ガールズちゃんねる

眠くなるような話を聞かせて欲しい

94コメント2024/03/07(木) 23:49

  • 1. 匿名 2024/03/06(水) 22:44:35 

    主は寝つきが悪いです
    スマホを触るのは良くないと分かりつつ触ってしまいます、むしろスマホを触ってるうちに眠りにおちたいです
    今日は早く寝たいのでどなたか眠くなるような話を聞かせてくれませんか?よろしくお願いします

    +52

    -1

  • 2. 匿名 2024/03/06(水) 22:44:54 

    ラリホーマ

    +21

    -2

  • 3. 匿名 2024/03/06(水) 22:44:56 

    羊が一匹

    +2

    -8

  • 4. 匿名 2024/03/06(水) 22:45:05 

    羊が1匹寝ました

    +11

    -6

  • 5. 匿名 2024/03/06(水) 22:45:09 

    ひつじが一匹…

    +1

    -4

  • 6. 匿名 2024/03/06(水) 22:45:11 

    「神様について知ってる?」

    +14

    -1

  • 7. 匿名 2024/03/06(水) 22:45:30 

    お肌の曲がり角タイムまであと…

    +0

    -2

  • 8. 匿名 2024/03/06(水) 22:45:42 

    白木屋のコピペ

    +0

    -3

  • 9. 匿名 2024/03/06(水) 22:45:55 

    むかーしむかしのことじゃった
    たけとりの…

    +4

    -2

  • 10. 匿名 2024/03/06(水) 22:46:08 

    >>3
    羊が二匹

    +5

    -5

  • 11. 匿名 2024/03/06(水) 22:46:21 

    女『車のエンジンがかからないの…』
    男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
    女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
    男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
    女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
    男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
    女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
    男『…ライトは点く?点かない?』
    女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
    男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』
    女『え?ごめんよく聞こえなかった』
    男『あ、えーと、、ライトは点くかな?』
    女『何で?』
    男『あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから』
    女『何の?』
    男『え?』
    女『ん?』
    男『車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?』
    女『別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?』
    男『いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。』
    女『もしかしてちょっと怒ってる?』
    男『いや別に怒ってはないけど?』
    女『怒ってるじゃん。何で怒ってるの?』
    男『だから怒ってないです』
    女『何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?』
    男『大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから』
    女『何が大丈夫なの?』
    男『バッテリーの話だったよね?』
    女『車でしょ?』
    男『ああそう車の話だった』

    +21

    -21

  • 12. 匿名 2024/03/06(水) 22:46:31 

    眠くなるような話を聞かせて欲しい

    +44

    -4

  • 13. 匿名 2024/03/06(水) 22:46:33 

    スーパーにて

    半額以下になるが、混み合い品揃えが悪い状態にいきたい
    →プラス

    定価だが、空いていて品揃えがいい状態にいきたい
    →マイナス

    +3

    -18

  • 14. 匿名 2024/03/06(水) 22:46:42 

    ASMR

    +4

    -2

  • 15. 匿名 2024/03/06(水) 22:46:42 

    相対性理論 あるいは相対論、時間や空間(時空間)と慣性力に基づく考察から、時空間の観測や重力を体系的に論じた物理理論である。
    量子化を前提としない物理史上の古典理論ではあるものの、物理学における他の力を含めた基礎的な事柄にも整合し、量子力学とともに現代物理学の基礎を成す理論体系である。特殊相対性理論と一般相対性理論とに分けて理解されることが多いが、その名の通り特殊相対性理論(原則として慣性系のみを扱う)は一般相対性理論(慣性系を含む座標系一般を扱う)の一部として包含されており、「相対性理論」という術語は一般相対性理論と特殊相対性理論を総称してものである。

    +38

    -1

  • 16. 匿名 2024/03/06(水) 22:47:21 

    +21

    -0

  • 17. 匿名 2024/03/06(水) 22:47:31 

    >>1
    これから難しい政治経済のはなしをするから待っとけ。
    数行で眠りにつくだろう。

    +15

    -1

  • 18. 匿名 2024/03/06(水) 22:47:39 

    今日さーうちの甥っ子の同級生がさー

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2024/03/06(水) 22:47:57 

    >>1
    シリウスの情報では2025年過ぎると
    地球がアセンションして
    太平洋一帯に地殻変動が起こって
    ムー大陸が復活してレムリアが蘇るんだって

    +16

    -0

  • 20. 匿名 2024/03/06(水) 22:48:00 

    ネコ吸いをする。

    +3

    -1

  • 21. 匿名 2024/03/06(水) 22:48:00 

    オリエント文明のお話でもしましょうよ

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/06(水) 22:48:06 

    私ね、今日ね、温泉に行ってきたんだけどね、空いてて、本当気持ちよかった〜

    +5

    -3

  • 23. 匿名 2024/03/06(水) 22:48:07 

    >>1
    都市伝説系を聞いてたら眠くなるよ

    +3

    -1

  • 24. 匿名 2024/03/06(水) 22:48:12 

    >>1
    ねんねころりよ

    +1

    -1

  • 25. 匿名 2024/03/06(水) 22:48:22 

    >>10
    羊が三匹…zzz

    +1

    -1

  • 26. 匿名 2024/03/06(水) 22:48:25 

    眠くなるような話を聞かせて欲しい

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/06(水) 22:48:44 

    はぁ〜やっぱり野球いいよ。
    もっとBSや地上波でやらないかな。

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2024/03/06(水) 22:49:02 

    >>1
    勢いよくガスを吸う

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/06(水) 22:49:07 

    >>27
    ごめん
    WBCトピと間違えた

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2024/03/06(水) 22:49:16 

    3.1415926535897932384626433832795028841971693993751058209749445923078164062862089986280348253421170679 

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/06(水) 22:49:28 

    スイヘイリーベーぼーくーのー船〜

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/06(水) 22:49:35 

    >>1
    「寿限無寿限無五劫の擦り切れ海砂利水魚の水行末雲来末風来末食う寝るところに住むところやぶら小路のぶら小路パイポパイポパイポのシューリンガン、シューリンガンのグーリンダイ、グーリンダイのポンポコピーのポンポコナーの長久命の長助」

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2024/03/06(水) 22:49:59 

    難しい論文を読むと眠くなるらしい

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/06(水) 22:51:08 

    小川未明の眠い町読んだらいいよ

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/06(水) 22:51:12 

    >>32
    むしろ目が覚めるわ

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/06(水) 22:51:37 

    >>1
    私は個別企業のデータを用いた企業金融や企業行動の実証分析を行っています。既に豊富な先行研究の蓄積がある上場企業・大企業ではなく、これまでなかなか分析が進んでこなかった非上場企業・中小企業が主な研究対象です。バブル崩壊・リーマンショックなどに端を発する金融危機や大震災などの大きなショックが、金融機関との関係を通じて企業にどのような影響を及ぼすか、ショックを和らげるために発動される政策にはどのような効果があるのかといった点を調査・研究しています。さらに、最近2年間は、こうした金融や企業行動の課題を明らかにするうえで重要な役割を果たす不動産市場に注目し、不動産市場と金融危機・経済成長との連関を明らかにする大規模な研究プロジェクトを立ち上げています。これについては後ほど改めて触れましょう。
    私はもともと通商産業省(現在の経済産業省)の出身で、最初はマクロ経済情勢の把握や経済対策の取りまとめを行う産業政策局調査課に配属されました。入省当時の1993年はバブルが崩壊した頃。さまざまな景気刺激策が講じられ、大規模な財政出動・金融緩和が続きました。その次に配属されたのが全く毛色の異なる資源エネルギー庁石炭部というところです。当時は、残っていた3つの国内炭鉱のうち最大の三井三池が閉山するなど構造調整の最終局面にあり、閉山してゆく企業や昔石炭を採掘していた地域との関係などミクロの対応が日々の仕事でした。これらのマクロとミクロの仕事の両方を経験するうちに、マクロ経済を理解するうえでのミクロの視点の重要性を理解するようになっていった気がします。
    経済政策の策定・実施にはマクロの視点が欠かせません。しかし実際の効果を正確に測るには、個別の企業に注目してその属性や行動を把握する必要があります。言い換えると、個別企業のデータを分析することで、経済政策が企業行動やパフォーマンスにどのような影響を与えるか、その結果経済全体がどちらの方向に変化するかが見えてくるというわけです。非常に面白いテーマだと思いました。その後、私は経済産業研究所に出向し、本格的にミクロデータを用いた調査・研究に関わることになったのです。

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/06(水) 22:51:43 

    六法全書

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/06(水) 22:51:47 

    話じゃないけど、めっちゃくちゃつまらない漫画をアプリで無料で読む

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/06(水) 22:52:06 

    >>29
    ほっこりした
    ありがと

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2024/03/06(水) 22:52:18 

    >>15
    うん、
    こういうの本当眠くなる
    主じゃないけど、保存すっかなぁ

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/06(水) 22:52:27 

    暗くなって来た、間もなく夜だ。風が索具を鳴らし、スクリューが動悸を打ち、波がざざっとぶつかり、釣床がきしむ。が、これにはもうとっくに耳が慣れているので、あたりのものすべてが寐入って沈黙しているように思われる。退屈だ。一日じゅう骨牌をしていた三人の病人――その二人は兵卒で一人は水兵である――も、もう寝入って寝言をいっている。
    どうやら揺れて来たようだ。グーセフの背の下の釣床が緩やかに上ったり下ったりする。まるで溜息でもしているようだ。――それが一度、二度、三度……。何か床にがちゃんとぶつかった。水差しが落ちたのだろう。

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/06(水) 22:52:53 

    お花が4本…おはなしー…

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/06(水) 22:54:12 

    >>36
    はじめの10文字でギブ。眠くなるより、もうええわってなる。

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/06(水) 22:54:28 

    大統一理論は細かな部分を除けば大変美しい理論ですが、これももちろん究極の統一理
    論であるとは思われていません。明らかな欠陥は、重力が取り入れられていないことです。
    前節でも触れたように、通常の場の理論と同様の方法で重力を量子論として定式化しよう
    とするとどうしても発散が生じてしまうため、単に一般相対論と大統一理論を組み合わせ
    るだけでは無矛盾な理論にはなりません。仮に、重力の量子化の問題が解決できたとして
    も、せっかく大統一理論を考えることによって強い力、弱い力、電磁気力が統一されたの
    に、重力だけ特別扱いするというのはやや不満が残ります。重力も含めてあらゆる力が一
    つに統一されることを期待するのは自然なことでしょう。さらに言うと、大統一理論をもっ
    てしても、登場する素粒子がどうしてゲージ粒子と 3 世代の物質粒子という構造をしてい
    るのかという素朴な疑問にはなかなか答えることができません。ここでもし、ゲージ粒子
    や各世代の物質粒子を別々に導入するのではなく、これらの粒子すべてを統一的に表すこ
    とができたとしたら、それこそ究極の統一理論と呼ぶにふさわしい理論であると言えるの
    ではないでしょうか。
    さて、こうした問題を踏まえて、再び超弦理論を考えてみます。前節で述べたように、
    超弦理論は重力を含む発散のない理論であり、あらゆる粒子が一つのひもから出るという
    ことから、上で挙げた問題をうまく解決できる可能性を秘めています。実は、前節で登場
    した5つの超弦理論のうち、特に Heterotic E8 × E8 理論を考えると奇跡が起こるのです。
    まず、観測事実として、現実世界は 4 次元であるということを知っています。というこ
    とは、超弦理論が予言する 10 次元時空のうちの余分な 6 次元空間(これを以下では M6 と
    書くことにします。)はコンパクトで現在までの観測にはかからないくらいとても小さい
    ことが分かります。この小さく丸まった 6 次元空間 M6 がどんな多様体であるかによって、
    我々の住む 4 次元世界で実現される超対称性の数、ゲージ群や物質場の種類などが決まり
    ます。ここで、今回の柳田さんのお話にもあるように、観測事実から 4 次元でミニマルな超対称性(N = 1 超対称性∗ )が示唆されているので、これをインプットしてみます。する
    と、M6 は Calabi-Yau 多様体と呼ばれる多様体の一種であることが分かります。ここで、
    Calabi-Yau 多様体というのは、今の場合、ホロノミー群が SU(3) であるような多様体の
    ことです。これが何を意味するかというと、図 6 のように、M6 上にフェルミオン場 ψ が
    あったとして、これをある閉曲線に沿って平行移動させて行くと、一周回って元の点に戻っ
    てきたときにその点の接平面での回転を表す SO(6) の元 g を作用させた gψ の形になりま
    すが、この g が常に SO(6) の部分群の SU(3) に属しているということです

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/06(水) 22:55:07 

    このトピ面白いね。人それぞれの個性がよくでるトピw

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/06(水) 22:55:21 

    >>1
    ちーさなこえで好きな歌を歌い続ける

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/06(水) 22:55:52 

    >>1
    あなたは眠くてたまりません
    あなたは眠くてたまりません
    あなたは眠くてたまりません

    心地よいけだるさに襲われとてもいい気持です
    心地よいけだるさに襲われとてもいい気持です

    もう瞼を開くことができません
    もう瞼を開くことができません

    夢の世界はもうすぐそこです


    +8

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/06(水) 22:56:38 

    トピずれごめんだけど
    マックスリヒターのsleepは本当に眠れる。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/06(水) 22:57:42 

    >>1
    ノストラダムスの大予言、外れちゃったね

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/06(水) 22:57:56 

    >>1

    絶対に眠くなるよ


    仏説摩訶般若波羅蜜多心経

    観自在菩薩行深般若波羅蜜多時

    照見五蘊皆空 度一切苦厄

    舎利子 色不異空 空不異色 色即是空 空即是色 受想行識亦復如是

    舎利子 是諸法空相 不生不滅 不垢不浄 不増不減

    是故空中 無色無受想行識 無眼耳鼻舌身意 無色声香味触法 無眼界 乃至無意識界

    無無明 亦無無明尽 乃至無老死 亦無老死尽 無苦集滅道 無智亦無得 以無所得故

    菩提薩埵 依般若波羅蜜多故 心無罜礙 無罜礙故 無有恐怖 遠離一切顛倒夢想 究竟涅槃

    三世諸仏 依般若波羅蜜多故 得阿耨多羅三藐三菩提

    故知 般若波羅蜜多 是大神呪 是大明呪 是無上呪 是無等等呪

    能除一切苦 真実不虚故 説般若波羅蜜多呪

    即説呪曰 羯諦羯諦波羅羯諦波羅僧羯諦菩提薩婆訶

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/06(水) 22:58:13 

    >>1
    私はダークサイド解放してる
    ムカつく奴ボコボコか○わ
    とか前歯全滅みたいな

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/06(水) 22:58:47 

    >>11
    これホントよく出来てる

    +23

    -2

  • 53. 匿名 2024/03/06(水) 22:59:37 

    私の産まれてからの歴史を話そうか?

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/06(水) 22:59:45 

    >>1
    Huluのオーディオで学習系を聞くとすぐ寝れる。英語は授業みたいですぐ眠くなる。それかマンガ日本史をつけると音声聞いてるだけで歴史の授業みたいで1発。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/06(水) 23:06:55 

    >>50
    般若心経が暗号に見える笑

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/06(水) 23:07:05 

    >>11
    車関係なくこういう女本当いるよね。男だから優しいよね、私ならイラついてるってはっきり言っちゃうわ。

    +31

    -2

  • 57. 匿名 2024/03/06(水) 23:08:20 

    >>11
    私も買い替えなきゃ良かったと後悔してる

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/06(水) 23:08:33 

    ガールズちゃんねる
    概要
    2012年11月に「女子のためのおしゃべりコミュニティ」として開設された。2020年3月には月間10億ページビューを突破した[4]。

    通称は「ガルちゃん」。また、ガールズちゃんねるのユーザーは「ガルちゃん民」と称される[5]。遠野なぎこ[5]、渡辺直美、水森かおり、六代目神田伯山、堀江貴文、元AKB48の指原莉乃らが利用者であることを公表している。

    「トピックを投稿する」から自由にネタを投稿でき(管理人の審査によって投稿できない話題もある)、投稿に対するコメント(レス)が書き込める。トピックに書き込まれたコメントはプラスマイナスボタンで評価できる。コメントの書き込みはトピック投稿後から30日間のみ可能で、それを過ぎると書き込みできなくなり、プラスマイナスボタンも押せなくなる。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/06(水) 23:09:44 

    >>1
     出産年齢は,社会経済的な問題と関連しており,
    子どもの教育年数が長くかかりコストが高いことに
    よって,若い世代が子どもをもちにくいことが指摘
    されている。近年増加している生殖補助医療もまた,
    出産年齢を引き上げることにつながっている。一般
    的に知られるように,加齢とともに生殖能力や生殖
    細胞の質は低下し,出産年齢の高齢化は,妊娠率の
    低下,流産のリスクの増加,子どものさまざまな病
    気や障害のリスクの増加につながることが知られて
    いる。直径 100 ミクロンの卵細胞は,ミトコンド
    リア,mRNA,タンパク質など,受精後に細胞分裂
    を開始して発生するためのあらゆる要素を備えてい
    る,これに対し,頭部が数ミクロンしかない精子は,
    子宮から卵管を泳いで,父方のハプロイドゲノムを
    卵に届けることに特化した細胞である。巷では「卵
    子の老化」が人口に膾炙しているのに比して,「精
    子の老化」については,これまで生殖能力の低下や
    流産率の上昇という文脈でのみ注目されてきた。だ
    が実際には,精子の老化もまた次世代の表現型に影
    響を及ぼす可能性がある。
     親の年齢と発達障害や ASD のリスクについては
    繰り返し報告されてきた。例えば,世界 5 カ国,計
    5,766,794 人の研究をまとめたメタ解析 13)
    では,20
    代の母親と父親の間に生まれた子どもの ASD リス
    クを 1 とすると,40 代の母親と父親の間に生まれ
    た子どもではそれぞれ 1.15,1.28 に上昇し,さら
    に 50 代の父親では 1.66 に上昇する。すなわち,父
    親の年齢は母親の年齢よりも強く影響する。また,
    81 報のシステマティック・レビューでは,父親の
    加齢や喫煙が低体重出生や在胎不当過小(small for
    gestational age:SGA)に相関する 8)
    。さらに父親
    の加齢は,ASD だけでなく,精神遅滞や統合失調
    症とも関連があるという報告もある。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/06(水) 23:18:38 

    >>26
    こら、余計眠れなくなるだろうが⛳

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/06(水) 23:18:43 

    >>11
    初めて見た。凄く面白い

    ここまで極端ではないが
    私もこの女性に近いものがあるので気をつけている

    +14

    -2

  • 62. 匿名 2024/03/06(水) 23:18:57 

    >>23
    怖くて目が冴えそう

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/06(水) 23:19:14 

    >>36
    これが優勝で良い

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/06(水) 23:21:53 

    さあみなさんの昨夜見た夢の話しでもしようじゃないか

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/06(水) 23:23:28 

    国会中継をYouTubeで聞く
    すぐ眠れるよ太郎ちゃんみたいに

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/06(水) 23:24:00 

    頭の中で何かの単語をイメージして、例えばそれがイルカだとしたら次は「い」から始まる物を次々頭の中にイメージしていく。何も思いつかなくなったら次は「る」そして最後は「か」そしたら気付くと眠ってる。眠れなかったらまた新しい単語でスタート。余計な事考えなくて済むし私はこの方法が効いた。主さんも試してみて。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/06(水) 23:24:54 

    >>1
    間違い探し
    眠くなるような話を聞かせて欲しい

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/06(水) 23:26:37 

    私が自己愛について考えた末の結論。自分よりものの道理がわかってる人、自分より愛情深い人、自分より謙虚な人は世の中にたくさんいて、 生きてると、自分が未熟だったり、地雷踏んでしまったりして、そういう人から嫌われることもある。でも、いくら未熟でも、自分が自分を認めたり、励ましたり、優しい言葉で労ったりしないと、せっかく生きてる自分がかわいそうだと思った。愛するってことは、人より自分が優れているから大事にしたり愛でたりすることじゃない。自分を愛することに、理屈はいらない。だから、どんなに自分が失敗しても未熟でも心に深く傷をおってても、自分を愛したらいい。自己嫌悪におちるときもあるけど、、
    アラフォーになって、自己愛について考えてでた結論がこれだったよ。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/06(水) 23:28:55 

    >>3
    🐏🐏🐏

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/06(水) 23:28:55 

    >>67
    3つみつけたー!

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/06(水) 23:30:38 

    >>67
    よこ
    最後の1つが分かった時の喜びがいいよね
    間違い探しさん、ありがとう

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/06(水) 23:32:44 

    >>12
    ええの10段活用ww
    こんなん教科書で勉強しても覚えられなそうww

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/06(水) 23:34:13 

    >>12
    面白い!藤井風が歌ってる風で脳内英語再生された笑

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/06(水) 23:35:04 

    オーディオアプリ入れてる。
    無料だと青空朗読はいいよ〜。新美南吉の童話とか太宰治の短編とか海野十三のSF短編とか、10分くらいの短いやつを枕元で流す。目を閉じて聴く。聴き終わる前に眠ってる。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/06(水) 23:37:02 

    >>11
    最後で吹いた
    そりゃ疲れるよ、こんな女相手にしてたら

    +13

    -1

  • 76. 匿名 2024/03/06(水) 23:40:36 

    >>60
    じゃあ頼むからこれで寝てくれ!
    眠くなるような話を聞かせて欲しい

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/06(水) 23:45:53 

    あのねぇ、えっとぉ、うんと、、、、、昨日、あ、ちがうえっと今日、、、、えっと、、、今日?うーんと、、、そうだ今日、、、、zzzz ねえ起きてる?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/06(水) 23:46:31 

    >>15
    授業中の先生が喋ってるのを録音して
    寝る時枕元で聞きたいわー
    あの授業中の眠さの中、眠れる感覚って最高だもんなー

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/06(水) 23:48:44 

    労働安全衛生法
    (指定コンサルタント試験機関の指定等についての準用)
    第八十三条の三 第七十五条の二第二項及び第三項並びに第七十五条の三から第七十五条の十二までの規定は、前条の規定による指定、指定コンサルタント試験機関及びコンサルタント試験事務について準用する。この場合において、第七十五条の二第三項及び第七十五条の十二中「都道府県労働局長」とあるのは「厚生労働大臣」と、第七十五条の二第三項中「第一項」とあるのは「第八十三条の二」と、第七十五条の四第二項中「第七十五条の六第一項に規定する試験事務規程」とあるのは「コンサルタント試験事務の実施に関する規程」と、第七十五条の五第一項中「免許を受ける者として必要な知識及び能力を有するかどうかの判定」とあるのは「労働安全コンサルタント試験又は労働衛生コンサルタント試験の問題の作成及び採点」と、同条及び第七十五条の八中「免許試験員」とあるのは「コンサルタント試験員」と、第七十五条の五第四項中「次条第一項に規定する試験事務規程」とあるのは「コンサルタント試験事務の実施に関する規程」と、第七十五条の六第一項中「規程(以下この条及び第七十五条の十一第二項第四号において「試験事務規程」という。)」とあるのは「規程」と、同条第二項及び第三項並びに第七十五条の十一第二項第四号中「試験事務規程」とあるのは「コンサルタント試験事務の実施に関する規程」と読み替えるものとする。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/06(水) 23:54:41 

    >>36
    ドラマ「デート」での杏ちゃんが自分のお仕事説明してるときのセリフかな??
    役者さんてすごいね

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/07(木) 00:29:52 

    >>13
    まず半額で買うに決まってる

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/07(木) 00:37:54 

    布団に入って1時間以上眠くならないのって入眠障害ってこの間始めて知ったわ
    そしたら私なんて紛れもなく入眠障害だわ
    スマホは寝室で見ないけど本を1時間位読まないと眠れない

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/07(木) 00:44:17 

    >>1
    ひつじのショーンを見て、羊を数えたら寝れるかも?
    シーズン1総集編①[ひつじのショーン | シーズン1] - YouTube
    シーズン1総集編①[ひつじのショーン | シーズン1] - YouTubeyoutu.be

    シーズン1の1~8話総集編です。チャンネル登録はこちらから!:https://aard.mn/2HTPeJHひつじのショーン公式サイト:http://www.aardman-jp.com/shaun/https://www.facebook.com/shaunthesheephttps://www.instagr...">

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/07(木) 00:45:44 

    >>80
    リーガル・ハイの堺雅人の長セリフも凄かった

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/07(木) 02:27:42 

    >>67
    ほんとに眠くなったわ

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/07(木) 02:27:46 

    >>12
    今日はあちこちためになる画像があるなあ。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/07(木) 02:30:53 

    郷 田「てめえだってダニに寄生してるばい菌じゃねえか!」
    守口久「あたしたちの何が気に入らないの!」
    古美門「かつてこの地は一面に桑畑が広がっていたそうですよ。どの家でも蚕を飼っていたからだ。それはそれは美しい絹を紡いだそうです。それを讃えて人々はいつしかこの地を"絹美"と呼ぶようになりました。養蚕業が衰退してからは稲作に転じました。日本酒に適した素晴らしい米を作ったそうですが、政府の農地改革によってそれも衰退した。そのあとはこれといった産業もなく過疎化の一途をたどりました。市町村合併を繰り返し補助金で凌ぎました。5年前に化学工場がやってきましたね。反対運動をしてみたらお小遣いがもらえた。多くは農業すら放棄した。ふれあいセンターなどという中身のない立派な箱モノも建ててもらえた。使いもしない光ファイバーもひいてもらえた。ありがたいですね。"絹美"という古臭い名前を捨てたら南モンブラン市というファッショナブルな名前になりました。なんてナウでヤングでトレンディなんでしょう。そして今、土を汚され、水を汚され、病に侵され、この土地にももはや住めない可能性だってあるけれど、でも商品券もくれたし、誠意も絆も感じられた。ありがたいことです。本当によかったよかった!これで土地も水も蘇るんでしょう!病気も治るんでしょう!工場は汚染物質を垂れ流し続けるけどきっともう問題は起こらないんでしょう!だって絆があるから!」
    郷 田「うわああああ!」(古美門を殴り飛ばす)

    郷 田「てめえなんか!てめえなんかぶっ殺してやる…!」

    守口三「譲二の気持ちは全くだ!」

    守口久「そうよ、どうしてそんなひどいことが言えるの!あんたは悪魔よ!」

    錦 野「あんたなんかに俺たちの苦しみが分かってたまるか。俺たちだってあんたの言ったことくらい嫌と言うほどわかってる。皆、悔しくて悔しくて仕方ねえんだ。だけど、必死で気持ちを押し殺して納得しようとしてるんじゃねえか!」
    古美門「なぜ?」

    錦 野「なぜ…?」
    古美門「ゴミ屑扱いされているのをわかっているのになぜ納得しようとしてるんです?」

    錦 野「俺たちはもう年寄りなんだよ…」

    古美門「年寄りだからなんなんですか」

    錦 野「具合が悪いのに皆頑張ってきたんだ!」

    古美門「だからなんだってんだ!…だから労わってほしいんですか?だから慰めてほしいんですか?だから優しくされたらすぐに嬉しくなってしまうんですか?先人たちに申し訳ないと、子々孫々に恥ずかしいと思わないんですか?『なにが南モンブランだ!絹美村は本物のモンブランより遥かに美しい!』とどうして思わないんですか!誰にも責任を取らせず、見たくないものを見ず、みんな仲良しで暮らしていけば楽でしょう。しかしもし、誇りある生き方を取り戻したいのなら、見たくない現実を見なければならない。深い傷を負う覚悟で前に進まなければならない。戦うということはそういうことだ!愚痴なら墓場で言えばいい!金がすべてではない?金なんですよ。あなた方が相手に一矢報い、意気地を見せつける方法は、奪われたものと踏みにじられた尊厳にふさわしい対価を勝ち取ることだけなんだ!それ以外に無いんだ!錦野春夫さん、あなたは元郵便局長だ。幾度となく閉鎖されそうになった村の郵便局を最後まで守り抜いた。守口三郎さんは小学校の校長先生。村にいた子供たちはみんなあなたの教え子だ。奥さんの久子さんは町のデパートの化粧品売り場で月間売り上げの記録の保持者。郷田譲二さんは実に100haもの田畑を開墾した。河田さと子さんとご主人は田んぼをやりながら日雇いの仕事をいくつもいくつも掛け持った。富田康弘さんは商店街の会長。毎年祭りを盛り上げて、あのクリスタルキングを呼んだこともある。板倉初江さんは女だてらにクレーン車を動かし6人の子供を育て上げた。敗戦のどん底からこの国の最繁栄期を築き上げたあなた方ならその魂をきっとどこかに残してる!…はずだと期待した私が愚かでした。いいですか?二度と老後の暇つぶしに私を巻き込まないでいただきたい。心優しいダニ同士お互い傷を舐め合いながら穏やかに健やかにどうぞくたばっていってください。それでは皆さん、さようなら!」

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/07(木) 02:32:39 

    >>12
    最後だけ言葉が同じでも、気にするなという感じのフレンドリーなのとは別に、「いい(=いらないって)っていっているだろう」の「ええって(拒絶)」もある。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/07(木) 03:29:35 

    一人でも、誰とでも多文字しりとりをやるといいかも。
    七文字八文字など制限を増やしていくと面倒になって眠れます。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/07(木) 09:20:46 

    おやすみロジャー

    読んでください。
    子どもはいつも前半で寝ます。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/07(木) 17:51:34 

    >>1
    うちの職場のおばちゃんが親戚の話をずーっとしてくるんだけど、登場人物も話の中身も興味なさすぎてめっちゃ眠くなるよ。
    良かったら紹介するね!

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/07(木) 19:25:00 

    >>56
    これコピペして彼氏に送ったら
    『どっちもだけど女性の言い分もわかる」
    みたいに言ってて

    私は読んでこの女にイライラして
    もう読むのも嫌だけど

    彼氏はこの文について
    更に、議論しようとしてきて
    イラついた。
    別れを考えているところ。笑

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/07(木) 23:48:19 

    >>76
    コラッ!ww

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/07(木) 23:49:31 

    しいたけ数え動画でも見るよろしい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード