    +256

    -3

  • 72. 匿名 2024/03/09(土) 10:41:03 

    >>54
    腹囲を測るのは35歳以上よね?若い子は腹囲測ってないんじゃないかしら

    +6

    -4

  • 73. 匿名 2024/03/09(土) 10:41:07 

    腹囲がヤバい人も落ち着け。
    3項目以上当てはまる場合だよ。

    +66

    -10

  • 74. 匿名 2024/03/09(土) 10:41:08 

    >>56
    コレステロールは引っかかる
    ウエストも血圧もクリアできるけど

    +30

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/09(土) 10:41:12 

    >>60
    多くの医者がYouTubeでもあれば無駄だって言ってるじゃない
    バリウム検査は腸閉塞とか腸穿孔の危険性大なんだよ
    しかも発見率もかなーり悪いし

    あんなのするなら最初から胃カメラ一択

    +266

    -3

  • 76. 匿名 2024/03/09(土) 10:41:18 

    >>14
    77㎝って言うほど厳しいの?
    かなり太いと思うんだけど

    +17

    -76

  • 77. 匿名 2024/03/09(土) 10:41:22 

    163センチ50代。コレステロールはわからないけど全部だめじゃん。
    食べるの楽しみなのに〜(TдT)

    +41

    -2

  • 78. 匿名 2024/03/09(土) 10:41:42 

    >>57
    小柄で華奢な人ならありえるかもね。
    横からごめん。

    +67

    -2

  • 79. 匿名 2024/03/09(土) 10:42:06 

    >>1
    え、腹囲もそうだけど血圧オーバーしてるわ。
    今朝測ったら120/80だったんだけど。
    もうアウトなの?
    一応医療基準だと高血圧治療開始基準よりは下なんだけどな。

    +155

    -1

  • 80. 匿名 2024/03/09(土) 10:42:19 

    これで薬局発売されたあの薬を売ろうって魂胆かな

    +32

    -2

  • 81. 匿名 2024/03/09(土) 10:42:23 

    >>78
    身長がそもそも、平均より極端に低いとかならまだわかる

    +63

    -2

  • 82. 匿名 2024/03/09(土) 10:42:31 

    厳しくない?!
    去年腹囲70くらいだった気がする

    +16

    -3

  • 83. 匿名 2024/03/09(土) 10:42:36 

    >>71
    国「痩せでも肥満でもなく、健康体型維持してください!」
    てことでは?

    +5

    -20

  • 84. 匿名 2024/03/09(土) 10:42:37 

    >>13
    生理前後に77cm超えるようでは元から太いのでは…

    +63

    -98

  • 85. 匿名 2024/03/09(土) 10:42:42 

    >>81
    子どもみたいな体型のね

    +19

    -16

  • 86. 匿名 2024/03/09(土) 10:42:46 

    加齢でカリカリに痩せている人は?

    +9

    -2

  • 87. 匿名 2024/03/09(土) 10:42:49 

    えー!私159cmで体重51kgだけど、今測ったら腹囲77超えてたよ
    女性の半数以上は確実に引っかかるんじゃ?

    +186

    -3

  • 88. 匿名 2024/03/09(土) 10:43:06 

    もういろいろ無理〜来世で頑張ります

    +11

    -3

  • 89. 匿名 2024/03/09(土) 10:43:33 

    >>5
    私メタボになってしまった

    +262

    -1

  • 90. 匿名 2024/03/09(土) 10:43:43 

    >>84
    168/52です
    あしからず

    +13

    -27

  • 91. 匿名 2024/03/09(土) 10:43:49 

    現在の腹囲90センチは少し太めかな、と思うけど一気に下げてきたな。わたし毎回「痩せすぎ、痩せ気味」の指摘されるけど心配になるよ。ウエストではなく下腹でしょ。ちょっと厳しいな。

    +78

    -5

  • 92. 匿名 2024/03/09(土) 10:44:47 

    >>45
    食える事って一番体力ある状態なのも大きいよね。
    ホントに末期患者の人ってまず経口で栄養摂取
    出来なくなるから。動物も人間も食べれることって
    大事よねー。

    +130

    -2

  • 93. 匿名 2024/03/09(土) 10:44:50 

    私上半身ガリだけどお腹はポッコリしやすいんだよ...

    +51

    -1

  • 94. 匿名 2024/03/09(土) 10:45:06 

    でもさ〜何で知ったか忘れたけどちょいぽちゃ、ふくよかくらいが健康に長生きするとも聞いたことあるよ。あくまでもちょいぽちゃ。

    +90

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/09(土) 10:45:13 

    >>39
    腹囲だけじゃなく血圧も引っかかりそうです(*・ω・)ノ

    +73

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/09(土) 10:45:21 

    >>75
    そうなんだ
    あの検査で経過観察だけど高頻度で胃炎って結果出てるから
    胃がん発見のために我慢してたのに
    胃カメラもキツイんだよね

    +33

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/09(土) 10:45:23 

    >>14
    薬を売りたいからって聞いたことがある。血圧も140から高血圧だったのが130になった

    +239

    -3

  • 98. 匿名 2024/03/09(土) 10:45:32 

    体脂肪か内臓脂肪かでも意味が違う気がする
    てか糖尿病は変な薬出すより食欲抑える薬の方がいい気がするんだけどね

    +24

    -1

  • 99. 匿名 2024/03/09(土) 10:45:41 

    >>76
    アラフォー以降の標準体重~ちょっとふっくらぐらいなら余裕でありえる

    +80

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/09(土) 10:46:01 

    >>92
    食べられなくなったら早いからね

    +60

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/09(土) 10:46:07 

    >>1
    こいつ膨大な人数から恨みを買って地獄に落ちると思うわ

    +150

    -6

  • 102. 匿名 2024/03/09(土) 10:46:09 

    >>85
    その人が健康なら文句言わないほうがいいと思う
    あなたはふっくら体型もしくはセクシー大人体型が好みなのかもしれないけど

    +11

    -13

  • 103. 匿名 2024/03/09(土) 10:46:15 

    >>78
    142cmだけど産む前はウエスト56とかだったよ。
    これくらいの身長なら普通にいると思う。
    産んでから?聞かないで

    +57

    -4

  • 104. 匿名 2024/03/09(土) 10:46:24 

    >>1
    これって下手したら結構な人が引っかかるよね。

    +164

    -2

  • 105. 匿名 2024/03/09(土) 10:46:25 

    >>23
    利権だね。 
    薬漬けにされてますます病気が増える予感。

    +388

    -5

  • 106. 匿名 2024/03/09(土) 10:46:33 

    >>25
    本当に52センチだったらやばいと思う

    +115

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/09(土) 10:46:54 

    薬と健康茶とサプリとスポーツジムと健康器具とトクホを゙売りたいのかしら?

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/09(土) 10:46:56 

    >>101
    ただ提案しただけなのに
    健康のためと思って頑張ったのに

    +5

    -28

  • 109. 匿名 2024/03/09(土) 10:47:03 

    >>87
    低体重の華奢な芸能人ですら65前後のウエストなのに
    一般人が75前後、ないわけがない

    +18

    -14

  • 110. 匿名 2024/03/09(土) 10:47:07 

    >>28
    日本のこういう基準て、以前から厳し目だと言われてきたよね。
    そろそろ、パラダイムシフトが必要だと思うのですが。

    +130

    -1

  • 111. 匿名 2024/03/09(土) 10:47:22 

    厳しすぎると思う。私骨格標本みたいなガリだけど、骨盤が大きくてヘソ周りは76cm
    普通に健康的に皮下脂肪有ればもっといく

    +97

    -2

  • 112. 匿名 2024/03/09(土) 10:47:32 

    >>23
    血圧はもう高くていいじゃんね年寄りは

    +404

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/09(土) 10:47:32 

    >>14
    まさか女性の方が厳しくなるとはね
    酒も塩も女性の方が少なめにしろって言われるし
    男女ってそもそもの体の設計からして男女差別なんだわ

    +203

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/09(土) 10:47:32 

    やっべ仲間入りしちゃう

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/09(土) 10:47:39 

    >>100
    そう。点滴やチューブで栄養繋ぐようになれば
    長く持たない人多いよね。ボケだすし。

    +21

    -1

  • 116. 匿名 2024/03/09(土) 10:47:44 

    これ何の意味があるんだろうね
    身長や骨格でもだいぶ変わるのに。くだらない

    +122

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/09(土) 10:47:54 

    >>21
    太ってなくても中年になると腹囲って出てくるよね
    77cmってどれだけよ

    +125

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/09(土) 10:48:03 

    日本女性は先進国で唯一「痩せ」の割合が多いと言われてるくらいなのに、それでも女性の平均はこの数値だから、年齢によっては最多の層に当てはまるよ
    世界の肥満人口が10億を突破。日本は女性だけ「低体重(痩せ)」が多い。背景に「望ましい体重」【調査結果】
    世界の肥満人口が10億を突破。日本は女性だけ「低体重(痩せ)」が多い。背景に「望ましい体重」【調査結果】girlschannel.net

    世界の肥満人口が10億を突破。日本は女性だけ「低体重(痩せ)」が多い。背景に「望ましい体重」【調査結果】 内訳は成人8億7800万人(男性5億400万人/女性3億7400万人)、子供が1億5930万人(男性9420万人、女性6510万人)。 特に子供や未成年の肥満の増加が著...

    「女性の腹囲は90センチ→77センチ」メタボ基準を新たに提案

    +51

    -3

  • 119. 匿名 2024/03/09(土) 10:48:08 

    >>1
    新基準を作るなら、腹囲とかBMIじゃなくて体脂肪、糖尿を見るのは空腹時血糖じゃなくてHbA1cの数値にしたらいいのに。

    +165

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/09(土) 10:48:10 

    >>48
    血圧やらいろいろ厳しく設定低すぎ

    +127

    -1

  • 121. 匿名 2024/03/09(土) 10:48:15 

    >>94
    標準体重くらいが長生きだって言うよね
    そして、標準体重だと腹囲77センチはオーバーすると思うわ

    +94

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/09(土) 10:48:16 

    >>63
    じゃあコロナが落ち着いたから次のカモを探すか〜って感じでこれなのかね

    +96

    -1

  • 123. 匿名 2024/03/09(土) 10:48:20 

    77センチってM-Lくらいじゃない?L-LLの私はだめね。腹やばいなぁと思ってたのよね…

    +26

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/09(土) 10:48:25 

    今からケーキ焼こうと思ってたけどやめたよ

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/09(土) 10:48:26 

    腹囲ってへそ周りだよね??
    私長身痩せ型だけど、産後腹直筋乖離してからお腹ぽっこりで、77cmなんすぐなんだけど…でも医者にどうとか言われたことないし、もはや普通
    77cmはちょっと厳しすぎんか??せめて88cmとか
    男性の方めちゃ甘いのになんで???

    +91

    -1

  • 126. 匿名 2024/03/09(土) 10:48:30 

    それでなくても日本の女性は痩せすぎ、って言われてるのに助長しない?

    +32

    -1

  • 127. 匿名 2024/03/09(土) 10:48:39 

    >>20
    私も腹囲72cmだったけど、普段売ってるパンツ61cmとかだからウエストの話だよね?

    +264

    -12

  • 128. 匿名 2024/03/09(土) 10:48:41 

    >>76
    ウエストじゃなくて腹囲だよ?

    +91

    -1

  • 129. 匿名 2024/03/09(土) 10:48:41 

    >>84
    生理前後以外は何cmなんだろうね…

    +23

    -1

  • 130. 匿名 2024/03/09(土) 10:48:42 

    腹囲の基準さ、日本人がたまたま細めだからいいようなものの、多くの国では大半の人が超過してるでしょ。

    +35

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/09(土) 10:48:55 

    >>102
    誰もセクシー大人体型が好みとは一言も言ってない 子どもみたいな体型なのは事実で文句は言ってないのも草

    +12

    -10

  • 132. 匿名 2024/03/09(土) 10:49:01 

    これさ、男女だけじゃなく身長別にするべきだと思うのよ。145と165が同じ腹囲な訳ないじゃん

    +187

    -1

  • 133. 匿名 2024/03/09(土) 10:49:15 

    >>73
    中性脂肪とコレステロールが引っかかるタイプの標準体型だから、今回の変更で3項目達成してしまうかも
    最近体重すら計ってないし

    +42

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/09(土) 10:49:41 

    厳しくない?
    誰が考えたんだろ

    +35

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/09(土) 10:49:42 

    >>63
    血圧の薬ってだめなの?確かに飲み始めたら止められない感じあるね

    +6

    -5

  • 136. 匿名 2024/03/09(土) 10:49:43 

    >>65
    アラフィフ155センチ46キロ骨格ナチュラル
    骨盤がめちゃくちゃ張ってるから、40キロだった10年前でさえ64センチだったよ。
    6キロ増えた今も67センチで3センチしか変わらない。
    骨格によって腹囲って大きく違ってくるよね。

    +55

    -2

  • 137. 匿名 2024/03/09(土) 10:49:56 

    >>103
    142はさすがに身近で見た事ないから
    わからない世界だった

    +65

    -3

  • 138. 匿名 2024/03/09(土) 10:50:04 

    >>16
    HDLだけ低い方がアウトだからね

    +50

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/09(土) 10:50:08 

    >>20
    私もそうだよ。けっこうな割合の人がひっかかると思うわ

    +539

    -2

  • 140. 匿名 2024/03/09(土) 10:50:15 

    わたしけっこう細身な方だけど腹囲は71だな。
    77って標準体型くらいの人ならけっこうオーバーしている人多そう。基準値厳しくし過ぎてない?

    +33

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/09(土) 10:50:33 

    >>20
    158センチ46キロ、気になって今ウエスト計ったら78センチ
    メタボ入ったけど!!

    +477

    -9

  • 142. 匿名 2024/03/09(土) 10:50:33 

    なんか大幅に女性に厳しい基準だね。
    ますます日本は住みずらいよ。
    LGBTQの煽りも女性ばっか・・・

    +50

    -2

  • 143. 匿名 2024/03/09(土) 10:50:36 

    >>25
    だいたいウエスト60センチで公表してる人は実際は67センチだったってこともあるんだって
    本当にガリガリまでいかないとウエスト58センチみたいな人はいないんだと思うよ

    +193

    -11

  • 144. 匿名 2024/03/09(土) 10:50:40 

    >>108
    本当に何とかしようと思うなら
    お菓子や清涼飲料水CMの規制、
    高カロリーの食べ物映像流す番組とか対策してほしいわ

    +63

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/09(土) 10:50:44 

    >>131
    子供みたいって言い草は文句じゃろ

    +14

    -6

  • 146. 匿名 2024/03/09(土) 10:50:51 

    77cmはすぐじゃない?
    女性の方が皮下脂肪つきやすいし、かと言って77cmは結構痩せ型な方かと。これ基準にされるとほとんどメタボ引っかかるし、若い子はどんどん痩せなきゃって極端なダイエットしそう。

    +61

    -2

  • 147. 匿名 2024/03/09(土) 10:51:00 

    なんで腹囲なんて基準にするんだろ
    身長や骨格で全然違うのに
    普通に体脂肪率にすれば

    +55

    -1

  • 148. 匿名 2024/03/09(土) 10:51:14 

    中性脂肪150から90ってなんで?

    +18

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/09(土) 10:51:19 

    >>1
    成人病予防ってことかな?

    医療費崩壊も間近だからね

    +1

    -2

  • 150. 匿名 2024/03/09(土) 10:51:31 

    >>137
    まあ人口の2パーセントいるかいないかくらいだからね。
    体重38キロでも細い細い言われまくってたし。
    日本人みんな細さにこだわりすぎなんだよねー。

    +42

    -2

  • 151. 匿名 2024/03/09(土) 10:51:32 

    >>124
    好きな食べ物我慢してヒーヒーするより、ケーキ焼いて食べて幸せ感じる方が健康的やで

    +55

    -5

  • 152. 匿名 2024/03/09(土) 10:51:40 

    これは…ヤバい…ではなくドンピシャ😭💦💦

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/09(土) 10:51:51 

    >>119
    横だけどその通り
    血糖値なんか瞬間的な振れ幅大きすぎてなんの参考にもならない
    HbA1cで判断すればいいだけ

    +82

    -1

  • 154. 匿名 2024/03/09(土) 10:52:01 

    ああ、まだ提案なんだ
    勘違いした
    まあ却下だろうね

    +83

    -1

  • 155. 匿名 2024/03/09(土) 10:52:02 

    >>1
    現実の中年女性データの割合見てから決めてほしい
    理想の数字を押し付けられても困るんですけど
    何で女ばっかりそんな厳しくするわけ?
    男性は緩いままなのは何故??

    +183

    -4

  • 156. 匿名 2024/03/09(土) 10:52:04 

    >>117
    ただでさえ女性は妊娠なとあるからお腹を守るために腹部に脂肪は付きやすいんだが
    ホルモン低下で中年以降は引っかかるわ

    +86

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/09(土) 10:52:23 

    >>151
    肥満による因子で何かあっても病院行かなければいいと思う

    +1

    -3

  • 158. 匿名 2024/03/09(土) 10:52:29 

    いやいやいや77センチは無理だよ。
    健診施設で働いてて毎日のように腹囲測ってるけど、
    身長にもよる。女の人で170センチ以上の痩せの人でも腹囲77センチくらいあるよ。
    ほとんどの人がメタボ診断になるやん。

    +93

    -2

  • 159. 匿名 2024/03/09(土) 10:52:41 

    海外に比べたら日本人は細すぎって言われてるのにもっと痩せろってことなのね。

    +13

    -1

  • 160. 匿名 2024/03/09(土) 10:52:52 

    >>23
    薬が売れるし健康指導で金とれるからね
    医療と製薬業界の闇だね

    +281

    -1

  • 161. 匿名 2024/03/09(土) 10:53:15 

    母が若い時から痩せだけど50 代の時に「お腹だけ太るのよ〜」って。お腹だけぽっこりしていたよ。
    無駄食いしない人であれなんだからね。毎日筋トレしろってこと?それなら労働時間減らしてくれ!頑張るから。

    +25

    -0

  • 162. 匿名 2024/03/09(土) 10:53:16 

    >>25
    52cmはよっぽど小柄で腰回り細い人でも難しい数値。
    内臓どこに収まってんのって思う。

    +138

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/09(土) 10:53:25 

    私、メタボ寸前

    151センチ/44キロ
    腹囲76センチ
    だよ。やばくない?

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/03/09(土) 10:54:12 

    メタボって引っかかっても「気をつけてね〜」程度よね
    いきなり病院送りはないから別にいいけど
    少子化だから長生きして働けってことなのかしら…モヤモヤはするわね

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2024/03/09(土) 10:54:27 

    まあ77cmは太いよ
    内臓脂肪やばそう

    +4

    -20

  • 166. 匿名 2024/03/09(土) 10:54:45 

    >>122
    過払い金ビジネスで食えなくなった弁護士とかいうゴミ集団が誹謗中傷ビジネスに移行したのと全く一緒の構図ですよ

    稼げなくなったら次の稼ぐ方法をバカを騙して作り出す、これが今の日本

    +49

    -3

  • 167. 匿名 2024/03/09(土) 10:54:56 

    >>136
    横。骨格によって腹囲が大きく違ってくるの同感
    私も小さい頃から腰骨だけ大きくて、体重や他の箇所は痩せてたのに腰だけ大きく出っ張ってて腹囲は大きめだった
    トップスはMで余裕なのにボトムだけL~LLだったり。セットアップのスーツ買うときも一苦労
    個人差で大きく変わるのにウエストサイズをメタボ基準にしないでほしいなーと思った

    +36

    -0

  • 168. 匿名 2024/03/09(土) 10:55:21 

    >>23
    私が行ってる薬局は
    何の確認もせず当たり前にジェネリックが出されるようになってしまった

    +192

    -1

  • 169. 匿名 2024/03/09(土) 10:55:36 

    >>135
    一度でも手を出したら死ぬまで薬漬けですよ
    あれを笑顔で処方する医者は悪魔よ

    +27

    -5

  • 170. 匿名 2024/03/09(土) 10:55:47 

    >>25
    バーゲンとかでもズボンのLとかLLは無いけどSとかMは大量に残ってる時ある

    そんなに皆細くないんじゃない?

    +165

    -15

  • 171. 匿名 2024/03/09(土) 10:55:50 

    >>1
    元気なおばちゃんを病人認定するための基準としか思えない。
    そもそも健康診断なぞメタボ以外の病気を発見できない!

    +106

    -1

  • 172. 匿名 2024/03/09(土) 10:55:52 

    >>1
    新潟大の研究チームが論文で提案してるだけだからね
    まだ決まったわけではない

    +59

    -1

  • 173. 匿名 2024/03/09(土) 10:56:09 

    >>32
    ブロックすればいい

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2024/03/09(土) 10:56:13 

    痩せてるし手足ガリガリだけどお腹周りだけ皮下脂肪ついてるから餓鬼みたいな体型だよ。

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2024/03/09(土) 10:56:30 

    高血圧もそうだけど不健康の基準を下げて薬が売れるようにしてるのね

    +15

    -0

  • 176. 匿名 2024/03/09(土) 10:56:37 

    身長150センチで腹囲83センチの私
    メタボってことだね(T_T)

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2024/03/09(土) 10:56:43 

    この流れに乗っかってYouTubeですぐに「ちょっとでも引っかかったらすぐに病院へ!」みたいな動画を出すゴミ医者は冷静に見極めましょうね

    +11

    -0

  • 178. 匿名 2024/03/09(土) 10:56:49 

    >>7製薬会社と関係あるの?
    >新潟大の血液・内分泌・代謝内科の藤原和哉特任准教授、曽根博仁教授ら

    +18

    -18

  • 179. 匿名 2024/03/09(土) 10:56:52 

    >>7
    なるほど。油が勝手におしりから
    ずっと垂れ流し漏れる薬なんて
    オムツ必須で無理っす。
    アライ商法には騙されんぞ。

    +362

    -0

  • 180. 匿名 2024/03/09(土) 10:56:52 

    高須幹弥が、わかりやすく動画にしてくれたね
    とにかくダダ漏れらしいね

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2024/03/09(土) 10:57:02 

    >>109
    いや、低体重の華奢な芸能人はウエスト65もないと思うよ

    とはいえ腹囲77基準は厳しすぎだが

    +11

    -6

  • 182. 匿名 2024/03/09(土) 10:57:22 

    >>7
    売れないでしょ
    副作用が社会的死だよ

    +293

    -6

  • 183. 匿名 2024/03/09(土) 10:57:24 

    頑張れば達成できそうな目標なら頑張れるけど無理そうなら最初から諦めちゃう

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/03/09(土) 10:57:43 

    >>150
    逆に高身長なら比例して体重が重くなるのは当然なのに
    「女性で60キロあるなんて信じられない!」
    みたいな人いるよね。

    +79

    -3

  • 185. 匿名 2024/03/09(土) 10:57:54 

    >>20
    健康診断の腹囲って少し膨らませて測るよね?
    アレで78以下はキツいなという感じ

    +286

    -3

  • 186. 匿名 2024/03/09(土) 10:57:54 

    >>121
    標準体重でもbmiでいうと22くらい

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2024/03/09(土) 10:57:56 

    >>37
    確かに90cmはおかしいよね。私、臨月でも90cmなかったし。
    でも77cmもおかしくない?

    +101

    -42

  • 188. 匿名 2024/03/09(土) 10:57:57 

    >>8
    デブはデブだ
    そんなの人目見れば分かるでしょ

    +95

    -12

  • 189. 匿名 2024/03/09(土) 10:57:59 

    >>175
    鬱病を甘く診断して薬物中毒にしたり問題あるよね

    医療犯罪はもっと認知されていい

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2024/03/09(土) 10:58:01 

    この前会社の検診でちょっと見えてしまったんだけど、スポーツジム通ってスリムでステキな50過ぎの人。お腹は普通よりは細いけど年齢には逆らえないんだなと思った。
    仕事上がりにほぼ毎日通って、食事も気をつけていてもそうなんだからこの基準厳しいよ。
    モデルやアスリートはべつね。

    +1

    -6

  • 191. 匿名 2024/03/09(土) 10:58:07 

    日本人て痩せ願望が強いって言われてたよな

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/03/09(土) 10:58:07 

    90だとちょっと大きめのヒップだもんね

    +6

    -2

  • 193. 匿名 2024/03/09(土) 10:58:15 

    >>112
    血圧もコレステロールも体重も、ちょい高めくらいが長生きなんだよね
    厳しくする意味が分からんよ

    +165

    -0

  • 194. 匿名 2024/03/09(土) 10:58:24 

    >>97
    昔の高血圧の数値は上180以上で下100以上だったらしい

    +67

    -0

  • 195. 匿名 2024/03/09(土) 10:58:35 

    >>119
    親が糖尿予備軍なんだけどチェックされるのはHbA1c。糖尿になったときに医者が見ない数値を基準にしても意味がない。

    +64

    -0

  • 196. 匿名 2024/03/09(土) 10:58:45 

    >>157
    わかりやすく!意味わかんない。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/03/09(土) 10:58:54 

    >>150
    私身長143cmだけど 140cm台けっこう居ると思うよ。

    +7

    -41

  • 198. 匿名 2024/03/09(土) 10:59:07 

    >>181
    あるんだよ、撮影前で絞りに絞った時じゃなく
    抜き打ちで測るとみんなそのくらいある

    +7

    -2

  • 199. 匿名 2024/03/09(土) 10:59:13 

    >>7
    だよね。
    それと、生命保険料がメタボ判定されたらぐっと上がるようになるのでは?

    茶番すぎる

    +281

    -2

  • 200. 匿名 2024/03/09(土) 10:59:13 

    >>124
    いや、焼きな

    +11

    -0

  • 201. 匿名 2024/03/09(土) 10:59:14 

    >>158
    痩せてるのにメタボ診断結果出たら、とんな指導されるのか聞いてみたい
    正直時間の無駄だよね

    +41

    -0

  • 202. 匿名 2024/03/09(土) 10:59:28 

    >>23
    家系なのか私も高血圧だわ
    何も不健康な生活してないのに医者も首を傾げてる

    +124

    -1

  • 203. 匿名 2024/03/09(土) 10:59:28 

    >>170
    入荷数が違うんじゃないかな

    +30

    -0

  • 204. 匿名 2024/03/09(土) 10:59:47 

    >>170
    SMサイズの層が多いからはじめから大量に作られてるんだと思ってたよ。

    +61

    -3

  • 205. 匿名 2024/03/09(土) 11:00:00 

    90はおかしいと思ってたけど77は下げすぎなんよ

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2024/03/09(土) 11:00:07 

    >>1
    女に厳しい

    +44

    -1

  • 207. 匿名 2024/03/09(土) 11:00:11 

    みんな、冷静に考えてごらん?
    腹囲なんてさ、そもそも測る必要ある?なんのために測るの?説明できる?
    本当に健康診断は無駄な項目が多すぎる
    160cmでかなり痩せてる人でも77以上とか普通よ
    それで病気判定されて薬飲む?飲まんよね?
    ほんとバカかって思うわ

    +45

    -1

  • 208. 匿名 2024/03/09(土) 11:00:20 

    >>23
    検診センターで働いてるけど
    自動計測の機械は測る姿勢で20くらい平気で変わるんだよね
    年に一度の計測だとあまり意味ない
    毎日測ってこそわかるものなのにね

    +211

    -0

  • 209. 匿名 2024/03/09(土) 11:00:24 

    >>1
    え…私即死レベルなんだけど

    +80

    -0

  • 210. 匿名 2024/03/09(土) 11:00:34 

    普通にBMI25肥えたらメタボでいんじゃないの?
    腹囲で決めるのは個人差ありすぎて乱暴すぎだと思う。

    +9

    -3

  • 211. 匿名 2024/03/09(土) 11:00:56 

    >>112
    閉経とかホルモン低下で血圧やら上がるのは解ってるのに低く設定する意味よ…

    +170

    -0

  • 212. 匿名 2024/03/09(土) 11:01:03 

    痩せるよりも腹を凹ませる練習をする方が目標達成への近道

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2024/03/09(土) 11:01:06 

    >>194
    高齢者は血圧低すぎる方がヤバい。
    それくらい高くて普通なんだよ。

    +74

    -5

  • 214. 匿名 2024/03/09(土) 11:01:12 

    うわ、一気にメタボになってもうた

    メタボっぽいのに違うと思ってたのにな

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2024/03/09(土) 11:01:12 

    >>170
    そういえばそうだね。
    いつもSがたくさん残っている。UNIQLO

    +53

    -1

  • 216. 匿名 2024/03/09(土) 11:01:20 

    >>48
    健診また別じゃない?!これはメタボ

    +1

    -7

  • 217. 匿名 2024/03/09(土) 11:01:24 

    そりゃ90って臨月並みのお腹だからね

    +2

    -1

  • 218. 匿名 2024/03/09(土) 11:01:36 

    横だけど、私の知り合いのメタボ女性は
    50代で急性心筋梗塞で亡くなったよ。
    食生活が悪くて運動も全然しない人だった。
    ガル民も気をつけて。

    +2

    -4

  • 219. 匿名 2024/03/09(土) 11:01:41 

    今の体重調子良いから血液検査問題ないならこれ以上減らすつもりない

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2024/03/09(土) 11:01:56 

    血圧の薬飲んでて、120前後で調子いいんですけどもっと下げろと!?

    +12

    -0

  • 221. 匿名 2024/03/09(土) 11:01:57 

    >>1
    女は子供産む性だから太るのは、わかる。
    ただし、
    子供産まない男がデブなのは何なの?
    よほど怠慢なんだよ。
    喫煙する奴とデブ男を雇うな。

    +114

    -10

  • 222. 匿名 2024/03/09(土) 11:02:33 

    >>170
    そう?セールじゃLより上のサイズが余ってることの方がほとんどだよ
    私の経験だと
    よこ

    +22

    -12

  • 223. 匿名 2024/03/09(土) 11:02:38 

    女性よりも男性の83cmって厳しくないか?
    うちの父親、全く太っていないけど骨格ががっちりしているからそれぐらいあるよ
    新基準だと骨格がしっかりしている人まで判定が悪くなりそう

    +23

    -0

  • 224. 匿名 2024/03/09(土) 11:02:38 

    高血圧の定義もだけど厳しくしすぎじゃない。薬を売り付けたいのかな、って思ってしまう。

    +27

    -0

  • 225. 匿名 2024/03/09(土) 11:02:43 

    >>167
    同じですね
    腰骨が5センチずつ左右に張り出してるから、これまで腹囲に含まれると77センチなんてすぐです

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2024/03/09(土) 11:02:47 

    >>89
    私もこの基準だとひっかかる気がする。

    +76

    -0

  • 227. 匿名 2024/03/09(土) 11:02:52 

    >>210
    大谷さんも普通にメタボ。
    腹囲もたぶん85以上ある。

    +24

    -1

  • 228. 匿名 2024/03/09(土) 11:03:14 

    >>145
    背が極端に低くくて普通よりかなりウエスト小さく小柄なのは普通に言っても子どもみたい
    と形容するのに コンプ強すぎて食い下がってる言い草 草
    言い草ってワードを気に入ってさっそくおうむ返ししてんのも草 

    +15

    -9

  • 229. 匿名 2024/03/09(土) 11:03:18 

    痩せたストレート体型は確実にダメってことよね。

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2024/03/09(土) 11:03:31 

    >>158
    身長からの割合にしなきゃおかしいよね
    肋骨と骨盤の間が狭い人もいるしさ

    +27

    -0

  • 231. 匿名 2024/03/09(土) 11:03:43 

    >>145
    背が低くくてガリガリなのかな?

    +4

    -11

  • 232. 匿名 2024/03/09(土) 11:04:00 

    >>3
    ウエストよりも腹囲のほうが大きいわ
    こんな基準ではすぐにオーバーする
    個人の体格でぜんぜん違う

    +643

    -1

  • 233. 匿名 2024/03/09(土) 11:04:13 

    >>1
    >実際に心血管病を起こした人と起こさなかった人の測定値などをもとに、将来発症するリスクが高い人を見分けるのに最もふさわしい値を探った。

    シグモイド関数のどの辺が閾値になってるのかが判らない
    こんなんじゃ査読に通る論文書けないと思うんだけどそれでも医学部の先生になれるの?
    こんな感じで検診現場ではクレーム受けてた

    +11

    -1

  • 234. 匿名 2024/03/09(土) 11:04:16 

    >>145
    子どもみたいな体型だから発狂してんのかな?

    +5

    -14

  • 235. 匿名 2024/03/09(土) 11:04:37 

    新潟大学の発表なんて大した影響力ないと思う。

    +20

    -0

  • 236. 匿名 2024/03/09(土) 11:04:48 

    >>161
    若い時のようにあんなにならないよ

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2024/03/09(土) 11:04:49 

    くびれの部分のウエスト77ならメタボ基準になると思うけど女性で腹囲77は厳しいね。皮下脂肪つきやすいしそれくらい余裕で超えてる人たくさんいると思う。

    +21

    -1

  • 238. 匿名 2024/03/09(土) 11:05:42 

    >>235
    なんでわざわざ記事になってんのかね?
    PV稼げそうだからかな

    +14

    -0

  • 239. 匿名 2024/03/09(土) 11:05:55 

    1番太い部分が77cmは有り得ない( ˭̴̵̶᷄൧̑ ˭̴̵̶᷅ )

    +1

    -1

  • 240. 匿名 2024/03/09(土) 11:06:07 

    >>201
    腹囲だけじゃひっかからないから、血液検査の結果から普通に指導するでしょ
    痩せてても血圧高いなら減塩指導とか

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2024/03/09(土) 11:06:10 

    >>216
    え?

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2024/03/09(土) 11:06:11 

    なんか健康診断に行ったらお酒を飲まない人の肥満というか脂肪肝?はマジやばいから気をつけろって医師に指導されたわ。もう薬を飲んだ方が良いって言われたけど副作用もあるし、ひとまず食事と生活改善をやってる

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2024/03/09(土) 11:06:19 

    >>210
    筋肉量だよね
    体重低くくても体脂肪率高くてぶよぶよの
    隠れ肥満もいる

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2024/03/09(土) 11:06:33 

    >>216
    多分生活習慣病の検査項目の所をメタボ健診って呼称してるだけで同じだよ

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2024/03/09(土) 11:06:34 

    腹部77cmは医者が言ってたんか?

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2024/03/09(土) 11:06:36 

    >>196
    保険証使わなければいいと思う

    +0

    -2

  • 247. 匿名 2024/03/09(土) 11:06:43 

    えー、私メタボやん

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2024/03/09(土) 11:06:50 

    >>227
    脂と筋肉のってるから身体がデカくなる

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2024/03/09(土) 11:06:53 

    10センチ以上太ったら死刑😰

    +0

    -2

  • 250. 匿名 2024/03/09(土) 11:06:54 

    >>7
    アライって1年間飲んで4.5cmしか腹囲へらないんだよね。 
    お尻から出てくるのも脂肪じゃなくて、食べた食べ物の油。 本気で痩せたいんだったら脂よりも炭水化物をカットした方が良さそう。

    +269

    -10

  • 251. 匿名 2024/03/09(土) 11:07:12 

    腹囲77センチだと普通体型の人だと引っかかる人多そう。
    痩せすぎを推奨してるのかな?小太りが一番長生きすると思うんだけど。

    +18

    -0

  • 252. 匿名 2024/03/09(土) 11:07:14 

    >>128
    いやそれでも77㎝は太いわ

    +7

    -58

  • 253. 匿名 2024/03/09(土) 11:07:15 

    >>224
    しかも高血圧の薬がヤバイし

    +14

    -1

  • 254. 匿名 2024/03/09(土) 11:07:45 

    >>252
    子ども体型かな?

    +23

    -3

  • 255. 匿名 2024/03/09(土) 11:07:49 

    >>240
    そうなんだ
    職場のメタボおじさん達が健診後、いつも呼び出されてたからメタボだけでも指導入ると思ってた

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2024/03/09(土) 11:07:55 

    腹囲だけじゃなく他の項目と合わせて当てはまるものが3つでメタボ判定ってことだから
    単純に体格がよくて健康な人なら該当しないんじゃない?
    ちょっと厳しめの数値だけどより広い項目で総合的に見る傾向になったってことなんだろうね

    +4

    -1

  • 257. 匿名 2024/03/09(土) 11:08:07 

    >>89
    メタボなどという概念は日本だけだから気にしないで

    +33

    -3

  • 258. 匿名 2024/03/09(土) 11:08:19 

    >>243
    いるよ。上半身は貧相で下半身はフレアースカートで隠してるけど脱いだらミシュランタイヤみたいな締まりのない裸してるの🤢

    +1

    -1

  • 259. 匿名 2024/03/09(土) 11:08:34 

    ドラえもんはBMIが77を超えてる

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2024/03/09(土) 11:08:43 

    >>208
    実際その先は毎日測るようにして医師に判断してもらう流れだよね

    +23

    -0

  • 261. 匿名 2024/03/09(土) 11:09:04 

    >>252
    可哀想にガリガリだね(›´ω`‹ )

    +26

    -6

  • 262. 匿名 2024/03/09(土) 11:09:13 

    >>228
    >>231
    >>234
    返信してくれてありがとう
    何て返したらいいか分からなくて悩んでる!いい返事が返せなくてごめんね

    +1

    -6

  • 263. 匿名 2024/03/09(土) 11:09:31 

    >>134
    元々は尼崎の保健師がなんとなくの感覚で始めたものだよね
    識者の中では科学的根拠が乏しくて否定的な意見も多いよ

    +9

    -0

  • 264. 匿名 2024/03/09(土) 11:09:51 

    心血管病なんて、高齢にもなれば誰でもなりそうなのに
    基準値がそんなに関係あるのかな
    無理やり統計利用してるんじゃ

    +9

    -0

  • 265. 匿名 2024/03/09(土) 11:10:04 

    >>252
    若い時と中年とは体型も変わるのよ
    18歳〜74歳って振り幅デカイわ

    +60

    -0

  • 266. 匿名 2024/03/09(土) 11:10:10 

    >>246横だけど
    バカかな

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2024/03/09(土) 11:10:15 

    >>261
    妊娠前は77とかありえないと思ってたけど産後は私も77あるわ
    ガリガリではないと思う

    +16

    -0

  • 268. 匿名 2024/03/09(土) 11:10:20 

    >>213
    それ聞いたことある

    +23

    -2

  • 269. 匿名 2024/03/09(土) 11:11:06 

    >>13
    腹囲だけで見逃されてるけど、血糖値と高血圧の基準も基準も厳しくなってる
    血圧基準が120も空腹時血糖90以上もヤバい
    かなりの人が引っかかると思う

    +266

    -4

  • 270. 匿名 2024/03/09(土) 11:11:07 

    >>266
    沢山食べて生活習慣病になって病院にかかるのもそれもまた人生だよね
    許された人生であってほしい

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2024/03/09(土) 11:11:10 

    >>97
    これはかなりそうだと思う
    健康に気をつけるのは大事だけど

    +38

    -0

  • 272. 匿名 2024/03/09(土) 11:11:19 

    ただでさえ女は骨盤でかいのに下腹部77cmは矛盾してるわ🤣

    +19

    -0

  • 273. 匿名 2024/03/09(土) 11:11:38 

    >>258
    体型によるよ
    下半身太めな人も居るし

    +3

    -1

  • 274. 匿名 2024/03/09(土) 11:11:46 

    >>256
    コレステロールとかは更年期の女性は高くなるし
    3項目達成する中年女性が続出しそうだよ

    +24

    -0

  • 275. 匿名 2024/03/09(土) 11:11:55 

    身長高いぽっこりお腹の人は太ってなくても引っ掛かりそう

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2024/03/09(土) 11:12:02 

    >>1

    私は健康診断でコレステロール値が高いと言われた
    肥満だし

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2024/03/09(土) 11:12:38 

    >>255
    メタボ健診って腹囲だけじゃなくて血圧や血糖値等も見るんだよ
    2項目引っかかったら保健指導を受けることになる
    これらをひっくるめてメタボ健診(通称)っていう
    よこ

    +0

    -1

  • 278. 匿名 2024/03/09(土) 11:13:09 

    >>213
    高血圧で脳卒中や心筋梗塞になる人とならない人どちらが多い

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2024/03/09(土) 11:14:30 

    アライって内臓脂肪減少するやつだよね?
    中性脂肪によって内臓につくのが内臓脂肪なんだから
    これで良くね?
    中性脂肪人間ドックで引っかかったけど
    私、これ中性脂肪めっちゃ減った
    1年飲んだら普通基準値まで下がったよ
    「女性の腹囲は90センチ→77センチ」メタボ基準を新たに提案

    +12

    -1

  • 280. 匿名 2024/03/09(土) 11:14:47 

    元カレが腹部77cmなんだけどまんま子供だよ👶🏻主は中学生で成長を止めたいのかな?w
    付き合っていた頃は保護者って言われてバカにされたわ。

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2024/03/09(土) 11:14:55 

    >>202
    横だけど、血圧は遺伝要素強いよね。
    私の家系が低血圧、夫の家系が高血圧で、同じ食事していても私は低いまま、夫は高いままで変化無し。

    +71

    -0

  • 282. 匿名 2024/03/09(土) 11:14:56 

    半年間、毎日血圧を測ってみてある日止めた
    あんなの普通にちゃんとした食生活をして毎日少しでもいいからウォーキングしてたら大丈夫
    血糖値も毎日コーラ、ファンタ、ピザ、焼きそば、メロンパンとかじゃなければ気にしなくてよろしい
    血圧も毎日食塩相当量8gのラーメン、醬油たっぷりとかじゃなければ気にしなくてよろしい
    腹囲なんか自分で太ってないなと感じるくらいであれば測らなくてよろしい

    というか日本はそろそろ医師免許のはく奪をもっと簡単にすべき
    逆張り金儲けゴミ医者が多すぎる
    健康診断も無駄な項目が多すぎ

    +41

    -1

  • 283. 匿名 2024/03/09(土) 11:15:15 

    コロナで赤字になったから?

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2024/03/09(土) 11:15:31 

    過度なダイエットする女性が増えるからやめろ。

    +12

    -0

  • 285. 匿名 2024/03/09(土) 11:16:15 

    新基準になったら中性脂肪も空腹時血糖値も引っかかるわ

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2024/03/09(土) 11:16:34 

    まーた洗脳させようと情報を煽ってんだろ
    バカバカ┃┃¨━(σ-`д・´)━ ╋┓

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2024/03/09(土) 11:16:37 

    >>279
    ガル男くんへ
    それも最近はあんまり効果無いのでは?と言われてるよ
    EPAにDHA、それ飲んでても効果なんか感じることはないでしょ
    そんなもん飲んでないで普通に魚食べて運動しなさい

    +0

    -15

  • 288. 匿名 2024/03/09(土) 11:16:41 

    >>227
    勘違いしてる人多いみたいだけど
    腹囲が基準超えただけじゃメタボって言わないんだよ
    よこ

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2024/03/09(土) 11:16:47 

    >>284
    中年で過度なダイエットしたら健康になりそう

    +1

    -4

  • 290. 匿名 2024/03/09(土) 11:16:59 

    >>1
    「食べるな、痩せろ」don't eat.skinny.
    ってこと?

    天邪鬼で良かったw

    +3

    -1

  • 291. 匿名 2024/03/09(土) 11:17:26 

    >>5
    新潟大が勝手に言ってるだけだから相手にしなくていい

    77cm以上とかほとんどの人がアウトになる

    +394

    -5

  • 292. 匿名 2024/03/09(土) 11:17:33 

    >>289
    骨粗鬆症とか内蔵の弊害しかないわ

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2024/03/09(土) 11:17:39 

    >>158
    血圧、血糖、血中脂質との複合診断だからならなくない?
    せっかく基準変えるならHbA1cも入れたほうが良さそうだけど

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2024/03/09(土) 11:17:42 

    >>269
    わたしもここにびっくりしたわ
    中高年女性ほぼ全員引っかかるよね

    +200

    -1

  • 295. 匿名 2024/03/09(土) 11:17:57 

    現在80cm
    ダイエット頑張らないと

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2024/03/09(土) 11:18:00 

    これ太ると増える病気の検証だけで
    痩せると増える病気の検証はまともにしてないよね?
    免疫力下がったりで風邪で死ぬ人増えそう。

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2024/03/09(土) 11:18:14 

    >>292
    骨密度も健康診断の項目に入れればいいじゃん

    +1

    -3

  • 298. 匿名 2024/03/09(土) 11:18:28 

    ええー?急激に変わりすぎでは

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2024/03/09(土) 11:18:50 

    >>269
    でも今までの健康診断だって多少引っかかってもみんな無視してない?

    +57

    -1

  • 300. 匿名 2024/03/09(土) 11:19:18 

    >>274
    緩い基準で2項目と厳しい基準で3項目だとどっちのほうがより適切に指導が必要な人を選び出せるんだろうね
    今回は後者と考えたから基準が見直されたってことなんだろうけど運用してみて不都合があれば今後また変わるのかもね

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2024/03/09(土) 11:19:24 

    腹囲も血圧も引っかかってる私
    どーすればいいんや。

    ところてんがいいんだよね
    腸内環境良くして
    コレステロール下げて
    血糖値上げにくくするし
    高血圧予防

    だけどところてんの味がマジ苦手で
    1本位でギブしちゃうんだよなぁ。

    +10

    -1

  • 302. 匿名 2024/03/09(土) 11:19:37 

    >>1
    ジェンダーレス言うとるのにあえて分けて真逆をいくんかーい

    +29

    -2

  • 303. 匿名 2024/03/09(土) 11:19:46 

    >>298
    新潟大の研究チームが提案しただけだよ
    まだ決まったわけじゃない

    +13

    -0

  • 304. 匿名 2024/03/09(土) 11:20:03 

    白衣高血圧の人はもう血圧なんて気にしないことだよ

    +12

    -0

  • 305. 匿名 2024/03/09(土) 11:21:03 

    >>20
    腹囲っておへそあるところだよね?
    私164センチで今測ったら73センチだったよ。
    77なんてすぐ行きそうだわ。
    BMI19だから細身な方だと思うしこれでメタボって言われても…

    +491

    -5

  • 306. 匿名 2024/03/09(土) 11:21:09 

    他の国と比べるのもアレかもしれないけど、
    日本人なんて痩せ型~普通体型の人の確率がかなり多くて海外でもよく驚かれるレベルだからね
    海外の、特にアメリカ人とかはモデルでもない一般人はみんな肥満か超デブの2種類しかいないんだとか
    この飽食の時代+日本食は世界的に見てもかなり美味しいのに。それで日本人はほとんどがスリム~普通体型なのは異常らしい

    +17

    -1

  • 307. 匿名 2024/03/09(土) 11:21:41 

    >>302
    健康診断は染色体に沿った内容にしたほうがいいと思うよ普通に

    +11

    -0

  • 308. 匿名 2024/03/09(土) 11:21:45 

    >>1
    これはあれか。女はもっと痩せろってことか?そのために薬飲めってことか?

    +60

    -0

  • 309. 匿名 2024/03/09(土) 11:22:03 

    >>287
    とりあえずガル男じゃないんだけどw
    中性脂肪値はこれ飲んで私は下がったのは
    事実なんですよ。

    あ、元々内臓脂肪は毎年人間ドックで
    検査して無問題なんで確かに私的に
    内臓脂肪に効くのかは不明ですわ。

    +14

    -0

  • 310. 匿名 2024/03/09(土) 11:22:44 

    >>308
    腹囲測るのは中年以降だからそういう意味じゃなさそう

    +1

    -2

  • 311. 匿名 2024/03/09(土) 11:23:47 

    >>306
    アメリカ人は糖尿病なりにくいから
    アジア人はBMI標準でも糖尿病リスクあるから

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2024/03/09(土) 11:23:50 

    >>17
    基準をかえれば病人を増やせるもんね。資本主義の嫌なところが出てる

    +67

    -0

  • 313. 匿名 2024/03/09(土) 11:24:28 

    体質によって脂肪のつき方違うのにね
    特にお腹周りにつく洋梨体型だと困るな

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2024/03/09(土) 11:25:41 

    >>29
    副作用が50%の人にあらわれるような薬を売るな

    +179

    -0

  • 315. 匿名 2024/03/09(土) 11:25:50 

    >>269
    私は完全にメタボになる
    今の健診基準だとオールAなんだけどw

    +60

    -0

  • 316. 匿名 2024/03/09(土) 11:26:11 

    ウェストニッパーつけたままでよいですか?

    サイズなんて補正無しなんて怖くて直視出来ないわ

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2024/03/09(土) 11:26:50 

    >>13
    おヘソを通る測り方だって、人によっておヘソの位置が違うよね。
    年取るとおヘソ下がるみたいだし骨盤測ってるみたいだと聞く

    +102

    -1

  • 318. 匿名 2024/03/09(土) 11:26:51 

    下腹ぽっこりで気を抜くとへそ下で測ると78くらいある。。内蔵脂肪率4で、下腹だけぽっこりは昔からなんだよな。。。

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2024/03/09(土) 11:27:54 

    新基準だとほとんど当てはまる

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2024/03/09(土) 11:28:23 

    >>312
    健康な人まで病気の粋にして儲けようって魂胆が見えるね

    +43

    -0

  • 321. 匿名 2024/03/09(土) 11:28:28 

    多様性の時代なんだから
    太かろうが血圧高かろうが放っておいて欲しい。

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2024/03/09(土) 11:28:31 

    腹囲はどうしてこんなに変えたの?

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2024/03/09(土) 11:29:35 

    >>1
    BMI余裕で20ないけどそれでもメタボになりそうな予感
    下腹出てたらだめやん
    歳重ねると痩せてても出るからなー

    +32

    -0

  • 324. 匿名 2024/03/09(土) 11:30:26 

    >>72
    私、35歳以下だけど市の健康診断では毎年必ず測られるよ。

    +11

    -0

  • 325. 匿名 2024/03/09(土) 11:30:28 

    血液検査以外での外見も判断基準になるんなら、せめてBMIで判断しなよ…
    ウエストサイズってなんなんだよ。
    骨格の個人差で違ってくるし、便秘とか生理前のむくみとかで5センチくらいすぐ変化するんだが

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2024/03/09(土) 11:30:32 

    >>75
    よこ
    腸穿孔で大変なことになってるから怖いな
    検査ですすめられたらどうしよう

    +15

    -0

  • 327. 匿名 2024/03/09(土) 11:30:32 

    >>1
    みんな、騙されないで!
    これチョン基準。
    アカヒが作った基準だよ

    +34

    -5

  • 328. 匿名 2024/03/09(土) 11:30:37 

    >>7
    無意識にお尻からラー油が出てくるってやつね
    便器もラー油でギトギトになって掃除が大変らしいね
    座ってても寝っ転がってても勝手にお尻から出てくるって日常生活できんやろ

    +255

    -0

  • 329. 匿名 2024/03/09(土) 11:30:50 

    >>209
    ごめん、笑ってしまった。
    どんな数値なの?

    ちなみに私は腹囲と血圧アウトだよ。

    +15

    -0

  • 330. 匿名 2024/03/09(土) 11:31:37 

    >>305
    身長165㌢以上の人も150㌢も同じ基準っておかしいよね。そもそも骨の大きさが違う

    +293

    -2

  • 331. 匿名 2024/03/09(土) 11:31:42 

    腹囲90cmのインパクトで自分とは無関係の話だと思ってた人たちが
    腹囲の基準が厳しくなったことで自分は該当するかどうかと他の数値も気にするようになって
    健康に気をつかうようになるなら結果的にはいいんじゃないかって気もする

    +0

    -1

  • 332. 匿名 2024/03/09(土) 11:32:11 

    >>3
    ぽっこりお腹だからウエストより全然出てる
    162センチ54キロだけどお腹だけが出てる
    パンツのウエストは70くらいをいつも買ってるけど、腹囲だともっとありそう
    はっきりメタボと言われるとショック〜

    +304

    -2

  • 333. 匿名 2024/03/09(土) 11:32:27 

    血液ドロドロかどうか調べたい

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2024/03/09(土) 11:33:15 

    >>330
    そうそう!
    背が高いならお尻とか骨盤が大きくなるのは当たり前なのに。

    +122

    -1

  • 335. 匿名 2024/03/09(土) 11:34:08 

    >>333
    サラサラすぎても危ないらしいけど

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2024/03/09(土) 11:34:33 

    >>27
    製薬会社の利益のために基準変えてる
    日本人が働いた給料から社会保険料勝手に抜かれて医療費にされてく

    +48

    -0

  • 337. 匿名 2024/03/09(土) 11:36:19 

    >>117
    10代20代前半の若い頃なら余裕だったけど、全年齢なのかな?特に40以上の女性なら細いよね、って人以外は殆ど引っかからない?
    流石に無理ありすぎる気が...。血液検査で引っかかるとか無ければせめて80cm台とかじゃない?亡くなったおばあちゃんも2人ともふくよかだった(でもデブ!って感じでは無い、ふっくらくらい)けど別に肥満が原因の病気ではなかったし、何ならうちの家系の女性陣全員、実寸なら77以上あると思うわ(身長もあるし)

    +10

    -1

  • 338. 匿名 2024/03/09(土) 11:36:39 

    医療業界と医薬品業界にだけ優しい日本政府。
     

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2024/03/09(土) 11:37:53 

    >>31
    主治医が同じこと言ってた。
    「日本は基準が20代の健康な人を標準基準にしていて厳しすぎる。
    年配者には当てはまらないんだよな。年相応の健康基準ってものがある。ずっと20代を維持できる人は医者でもいないから」って。

    +222

    -1

  • 340. 匿名 2024/03/09(土) 11:37:55 

    >>1
    身長による
    こんなの無視すればいい

    +40

    -2

  • 341. 匿名 2024/03/09(土) 11:38:03 

    身長とか考慮せんの?

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2024/03/09(土) 11:38:43 

    私、身長178cmだけど75cmあったw
    体格関係なく77cmって普通におかしいと思う

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2024/03/09(土) 11:38:56 

    >>72
    >>324
    一応みんな測られるけど、40歳以下なら省略してもいいって決まりがある
    メタボ健診の対象が40以上だから
    よこ

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2024/03/09(土) 11:39:06 

    160cmで、ウエスト65でも食べたあととか余裕で下腹部80超えるのだが。。。

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2024/03/09(土) 11:40:47 

    >>344
    健康診断は絶食するから食後は関係ないよね?

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2024/03/09(土) 11:40:49 

    >>71
    そこに食糧危機がある
    「まだ遅くない、今から全員少食になれ」って世界各国でこういう蒙啓が始まってるのかもよ

    +12

    -1

  • 347. 匿名 2024/03/09(土) 11:40:58 

    >>25
    52は流石に聞いた事ないw
    アイドルで小さくてメチャクチャ細い子で55設定じゃない?
    グラビアみたいな体型なら58〜62ぐらいで設定されてるのが多いよ
    でも現実Sサイズのパンツ履いてる人は60前後のウエストだと思う

    +52

    -0

  • 348. 匿名 2024/03/09(土) 11:41:14 

    >>342
    めっちゃ細いね!
    身長考慮しないとかバカだよね?
    本当に医療に関わってるのかよって思う。

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2024/03/09(土) 11:41:58 

    >>3
    ウエストはギリ超えてないけど腹囲だと余裕で超えてる

    +181

    -2

  • 350. 匿名 2024/03/09(土) 11:42:13 

    170㎝で去年の腹囲76㎝だったんだけど…

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2024/03/09(土) 11:42:14 

    腹囲ギリギリ大丈夫だったけど新基準だとアウトだわ

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2024/03/09(土) 11:42:15 

    健康でも骨盤大きい洋ナシタイプはメタボに入るじゃん。
    基準おかしくない?

    +12

    -0

  • 353. 匿名 2024/03/09(土) 11:42:16 

    ウエストがすでに76cmなんですけど??
    まあ実際は腹囲関係なく、その他の項目dw判断って感じなんだね

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2024/03/09(土) 11:44:15 

    腹囲が太いからって変な薬は必要ない
    薬いらないから

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2024/03/09(土) 11:44:18 

    >>25
    骨格ストレートなら太ってなくても70くらいはある

    +69

    -1

  • 356. 匿名 2024/03/09(土) 11:44:37 

    >>42
    男の85ってのが厳しすぎる。太ってなくても身長175以上あったら、あっという間にいっちゃうよ。男を90か95くらいにして女を85くらいにすればいいと思う。

    +91

    -1

  • 357. 匿名 2024/03/09(土) 11:46:44 

    >>97
    いやこれに関してはエビデンスがある
    データの蓄積でアップデートしていくのよ

    +2

    -22

  • 358. 匿名 2024/03/09(土) 11:47:17 

    高血圧より高血圧のくすりのほうが危険だし
    高コレステロールよりコレステロールの薬のほうが危険
    日本人カモにされてるだけって気づけよ
    医療費無料ってその金税金からとられてる

    +12

    -3

  • 359. 匿名 2024/03/09(土) 11:47:19 

    身長差とか考慮しないって変なの
    日本の女性は戦後の食糧難の時より痩せてるデータ出てた これ以上締め付けたら妊婦もガリガリになるんじゃないのかな
    少し前まで妊婦の体重管理厳しくしすぎて子供も小さくなってしまったし、産婦人科学会も誤りだったと認めたのに

    +12

    -3

  • 360. 匿名 2024/03/09(土) 11:47:32 

    男で83なんて身長高かったらみんな超えちゃうでしょ。あえて基準を厳しくして、病院送りの人を増やしたいだけじゃないの。

    +12

    -0

  • 361. 匿名 2024/03/09(土) 11:47:45 

    >>303
    この先生方が細身がお好みなのかしらね

    +8

    -0

  • 362. 匿名 2024/03/09(土) 11:47:59 

    BMI20くらいでウエストも65以下だけど腹囲は77くらいあるよ。
    どんな基準だよ意味わからないよね

    +10

    -0

  • 363. 匿名 2024/03/09(土) 11:48:06 

    >>97
    がるの運営は世論誘導を依頼されたわけか
    数字を根拠にして脅せば、該当の薬の処方量は何倍にも増えるんだもんなあ

    +21

    -1

  • 364. 匿名 2024/03/09(土) 11:48:10 

    血糖値の基準が男女共通で110mg/dlまでならOKだったのに、
    急に男性は100mg/dl、女性は90mg/dlにされたのも納得いかない…
    急に20mgも減らすのって厳しくない…?

    +44

    -0

  • 365. 匿名 2024/03/09(土) 11:48:15 

    男性は2センチ減なのに女性は10センチ以上って厳し過ぎん?ほとんどの人がメタボになる(笑)

    +18

    -0

  • 366. 匿名 2024/03/09(土) 11:49:13 

    >>25
    6歳0〜6ヶ月男児の胸囲の中央値が51.6cmとか
    ウエスト52cmということは未就学児なみの細さなので病気以外では無理だと思う

    +71

    -3

  • 367. 匿名 2024/03/09(土) 11:49:28 

    病気と認定する人増やしてお金使わそうとしてるのか

    +13

    -0

  • 368. 匿名 2024/03/09(土) 11:51:21 

    インスタとか流行ったせいで「美」を異常に求めてしまう若い学生の過激なダイエットが問題になってる今の時代に、
    日本人のメタボの基準をさらに厳しくする必要ってあるの??日本人ってみんな痩せすぎだよ

    +9

    -1

  • 369. 匿名 2024/03/09(土) 11:52:10 

    >>335
    そーなの?!サラサラ過ぎると
    血が止まりにくいからか?


    でも血液ドロドロだと
    勝手に知らぬ間に
    血管詰まるよりは良い気もするが・・

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2024/03/09(土) 11:52:45 

    >>69
    軽く拒食症の人の腹囲だよな。

    +32

    -0

  • 371. 匿名 2024/03/09(土) 11:52:52 

    私身長168あるから少しでも太ったら77超えるわ。てか150cmの人とも全く同じてのが納得いかない。BMIみたいに身長関係ない基準にしろよ。

    +23

    -1

  • 372. 匿名 2024/03/09(土) 11:53:46 

    私標準体重よりちょい下だけど腹囲80センチあるよ…
    77センチ以下なんて無理だ!!

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2024/03/09(土) 11:53:50 

    大きい子宮筋腫があるから普通体型だけど腹囲は多分それくらいある。でも絶対メタボじゃないんですけど

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2024/03/09(土) 11:53:58 

    「女性の腹囲は90センチ→77センチ」メタボ基準を新たに提案

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2024/03/09(土) 11:54:38 

    >>3
    一番出てる部分で測定だよ

    +67

    -1

  • 376. 匿名 2024/03/09(土) 11:54:44 

    40代で洋服9号だけど腹囲78cmあった!
    77cmは厳しすぎる!健康診断オールAだったのに腹囲だけひっかかるって…

    +9

    -0

  • 377. 匿名 2024/03/09(土) 11:57:32 

    検診結果が悪くても気にしないからどうでも良いかな。
    ガスが溜まってるだけの場合もあるし。

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2024/03/09(土) 11:58:33 

    166センチ50キロでBMI18.4の低体重扱いだけど、腹囲76センチあるよ
    身長に関係ない基準も変だと思うし、77センチは厳しすぎる

    +9

    -0

  • 379. 匿名 2024/03/09(土) 11:58:34 

    >>32
    通報してブロック

    +10

    -0

  • 380. 匿名 2024/03/09(土) 11:58:37 

    >>47
    骨格でも全然違うと思います!
    私もストレート骨格の168cmなのでどんなに痩せても骨格細い人のウエストにはならないのわからんかね?
    教授さんよ!

    +98

    -4

  • 381. 匿名 2024/03/09(土) 11:59:47 

    そんなに厳しくしたらK-POPアイドルみたいにガリガリの女性が増えるぞ拒食症を助長させていいのか?

    +6

    -1

  • 382. 匿名 2024/03/09(土) 11:59:58 

    >>374
    これが年取るとお臍下がって骨盤になるのよ。骨盤周り測ってメタボと言われても…

    +16

    -0

  • 383. 匿名 2024/03/09(土) 12:00:38 

    ウエスト77センチでメタボって…
    身長高めの女性は太ってなくてもそれくらいすぐ超えちゃうんじゃないの?
    何このガバガバなメタボ基準

    +10

    -1

  • 384. 匿名 2024/03/09(土) 12:03:08 

    >>252
    まぁ私もメタボ検査する年齢だけど小柄なので77センチは美容的にちょい太めだと思うよ。でもメタボというのはどうかな。

    +9

    -5

  • 385. 匿名 2024/03/09(土) 12:05:10 

    >>7
    アライってゼニカルやオルリファストと同じだよね
    年単位で飲んでたけど全然痩せなかったよ 
    会社勤めの人が飲んだら職場のトイレが地獄絵図になるし、においもすごいよ

    +190

    -0

  • 386. 匿名 2024/03/09(土) 12:05:58 

    >>20
    そうなの?測り方は一緒だよね。私は156センチ47キロで64センチだった。身長でも違うから一律に77センチとか当てにならなさそう。

    +2

    -34

  • 387. 匿名 2024/03/09(土) 12:06:45 

    痩せ気味だけど腹だけはブヨンブヨン増える

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2024/03/09(土) 12:07:21 

    >>179
    マジでこの薬流通して欲しくなかったわ。
    前にこれ飲んで会社で油漏らした人の話読んだけど…
    本人も終わるけど、電車とかバスでやらかした人の後に知らずにうっかり座ったら、無関係の人も終わる可能性あるよね…迷惑。

    +242

    -1

  • 389. 匿名 2024/03/09(土) 12:07:43 

    ウエストで72cmなんだけど…腹回りは分からない
    ヤバいじゃないか

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2024/03/09(土) 12:09:01 

    >>359
    だからデカい女はどこでも嫌がられる

    +1

    -5

  • 391. 匿名 2024/03/09(土) 12:10:02 

    ウエストじゃなくて腹囲ね。
    混同する人多そうだなぁ。

    だけど腹囲だと70cm以上は普通というか、なんなら痩せてる人でもあり得る数値。
    なのに基準77は厳しすぎると思う。

    日本て女性をどうしたいの?
    ガリガリにしたいの?

    +8

    -2

  • 392. 匿名 2024/03/09(土) 12:10:30 

    >>383
    だからデカい女はどこでも嫌がられる

    +1

    -2

  • 393. 匿名 2024/03/09(土) 12:10:33 

    ずっと太ってて腹囲は超えてるんだけど
    それ以外は下回ってここまで来たけど
    この表になれば、血糖や血圧とか数値が下がりすぎててこれは一気にアウトパターンだわ。

    +8

    -0

  • 394. 匿名 2024/03/09(土) 12:10:59 

    77なんておばさんほとんどひっかかるんじゃ?

    +10

    -0

  • 395. 匿名 2024/03/09(土) 12:11:04 

    こんな感じに言ってることなんて都合よく変わるもんなのに、いちいち信じるの無駄だよ。

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2024/03/09(土) 12:12:02 

    >>1
    子供産まない男がメタボ基準緩いのはおかしいよね?
    あと、結婚もしてない子供産んで無い女がデブなのもダメね

    +2

    -10

  • 397. 匿名 2024/03/09(土) 12:12:09 

    >>3
    臍の位置くらいで測るよね?
    骨盤張ってるタイプだと77なんて余裕でこえるんじゃない?
    ウエスト60だけど、ヒップ88が一番痩せてた時で、だいたい90はあるから77は超えそうだなあ〜

    +280

    -4

  • 398. 匿名 2024/03/09(土) 12:12:41 

    血糖値のメタボ基準に男女差をつける必要と根拠が全然わかんないんですが…

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2024/03/09(土) 12:13:03 

    >>20
    健診の仕事してた事あるけど、ウエストと違って腹囲はヘソの高さで測るから、77cmなんてかなりの女性が引っかかると思う。

    +525

    -1

  • 400. 匿名 2024/03/09(土) 12:14:19 

    >>60
    拒否できるよ
    やらなかったもん
    どうせ検査するなら胃カメラの方がいいやと思って

    +151

    -0

  • 401. 匿名 2024/03/09(土) 12:15:07 

    背が高い人は不利

    +9

    -3

  • 402. 匿名 2024/03/09(土) 12:15:24 

    >>143
    体型ウェーブだから見た目ぽっちゃりだし胸85だけどウエスト59だよ。ストンとした服着るとデブに見られる。腰回りに肉つかない体質。

    +19

    -3

  • 403. 匿名 2024/03/09(土) 12:17:25 

    >>352
    血圧検査の結果が正常値ならメタボじゃないよ

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2024/03/09(土) 12:18:00 

    >>113
    妊娠出産もね。
    せめて体にいいシステムになってくれたらいいのに乳がんリスクが妊娠したことない人より低いってだけであとは負担ばかり

    +34

    -1

  • 405. 匿名 2024/03/09(土) 12:21:18 

    新基準無理だわー
    血圧と血糖値が新基準だと厳しすぎてメタボの仲間入りだわ

    +12

    -0

  • 406. 匿名 2024/03/09(土) 12:22:56 

    尻がでかいから腹囲80くらいあるよ
    更年期からコレステロールも下がらないし
    メタボまで引っ掛かったら要医療判定来ちゃう

    +8

    -0

  • 407. 匿名 2024/03/09(土) 12:23:01 

    >>28
    BMI17未満だけど腹囲72cm
    前日から下剤飲んで頑張ってこれだよ

    +31

    -1

  • 408. 匿名 2024/03/09(土) 12:23:01 

    >>33
    私も同じようなこといつも思ってた。
    私もウエストは57くらいだかど出っ尻だからヘソ周り&下半身デブでスカートとかウエストサイズで買えない。

    +37

    -0

  • 409. 匿名 2024/03/09(土) 12:23:10 

    >>47
    私身長172のBMI20、体脂肪率23で腹囲77超えてるんだけど...
    せめて身長×係数って形にしてもらわないと困る。
    これでメタボ認定されてもさぁ。

    +130

    -2

  • 410. 匿名 2024/03/09(土) 12:24:37 

    >>1

    マウント医療機関ウザすぎて草w

    +7

    -1

  • 411. 匿名 2024/03/09(土) 12:25:01 

    医療費削減する気あるのかな?
    あれもこれも厳しくして
    医者と製薬会社儲かるばかり

    +15

    -0

  • 412. 匿名 2024/03/09(土) 12:29:26 

    >>1
    歯がこうなってもいいから過食嘔吐しろってことね
    「女性の腹囲は90センチ→77センチ」メタボ基準を新たに提案

    +2

    -15

  • 413. 匿名 2024/03/09(土) 12:30:50 

    健康指導大忙し

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2024/03/09(土) 12:31:04 

    >>141
    腹囲じゃなくてウエスト!?
    バストとヒップはどうなってるの?

    +59

    -5

  • 415. 匿名 2024/03/09(土) 12:31:15 

    77cmは微妙なラインだわー。
    50代以上が日本人女性のマジョリティになっているのに結構厳しくない?

    +12

    -1

  • 416. 匿名 2024/03/09(土) 12:33:18 

    ウエストじゃなく腹囲で77cmだと大して太って無くても骨盤広い骨格の人ならメタボ判定されるじゃん

    +9

    -1

  • 417. 匿名 2024/03/09(土) 12:35:00 

    新基準だと血糖値と血圧が引っかかってしまう

    +10

    -0

  • 418. 匿名 2024/03/09(土) 12:37:03 

    頭おかしい
    若者じゃないんだから
    痩せてたって下腹出やすいのが女の体型なのに
    やたら厳しくして来院者を増やしたい医師会の意図を感じるわ

    +22

    -2

  • 419. 匿名 2024/03/09(土) 12:37:34 

    >>402
    横だけど
    履いてるスカートのサイズじゃないよ
    パンツやスカートのサイズは58だけど
    メタボに次回から引っ掛かりそうでヒヤヒヤしてる

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2024/03/09(土) 12:38:29 

    >>415
    大多数がメタボになってしまうよね

    +8

    -0

  • 421. 匿名 2024/03/09(土) 12:40:24 

    血圧120mmHg台は正常じゃない?
    基準きつすぎ

    +37

    -0

  • 422. 匿名 2024/03/09(土) 12:41:26 

    77は余裕で超えてると思う
    身長170cm越えでもダメ??

    +2

    -1

  • 423. 匿名 2024/03/09(土) 12:42:02 

    >>170
    無印の通販でセールになってるの大体XS-Sと2L以上の大きいサイズ。大抵の人がM-Lの普通のところに収まってるんだと思う

    +26

    -0

  • 424. 匿名 2024/03/09(土) 12:42:04 

    >>20
    162cmで52kgは別に痩せてない
    むしろあと5kg痩せるべき

    +16

    -179

  • 425. 匿名 2024/03/09(土) 12:44:22 

    >>411
    健康診断で指摘して改善できたとしたら癌や人工透析よりはよっぽどましでしょ

    +0

    -4

  • 426. 匿名 2024/03/09(土) 12:44:40 

    これは面倒くさい。
    永遠に保健指導を受ける羽目になる…。
    指導する側も怠いでしょ。

    +12

    -0

  • 427. 匿名 2024/03/09(土) 12:46:52 

    >>397
    ウェーブの人、ウエストと腹囲全然違う人多いと思う。お腹出てなくても骨盤横に張ってるから。

    +88

    -0

  • 428. 匿名 2024/03/09(土) 12:47:11 

    >>69
    若い時ウエスト52だったことがある。ウエーブ体型っていうやつだからそこまで骨じゃない。現在腹囲68だけど、脂質と血糖で引っかかるから痩せててもあたいメタボだわ。なんかぷよぷよしてるんだよねえ

    +3

    -6

  • 429. 匿名 2024/03/09(土) 12:48:18 

    >>47
    170cmの私はスタートから不利だわ
    148cmの人と一緒にされてもねぇ

    +109

    -3

  • 430. 匿名 2024/03/09(土) 12:49:34 

    血糖値の数値に男女で差をつける意味がわからん

    +11

    -1

  • 431. 匿名 2024/03/09(土) 12:51:25 

    女性差別だ

    +2

    -2

  • 432. 匿名 2024/03/09(土) 12:51:40 

    えー!!
    この基準は厳しすぎじゃない?
    BMI15だけど、油断すると下腹なんてすぐ72とかになるよ。
    かなりの数引っかかることになりそうだけど

    +9

    -1

  • 433. 匿名 2024/03/09(土) 12:52:38 

    >>20
    3項目引っかからなければ大丈夫だよ

    +7

    -11

  • 434. 匿名 2024/03/09(土) 12:53:36 

    >>1
    なんでこんなに男女差あるんだろう
    統計的な何かなの?
    疾患で男女差はあるけどメタボ関係に女性の方が危険が上がるってこと?
    女性の方が長生きなのにちょっと理解できないな
    早く疾患見つけて治療しようって?
    薬漬けかよ……

    +30

    -1

  • 435. 匿名 2024/03/09(土) 12:54:22 

    >>170
    最近すごい小柄に作ってるブランドあるからそれじゃない?
    SはともかくMは1番売れるサイズと思う

    +1

    -1

  • 436. 匿名 2024/03/09(土) 12:54:40 

    >>47
    175センチ体質ガリBMI16だけどあと数センチで引っかかる…骨盤張ってるしお腹ぺたんこでも普通に引っかかる

    +51

    -0

  • 437. 匿名 2024/03/09(土) 12:56:05 

    >>1
    女性にだけやたら厳しい
    これ考えたの男でしょ、女性の腹囲90は別に太くはないよ、体重50以上はデブって言っているのと同じで現実を知らない

    もはやセクハラでは?

    +102

    -8

  • 438. 匿名 2024/03/09(土) 12:56:22 

    出産後は骨盤のかたちがかわるし腹囲は増すでしょ
    それなら女性の方が大きい方が自然じゃない?

    +2

    -1

  • 439. 匿名 2024/03/09(土) 12:56:51 

    肥満に当てはまっちゃった。

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2024/03/09(土) 12:57:19 

    >>13
    というか、こうやって医療が厳しく手厚くやり過ぎるから、なかなか死なないんだよ。

    昭和ではうるさくなかったからか、ガンより心筋梗塞や脳梗塞でポックリ逝く方がずっと多かったのに。こんなチマチマ気にして80歳も90歳も生きたくないよ

    +206

    -3

  • 441. 匿名 2024/03/09(土) 12:57:22 

    3つ該当したらでしょ?

    よく読め

    +1

    -3

  • 442. 匿名 2024/03/09(土) 12:58:23 

    >>23
    闇というか病人を増やしたくないからだよ。
    財源がないから節制して健康にいてくださいっていう国からのメッセージです。
    がるはすぐに闇とか陰謀論に結びつけるよね。

    +2

    -56

  • 443. 匿名 2024/03/09(土) 12:58:25 

    腹囲(ヘソ周り)測ったら93cmあったわよ…

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2024/03/09(土) 12:59:02 

    >>339
    骨も血管も老化するのにね
    年取んなって言ってるようなものじゃん

    +57

    -0

  • 445. 匿名 2024/03/09(土) 12:59:03 

    これでこれからは美容体重を超えたらデブ説が国によって認められたな
    腹囲77cmなんてアラフォーの43歳以上にはかなり厳しい基準だと思う
    今46歳BMI19の私だらんと腹の力を抜いてゆるく測って74cmだけど2020年までは頑張らなくても70cm以下でいられたのが今は頑張らなくいといけなくなった
    下腹を意識的に引っ込めて72cm

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2024/03/09(土) 13:00:20 

    >>269
    こういう基準を下げるのって病院が儲けるためだと思ってる
    血圧だって基準がかなり下げられてるから昔だったら普通だった人が高血圧扱いにされて血圧下げる薬飲んでるんだよね
    医療もビジネスだと気付かされたわ
    まぁ当たり前なんだけどね、、、

    +199

    -1

  • 447. 匿名 2024/03/09(土) 13:02:12 

    >>170
    あと身長高かったらSは選ばない

    +12

    -0

  • 448. 匿名 2024/03/09(土) 13:04:56 

    >>28
    健康診断じゃなくて妊婦健診だけど

    今から二十年前はめちゃくちゃ厳しかった
    安産のためには太らない方がいいとかで、数値厳しすぎて規定オーバーが大量発生して、今は当時と比べればかなりゆるくなったよね
    頑張っても規定に入れないうえ、その時未熟児だった子たちがその反動で肥満になったってニュースがあって、それって結局意味ないやん?
    結局それと同じよね
    締め付けすぎては意味がない

    +50

    -0

  • 449. 匿名 2024/03/09(土) 13:06:41 

    >>404
    それも結局「遺伝だよ」で決まる気がする
    祖母も母も乳がんだって人もいるし、妊娠出産経験ない中高年でも婦人科系疾患になったことがない人も知ってる
    その人は知ってる限りでは血縁のある親戚に婦人科系疾患の人を知らないし、生理痛とか排卵痛もなったことないって
    せめて姉妹での比較で出産してるほうがなりにくいとかなら分かるけど

    +11

    -1

  • 450. 匿名 2024/03/09(土) 13:07:09 

    >>269
    こんなの歳と共に上がって来るよね?
    私更年期で血糖値上がってビックリしたわ
    気を付けてるけど個人差もあるしあんまり数字にこだわるのもストレスよね

    +93

    -0

  • 451. 匿名 2024/03/09(土) 13:07:17 

    157センチ、50キロ
    腹囲76センチだったよ
    こんなもん長身やおばばはほぼアウトじゃね?
    ちな我すこぶる健康

    +26

    -1

  • 452. 匿名 2024/03/09(土) 13:07:33 

    >>329
    ええ…まぁ…産後太りがそのままでして…。

    「私、隠れ肥満かなぁ~」とダンナに言ったところ「堂々王道の肥満だわ❗」と言われたばかり。

    本格的にダイエットしようと思っていました。

    +8

    -0

  • 453. 匿名 2024/03/09(土) 13:08:02 

    >>30
    ハタチそこそこ、30くらいならそんなもんよ
    だけど極端なはなし、誰でも60くらいになると勝手に肉つくよ
    逆に肉なきゃゲッソりで不健康に見える

    +61

    -4

  • 454. 匿名 2024/03/09(土) 13:08:14 

    >>426
    指導する側の医師や看護師や保健師も引っかかる基準だろう

    +20

    -0

  • 455. 匿名 2024/03/09(土) 13:14:04 

    もともと寸胴で、痩せてたときから胴が太いんですが…こういうタイプはどうすれば

    +3

    -0

  • 456. 匿名 2024/03/09(土) 13:15:17 

    >>20

    便秘がちの日はそれぐらいなる、、、。

    +53

    -2

  • 457. 匿名 2024/03/09(土) 13:16:00 

    これ読んで体型キープ闘志に俄然火が着いた人は少数派か
    意識して節制できる人は中年になってもそもそも出来る限り体型キープできているよね
    腹筋するぞ腹筋するぞ腹筋するぞ

    +2

    -1

  • 458. 匿名 2024/03/09(土) 13:16:21 

    今測ってみたら
    80以上あってワロタwwワロタ…

    +28

    -0

  • 459. 匿名 2024/03/09(土) 13:23:17 

    >>186
    BMI22の体重が標準体重だよね?
    なんか進次郎みたいになってるよ笑

    +9

    -0

  • 460. 匿名 2024/03/09(土) 13:27:00 

    >>93
    もうさ、日本人女性を腹筋バキバキにさせたいマニアが厚労省?のトップにいるんじゃないのかね🙄

    +8

    -1

  • 461. 匿名 2024/03/09(土) 13:27:07 

    日本人は洗脳が簡単だってコロナワクチンの件で証明されちゃったからね。
    ますます医療と製薬会社の餌食だね。

    +19

    -3

  • 462. 匿名 2024/03/09(土) 13:27:41 

    >>1
    病人増やしたいのか?
    また外国に笑われるぞ

    +23

    -2

  • 463. 匿名 2024/03/09(土) 13:29:48 

    77cmて男性のMサイズってことだね

    +5

    -0

  • 464. 匿名 2024/03/09(土) 13:30:43 

    >>421
    ぶっちゃけ国民のほとんどが高血圧になる数値だよね

    +26

    -0

  • 465. 匿名 2024/03/09(土) 13:31:04 

    儲ける為に基準値をどんどん引く設定してるわ

    +9

    -0

  • 466. 匿名 2024/03/09(土) 13:31:18 

    これ背が高い人不利じゃん?

    +7

    -1

  • 467. 匿名 2024/03/09(土) 13:32:44 

    何で男より厳しい数値なの!?
    筋肉量からしてもおかしいだろ
    絶対男が主導して作った基準だ

    +17

    -1

  • 468. 匿名 2024/03/09(土) 13:35:19 

    >>57
    私骨格ウェーブの平均身長でアラフォーまでずっと58センチだよ
    ウェーブってめちゃくちゃ上半身薄いから全然ありうるのよ
    その代わり下半身はゾウか豚みたいだけど
    グラドルみたいにいわゆる欧米的なスタイルのよさって骨格ストレートが多いから、細くても上半身はそれなりにボリュームがあるのでは

    +41

    -3

  • 469. 匿名 2024/03/09(土) 13:35:24 

    男に比べて女性はふくよかで当たり前なのよ
    筋肉も男より付きずらいし
    出産の為に男より骨盤も大きいから尻や腰も大きいし

    昔からの絵画でもそう描かれている
    当たり前だもの

    それを男性より小さくなんておかしな話だよ
    若い女性を不妊にしたいのかな

    +7

    -2

  • 470. 匿名 2024/03/09(土) 13:35:45 

    年齢を重ねれば数値なんて上がる一方だよ
    血圧や空腹時血糖もホルモンバランスで影響がでる
    ましてや出産経験のある女性なら
    腹囲77はかなりキツいと思う

    +15

    -1

  • 471. 匿名 2024/03/09(土) 13:37:00 

    >>170
    意外にLの人は多いよね

    +29

    -1

  • 472. 匿名 2024/03/09(土) 13:37:14 

    >>1
    えーー余裕でひっかかるんですけど!(ウエスト80センチ)www

    +24

    -1

  • 473. 匿名 2024/03/09(土) 13:38:06 

    ヤベーーーーーー
    メタボじゃーーーー

    +6

    -0

  • 474. 匿名 2024/03/09(土) 13:39:12  ID:J1ws2tQnfV 

    >>20
    私165cm60kg、お腹引っ込めて80cm

    +130

    -3

  • 475. 匿名 2024/03/09(土) 13:40:56 

    血圧や血糖なんかも元々海外より基準値が高くてきびしかったんじゃなかった?
    それなのにさらに厳しくしてどうしたいの?

    +15

    -0

  • 476. 匿名 2024/03/09(土) 13:41:31 

    >>95
    プラスコレステロールもひっかかります!

    +6

    -0

  • 477. 匿名 2024/03/09(土) 13:41:51 

    これさ、骨格によるところはない?ストレートとウェーブだったら肥満だとしてもどこに肉がつくか違ってくるわけだし…

    +8

    -0

  • 478. 匿名 2024/03/09(土) 13:42:32 

    そのうち基準値を意識し過ぎて日本人が貧相になりそう

    +5

    -0

  • 479. 匿名 2024/03/09(土) 13:42:44 

    >>326
    自分で胃カメラの予約するので、バリウムは嫌ですって言えばいい。

    +35

    -0

  • 480. 匿名 2024/03/09(土) 13:43:29 

    >>20
    わたしも48kgだけど78cm。。
    腹だけ出ててスタイルは悪い笑

    +94

    -3

  • 481. 匿名 2024/03/09(土) 13:44:11  ID:J1ws2tQnfV 

    もうメタボでいい
    節制する気もない、今健康だから
    でも下の世代がこの改悪を本気にして拒食症とかなったら可哀想
    そうでなくても妊婦の体重制限のせいで未熟児増えてると言われてるのに…(ソース無し、根拠無しだけど)

    +3

    -2

  • 482. 匿名 2024/03/09(土) 13:44:23 

    まあ私はデブというか肥満の自覚ありますし?肉たらしい贅肉まみれだからメタボを認めてやってもいいですけど?
    いったい腹囲77以下の女がどれだけいるのか教えてほしいもんだな

    +5

    -1

  • 483. 匿名 2024/03/09(土) 13:44:38 

    かかりつけ医のじいちゃん先生が
    「血圧は少しばかり高い方が健康に良いぞ」と
    言っていた。自分もそう思う

    +10

    -0

  • 484. 匿名 2024/03/09(土) 13:51:23 

    77は厳し過ぎるよ
    見た目痩せてる人も引っかかってくると思う

    +16

    -0

  • 485. 匿名 2024/03/09(土) 13:52:34 

    >>108
    不健康でもええねん。これ以上人生から楽しみを奪わんといてください。

    +18

    -1

  • 486. 匿名 2024/03/09(土) 13:54:33 

    >>14
    一律腹囲77cmは暴論だと思うわ

    心血管病の発症の有無から分析とかいうなら、せめて年齢別・身長別の腹囲でもそうなのか、発症した心血管病の程度(重症度)はどうなのかを示して欲しい

    そもそも、脳卒中も心筋梗塞も、女性より男性の方が発症率高いんじゃなかった?

    なんかいろいろ分析方法が甘いと思う

    +85

    -1

  • 487. 匿名 2024/03/09(土) 13:56:29 

    腹囲77かぁ
    夏に健康診断あるから早めにダイエット始めないとな
    でも腹囲なんて測る人によって大きく変わらない?
    毎年腹囲の数値全然違うけど

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2024/03/09(土) 13:58:42 

    >>3
    へそ周りが腹囲だというけど やや肥満の私のへそはすごく下の方にあってヒップとあんまり変わらん
    ウエストで測ってくれよーと思うけど諦めてる

    ↓過去に一度も太ったことがない人のへそ位置は すごく上にある

    +16

    -8

  • 489. 匿名 2024/03/09(土) 13:59:24 

    前回の健診で158/49キロのThe普通体型だけど75cmくらいだったよ。腹の脂肪は増えるばかり。
    来年は余裕で越してるわ。

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2024/03/09(土) 14:01:35 

    去年の健康診断で83cmだったわたしは完全にアウトじゃん😭

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2024/03/09(土) 14:02:30 

    ヤフコメより
    そもそも腹囲だけでメタボリックと診断する意味があるのか?大谷もメタボリックと診断されてしまう。
    その通り

    +7

    -0

  • 492. 匿名 2024/03/09(土) 14:04:22 

    >>488
    肥満形だとヒップまで下がっちゃうよね↓まわしで見えない

    +18

    -1

  • 493. 匿名 2024/03/09(土) 14:04:59 

    普通体型の女性でも生理前後で下腹が張ったらアウトになるよね。

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2024/03/09(土) 14:05:22 

    >>461
    あなたも相当思い込みと洗脳が激しそうだけど

    +4

    -8

  • 495. 匿名 2024/03/09(土) 14:05:50 

    私もうアウトやんけ

    +1

    -1

  • 496. 匿名 2024/03/09(土) 14:07:34 

    90は緩すぎと思ってたら、77とか165cm50kgの私でもすぐ到達出来てしまう数値になって草
    身長に対しての指標を出してくれないと高身長のひと皆引っかかっちゃうがな

    +14

    -1

  • 497. 匿名 2024/03/09(土) 14:08:14 

    引っかかる人増やして薬売りたいだけだろ
    血圧の基準値もどんどん下げやがって

    +11

    -0

  • 498. 匿名 2024/03/09(土) 14:15:11 

    デブは駄目です痩せなさい、病人ですよ
    っていうのがスタンダードな時代になるんだよ
    狂ってるね。

    +2

    -2

  • 499. 匿名 2024/03/09(土) 14:15:11 

    え? 余裕でメタボなんだけど ちなみにBMIは20だわ

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2024/03/09(土) 14:18:51 

    腹囲より血糖値がアウトになっててショック

    +14

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。