ガールズちゃんねる

【楽天トラベル】ホテルの予約サイト【じゃらん】

155コメント2024/03/16(土) 11:36

  • 1. 匿名 2024/03/07(木) 23:19:33 

    楽天トラベル、じゃらん、一休、トリバゴ、るるぶなど…

    旅行の宿泊予約サイトが多すぎて
    何を使えばいいかわかりません。


    みなさんは何を使って宿泊予約していますか?

    メリットなど教えてください…m(_ _)m
    【楽天トラベル】ホテルの予約サイト【じゃらん】

    +16

    -3

  • 2. 匿名 2024/03/07(木) 23:20:25 

    じゃらん

    +170

    -2

  • 3. 匿名 2024/03/07(木) 23:20:30 

    トリバゴ

    +3

    -3

  • 4. 匿名 2024/03/07(木) 23:20:30 

    楽天ユーザーなら楽天で予約した方がポイント溜まるけど、そうでないなら無難にじゃらんかな。

    +192

    -0

  • 5. 匿名 2024/03/07(木) 23:20:31 

    ゆこゆこ

    +11

    -0

  • 6. 匿名 2024/03/07(木) 23:20:33 

    楽天ト〜ラベェェェ〜ル

    +8

    -3

  • 7. 匿名 2024/03/07(木) 23:20:37 

    トラベルコで一括検索

    +22

    -2

  • 8. 匿名 2024/03/07(木) 23:20:42 

    私は楽天経済圏なので楽天トラベルを使っています。
    たまにじゃらんも使います。

    +111

    -0

  • 9. 匿名 2024/03/07(木) 23:20:46 

    一休を利用してる

    +59

    -1

  • 10. 匿名 2024/03/07(木) 23:20:50 

    airbnb

    +1

    -2

  • 11. 匿名 2024/03/07(木) 23:20:56 

    ぽんたポイント貯まるからじゃらん

    +20

    -1

  • 12. 匿名 2024/03/07(木) 23:22:41 

    海外のはやめた方がいい

    +69

    -3

  • 13. 匿名 2024/03/07(木) 23:22:53 

    ずっとじゃらんだから他のサイト行くと手間取ってしまう、だからじゃらん

    +67

    -0

  • 14. 匿名 2024/03/07(木) 23:23:17 

    アゴダってどうですか?まだ使ったことない

    +4

    -10

  • 15. 匿名 2024/03/07(木) 23:23:25 

    楽天トラベル
    じゃらんよりも安く、ホテルの数も多い
    ホテルの公式サイトから予約することもあるけど

    +69

    -2

  • 16. 匿名 2024/03/07(木) 23:23:38 

    できるだけ公式というか、直接予約してる。

    +76

    -1

  • 17. 匿名 2024/03/07(木) 23:23:45 

    両方調べて、その時出てるクーポンも加味した上で安い方を選んでる。
    その日によって同じプランでも支払額変わるし、サイトによって取り扱ってるホテルが違うから。

    +47

    -0

  • 18. 匿名 2024/03/07(木) 23:23:47 

    色んなサイトみて一番安く予約できるところで予約してる

    +52

    -0

  • 19. 匿名 2024/03/07(木) 23:24:09 

    >>9
    お金持ちだね

    +15

    -1

  • 20. 匿名 2024/03/07(木) 23:24:13 

    楽天トラベルしか使ったことないけど、もっと安いサイトありますか?

    +1

    -1

  • 21. 匿名 2024/03/07(木) 23:24:20 

    出張族の主人いわく、booking.com一択だってさ。
    理由は知らん。

    +0

    -22

  • 22. 匿名 2024/03/07(木) 23:24:45 

    意外と旅行会社のサイトでホテルだけ取るのも安かったりするよ

    +26

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/07(木) 23:25:09 

    >>14
    海外のリピートしてるホテルに泊まる時に使ってるよ
    特に不具合感じない

    +14

    -1

  • 24. 匿名 2024/03/07(木) 23:25:11 

    じゃらん、過去のクチコミ参考にしたいから消さないで。

    +13

    -1

  • 25. 匿名 2024/03/07(木) 23:25:59 

    現地行ったら実際はホテルなかったっていうサイトあったよね

    +15

    -1

  • 26. 匿名 2024/03/07(木) 23:26:15 

    海外のサイトとかよく分からんサイトでホテル予約したら、フロントで「お客様の予約はありません。何かの間違いだと思います」って宿泊断られたことあるw
    それ以来じゃらんか楽天でしか予約してない。

    +28

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/07(木) 23:26:17 

    楽天トラベルって検索しにくい。じゃらんの方が見やすいな。

    +119

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/07(木) 23:26:39 

    リクルートカードだからじゃらん
    ホテル決まってたら公式サイト

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2024/03/07(木) 23:27:09 

    トリバゴで最安値確認してトリバゴ経由せずにその安い所で予約する
    60日前とかだと札幌の人気の朝食付きビジホ6000円代だったよ

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/07(木) 23:27:32 

    国内は楽天トラベルかホテル公式で予約する
    海外はアゴダが多い

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/07(木) 23:27:37 

    結局じゃらんが楽でじゃらんばっかり

    +35

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/07(木) 23:28:02 

    ホテル予約はカード会社のコンシェルジュに任せるのが一番安心じゃない?

    +0

    -5

  • 33. 匿名 2024/03/07(木) 23:28:22 

    じゃらんばかり使っているから慣れてしまって
    他のサイトが使いづらい

    +59

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/07(木) 23:29:10 

    >>1
    よく見るのは
    楽天と一休時々jtb
    いいなって思った宿泊施設の名前入れて
    どこが一番安いかチェックする
    宿泊施設のがいちばん安いわけでもない

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/07(木) 23:29:27 

    >>29
    今年?

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/07(木) 23:30:07 

    >>32
    スマート👍🏻
    やってみたい

    +1

    -3

  • 37. 匿名 2024/03/07(木) 23:30:23 

    決まった予約サイトじゃなくてGoogleマップでホテル検索して1番安い予約サイト使ってる
    アゴダとかトリバゴもよく使うけど特に問題ない

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/07(木) 23:30:53 

    楽天トラベルは、スキーの時に
    スキー場から徒歩で何分とかで、近い順で並べ替えれてよかったな〜
    今もそうかは分からないけど

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2024/03/07(木) 23:30:54 

    >>1
    じゃらん
    前はよく使ってた
    観光立国()で外国人は多いし、旅行する気にならんくなった
    また利用する時は南京虫はいませんよねとかホテルに問い合わせなきゃ

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/07(木) 23:31:37 

    >>14
    アゴダで国内の宿を予約したけれど、予約完了のメールのあとに、なぜか勝手にキャンセルのメールが送られてきました

    仕方なく、楽天トラベルを使って同じ宿を予約して、旅行当日に宿でチェックインしたときに、宿の人に「アゴダと楽天トラベルの両方で予約されています」と言われてびっくりしました

    宿の人が言うには「よくある」とのことで、怖いので二度利用するのはやめようと思いました

    +57

    -1

  • 41. 匿名 2024/03/07(木) 23:31:57 

    日頃楽天カード、通販で貯めたポイントを楽天トラベルで使うのが楽しみ

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/07(木) 23:32:03 

    >>19
    楽天より安いときがあったのよ

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/07(木) 23:32:12 

    毎回相見積するけど、最近Yahooや一休がポイントすぐ使える機能がなんだかんだ安くて使うこと多い

    元々は楽天ユーザーで楽天トラベル使ってたけど、ポイント還元しょぼいし、クーポンもしょぼくなった

    +44

    -1

  • 44. 匿名 2024/03/07(木) 23:32:20 

    >>4
    色々検索して
    ポイント含めて楽天が一番なら楽天。

    最近は楽天のポイント考えても‘アゴダが最安値が多い。

    +6

    -6

  • 45. 匿名 2024/03/07(木) 23:32:55 

    >>14
    海外行く時は使う
    でも、最安値の部屋予約するとエレベーター室横とかなんか過ごしにくい部屋を割り当てられる気がする

    +10

    -2

  • 46. 匿名 2024/03/07(木) 23:33:34 

    >>39
    そんなあなたにトコジラミマップ
    BEDBUGSMAP JAPAN(トコジラミホテルマップ日本) - Google マイマップ
    BEDBUGSMAP JAPAN(トコジラミホテルマップ日本) - Google マイマップgoo.gl

    トコジラミマップ ジャパン?(南京虫) ※日本国内限定 トコジラミが発生したホテルをプロット。 既に駆除をしている場合もあります。最新の情報はホテルへ直接ご確認ください。

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2024/03/07(木) 23:33:41 

    トラベルコとHIS旅プロで一括検索
    でもこの二つに引っかかりにくい、ヤフートラベルなんかは個別に見てる
    アゴダとブッキングドットコムも上級会員向けのプランがあるからこれも個別
    アゴダとブッキング〜は色々噂あるけど、今まで一度も問題あったことないよ

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/07(木) 23:33:51 

    他のサイトでもあると思うけど、
    じゃらんのポイント数で会員ランクが決まって、予約できる部屋(ちょっといい部屋)がちがったり、特別割引があったりする

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/07(木) 23:35:38 

    サイトが使い慣れてて、比較が便利なのは、じゃらん

    なんだけど、ホテル公式から予約した方が安かったり、特典があったりするよね。
    だから、じゃらんでホテルの当たりをつけて、公式で予約することが多いかも

    +24

    -1

  • 50. 匿名 2024/03/07(木) 23:36:52 

    楽天、るるぶ、じゃらん、ホテル公式で金額を比較して安いのにする。
    じゃらんはたまにポイントが千円分とか送られてくるから、その時は迷わずじゃらん。
    サイトの比較の話からはそれるけど、大規模駅から1駅離れるだけで相場が2~3千円下がったりするから、同じ金額でも1駅ずらせば良いランクに泊まれるかも。

    +14

    -1

  • 51. 匿名 2024/03/07(木) 23:37:00 

    >>43
    それそれ、PayPayポイント即還元で8000ポイントがそのまま割引になってお得感!

    +6

    -3

  • 52. 匿名 2024/03/07(木) 23:37:34 

    >>35
    去年の5月と10月
    今見たら1人だと7150円~になってたけど2名1室だと4400円~になってた

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/07(木) 23:40:01 

    じゃらんの方が楽天より検索しやすい。
    あと、コロナ禍での旅行支援の時にじゃらんは予約するだけで勝手に適用されて割引されたけど、楽天はクーポンを取得してそれを選択しないと使えなくて知らずに損したことがありそれ以来使ってない。

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/07(木) 23:40:19 

    >>16
    結局、公式が最安値な気がするんだけどどうなんだろう

    +21

    -3

  • 55. 匿名 2024/03/07(木) 23:40:36 

    じゃらんのクーポンは高額のだと獲得するためかなり争奪戦だよね
    楽天は5と0の日とかで割引になるチャンスが多い印象

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/07(木) 23:40:40 

    >>12
    宿泊施設で働いてた側だけど本当にこれ
    海外のOTA経由はお客様側にとってもこちら側にとってもトラブルが多かった
    海外旅行ならともかく国内なら一休、じゃらん、楽天でOK

    トピズレになるけど気に入りの宿ができた、且つ予約サイトのポイントに執着がないなら施設の公式サイトからが一番いいよ

    +42

    -1

  • 57. 匿名 2024/03/07(木) 23:40:41 

    2ヶ月くらい前に予約すればかなりお得な値段で泊まれるよね。
    日にちが近くなるとしょうもないゲストハウスと超高級ホテルしか残ってない。

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2024/03/07(木) 23:40:44 

    じゃらんだったけどGoto以降クーポン全然取れなくなって最近はRelaxでよく予約してる。
    三太郎の日に20%クーポン当たって安く予約できた。

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2024/03/07(木) 23:41:35 

    >>14
    色々検索してアゴダが最安ってこと多い。

    日によってはかなり安く、キャンセル料も不要で朝食ありのプランあるから
    アゴダ使うこと多い。

    トラブルは今のところはない。

    +25

    -2

  • 60. 匿名 2024/03/07(木) 23:43:35 

    じゃらんに登録してない宿泊施設は何を考えてるんだろう。電話で予約しろってか?

    +1

    -7

  • 61. 匿名 2024/03/07(木) 23:44:35 

    基本はホテルの公式サイト1択よ!

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/07(木) 23:44:35 

    >>25
    アゴダじゃなかったっけ?

    +2

    -2

  • 63. 匿名 2024/03/07(木) 23:44:46 

    >>44
    アゴダってヤバいんじゃ
    バナナマンCMやってるけどさ

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/07(木) 23:45:22 

    使いやすいのが一番

    私は昔からずっとじゃらん使ってるんだけど、比較しようと楽天トラベルみたけど見づらく感じてストレスだったからやめた
    比較でどのくらい安くなるか分からないけど、色々な宿を検索して決めるタイプだからストレスなく検索する事も重要なので

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/07(木) 23:45:35 

    >>61
    これなんだよね
    値引きと特典が多い

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2024/03/07(木) 23:45:59 

    今高いんでしょ、インバウンドで。
    日本人には普段の値段にしてよ。
    ほんと迷惑だわ。
    酷いと倍の値段になってる。

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/07(木) 23:46:06 

    ホテルズドットコムでポイント貯めて一泊どこかで使う

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/07(木) 23:46:13 

    最近旅行サイトのアプリを使い始めたんだけど、サイトによって同じホテルでも掲載されてる部屋って違うのかな?
    私の検索の仕方が悪かったのか、載ってるサイトと載ってないサイトがあって😞

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/07(木) 23:47:00 

    >>56
    そういうのって念の為、ホテルに予約取れてるか確認メールとかしないものなの?
    いつも車停めたいとか連絡入れるからトラブルになったことはない。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/07(木) 23:47:03 

    1番安いのはるるぶ!1ヶ月に約一回年に15回くらいホテル予約をしてる私が比較しまくった結果るるぶが1番安い。ただアプリもウェブもクーポン利用がやりにくい。旅行支援の時にクーポン使ったつもりが使えてなくて支援を使えてなかったことがあったから注意

    +2

    -2

  • 71. 匿名 2024/03/07(木) 23:47:29 

    >>60
    掲載費って高いんだよ
    特にリクルート系は上から検索10番目までいくらとか人気地域で値段が変わってくる

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/07(木) 23:48:47 

    >>54
    最近泊まった旅館2ヶ所は公式が最安値だったよ。ポイントが貯まらないから損だって考えの人もいるよね

    +28

    -1

  • 73. 匿名 2024/03/07(木) 23:49:19 

    >>1
    Yahooトラベル
    PayPayポイント分最初から値引きされたりで他より安い。

    じゃらん 20日くらいからクーポン出てお得に泊まれることがある。

    楽天トラベル
    5のつく日とか予約するとお得な日があるからクーポンをチェック。

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/07(木) 23:49:31 

    >>32
    海外のホテル取るのにコンシェルジュ利用したらカード被害に遭ったよ…

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/07(木) 23:50:02 

    >>70
    るるぶは昔の方が使いやすかった。
    今はYahooトラベル一択。
    ポイント即時割日だからお気に入りのホテルのポイント割引が高い時に予約する。

    +4

    -2

  • 76. 匿名 2024/03/07(木) 23:59:04 

    楽天トラベルで検索して、決まったら公式サイトで予約してる

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2024/03/08(金) 00:00:39 

    新幹線も使うならTYOだけど、ホテルだけならポイントがらみでYahooか楽天

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/08(金) 00:04:53 

    楽天トラベル
    楽天の民だから

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/08(金) 00:05:04 

    楽天トラベル派

    だけどホテル直接のほうが安い場合もあるとここにきて気付き、最近は一応両方チェックする。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/08(金) 00:05:30 

    公式サイトのほうがお得だったり、特典あったりすることもあるから
    公式サイトで直接予約も最近多い

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/08(金) 00:07:57 

    >>56

    海外旅行ならともかく国内なら一休、じゃらん、楽天〝でOK 〝というか、安いから海外のサイト使ってる人が多いのでは?

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/08(金) 00:17:38 

    楽天使ってる。ポイント貯まるし、デイユースの検索しやすいと思う。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/08(金) 00:19:50 

    >>1
    じゃらんだね
    使い慣れてるから他の選択肢が無い
    ポイントも定期的に10%還元をよくやってる

    楽天使ってる人から聞いたのはビジネス用とかシングルメインで使う人におすすめらしい

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/08(金) 00:24:59 

    >>66
    泊まる場所を都会や観光の中心から数駅ずらしたりホテル直営から予約したりと安くできる工夫は結構あるよ
    あとはビジネスホテルでいいなら学生の長期休み時期や出張が多い時期以外は価格が抑えめとかお得なクーポンが配布されたりするよ

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/08(金) 00:27:53 

    >>9
    ダイヤモンド会員を5年くらい維持してる
    でも去年一回転落した
    と思いきやなんか知らんけどキャンペーンだか何だかで結局維持された
    維持するほどの特典があるかっつーと利用するホテルによってかなりの差があるんだけど

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/08(金) 00:31:57 

    >>21
    よこ
    なぜみんなマイナスなの??!
    教えて!!

    +0

    -4

  • 87. 匿名 2024/03/08(金) 00:40:00 

    >>1
    5と0のつく日とか不定期に出るクーポン使うと楽天がお得

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/08(金) 00:41:51 

    >>1
    トリバゴが他社比較してくれて安いとか言うけど、じゃらんとか楽天の方がプランごとの部屋の写真とかが分かりやすいんだよなー

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/08(金) 00:42:21 

    今まで楽天使ってたけどヤフートラベルの安さには敵わない
    同じ条件で検索してもヤフーの方が件数も多い

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2024/03/08(金) 00:52:42 

    トリップドットコム
    ダイヤモンド会員まで上がったからとりあえずそこ見る
    もしくはJALマイル目当てでJAL

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/08(金) 00:53:41 

    アプリ通すと手数料がかかるから
    ホテルの予約サイト直接の方が安いと思うよ

    ビジネスホテルは特にそう

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/08(金) 00:54:29 

    >>86
    bookingって、キャンセルしにくいんだよね。
    ホテル側では出来ないし、カスタマーは24時間対応になってるけどオペレーターが外国人で英語オンリーとか。
    おススメしません。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/08(金) 01:01:04 

    >>3
    トリバゴって本当に一番安い
    値段設定を見つけられるだろうか?

    前に使ってみた時は結局の所、
    公式のHPからの予約が一番安いホテルや、他のサイトで発行されるクーポンを使ったらもっと安くなるのが多くて
    トリバゴを上手く活用できなかった

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/08(金) 01:07:22 

    >>12
    大体一年でパスポートのページがいっぱいになって増補が必要になるペースで海外行っているけど、これまでトラブルは予約した部屋のカテゴリーの食い違いの1度だけだよ。あとフライトキャンセルの時は交渉したら返金不可のも返金された。
    何かあった時に自力で対処できる人なら問題ないかと。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/08(金) 01:12:56 

    >>90
    特定の国やホテルはここが強く最安値出すことあるね。エアチケも安いのがたまにみつかる。

    代理で複数部屋を押さえていた時に、わざわざカスタマーセンター(番号はフィリピンだった)から間違えて複数予約していないか確認の連絡が入った時は感心した。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/08(金) 01:17:07 

    >>93
    海外だと見つかるよ
    比較サイト使わずにGoogleで比較でもいいと思うけど。
    あとagodaとかは直に入るより、比較サイト経由で入った方が安値がでるよ。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/08(金) 01:20:39 

    >>54
    ホテルによる
    海外はある程度のランクのホテルになると予約サイト経由の方が安い場合が多いよ

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/08(金) 01:21:35 

    Googleマップ上でホテル検索すると空き状況と各予約サイトの値段を出してくれるから、安い順に飛んで見てから決めてる。
    楽天トラベルだったりYahooトラベルだったり。
    Googleマップはなんとなくこのへんで、っていう宿探しができるところが私には合ってるかな。
    地名で絞らなきゃいけないサイトは土地勘がないと探しにくくて…

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/08(金) 01:28:08 

    >>84
    ありがとー!
    次はきちんと調べてみる!

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/08(金) 01:28:45 

    >>59
    agodaは最安になることが多いけど比較サイト経由で入るのが大事。あと他社より曜日や一日の中でも価格の変動が激しいので時間がある人はしばらく観察して底値を把握してから予約するといいかも。直前までキャンセル無料なのでそれを使うのも手

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2024/03/08(金) 01:29:45 

    >>27
    ページ変遷して戻ると検索条件クリアされるよね、楽天トラベル
    イラッとする

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/08(金) 01:30:31 

    >>98
    その使い方いいですよね
    ホテルの予約サイトの地図よりGoogleマップの方が見やすいし

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/08(金) 01:34:02 

    >>67
    たまーに最安な時もあるけど基本他社より高めだからどっちがいいんだろうね。価格保証があるけどその申請もちょっと面倒だし

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/08(金) 01:37:53 

    >>12
    今のところ、サポートもきちんと対応してくれて問題ない。誰も悪くないようなちょっとしたことで、お詫びのポイントも沢山もらった。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/08(金) 01:56:11 

    楽天

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/08(金) 02:02:46 

    >>25 ブッキングドットコムじゃなかった?

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2024/03/08(金) 02:16:08 

    楽天トラベルのアプリ入れてるんだけどすぐ落ちるのがイライラする

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/08(金) 02:23:25 

    >>96
    そっかー
    いつも国内しか使わないんだけど、比較と直とで、どっちが安く出てるかちゃんと確認したくなっちゃって、結局あちこち見るハメになっちゃうのよw
    本当に一発で済めば楽なんだけどね

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/08(金) 02:29:04 

    >>27
    めっちゃわかる!

    楽天ユーザーだから楽天トラベル使いたいんだけど、宿泊プラン一覧とかがどうも見にくい

    結局じゃらんにしちゃう

    +23

    -1

  • 110. 匿名 2024/03/08(金) 03:13:41 

    じゃらんが1番見やすいからじゃらん

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/08(金) 04:48:23 

    楽天ユーザーだけど、じゃらんの方がクーポンを活用したら安くなる。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/08(金) 05:29:33 

    >>42
    前に一休のタイムセールで昨年末予約したけどどこよりも安かった

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/08(金) 05:31:01 

    じゃらんか楽天トラベル
    大抵じゃらんのほうが安い
    北海道ではトリバゴほとんど役に立たない

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2024/03/08(金) 05:41:31 

    >>89
    意外と楽天にしか載せてないホテルあるから、徹底的に検索したい時は楽天も見たほうがいいよ。安いのはヤフーだね。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/08(金) 06:02:35 

    >>4
    楽天トラベル。SPU改悪で以前は最大15000ポイントもらえてたのが今は最大1000ポイント



    +8

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/08(金) 06:09:14 

    楽天トラベルで検索して予約は宿公式サイトで行う
    急に人数が増えたり直前に病気になったりしたときに手続きが簡単で確実

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/08(金) 06:14:34 

    >>40
    二重予約なのに宿も予約確認電話しなかったんだ

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2024/03/08(金) 06:20:25 

    >>114
    徹底的に検索するときはGoogleマップで地図を舐めるように調べる
    予約サイトに載ってない宿すごく多い

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/08(金) 06:37:24 

    質問
    いつも利用するスーパーのポイントカードが楽天です。
    楽天ポイントが30000たまっているので、ホテルを取ってポイントで宿泊代を払いたいのですが、楽天トラベルでどうやって予約すればいいのでしょうか?(サイトを見てもよくわかりません。取りたいホテルに電話をして、スーパーのポイントカードをもってフロントに行けばいいのかと聞いてもだめだといわれました)

    +0

    -3

  • 120. 匿名 2024/03/08(金) 06:57:36 

    >>119
    まず楽天トラベルに会員登録をする

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/08(金) 06:59:54 

    >>120
    会員登録をしたあとでどうするのですか?

    +0

    -2

  • 122. 匿名 2024/03/08(金) 07:07:54 

    >>9
    私も一休推し
    きちんとした宿が多めで安心感ある

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/08(金) 07:20:05 

    >>117
    宿から楽天トラベルやアゴダに連絡はしていなかったようでした

    宿の人に事情を説明して、念のためとっておいたアゴダからのキャンセルメールを提示したところ、アゴダの予約は無料キャンセルしてもらえました

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/08(金) 07:33:12 

    1泊2食付きの相場ってどれくらい?
    そこまで贅沢はしない程度で。
    旅館よりホテルの方が安い?

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/08(金) 07:39:35 

    >>1
    じゃらんは禁煙喫煙選びにくい
    楽天は絞って探せるから楽天にしてる
    宿の予約、飛行機と宿の予約、何に5回は予約するよ
    けどほぼポイントつかないんだよね
    5,0のつく日は安くなるしクーポンも駆使してお得に泊まる

    +6

    -2

  • 126. 匿名 2024/03/08(金) 07:54:48 

    >>9
    うちも一休
    探してる価格帯の旅館的に一休使うのが一番早く見つけられるから
    ポイント割引あるし

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/08(金) 07:55:00 

    公式からだとペット料金安くなるところが多い。

    +0

    -2

  • 128. 匿名 2024/03/08(金) 07:56:32 

    >>121 予約する

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2024/03/08(金) 08:05:17 

    >>121
    楽天で買い物したことないの?
    なかったらまず楽天の会員登録して.そのスーパーのカードを紐付けする
    あとは128さんの言うように予約すれば、支払いのところでポイントが選べるようになるよ
    また質問されそうだけど、楽天 紐付け とかで検索して

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2024/03/08(金) 08:09:35 

    >>27
    わかる、楽天見にくい!
    じゃらんで最安値のホテルと日付検索して、楽天でその日を設定して検索…って手間かかることしてる
    結局じゃらんで予約するけど

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/08(金) 08:16:58 

    アゴダ

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2024/03/08(金) 08:17:56 

    楽天トラベルで0と5のつく日に予約してる!

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/08(金) 08:20:11 

    >>1
    楽天などの安いサイトより、公式とかJTBなどのサイトで取るか、ランクが上のクレジットカードで取る方が、同じレベルの部屋の中でも景色が良いなどの部屋になるとかってあるのかな?
    といつも思いながら予約してる。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/08(金) 08:20:25 

    国内ならじゃらんが多い、次に楽天

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/08(金) 08:20:56 

    楽天経済圏なんで楽天トラベル使いたいけど、相性が悪いみたいで、オーバーブッキングされたり、金額間違えて記載したとか言ってすごく高い宿泊料金請求されたり(宿泊前だからキャンセル出来たが)、予約後そのホテルが夜逃げしたとか、そういうのが続いて楽天トラベルは悪くないけど何となく避けてしまう。
    だからいつもじゃらん使う。

    +0

    -3

  • 136. 匿名 2024/03/08(金) 08:28:07 

    もう均一料金にすればいいのに。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/08(金) 08:52:44 

    ディズニー三世代で行きたいと思っているのですが、
    ネットで予約する際、一部屋分の人数しか入力無かったりして困っています。
    経験者さんオススメのサイトなど教えて欲しいです💦

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/08(金) 08:54:49 

    >>103
    見る日によって金額が全然違う。だからキャンセル無料の日までマメにチェックして取り直したりしてるよ。楽天やじゃらんも一緒なのかな?

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/08(金) 09:07:17 

    >>54
    ホテルに聞いてみたらポイントキャンペーンとかそういうのに左右されるから常に最安値ではないって言ってたよ。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/08(金) 09:34:57 

    >>92
    なるほど!
    教えてくれてありがとうー!

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/08(金) 10:13:20 

    >>56
    ベストレート保証してない宿だと、楽天やじゃらんの方が安いところが多いよ。
    キャンペーンで半額以下になることもある。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/08(金) 10:43:42 

    >>43

    そう!
    今年2回利用したけど、楽天と金額同じだったけどPayPayポイントが付いて?とにかく10%安かった(yahooトラベル)

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2024/03/08(金) 10:51:44 

    一休はドミトリーやカプセルが引っかからないから好き

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/08(金) 11:26:39 

    >>14
    アゴタで取ったホテルのレビューを書いた時に、書くときは5段階評価だったのに、サイトは%で評価されてた。なので、星3だと自動的に60%とちょっといい評価に改ざんされてると思う。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/08(金) 12:29:16 

    >>54
    公式で予約しようと思ったら子供の人数で部屋はないって弾かれたけど、じゃらんでは予約できたことある

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/08(金) 13:06:00 

    >>129
    いろいろありがとうございます。
    楽天で買い物をしたことはありませんので本当に何も知りません。
    ただスーパーのポイントカードを持っているだけです。

    +0

    -3

  • 147. 匿名 2024/03/08(金) 14:47:55 

    >>63
    横だけどやばいの?もう20回以上使っているが今のところ問題ないけれど

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2024/03/08(金) 14:48:45 

    >>143
    でも、同じホテルでも一休だとめっちゃ高い金額の日が多くない?

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/08(金) 14:52:18 

    >>3
    トリバゴはCMがヤダ

    +3

    -2

  • 150. 匿名 2024/03/08(金) 14:53:21 

    >>4
    じゃらんもじゃらんポイントが貯まって以後の宿泊予約に使えるよ

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/08(金) 14:54:59 

    >>106
    ブッキングコムだったね

    秋にヨーロッパへ行くんだけれど、海外でそれは自分で対応しきれないと思うので
    今回は他社を使った
    以前はブッキングコム安いから色々利用してたんだけどね

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/03/08(金) 15:02:36 

    年間50泊ぐらい旅行で宿予約するけれど

    最近は日本旅行やJTBなどのネットプランがかなり安かったりする
    今でも大口団体を送客してくれる大手は信用性で専用に部屋をいくつか独自に枠をもらってるんじゃないかな?
    他社では売り切れでも格安な値段で残ってたりするんだよね大手旅行会社サイトだと

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/08(金) 21:17:33 

    >>107
    ですね!あと、宿の写真の一覧を見ていると途中で切れて、最後まで見られない。これ毎回です。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/03/14(木) 17:59:10 

    >>14
    アゴタ退会したいんだけど項目が見当たらない・・・

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/16(土) 11:36:44 

    私はホテルだけだと一休
    飛行機と一緒に旅行だと阪急交通社かHISですね。
    最近外国のサイトが多くて安いんだけど、ちょっと不安なのでもっぱら日本の使ってます。

    「三井ガーデンホテル五反田」宿泊記*東京のリーズナブルで満足度の高い厳選ホテル | 旅ジェンヌ
    「三井ガーデンホテル五反田」宿泊記*東京のリーズナブルで満足度の高い厳選ホテル | 旅ジェンヌtabisienne.com

    東京出張でホテルを探していてたまたま目に入ったのが「三井ガーデンホテル五反田 」 普段は銀座や新宿、赤坂あたりで宿泊することが多かったのだけど今回はちょっと冒険して大当たり! ホテルの設備はもちろんの事、立地も凄く良かったと感じました。 五

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。